☆第25回日本アカデミー賞☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
ノミネート5作品
「ウォーターボーイズ」「GO」「千と千尋の神隠し」
「千年の恋」「ホタル」
3月8日、授賞式&最優秀賞発表。
2名無シネマさん:02/01/25 11:46 ID:O6W8bIX2
主演男優賞
窪塚洋介、竹野内豊、妻夫木聡、野村萬斎、役所広司
主演女優賞
岸恵子、小泉今日子、田中裕子、安田成美、吉永小百合
3名無シネマさん:02/01/25 11:55 ID:tS2gvaPY
「千年の恋」がノミネート・・・何故???????
邦画って、そんっっっっなに不作だったの?
4名無シネマさん:02/01/25 12:00 ID:Nl5RjUpG
健さん辞退、シブイ!「千年の恋」は吉永が主演なんだ。
5名無シネマさん:02/01/25 12:03 ID:uP5Oh72v
「千と千尋」には文部科学省のお墨付きが付いたからね。
殆どの賞が「千と千尋」に流れるでしょう。
映画制作者にとって、文部省はと〜ってもコワイ存在だからね。
所詮、アンフェアな賞なのよ。
6名無シネマさん:02/01/25 12:16 ID:834sM6I4
くだらなすぎる・・・

日本の映画関係者は全部市ね。金の無駄。(健さんと一部のアニメ除く)
7名無シネマさん:02/01/25 12:18 ID:7ACcJpTY
健さん辞退はこの賞が軽視されている証拠。
もし、この賞を日本映画復興のきっかけにしたいと思うのなら、
とてもほめられたことじゃない。勘違いも甚だしい。
辞退する方もする方だが、黙ってそれに従う協会もおかしい。
実際、本場のオスカーでは辞退できないからね。
辞退可能なんて賞のシステムを根本から崩すようなもの。
「若い人にあげたい・・・」ってボランティアの賞じゃないんだから。
もし若手をフューチャーしたいなら高倉健も辞退せず、
一緒にノミネートされてその上で賞をその若手に授与するべき。
そうすれば「高倉健よりも演技が優れていた」という箔がつくのだから。
これでは候補にあがった五人のうち誰が受賞しても
「健さん辞退したから受賞した」って言われるのは必至。
それじゃ本人も喜べないでしょうに。
授賞式に出るのが面倒なのか知らんが、賞を辞退するなんてある意味卑怯。
あっ ちなみに俺は「ホタル」観てないから高倉の演技が
最高だったとか判断できないけどね。
8 :02/01/25 12:19 ID:Zu7RPLkW
何の意味もない賞だな
演技とかは全く関係ない
只の話題性だけ・・・話題性もないけど(ワラ
9名無シネマさん:02/01/25 12:24 ID:X5fC/Nqh
だって、こんな賞もらったら箔つくどころか、品位が
下がりそうじゃん(藁
10名無シネマさん:02/01/25 12:25 ID:eLfBwnmA
健さんは窪塚に賞をやってくれと言っているのか?
違うよね?
でもそれで窪塚に票が集まったりして。
11   :02/01/25 12:26 ID:7Sxuu8+W
昨年度に続き、今年も選考には文部科学省の寺脇氏が加わり、
すべての決定権を握るようです。
12名無シネマさん:02/01/25 12:33 ID:d1nul0Uw
主演男優ノミネートのメンバーすごいね。
ホント話題性だけですな。
13名無シネマさん:02/01/25 12:38 ID:QNX8oKUn
助演男優、女優、新人賞は誰が選ばれた?
14名無シネマさん:02/01/25 12:58 ID:uYc7nndE
これ放送時の視聴率が上がるように選ばれてるんでしょ?
15名無シネマさん:02/01/25 13:39 ID:7v9TrKe6
ノミネート作品1本も観てない・・・
16名無シネマさん:02/01/25 13:45 ID:IMGHGvgY
ウォーターボーイズは面白かったよ。
17黒澤明:02/01/25 14:06 ID:BGq36XS5
こんな式やめてしまえ
18名無シネマさん:02/01/25 14:11 ID:+7tk35HB
出来の良い順に、ノミネート作品を並べるとどうなるの?
19名無シネマさん:02/01/25 16:15 ID:FRTqB7lI
 無理。出来の良い邦画なんてありません。
20名無しさん:02/01/25 16:16 ID:HzRiHT6Z
私の好きな映画は「河童」です。

視聴者「わーーーーっはっはっはっは!」
21名無シネマさん:02/01/25 19:41 ID:tjN/tLQY
あげ
22名無シネマさん:02/01/25 20:26 ID:XvmuuCzk
東宝配給が2本、東映配給が3本か。
この賞って映画会社の社員の投票で決まるんだってね。
あからさますぎ。
23名無シネマさん:02/01/25 23:00 ID:vSJWq6jn
安田成美ってなんの映画?
24名無シネマさん:02/01/25 23:04 ID:p6ZhVO2I
大河の一滴では
25福澤「え?」:02/01/25 23:08 ID:gvNHOiel
>>20
あれ面白かったねぇ>和泉モトヤ
26名無シネマさん:02/01/25 23:13 ID:79OhDDnk
役所こうじはなに?ユリイカ?
27名無シネマさん:02/01/25 23:15 ID:fqSzHS0z
なんで連弾が入ってないんだ〜!!竹中も!!
28名無シネマさん:02/01/25 23:18 ID:6t+ojXVN
ここまできたら是非千年の恋にとってほしいな。
29窪塚、普通に喋れ:02/01/25 23:27 ID:JAq1SRtH
姦コックマンセー期間のあおりで、「号」になりそうな余寒
30名無シネマさん:02/01/26 12:59 ID:1uKlYdKu
ところで助演男優、女優賞、監督賞は誰があがってるの?
31通行人さん@無名タレント:02/01/26 14:36 ID:aI59Nxjd
若者の引き立て役になりたくなくて辞退の健さん…。
32名無シネマさん:02/01/26 15:53 ID:zUh4/PIK
役所よりも宮崎あおいタンを・・・
33通行人さん@無名タレント:02/01/26 16:25 ID:aI59Nxjd
>>32
新人賞に入ってないカナ…気になってるんだけど。
34名無シネマさん:02/01/26 16:57 ID:BNUICjQV
これよりかはまだ・・・キネ旬ベストテンのほうが歴史と権威もあるでしょ
35名無シネマさん:02/01/26 17:02 ID:Qadow3Ux
>>34
今はどうか知らないが、ちょっと前までは日本でもっとも権威のある
映画ランキングはキネ旬だったのよ。
他にさしたる競合がないのであれば、今もって変わりないと思う。
日本アカデミーはテレビ番組以外のなにものでもないでしょう。
しょっぱなからだ〜〜〜〜れも認めてねえよ。
36名無シネマさん:02/01/26 17:11 ID:24UGHegB
これ授賞式に行けない人は自動的に外されるんだよ。
その時点で賞じゃなくてショーなのがバレバレ。
でもこれのために一年前から授賞式の日のスケジュール明けてる
バカもいっぱいいるからね。
賞のあり方から異を唱えた黒澤明は偉大だったよ。
37通行人さん@無名タレント:02/01/26 17:54 ID:aI59Nxjd
たしかそれで去年「顔」の藤山さんが主演女優賞から外されたんでしたよね…。
38名無シネマさん:02/01/26 17:58 ID:FBMICZ7u
大竹しのぶは鉄道員の時、舞台で欠席したけど最優秀主演女優賞取ったぞ。
39名無シネマさん:02/01/26 18:02 ID:picE8F9j
>>38
その辺が公正な賞じゃないって事ヨ!
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 18:17 ID:1I6tgxp1
吉永小百合も役所広司も窪塚洋介も辞退すりゃ良かったのに。
そしたらもう少し真剣に賞の在り方を考えるんじゃない?

それにしてもショーのための賞なのに、日テレの編集の醜さはなんなんだ?
あそこまで酷いのなら後日放送でもいいよ。
41名無シネマさん:02/01/26 18:30 ID:MUHhQ8sS
オンミョウジ・真田ひろゆきははいってないの?
42名無シネマさん:02/01/26 18:33 ID:MUHhQ8sS
1000年の濃い・・・

盲目が選考者をつとめる賞か?
43名無シネマさん:02/01/26 18:36 ID:aPeDDAyM
省略せずに ”日本テレビ”アカデミー賞って名乗れよ。
44名無シネマさん:02/01/26 20:57 ID:GHwLqDR0
でもさぁ〜

あまり映画を見ない人には権威がある賞に感じるんじゃないかなぁ。
時々雑誌のインタビューやグラビアが掲載される時にその人のプロ
フィールには、たくさん賞を獲っていても「日本アカデミー賞他、
数々の賞を受賞」って書いていることが多いような気がするしなぁ〜

やっぱり、一番分かりやすいのかな?
45名無シネマさん:02/01/26 21:51 ID:dHlwf35b
ホリプロの力が強く働いてるし
来年はジャニーズだよきっと
TVドラマとおんなじ
46第25回日本アカデミー賞優秀賞:02/01/27 00:02 ID:wxBSvyR0
【優秀作品賞】
ウォーターボーイズ
GO
千と千尋の神隠し
千年の恋 ひかる源氏物語
ホタル

【優秀監督賞】
滝田洋二郎(陰陽師)
降旗康男(ホタル)
三谷幸喜(みんなのいえ)
矢口史靖(ウォーターボーイズ)
行定勲(GO)

【優秀脚本賞】
宮藤官九郎(GO)
竹山洋・降旗康男(ホタル)
早坂暁(千年の恋 ひかる源氏物語)
三谷幸喜(みんなのいえ)
矢口史靖(ウォーターボーイズ)

【優秀主演男優賞】
窪塚洋介(GO)
竹野内豊(冷静と情熱のあいだ)
妻夫木聡(ウォーターボーイズ)
野村萬斎(陰陽師)
役所広司(赤い橋の下のぬるい水)

【優秀主演女優賞】
岸恵子(かあちゃん)
小泉今日子(風花)
田中裕子(ホタル)
安田成美(大河の一滴)
吉永小百合(千年の恋 ひかる源氏物語)

【優秀助演男優賞】
小林稔侍(ホタル)
田中邦衛(みんなのいえ)
三國連太郎(大河の一滴)
山崎努(GO)
渡辺謙(千年の恋 ひかる源氏物語)

【優秀助演女優賞】
天海祐希(千年の恋 ひかる源氏物語)
大竹しのぶ(GO)
小泉今日子(陰陽師)
柴咲コウ(GO)
奈良岡朋子(ホタル)
47第25回日本アカデミー賞優秀賞続き:02/01/27 00:04 ID:wxBSvyR0
【優秀音楽賞】
梅林茂(陰陽師)
国吉良一(ホタル)
冨田勲(千年の恋 ひかる源氏物語)
松田岳二・冷水ひとみ(ウォーターボーイズ)
めいなCo.(GO)

【優秀撮影賞】
栢野直樹(陰陽師)
木村大作(ホタル)
鈴木達夫(千年の恋 ひかる源氏物語)
津田豊滋(冷静と情熱のあいだ)
柳島克己(GO)

【優秀照明賞】
長田達也(陰陽師)
渡辺三雄(ホタル)
安藤清人(千年の恋 ひかる源氏物語)
川井稔(冷静と情熱のあいだ)
高屋齋(GO)

【優秀美術賞】
西岡善信(かあちゃん)
西岡善信・松宮敏之(千年の恋 ひかる源氏物語)
福澤勝広(ホタル)
部谷京子(陰陽師)
和田洋(GO)

【優秀録音賞】
小野寺修・柿澤潔(陰陽師)
郡弘道(ウォーターボーイズ)
佐俣マイク・瀬川徹夫(千年の恋 ひかる源氏物語)
柴山申広(GO)
本田孜(ホタル)

【優秀編集賞】
今井剛(GO)
西東清明(ホタル)
只野信也(千年の恋 ひかる源氏物語)
冨田功・冨田伸子(陰陽師)
宮島竜治(ウォーターボーイズ)
48第25回日本アカデミー賞優秀賞続き:02/01/27 00:05 ID:wxBSvyR0
【優秀外国作品賞】
A.I.
ショコラ
ハリーポッターと賢者の石
山の郵便配達
リトル・ダンサー

【優秀新人俳優賞】
窪塚洋介(GO)
田中直樹(みんなのいえ)
妻夫木聡(ウォーターボーイズ)
野村萬斎(陰陽師)
加賀美早紀(プラトニック・セックス)
柴咲コウ(GO)
真中瞳(ココニイルコト)
八木亜希子(みんなのいえ)

【会長特別賞】
俊藤浩滋(プロデューサー)
相米慎二(監督)
勅使河原宏(監督)

【会長功労賞】
宮崎駿

【話題賞】
作品部門(プラトニック・セックス)
俳優部門 田中直樹(みんなのいえ)
49名無シネマさん:02/01/27 00:09 ID:keknxjyj
>46
 スマソ、ラインナップみてネタかと思ってしまった。
50第25回日本アカデミー賞優秀賞続き:02/01/27 00:12 ID:wxBSvyR0
>>49
私も半信半疑で書いてました(藁
51名無シネマさん:02/01/27 00:16 ID:xsChW5e+
天海ユキは、ひかるげんじなのにノミネートされなかったのは
男優とも女優ともつかないから?
52名無シネマさん:02/01/27 00:19 ID:zQAEfjoW
2001年の洋画も酷かったが、邦画はそれ以上だな。。
53名無シネマさん:02/01/27 00:29 ID:xsChW5e+
ワイドショーで名前を聞いたことのある作品しか出てない
54日本テレビ:02/01/27 00:39 ID:Mz22Kdfr
>>53ほんと?よかった 狙い通り
55名無シネマさん:02/01/27 01:11 ID:sYIIdaca
馬鹿々々しいかもしれんが、一応予想でもしましょうか?

作品賞
(予想)千と千尋の神隠し
(希望)千と千尋の神隠し
主演男優
(予想)窪塚洋介(GO)
(希望)野村萬斎(陰陽師)
主演女優
(予想)吉永小百合(千年の恋 ひかる源氏物語)
(希望)田中裕子(ホタル)
助演男優
(予想)山崎努(GO)
(希望)田中邦衛(みんなのいえ)
助演女優
(予想)奈良岡朋子(ホタル)
(希望)奈良岡朋子(ホタル)
56名無シネマさん:02/01/27 01:29 ID:T+htSeef
小泉今日子!!最優秀主演女優賞&最優秀助演女優賞のW受賞希望!

W受賞ってあったっけ?初ならちょっとは話題になるのだが。

どうせ日テレのデキレースなら、いっその事・・・
主演女優賞・・・なんとか千尋(千と千尋の神隠し)
助演男優賞・・・ハク(千と千尋の神隠し)
助演女優賞・・・湯婆婆(千と千尋の神隠し)

これも入れとけ。誰も不思議には思わんから。
57名無シネマさん:02/01/27 01:47 ID:UrAiAiPe
BROTHERって2001年だよね。
当然のごとくノミネートもされてないのか。
ある意味勲章だね。
58名無シネマさん:02/01/27 02:02 ID:KeSX64ln
賞の規約上宮崎駿はハナから監督賞の対象外なんだよな。
功労賞とやらでお茶を濁しているが。
59名無シネマさん:02/01/27 04:55 ID:Xj8d8+00
「千年の恋 ひかる源氏物語」「ホタル」「ウォーターボーイズ」…屑映画ばっかり。
本当に作品を見て選んでるのか!?こいつらは「ユリイカ」なんか見てないんだ
ろうなあ。
60名無シネマさん:02/01/27 04:57 ID:OzUUrmRH
監督賞びみょーだね。
矢口か行定ならいいのになあ。
61名無シネマさん:02/01/27 07:31 ID:eNfK5VKv
日本アカデミー教会は糞。
数年前まではアニメはノミネートすら認めなかった。
あそこはイサオの巣窟!
62名無シネマさん:02/01/27 07:34 ID:EraFafVV
イサオって張本?
63名案:02/01/27 09:53 ID:6HLHf7QB
主演女優賞はどうなるだろう。岸恵子は日刊スポーツ映画賞、小泉今日子は報知映画賞、田中裕子は山路ふみこ賞、でそれぞれ受賞しているが、吉永小百合、安田成美は東映、東宝のゴリ押し。岸、小泉は単舘系、田中は東映作品。よって田中裕子に決まり!
64名無シネマさん:02/01/27 12:19 ID:UFT8V71X
>>56
大竹しのぶは昔最優秀主演女優・最優秀助演女優
W受賞した
65名無シネマさん:02/01/27 12:41 ID:AbTXUeEw
各賞で最年少で受賞したのは誰なんでしょうか?
66名無シネマさん:02/01/27 13:00 ID:sYIIdaca
>>61
本場のアカデミー賞だってゴールデングローブ賞だって
アニメーションのノミネートが可能になったのは90年代に入って
からだよ。日本アカデミーは確かに糞だけど、その指摘はちょっと
違うと思うけど・・・
実写とアニメを同じ土俵で競うのは無理があると思う。
どうせなら、今年アカデミーで設立される長編アニメーション部門を
作った方が良いのでは?
67名無シネマさん:02/01/27 13:03 ID:KhmDgCQZ
日本アカデミー賞=ラズベリー賞

日本アカデミー賞っつーネーミング自体センスねーしなー
68名無シネマさん:02/01/27 13:12 ID:yEAmMbsU
>>66の意見もわからないではないが、
やっぱり差別無く「映画」として評価を競ったほうがいいような気がする。

実写とアニメでは確かに成立させる技術は違うけど、
ストーリーを展開させるというドラマとしての技法自体に違いはないんだし。
69名無シネマさん:02/01/27 19:58 ID:+ysbjtVJ
>>66
もし、今年の日本アカデミー賞に長編アニメーション部門があったら、候補に上がるのは何だろう?
「千と千尋の神隠し」
「クレヨンしんちゃん・嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」
・・・あとは・・・・・・?
70名無シネマさん:02/01/27 20:52 ID:7yCFsrwG
伊能先生!名前もあがってませんね(泣
71名無しシネマさん:02/01/27 21:26 ID:1vk+ufBu
「GO」の音楽でノミネートされているねいなCoって、
「濱マイクシリーズ」で音楽担当してたっけ?
72名無シネマさん:02/01/28 00:47 ID:J52Qfa8i
この賞で、一番最低最悪なところは、映画でがんばってる人を
完全に無視してるところ、なんだよね。そして、あからさまな
年功序列。そして、映画なんか愛してもないテレビスタッフ、
もうこれだけ酷い惨い番組、正直他にない。

映画のスタッフの受賞はダイジェストで済ますなんて、どうゆう
神経してんだ、で、司会は映画を見てない馬鹿、いや基地街とき
たもんだ、これ、単なるワイドショー以下のもんだな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 01:25 ID:W8xAB3Ta
>>72
ごもっとも。本当にそう思う。
いっそのこと、NHKが放送権を買い取って生放送でやって欲しい。
俳優だけ写してりゃ視聴率が取れるみたいな演出は最低。
去年か一昨年か忘れたけど、監督賞のスピーチまでカットしてた始末。比べるのも虚しいが、
オスカー賞はきちんと裏方の賞まで放送するから、映画っていろんな人
が参加して出来てるっていう実感が沸くし、その経過を見て作品賞の行方なんか
が推測できて楽しいのに・・・それが映画賞を見る醍醐味でしょ?

頼むからあの日テレの馬鹿女アナウンサー(名前なんか覚える気ない)だけは
止めて欲しい。あれならまだおすぎがやった方が良い。
74名無シネマさん:02/01/28 01:34 ID:U0eFQl8O
主催はどこなんですか審査員はだれなんですか
75名無シネマさん:02/01/28 01:47 ID:w7QRSOBH
ヨコハマ映画祭の方が非道いYO!

スタッフは、ゲストに会うのだけを
楽しみにしているような、ミーハーヴァカのウヨ入ってる中年オヤジばっかだし、
審査の若手ヒョーロン家(結構歳喰ってるがな・・・)は、壇上で愚痴ばっかだし
司会が、襟川クロンボだぜ〜・・ったく
関内ホールって、およそ映画上映には向かないとこでやるし、
横浜市から支援受けてるのに、地域の映画振興はまるっきり無視!
それで、2800円!!! 逝くな!!!


76名無シネマさん:02/01/28 09:14 ID:2pOnCUDw
横浜映画祭は嫌いだけど。襟川クロは認める。
襟川クロに1票。
監督のスピーチを切られたのは、「愛を乞うひと」平山秀幸。
ファンなので、あれには怒った!
77名無シネマさん:02/01/28 09:27 ID:Rz9LbGe9
まじですか!!
映画祭情報も同時キボンヌ
78コピーペ:02/01/28 16:19 ID:/97HPt44


ビートたけし本紙客員編集長が選ぶ本紙恒例の第11回東京スポーツ映画大賞が27日、決定した。
作品賞は北野武監督の「BROTHER」が獲得。主演女優賞は小泉今日子が選ばれた。
一方、今年の映画賞を総ナメにしている「GO」が監督賞(行定勲監督)、主演男優賞(窪塚洋介)、
助演女優賞(大竹しのぶ)、新人賞(柴咲コウ)の4部門を独占した。
また「エンターテインメント賞」では、田中真紀子外相と壮絶なバトルを展開中の鈴木宗男議員を
話題賞に選ぶなど、たけしならではの"毒舌選考"となった。
なお、授賞式は2月下旬、都内のホテルで行われ、トロフィーと賞金が贈られる。

第11回東京スポーツ映画大賞
作品賞 「BROTHER」
監督賞 行定勲「GO」
主演男優賞 窪塚洋介「GO」
主演女優賞 小泉今日子「風花」
助演男優賞 寺島進「BROTHER」
助演女優賞 大竹しのぶ「GO」
新人賞 柴咲コウ「GO」
外国映画賞 「トラフィック」

第2回ビートたけしのエンターテインメント賞
話題賞 鈴木宗男衆議院議員
日本芸能大賞 ホーキング青山
主演AV女優賞 黒沢愛
主演AV男優賞 志良玉弾吾
79名無シネマさん:02/01/28 16:51 ID:9Wo5mzUA
話題賞作品部門にプラトニックセックスって………
ニッポン放送(フジ、サンケイグループ)関連だからって、
それだったらウォーターボーイズにアゲレ!

あと、もののけ姫の時出席しなかった宮崎さんは今回
会長功労賞貰ってるから出席するのかな?(出席しなければおもしろいんだが!)

80名無シネマさん:02/01/28 17:50 ID:NNap6vDe
>>71
めいなCo.は濱マイクだけじゃなくて林海象のほぼ全作、天願大介、佐野史郎の
「カラオケ」も。
あと映画音楽としてやった訳じゃないけど、「バウンス Ko garls」の主題歌に
使われたUAの「水色」も彼らの曲。
81名無シネマさん:02/01/28 18:05 ID:+T3VD98f
たけしは賞をとってから勘違いしてるね。
魅力がなくたってきた。
82名無シネマさん:02/01/28 18:25 ID:xBfN5eRz
>>81
正確には、賞を獲ってからマスコミに「世界の北野」と持ち上げられるようになってから勘違いしだした
83名無シネマさん:02/01/29 20:12 ID:qFRZw5+d
健さん辞退!
カコイイー
84名無シネマさん:02/01/29 21:32 ID:ehMc6yQ1
黒澤明も「影武者」の時は辞退したよね。

だけどさ、辞退したから賞はあげないっていう日本アカデミー賞ってマジ情けないよ。
本場アカデミーはどうよ?
マーロン・ブランドが辞退しようが、ウディ・アレンが受け取るまいが、おかまいなしじゃん?
賞はあくまでもその作品、その演技に対してのものであり、
その人個人が受け取る受け取らないは、その人自身の勝手という考え方ジじゃん?
それが正しいと思う。
受け取りたい人に賞をあげて、受け取りたくない人には賞をあげないってなんじゃそら?
85名無シネマさん:02/01/29 22:32 ID:kcSSK8fy
>>84
激しく同意。
これはレコード大賞にも言えること。
それから、あの優秀賞から最優秀賞を選ぶのもどうかと思う。
普通にノミネートでいいじゃん。優秀賞って形にしないと
誰も授賞式に来てくれないのか?それともノミネートの日本語訳は
優秀賞になってるの?
8684:02/01/29 22:53 ID:CMkPVuh3
以前、どっかの映画祭が「座頭市」の勝新を監督賞に選んだとき。
例の撮影中の事故死事件があったのに何故ってことに対して、
「あの事件は不幸だけど、それと映画監督としての仕事への評価は別だ」ということで、
賞をあげたんだよ、確か。

本来、賞というものは、そういうものだと思う。
87名無シネマさん:02/01/30 04:56 ID:UssYlYX5
参考までにその他の映画賞の結果(邦画の監督・作品賞のみ)

日刊スポーツ映画大賞   作品賞 千と千尋〜   監督賞 行定勲(GO)
報知映画賞        作品賞 GO      監督賞 宮崎駿(千と千尋)
日本映画批評家大賞    作品賞 日本の黒い夏  監督賞 行定勲
ヨコハマ映画祭      作品賞 GO      監督賞 行定勲
キネマ旬報        作品賞 GO      監督賞 行定勲
毎日映画コンクール    作品賞 千と千尋    監督賞 宮崎駿
ブルーリボン賞      作品賞 千と千尋    監督賞 行定勲
東京スポーツ映画大賞   作品賞 BROTHER 監督賞 行定勲
 
優秀映画鑑賞会ベスト1  日本の黒い夏【冤罪】
映画芸術ベスト1     GO
88名無シネマさん:02/01/30 11:59 ID:CbiTAwDC
>51
小百合を主役にしてるからでしょう。
小百合は嫌いでないし尊敬しているのだが
もうそろそろ後進に道を譲って欲しい。
去年もたしか最優秀主演女優賞もらってなかったけ?
今年は脇に徹して活性化のためにも
天海を主役でおして欲しかったかと。
若いエネルギーの女優を育てなければ
日本映画は衰退するばかりでしょう。
いまからでも遅くないのです。
小百合さん勇気あるご英断をおねがいします。

この賞については不信感がかなりありますけれど。
本当に日本映画の将来を考えて
選んでいるのかどうかはなはだ疑問です。
89名無シネマさん:02/02/01 01:26 ID:PS4QiXBb
「千年の恋」が最優秀とかだったらどうしよう。
どういうリアクション取ろうか今から練習しとかないと。

必ず一本はわけわかんないのがノミネートされてるよなぁ。
過去のだと「滝レンタロー物語」とか「宮沢賢治物語」とかさぁ。
90名無シネマさん:02/02/01 01:52 ID:oV+WYWzm
日本アカデミー賞は「物語」が好き。
91名無シネマさん:02/02/01 01:54 ID:Gnv8zEmQ
しょせんはデキレースだし。
92名無シネマさん:02/02/01 02:26 ID:W0mq0gyK
>>89
どっちも東映ってところで、カラクリが分かるよ。
東映は自分のところの社員を大量にアカデミー会員にして、
組織票でねじ込んでくるからね。
昔はそれで、下馬評ではまったく無視されてた
「陽暉楼」をムリヤリ最優秀作品賞に押し上げたから。

・・・はっ! ということは今年の「千年の恋」も・・・。
93名無シネマさん:02/02/01 02:30 ID:8pULjgui
主演男優賞は・・・












































田代まさし氏に決定です。
94オレオレ:02/02/01 03:20 ID:UMvfY30d
安藤政信は主演でノミネートされるかと思ったけどな。
まあ、これが入ってないあの人が入ってないのにあいつが何
故?とか言い出すときりがないけど。いっそ、脚本賞は早坂
暁がとってほしい。あと毎回思うのが新人賞受賞者の面々の
不思議さ。かつては布袋や高橋克典(「金太郎」で)。今回
は、八木亜希子。みんなどんな気持ちなんだろうか。

既出の話だけど去年のモトヤ君は面白かったな。「河童」が好き
とか「これらの作品観てないんですが」とか。忙しくて観られな
いのは当然だろうけど、事前にサンプルビデオを渡しておくとか
出来ないのかね。あと笛吹アナウンサーもな。あれ失礼だよ。

しかしこの賞は、何故か「貰いたがっている」人がいるみたいだ
し、海外において「日本アカデミー賞受賞」というのがひょっ
とすると訴求力があるのかもしれないので(実際どうなんだろう
か)別にやめなくてもどうでもいいです。
95myaku:02/02/01 06:58 ID:Vbdved0N
>55さん
はだはだ僭越ながら私の予想は
作品賞
(予想)GO
(希望)千と千尋の神隠し
主演男優
(予想)窪塚洋介(GO)
(希望)竹ノ内豊(冷静と情熱の間)
助演男優
(予想)山崎努(GO)
(希望)山崎努(GO)
助演女優
(予想)天海祐希(千年の恋)
(希望)天海祐希(千年の恋)
です。
やっぱり賞レースはGOが有利じゃ?結構大部分GOがもってっちゃうんじゃないかな?キネマ賞も外国に出されたのも結局GOだし、
外国の主演男優賞にノミネート候補にあがったって聞いたけど。でもウォーターボーイズってかなり人気あったよ。私は見ていないけど、これも穴でしょう。
ところでなんで柴崎コウって「助演」女優賞にノミネートなの?めちゃくちゃヒロインだった気がするんだけど。
96にゃんにゃん:02/02/01 07:06 ID:ztdxfqgQ
日本アカデミー賞は基本的に持ち回り。去年は東宝の「雨あがる」だから
今年は作品賞は「GO」、「千年の恋」、「ホタル」じゃないの。

で、この中からなら「GO」でしょ。

俺的には「クレヨンしんちゃん」希望、ノミネートされてないけど。

で、多分監督賞は宮崎駿。まだもらってないし。


97名無シネマさん:02/02/01 07:34 ID:pg3qYRKm
男優、女優で自分のプロフィールに
「日本アカデミー○○賞を受賞」とか(得意げに?)書いてあるのを見ると
哀れに思ってしまいますがな。(エランドールとかもそうだけどさ。)
9896:02/02/01 07:36 ID:ztdxfqgQ
>で、多分監督賞は宮崎駿。まだもらってないし。
っていうか、宮崎駿ノミネートされてねえじゃん。
当日、会場にこれん人間はノミネートされんって話しだし。

意味ねー賞だ。

99名無シネマさん:02/02/01 07:37 ID:pg3qYRKm
>>97の続き
エランドールって「選んどーる」?(爆
話をそらしてスマソ

とにかく日本アカデミー賞なんて胡散臭いだけなのですよ。
100:02/02/01 08:45 ID:bGU283Sx
101なんだかんだと今年もみるよ:02/02/01 23:01 ID:mhQ58e9u
今年は主演男優の顔ぶれが・・・ツマブキなんて10年早いわ。その上竹のうちかよ。
小泉は助演賞はいらんだろ。
ハヤオが監督賞にはいってないのは嫌がらせ?
去年最優秀監督賞に「顔」の監督選んだのは評価してもいいが。
演技賞は去年のモー娘よりはいくらかましか。
新人賞マンサイは野村武司のときの「乱」はなかったことになるのか?
102名無シネマさん:02/02/01 23:23 ID:A9xJIJNP
作品賞は「千と千尋〜」以外ありえない。
普通に考えたら分かるっしょ。
103名無シネマさん:02/02/03 09:21 ID:XXHdrTOn
age
104D:02/02/03 09:42 ID:FEWq4Itf
柴崎コウって新人賞総なめにしてるけど、新人か???
105名無シネマさん:02/02/03 14:53 ID:0pxA4Ttc
主演女優賞は小泉強固だと思う。
それで受賞の辞で涙ぐみながら「天国の監督へお礼を言いたいです。」とか言わせて
「感動シーン」を演出するつもりなんだろう。
そういえば、出席しない人はノミネートしないんだったら、
映画公開後に死んだ人はどんなにいい仕事してたとしてもノミネートされないのか?
それとも死んだ人の場合は可、というダブルスタンダードなのか?
どっちにしてもクソだな。
106死んだ人:02/02/03 17:13 ID:DL1uao7A
>>105
乙羽信子がそうだった(受賞も)
夫の新藤兼人が代理で受け取ったけど
そのときの監督のなんともさびしそうな顔がわすれられない。
逆にぼろ泣きしている森繁は笑えた。


107名無シネマさん:02/02/03 17:16 ID:BSPaw8lG
>>102
分からん。
108名案:02/02/04 07:13 ID:EDawduQV
>105
ありえない。この賞は東映、東宝、松竹の大きいところで配給されないと、受賞出来ない仕組みです。
109名無シネマさん:02/02/04 07:32 ID:bwTJp9hk
行かなきゃもらえない、クジ引きみたいな賞

と、たけしが言ってた。
アメリカよりも映画の数も全然少ないし、出てる奴ら(アイドル)もに多用なものだしね。

映画にも出て、ドラマにも出て、CMにも出て、歌も出して、バラエティーにも出て、舞台にも出て、
コンサートもやって、TV番組の司会もやって・・・
こんな事やってるやつらが大勢いるから、邦画の地位が落ちる。
映画とTVをきちんと分けなければ。
110名無シネマさん:02/02/04 11:35 ID:/k0UopwO
アメリカと日本じゃギャラが全然違う。
アメリカの俳優は映画だけやってて十分儲かるが、
日本は映画だけ、舞台だけじゃ生活していけないんじゃないの?
だからみんなCMやテレビに出たり、歌出したり、本出したりするんだと思うが。
111名無シネマさん:02/02/04 18:52 ID:2OFKZZf5
でもね〜・・・
ドラマがヒットしたからって映画つくられても。
それにまた観客が押し寄せて・・・。
良質の映画が出ないのは見るがわの問題じゃない?
宣伝に煽られてるしネ。。。
テレビと同じになっちゃってるのよね、映画は。<邦画。
112 :02/02/04 18:59 ID:cOMxd+Sa
はいはい
113 :02/02/04 19:00 ID:cOMxd+Sa
_
       /__¶____il\
       //Φ Φi_|    節分ダンスなのです♪
      /人 Д /_|
   (( ⊂( Ш  (つ ))
        /⌒ _)
        { ノヘ 、
        し  `J Ξ≡3
      
114 :02/02/04 19:00 ID:cOMxd+Sa
_
     /| | |\
     |二二二_|
    ノノ ・∀・)  豆を撒まーす♪
     ノ つ〒 つ
    / 人  /
   (__)(__)

       
115名無シネマさん:02/02/04 21:10 ID:S9k6ROoF
どうせ皆、カンヌ、ベルリン、ベネチアで賞もらいたいんだから
もういっそのこと、日本の映画賞なんて全部廃止してしまえ!!!!
116名無シネマさん:02/02/06 02:19 ID:nc3i3vrt
宮崎あおいを選べ
117名無シネマさん :02/02/07 16:32 ID:SB5xJ81d
とりあえず授賞式まではこのスレ残しとこう。
118名無シネマさん:02/02/07 16:43 ID:OZKTy6Qx
邦画ってあんまり好きじゃないから観てないんだけど、
「GO」っていうやつ良かったの?
観に行くべき?
119名無シネマさん:02/02/07 18:20 ID:SB5xJ81d
>>118
「GO」面白かったよ。
「GO!」っていう類似品があるから気をつけな。
120名無シネマさん:02/02/07 18:24 ID:OZKTy6Qx
よし・・・
じゃあ今度行ってるよ。
121第11回日プロ大賞:02/02/09 14:40 ID:bg+lPgBC
決定したそうだ。
日本で一番マトモな映画賞か?

■2001年度日本映画プロフェッショナル大賞 ベスト10
第1位 殺し屋1            (三池崇史監督 浅野忠信主演)
第2位 EUREKA(ユリイカ)        (青山真治監督 役所広司主演)
第3位 回路              (黒沢 清監督 加藤晴彦主演)
第4位 リリィ・シュシュのすべて    (岩井俊二監督 市原隼人主演)
第5位 風花              (相米慎二監督 浅野忠信主演)
第6位 ピストルオペラ         (鈴木清順監督 江角マキコ主演)
第7位 非・バランス          (富樫 森監督 派谷恵美主演)
第8位 ウォーターボーイズ       (矢口史靖監督 妻夫木聡主演)
第9位 ビジターQ           (三池崇史監督 遠藤憲一主演)
第10位 トーキョー×エロティカ 痺れる快楽(瀬々敬久監督 佐々木ユメカ主演)
第10位 忘れられぬ人々         (篠崎 誠監督 三橋達也主演)
次 点  光の雨

■2001年度日本映画プロフェッショナル大賞 個人賞
作 品 賞   殺し屋1(製作=オメガ・プロジェクト/オメガ・ミコット)
主演男優賞   寺島 進(「空の穴」「みすゞ」他)
主演女優賞   麻生久美子(「回路」「贅沢な骨」「0cm4」他)
新人奨励賞   宮崎あおい(「EUREKA(ユリイカ)」)
監 督 賞   三池崇史(「殺し屋1」)
新人監督賞   富樫 森(「非・バランス」)
特 別 賞   妻夫木聡&ボーイズ(「ウォーターボーイズ」)

ttp://www.eiga-portal.com/news/news013.shtml
122名無シネマさん:02/02/09 20:53 ID:eEAANv//
>121
知らない映画ばっかり・・・。
123名無シネマさん:02/02/09 20:57 ID:4T9mLNW7
>>121
赤影は無いの?
(^^?)なぜ?
124名無シネマさん:02/02/09 21:29 ID:Z4PA9Chy
今までに発表された2001年ベストテンの中で、
初めて「なるほど」と思えたランキングだねえ>日プロ
125名無シネマさん:02/02/09 21:41 ID:sSbfjEyf
>>122
「どこでも観られるような作品は扱わん!」ってのが
基本姿勢の賞だからな。
126名無シネマさん:02/02/10 01:07 ID:G62SB/6h
ブルーリボン賞ってのはどうよ。
127名無シネマさん:02/02/10 02:40 ID:G6JqAO8e
128名無シネマさん:02/02/10 02:46 ID:G6JqAO8e
>>121
「GO」は入ってないんだね。
「光の雨」も次点か…。

過去の日本アカデミー賞の授賞式でいくつか観てみたいのがあるんだけど、
どうにかして観れる方法ないだろうか…。日本TVとか行けば観せてくれるかな?
129名無シネマさん:02/02/13 20:56 ID:c+2aKVEl
保全age。 当日まで持つのか?
130名無シネマさん:02/02/17 01:56 ID:JO+Jyf+/
あげとくか。
131名無シネマさん:02/02/18 23:58 ID:a0QNAAIa
千と千尋に確定しました
確立は100l
132名無シネマさん:02/02/19 01:43 ID:jmf51Q38
にってれだからあるかもしれない。
遅すぎるけど。
133名無シネマさん :02/02/20 22:46 ID:D+iEL/po
うーむ。
134名無シネマさん:02/02/22 18:12 ID:LGZLcvXP
保全カキコ。
135名無シネマさん:02/02/23 12:31 ID:3F/quM4D
こんな賞いらない。
136名無シネマさん:02/02/23 16:29 ID:nF64405U
日本の各賞って、投票で決まるの?
投票で決まっても、権力者が気に入らないと
協議してその投票は無効になるらしいが。
だったら最初から投票しなければ良いと思うのだが。
どの賞が一番権威があるのかな〜。
137名無シネマさん:02/02/23 16:37 ID:6P9EAqJX
いつあるの?
138137:02/02/23 16:38 ID:6P9EAqJX
すまん、1に書いてあった
139名無シネマさん:02/02/25 00:28 ID:e4+UhVLz
新人俳優賞に野村萬斎がノミネートされているのはナゼ?
前にも映画に出てるのに
140千年の恋 ひかる源氏物語に確定、95l!(藁 :02/02/25 00:31 ID:8jienCyO
329 名前:名無シネマさん :02/02/25 00:26 ID:8jienCyO
>>326
>『千と千尋の神隠し』(宮崎駿監督)>>>>>>>>>>『GO』(行定勲監督)
>果して日本アカデミー賞はどっちを選ぶんだろう?

『千年の恋 ひかる源氏物語』(堀川とんこう監督)に1万ペソ!(藁

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1014142204/
141名無シネマさん:02/02/25 00:34 ID:K0ogGWZV
「アニメーションを除く」劇場公開作品
というくくりはいつとっぱらわれたのだろうか。
まさか権威ある賞をアニメがとったから、そんなくくりはなかったことに・・・
ま最初から立派な賞だなんて思ってないですが。
142名無シネマさん:02/02/25 07:13 ID:/XOx8rxa
↑過去にもののけ姫もグランプリ獲ってるし。
143名無シネマさん:02/02/25 07:14 ID:aZo18IR5
もののけグランプリは納得できん
144名無シネマさん:02/02/26 02:38 ID:GndrSj7j
もののけグランプリ……(w
145名無シネマさん:02/02/26 23:45 ID:ZHfmMcVH
>139
私もどうしてかなと。
新人賞は一度しか受賞できないけど
最初の映画で無くても良いんじゃないの?
以前「水野真紀」が7年目で新人賞とったでしょう?
始めての映画だったのかどうかは知らないけど。

アニメ映画とは別枠にした方がフェアーだと思うな〜。
同じ土俵で語られるとちょっと寂しい。
ベルリンもどうしたのかな・・・。
そのうちみんなアニメになったりして(W
146名無シネマさん:02/02/27 19:27 ID:PpcVPKD6
>139,145
聞けば聞くほどわからん新人俳優賞だ
147名無シネマさん:02/02/27 20:46 ID:W8c6GNwr
>>109
それで「HANA-BI」のときにあれだけヤル気が無かったのか(w
148146:02/02/27 22:39 ID:PpcVPKD6
もしかして、「乱」の時は野村武司だったからでは?
歌手の場合の新人賞の例だけど、1つの芸名では1度しか取れないという意味
だって聞いたことあるよ
149名無シネマさん:02/02/27 23:24 ID:0TbeRo8n
>109
超亀レス!
そうだよね。映画俳優をきちんと育ててないよね。
テレビで売れてるからってだけで起用しないで欲しいけどな。
テレビでヒットしたからって映画にされてもね。
でも、観客もいい加減だよ。
大挙して押しかけるんだから。
150名無シネマさん:02/02/28 22:56 ID:frp8Rxqj
ほんで、今年は誰がとることになってるの?
151名無シネマさん:02/03/01 16:58 ID:uTKziqqs
>147
その前の受賞の時に鞍馬天狗の面つけてったら森繁に怒られたそうな。
本当は「HANA-BI」の時もかぶりもので行きたかったらしい。
152名無シネマさん:02/03/02 20:56 ID:ALvfI5Nf
どうせ窪塚とかがとるんだろ
アホらし
153humi:02/03/03 00:18 ID:HziLuE42
何故「かあちゃん」が作品賞にノミネートされていないんだ!!
岸恵子が最優秀主演女優賞にノミネートされているのが救い
154名無シネマさん:02/03/04 01:19 ID:RG031NrM
女優のショボイドレスに因縁つけるのが楽しい。
155名無シネマさん:02/03/04 01:34 ID:O6avCWS6
なんで真田広之はノミネートされてないの???????
156名無シネマさん:02/03/04 03:14 ID:WmG8wlFu
真田は来年とります
157名無しシネマさん:02/03/04 23:44 ID:O6avCWS6
>156
どの作品で?
158名無シネマさん:02/03/05 00:28 ID:SO9TbGMk
麻生久美子出る?なら見るのだけど・・・
159名無シネマさん:02/03/05 00:31 ID:kDYnk5vn
「助太刀や」+「たそがれ性米」だったっけで映画賞とるしょ
過去に写楽とかで落選してますがな
160名無シネマさん:02/03/05 10:16 ID:JCDiyanu
話題作りでシュワちゃんが授賞式に登場age
161名無シネマさん:02/03/05 10:46 ID:/Zaj65A1
これはやはり、どこかでっかいトコが
日本ラズ賞を興隆させるべきだと。
162名無シネマさん:02/03/05 17:17 ID:X4vssXfh
>154
そうでもないよ〜!
私はそれだけが目的で見るのですから!
ゴールデングローブショーは。。。いまいちだったが。
本命:千年の恋 ひかる源氏物語
対抗:千と千尋の神隠し
穴:ホタル
無印:GO
164あ2あ2:02/03/05 17:56 ID:A7+sbDGm
GOがいろんなとこで賞もらってるみたいだが
そんなにおもしろかったか。あんなの結局主人公がかっこいいからって
だけだろ。窪ズカ下手だよ、演技。脇に全部くわれてる。
在日韓国人だかしらんが、なんの共感もしないし、感動もなし、
最後もなんかパッとしない終わり方でむなぐそ悪くなって映画館から
出たのを覚えてる。あんなのに賞あげるな。窪ズカがまた調子にのる。
165名無しさんは見た!:02/03/05 23:31 ID:QK2dYkcH
>>136
小泉が受賞したら周防の力。

166名無シネマさん:02/03/05 23:48 ID:JvdCUMhK
千年の恋が独占すると思う。
吉永小百合主演で東映の威信がかかってるしいかにも日本アカデミー賞好きな作品だな。
若手のGOみたいなのは権威がないから取れないだろう。
167名無シネマさん:02/03/06 05:29 ID:xaA58zcn
投影ってG0と千年どっち推すんだろ。
作品、主演女優は千年で他はGOだろうか。
168名無しさん:02/03/06 18:47 ID:w/l5dWhb
日本アカデミー賞は売り上げとか観客動員数とかをどう思っているわけ?
ぜんぜん考慮されてないのが不思議でたまらない
売り上げなら去年は「ホワイトアウト」、今年は「陰陽師」でしょ
169名無シネマさん:02/03/06 18:52 ID:2+YAAbgA
>>168
はあ???日本アカデミー賞は、アメリカのアカデミー賞に比べたら
めちゃくちゃ興行収入に影響されていると思うぞ。
170名無シネマさん:02/03/06 21:33 ID:K7Gi91Tg
>165 でも5人の中で、一番成長したのは小泉だろ。しかし、いかんせんミニシアター系作品は厳しい。去年の「顔」の扱いはひどかった。やっぱり多くの票数を持ってる東映の吉永小百合、田中裕子だと思う。
171名無シネマさん:02/03/06 23:02 ID:3B5OLpUv
普通に考えたら千と千尋かGOだろうけどやっぱり千年の恋が取るんだろうな。
業界のお偉方はそれで納得なんだろうけど映画ファンをなめきってるな。
邦画の衰退ぶりを象徴してるよ。
172名無シネマさん:02/03/07 01:25 ID:YSy0eIf5
>>171
>普通に考えたら千と千尋かGOだろうけどやっぱり千年の恋が取るんだろうな。

千と千尋かGO、どちらが最優秀作品に相応しい?>all
173名無シネマさん:02/03/07 01:35 ID:7PzQDwsF
興行成績に比例してるの? 映画制作予算に比例してるんじゃないの?
174名無シネマさん:02/03/07 01:46 ID:Xb3hNM9X
千と千尋、GOのW受賞じゃないのかな。
175名無シネマさん:02/03/07 12:47 ID:1D2AGnJe
明日かぁ。
176名無シネマさん:02/03/07 16:20 ID:ITZYIYTS
このスレ、残ってたのか。
意地でageて、当日まで残しやがったな、1め(笑)

まあ、いいけど。
GOvs千尋のどっちが勝つか興味がある。
177名無しさん:02/03/07 17:56 ID:AVBjiDFT
>169
ハァ??
去年の最優秀作品賞は「雨上がる」だよ
どこが興行収入に比例しとるの?
178名無シネマさん:02/03/07 18:12 ID:c/fS59na
投票はベルリンの前?後?
それによって、かなり変わってくると思うが。
179名無しシネマさん:02/03/07 18:43 ID:ohh21h6P
日本アカデミー賞で適当な解説をする市川森一に「ラズベリー功労賞」を!
180名無シネマさん:02/03/07 20:01 ID:pA16PXYy
同じように優秀男優賞をとっている、窪塚、妻夫妻、野村が新人俳優賞にも入って
いて、しかもこの3人は映画に出るの初めてじゃないのに、映画初めての竹野内は
なぜ新人俳優賞に入っていないのだろう?
181名無しシネマさん:02/03/07 20:21 ID:ApCxbzdq
なんで宮崎駿は監督賞とれないんですか?
規約って何ですか?
無知ですいません・・・
182名無シネマさん:02/03/07 20:23 ID:0lCcFcNs
「一番感動した映画は『河童』です」
183名無シネマさん:02/03/07 21:59 ID:c/fS59na
来年の最優秀新人賞&最優秀主演男優賞は
長嶋一茂で決定済みです。
184名無シネマさん:02/03/07 22:01 ID:IgvbeW5U
>>182
いずみもとやハケーン
185名無シネマさん:02/03/07 22:31 ID:Ffwhfmvr
いよいよ明日だね!
なんとなく楽しみ。
BS日テレでもやるの?時間分かる人いますか?
18649:02/03/07 22:37 ID:70JctncD
どう考えても雨上がるやろ・・・千と千尋は最低な映画やほとんどがアホの群れ
が観に行ってだけやろ 
187「25回」アゲ:02/03/07 23:50 ID:OmHoBXZO
>>181
アニメ映画の場合、監督・脚本部門(俳優部門は当然だけど)には
エントリーされないんじゃなかったっけ(もののけの時はそうだった)。
でも作品賞はOKだったりするらしい(もののけは受賞したからね)。

どっちつかず方式は今もそのままなのかな?
188「河童、ですか:02/03/07 23:51 ID:OmHoBXZO
露骨に素で驚いてたね>福沢
189188・しかも連続…:02/03/07 23:52 ID:OmHoBXZO
188は>>182へのレスのつもりでした(ウツ
190 :02/03/08 00:11 ID:KxmW6/6Z
野村萬斎がわざわざ来るのに最優秀賞とれないなんて(決めるな
191名無シネマさん:02/03/08 00:15 ID:L8zIg66g
>>185
調べてみたが、BS日テレで16:25〜18:00までは
生中継のようだ。おそらくこの時間帯は裏方さん関係の賞
の発表がつづくんだろう。で、メイン所の賞の発表は
地上波の放送までおあずけ。
192名無シネマさん:02/03/08 00:49 ID:LO+/CkD1
>191
ありがとう!
193名無シネマさん:02/03/08 01:13 ID:miP5Tccz
三國連太郎がソフトな辛口批評を今年は言ってくれるのか楽しみ♪
以前主演賞のとき、他の主演賞の俳優たちにはそれぞれ誉めるようなコメントをしていたのに
モックンだけは「私の知らない人」ときりすててた(笑)
(他の顔ぶれは真田以外忘れた)
194名無シネマさん:02/03/08 01:25 ID:Q89BeQp6
はたして、ハヤヲは会場にやってくるのか?

来たら来たでその場にいる業界人達を引かすような
スピーチをまたブチ上げてくれるのか?
195名無シネマさん:02/03/08 01:30 ID:nv60RKO1
うわー明日芝居みるんで9時過ぎてから帰宅
酒飲みながら見るのが例年の楽しみなのに・・・
去年は土急ん女優が泣き出して藁た
196名無シネマさん:02/03/08 01:36 ID:L3oBJMTV
宮崎監督は来ないよ。
197名無シネマさん:02/03/08 01:43 ID:VjRp/mit
宮崎信者としては
金熊賞獲った「千と千尋」が最優秀賞を受けて格を下げることがないことを祈るのみ。
全く嬉しくもない。

>>194
基本的にはああいう場には現れない人だと思うが功労賞とやらも受けるらしいので
現れる可能性大。でも受賞時には言葉少な人なのでコメント一言な可能性もっと大。
ただしフランスで名誉勲章を受けたときには「嬉しくありません」とコメントしたらしいので、
期待も大。といったところ。
198:02/03/08 01:43 ID:N6yxAZNk
宮崎監督は一度も来てないのかな?
高畑監督は、ぽんぽこの時(話題賞?)来ていたよね。
199名無シネマさん:02/03/08 01:52 ID:1hOt+jxY
>>195
土急ん女優って?

去年(だったかな?)は吉永小百合が、近所の人の通夜に
行くみたいな貧乏臭い格好に辟易したのと、
松嶋が何で主演なんだとツッコミ入れたことしか
覚えてないな。
200名無シネマさん:02/03/08 02:04 ID:nv60RKO1
たなかれな
201名無しシネマさん:02/03/08 02:17 ID:KxmW6/6Z
>196
こない人は受賞できないんでショ?
202名無シネマさん:02/03/08 03:14 ID:HBBIY91T
竹中直人は今回出ないの?
203 :02/03/08 05:32 ID:/qmwNcOp

今夜の実況は こちらで

日本アカデミー賞 授賞式
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1015531695/
204A.:02/03/08 06:14 ID:5snvhJL0
なぜか日本アカデミー賞は権威がない
205名無シネマさん:02/03/08 08:47 ID:nv60RKO1
今晩祭りに参加できない・・・鬱
帰ってきてからビデヲと一緒に楽しませてもらいます
206名無シネマさん:02/03/08 09:10 ID:5KOIJs2R
シュワちゃん、ちゃんとからんでくるのか?
207名無シネマさん:02/03/08 11:14 ID:/35mb41Y
>>201
大竹しのぶは会場に来なかった(来られなかった)けど
受賞してたよ。
208名無シネマさん:02/03/08 13:03 ID:3n3iTVap
がんばってageまっしょい!
209名無シネマさん:02/03/08 14:21 ID:Uc3wdKNF

市川森一トークが一番おもしろい
210名無シネマさん:02/03/08 14:25 ID:uGjgrNJE
馬鹿でも見ん賞
211 :02/03/08 14:25 ID:uGbJVNIk
この賞を狙うより、もっといい映画賞ってあるよね?
例えばブルーリボンとか。
どれが一番、いいのかな?
212名無シネマさん:02/03/08 14:39 ID:VcqHou8X
>>211
キネマ旬報の個人賞とか……メジャー系に偏らないだけまだマシかと
213名無シネマさん:02/03/08 15:29 ID:yzHXr/DC
審査員は映画をほとんど観ないような連中だって聞いたよ。

一般には権威がないし、関係者は皆、茶番だって分かってるわけでしょ。
もらってもメリットがない、映画ファンのためでもない、こんな賞がなんであるんだろ?
一体誰が得をするの?
誰か教えて!
214名無シネマさん:02/03/08 15:38 ID:zApjRV4/
>>213
700 :名無シネマさん :02/03/07 23:38 ID:DWIRyVJB
明日、第52回 日本アカデミー賞だね!楽しみ!

千尋スレより(↑こういう人のために存在する賞なんで賞…。

逝きます
215 :02/03/08 16:25 ID:DUn4+TcX
大体、名前がいけすかん。
なんだよ
「日本」アカデミー賞って。
日本には日本の何かがあるだろう??

「結局映画は欧米諸国に適わないのだ!」
等と大声で言って楽しいか?
シンプルに映画賞でいいのでは?クソッ。
216名無シネマさん:02/03/08 16:29 ID:+3JgOOyq
24時間テレビと同じでやめたくても今さらやめられないんだろ。
暇つぶしに笑いながら見てやるよ。
217名無シネマさん:02/03/08 16:32 ID:dBTj+NUs



アメリカかぶれ



邦画界の衰退
 
 
218名無シネマさん:02/03/08 16:47 ID:Nwd0E9FU
ウォーターボーイズできまりだな。
219名無シネマさん:02/03/08 16:53 ID:PBOdLoAx
シュワルツネッガーがゲストって・・・・。
220名無シネマさん:02/03/08 16:56 ID:GMJm91eL
脚本賞は予想通り宮藤官九郎に決定した
221名無シネマさん:02/03/08 16:57 ID:Nwd0E9FU
クドカンか。
まぁ悪くないね。
ノリの良さって点ではね。
深いな〜ってのはないけど。
222!!:02/03/08 16:58 ID:Utwf2CMo
393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 22:37

 
 
  

 
    
    天海祐希はおまんこ自体すっごく大きくて盛り上がっていて
    ビラビラも大きくて分厚いので、Tバックのパンティーから
    すぐにはみだしちゃいます。
 
 

 
  

223名無シネマさん:02/03/08 16:58 ID:GMJm91eL
最優秀美術賞は「千年の恋」
224名無シネマさん:02/03/08 17:00 ID:Nwd0E9FU
金かけりゃぁそれなりのもんは作れるわな。
最優秀アホ映画部門ならぶっちぎりだな。千年。
みんなのいえやウォーターボーイズなんて目じゃないよ。
225名無シネマさん:02/03/08 17:04 ID:Q7UxtuUx
クドカン受賞よりも、「千年の恋」がノミネートされてることの方に
驚いた。
226名無シネマさん:02/03/08 17:05 ID:GMJm91eL
最優秀撮影賞&照明賞も「GO」
227名無シネマさん:02/03/08 17:07 ID:fD87Pp4p
基準がわかんない。
「なんかとりあえずGOでいいんじゃない」って感じに見える。
228名無シネマさん:02/03/08 17:08 ID:Q7UxtuUx
来年の各映画賞は、大神社長の映画が総なめ!
229名無シネマさん:02/03/08 17:10 ID:Wquj+mc2
麻生久美子さんは受賞しますか?
柴咲コウさんマンセー!!!!!

千年の恋とかいうのはいらんですよ。
230名無シネマさん:02/03/08 17:10 ID:GMJm91eL
>>227
んなもん、どこの映画賞だってそうじゃねえか。
米アカデミーだろうがカンヌだろうが。
231名無シネマさん:02/03/08 17:11 ID:GMJm91eL
木村弓にはあげる賞がないからってことで協会特別賞かよ。
232名無シネマさん:02/03/08 17:11 ID:Nwd0E9FU
>>227
あたりまえです。
日韓ワールドカップもあり、とりあえずGOなのでしゅ。
でも柴崎コウと山崎努と大竹しのぶはよかったのれし。
233名無シネマさん:02/03/08 17:12 ID:Wquj+mc2
とりあえず窪塚の坊主頭がキモい
234名無シネマさん:02/03/08 17:13 ID:jP4+IfJj
日本アカデミーねぇ。
大河の一滴、千年の恋、プラトニックセックスからは、
ノミネート段階で、まともなら何も選ばれないと思うけど…
235名無シネマさん:02/03/08 17:13 ID:Q89BeQp6
>>231
「もののけ」の時も米良たんに特別賞でした。
いかにも日テレのお手盛りですな。
236名無シネマさん:02/03/08 17:15 ID:yETY5hQB
くぼが見れればそんなことどうでもいい。
237名無シネマさん:02/03/08 17:16 ID:fD87Pp4p
ノミネートに専念の恋を入れるは止めレ!
238名無シネマさん:02/03/08 17:17 ID:Wquj+mc2
妻夫木は競泳水着を着て受賞するべきです
239名無しシネマさん:02/03/08 17:18 ID:KxmW6/6Z
萬斎さえ見れればどうでもいいけど、がっかりするトコは見たくない
240名無シネマさん:02/03/08 17:19 ID:GMJm91eL
最優秀録音賞は「陰陽師」
プレゼンター自身が自分の名前を読み上げてんの>小野寺
241名無シネマさん:02/03/08 17:20 ID:fD87Pp4p
自分に賞だって。
242名無シネマさん :02/03/08 17:21 ID:/dakmIfv
「千年の恋」がノミネートされとるのか・・・。
日本アカデミー賞なんかいらんだろ。
243名無シネマさん:02/03/08 17:21 ID:GMJm91eL
最優秀編集賞も「GO」
244!!:02/03/08 17:22 ID:Utwf2CMo
 
 
  

 
    
    天海祐希はおまんこ自体すっごく大きくて盛り上がっていて
    ビラビラも大きくて分厚いので、Tバックのパンティーから
    すぐにはみだしちゃいます。
 
 

 
  

245名無シネマさん:02/03/08 17:23 ID:fD87Pp4p
編集もGO・・・・・。
246名無シネマさん:02/03/08 17:23 ID:GMJm91eL
>>234
過去ログも読めねえのか?
もう受賞してだろ>千年の恋
247名無シネマさん:02/03/08 17:26 ID:Q7UxtuUx
あ、久石譲ノミネートされてないんだ。
主題歌、賞貰ってたのに。
248名無シネマさん:02/03/08 17:26 ID:GMJm91eL
最優秀音楽賞は「ウォーターボーイズ」
249名無シネマさん:02/03/08 17:29 ID:Q7UxtuUx
ウォータボーイズは挿入歌は良かったけど、サントラは
あまり覚えてないなあ。
250名無シネマさん:02/03/08 17:29 ID:fD87Pp4p
これが一番凄い賞のような気がする(w
251名無シネマさん:02/03/08 17:29 ID:Q7UxtuUx
そういえば「GO」ってなんでサントラださないのさ!
252名無シネマさん:02/03/08 17:30 ID:EhsVusm/
うちの会社では日本アカデミー賞で賭けをしてる人たちがいます。
今、2ちゃんを速報がわりにして一喜一憂しています(藁
253天海祐希:02/03/08 17:30 ID:Utwf2CMo
Tバックのパンティーから
    すぐにはみだしちゃいます賞

 
254名無シネマさん:02/03/08 17:32 ID:fD87Pp4p
たぶんこの人達は日本のアカデミー賞なんか貰っても
嬉しくもなんともないだろうね。
255名無シネマさん:02/03/08 17:33 ID:GMJm91eL
最優秀外国作品賞は「リトルダンサー」
井筒は虎ノ門で見てねえのか。
でもなんか言ってたような気もするが。
とりあえずAIやハリポタじゃなくて一安心
256名無シネマさん:02/03/08 17:34 ID:fD87Pp4p
>>255
それ同意。
257名無シネマさん:02/03/08 17:37 ID:GMJm91eL
相米には会長特別賞
258名無シネマさん:02/03/08 17:40 ID:GMJm91eL
相米関係者としてキョンキョン登場
259名無シネマさん:02/03/08 17:41 ID:kGnVrW8O
とにかくアニメはもう勘弁してください
260名無シネマさん:02/03/08 17:42 ID:6AVMmOOj
>>255
あ!今日ちょうど虎ノ門やるから、井筒は日本アカデミーに
触れるのかな
261名無シネマさん:02/03/08 17:43 ID:GMJm91eL
小泉今日子泣かねえのかよ
262名無しシネマさん:02/03/08 17:47 ID:KxmW6/6Z
泣いたらメークがくずれて、オバハンだってことがばれる(w
263名無シネマさん:02/03/08 17:48 ID:GMJm91eL
第一部の生中継終了
264名前無シ:02/03/08 17:48 ID:x0ur+RET
「エレクトリックドラゴン80000V」賞なんか取ってほしかったな
こういうノリの邦画少ないから
265名無シネマさん:02/03/08 17:53 ID:GMJm91eL
最優秀脚本賞・最優秀撮影賞&照明賞・最優秀編集賞が「GO」
最優秀美術賞が「千年の恋」
最優秀録音賞が「陰陽師」
最優秀音楽賞が「ウォーターボーイズ」
最優秀外国作品賞が「リトルダンサー」
ってところか。いまのところは。
266名無しシネマさん:02/03/08 17:54 ID:UuK/RrvU
>186
そんなこと言ってたら日本はほとんどアホの群れだね(w
まあ、素直に感動できない人もいるんだろうけど
今時シニシズムな人なんていたのね
267どっちの名無しさん?:02/03/08 19:37 ID:a0ayTYPk
てかなんで「千年の恋」が作品賞にノミネートされてるんだよ
あんなの「落陽」といい比較対照になりそうなんだが
268名無シネマさん:02/03/08 19:46 ID:GMJm91eL
>>267吉永小百合が出てるからだろ
269名無シネマさん:02/03/08 19:46 ID:xVIuL0wu


第25回日本ラズベリー賞に改名しました。

270名無シネマさん :02/03/08 19:54 ID:XpTGgt8G
>>269
ワラタ&禿同。邦画は90%がクソ。

そんなくだらんものを放送するなら、違う洋画やってくれ。>日テレ
個人的には「ザ・ロック」がいいが。
271名無シネマさん:02/03/08 20:29 ID:EhsVusm/
第2部は始まらんのか?
272名無シネマさん:02/03/08 21:00 ID:qZx4gJAE
>270
邦画がクソなんじゃなくて、この賞がクソなの。
こんな賞があるから余計、邦画が不当に低く評価されるんだよ。
まあ、もらう方が恥ずかしいという点では
ラズベリー賞に通じるものがあるよね。
273名無シネマさん:02/03/08 21:02 ID:6enTSnWt
ザ・ロックの吹き替えなんて見たくもないが。(;´・`)>フゥ...
274 :02/03/08 21:03 ID:1x9UAG6K
あっちは、でも誰も授賞式にこないんだよ。<ラズベリー
それに比べて、こっちは半強制でショ?たいへんだね。はん。
275名無シネマさん:02/03/08 21:03 ID:IN5RVdQl
日本アカデミー賞と聞いて、ほのかな怒りを感じるのは俺だけか?
276名無シネマさん:02/03/08 21:04 ID:sGYx3TkB
うーん始まっちゃったね・・・
くだをまきつつ、毎年見ている気がするのだが。

ゴージャスという形容がこれほど似合わないのも、
ちょっとない。
277名無シネマさん:02/03/08 21:05 ID:/541u5oy
>>274
あれ?喜んで賞を貰ってる監督いなかったっけ?
278名無シネマさん:02/03/08 21:05 ID:sGYx3TkB
小泉ふけたなー
279 :02/03/08 21:07 ID:1x9UAG6K
>>277
アメリカンジョークだけどな。
受賞すら。
280(゚∀゚):02/03/08 21:08 ID:WM+wntCn
なんかしょぼいな
281名無シネマさん:02/03/08 21:08 ID:17grekyp
なんかちゃちーね。
282名無シネマさん:02/03/08 21:11 ID:Nwd0E9FU
売れた映画に出れば賞が取れるというすばらしいアカデミー賞。
283名無シネマさん:02/03/08 21:11 ID:KMfKjUvs
>>277
バーホーベンでしょ?確か唯一出席した受賞者(藁
バホ最高!

それにしても、真中瞳にココリコ田中が受賞候補者ってオイ
284名無シネマさん:02/03/08 21:13 ID:/600FgPe
はは、みんなテレビの前で同時に同じこと思ったんだろうね。
285名無シネマさん:02/03/08 21:14 ID:uIIkwqUD
大賞は「GO」か「ウォーターボーイズ」だろうな。
監督が会場に来ていない「千と千尋の神隠し」は避けると思う。
286名無シネマさん:02/03/08 21:15 ID:/541u5oy
>>283
「みんなのいえ」ビデオで観たけど、田中はイイ感じだったよ。
287名無シネマさん:02/03/08 21:16 ID:O/WCOHTe
副音声で井筒と浅草キッドが解説やってておもろいぞ(w
288名無シネマさん:02/03/08 21:16 ID:Nwd0E9FU
聴きてぇ・・・・
289名無シネマさん:02/03/08 21:17 ID:gB+vl/bp
矢口監督 ホモっ気たっぷり
290名無シネマさん:02/03/08 21:17 ID:tdVL9B8X
>>282
じゃあ千年の恋?
291名無シネマさん:02/03/08 21:18 ID:MUYWfu4L
関口司会を見て思いだしたが、
その昔、司会の武田鉄也が、受賞を辞退した黒澤明を皮肉って
「偉そうに出てこないどこぞの監督」みたいなことを言って、
会場が思いっきり引いたのを、急に思い出した。

そして鉄也は司会を外された・・・・
292名無シネマさん:02/03/08 21:19 ID:ov9p4Zoy
裏ビデオでマソコ晒して、
日本アカデミー賞で原作の先生と呼ばれ、

愛!
すげえ。
293板への誘導:02/03/08 21:19 ID:1kZr/gcM
実況は実況板
http://live.2ch.net/endless/
294名無シネマさん:02/03/08 21:20 ID:tdVL9B8X
>>291
最高じゃんか、さすが鉄也
295板への誘導:02/03/08 21:21 ID:1kZr/gcM
実況は実況板
http://live.2ch.net/endless/
296名無シネマさん:02/03/08 21:23 ID:mducSEJD
新人俳優賞ってどういう基準なんだ? 竹野内は新人じゃないの?
それにしても8人って多すぎ。
297名無シネマさん:02/03/08 21:23 ID:c1MHvNTj
わ、みんなのいえしかみてねえ
最低!
298板への誘導:02/03/08 21:23 ID:1kZr/gcM
実況は実況板
http://live.2ch.net/endless/
299名無しさんは見た!:02/03/08 21:24 ID:/dakmIfv
>>296
ほんとだな。なんで竹野内は新人賞に入ってないんだろうか?
300 :02/03/08 21:24 ID:w3nt8Y7h
なんか一見豪華なようで田舎臭いな。
301名無シネマさん:02/03/08 21:25 ID:4MUZvU59
窪、あほっぽい
302名無シネマさん:02/03/08 21:26 ID:c1MHvNTj
コラテラル
303名無シネマさん:02/03/08 21:27 ID:c1MHvNTj
コラテラルのビル爆破とヘリ攻撃はすげえ
けど…
304 :02/03/08 21:29 ID:w3nt8Y7h
さすが西のアカデミー賞、東の日本アカデミー賞といわれるだけ
たいへん豪華ですばらしく権威もあり公正な真の映画賞だな。
ほんとに素晴しい。世界に向けて発信して欲しい。
最高だ。あああ。
305名無シネマさん:02/03/08 21:31 ID:BJt9U90h
うへッ! ザッピングしてたら、つい見ちゃったぜ。目が腐る・・・
306 :02/03/08 21:32 ID:fz1Z6wOl
駿早く逝ってくれ
307名無シネマさん:02/03/08 21:34 ID:ov9p4Zoy
歌のおねえさん?
308名無しさんは見た!:02/03/08 21:36 ID:nbg10JJZ


たく客入れろ、客を!閉鎖的な体質は

相変わらずだな(w

でももう最優秀作品賞決まったも当然じゃん。

309名無シネマさん:02/03/08 21:39 ID:sYV0QZfO
段取り悪いのか? カメラマンがへたくそなのか?
310ジブリ逝ってよし:02/03/08 21:40 ID:E+1xfKGP
猫の恩返し?
またそんな幼児向けな企画はやめてくれよ。
ロリコン&軍事オタク全開の暴走映画を作ってから逝ってくれ>駿

にしても「日本アカデミー賞」ってダサイ名前だね。
まさに恥。
招待されてニコニコしてるやつらもどうかしてる。
なんかむかついたのでカキコしてしまった、スマソ。
311名無シネマさん:02/03/08 21:40 ID:vDPVJJU9
ちくしょう涙が出るぜ、日本からは天才映画監督は出てこないのか…
312名無シネマさん:02/03/08 21:41 ID:dBTj+NUs

邦画って終わってるな
313名無シネマさん:02/03/08 21:41 ID:iqggBxLW
同じ作品から2人も助演女優賞とか出てるのはどういうこと?
今年の邦画って3本くらいしかやってないのか?
314ナナシ:02/03/08 21:42 ID:PDxh44/C
これで「千と千尋」以外の作品が受賞したら

大笑いだなあ。
315名無シネマさん:02/03/08 21:42 ID:iqggBxLW
なんか笑っていいともと同じレベル。
316 :02/03/08 21:43 ID:fz1Z6wOl
>>310
猫の恩返しかぁ
また「の」が付いてるね。ヒットの願掛けか。
神隠しの次は恩返し。これも願掛け?
しかしひねりがないなぁ(w
317 :02/03/08 21:43 ID:3pkQ2IKe
きんきんギラギラ。
みなさんこの日のために衣装用意して
おばはんの寄り合いみたいでええね。

318名無シネマさん:02/03/08 21:44 ID:iqggBxLW
多分会場の人間もノミネートされた映画の半分も見てないと思う。
319名無シネマさん:02/03/08 21:46 ID:1EdJfDDX
なんで「ピストルオペラ」とかノミネートされてないわけ?
この映画賞、ホントに終わってる。
320名無シネマさん:02/03/08 21:47 ID:IZn8JA2Q
SABU監督はこんなとこに呼ばれたりしない良い映画いっぱい撮ってほしい・・
321名無シネマさん:02/03/08 21:47 ID:ZFq8nGjC
>>315
いいともに失礼だ
322名無シネマさん:02/03/08 21:47 ID:g4/wjhID
オイッ!!
プレゼンターが宣伝したぞ!!
商品の提供が紹介されてるぞ!
新婚さんいらっしゃいかよ!!
323annti:02/03/08 21:48 ID:V9ZA/AG1
柴崎コウだぁ〜!?こんな若造が・・・
日本映画界はもう終わり・・・
いや既に終わってるか
324 :02/03/08 21:48 ID:ITFCto4/
>>318
そりゃそうだよ。目立ちたいだけだもん。

しかし日本アカデミー賞はひと味違うな。
ヴェネチア映画祭のグランプリが落ちたりしてな。
325名無しシネマさん:02/03/08 21:49 ID:KxmW6/6Z
>322
ハラダミエコは美人だからいいんだよ 
326名無シネマさん:02/03/08 21:49 ID:HDkIv/u6
早く大神兄貴出せや!
327名無シネマさん:02/03/08 21:49 ID:g4/wjhID
おもしろいなぁ、日本アカデミー
328名無シネマさん:02/03/08 21:49 ID:H1wYwYLV
昭和館も閉めちゃうし、邦画は死んじゃっていいよもう。
329名無シネマさん:02/03/08 21:49 ID:ZFq8nGjC
ブレード・オブ・ザ・サンがノミネートされてないぞ!!!
330日本うんこで賞:02/03/08 21:52 ID:V9ZA/AG1
くさいよー、くさいよー、くさいよー
331名無し:02/03/08 21:52 ID:2e3BwFLZ
連中が今、目をつけてるのが、映画産業だね。パチンコ漬けにした日本人から
巻き上げた金で、映画のスポンサーをやる。最近、やたら韓国ものの題材が多
いだろう。これは日本人の潜在意識に訴えかけるためさ。
例えば、『親分はイエス様』とかいうゴミ以下のクソ映画。あれはさしずめ「韓
国人は善良な人々だ」とでも言いたいんだろう。
それから『GO』とかいう青春映画。あれは大方「韓国人はカッコイイ」とい
うメッセージだろう。だいたい原作の小説はどう読んでも3流作品だが、裏で
直木賞選考の文藝春秋社と在日社会との間で密約があったのかもしれんという
噂がある。なにしろ今まで両者は対立していたからな。
それから高倉健主演の、朝鮮人が特攻で戦死したとかしなかったとかいう映画。
題名は忘れた(笑)。あれはお馴染み「韓国人は日帝の被害者」とでも主張して、
日本人に贖罪意識を植え付けようとしてるんだろう。ま、いつもの手口だ。
要するに、かつて在米のユダヤ人が映画産業を通してある種の心理操作をした
ように、在日の組織も同じことを日本人に対してやっているというわけだ。
テレビ・映画・マスコミ報道・・・こういったものは、もはや韓国と韓国人
がいかに素晴らしいか、ということしか伝えないだろう。

今や彼らは日本国民になる気もないのに、「選挙権をよこせ!」と運動をはじめ、
国際社会に対して「日本は我々に市民権を与えない。我々は迫害されている」
などと宣伝して回っている。彼らは日本社会で安全に暮らしながら、日本や
日本人に対する愛着はゼロで、悪意や害意すら持っている。在日がよく口に
する「日本はアジアの隣人と共存せよ」という言葉を額面どおり受け取っては
いけないね。彼らが「共存」とか「友好」とかいう場合、それは「日本人はお
れたちの言いなりになれ」という意味なんだ。あくまでエゴだね。
彼らはとにかく自分の利益のことしか頭にない連中で、日本の国益とか
日本人の側の利益とか、一切、関心がない。
日本人には「謝罪せよ、補償せよ!」とねじ込むが、自分たちの過ちは絶対、
認めないし、ましてや謝罪なんて死んでもしない

332名無シネマさん:02/03/08 21:52 ID:2vmJTYjx
司会者うざかったな
「ほら!ほら!」ってただ5分の1の確率が当たっただけだろうが
333名無シネマさん:02/03/08 21:52 ID:q2+SC+Wg
>>324
しかし、本家の米アカデミー賞も
平気で世界三大映画祭グランプリ作品を落とすぜ(w
334名無シネマさん:02/03/08 21:53 ID:H1wYwYLV
ノミネート年寄りばっかりじゃ
335名無シネマさん:02/03/08 21:53 ID:SF/QiZAZ
>>331
コピペしたってそんな長文読みません。
336名無シネマさん:02/03/08 21:54 ID:mducSEJD
GO 総なめか?
337名無し:02/03/08 21:54 ID:2e3BwFLZ
連中が今、目をつけてるのが、映画産業だね。パチンコ漬けにした日本人から
巻き上げた金で、映画のスポンサーをやる。最近、やたら韓国ものの題材が多
いだろう。これは日本人の潜在意識に訴えかけるためさ。
例えば、『親分はイエス様』とかいうゴミ以下のクソ映画。あれはさしずめ「韓
国人は善良な人々だ」とでも言いたいんだろう。
それから『GO』とかいう青春映画。あれは大方「韓国人はカッコイイ」とい
うメッセージだろう。だいたい原作の小説はどう読んでも3流作品だが、裏で
直木賞選考の文藝春秋社と在日社会との間で密約があったのかもしれんという
噂がある。なにしろ今まで両者は対立していたからな。
それから高倉健主演の、朝鮮人が特攻で戦死したとかしなかったとかいう映画。
338 :02/03/08 21:55 ID:fz1Z6wOl
なんでヘタレの小林念痔が・・・・鬱だ
339名無シネマさん:02/03/08 21:56 ID:l0Lrp2IP
名無しが今、目をつけてるのがイタイケな映画板住人てワケかい。
340名無シネマさん:02/03/08 21:56 ID:S+qU1E1Q
くだらねー賞なのに感激してインタビュー受けてんじゃねー!
341名無し:02/03/08 21:56 ID:2e3BwFLZ
ねえ、ところでファイナルファンタジーは?
100億は?
342あーあ:02/03/08 21:57 ID:V9ZA/AG1
主演男優賞なんで高倉健が辞退したかわかる?窪塚に獲らせるために
裏のある人達が圧力かけたんだよ。これまじ話
343名無シネマさん:02/03/08 21:57 ID:S+qU1E1Q
日本のヘタレ俳優どもは
大神兄貴の爪の垢でも煎じて呑め!
344名無しシネマさん:02/03/08 21:58 ID:vhXOp1jh
後で結果教えてくれや。見るのヤだったしー。
345名無シネマさん:02/03/08 21:58 ID:l0Lrp2IP
役者も大変だね。こんなカス映画賞ばっかくせぇ・・と思いつつ
真面目な顔して舞台に上がらなきゃならねぇんだぜ?
346名無シネマさん:02/03/08 21:59 ID:6enTSnWt
助演の方があきらかに豪華だ・・。
今回はもろ世代交代やね。
347 :02/03/08 22:00 ID:ITFCto4/
世界の宮崎がなんか普通の演出家みたいに見えるから日本アカデミー賞は不思議だ。
飯島愛がセレブみたいになってるから日本アカデミー賞は不思議だ。

ま、どうでもいいがBROTHERって端にも棒にもひっかかってないの?
348名無シネマさん:02/03/08 22:00 ID:xVIuL0wu
それが役者の仕事だからね。
349名無シネマさん:02/03/08 22:00 ID:S+qU1E1Q
>>345
言えてるw
350   :02/03/08 22:00 ID:7Ib2VkAg
>343
お前はあんな胡散臭い脂ぎった阿呆に騙されたクチかよ。
351名無シネマさん:02/03/08 22:01 ID:BH08cubO
それにしても安っぽいの〜
352名無シネマさん:02/03/08 22:01 ID:6enTSnWt
ぴ、ぴーすが・・
353あーあ:02/03/08 22:01 ID:V9ZA/AG1
萎え・・・
354名無シネマさん:02/03/08 22:01 ID:HDkIv/u6
メジャーが噛んでない映画って出てこないのね。
355名無し:02/03/08 22:02 ID:2e3BwFLZ
またGOだよ

圧力まんせ〜
356 :02/03/08 22:02 ID:5aqbdNBS
リリィシュシュはどうした?
357名無シネマさん:02/03/08 22:02 ID:6enTSnWt
やすっぽくたって別にいいやん。
名誉だよこれは。
358あーあ:02/03/08 22:03 ID:V9ZA/AG1
日本クソデルー賞
359名無シネマさん:02/03/08 22:03 ID:6enTSnWt
去年のラッセル・クロウのスピーチ思い出した・・。
360 :02/03/08 22:03 ID:ITFCto4/
北京原人は昔ノミネートされたんかな?
ちょと気になった。
361名無シネマさん:02/03/08 22:03 ID:YvySgJD5
本家アカデミー賞に日本が入り込む隙がないから
こうしてさびしくやるのね。

この賞目指して映画つくってる監督なんて絶対いない
362名無し:02/03/08 22:04 ID:2e3BwFLZ
在日に人権はない
363名無シネマさん:02/03/08 22:05 ID:l0Lrp2IP
>>361
君は正しい。
364名無シネマさん:02/03/08 22:05 ID:gC44amjT
ショボい歴史
365  :02/03/08 22:06 ID:7Ib2VkAg
山口智子、ええ女や〜。

366名無シネマさん:02/03/08 22:06 ID:vJcRyw7w
去年は朝日新聞がネットで結果を先にバラしてしまい
多いに盛りあがったもんだが
367あーあ:02/03/08 22:06 ID:V9ZA/AG1
松田勇作かっけー!!!昔はやっぱいい!!!
368名無シネマさん:02/03/08 22:07 ID:ZFq8nGjC
作 品 賞 ブレード・オブ・ザ・サン
主演男優賞 大神源太
主演女優賞 大神源太
助演男優賞 大神源太
助演女優賞 大神源太
監 督 賞 大神源太
脚 本 賞 大神源太
音 楽 賞 大神源太
撮 影 賞 大神源太
照 明 賞 大神源太
美 術 賞 大神源太
録 音 賞 大神源太
編 集 賞 大神源太
外国作品賞 ブレード・オブ・ザ・サン
新人俳優賞 大神源太
話 題 賞 ブレード・オブ・ザ・サン
会長特別賞 大神源太
協会栄誉賞 大神源太
369 :02/03/08 22:08 ID:ITFCto4/
黒澤が辞退するのも無理ないな・・・・
宮崎はなんで辞退しないんだろう・・・
ベネチアいかんとこんな宴会にでて。
370 :02/03/08 22:10 ID:SD1BFOA2
Shall we ダンス?はおもしろかった。
371あーあ:02/03/08 22:11 ID:V9ZA/AG1
最近の邦画は綺麗にまとめすぎ!もっとドロっとしたやつみせてくれ!!!
372名無シネマさん:02/03/08 22:11 ID:s4b4N42g
今テレビつけました。
吉永小百合って本当に悪声だね。
あと、小泉今日子はロングヘアが似合わない。
それからそれから……ロクなのいないねえ。
373名無シネマさん:02/03/08 22:12 ID:dBTj+NUs

終わってるな
374名無シネマさん:02/03/08 22:13 ID:S+qU1E1Q
木サラ図キャッツアイに変えました。
375パズー:02/03/08 22:13 ID:Dbb+tCne
>>368
ワロタ
376名無しシネマさん:02/03/08 22:13 ID:10gH6OEE
これって、生放送?それとも録画?
377あーあ:02/03/08 22:14 ID:V9ZA/AG1
あんあんあんあんあんあんあんあん!お・さ・るさーんだよー!
378名無シネマさん:02/03/08 22:23 ID:xVIuL0wu
nemuina akitaze
379名無シネマさん:02/03/08 22:23 ID:vJcRyw7w
ニッカンのサイトにGO8部門受賞って結果が〜
380名無シネマさん:02/03/08 22:25 ID:/7PkPkgW
はずかしいよー
381名無シネマさん:02/03/08 22:26 ID:5WDBPTJt
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020308-00000904-jij-soci
>>376
今日の19時からやってたものを録画放送したのだよ。
上は結果だから見たくない人は見ないでね
382名無シネマさん:02/03/08 22:27 ID:HDkIv/u6
大神兄貴
キタ─wwwヘ√レvv~────(゚∀゚)────wwwヘ√レvv~──── ???
383 :02/03/08 22:31 ID:MzVlV3al
14部門のうち8部門も評価してるのに
作品賞は別って?ま、こんなことじゃおどろかないけど。
384名無シネマさん:02/03/08 22:31 ID:go97D+un
このスレでも見てないとやってられない胸糞悪い番組だな<授賞式

浅野忠信の授賞式うざがって携帯で遊んでいるCMを思い出したよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:32 ID:L87TKZ+z
やっぱり「GO」か。
386名無シネマさん:02/03/08 22:33 ID:8iGkyF+W
オレは結果知らないが…どうせクボヅカだろ?在日マンセーなんだろ?
高倉健が辞退したのもそういうことなのか?やってらんねえっつって
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:34 ID:L87TKZ+z
>>386
ちなみに窪塚の愛読書は「戦争論」(藁
388名無シネマさん:02/03/08 22:35 ID:l0Lrp2IP
ハヤオのシャシンにこんなアンポンタンな賞をくっつけるんじゃねぇ!!!
389 :02/03/08 22:35 ID:MzVlV3al
なるほど。宮崎はそういう訳ででてるのか。
390名無シネマさん:02/03/08 22:35 ID:fD5mMjQ3
あまりにも教科書通りで萎える・・
391名無シネマさん:02/03/08 22:38 ID:8iGkyF+W
マジでクボヅカかよ。信じられねえ。恥ずかしくないのか?
392名無シネマさん:02/03/08 22:38 ID:2RoJIqh/
いーじゃん、ほっとけー。
393名無シネマさん:02/03/08 22:38 ID:H1wYwYLV
寒い・・・
394名無シネマさん:02/03/08 22:39 ID:1EdJfDDX
ブッキーかマンサイが獲ればまだ許せたのに・・・
なんで審査員こんなに見る目ないの?
395名無シネマさん:02/03/08 22:39 ID:dei38CzU
寒い…
396名無シネマさん:02/03/08 22:39 ID:VXQ55LU9
ま、他にいい作品もなかったしな。
妥当だな。
397名無シネマさん:02/03/08 22:39 ID:H1wYwYLV
窪塚もコウも大竹しのぶもインタビュアーも寒いよ
398名無シネマさん:02/03/08 22:39 ID:l0Lrp2IP
ハゲ!!(笑

ゴウ!!って感じです!!くぅ、このバカめ!
399名無シネマさん:02/03/08 22:40 ID:m4/jD99D
見てなかった〜。これ再放送やらないかな?
400名無シネマさん:02/03/08 22:40 ID:2RoJIqh/
審査員なんてあってなきがごとしでしょ?
こんなの。
401 :02/03/08 22:40 ID:MzVlV3al
マンサイにしときゃいいものを。
402名無シネマさん:02/03/08 22:41 ID:2RoJIqh/
黒沢清なんていないことにされてるんだなー。
403名無シネマさん:02/03/08 22:41 ID:l0Lrp2IP
妥当ではある。。

が、層の薄さが如何にも貧しぃじゃんかよ。。毎年毎年似たような
顔ぶれでよ。。
404名無シネマさん:02/03/08 22:42 ID:TpLME2PD
ハゲ」窪塚が取ったのは他よりもちょっとマシだったからか
405名無シネマさん:02/03/08 22:42 ID:HDkIv/u6
阪本順治萌え
406窪ずか:02/03/08 22:42 ID:Iq+X2Jp3
この国に生まれて ..  この国で育って..
 略


そんな日本男児になりたいです。

407名無シネマさん:02/03/08 22:43 ID:ov9p4Zoy
映画人に対する去勢だよこれ。
408名無シネマさん:02/03/08 22:43 ID:TpLME2PD
また「GO」かよ。もういいって。
409名無シネマさん:02/03/08 22:43 ID:s4b4N42g
デキレースですか、これ?
まだASAYANのほうが面白いね。
410名無シネマさん:02/03/08 22:43 ID:1EdJfDDX
去年「顔」だったんだね。
去年のが遥かにマシ
411名無シネマさん:02/03/08 22:43 ID:VXQ55LU9
>>406
コヴァらしい発言やね(w
412名無シネマさん:02/03/08 22:43 ID:2zjY9M8o
勘違い禿げの語り
413名無シネマさん:02/03/08 22:43 ID:/vnKPAQC
タキタが授賞したら、大爆笑だったのに。
414名無シネマさん:02/03/08 22:44 ID:7888WoXJ
三谷幸喜ってアフォ?
415窪ずか:02/03/08 22:44 ID:Iq+X2Jp3
なあ、何で浅野とかでんの?
416名無シネマさん:02/03/08 22:44 ID:l0Lrp2IP
「リリィ・・」とかさ。。

なんで出てこないのかね
417名無シネマさん:02/03/08 22:44 ID:H1wYwYLV
GOじゃなかったら笑うな
418名無シネマさん:02/03/08 22:44 ID:8iGkyF+W
1.GOが出た時点でこうなることは明らかだったが、
高倉健が出てしまうと彼に賞をあげざるをえない。
GOが取らないと困るのでどうにかして高倉健を説得して辞退させた。

2.GOが出た時点でこうなることは
高倉健にも明らかだったので、アホらしくて辞退。

3.本当に若い人に賞を譲りたかった。

さあどっちだ。
419名無シネマさん:02/03/08 22:44 ID:TpLME2PD
最優秀作品賞もどうせ「GO」なんだろうなぁ
420名無シネマさん:02/03/08 22:45 ID:s4b4N42g
出た〜!代表的バカっ母・三田佳子〜!
421名無シネマさん:02/03/08 22:45 ID:cjpbab9e
中途半端にハリウッド真似るな。
窪塚のコメントの寒さといったら。
422名無シネマさん:02/03/08 22:45 ID:2RoJIqh/
日本の映画の層が薄っぺらいんじゃなくて、このイベントが薄っぺらいんだよ。
うわばみだよ。
423 :02/03/08 22:45 ID:NcvnCCNg
日本映画ってほんとに糞だね
見てるのが辛い、痛すぎ
424名無シネマさん:02/03/08 22:45 ID:Dbb+tCne
ムルデカ
ってノミネートされてへんの?
425名無シネマさん:02/03/08 22:45 ID:tAYw6sr2
千と千尋の神隠しに決まってます
426名無シネマさん:02/03/08 22:45 ID:Oco46rFk
こうなったら是非とも千尋に、、
427名無シネマさん:02/03/08 22:45 ID:51nju+TM
>402さん
 え?そうだったの?黒沢清あまり好きじゃないけどそれは酷いな。
やっぱホラーって評価されないんだね。
428名無シネマさん:02/03/08 22:45 ID:VXQ55LU9
>>419
千と千尋だよ。
429名無シネマさん:02/03/08 22:45 ID:YvySgJD5
何で三田が出てんの?

三谷は結構いいと思う
430418:02/03/08 22:45 ID:8iGkyF+W
いや、確かにGOは結構面白かった。面白かったが、これはちょっと…
431名無シネマさん:02/03/08 22:46 ID:H1wYwYLV
千年の恋に賞やろうぜ
432名無シネマさん:02/03/08 22:46 ID:dBTj+NUs

教科書通り

寒すぎ
433名無シネマさん:02/03/08 22:46 ID:l0Lrp2IP
「千年の恋」がノミネートされてるよ・・

脱力しないか?え?ああぁ?
434名無シネマさん:02/03/08 22:46 ID:ov9p4Zoy
走れ、イチロー。。。。
435名無シネマさん:02/03/08 22:46 ID:VXQ55LU9
>>418
なんで高倉が出てくるのよ。
あの糞映画(w
436名無シネマさん:02/03/08 22:46 ID:TpLME2PD
千と千尋」じゃなかったらどうしようか。
437名無シネマさん:02/03/08 22:46 ID:t7uGXa1V
千尋が一番マトモじゃん
438 :02/03/08 22:46 ID:80wOrfSN
>>425GOだ馬鹿
439名無シネマさん:02/03/08 22:47 ID:2r8bCAYV
ほの暗い水の底からはどこいったの??
440名無シネマさん:02/03/08 22:47 ID:HDkIv/u6
セント千尋か・・・
441名無シネマさん:02/03/08 22:48 ID:jfKVPg4p
もうきまってるよ。千だよ。
442名無シネマさん:02/03/08 22:48 ID:TpLME2PD
>439
あれは来年じゃないの?
443名無シネマさん:02/03/08 22:48 ID:oliVlxBO
おいおい・・・・
GO、主演男優賞(窪塚の)、監督賞取ってるじゃん。
カンコックに気を使いすぎではないか?
444名無シネマさん:02/03/08 22:48 ID:t7uGXa1V
このさいモンスターズインクで。藁
445名無シネマさん:02/03/08 22:48 ID:ov9p4Zoy
ダブルス。。。。
446名無シネマさん:02/03/08 22:48 ID:10gH6OEE
>>381
やっぱ、録画だったんだ〜
教えてくれてどうもありがとう。
なんか、おかしいと思ったんだよな。
だって、シュワちゃんちょこっとだったし、
千と千尋の曲も良いところで終わっちゃったし・・・
ちなみにURLは見ない事にしておくよ。
この先、わくわくするために・・・
ど〜もね。
447名無シネマさん:02/03/08 22:48 ID:Iq+X2Jp3
なあ数年前だが、「白痴」 出た時も、なかった事にされたん?あの映画
448名無シネマさん:02/03/08 22:48 ID:xr1dPUZy
「千と千尋の神隠し」だよみんなしらないの?
449名無シネマさん:02/03/08 22:48 ID:2r8bCAYV
>>442
そっかぁ。ありがとです!
450 :02/03/08 22:48 ID:vDHz3+0c
なんで宮崎あおいがエントリーされないのさ。
海外であれだけ評価された日本の女優ってあんまいないぞ。
なのにマスコミもほとんど無視に近い状態。
日本アカデミー賞は何を見てるんだ。
451名無シネマさん:02/03/08 22:49 ID:1EdJfDDX
うん、千と千尋がまだ一番マトモ・・
ていうか、ユリイカとかは?
まじ見る目なくて日本人として恥ずかしくて泣けてくる。
日本人には世界的な芸術性が無いんじゃなくて、
審美眼が無いんだね。ばかばっか・・
452 :02/03/08 22:49 ID:H1qCsswk
これでGOだったらかなり笑える
453名無シネマさん:02/03/08 22:49 ID:ov9p4Zoy
佛田には賞なしかい。
454名無シネマさん:02/03/08 22:50 ID:VXQ55LU9
個人的には「ウォーターボーイズ」なんだけどな(w
455名無シネマさん:02/03/08 22:50 ID:TpLME2PD
他の賞も「GO」が多かったな
456名無シネマさん:02/03/08 22:50 ID:oliVlxBO
千にしとけ。
457名無シネマさん:02/03/08 22:50 ID:H1wYwYLV
宇野一郎って誰よ
宇野鴻一郎なら知ってるけどさ
458名無シネマさん:02/03/08 22:51 ID:xr1dPUZy
千だよ
459名無シネマさん:02/03/08 22:51 ID:Dbb+tCne
いいおおおおお
460名無シネマさん:02/03/08 22:51 ID:oliVlxBO
千だ!
461 :02/03/08 22:51 ID:80wOrfSN
千でした
462名無シネマさん:02/03/08 22:51 ID:TpLME2PD
千だったな
463名無シネマさん:02/03/08 22:51 ID:ov9p4Zoy
しぇんとちひろ・・・
464名無シネマさん:02/03/08 22:51 ID:t7uGXa1V
やっぱりなああ
465名無シネマさん:02/03/08 22:51 ID:dBTj+NUs

アニメもここまで落ちたか・・
466名無しシネマさん:02/03/08 22:51 ID:sYgrNw/Z
千と千尋に決まったね〜
ちょっと緊張してしまった・・・
467名無シネマさん:02/03/08 22:51 ID:H1wYwYLV
まだ千見てないよ
468名無シネマさん:02/03/08 22:51 ID:Dbb+tCne
いいいいいいいいいいいっくーーーーーーーーーーーーーーー
469名無シネマさん:02/03/08 22:51 ID:Oco46rFk
はやお来てたのね。
470名無シネマさん:02/03/08 22:51 ID:1EdJfDDX
千だ!宮崎監督、「くたばれ日本アカデミー」とか言って!
471 :02/03/08 22:51 ID:80wOrfSN
千でしたああああああああああああああああ
472名無シネマさん:02/03/08 22:51 ID:adKJbKB/
祝!アニメだった
今までこうでなかったのが不思議
473名無シネマさん:02/03/08 22:51 ID:2RoJIqh/
あのさ、真面目に「寒い」とか言ってちゃ駄目よ。
今更そういうこと言うのがもう「寒い」からさ・・・
474名無シネマさん:02/03/08 22:51 ID:l0Lrp2IP
やれやれ・・・といった顔で舞台に上がりましたね、ハヤオ。
475名無シネマさん:02/03/08 22:52 ID:oliVlxBO
窪塚拝んでた。変なの。
476名無シネマさん:02/03/08 22:52 ID:H1wYwYLV
守銭奴は氏ね
477名無シネマさん:02/03/08 22:52 ID:TpLME2PD
この賞だけマトモだった・・・・・
478名無シネマさん:02/03/08 22:52 ID:jfKVPg4p
GO組怒ってたね!
479 :02/03/08 22:52 ID:H1qCsswk
さすがに興行成績と「金熊」には逆らえなかったか(藁
480名無シネマさん:02/03/08 22:52 ID:HDkIv/u6
大神兄貴まだ?? ( ゚д゚)
481名無シネマさん:02/03/08 22:52 ID:ruhG9wAS
今年はろくな映画無かったから千と千尋でいいよ。
482名無シネマさん:02/03/08 22:52 ID:SF/QiZAZ
>>473
禿同
483名無シネマさん:02/03/08 22:52 ID:DgacI0wI
何でGOじゃないんだよー
484ジャミロクワイってどう?:02/03/08 22:52 ID:JjBmzstU
ブラザーは?
485名無シネマさん:02/03/08 22:52 ID:H1wYwYLV
余韻も何もない終わり方だな
486名無シネマさん:02/03/08 22:52 ID:ov9p4Zoy
直前に集票結果の改ざんが行われたとしか思えないね。
487名無シネマさん:02/03/08 22:52 ID:dBTj+NUs

なんかあっけないねえ 宮崎のやつこんなの獲っちゃって
488名無シネマさん:02/03/08 22:52 ID:l0Lrp2IP
ハヤオのコメントなし?

へー。どんなヤバイこと言ったんでしょーね(w
489カン・トク:02/03/08 22:53 ID:DvwYzzIN
>>478
睨みつけてましたね。
490名無シネマさん:02/03/08 22:53 ID:GaVfnMz6
えっ!!!
受賞監督のインタビュー無し!?なんじゃこれ、なめとんのか?
日テレ的にまずいことでも言ったんか?はやお。

あ、来週ゲームだ。
491名無シネマさん:02/03/08 22:53 ID:jfKVPg4p
窪塚は池袋の打ち上げでも泣いた奴なのでほっといてやって
492名無しシネマさん:02/03/08 22:53 ID:sYgrNw/Z
アニメは落ちてないでしょ、別に
実写が落ちてアニメが(宮崎とかのみだけど)認められたって
話じゃないの
493名無シネマさん:02/03/08 22:53 ID:t7uGXa1V
>489
見てなかった…ホントに??
494名無シネマさん:02/03/08 22:54 ID:2RoJIqh/
せめて「日テレアカデミー賞」ってなタイトルにすればいいのにね。
495名無シネマさん:02/03/08 22:54 ID:1EdJfDDX
>>488
「別に要らなかったんだけど」とか言って欲しかったんだけど(w
496名無シネマさん:02/03/08 22:54 ID:TpLME2PD
宮崎のコメント気になるな
497名無シネマさん:02/03/08 22:54 ID:Iq+X2Jp3
だれよ?睨み付けたやつって?
498名無シネマさん:02/03/08 22:54 ID:HDkIv/u6
あ、チャーベ君が音楽賞獲ってる
499名無シネマさん:02/03/08 22:54 ID:ov9p4Zoy
さっさとアニメ部門を作れば、こんなややこしいことにならなかったんだよ。
500名無シネマさん:02/03/08 22:54 ID:s4b4N42g
結局、外国の賞に弱いんだよなあ。
金熊とってなかったら対象外だったと思われ〜。

あー、春が来たというのに寒いねえ。
501名無シネマさん:02/03/08 22:54 ID:TXDBBDJq
( ゚д゚) とっただな、千尋。
502名無シネマさん:02/03/08 22:54 ID:jfKVPg4p
ハヤオかたれよー
邦画に吠えろよー
503名無シネマさん:02/03/08 22:54 ID:dBTj+NUs

つうか千と千尋が面白いと思ってるやつがわからん
504名無シネマさん:02/03/08 22:54 ID:oliVlxBO
コメント短いよ!ハヤオの
505名無シネマさん:02/03/08 22:54 ID:VTXCXyit
千尋ファンが口をそろえて
「そんな賞いらねえ。GOにでもやれや」
と言ってる現実。
506名無シネマさん:02/03/08 22:54 ID:18tqhzsE
役所がムッとしてたよ
507名無シネマさん:02/03/08 22:55 ID:qnazE20Q
ユリイカって去年でしたっけ?
女優賞で宮崎あおいも見なかったし…?
完全無視ってのもないだろうしねえ。あれ?
508ジャミロクアイ好き:02/03/08 22:55 ID:jfKVPg4p
ハヤオー
509名無シネマさん:02/03/08 22:55 ID:TpLME2PD
>494
むしろ「アカデミー賞」にしなくてもいいと思う
510名無シネマさん:02/03/08 22:55 ID:t7uGXa1V
日本の最高=アニメ
日本の役者=アニメ以下(W

わかりきったこと?すみませんね(ワラ
511名無しシネマさん:02/03/08 22:55 ID:sYgrNw/Z
なんでコメントしないんだよー
千と千尋はいいけどこんな賞貰ってもなあ・・・
512名無シネマさん:02/03/08 22:55 ID:dBTj+NUs

アニメが認められたというか、認められちゃおしまいというか
513名無シネマさん:02/03/08 22:55 ID:ov9p4Zoy
>>509
本家にライセンス料払ってるからね。
514名無シネマさん:02/03/08 22:55 ID:cjpbab9e
これは海外で賞とる前の話しなんすか?
515名無シネマさん:02/03/08 22:55 ID:1EdJfDDX
>>507
自分もそれ気になってた
完全無視?
516名無シネマさん:02/03/08 22:56 ID:FRqOajvb


GO逝って良し!
チョンはカエレ!
517名無シネマさん:02/03/08 22:56 ID:HDkIv/u6
役所がユリイカでノミネートされてないのは何故?
役所のベスト芝居だと思うが。
518名無シネマさん:02/03/08 22:56 ID:dBTj+NUs

GOにくれてやればかっこよかったのに あっけなさすぎ
519名無シネマさん:02/03/08 22:56 ID:TpLME2PD
もう今年でアカデミー賞やめたらいいんじゃない?
520名無シネマさん:02/03/08 22:56 ID:Iq+X2Jp3
たくよぉ 俺が主演ならみんなにも納得のいくけっかだろうによぉ
521名無シネマさん:02/03/08 22:56 ID:Dbb+tCne
FFMはどっちの取る資格アンの?日本?米?
522名無シネマさん:02/03/08 22:57 ID:ov9p4Zoy
>>515
メジャー制作・配給でないとノミネートも難しい。
523名無シネマさん:02/03/08 22:57 ID:3/4mJnrO
>>503
自分が標準とずれてる可能性をちょっとは疑ってみたらヽ(´ー`)ノ
524ナナシ:02/03/08 22:57 ID:KQxukkKX
俺はヲタクの宮崎信者なんだが、
全然嬉しくねーや。

どうしてだろう。
525名無シネマさん:02/03/08 22:57 ID:oliVlxBO
今の時期、在日映画は・・・・
526名無シネマさん:02/03/08 22:57 ID:dBTj+NUs

いろんな意味で終わってるので これにて めでたし めでたし
527名無シネマさん:02/03/08 22:58 ID:R4oHX5XJ
>>500
もののけ姫作品賞受賞してますが、何か?
528名無シネマさん:02/03/08 22:58 ID:18tqhzsE
千の授賞でウンコ決定!
529名無シネマさん:02/03/08 22:58 ID:oliVlxBO
窪塚なんで禿?
530ジャミロクアイ好き:02/03/08 22:58 ID:jfKVPg4p
なんか千と千尋に「やり逃げ」だった
531名無シネマさん:02/03/08 22:58 ID:ov9p4Zoy
昔の方が面白い差別問題映画があったよ。

ヤクザの墓場・くちなしの花とかキチガイ部落とか。
532名無シネマさん:02/03/08 22:58 ID:qnazE20Q
>>517
え!
やっぱ去年じゃなくて今年?
それってマジでヤバクないか?
宮崎あおいの演技ってメチャすごかったぞ?!
533名無シネマさん:02/03/08 22:58 ID:Oco46rFk
一番やめたいのは日テレ?
534ナナス:02/03/08 22:58 ID:HDkIv/u6
俺は宮崎あおい信者なんだが、
全然悔しくねーや。

どうしてだろう。
535名無シネマさん:02/03/08 22:58 ID:TpLME2PD
>524普通だと思うよ
536名無シネマさん:02/03/08 22:59 ID:xVIuL0wu


邦画は終わってる。

537名無シネマさん:02/03/08 22:59 ID:s4b4N42g
邦画はすでに死んでいる。
538名無シネマさん:02/03/08 22:59 ID:CHm4xVYY
ユリイカは興行ではコケたからなぁ。そうでなかったから
去年の顔みたいにノミネートされてたのかも。
539名無シネマさん:02/03/08 22:59 ID:dBTj+NUs
>>524
だよな。喜んだらおしまいだあ。
540名無シネマさん:02/03/08 23:00 ID:ov9p4Zoy
邦画は終わってない。
終わってるのは東宝・東映・松竹
541名無シネマさん:02/03/08 23:00 ID:dBTj+NUs

邦画は終わってるな。アニメも含めて。
542名無シネマさん:02/03/08 23:00 ID:TpLME2PD
こんなんだから邦画離れが激しいんだよ
543名無シネマさん:02/03/08 23:00 ID:Iq+X2Jp3
個人的に窪塚より、つまぶきのほうが5倍ほどかっちょいいので
主演男優賞はつまぶき。
544名無シネマさん:02/03/08 23:01 ID:PvalhTcf
1時間番組でいいんじゃねえか。30分でいいかもしれん。
545名無シネマさん:02/03/08 23:01 ID:s4b4N42g
日本アカデミー賞なんて獲ったら逆に恥ずかしいということがわかった。
546名無シネマさん:02/03/08 23:01 ID:dBTj+NUs

激的な作品が出てねえよな。
547名無シネマさん:02/03/08 23:01 ID:qnazE20Q
顔って興行良かったんだ。。。
ユリイカの方が分かり易かったけど。
長すぎたからか? 退屈ではなかったが。
548名無しシネマさん:02/03/08 23:01 ID:KxmW6/6Z
>543
いや、主演男優賞はマンサイだよ
549名無シネマさん:02/03/08 23:01 ID:jrslNd64
ユリイカは2000年公開だよ
550名無シネマさん:02/03/08 23:01 ID:Iq+X2Jp3
青山真治だから駄目なんだとおもわれ。やつは最低
551名無シネマさん:02/03/08 23:02 ID:JPakzIwL
作品賞を「千」が獲ったのはおもしろかった
552名無シネマさん:02/03/08 23:02 ID:jfKVPg4p
窪塚顔こええよ
553名無シネマさん:02/03/08 23:02 ID:UZq3Ruj0
宮崎には「こんな下らない賞いるかボケェ!」とトロフィー床に
投げつけてほしかった
554名無シネマさん:02/03/08 23:03 ID:18tqhzsE
なぜ、お子様向け漫画映画が?
555 :02/03/08 23:03 ID:X7FHx9tj
息苦しい程密室感あったな。
556名無シネマさん:02/03/08 23:03 ID:P8k+dOv5
なんでパヤヲ来たんだよー
こんな糞映画賞はボイコットしろ!
つか、なんで監督の受賞の喜びの声をカットした?
アニメだからってナメてんのかぁ???
日本アスデミー協会氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
557名無シネマさん:02/03/08 23:03 ID:l9xsm8qb
ね〜受賞した人達って次回作でギャラ上がるの?
558名無シネマさん:02/03/08 23:03 ID:dBTj+NUs
それにしても逃げるようにさっさと終わったもんだなテレビも
559名無シネマさん:02/03/08 23:03 ID:HDkIv/u6
>>549
2001年1月公開ダーヨ
560名無シネマさん:02/03/08 23:03 ID:PvalhTcf
窪塚 顔長い。 いままで髪型でかなりカバーされてたんだなーと。
561名無シネマさん:02/03/08 23:03 ID:TpLME2PD
もうアカデミー賞やめようぜ。
いらないよ、こんな賞
562名無シネマさん:02/03/08 23:03 ID:lypMwiWz
大どんでん返し
563名無シネマさん:02/03/08 23:04 ID:xVIuL0wu
>>553
そのシーンはカットされちゃいました。
564名無シネマさん:02/03/08 23:04 ID:4AgKq1cR
>>553
たけしがやる予定だった(藁
でももう絶対くれないだろう
565名無シネマさん:02/03/08 23:04 ID:Iq+X2Jp3
宮崎には 「金獅子賞とった俺には、こんな賞など笑止!片腹いたいわ」
といってトロフィーに唾を投げかけて欲しかった
566名無シネマさん:02/03/08 23:04 ID:dBTj+NUs
反骨精神のないアニメはぬるま湯だよな
567名無シネマさん:02/03/08 23:05 ID:s4b4N42g
確かに宮崎監督だけコメントないって、とても変!
どうでもいい新人の寒々しいコメントはしょってでも大賞受賞者に
話を聞くのがフツーだろーが。いやだいやだいやだ圧力。
568名無シネマさん:02/03/08 23:05 ID:qnazE20Q
阪本のコメントって結構毒はいってたかと。
「周りの人たちがウソー!と」ってやつ。
確かにあそこにいる映画人なんて。。。
569名無しシネマさん:02/03/08 23:05 ID:KxmW6/6Z
「日本映画業界社交辞令賞」に改称しろや
570名無シネマさん:02/03/08 23:05 ID:fOzYmdC8
日本アカデミー賞=ヤラセ
欽ちゃんの仮装大賞=ガチンコ
571名無シネマさん:02/03/08 23:05 ID:TpLME2PD
窪塚のコメント切って宮崎入れればよかったんだよ
572名無シネマさん:02/03/08 23:05 ID:jfKVPg4p
宮崎、功労賞で語ってたじゃん。賞と関係ないことばっかり
573名無しさんは見た!:02/03/08 23:05 ID:YpQ5GbbE
でも窪塚って1年くらい前のTV番組の雑誌か何かで、
パヤヲ映画の声優やってみたいって言ってたな、そういえば。
574名無シネマさん:02/03/08 23:06 ID:s4b4N42g
そういや「こんなものいらない」って、日テレの番組だったな。
575名無シネマさん:02/03/08 23:06 ID:RP+1QZTu
日本映画ってマジで寒いね
終わってヨシ
576名無シネマさん:02/03/08 23:06 ID:CHm4xVYY
>>568
たしかに去年の阪本監督は壇上で居心地悪そうだった
577名無シネマさん:02/03/08 23:06 ID:jfKVPg4p
窪塚はハヤオ信者だよ
578名無シネマさん:02/03/08 23:06 ID:dBTj+NUs
これほど社交辞令を感じる番組もない
579名無シネマさん:02/03/08 23:06 ID:TpLME2PD
>569
禿げしく同意
580名無シネマさん:02/03/08 23:06 ID:4ApdL7tt
>>573
あんなのの出る幕はない
581名無シネマさん:02/03/08 23:07 ID:3k41QQy0
窪塚がはげてもかっこいいので、安心している世の中の男性はたくさんいると思うのですが、何か?
582名無シネマさん:02/03/08 23:06 ID:l0Lrp2IP
圧力じゃないんじゃない。

きっと放送したらマズイ内容だったのだよ。。
583名無シネマさん:02/03/08 23:07 ID:TpLME2PD
窪塚はミスチルのプロモ出てりゃあいいんだよ
584名無シネマさん:02/03/08 23:07 ID:8iGkyF+W
もしかしてハヤオがなんかマズいこと言ったからコメントカットされたの?
585名無シネマさん :02/03/08 23:08 ID:v4f3F5EY
オワタ? んじゃ、結論うぷしてくれ。
586名無シネマさん:02/03/08 23:08 ID:PvalhTcf
>581
冷静に鏡を見ろといいたいですが、何か?
587パヤヲ信者:02/03/08 23:08 ID:P8k+dOv5
最高にフユカイです!!!
588名無シネマさん:02/03/08 23:09 ID:jfKVPg4p
窪塚緊張すると怖い顔して泣くのな。
かわいい。
589名無シネマさん:02/03/08 23:09 ID:P06z3MD9
日本アカデミー賞という名前がまずいよ。
「大日本映画賞」とかにしておくべきだったな。
590名無シネマさん:02/03/08 23:09 ID:jrslNd64
>>559
だったらなんで2000年のカンヌで賞取ってんだ
591名無シネマさん:02/03/08 23:09 ID:LQPBx30M
そういえば金子ゴジラは来年ノミネートされるんですかねえ、
あのレベルの作品を無視したら問題じゃないでしょうか
592名無シネマさん:02/03/08 23:09 ID:TpLME2PD
ハゲはかっこよくないんだよ。ヤクザ以外は!
ヤクザもかっこよくないけども
593名無シネマさん:02/03/08 23:10 ID:qnazE20Q
分かった!!
バヤオはきっと窪塚の
「日本に生まれ、日本に育ち…」云々のコメントに
噛み付いた!ってのはどうだ?
594名無シネマさん:02/03/08 23:10 ID:8iGkyF+W
今の窪塚はまるで病院から抜け出した白血病患者だと思うんだが、
それを窪塚好きの奴に言ったらすごくイヤな顔された。そう思わないのかみんなは。
595名無シネマ:02/03/08 23:10 ID:1A3xCxbR
宮崎がどんなこと言ったのか教えてタモレ。
596名無シネマさん:02/03/08 23:10 ID:TpLME2PD
ゴジラは無視しても大丈夫。
あれもおもしろくないから
597名無しさんは見た!:02/03/08 23:10 ID:YpQ5GbbE
パヤヲのコメント聞きたかったのに…。むかつく日テレ。
もちろん作品賞としてのコメントね。
598名無シネマさん:02/03/08 23:10 ID:jfKVPg4p
ハヤオも窪も炎りの仲間だよ
599名無し :02/03/08 23:11 ID:4Ahrn/M+
千か・・・。すごいおちだな。
今回一番の萌えは松田優作に決定!
600 :02/03/08 23:11 ID:jUvCoH37
夢も希望もない賞だな。
日本で良きてくのやになるよ。
601名無シネマさん:02/03/08 23:11 ID:jfKVPg4p
窪塚は眉毛まで剃っているかのような怖さで萌えでした
602名無シネマさん:02/03/08 23:12 ID:Srn4jXf+
邦画離れが激しいってホント?
むしろ最近調子いいのかなと思ってた。
603名無シネマさん:02/03/08 23:12 ID:JPakzIwL
>540
松竹はまだ終わっていないと思われ
単館系で「ピストルオペラ」、「カタクリ家の幸福」
と次々と傑作を生み出している。
604名無シネマさん:02/03/08 23:12 ID:qnazE20Q
>>598
まじで?
まあ、軍事オタだってのは分かるが。
605パヤヲ信者:02/03/08 23:12 ID:P8k+dOv5
アニメの監督だからって監督賞にノミネートもさせないとはナニゴト!?
ふざけんなぁー!ぶっ殺す(゚Д゚)
日本はもはや駿を中心としたアニメの国なんだよ!
たとえお前らが死ぬまで認めなくてもな!!!
606名無シネマさん:02/03/08 23:12 ID:PvalhTcf
ハヤオが奄謔閧ナすって?
607名無シネマさん:02/03/08 23:12 ID:TpLME2PD
ゴジラも終わったしな。
ハム太郎なんかと同時じゃあなぁ
608名無シネマさん:02/03/08 23:13 ID:3k41QQy0
>>592
少林寺拳法やってるハゲですが、
何か?
609名無シネマさん:02/03/08 23:13 ID:qnazE20Q
じゃあ、考え得る限りの鉛ュ言を
バヤオがかましたとか。。。
610名無シネマさん:02/03/08 23:14 ID:jfKVPg4p
ハヤオはもののけとかナウシカの米公開でカットされて、
窪塚はお買い物に行ってカツアゲされて、
アメリカが嫌いになったんだよ
611名無シネマさん:02/03/08 23:14 ID:EPXx0UyT
>>565

金獅子じゃない。金熊だ。
612 :02/03/08 23:14 ID:8NDt0BlL
>600
そうか。良きてくのやになるか。
お前みたいな莫迦が何処へ行こうと言うのかね。
613592:02/03/08 23:14 ID:TpLME2PD
それはそれでかっこいいな。
少林寺拳法はハゲが似合う。
614名無シネマさん:02/03/08 23:15 ID:eaqicIhq
もちろん井筒は賞もらったよね?
615名無シネマ:02/03/08 23:15 ID:+gaqO5BT
副音声の井筒と浅草はどんなこと言ったの?
616名無しシネマさん:02/03/08 23:16 ID:KxmW6/6Z
ブルーリボンのほうがいつも民意を反映していると思う
617井筒:02/03/08 23:16 ID:Srn4jXf+
あんなもんもろてもしゃーないやろ。
618名無シネマさん:02/03/08 23:17 ID:jfKVPg4p
キネ旬はあ?
619名無シネマさん:02/03/08 23:18 ID:8iGkyF+W
良きテクノ屋?石野卓球か?
620 :02/03/08 23:18 ID:jUvCoH37
日本人をよく表わした賞ですわ。
人生カネよ。
621井筒:02/03/08 23:18 ID:pkS8ItBG
大根もおろせんであんなもん。
622名無シネマさん:02/03/08 23:18 ID:3k41QQy0
キムタクヘアみたいに、ギャル男は窪塚ヘア真似しないのかな?
みんながハゲになればいい。
世の男性の寿命が延びる。
623名無シネマさん:02/03/08 23:18 ID:l0Lrp2IP
ハヤオは右よりではないだろうけどね。

ただ近代日本が駄目だなぁ・・と思ったときに単純バカな
窪塚タンが戦前回帰止まりなのに対して、ハヤオは縄文(w
まで突っ切ってしまう歯止めの無さというか、あくまで
反天皇制の拳を降ろす気はないのだなぁというか。
624名無シネマさん:02/03/08 23:19 ID:YvySgJD5
外国語部門て・・・
日本が海外の映画を評価できる立場にあるんだろうか?
625名無シネマさん:02/03/08 23:19 ID:KxmW6/6Z
とにかくとにかくハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
(以下1000回くりかえし)
626名無シネマさん:02/03/08 23:20 ID:/lDG4RA5
「赤」デリー賞
千と千尋は選考外
627名無シネマさん:02/03/08 23:20 ID:PvalhTcf
功労賞のコメントからすると
けっこうキツイ発言があったのかなぁ >ハヤオ
628名無シネマさん:02/03/08 23:21 ID:HAt9rXIH
>>618

●日本三大(四大)賞
毎日、キネ旬、アカデミー、(ブルーリボン)

●世界三大(四大)映画祭
ヴェネチア、カンヌ、ベルリン、(モスクワ)
629名無しさん:02/03/08 23:22 ID:4Y4PmERE
窪のスピーチひやひやしたの俺だけ?
630名無シネマさん:02/03/08 23:23 ID:FRqOajvb



GO逝って良し!
チョンはカエレ!
W杯にあやかって在日映画取り上げようって魂胆みえみえなんだよ!
631名無シネマさん:02/03/08 23:23 ID:PvalhTcf
>629
いや、結構いるんじゃないかな?(w
うわーこっぱずかしー!って思いながら半笑いでみてた。
632名無シネマさん:02/03/08 23:23 ID:HAt9rXIH
●日本三大(四大)映画賞ね>●日本三大(四大)賞
633名無シネマさん:02/03/08 23:24 ID:qnazE20Q
バヤオは封建制は好きなんだけどね。
実体的な権力をもつ王権はいいけど、
天皇みたいな空虚な権威は認めねえだろう。
アカデミーなんて貰うなっつうの!
634名無シネマさん:02/03/08 23:25 ID:Z73EQiq0
今回の窪塚とクドカンで夏の「ピンポン」はイヤでも期待
されちゃうでしょ・・
635名無シネマさん:02/03/08 23:25 ID:YKjS+Mtd
●映画笑、の間違いだろ〜〜
636名無シネマさん:02/03/08 23:26 ID:r11virEI
スマソ、結果教えてくんない?
テレビみてないんよ。
637名無シネマさん:02/03/08 23:26 ID:P06z3MD9
外国語映画賞って・・・外国に「日本アカデミー賞」と英語かなにかで書かれた
トロフィーと賞状でも送るの?

捨てられたりしてね。
638名無シネマさん:02/03/08 23:27 ID:Oco46rFk
本スレの盛り下がりようもオモロイね。やるせなさとゆうか、、
639名無シネマさん:02/03/08 23:27 ID:jrslNd64
実況板で三谷のリアクションが話題になってたけど何やったの
640名無シネマさん:02/03/08 23:27 ID:7888WoXJ
ゴミはクズ加護に!>>637
641名無シネマさん:02/03/08 23:28 ID:2RoJIqh/
>623
駿は反天皇とかじゃないよ。
縄文の原始共産制幻想みたいなのとも、ちょっと違うんじゃないの?
若い頃は日本の風土とか歴史とかが嫌いで信じられなかったっつうし…。
自然とかに興味を抱いて作品世界の中で重視するようになったのもアニメーターとして一流になってきてかららしい。
人物達の足元にある世界というのを無視して、作品世界を構築することはできないんじゃないか、と。
駿の発想は、すべからくそういう発想だよ。
イデオロギーなんて、基本的にくだらないもんだとしか思えてないよ。
でもそれに、言わば人間的良心から呪縛されてる。それとずっと戦ってるとは言える。
642名無シネマさん:02/03/08 23:28 ID:EPXx0UyT
確かに期待。
窪塚がペコってのはどうなんだと思ったけど、
ぴあ見るとけっこうよさげ。
でも、ARATAのスマイルはどうなんだ・・・
繊細さとタフさの同居っていうあのピリッとした感じが
ないような気がしますが。>>634
643名無シネマさん:02/03/08 23:29 ID:qnazE20Q

「2ch映画賞」って作れないかね?

いや、結構マジで。
644名無シネマさん:02/03/08 23:30 ID:PvalhTcf
>639
監督賞はずした時のことかな?
発表までの、ライトに照らされてる時に
「どうか賞がとれますようにー!」って感じで祈ってて、
受賞が自分じゃないことが分かった時に
「うわー、残念」って感じでうなだれてた。
サービス精神のある人だなーって思ったよ。
645名無シネマさん:02/03/08 23:30 ID:r11virEI
>>643
スレ建ててみたら?
●日本三大(四大)映画賞

毎日:千と千尋の神隠し

キネ旬:GO

アカデミー:千と千尋の神隠し

(ブルーリボン) :千と千尋の神隠し
647名無シネマさん:02/03/08 23:31 ID:10gH6OEE
ねー?質問!
結局、新人なんたら賞って誰が取ったの?
ココリコの田中が出てたところ。
なんか、そこに役所広司が加わるとか言ってような・・・
なんでそこに加わるのか意味がわからないのもそうなんだけど、
その後どうなったの?
あの中から、一人選ばれるんでなかったの?
もしかして自分は見逃した?
誰かおしえちくれ〜ぃ!
648名無シネマさん:02/03/08 23:31 ID:VU/Pw13j
>>630
ソウルと一緒にするな!(糞
あんたが思ってるような映画じゃないんだからGOは。
自分もサッカーやチョンには興味無いけど行定だから観て面白かった
から、そんなふうに決め付けられたらムカつくんだよ!
649名無シネマさん:02/03/08 23:31 ID:jfKVPg4p
毎日って権威あるかあ!?
650名無シネマさん:02/03/08 23:31 ID:l0Lrp2IP
>>633
いや、王権嫌いでしょうあの人。俺も(w

「カリオストロの城」がまず、「忌まわしき」王家の血からの
解放を描いてるし。「ナウシカ」コミック版のラストは見ての
通りだし。なにやら王を持たぬ国になったそうで。

まぁ共同体主義の人だな・・という意味では「封建」ッポイかも
知れない。
651名無シネマさん:02/03/08 23:31 ID:qnazE20Q
>>645
誰か建ててくれませんか?
まえに大失敗した思い出が。。。
652名無シネマさん:02/03/08 23:33 ID:QBE/bKCX
日本アカデミー賞に「世界で一番意味がない賞 大賞」をあげたい
653名無シネマさん:02/03/08 23:33 ID:jfKVPg4p
>>647
新人賞は最優秀はナシよ。
新人賞に入ってた窪塚と妻夫木と野村を指して
主演男優賞とかぶってるから、
ここに役所が加わるんですよね〜といわれていたの。
はっきり言って、竹野内は忘れられていたのよ。
654名無シネマさん:02/03/08 23:33 ID:Oco46rFk
来年は中居を出せ(少しはテレビ的になる
655名無し:02/03/08 23:33 ID:UEQS4CVf
う〜ん、「GO」は、とてもイイ映画で、窪塚もいい演技していたと思うけど、
「光源氏」「陰陽師」「冷静〜」のキャストがどうして、あんなにノミネート
されてるの?
他にも、イイ演技もしていた俳優もいたし、面白い作品が邦画にもあったぞ・・・
どう考えてオカシイだろ

アメリカのアカデミーの審査もこんなレベルなの?
656名無シネマさん:02/03/08 23:34 ID:PvalhTcf
>654
テレビ的になるかどうかはわからないけど
絶対出演してるよ。
657名無シネマさん:02/03/08 23:35 ID:jfKVPg4p
>>650
アニヲタはSIGHTとか読まなかったの?
「宮崎アニメとナショナリズム」って号。
658名無シネマさん:02/03/08 23:36 ID:7888WoXJ
普通は獲れなくても、多少の惜しかったな〜という苦笑いをして
あとはニコリと余裕を見せる拍手をするもんだぞ。三谷って一体・・・。
659名無シネマさん:02/03/08 23:36 ID:Z73EQiq0
もう邦画はSABU監督とかがこの先がんばってくれればいい。
660名無シネマさん:02/03/08 23:38 ID:jfKVPg4p
日本人にも受ける邦画を作ってくれ、SABUも。
こっそり外国でいいもの放出するな。地方にこねーんだよ
661名無シネマさん:02/03/08 23:38 ID:YLTNdvcQ
なんか金熊というか視聴者に媚びてる感じがした・・・。
GOでもよかったんじゃ。
662名無シネマさん:02/03/08 23:40 ID:jfKVPg4p
日本テレビが制作出資したからね。千と千尋には。
663名無シネマさん:02/03/08 23:40 ID:l0Lrp2IP
>>657
アニヲタじゃねぇよ。。

SIGHTね、解った。入手してみるよ。

あ?でも王権好きなの、あの人。
じゃ「カリオストロ」ってどういう位置づけになるんだろ。
これまでの自分の仕事は否定したってことか。
例えば「ローマの休日」とかどういう感想抱くんだろうね。
664名無シネマさん:02/03/08 23:41 ID:jrslNd64
>>658
しかし実況版ではバカ受けだったぞ。
三谷は神という者も。
665名無シネマさん:02/03/08 23:41 ID:jfKVPg4p
しらにゃい
666名無シネマさん:02/03/08 23:41 ID:dJnMOlSV
>>663
「ローマの休日」?
糞映画。
667名無シネマさん:02/03/08 23:44 ID:2RoJIqh/
清廉潔白な少女=姫

少女を護る少年=王

ナウシカは両者の融合、よって最強。
668名無シネマさん :02/03/08 23:45 ID:vEYcq6p2
>654
『模倣犯』がすーーーっごいあたったら
中居の最優秀主演男優賞はありえるのか?
669名無しさん:02/03/08 23:45 ID:4Y4PmERE
>>658
あれは三谷流のパフォーマンスだっての。
カメラが自分を撮ってるのわかっててやってんだよ。
何年か前のGアローのときもまったく同じリアクションしてた(w
670名無シネマさん:02/03/08 23:47 ID:2RoJIqh/
駿の冒険活劇は、姫(少女=魂)と王(少年=体)という主題をめぐる変奏(バリエーション)
671名無シネマさん:02/03/08 23:47 ID:HqLjoiSl

三谷幸喜に助演監督賞を!!

672名無シネマさん:02/03/08 23:48 ID:l0Lrp2IP
>>667
それ、コミック版でチャブダイごとひっくり返したような気が。
673名無シネマさん:02/03/08 23:48 ID:HqLjoiSl
>>670

あと現代文明と欲に溺れたもの(悪役)は必須アイテム
674名無シネマさん:02/03/08 23:49 ID:dtWrvKAM
三谷がなにかやったんですか?すいません見てなくて
675名無シネマさん:02/03/08 23:51 ID:HmWk7vfM
宮崎が「株価よりも子供たちが大事」と発言→日テレ景気への影響を考慮して放送カット

に10000モララー
676名無シネマさん:02/03/08 23:52 ID:VU/Pw13j
あれは三谷流のジョーク!
本当に田中が演技下手だったらとてもじゃないけど言えないでしょ。
677名無シネマさん:02/03/08 23:53 ID:HqLjoiSl
>>674

ラストに「みんなのいえ出演陣」が全員で「GO出演陣」のコスプレをしてました。
678名無シネマさん:02/03/08 23:54 ID:3k41QQy0
>>590
映画祭は公開前にやるのもおおいよね。
今年も、赤い橋の下のぬるい水は公開前にカンヌでやったし、
東京国際映画祭でも千年の恋とかさ。
赤い橋のぬるい水が優秀作品にノミネートされなかったというところで協会に拍手。
679名無シネマさん:02/03/08 23:56 ID:cRgvMCLD
ハヤオはともかく鈴木は喜んでたね
680パヤヲ信者:02/03/08 23:59 ID:P8k+dOv5
明日からまた劇場混むんだろうなぁー
多分週間興行成績でハリポタを抜いちゃうね
681名無シネマさん:02/03/08 23:59 ID:10gH6OEE
>>653
なるほど・・・意味わかった。
どうもありがとう。
そっか、竹野内は忘れられてたのか・・・ア、イタタタ

そう考えると目つぶって誰が取るんでしょうね〜?
って4人に聞いていたのはヘンだよね?
だって、田中は、役所を指したかったかもしれないのに・・・
密かに役所を応援してたんだけどな。
窪塚、最近目立ってるからもういいよ〜って感じ。
それにハゲはっきり言って似合わないし・・・
髪の毛あった方が良いと思うぞ。
682名無シネマさん:02/03/09 00:01 ID:eIfn1XEv
あおいたーーん!
683名無シネマさん:02/03/09 00:02 ID:Ojv0UiAc
BS日テレでまた放送中ですよ。
684名無シネマさん:02/03/09 00:03 ID:4lHErmFA
うれしかったら素直によろこぶ。
こんな当たり前の事がなぜ出来ないのか。
やっぱ前の高倉健のスピーチはよかったね。
685名無シネマさん:02/03/09 00:04 ID:vMJCYuvI
水野?
686名無シネマさん:02/03/09 00:05 ID:eIfn1XEv
宮崎っす。
水野あおいって。。。
687名無シネマさん:02/03/09 00:05 ID:wKuTSb1O
でもオレ邦画は去年千とGOしか見てないので
なんも言えない。
688 :02/03/09 00:08 ID:ZCbo2sX0
キュポ塚くんはスピーチ滑ったんですか?内容知りたいです
689658を読んで:02/03/09 00:12 ID:DctC2WAR
三谷の反応見てマジにとっちゃう奴って一体・・・・
690名無しさん:02/03/09 00:13 ID:D0bBPWGv
「この国で生まれ、この国で育ち・・・
この瞬間俺の顔が赤面したのは言うまでもない。
691名無シネマさん:02/03/09 00:14 ID:FQ2jHuCm
>>684
そうか?今のアカデミー賞の現状が見えてないから
あの人やら吉永は、いつまでも、ああなんじゃないの?
もっと客観的に見えてたら、例えば、竹中直人みたいに
おちゃらけに走るしかないんじゃないの?
こんなショボイ賞に、本気で喜んでるようじゃヤヴァイ。
692名無シネマさん:02/03/09 00:15 ID:UYI8C/ac
窪塚クンはピュアな人だからBY大竹しのぶ
693名無シネマさん:02/03/09 00:16 ID:FQ2jHuCm
大竹はしたたかな人だから
694名無シネマさん:02/03/09 00:19 ID:ZKx+CNnl
窪塚「郷でぇーす!」

一瞬アカデミー会場と視聴者すべてが絶対零度に凍りついた
695名無シネマさん :02/03/09 00:20 ID:IfaHssVz
「ピュアな人だから」
「キュートな人だから」

日本人女優の常套句。
696名無シネマさん:02/03/09 00:21 ID:HP2/Ua4l
窪塚クンて何であんなに日本、日本って言うの?
今時の若者っぽく見えるけど。
ゴーセンでも読んだんかな?
697名無シネマさん:02/03/09 00:22 ID:nKWUvf83
 アカデミーの取材行って来ました。
 宮崎さんの受賞の挨拶放送されなかったんですか?
 特別変なこと言ってなかったと思うけど。
 
698名無シネマさん:02/03/09 00:23 ID:eAU6Nbes
>697
作品賞受賞の際の挨拶は放送されてなかった。
どんな感じでしたか?
699名無シネマさん:02/03/09 00:25 ID:FQ2jHuCm
>>696
今どきの若者として、ひとくくりにされたくないんでしょ。
700名無シネマさん:02/03/09 00:26 ID:ZKx+CNnl
>>697
協会特別賞の時はかなり暴走しかけてNG出されたのか途中で話が終ったね。

日本バカデミー賞なんて「この喜びを両親とスタッフとともに…」の
紋切り型かたけしを代表とするさぶさぶギャグしか受け付けないんだよ。
宮崎は映画でも本人も説教好きだからなあ。
701名無シネマさん:02/03/09 00:26 ID:nKWUvf83
もう一度確認です。
トロフィーもらってすぐの壇上での挨拶が放送されなかったんですか?
それとも式が終わった後の囲み取材ですか?(囲み取材やったかどうかは確認してないけど)
702名無シネマさん:02/03/09 00:29 ID:ZKx+CNnl
>>701
なんもなし。プロデューサーかなんかがロードショー宣伝して終わり
703名無シネマさん:02/03/09 00:29 ID:UYI8C/ac
>>701
壇上も囲みも両方放送されませんでした。
704名無シネマさん:02/03/09 00:29 ID:wKuTSb1O
>>696
確かにゴーセン読んでたけど(w
在日の役をやるに当たって、アイデンティティを模索した結果
欧米人とおんなじ映画見て音楽聴いて
すっかり欧米人の気分になってるけど
実は欧米人には全く認められていない日本・日本人として
何か目覚めた模様です。
705名無しさん:02/03/09 00:31 ID:D0bBPWGv
何にしてもパヤオ、あの場に居るのこの上ない苦痛だったろうに・・・
心中察するよ・・・
各賞発表の際も一切拍手しねーんでやんのw
706704の続き:02/03/09 00:32 ID:wKuTSb1O
正しいと思うんだよね。
在日の若い子も日本人と同じ映画見て音楽聴いてるけど
実は認められていないわけで、アプローチとしては。
いろんなふうに受け取る人がいるけど、
窪塚はくそ真面目なのよ。そこだけはヲタとして強調。
707名無シネマさん:02/03/09 00:33 ID:FQ2jHuCm
>>704
殆どの日本人はすでに同じような感覚持ってるのに。。。
こんな内容の映画に出なきゃ気づかねーのかよ。。。
それで最近、悟りを開いた坊主みたいないでたちなんだ。。。
708名無シネマさん:02/03/09 00:34 ID:cRvaYqdi
千と千尋の作品賞って
とりあえず森喜朗を首相にしたのと
似ている気がする。
709パヤヲ信者:02/03/09 00:37 ID:GuKNRDUU
>>705
多分どの作品も見た事ないんだろーねー
基本的にあんま他人の作った映画見ない人だから。
つーか、アニメ>>>>>>>実写って考えの人。
710名無シネマさん:02/03/09 00:39 ID:nKWUvf83
へぇ、放送されないなんて不自然ですね。
えっと、細かいことは覚えていないんだけど(すぐ後に写真撮影タイムがあるの分かってたので、準備しながら聞いていたんで)
「数多くの若者が私の元を通り過ぎていきました。中には傷ついて去っていた人も数多くいるはずです。家庭もほっぽらかしにして、これからもほおっておくことになるでしょうけど…。ありがとうございました。」
という感じ。
表情や言葉自体はぶっきらぼうで、賞なんて嬉しくないという感じだけど、内心はうれしいんでしょうし、宮崎さんなりにスタッフや家族への感謝の言葉があって、それなりにいいコメントだったと思います。
711名無シネマさん:02/03/09 00:39 ID:o99jJawK
アニメ>>>>>>>実写って考えの人

え?(初耳だが)
712名無シネマさん:02/03/09 00:39 ID:IFDlHoIQ
>>708
アホ
森は無能
譬えがおかし過ぎ
713名無シネマさん:02/03/09 00:40 ID:FQ2jHuCm
これで最後にしますので連レスを許したモウ。
>>708
でも森義朗は海外で評価されてたわけじゃないし。

「GO」でも「千と〜」でも受賞だくさんだったのは
海外で評価が良かったってのもあるんじゃないですかね。
日本って他の国から評価されたことで、初めて評価するって
とこあるし。
714名無シネマさん:02/03/09 00:40 ID:F5qj0yI+
GO独占かと思えば、
最後で「千と〜」か(爆笑)
まーベルリンもらったし日テレも大いばりで選んだろ

私も阪本監督に萌えだったわ(はぁと
715名無シネマさん:02/03/09 00:40 ID:eAU6Nbes
>710
功労賞受賞の時と同じような感じだなぁ。
もっと毒を吐いてるのかと思ってたのに(w
716 :02/03/09 00:40 ID:iOv+d0nU
2ちゃんねる日本アカデミー賞

作 品 賞:ブレード・オブ・ザ・サン
主演男優賞:大神源太 主演女優賞:大神源太
助演男優賞:大神源太 助演女優賞:大神源太
監 督 賞:大神源太 脚 本 賞:大神源太
音 楽 賞:大神源太 撮 影 賞:大神源太
照 明 賞:大神源太 美 術 賞:大神源太
録 音 賞:大神源太 編 集 賞:大神源太
外国作品賞:ブレード・オブ・ザ・サン
新人俳優賞:大神源太
話 題 賞:ブレード・オブ・ザ・サン
会長特別賞:大神源太 協会栄誉賞:大神源太
717名無シネマさん:02/03/09 00:41 ID:w3bsEMWM
>>710
それは功労賞の時のコメントでは?
718名無シネマさん:02/03/09 00:42 ID:fpNQCr8q
さんざんGOに賞やっといて作品賞は結局ベネチアで選ばれたアニメ。
邦画の役者も撮影スタッフも糞ですって宣言したようなもんじゃない?
719パヤヲ信者:02/03/09 00:42 ID:GuKNRDUU
>>711
そうすか?
駿はアニメって表現方法に強い拘りを持ってるしー
実写より優れていると思っている。
720704の続き:02/03/09 00:43 ID:wKuTSb1O
>>707
でもオイラも英留学中の友んとこ遊びに行ったとき
その友がすっかり現地人にへつらって背伸びして
日本を小バカにするの見て諦観より怒ったクチなので
共感はできるんだなー青いと思いながらこれが。
まあ若いうちは青さも美しいということで・・・
721名無シネマさん:02/03/09 00:44 ID:w3bsEMWM
>>718
まあそれが政治的配慮。
よく言えば「優しさ」でしょう。
722名無シネマさん:02/03/09 00:44 ID:OZPiqG4Q
>>718
えっ!違うの?ずっと糞だと思ってました……
723名無シネマさん:02/03/09 00:45 ID:UYI8C/ac
>>718
でもさー、これでGOが作品賞とったら
日本アカデミー賞>金熊って事にされかねないような・・・
724名無シネマさん:02/03/09 00:46 ID:LXrH6Cdr
確認したいんだが、千年関係者は何も賞とらなかったのだな?
それだけで、ココロ安らかでいられる。少しは。
725名無シネマさん:02/03/09 00:46 ID:FQ2jHuCm
>>718
さんざん「GO」に賞やっといてって
「千と千尋〜」に主演男優賞やら女優賞を
あげるのは無理でしょう。
726信じられないな:02/03/09 00:47 ID:o99jJawK
>実写より優れていると思っている。

昔の対談やら何やらはかなり読んだつもりでいるけど、
そういう事を言ってたのを読んだ記憶がないんだよね。
最近言ったのなら、知らんけども。
727名無シネマさん:02/03/09 00:47 ID:wKuTSb1O
GOが興行的に当たっていたら
違ったんだろーね。
728710:02/03/09 00:48 ID:nKWUvf83
え、功労賞のコメントでした!?
あ、じゃぁよく覚えてないや。ゴメンなさい。
鈴木さんが「3月9日から拡大ロードショーやります」って言ったのは覚えてるけど…。

ゴメンなさい。
「千と〜」が受賞してもビジュアル的には全く面白くないので、「GO」が取ってみんな壇上にあがってくれればいいなぁと願っていたから、やっぱ「千と〜」が取っちゃって、つまんないなーと持っていたわけでして、だから真剣に聞いてなかったです…。
729名無シネマさん:02/03/09 00:50 ID:IFDlHoIQ
GOなんてベルリン映画祭のコンペに出品しても
金熊はおろか銀熊さえ無理無理

そもそもコンペの選考漏れだろ>GO
露骨にチョンを出し過ぎ
わざわざ口(セリフ)にしなくていいだろ…<在日

GO程度の映画が賞を総ナメするとは、昨年は不作の年だったね

730名無シネマさん:02/03/09 00:50 ID:Kidzhlxu
でも、ハヤオは日本映画自体は好きでしょ。少なくとも30年前の日本映画は。
前に賞取ったときもアニメを超える実写がないということが残念だとか言ってたし。
宮崎の脳内の評価としては
俺様のアニメ映画>>>>>>>>>>>>日本映画>>>俺様以外のアニメ
とい感じがする。
「アニメ的」な極彩色や声優の声って実写やCG以上に嫌ってるし。
731729:02/03/09 00:52 ID:IFDlHoIQ
民族モノの映画は正直見飽きた(w
732名無シネマさん:02/03/09 00:54 ID:RrxDqLnG
うろおぼえですんませんが、
だいぶ前どっかの対談で相手が「アニメは何でもできちゃうからいいですね」って言ったら
「いや、やっぱり実際の役者さんにはかなわないものがありますよ。存在感とかね。(?)」
というようなことを言っていた気がする。
だぶん村上龍との対談だったような気が・・・
非常にうろ覚えでスマソ
733名無シネマさん:02/03/09 00:55 ID:eAU6Nbes
村上龍との対談! 読んでみたい(w
734名無シネマさん:02/03/09 00:55 ID:KZK29Gnw
ドラゴンと対談なんてしてたんすか
735名無シネマさん:02/03/09 00:56 ID:nKWUvf83
アニメと実写を分ける必要ないんでは?
アカデミー賞は分けて考えてないでしょう。
一番ヒットしたんだから、作品賞は当然だと思うけど。
736名無シネマさん:02/03/09 00:56 ID:3atPEjAE
なんでアニメ映画が日本アカデミー賞を受賞したのか
わからない。
俺としては作品的には「蛍」か「GO」が受賞すると
思った。
737名無シネマさん:02/03/09 00:57 ID:qFHQC/Er
>>736
ホタル。。。。。
738名無シネマさん:02/03/09 00:59 ID:w3bsEMWM
駿ドラゴン対談なら出発点に出てるよ。

出発点=駿発言を集めた本
>>732
「アニメ=何でも出来る」な訳ないじゃんね(w
お世辞、だよね…。
740チョン氏ね:02/03/09 01:00 ID:D0bBPWGv
スポーツにドラマ、音楽、バラエティ番組、そして映画。
猫も杓子も日韓ニッカンうぜぇよ・・・
やな年だな、今年は・・・
741739:02/03/09 01:01 ID:o99jJawK
パーじゃない!「バー」だ!!!!(恥)
742名無シネマさん:02/03/09 01:06 ID:VrQK3JEU
正直「GO」って面白いの?
743名無シネマさん:02/03/09 01:12 ID:qFHQC/Er
>>742
傑作とは思わないけど、面白い映画だよ。
744名無シネマさん:02/03/09 01:12 ID:X4h9ItUb
ん?結局どうなったんだ?(起きぬけ)
ニュー速+逝って来よう
745名無シネマさん:02/03/09 01:12 ID:xsPqCvxA
大島渚の誕生パーティーのときの野坂のように
関口宏に殴りかかっていれば・・・視聴率30%くらいは・・・
746名無シネマさん:02/03/09 01:13 ID:TY1YDv6d
岡部まり、森口遥子、、えーとジュリー・ドレフュス。
747名無シネマさん:02/03/09 01:20 ID:OgRMdn8m
日本ア貰っちゃったけどカんべんしてデもさミんなに自慢はできないよねー賞
748名無シネマさん:02/03/09 01:22 ID:HhHpT0Sb
>724
千年の恋は残念ながら(?)美術賞受賞。まぁそれは許そう金掛けたんだし。

http://www.nikkansports.com/news/flash/f-et-tp0-020308-21.html
749バイエルン,D,S:02/03/09 01:22 ID:6/yC99w6

今日「日本アカデミー賞」とやらを見た。なんか変な気分だった。
確かに「受賞」自体はすばらしい!でもココに邦画がつまらなく感じる原因があると思う。
日本だけで評価しても世界の壁は厚い。つまり「本来の」アカデミー賞にノミネートして洋画と勝負した方がイイという事。
そうすれば邦画も発展するだろうなと考えたりした。
邦画好きの人、ごめんなさいね
750名無シネマさん:02/03/09 01:25 ID:tnV6Ef5Y
ちょっとだけ見たんだけど、あまりに華やかさに欠けていてビビったよ。
あれなら地方競馬の授賞式の方がマシな気がする。
751バイエルン,D,S:02/03/09 01:27 ID:6/yC99w6
いい所っていえばシュワちゃんが出たとこぐらい。。。
752名無シネマさん:02/03/09 01:32 ID:k4POYA5z
見てないけど大体どんな具合だったかわかったよ
ところでみんなもののけ受賞の年は覚えているか
あのときも素っ気ないというか、CMのあとに作品賞はもののけでした〜
てだけでおわったよ
ま、いろいろあってもコナンのおかげで、ハヤオはおいらの魂の恩人サ
753名無シネマさん:02/03/09 01:34 ID:aIAilueL
>>750 同意!!
俳優たちのコメントもヘタレなんだけど、「華」がないよねぇ。
特に女優たちは。
ここぞとばかりにきばったドレス着てるの見ると萎え萎え〜
プレゼンテーターの三田佳子は妙にこわばったキョワイ顔・・・
司会の吉永小百合もバランスの悪いドレス・・・
安田成美はちょっとゴージャスで似合ってたけど、ノミネート
されるほど演技力あるとは思えないし・・・
キョンキョンに至っては悲しいほど老けこんでる・・・・
754名無シネマさん:02/03/09 01:36 ID:fplwjLxK
千尋の声優だと思うけど、宮崎の隣に居た子。
かわいかった。これ本日の収穫(w
755名無シネマさん:02/03/09 01:37 ID:wh4H+9Hd
関口宏なんて、下手糞元役者になんで司会なんてやらしてんだろう
756名無シネマさん:02/03/09 01:39 ID:fMh9fNHv
>749
ネタと思うが、本来のアカデミー賞はロス地区で特定期間公開された
作品以外は対象にならない。
邦画にどうしろと?
外国語映画賞も各国の制作者協会の推薦作1本だけに限られている。
757バイエルン,D,S:02/03/09 01:41 ID:6/yC99w6
>756
そうでしたか。じゃ、気持ちだけそう思っとく(謎
758名無シネマさん:02/03/09 01:43 ID:U3t9m2dO
>>749
がアホ。
と書こうと思ったら756がもう書いてた。でもちょっと違うな。
アカデミー賞は米国の映画アカデミー協会に加入している人、団体の製作した映画しかノミネートされないの。
国際映画祭と勘違いしちゃいかんよ。
759名無シネマさん:02/03/09 01:46 ID:LUh+VoA9
出席するとちょびっとギャラがもらえるらしいですね。(今村昌平がいってた)
あとおいしいディナー(?)
式はディナーの後だっけ?
別に出席しても得もしないが損もしないってことか?
760バイエルン,D,S:02/03/09 01:46 ID:6/yC99w6
またまた勘違い指摘されましたね。すいません。
アカデミー賞じゃなくて国際映画祭と勘違いしてたんだと思います(形式を
761名無シネマさん:02/03/09 01:46 ID:kw8t+DcK
放置しとけばいいものを。。
762名無シネマさん:02/03/09 01:52 ID:faArfWBY
なんか柄に合わないことやってて恥ずかしかった〜。
ショーアップした授賞式自体が不向きかも。
763名無シネマさん:02/03/09 01:54 ID:nKWUvf83
ディナー食いながら式やるんですよ。
ボーイがウロチョロして撮影には邪魔。
764名無シネマさん:02/03/09 01:54 ID:uyXv2YPs
これこそ
最高の
オナニーショー!!
765名無シネマさん:02/03/09 02:03 ID:w3bsEMWM
授賞式は基本的に受賞パーティーなんで
食い物出るのがデフォでしょ。

結婚式みたいなもんだと思ってもらえれば。
(つまり、上手いことは上手いけどゆっくり味わってられない)
766suman:02/03/09 02:04 ID:w3bsEMWM
上手い>美味いでした。
767名無シネマさん:02/03/09 02:07 ID:pM+P6FT2
アニメと実写の人の交流はないんだろうな
宮崎監督居づらそう
768名無シネマさん:02/03/09 02:12 ID:U3t9m2dO
>>767
交流のしようが無い。
全然別世界の人たちだから。
脚本家とか映画音楽家とかは重なってたりするんだけれどね。
769名無シネマさん:02/03/09 02:28 ID:U9IXL0F7
・・・ネタじゃなかったのか。
功労賞取った時点で「ウム、こんなもんだよね」
とか思って満足して、テレビ切っちゃった。
くっそー。
詐欺だー。
もう、日本アカデミーを普通にバカにできないよ。
鬱だ。
770名無シネマさん :02/03/09 02:38 ID:tEcabTzK
この映画賞ができたとき山城慎吾がおちゃらけて皮肉ったりしながら
司会してたのを思い出すべきだね。
ほんのお遊びみたいなかんじで始まったような気がするから。
あの頃はまだこんなに日本映画が崩壊寸前になるなんて思って
なかったもんな。
見てる側だって、じゅうぶん笑ってみてた気がするよ。

771 :02/03/09 03:13 ID:0U5uAyhO
別にアニメがとってもいいと思うけど日本テレビアカデミー賞を日本テレビが取るのはなんだかなあ。

>>768

そうなのか?
庵野と岩井とか押井と金子(こっちは例外としても)仲よさそうだけど...
772名無シネマさん:02/03/09 03:15 ID:8jAa8NK1
こじんまりにするか、ハデにするか
中途半端
誰が儲かってる?
ムネオ?
773あ2あ2:02/03/09 03:17 ID:s+83+y7v
結局窪塚の人気に押されてGOに賞を独占させた。
初めから分かってた出来レースにすぎない。
774名無シネマさん:02/03/09 03:19 ID:TWbucoh0
窪塚洋介はドラマしかみてないけどあの一本調子(セリフを平坦なアクセントで言う感じ)
な演技は最優秀にあたるんですか。

つーか窪塚の演技って。。。
775キュポキュポ :02/03/09 03:19 ID:c7oTe0eC
キュポ塚ようすけ山
776名無シネマさん:02/03/09 03:20 ID:II2XTkzC
オヤジみたいに、とー大でも出てリーマンやっときゃよかったのに。
777名無シネマさん:02/03/09 03:20 ID:TWbucoh0
>>773
在日にあげないで特攻隊にあげたらどうなるんだろうね
778名無シネマさん :02/03/09 03:27 ID:tEcabTzK
窪塚ってほんとに言われてるほど人気あるのか?
建さんが降りちゃったから窪塚に行くしかなかったんじゃないの?
東映当番だったんでしょ?>今年
779あ2あ2:02/03/09 03:38 ID:s+83+y7v
これ以上窪塚を調子に乗らせないで下さい。
勘違いに早くきずかせないとトンデモナイ事に。
780名無シネマさん:02/03/09 03:41 ID:II2XTkzC
きっと日本映画界を背負って立つつもりなんだろーね、、、彼。
781名無シネマさん:02/03/09 03:45 ID:aqkrzJgx
ピンポンで2年連続・・・・

782名無シネマさん:02/03/09 04:46 ID:bkOxKN9L
助演女優賞、「千年の恋」の松田聖子にあげてほしかった。
聖子が出てなかったら絶対寝ちゃったと思う>千年の恋
783名無シネマさん:02/03/09 05:26 ID:X/4srx6L
なぜみんな日本アカデミー・ショーについて熱くなれるんだ(W。
ゴミだってことは何年も前からわかってることじゃないか。っていうか
アカデミーショー見てない。見忘れちゃった。見忘れるほどのものでしょ笑
784私が見て思ったことは:02/03/09 06:16 ID:bdFExQhq
・松本志のぶアナのインタビューはまあまあ上手かった。
・主演男優賞若手ばかりってのはまあ、健全で良いのではないでしょうか。
 (窪塚が獲っても構わんと思うし。ただ彼のスピーチは…)
・松方弘樹、飯島愛、矢口史靖が一堂に会する場ってある意味凄い。
 (松方は多分矢口のこと知らんだろうな)
・助演女優賞に同作品から2人とかは別にいいと思うけど司会者がノミネート
もされてるというのはどうかなと思う。
・出来レースでも何でもいいけど、スターが集まるんだから「華やかさ」を
見てる者に感じさせる努力をいい加減にすべきだろう、日テレ。

ということで誰にも頼まれてないけど次回の優秀作品賞5本予想します
「阿弥陀堂だより」(小泉尭史監督)
「命」(篠原哲雄監督)
「たそがれ清兵衛」(山田洋次監督)
「突入せよ!『あさま山荘』事件」(原田眞人監督)
「模倣犯」(森田芳光監督)

大手3社の今年後半のラインアップは未定ではあるが3つは当たると思う。
「KT」や「シベ超3」や「カタクリ家の幸福」や「害虫」等は入るまい。
あと、一番言いたいのは今回の日本アカデミーを見て去年は不作だったんだ
日本映画、と思った皆さん。そんなことないっす、結構面白いのあったんだ
よ!ということです。
785名無シネマさん:02/03/09 06:41 ID:8dHUd2Gg
窪塚のスピーチ〜日本男児ってやつ、一重の坊主が演説したら
ただの右翼になっちゃうけど、窪塚だと何故か許せる。
786名無シネマさん:02/03/09 06:51 ID:D6EaLt7N
>>784
君の予想、かなりいい線だと思うよ。(w
特に「たそがれ清兵衛」「突入せよ!」「模倣犯」は
ほぼ間違いない気がする。邦画メジャー3社の今年の目玉作品だからね。


>>785
窪塚は今、再び行定と組んで右翼青年の役を演じてるからあのスピーチに
なったのかも。あのスキンヘッドも役作りの為だと思われ。
787名無シネマさん:02/03/09 06:51 ID:ghHW5L8t
>>783
「千年の濃い」が賞を独占すれば、糞ぶりがあからさまになって面白いと思ったが。
日テレが金を出した「千と千尋」が賞を取ったのは仕方ないとしても、ハヤオは
功労賞を蹴るべきだった。「都合が悪くて出席できない」と言えば済むのに。
経歴に傷が付いたぞ。

788名無シネマさん:02/03/09 06:56 ID:8dHUd2Gg
>>785
ランドリーとピンポンは知ってたけど、右翼青年役やるとは
知らなかった。>もちろん全部観るつもり
789788:02/03/09 06:57 ID:8dHUd2Gg
>>786
の誤り
790名無シネマさん:02/03/09 07:20 ID:NWm/aoKR
>>窪塚のスピーチ〜日本男児ってやつ、

どんなスピーチしたか知らんけど、日本人としての誇りどうこうって話したんでしょ。
なんでいかんの?サヨクからみたら右翼にみえちゃうんだろうなぁ。
791名無シネマさん:02/03/09 07:37 ID:teCmkw9E
>>790
いかんとかそういう事じゃなくて…窪塚のスピーチは支離滅裂で
ただのDQNだった。(w ウヨサヨ以前の問題。
792教えて:02/03/09 07:52 ID:E6yBoZqP
この賞は、どの程度価値があるんですか?どこが主催しているの?
何で、いつも日テレが放送するんですか?
793名無シネマさん:02/03/09 07:55 ID:OmBoAwy1
なんであんな奴がアカデミー賞なんだ
794名無し:02/03/09 08:16 ID:M/GY+SvO
さっきズムサタで
このことやってましたが、
窪塚受賞をトップで伝えて、
宮崎氏のコメントを露骨に隠蔽していたのですが
やっぱりなにかあったのかな。
何を話したのかご存知の方いらっしゃいませんか?
795名無シネマさん:02/03/09 08:18 ID:nqm8c89f
窪塚は「右翼を気取ってる自分はカッコイイ」程度のもんだろ
スピーチ聞く限り本物じゃないよ。ただ自分の言葉に酔ってるだけ。
796名無シネマさん:02/03/09 08:26 ID:tEcabTzK
普通アカデミー賞を獲ったっていうとそれは作品賞のことなんだよね。
今年は何が獲ったかな?って言う時の。
GOが総なめみたいな報道がされてるけど、肝心の作品賞が「千と千尋」って…
千と千尋は誰の手にもかからずなんとなくできあがった作品なわけ?(W
作り手はすばらしかったけど作品的にはイマイチなわけ>GO
毎年、一番笑われてる賞ではあるけど今回はとくに両方の作品に失礼じゃない?
797名無シネマさん:02/03/09 08:38 ID:sh473io5
GOにいろいろ賞やって作品賞だけあげないってのはようするに、日本映画はアニメ以外糞です。
っていうことをみんなに伝えたかったってことなのかな?
日本アカデミー賞は。
798 名無しさんは見た!:02/03/09 08:49 ID:GbXkmLVQ
とまれ本家のアカデミー賞だって、
「タイタニック」
みたいなクソ映画が受賞したんだから「千尋」が取ってもおかしくは
ないわな。
「2001年てどんな映画があった?」
ってきかれたら当然「千尋」が挙がるだろ?
なにしろ三百億なんてトンデモナイ金稼いだ映画なんだから。
小説だったら売れなくても賞もらっていいと思うけど、
映画はしょせん産業なんだからヒットしない映画は最初からお呼び出ない。
799名無シネマさん:02/03/09 09:09 ID:0x9ljAMk
千と千尋は金熊賞取っちゃったから、
作品賞あげざるをえなかったんでしょう。
じゃなきゃ海外から批判食らうとか。
800名無しシネマさん:02/03/09 09:15 ID:tEcabTzK
>>798
そうならいさぎよく千と千尋にぜ〜んぶあげるべきだったんじゃない?
本命は千と千尋で、アニメだから俳優はいないんで他のノミネート作品から
バラバラと適当に選ぶのかな?って思ってた。>各演技賞
今回のは暗にW受賞みたく匂わせてるのかな?
801名無シネマさん:02/03/09 09:30 ID:2O3+fCu6
ヒットした映画は呼ばれても最優秀はとれんな〜。

最優秀主演男優賞の時、名前を呼ばれる時竹野内やつまぶきに比べて
窪塚への拍手がミョーに大きかったのが気になった。
つまぶきが役所がいなければ不思議ではないが
誰がとってもおかしくないと言ってるのはスゲーと思った。
健さんがいたらさすがに言えなかっただろう。

プレゼンターが自分の映画の宣伝するのもなんだかなぁ〜と思った。
ケリー・チャンは対象外だったのか?

田中だヤギにやるぐらいなら常盤に新人賞やればいいのにと思った。
カガミサキはあれから何かやってるのか?

802名無シネマさん :02/03/09 09:48 ID:4hJml+h3
日本人俳優のコメントはもっさいので(窪塚にかぎらず)
聞きたくない。
映画だけやっといてほしい。
803名無シネマさん:02/03/09 10:00 ID:Uvq6czb8
結局日本テレビアカデミー賞じゃん。
そんなに「GO」はいいのか?
おれてきには「ウォ−タ−ボ−イズ」なんだけどな。
アレがもしフジでやったら優秀作品賞なんだろうけど。
窪塚っていのもなんかみててムカついてくる。理屈っぽところが。
むしろ妻夫木の天然なところが好印象。
804名無シネマさん:02/03/09 10:03 ID:daU+U9vu
>>799
要するに、金熊とったことに対して賞をあげったってことだね。>日本アカデ
805名無シネマさん:02/03/09 10:22 ID:JIzi1u1Y
個人的に、あの千尋の声の役やってた女の子に喋ってほしかった。壇上で。
806名無シネマさん:02/03/09 10:25 ID:hFaR3hXW
主演女優賞:千尋
助演女優賞:湯婆婆
助演男優賞:カオナシ
807名無シネマさん:02/03/09 10:27 ID:vEMcczHx
パヤオたんは、柊瑠美たんに会うためだけに出席しました。
808主演男優:02/03/09 11:01 ID:ujVnKywT
一番コケた作品で主演した俳優が当然のように賞を取るのね。
窪塚のえらそうな態度の横でちんまりしていた竹野内がかわゆかった。
興行的には胸張っていいのにね(マンサイやブッキーも)。
809名無シネマさん:02/03/09 11:07 ID:q7hBBdDi
まず名前が駄目だと思うよ、日本アカデミー賞・・・・(゚Д゚)ハァ?
810名無シネマさん:02/03/09 11:18 ID:wDA7/4vY
ブルーリボン賞と日本アカデミー賞の区別がつかん。
811名無シネマさん:02/03/09 11:22 ID:G7ENcZ/h
毎年見ててそのたびに地味だなーって思ってるんだけど
今年は特に、あまりにも地味すぎてぜーんぜんつまんなかった。
年寄り役者ばっかりで、窪塚とか竹野内なんかのケツが青いのが浮いて見えたよ。
福沢の横で予想してはハズれまくる評論家ヅラした市川森一が出てるのも理解できないしね。
  
米アカデミー賞はもちろんだけど、
香港電影金像奨(香港のアカデミー賞)と台湾金馬奨(台湾のアカデミー賞)のほうが
面白くて見てて飽きないな。
812イサオ:02/03/09 11:37 ID:3BXLOFRP
監督賞を落として本気で悔しがっている三谷の姿に大爆笑でした。
813名無シネマさん:02/03/09 11:39 ID:uox00Pp7
>812
あれを本気と思ってるお前に大爆笑だYO!
814名無シネマさん:02/03/09 11:41 ID:VwezJTt8
いや、そんなにレスが伸びるほどの賞とは思わないんだが
815名無シネマさん:02/03/09 11:48 ID:RJKDVhCk
日本は儀式文化だから人為的に「華」はつくれない。
金屏風バックに粛々と賞状を授与した方がマシ。
816イサオ:02/03/09 11:53 ID:HWM8zWaZ
いえ、あの顔面蒼白で結果発表を待ち受け、落ちた瞬間に泣きそうな顔で頭を
抱え込んだ姿はどう見ても本気です。
三谷は阿呆です。
817名無シネマさん:02/03/09 12:21 ID:u2Y1BoQC
窪塚洋介は演技力ない。
818名無シネマさん:02/03/09 13:09 ID:hnSmpANV
田中麗奈はなぜ出なかったんだ?
819名無シネマさん:02/03/09 13:16 ID:+VHBE3W1
三谷監督はちゃんと狙いでやってますよ。
だって監督賞とれるわけないのは皆承知済です。
アメリカと違い投票に公平性がないので、今年は
東映の組織票でGOに偏るのは周知の事実ですよ。
820名無シネマさん:02/03/09 13:23 ID:EqisXoim
三谷がアカデミー賞だな。
821名無シネマさん:02/03/09 13:24 ID:2aIFvcfZ
吉永小百合の声が生理的にダメ。それに、
ノミネートされる人は司会をやらないようにするくらいの配慮とかないのか。
ってもうさんざん語り尽くされているのにスマソ。自分も言いたかった。
822名無シネマさん:02/03/09 13:58 ID:G71aZujl
妻夫木のデビューのきっかけが
ゲーセンのオーディション機 ってなってたのがおもしろかった。
823名無シネマさん:02/03/09 14:07 ID:rad0ZzfH
ムカ!
窪塚のことなんも知らん奴が言いたい放題
やってんじゃねえよ! 本人に会ってみろ! スゲーいい奴。
だいたい受賞スピーチなんてみんな賞とは関係ないこと
喋ってんじゃんか。
824名無シネマ:02/03/09 14:13 ID:uKqMREm2
>>823
あんただれ・・・・?
825名無シネマさん:02/03/09 14:32 ID:hY2mSe3Z
どうでもいいけど、日本アカデミー賞を本気で批判したいんなら、

アニメーションがノミネートの対象となる部門が、作品賞部門だけしかないという、
日本アカデミーの規約ぐらい把握してから書き込め。

宮崎駿は、監督賞に“落選”したのではなく、
日本アカデミーの規約では、ノミネートの資格すら与えられていないのだ。

あと、過去に「もののけ姫」も作品賞を獲ってるという事実も知らない奴が、
偉そうに、アニメが作品賞なのが良いとか悪いとかぬかすな。

826窪塚スレより・一部改謬:02/03/09 14:35 ID:rad0ZzfH
バカヤロー窪塚ヲタならそのくらい理解してやれYO!!!!
GOでも表現されてたけど、欧米が牛耳る世界での日本は、
日本社会での在日とおんなじなんだよ!!

そんなことも気づかないでヌクヌク日本で
「欧米の映画とか欧米の音楽とかかっこいい、
日本はダメ、なんかかっこ悪い」って
海外旅行行けば代金誤魔化されて、オリンピックでは判定負けして
それが当然だと諦めさせられて、欧米が荒らした発展途上国に
資金援助するためにセカセカ働かせられて。
ポケモンキャラだってアメリカでは日本名で名乗れない。
日本での在日みたいにアメリカ風の名前に改名させられてる。

杉原と同化して自分のアイデンティティについてとことん考えた
窪塚は、その現状に「なんでやねん!!いくらかっこ悪くても
俺は日本人やねん!!」と断言したいんです。

これは在日の人も中国や朝鮮の人も怒ったりするようなことではない。
立派なことだと思うよ。映画評論家や監督達や先輩の俳優達や、
みんなそこを理解してるから窪塚を評価したんだよ。
大体あの会場に、在日の人いっぱいいた。芸能界には多い。
そこでちゃんと認められたんだから、立派なんだよわかれよ!!
崔洋一監督も一応認めて新作に使ったよね。
827名無シネマさん:02/03/09 15:08 ID:El/Bxi8d
日本の裏社会は在日が牛耳ってる
828 :02/03/09 15:17 ID:rad0ZzfH
じゃあ世界の裏社会も日本が牛耳らなきゃ!
ユダヤ人にいいようにさせるな!
829名無シネマさん:02/03/09 15:22 ID:3kvCB/7r
>>823
いいひとかどうかは別の話だな。
830名無シネマさん:02/03/09 15:27 ID:bj/bKfF6
もう韓国批判、ユダヤ批判はいいよ。
人種なんて関係ないでしょう。
優秀な人は優秀。ダメな人はダメ。それでいいよ。
831名無シネマ:02/03/09 15:36 ID:SHNsfloO
優秀な日本人でも、バカな欧州人に使われたりするから面倒くさい。
日本アカデミー賞のスレなのにここまで伸びたのは窪塚のおかげである。
832名無シネマさん:02/03/09 15:37 ID:eliD1rAs
大竹しのぶと山崎努の眉間のたてじわが怖かった。(W

まあ主演、助演、監督賞と総なめにしといて肝心の作品賞
取りのがしたんじゃ当然か。
833名無シネマさん:02/03/09 15:40 ID:3kvCB/7r
柴咲がとったところで総ナメとわかっちゃったね。GO。
834名無シネマさん:02/03/09 15:45 ID:uUixSylr
総ナメって何かイヤらしい響き…
835名無シネマさん:02/03/09 15:49 ID:tEcabTzK
今はGOが賞を総なめにした感が強いけど、何年かたったら作品自体も忘れられてそう
だし、おまけに歴代受賞作品の欄にも「千と千尋」しか載らないんだよな。
836名無シネマさん:02/03/09 16:09 ID:mPvLD6XA
千尋の声の女の子だけど、作品賞決まった時に壇上にあがってコメントしたよ。
放送ではカットされたの?
837名無シネマさん:02/03/09 16:11 ID:2265g7jY
放送見れなかったからビデオに録っておいて今見た。
最後の最優秀作品賞。ノミネート作の「ウォーターボーイズ」の
作品紹介の映像何あれ?
あの作品は画と音がシンクロするからよりいっそう良く見えるのに。
フジで流してた映画のCMそのまま流した方が遙かに良かったよ。
838名無シネマさん:02/03/09 16:15 ID:vKlchPOO
>>825
おまえ、寒い奴だな。
839 :02/03/09 16:51 ID:rad0ZzfH
>>838
熱いんだよ、ヴォケ!!
840 :02/03/09 17:24 ID:rad0ZzfH
>>838
ごめん、間違った。825のこと言ってた?
841名無シネマさん:02/03/09 18:16 ID:Ai601dWX
誰も言わないが駿たんは最優秀作品賞連続受賞なんだな。
でも監督自身も別になんとも思っていないだろう。
842名無シネマさん:02/03/09 18:23 ID:h3/Pffy4
今年は三船美佳の衣装が地味で残念でした。
去年は胸元がバックリ開いたドレスでセクシーでした。
会釈したときに見えた胸の谷間に(;´Д`)ハァハァだったのに・・・。
しかたないので安田成美で我慢した。


飯島愛の髪の毛につけてた緑色のマントヒヒ酷すぎ。
843名無シネマさん:02/03/09 19:07 ID:k+7eBT+k
安藤政信のサトラレはなんで入ってないの?


844名無シネマさん:02/03/09 19:50 ID:zVv3YWKI
GOが総なめして、千年の恋でズッコケル予定だったのにな
つまんねーぜ
845名無シネマさん:02/03/09 20:32 ID:ZKx+CNnl
宮崎駿が作品賞もらえるのは、とりあえず何かあげとかないと
「作品賞は千と千尋だ!最優秀主演女優賞はティヒロだ!」と
ロリヲタどもが騒乱を起こしかねないから。
ナウシカの時十歳にあったもんね。
846ところで:02/03/09 20:41 ID:YmMBnroG
アカデミー賞って、どういう人たちが選んでるの?
847低学歴の観るシネスコ・高学歴の観るビスタ:02/03/09 20:46 ID:cXs8dGIP
シネスコ作品が受賞しなかっただけでも良しとしましょう。
848名無シネマさん:02/03/09 20:49 ID:zVv3YWKI
749 :バイエルン,D,S :02/03/09 01:22 ID:6/yC99w6

今日「日本アカデミー賞」とやらを見た。なんか変な気分だった。
確かに「受賞」自体はすばらしい!でもココに邦画がつまらなく感じる原因があると思う。
日本だけで評価しても世界の壁は厚い。つまり「本来の」アカデミー賞にノミネートして洋画と勝負した方がイイという事。
そうすれば邦画も発展するだろうなと考えたりした。
邦画好きの人、ごめんなさいね

確かに番組自体はつまらなかったが、典型的なアメリカかぶれだなこいつは、帰化した方が良い
849名無シネマさん:02/03/09 20:52 ID:/qbus6/P
>>846
日本アカデミー協会員の投票です。
850名無シネマさん:02/03/09 20:55 ID:IH3sB65t
>>846
>>849 のような意味でないのでしたら、東宝東映松竹の広報が話し合って決めてます。
851846:02/03/09 21:18 ID:YmMBnroG
関係者による(・∀・)ジサクジエーンってこと?
だとしたら、みっともない賞ですな。
日本アカデミー協会員の中で東宝東映松竹の関係者が多数を
占めてると理解すればよいのかな?
852名無シネマさん:02/03/09 21:29 ID:lFEDecJI
>>851
そりゃその三社が一番でかいからね。
昔からの受賞歴を見ていくと映画会社が持ち回りで貰ってる事が分かるよ。
最近は松竹は製作規模が縮小したので外れてるが。
853名無シネマさん:02/03/09 21:32 ID:zTUmRtau
日本アカデミー賞 長編アニメ映画部門
声優部門 とか作ればいいのに・・・。
そしたらハヤオ以外のアニメもメジャーに
日の目を浴びる機会が増えて、
アニメ業界もマニア受け狙いのもんばっかになるの
歯止めがかかって、ハヤオの機嫌も直るんでは。
854名無シネマさん:02/03/09 21:33 ID:RRQeYrxm
映画賞の中で一番くだらなくて権威のない賞だと聞いてます。
過去の受賞作をみてもそんな感じです。
時々へんなのが混じっているんだよね〜、レコ大と一緒(w
855名無シネマさん:02/03/09 21:34 ID:io5LU9dR
あー、浜崎が涙流して受賞したりするように、ね
856名無シネマさん:02/03/09 21:35 ID:hSSJpXuw
近年稀に見る素晴らしいバラエティーショーでした
857846:02/03/09 21:36 ID:YmMBnroG
なるほど
なんかやな話だな。どこかの国の政治の話みたいだ。

日本で一番まともな映画賞って何だろう?>>ALL
858名無シネマさん:02/03/09 21:39 ID:zTUmRtau
バラエティショーにしてはノリが悪すぎ。
たけしか竹中がいないと。三谷さんもっと映せよ。
でも他の賞も、選ぶ人の事情や趣味が
固まってるということにおいては似たり寄ったりじゃん・・・
859名無シネマさん:02/03/09 21:40 ID:zTUmRtau
去年ってでも「顔」だったよね?
「顔」って何処の映画会社?
860名無シネマさん:02/03/09 21:41 ID:IH3sB65t
>>857
邦画のみで、映画って呼べる映画でコンペやるなら10年単位でやらないと数が足りんから…。
861名無シネマさん:02/03/09 21:44 ID:io5LU9dR
「顔」の監督、
「去年私の名前が呼ばれた時に『えー』という声があがりましたが
今年はそんなことはないと思います」
って言ってたね。 ブラックだわ(w
862名無シネマさん:02/03/09 21:45 ID:io5LU9dR
>859
松竹みたいよ
863名無シネマさん:02/03/09 21:45 ID:LJtNqjgh
懐かしのVTRのコーナーは「歌のトップ○ン」より最低だった。
この賞を獲ってしまった役者は“魅力”“実力”“人気”が失われる事が、
図らずも証明されてしまった・・・。
864名無シネマさん:02/03/09 21:52 ID:zTUmRtau
>861
ただの謙遜じゃん、ひねくれて読みすぎ。
最近は日本アカデミー会員も、他の映画賞や
評論家の評判を気にして投票してるモノと思われ。
結構そろってるもん。どうせなら千年の恋に
最優秀作品賞をあげて独自の姿勢をつらぬくとかしたら
笑えていいのにね。モチマワリのは、
最優秀賞が決まってる作品の他に
優秀賞にもぐりこませてあるヤツでしょうな。
865857:02/03/09 21:54 ID:YmMBnroG
>>860
確かに......
866名無シネマさん:02/03/09 22:18 ID:zVv3YWKI
>>860
はっ?去年は稀にみる豊作の年でしたが、今年も期待出来ると思いますが
ただ選ばれる作品となると、ある程度知っているのじゃないとダメだから変な事になる
でも去年も顔が選ばれてたし、今年もGOにウォーターボーイズが選ばれてたし
良い方向に向いてるよ
867柴崎コウはの受賞は嬉しいがそれは違うだろ!!!:02/03/09 22:20 ID:m/5EYH/E
日本テレビは「レッツゴー永田町」「銀座の恋の物語」などドラマ番組はダメだけど
「日本アカデミー賞授賞式」というドラマは面白いな!
868名無シネマさん:02/03/09 22:25 ID:2hNy+K3W
今年も森繁なしか・・・
869名無シネマさん:02/03/09 22:28 ID:zTUmRtau
ちがった!去年は「雨あがる」だったみたい
870名無シネマさん:02/03/09 22:45 ID:2aIFvcfZ
来年は「伊能忠敬」あたりがくるんでしょうか。
871太郎冠者:02/03/09 22:47 ID:bSSSbgi3
去年の総なめ状態作品は「雨あがる」だよ
織田裕二ファンが激怒してただろ(w
872名無シネマさん:02/03/09 22:51 ID:DN5xbTmQ
「ホタル」とか「大河の一滴」ってアカデミーを狙うためだけの
糞みたいなステロタイプな邦画だったから、獲らなくてホッとしたよ(藁
873名無シネマさん:02/03/09 22:54 ID:IoROiqbd
「雨あがる」は、ひでー映画だった。
本来なら、ラズベリーもんでしょう。
874調べてみた:02/03/09 22:59 ID:YmMBnroG
第25回日本アカデミー賞 最優秀賞一覧
作 品 賞    「千と千尋の神隠し」   東宝
主演男優賞   窪塚洋介    「GO」  東映 
主演女優賞   岸恵子 「かあちゃん」  東宝
助演男優賞   山崎努  「GO」      東映 
助演女優賞   柴咲コウ 「GO」      東映 
監 督 賞    行定勲   「GO」     東映 
脚 本 賞    宮藤官九郎 「GO」    東映 
音 楽 賞    松田岳二
          冷水ひとみ 「ウォーターボーイズ」 東宝
撮 影 賞    柳島克己 「GO」     東映 
照 明 賞    高屋齋   「GO」     東映 
美 術 賞    西岡善信
          松宮敏之  「千年の恋/ひかる源氏物語」 東映
録 音 賞    小野寺修
          柿澤潔    「陰陽師」  東宝
編 集 賞    今井剛   「GO」         東映
外国作品賞   「リトル・ダンサー」 
新人俳優賞   窪塚洋介     「GO」            東映 
           田中直樹     「みんなのいえ」      東宝 
           妻夫木聡     「ウォーターボーイズ」   東宝
          野村萬斎     「陰陽師」          東宝
           加賀美早紀   「プラトニック・セックス」  東宝
           柴咲コウ     「GO」            東映 
           真中瞳      「ココニイルコト」 日本ヘラルド
           八木亜希子   「みんなのいえ」      東宝 
会長特別賞   俊藤浩滋
           相米慎二
          勅使河原宏
会長功労賞   宮崎駿
話題賞(作品)  「プラトニック・セックス」     東宝
話題賞(俳優)  田中直樹 「みんなのいえ」   東宝

間違ってたらゴメソ
http://www.geocities.com/iwasmasa/award/japan01.html
875名無シネマさん:02/03/09 23:59 ID:ep6Ruv9+
そういえば安田成美って「風の谷のナウシカ」のイメージガールだったね
宮崎、久しぶりに会いたくて出たのかと一瞬思った。
それから竹野内と山崎努が出ていたが、どうしても「世紀末の詩」を思い出す
876名無シネマさん:02/03/10 00:05 ID:mQKMEJzJ
相米の風花はどこの会社?
まあ小泉今日子バーニングでごり押しという線もあるし
妻夫木も竹野内も真中も事務所がTV界で幅を利かせるんで有名。
日本アカデミーは業界政治力の上でのショーです。
スポーツ新聞系の賞も似た部分はある。
逆に日プロ大賞はメジャー監督・会社の作品は
いくら良くても偏見丸出し。棲み分けなんだからいいんじゃないの?
877名無シネマさん:02/03/10 00:48 ID:B8KA3yzj
>876
日プロ大賞のコンセプト分かってますか?
878名無シネマさん:02/03/10 01:07 ID:mQKMEJzJ
>877
でも今年ウォーターボーイズは入れてたじゃん
基準があいまいじゃん。
879名無シネマさん:02/03/10 02:38 ID:pUYSJhR7
本場アカデミー賞より日本アカデミー賞のほうが
面白いお漏れは、逝ってよしでしょうか?
880名無シネマさん:02/03/10 02:45 ID:J8VYWnzH
天然記念物として保護します
881名無シネマさん:02/03/10 03:27 ID:zu/91r7C
今年は高倉や広末が出てなくて良かった。
健さん、健さんて大げさだし、広末のブッたバカしゃべりも聞きたく
ないからね。吉永さゆりによいしょしてた天見はウザかったな。
あと、織田裕二(猿のクセに偉そう)もいなくて良かった。
監督も若手が多くていい感じだったし、山崎努もこれだけ脚本、監督
全てが上手く揃った作品は初めてだって言ってたね。きっと若い人の
方がしがらみとか無くてやり易かったんだろね。
これに三池の殺し屋1と、岩井のリリィ〜が加わってたら最高だった
のに、それとGOの脚本家のクドカンのスピーチがカットされてたの
が残念。窪塚のタキシードノーネクタイに腰パンで着くずしててカコ
よかったのと、柴崎コウはブッたしゃべりしないし好感が持てる。
まぁ美人だからブる必要も無いんだろけどね。
882名無シネマさん:02/03/10 04:12 ID:dZuvS9eU
工藤さんは大したこと言ってなかった。
僕がもらっちゃっていいんですか、みたいな感じ。
883名無シネマさん:02/03/10 04:13 ID:dZuvS9eU
宮藤さんです。
884名無シネマさん:02/03/10 04:30 ID:x6QyOr2Y
個人的に最優秀主演女優賞は小泉今日子に獲って欲しかった。
「風花」の小泉は本当に良かったと思う。

しかし、メジャー作品ではないとはいえ、「ユリイカ」が
全く無視されているなんて…。アカデミー会員て本当に
映画を見て投票してるのか?
885名無シネマさん:02/03/10 04:33 ID:0RvvtviA
>>884
観てるわけ無いじゃん。
彼らは主要な映画館に平日タダで入れるから、洋画しか観ないよ。
「風花」は良い映画でした。
886名無シネマさん:02/03/10 12:41 ID:GZ988R7Z
GOの人達、怒ってないのかな?
887低学歴の観るシネスコ・高学歴の観るビスタ:02/03/10 12:45 ID:It/bqzXF
負け犬のオナニーならオナニーで、「GO」に全部くれてやった方が
潔かったんだがな。
888名無シネマさん:02/03/10 12:55 ID:dPSEfssN
今年年齢層が若くなってて良かったかも
健さんが辞退しなかったら
旧態依然だったのかな?
889名無シネマさん:02/03/10 13:30 ID:kr/R175l
>759
受賞者には水しか出ないって、数年前の授章式でたけしが言ってたよ。
「俺はフナか!」だったかな。
客には食事が出るそうです。
ちなみにチケット代4萬円也。
890名無シネマさん:02/03/10 13:35 ID:TzSsFJY9
へえ、まるでディナーショーだね。
第一回だけ見たことあるけど
その時は普通の客席だった気がする。
891名無シネマさん:02/03/10 13:39 ID:vrYoLt8X
そういえば、ベネチアで金獅子取った「HANAーBI」の
扱いが低かったのを思い出しました。
たけし怒ってたよね・・・。
あの時の総ナメはなんだったろう?
「鉄道員」じゃなくて「雨あがる」じゃなくて・・・
892低学歴の観るシネスコ・高学歴の観るビスタ:02/03/10 13:47 ID:FKnoywRd
武はさんざん日本アカデミー賞をおちょくりまくってたんだから、主催
者側としても賞を与えるわけにはいかんでしょ。
「ノミネートしてやっただけでも有り難いと思え。ベネチア取れて良か
ったネ、でもインディーズはウチじゃお呼びじゃないんだ。じゃあね」
ってとこだろう。
893名無シネマさん:02/03/10 13:48 ID:Fbr1zmCj
思い出した、「愛を乞う人」だ。
いい映画だったけど、総ナメすぎてちょっと興ざめだったな。
「GO」や「千尋」のファンはどうなんだろう。
やっぱり嬉しいのかな。

>890
そうなんだ、食事が出る時もあるのかもしれないね。
894低学歴の観るシネスコ・高学歴の観るビスタ:02/03/10 13:59 ID:FKnoywRd
ちなみにあの時の総ナメは「愛を乞う人」
これは消去法で決まったもの。
「HANAーBI」は上記の通り、インディペンデントだし、日本アカ
デミー賞を常におちょくっている男(しかも副業監督)だからダメ。
「踊る〜」はTVドラマの延長線だからダメ。TVドラマよりつまらん
と叩かれまくりの日本映画界としてはこの作品だけは認めるわけにはい
かない。
今村の「カンゾー先生」と山田の「学校3」は何度も受賞しているベテ
ランなので、ここは苦労人で受賞経験のない平山の作った「愛を乞う人」
にしときましょうといった所でしたね。
895名無シネマさん:02/03/10 14:03 ID:XvT5xTW4
ディナーは出ます。
でも、授賞式はスタッフの受賞から始まっているわけで、授賞式の終盤だけ来て(TVに写るところだけ。もうみんなはデザートも終わっている)、「水だけか」って言われても…。
896名無シネマさん:02/03/10 17:36 ID:XvT5xTW4
>894
?です。
「HANAーBI」は確かにベネチア好みだったけれど、ノミネート作品5本
とも見ている自分としては、納得の受賞だと思った記憶があります。
897名無シネマさん:02/03/10 21:02 ID:txZaWOx3
総ナメ受賞している作品て、どれも大コケだね。でも、みんなえらそう。
GOなんてさんざんけなされている「ソウル」より客が入っていなかった。
コケ作品のプライドを守るために与えているとしか思えない。
898名無シネマさん:02/03/10 21:06 ID:UELuxUP+
「shall we dance?」は総ナメだったけど、これはヒットしたよね。
(草刈の最優秀主演女優賞にはひいた)

正直「ファンシィダンス」の方が好き。
899名無シネマさん:02/03/10 21:08 ID:h1g4p51U
BROTHER 狗神 弟切草 回路 サトラレ 赤影 日本の黒い夏、、、

名前が挙がらなかった全国公開の邦画って、他に何があったっけ?
「回路」がなかったことにされてしまったのは哀しい
900通行人さん@無名タレント:02/03/10 21:25 ID:xX46IEgm
まあ、最優秀を獲る作品ってのはよくできてるのに売れなかった作品の救済みたいな
もんでいいんでないの?
「Shall we dance?」以外の最近の最優秀はどうみても世間一般が楽しんだ
映画とはいえないよね。
・・って今年の最優秀は「千と千尋」だったか?(ww
「雨あがる」とか「愛を乞うひと」もいい作品にはちがいないんだろうけど
ほとんど見た人がいなくて話題にもできない>世間一般ではね。
901名無シネマさん:02/03/10 21:36 ID:u2tA2hdj
>>897
長瀬ヲタがひがんでる・・・
902名無シネマさん:02/03/11 00:15 ID:JLgR1ArF
>>900
「雨あがる」はいい作品とは言えないでしょう。
役者の演技ひどすきるし…
903::02/03/11 00:22 ID:o0E3UKrb
どうして色々な賞を貰いまくってる米倉涼子がいなかったんでしょうか?
904 :02/03/11 00:23 ID:jgk7Kwro
日本アカデミーのせこいと思う点は
ノミネートしただけで「優秀主演○○賞」ってタイトルついて
本賞が「最優秀〜」になっている点。
つまり、落選しても何らかのタイトルをゲットできるように
関係者へのせこい配慮がなされている。メンツの問題。
すごく日本的。

本家アカデミー賞が報道されるときに
よく「最優秀監督賞」とか訳しているニュースがあるが、
なんにもしらないバカがそう訳している。
向こうは日本アカデミー賞のようなせこさはなく、
ノミネートの時点では本当にノミネート。タイトルはつかない。
受賞した時点で初めて「監督賞」とだけなる。
「最優秀」も「優秀」もない。賞をもらえるのは一人だけ、というシビアな世界。

せめてそういうところだけでも見習って欲しい。。。。
905名無シネマさん:02/03/11 00:33 ID:Mj9wvz44
でも、あちらでもノミネートされただけでもハクがつくのじゃない?
「史上最年少でノミネート」とか後々まで云われるよね。
906名無シネマさん:02/03/11 00:42 ID:ZGHLYptl
>903
核火暴
面白いこといいなさる
907名無シネマさん:02/03/11 01:29 ID:w+H599Tp
>>902「雨あがる」はいい作品とは言えないでしょう。
そうなんですか?
一応テレビで流れてたので見てたんですが、半分くらいのとこで寝ちゃったので…
あ、「愛を乞うひと」もね、こっちは10分持ちませんでした。
でもきっといい作品だったんだろうな・・と。




908  :02/03/11 01:30 ID:jgk7Kwro
>>904
はくが自ずとつくのと、わざわざ付けてあげるのとでは
意味が違います
909名無シネマさん:02/03/11 04:37 ID:FJPJBNn8
最優秀脚本賞のクドカンのスピーチが聞きたかった。
誰か内容知ってる人いたら教えてたもれ。

「GO」は面白かったし好きな映画だけど何か窪塚や柴崎の受賞にはひいてしまった。
「光の雨」がノミネートされてないのは単館上映作品だから?
910名無シネマさん:02/03/11 11:03 ID:c5Abc3f6
中江有里とか中山忍とかこの授賞式でしか見れない人もいるしね。
今年は出てた?三橋達也とか。森繁の近況も分かるし・・・
911名無シネマさん :02/03/11 12:38 ID:WGxwZTWs
NTV第25回日本アカデミー賞授賞式 11.7%
だそうだ。

912名無シネマさん:02/03/11 12:53 ID:8xGj6RQO
みんな興味ないんだね・・・
913名無シネマさん:02/03/11 13:07 ID:WD9iJAYy
思ったより高いな
914名無シネマさん:02/03/11 13:30 ID:w+H599Tp
去年は16%だったんだよ>日本アカデミー賞授賞式
915名無シネマさん:02/03/11 14:14 ID:QkKsnkYV
健さんは4%の数字を持っていると言う事?
916名無シネマさん:02/03/11 14:30 ID:ZgdQUcIE
去年は松嶋菜々子や織田裕二がいたしな。今年はジミ〜〜
917名無シネマさん:02/03/11 14:35 ID:V6DpWAwj
審査員はだれがやっているんですか?検索掛けても見つからないんですが・・
もし知ってる方がいらしたら、全員教えて下さい。
教えてちゃんですみません。お願いします。
918名無シネマ:02/03/11 14:43 ID:a475Qvb4
松嶋ナナコとか織田裕二のようにヘタにテレビで視聴率の取れる
俳優・女優は、テレビタレントのイメージが大きくて、こういう
賞はなかなか取れないだろうね。しかも、某テレビ局製作の映画
では一生かかってもムリだ。
919名無シネマさん:02/03/11 15:41 ID:ovDRhqAQ
>>917
頑張って過去スレ読もうね♪
920名無シネマさん:02/03/11 16:36 ID:gyrgCrxM
芸能映画人の来るデナーショウ。

来年からは司会を明石屋さんまママ希望。
これが正しい姿。
921名無しさんは見た!:02/03/11 17:39 ID:x3yPcmIc
>>912 裏の向井亜紀のドラマが圧勝
922名無シネマさん:02/03/11 18:13 ID:z/Lik9mY
なんで日本'アカデミー'賞なんだろう。
923死ねま:02/03/11 18:41 ID:aAlG1dkN
所詮テレビの視聴率稼ぎのショウにすぎない。最優秀男優賞や、最優秀女優賞のときは、
一人一人にちゃんとインタビュ−してるのに、監督賞のときには、結果発表だけしか
放送されない。裏方の撮影賞や照明賞等になるともっとひどい。受賞してるシ−ンをちょっこと
放送するだけ。監督や裏方では視聴率がとれないから、こういう番組構成になってるのだろう。
本場のアカデミ−賞は全ての各賞の放送をしてるのに。
924名無シネマさん:02/03/11 19:01 ID:JsX7Z27F
今年まだ「化粧師」と「カタクリ」しか観てないけど、
来年は「化粧師」と「OUT」が有力と思われ。
925名無シネマさん:02/03/11 19:33 ID:KOzzscAb
来年は「ブレイド・オブ・ザ・サン」に決まっとろーがっ!
926名無シネマさん:02/03/11 21:22 ID:/MWegZp+
だれ〜も興味なし〜♪ だれ〜も興味なし〜♪
ブレイド・オブ・ザ・サンに興味あり〜♪
927名無シネマさん:02/03/11 21:27 ID:O5JrcEeX
>>923
でもなんで今年視聴率低かったの?
若い子多くて普段より見る気したけどなー
普段は高倉健ヲタ層とかが見てたのかな?
928コピペ:02/03/11 22:02 ID:wUoCr3BE
666 :ユーティリティプレイヤー ◆ex7K565M :02/03/11 12:30 ID:m/ww61p2
NTV第25回日本アカデミー賞授賞式 11.7

CX金曜エンタテイメント「18週」 19.6

>>927
去年の裏番組がどうだかわかりませんが、
とりあえず今年は裏の向井アキドラマが強かったということでしょうか。
(既出ですが)
929名無シネマさん:02/03/11 23:44 ID:o9gZwmi1
だからー だれ〜も興味なし〜♪ だれ〜も興味なし〜♪
俺が観たいのは〜 ブレイド・オブ・ザ・サン〜♪ シャキーン!
930名無シネマさん:02/03/12 00:31 ID:J+Y8nJgR
>>899
伊能忠敬
931名無シネマさん:02/03/12 00:57 ID:OuuDdifK
監督賞のインタビュー観たかったなぁ。
特に三谷のてんぱり具合とどんな小ネタを用意してたかが。
932名無シネマさん:02/03/13 12:58 ID:9HQEt6K6
過去の受賞VTRで松田優作の映像が流れてたけど何の映画で受賞したの?
コメントとか覚えてる人いたら教えて欲しい。
933名無シネマさん:02/03/13 18:17 ID:rWnRdN5c
SPA!で映画賞の格付けが載っていた。
日本アカデミー賞は黒い噂が耐えないし、
みんな欲しがらないからあげたいという気も盛り上がらないそうな。
それならいっそみんな欲しがれ!!三谷のようにパフォーマンス!!
報知映画賞がイイことになってるのは、ひとえに
ギャラクシークエストを選んだからか?
934名無シネマさん:02/03/13 23:02 ID:azvql9gt
どっか授賞一覧載ってるところない?
ログ読んでたら眠たくなってきたよ。
935名無シネマさん:02/03/13 23:15 ID:Ymw61ox9
936名無シネマさん:02/03/14 12:57 ID:s1L/DfPI
>>935
即レスくれてたのね。あんがーとー♪
昨夜は書き込むボタンを押した直後に寝ちまった。スマソ
矢口史靖が監督賞と脚本賞か。
柴咲コウとか小泉今日子とか安田成美は見たかった鴨。
937名無シネマさん:02/03/14 21:27 ID:H8PtjZ0T
日本アカデミー賞はもう消滅したほうがいいよ。
あと東映とか東宝とか松竹とか、そのへんの会社も消滅したほうがいい。
938                :02/03/14 21:31 ID:D/VKdTLF
会社まで潰す必要はないけど、ホントにろくな奴がいないな〜〜
「GO」ってそんなにたいした映画じゃね〜よ
939名無シネマさん:02/03/14 22:56 ID:IZ8nC3Pa
消えると日本映画界が変わることは間違い無い。
面白くなるかダメになるかはわからんが。
940通行人さん@無名タレント:02/03/14 23:07 ID:LGyk3xFK
他に大きい映画会社が育って力持ってくることとかないの?
レコード業界でAVEXがソニーを抜いたようなことが起これば・・・
941名無シネマさん:02/03/14 23:14 ID:/WDjHaXO
>>940
そだね。有り得ないことではない気もしないではない。
942名無シネマさん:02/03/14 23:47 ID:Alk0se4X
>937
あんたいいこと言うなぁ。
943名無シネマさん:02/03/14 23:54 ID:sO/+Byei
>>937
その3社は稀有なテレビ下請け会社なんで視聴者として潰れると困る
944名無シネマさん:02/03/15 03:17 ID:g3/PCkYt

日本映画界がたどった道を日本全体も進むのではないかと暗い予感。
945名無シネマさん:02/03/15 11:13 ID:QT1B8b0m
やはり構造改革が必要でしょう!
少なくとも映画賞なんてやめるべきだね。
そうすれば賞ねらいのために面白くもなければ売れもしない映画が
つくられることは少なくなると思います。
946 :02/03/15 12:13 ID:RhsGbW0I
メジャー会社はそれなりにヒットを狙って面白く作る気があるハズ
なんだけどな。それと作品性のつりあいがとれりゃいいんだが。
マイナー系じゃん、オナニー映画多いのは。
947名無シネマさん:02/03/15 12:26 ID:U+v5zybP
もっと米アカデミー賞を見習え!
とくに進行方法。 インタビューはうざい
とくに日テレの松永!
司会もビリー・クリスタルみたいな毒舌はくようなコメディアンの方がいい。
既出だが、俳優部門だけじなく全部門生中継にしろ! 
948名無シネマさん:02/03/15 12:31 ID:SLNu2hjl
松永は最悪だったね。
事前生中継のココリコ田中へのインタビューは面白かったけど。

総合司会は堺マチャアキを希望。
949名無シネマさん:02/03/15 14:28 ID:WsK+mwfw
>>943
じゃテレビの下請けにだけ専念するべき。
950名無シネマさん:02/03/15 15:40 ID:ynfvU/rw
いわゆる昔の五社協定らへんの映画会社が潰れるか弱まるかしてくくれば
良い作品だけがちゃんと出てくるんじゃないかと、漠然と思う。
それがこの体勢だとわかりづらいような気がする。
評価されなくてもいい作品が評価されて、評価されるべき作品が評価され
ないということがなくなるんじゃないかなーと思ったりするのです。
951名無シネマさん:02/03/16 03:24 ID:qLNdrtAv
>>933
俺もその記事読んだが、良くも悪くも日本アカデミー賞を買いかぶりすぎ。
現在、会員構成の大部分は東宝、松竹、東映の3社だが
以前と違って宣伝部の締め付けが効かなくなった。
一般の人気投票化したのでみんなが考えてるほど裏工作が出来なくなっている。
何年か前、某大手会社の作品が5作品のノミネートの段階で落ちてしまい
面目丸つぶれのことがあったよ。
952名無シネマさん:02/03/16 03:27 ID:HkXsWec2
千年の恋とか大河の一滴とかは、一般人気あるのかぁ?
953名無シネマさん:02/03/16 03:39 ID:qLNdrtAv
>>952
つーか、ノミネートがやっと、ってレベルじゃないの。
(「千年の恋」は俺見てしまったが、まあ、松田聖子の映画だな。)
951で書き忘れたが、ノミネートも本選も会員投票ね。(新人賞のぞく)
いわゆる審査員つーのはいません。
954名無シネマさん:02/03/16 03:51 ID:qLNdrtAv
>>949
まあ、そう大手3社をいじめなさんなって。

>>950
「五社協定」のころのパワーはどの映画会社もないよ。
この日本アカデミー賞は本家や国内の他の映画賞に比べて
より「業界のお祭り」色が強いと思う。
(見た目は厳粛な雰囲気を目指してるかもしれんが)
955名無シネマさん:02/03/16 08:34 ID:0SZBdYqv
だから大手映画会社がもっと増えて会員も増えれば本家に近づく? 
つまり日本映画業界が小さいから、守備範囲も小さいと。
それだけのことであって、もっと裏工作が効いてたら事務所パワーが
からんで大変かもな・・・と思ったりする。
しかし今年GOがなかったら赤影とかノミネートされてたかもな・・・
956名無シネマさん:02/03/17 02:28 ID:r4/rlJZ+
最悪赤影でノミネートするとしたら助演で陣内ぐらいか。
957名無シネマさん:02/03/17 03:30 ID:m07R5WQw
>953
ノミネートすらして欲しくない…ってのは無理か?
958名無シネマさん:02/03/17 04:11 ID:YHQ7LtPr
>>954
所詮アカデミーショーであって。
結局テレビでやってる以上は、お祭り的要素はなくならないかもね。
パーセンテージを取ることを意識してしまうわけだから。
それならそれでそれに徹すればいいんだけど、954氏の言うように
映画に対する厳粛な賞ですみたいな顔をしてるのが気にいらない。

つか、それ以上に総ナメという傾向を何とかしてほしい。
歴史に残るというか、人々の記憶に残る映画であって然るべきで、
そう毎年毎年出てくるもんじゃないと思うんだよ。
(それともそれほど全体のレベルが低いというのか?)
まずは作品を決めて、あとから賞を割り振ってるにしか過ぎないわけでしょ。
959名無シネマさん:02/03/17 04:39 ID:5XPkJ0f6
>>958
心配すんな、まともな社会人なら、あんなもんは視界に入れない。
あれに影響されるような奴は馬鹿であり、馬鹿は社会に影響するほど賢くはない。
960名無シネマさん:02/03/17 06:08 ID:EAD0nKfT
まともな映画ファンは視界に入れてるのか?
961名無シネマさん:02/03/17 09:46 ID:XX8PSw9C
高倉健だけがバカではなかったのか
962 :02/03/17 11:00 ID:tuM7zcYD
映画業界大手のお祭り、ということで結論
963名無シネマさん:02/03/17 11:04 ID:hx+X9sY7
踊り手より笛の吹き手の方が多い祭り
964 :02/03/17 11:19 ID:tuM7zcYD
自画自賛祭り
965名無シネマさん:02/03/17 18:20 ID:YR9Iv1T0
(・∀・)ジサクジエーン
966名無シネマさん:02/03/17 22:57 ID:qjSHt/XY
笛吹けど踊らず・・・
967名無シネマさん:02/03/18 00:10 ID:XMXSGiFd
>>961
高倉健こそがバカだったのです。
968名無シネマさん:02/03/18 15:33 ID:M0FSg0l+
主演男優の5人の中で役所が一番カコイイと本気で思った私は
役所ファンになってしまったのでしょうか?
周りがしょぼすぎたのでしょうか?
969名無シネマさん :02/03/18 15:36 ID:Wqm0EniH
>>968
カコイイつーか、役者って感じだよな。
970名無シネマさん:02/03/18 17:54 ID:yWJbuPRK
貫禄があるかないか、でしょ。
いつだったかの風間トオルは悲惨だったな。
三國連太郎に「あの人は知らない」みたいなこと言われて。
971名無シネマさん:02/03/18 18:03 ID:XAHXelOa
>>969
役者っていうか、役所って感じだよな。
972名無シネマさん:02/03/18 18:07 ID:7iHfuDxO
唯一、役者らしいのは役所くらいでしょう。
でも三國の演技(飢餓海峡、王将なんか)にくらべたら
役所もまた雑魚に見えてしまう。
973通行人さん@無名タレント:02/03/18 18:24 ID:ZOmJMcxI
http://geinou.tanteifile.com/mar_b/academy/
アカデミー賞って実は3時間もあったんだねw
974名無シネマさん:02/03/18 18:27 ID:IxM1fNj4
来年は長嶋Jr.が登場するのか……ハァ
975名無シネマさん:02/03/18 20:18 ID:Yr2BhPKI
>>972
旧人類? 歌舞伎でも絶賛してれば・・・
976972:02/03/18 22:28 ID:X9Srd0gC
旧人類って言葉が流行ったこと自体、
今の若者は知らんと思うぞ(w
977名無シネマさん:02/03/18 22:46 ID:8E1PkQ9g
役所が海外の映画からも引っ張りだこだと紹介されてたけど、
具体的にどの辺りからオファーがきてるんだろうか。
978名無シネマさん:02/03/19 00:42 ID:D+2HtwLJ
>>974
ああ!そうか!日テレだもんね。そりゃ、本決まりだわな。
979名無シネマさん:02/03/19 02:16 ID:6gIPKtDe
>977
以前、杉原チウネ(漢字わからん)の役でハリウッドあたりから
オファーが…みたいなのをどっかで読んだ気がする。
役所は日本映画おもしろい、
海外の映画に出る気は今はないみたいに言ってた気がする。
中途半端な役所好きです、ソースなくてスマソ
980名無シネマさん:02/03/19 17:29 ID:2/YwfBt5
>974
>978
いや、でも、長島つってもタイガースの映画でしょ?
981名無シネマさん:02/03/20 02:17 ID:mCA6LXW4
↑CMが流れてるね。なんか「映画感」が薄いような気がするけど・・・。
982名無シネマさん:02/03/21 16:46 ID:NSwuCAUx
長嶋一茂は新人賞確定だろう。いくらなんでも主演男優賞は無謀。
983名無シネマさん:02/03/23 08:38 ID:+/wTgCdl
金曜の夕刊に広告でてたけどどういう映画なんだろう?
スレ探してみっか。
ええと「走れルーキー」っと・・・
984名無シネマさん:02/03/24 09:54 ID:Y0TMy4Ez
GOが今年の作品じゃなかったらウォーターボーイズが最優秀だったかな?
985名無シネマさん:02/03/24 17:10 ID:jDs/4JZ2
金曜の夕刊に広告でてたけどどういう映画なんだろう?
スレ探してみっか。
ええと「俺たちルーキーコップ」っと・・・
986名無シネマさん:02/03/25 10:59 ID:7pyyRdWc
ブラックホークダウン周りで評判悪いんだけど
みなさん見た?
987名無シネマさん:02/03/25 11:40 ID:Wh86L3LL
age
988名無シネマさん:02/03/25 11:40 ID:Wh86L3LL
あえて、この時間に1000狙います
989名無シネマさん:02/03/25 11:44 ID:Wh86L3LL
外からブラックホーク!
990名無シネマさん:02/03/25 11:59 ID:pkbDjX3m
ガンバレー!
991名無シネマさん:02/03/25 12:00 ID:pkbDjX3m
戦意高揚映画ととられてもしかたないと思う
ブラックホークダウン 事実とか言っても賛美はしてる
992名無シネマさん:02/03/25 14:04 ID:ClHh8x+l
見た人に伺いたい。

ブラックホークダウンて
プラトーンとハンバーガーヒル、どっちに近い?
993名無シネマさん:02/03/25 14:07 ID:bKUMmwRv
>992
ハンバーガー
994名無シネマさん:02/03/25 15:25 ID:ClHh8x+l
てことはもうただひたすらドッカンドッカン系なんですね。
おもろいかどうかはともかく、見るなら映画館でという感じかな。

ご教授ありがとうございました。
995名無シネマさん:02/03/25 15:25 ID:IQfOFe5W
1000げっと
996名無シネマさん:02/03/25 15:27 ID:VQ02gZn5
1000
997 :02/03/25 15:27 ID:68kxWznr
1000
998名無シネマさん:02/03/25 15:27 ID:IQfOFe5W
もいっちょ1000
999 :02/03/25 15:27 ID:68kxWznr
1000sd
1000 :02/03/25 15:27 ID:68kxWznr
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。