「太陽を盗んだ男」テレビ放映スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
1月25日(金)深夜2:00〜4:35 4ch毎日テレビ

今回はまったりとかたるかな
http://www.amuse-pictures.com/taiyo/
2名無シネマさん:02/01/25 03:55 ID:qxbrhZPy
毎日テレビってどこの局だよ!
オレんとこじゃやってねーよ!!
3名無シネマさん:02/01/25 03:57 ID:syYggo0E
>>2
関西
4名無シネマさん:02/01/25 04:22 ID:jhchcHbc
じゃあ全部関西弁で吹き替えるんだ?
ジュリーは京都生まれだからいいとして……
5名無シネマさん:02/01/25 12:46 ID:ziRh1VhC
じゃけんのう
6名無シネマさん:02/01/25 12:57 ID:FXg58Xic
テロリスト伊藤雄之助AGE!
7佐藤慶:02/01/25 14:16 ID:x89NbJD8
>>4
「予測されうる最悪の事態でんな、これは」
8関西人:02/01/25 15:23 ID:o5cRyyE7
ジュリー演じる犯人の脅迫文句は
今でも有効だと野球好きの友人が言ってたよ。
今夜は伊藤雄之助と菅原文太が楽しみ。
936c:02/01/25 16:33 ID:/MxDuFAI
今夜だ、録画予約しておかねばage
10くやしい。:02/01/25 16:45 ID:hc29lkYl
こないだDVD買ったのに・・。
11 :02/01/25 17:00 ID:vUmxBKeL
俺は今日の放送を見てDVD買うか決める。
12名無シネマさん:02/01/25 17:34 ID:QH0vZ718
近所のすみや、まだDVD初回盤売ってるなあ。
13名無シネマさん:02/01/25 21:31 ID:4aGv5NyZ
日本映画史上の大傑作
14名無シネマさん:02/01/25 21:38 ID:Wx2Pxq//
若い頃の沢田研二ってカッコ良かったんですね♪
この映画観たら痩せてたんで驚きました。
15名無シネマさん:02/01/25 21:43 ID:Drk+1NSm
菅原文太のギラギラした警部もいいな。多分、東映のヤクザ映画と
掛け持ちとかしてた時期だろうから、役作りなんて必要なかったろうし。
16 :02/01/25 21:48 ID:Le5R2L6h
助監督相米だったのね
1738歳:02/01/25 22:57 ID:W+QT28VJ
俺、バスジャックされるシーンの生徒役で出演してるから見てね!
18名無シネマさん:02/01/25 22:59 ID:JAq1SRtH
池上季美子(字間違ってるかも・・・)って、ほんのり井手らっきょに似てませんか?
19名無シネマさん:02/01/25 23:03 ID:7O/X18Ia
3ヶ月ぐらい前、この映画の初回盤、探し回ってやっと秋葉で1店だけ売ってるの発見して買ったのに、渋谷のタワーかHMVに山積みされてる…
20名無シネマさん:02/01/25 23:04 ID:aAEEbqIN
>バスジャックされるシーンの生徒役

精神分析医の(名前忘れた)有名な人生徒役ででてるよね
21名無シネマさん:02/01/25 23:07 ID:khIRwXIU
香山リカ?
22名無シネマさん:02/01/25 23:08 ID:8s2Mzm/o
>>20 香山リカだね。
23名無シネマさん:02/01/25 23:10 ID:Drk+1NSm
>20 和田秀樹?年齢的にそれ位しか思い付かないけど・・・
  まさか小田晋じゃないよね?
24名無シネマさん:02/01/25 23:15 ID:V/RkuWU1
ジェームズ・キャメロンって、絶対この映画見てるよね?
25菅原(ターミネーター)文太:02/01/25 23:23 ID:YRnm1OcR
ビーバーエアコン
26名無シネマさん:02/01/25 23:40 ID:3KarBJom
てことは、38歳 氏と香山リカはしりあいか?
27しょーた:02/01/25 23:40 ID:M+bUMSvb
よし、2時まで探偵ナイト見てきらきらアフロ見てスペイン講座見て
プロレス見て「太陽を盗んだ男」を見よう
28名無シネマさん:02/01/26 00:09 ID:buzoY9Ir
この映画、井筒も絡んでる?
29名無シネマさん:02/01/26 00:56 ID:gvlJZ9yQ
初回限定版のDVDって何がどう違うの?
30名無シネマさん:02/01/26 00:58 ID:/c6HF9+0
この映画誰監督?
室井滋のだんな(長谷川)か?
31名無シネマさん:02/01/26 01:11 ID:buzoY9Ir
未見の人は度肝ぬくよ!!
32 :02/01/26 01:14 ID:bxbRRmg0
太陽を盗んだ男か…
これ今まで何度かテレビでやってるけど、
いつも見る前にドキドキしちゃうよ〜
33名無シネマさん:02/01/26 01:17 ID:JUGcLm7A
>>23
ワラタ
34いくぞ9番:02/01/26 01:51 ID:4JR3WWJ2
早速スレが立ってますね。俺は映画館で見たが、もう一度見ようと思う。

でも裏で「カスパー ハウザーの謎」やってんだよな。これも捨て難い

しかし、なんちゅう濃い映画を同時刻にやってんだ。それも深夜にさ。
35名無シネマさん:02/01/26 02:02 ID:buzoY9Ir
はじまった?

関東のものだが。
36名無シネマさん:02/01/26 02:03 ID:bxbRRmg0
浜村純がさっそくネタバレしてます!
37名無シネマさん:02/01/26 02:03 ID:dzeVWekE
浜村純、髪型キモイ・・・。
38名無シネマさん:02/01/26 02:06 ID:t1OhPM46
ジュリーかっけーな。
39名無シネマさん:02/01/26 02:06 ID:buzoY9Ir
純たんの解説聞きたかった・・・
40名無シネマさん:02/01/26 02:08 ID:dzeVWekE
始まったYO!
41名無シネマさん:02/01/26 02:11 ID:PTmiejd8
室井滋のだんななの?
ということは、長谷川は今まで女房に食わせてもらっていたということか?
谷口千吉も40代で引退して以降は女房の八千草薫に食わせてもらってたって言うもんな。
長谷川はマージャンで食ってるなんてインタビューで言ってたけど眉唾だからな。
42名無シネマさん:02/01/26 02:12 ID:t1OhPM46
イェッ アァァァァァッ!!
43名無シネマさん:02/01/26 02:15 ID:siXes7WQ
井上尭之の音楽もカッコイイ
44名無シネマさん:02/01/26 02:15 ID:SZvRHV0T
猫にキンチョ-ル?
45名無シネマさん:02/01/26 02:15 ID:IUY1cRYs
水谷豊・・・
46名無シネマさん:02/01/26 02:17 ID:yhP6H86S
>>34
どっちも録画してるYO!今日はいい日だ。
47名無シネマさん:02/01/26 02:20 ID:calu+OJ/
kita-------------------
4830:02/01/26 02:22 ID:/c6HF9+0
>>41
長谷川監督って青春の殺人者の監督でもある?
そしたら室井滋のだんなでもあるよ〜
49  :02/01/26 02:24 ID:qOxaVxh6
文太は不死身
50名無シネマさん:02/01/26 02:26 ID:buzoY9Ir
天皇にあいたい・・・
51名無シネマさん:02/01/26 02:28 ID:7QkD07OA
実況は
関西ローカル番組実況スレ◇その27やわ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1011945619/l50
52名無シネマさん:02/01/26 02:51 ID:Jc6FljSP
douyo!
53名無し:02/01/26 02:53 ID:YvxZdy0u
リメイクするなら、プルトニウムを盗む時は
危険な作業をさせる為に雇われる日雇い労働者の中に
紛れて原子力施設に潜入させるとかしてほしい。
あの正面突破ではちょっと萎える。
54名無シネマさん:02/01/26 02:57 ID:n4teubxH
みんな見ろ!!
55名無シネマさん:02/01/26 02:59 ID:Jc6FljSP
おー
56名無シネマさん:02/01/26 03:29 ID:n4teubxH
ストーンズ来日!!

57名無シネマさん:02/01/26 04:38 ID:LbX2ZwMg
わるいけど思ったよりつまらなかった。

最後原爆爆発も意外なネタってわけでもないし
後半のストーリ展開はあの頃ありがちな普通の刑事ドラマでしかない
何発うちこんでもへこたれないゾンビみたいな刑事とか

女性ディスクジョッキーもなにそれって死に方だし
最初の方の原爆を自宅で造るっていうとこはかなり見どころだったけど
後半にいくほどつまらなくなっていった。ネタだおれって感じだね。
58名無シネマさん:02/01/26 04:45 ID:i+xZXXMq
>>57
はいはい,それは良かったね。
僕ちゃんはもうおねむの時間でちゅかー?
59 :02/01/26 04:47 ID:esH0UmfX
>>57
見どころをことごとく外してるねw
ジュリーだろーが、
つーか、文太なんだよw
60名無シネマさん:02/01/26 04:48 ID:Bk6M7t+K
>>57
「あの頃ありがち」?
西部警察とかは、この映画のマネして過激なカースタントを
始めたんだぞ。
61名無シネマさん:02/01/26 04:50 ID:NOIgEMmg
今だったら永瀬正敏主演になりそうっぽい?
62名無シネマさん:02/01/26 04:51 ID:VstWEuL1
この映画、子供の頃に塾の先生(理科)が絶賛してて
すごく見たかったのですが
なぜか今日まで見る機械がありませんでした。
もっと早く見ておけば良かった。

あと、>24の言ってることがやっとわかりました。
6362訂正:02/01/26 04:52 ID:VstWEuL1
×機械→○機会でした。
64名無シネマさん:02/01/26 04:53 ID:Bk6M7t+K
キャメロン、似たのあったっけ?
65名無シネマさん:02/01/26 04:54 ID:ZZd6v0Fh
永瀬には無理っぽい
66名無シネマさん:02/01/26 04:54 ID:cMTj1RdL
>53
リアリティーと引き換えにテンポが悪くなるだけだ。駄目監督ならそれをやる。
67名無シネマさん:02/01/26 04:54 ID:gvlJZ9yQ
>>64
トゥルー・ライズのことか?
68名無シネマさん:02/01/26 04:56 ID:ZZd6v0Fh
>トゥルー・ライズ
どこがだよ
69名無シネマさん:02/01/26 04:57 ID:GQWpg0Sp
あーーー しまったぁー 朝生なんか見てるんじゃなかった
7067:02/01/26 04:58 ID:gvlJZ9yQ
>>68
オレが訊きたいくらいだ。
71通行人さん@無名タレント:02/01/26 04:59 ID:HsDbbeFp
ジュリーの醒めきった目は(・∀・)タマラン!!
72メイクマイデイ:02/01/26 05:00 ID:f5Bm1Ars
やっぱジュリーは、不良だな。かっこいいな。
ジュリーはコレと「ときめきに死す」に決まりな。
73名無シネマさん:02/01/26 05:02 ID:NOIgEMmg
ジュリーって演技上手いと思ったけど?どなの?
74名無シネマさん:02/01/26 05:02 ID:3xSN31GB
>18
私はほんのりキムタクに見えました。
75名無シネマさん:02/01/26 05:03 ID:rcqQ4rxC
>>72
オレは「太陽・・・」と「リボルバー」だけど
76名無シネマさん:02/01/26 05:04 ID:VstWEuL1
>67
この板にはほとんど書き込みしたことが無いので
どこまで内容に触れて良いのかわからないのですが、
とりあえず「ターミネーター2」ではないかと。
77名無シネマさん:02/01/26 05:06 ID:NhOnCuQG
後半の展開は見事なおバカ映画ですね。
マスクかぶって原爆奪取、カーチェイスのあたりからもう笑いっぱなし
でした。
腹の皮よじれるかと思った。
78名無シネマさん:02/01/26 05:06 ID:NOIgEMmg
このころのジュリーって映画割りとたくさん出てたんだね。
ひっぱりた゜こか?
79名無シネマさん:02/01/26 05:08 ID:gvlJZ9yQ
80名無シネマさん:02/01/26 05:24 ID:8b6LZL0R
放送開始から、実況スレにおつきあいしてたんで疲れました。
ゆえに集中して観れず。 本末転倒?
レンタルビデオ店巡りしてきます。
81名無シネマさん:02/01/26 07:09 ID:cDYyD0R3
82名無シネマさん:02/01/26 07:45 ID:cDYyD0R3
実況81よんでみたら面白い(ワラt
8353:02/01/26 09:03 ID:T2dSYr9s
>>66
テンポよくやればいいんじゃん。
まあ、その駄目監督には無理なんだろうけど。
84名無シネマさん:02/01/26 10:33 ID:LNjhKVj5
永瀬より、浅野忠信あたりが抜擢されそうじゃない?
85名無シネマさん:02/01/26 14:10 ID:TbdLOdsq
リメイクなら永瀬、布袋のCMコンビが面白そう。
布袋にはよりターミネ―ターっぽく。(w

ただ、要求をどうするか?
いまなら、ドラマ録画してるから9時で野球中継終われって方が
強い気がするけど…

あと、東海村に侵入したら、しっかりとバケツとスコップで
プルトニウム汲んでもらってそこで被爆するという展開希望。
86名無シネマさん:02/01/26 14:26 ID:XmwB39Jl
>>79
カタクリマサオって・・・
87トリビア:02/01/26 14:31 ID:B8W+pRNl
昨日ビデオとってまだみてないんだけど
ノーカットでした?
88名無シネマさん:02/01/26 14:57 ID:TbdLOdsq
今ごろ、関西中で売りきれてるんだろうなあ。
89名無シネマさん:02/01/26 15:01 ID:msApB+Ek
意外に映像が鮮明だった。
90名無シネマさん:02/01/26 15:06 ID:mrITY+21
結構面白かった。
しっかし、ヘリコプターにつかまって射撃してきたのには笑った
91名無シネマさん:02/01/26 18:07 ID:4BB22cXd
ノーカットで本編約147分

昨日の放送はモノラルだったのでをオートカットで録画したけど、
東宝のタイトルからエンドクレジットまで、約135分でした。
92名無シネマさん:02/01/26 18:18 ID:firl7PJm
池上季美子が癌だな。
93名無シネマさん:02/01/26 19:35 ID:605uUfrV
でもなんで池上季美子は公開スタジオの外にいた
ジュリーがその男だって気づいたんだろ?
漏れなんか見落としたのかな?
94名無し@意味なし:02/01/26 19:52 ID:8Wb20yKK
>>93
自分に電話掛けてるところを
見てたじゃないか
95名無し@意味なし:02/01/26 19:54 ID:8Wb20yKK
確かにこの映画面白いね。最近理由も
罪悪感もなく凶悪犯罪犯すヤツ出てきてる
けど、この映画はそれを先取りしてたね。
9693:02/01/26 20:06 ID:605uUfrV
>94
うん。だから彼が自分と話しているってのが
何でわかったんだろう? と思ったの。
97 :02/01/26 20:09 ID:MBRgANJt
>>96

「女の勘」とかいうみもふたもない理由のような気が……(w

98名無シネマさん:02/01/26 20:17 ID:fcU0tfng
アメリカでリメークしてほしいなぁ
ブラピとか 主演で....ああ
そーすると ファイトクラブになるか。
99名無シネマさん:02/01/26 20:32 ID:TbdLOdsq
城戸…ブラピ
山下…シュワちゃん
バカ女…キャメロンディアス
を本線として、
サラ金の取立屋あたりに捻りを効かせて欲しい。

伊藤雄之助…モーガンフリーマンで、
「大統領に会わせろ!」というのは見てみたい気がするが、
アメリカなら蜂の巣だろうな…
100名無し@意味なし:02/01/26 20:50 ID:8Wb20yKK
>>96
電話のバックから聞こえてくる音で
わかるだろ。しかも電話を切った
時間と同じ時間にボックスから出て
きたら怪しいと思うだろ。
101トリビア:02/01/26 23:49 ID:B8W+pRNl
>>91
サンクス。
12分程カットか〜
なんとなく見る気が失せた・・・でもみちゃうんだけど。
102名無シネマさん:02/01/27 08:06 ID:wOgyQwQo
いろんな意味でターザン
103名無シネマさん:02/01/27 23:00 ID:1CgeKupN
>>100
「大統領に会わせろ」と「(昭和)天皇に会わせろ」じゃチトニュアンスが違うなぁ。
104名無シネマさん:02/01/28 10:34 ID:zEaEoo2B
>>91
エンドクレジット、はじまって間もなくブツン!と切られちゃったね。
音楽が気に入ってたのに〜!!
サントラ・レコード、探すぞ〜!
105名無シネマさん:02/01/28 21:18 ID:W/hg+wsB
この映画みて、軽い鬱になった…。
でも何日か経つと、も一回みたくなる!!
106名無シネマさん:02/01/28 21:26 ID:3em1ERbf
「ボクシング・ヘレナ」と「ジョニーは戦場へ行った」
107名無シネマさん:02/01/29 03:41 ID:O2Qr42l/
この映画が公開された1979年って「復讐するは我にあり」「戦国自衛隊」
「カリオストロの城」と随分邦画がニギヤカな年だったんだな。
108名無シネマさん:02/01/30 13:52 ID:HNUqle0+
TVニュースに写った逮捕された過激派は黒沢清です。
109名無シネマさん:02/01/30 14:55 ID:mdNu2HDz
旦那じゃなくて、内縁の夫です。
110名無シネマさん :02/02/01 23:24 ID:+9RmRxbO
http://www.amuse-pictures.com/taiyo/

リンクページ画像はジュリーファン必見!
111名無シネマさん:02/02/03 01:39 ID:Tq3FOI7H
112名無シネマさん:02/02/03 03:04 ID:xPb1StTX
「ローリングストーンズ」の来日公演は実現したから
THE WHO公演に変更きぼんぬ
113名無シネマさん:02/02/03 13:26 ID:5/SSbRWW
次はプロ野球番組の後にTV放映して、映画ファンを泣かせて欲しい。
俺は今原爆持ってたら「野球中継は時間通りに終わらせろ!」と要求したいね。

リメイクの際には「携帯電話」をどう話の中に組み込むか、というのもあるか。
114名無シネマさん
俺なら巨人軍解散だな。(w