1 :
わからん :
02/01/17 14:04 ID:geF9g4aX 誰か教えてくれ
2 :
名無シネマさん :02/01/17 16:12 ID:om0C6qwI
ラストの加納の謎のセリフ 昨夜ビデヲで観て漸く聞き取れました (数回巻き戻した) なーんだそおゆう事か、と思った インタビューにて“あれは心中です” と浅野忠信が言ってた意味がわかりました
>>1 謎って何のこと?
最後のセリフは「もろともに、もろともに」(一緒に死のう、心中してくれ)ってやつで浅野を油断させて切ったのよ。
それとも、最後の数パターン出て来る柳の下の映像のことか?
どのことだ?
4 :
1 :02/01/18 16:43 ID:ixDQ+3TN
>>3 う、そーゆう事だったか・・・聞き取れなかったよサンクス
つうか、この映画わかんねー事だらけでさ〜
柳の下の映像も何がなんだかわからんし
そもそも何の為にこんな映画撮ったか自体が謎なんだよ
13年も溜めに溜めてこんなん作る目的は何だ?
大体主役に魅力が無さ過ぎて説得力全く無しだ
5 :
とりあえず :02/01/19 01:23 ID:7S/4CXvp
柳の下の映像についての解説禿げしくきぼんぬ
6 :
名無シネマさん :02/01/19 01:25 ID:jTDshFlA
てゆーか、昨日の夕方のニュースで「懐かしの渚映像」がたっぷり 放送されていたから、てっきり逝ってしまったとおもたぞ!
入院しているんでしょ?
8 :
名無シネマさん :02/01/19 01:32 ID:7S/4CXvp
死んだのか!
9 :
名無シネマさん :02/01/19 01:38 ID:ugLc/sGr
まだ氏んどらんのに、イツデモOKヨン♪って感じのTV局の準備ぶりには チトあきれた。
愛のないスレッド。
結局のところ、優作の息子は、人を斬りたかっただけなんじゃないの。
12 :
名無シネマさん :02/01/19 04:43 ID:w5YoQXlS
正月も入院していたらしい…マジで心配。元気になって欲しい。
13 :
:02/01/19 04:46 ID:pco+dT1w
喉からカテーテル突っ込んでるらしい。悲しいれす。
14 :
1 :02/01/19 10:07 ID:D4GGTK30
大島監督がそんなに病状悪化してるとは知らんかった…
しかし代表作(名作)って言ったらどれに当るのかねー
やぱし“コリーダ”になるのか?“戦メリ”はやはり除外かと(w
>>11 やっぱそーか…
利用出来るもんは全て利用してって事かいな
あと俺、加納は田代とできてないと踏んだが違うんかなー
そー見るとスンゲー哀れな男だな田代(TT)
しかし湯沢とはヤってる。これは何ゆえ?解らず
15 :
名無シネマさん :02/01/19 13:02 ID:ljhYxnQc
ありゃ、松田龍平のプロモビデオっしょ 映画じゃねえな
16 :
名無しさん :02/01/19 13:11 ID:SwMVlbmR
素直に、オチがわかりませんでした。 最後 武はなにぼそぼそいってたの?
17 :
名無シネマさん :02/01/19 13:44 ID:TfDagt8M
この映画ひどいよな チョンだらけじゃん トミーズ雅だのサイ・ヨウイチだのが武士だもの 金龍平もぜんぜん美少年やないし 大島逝ってよしだな
18 :
名無シネマさん :02/01/19 14:12 ID:UDXDgCYY
龍平のカマを掘られるシーンをもっとしっかり時間取れ。 もっとばっちりやれ。
19 :
名無シネマさん :02/01/19 20:10 ID:00L9RgOW
サイヨウイチの眼がアップになると左右に泳ぐのが もー気になって気になって台詞が聞けない位だった 何であんなん使う?戦メリでの教授の起用にしろ 大島のキャスティングセンスにはつくづく首をかしげたくなる
20 :
名無シネマさん :02/01/19 20:22 ID:LjHArtF7
あのオカシイちょいすがいいんですよ。 あれに首かしげたら楽しめませんよ。 『帰ってきたヨッパライ』とか、面白いっすから観てみてくださいよ。
21 :
名無シネマさん :02/01/19 20:26 ID:PN7iGxp0
大根が目立った映画だったけど浅野の役がおもろかった。 牢から出て龍平に「淋しかったか?今夜忍んでゆく」あたり。
ダメデス。コノスレッドハアンチスレッドデス。 撤退シマス。
23 :
名無シネマさん :02/01/19 21:40 ID:0laHGCgf
>>19 崔さん以外でも目が泳ぐ人見たことあるよ。相手は子供だったけど。
わざとやってる感じではなかったけど、どうしてああなるんだろ?
映画でアップにされるとかーなり気になる。
友人は「あの人演技こまかいね」とか言ってたし(ワラ
24 :
名無シネマさん :02/01/19 23:20 ID:XCMJfpXP
>>19 俺も気になったけど、起用の問題というよりも、演出方法の問題じゃないかな。
大島は、役者をこってりしぼって思うような演技をさせる、のが嫌なんじゃないかな。
浅野がごにょごにょ喋るのも直す気ないみたいだし。
「おまえがそんなだから、坂本がセリフを覚えられないんだ!」には笑ったけど。
25 :
名無シネマさん :02/01/19 23:28 ID:ji5S5F8y
>>21 あの展開の唐突さに「オイオイオイ」とツッコミ入れたくなった
観客推定500万人
26 :
名無シネマさん :02/01/19 23:30 ID:0laHGCgf
役を演じる姿が撮りたいんじゃなくて 役者自身そのものを撮ることの方が大島監督にとっては重要ってこと? 松田龍平を使う時点で「演じる力」とかは気にしてなさそうだもんな。
27 :
名無シネマさん :02/01/19 23:44 ID:l93bM2yo
演技=ウソ、って考え方の人だからね、大島監督って。 『日本の夜と霧』なんて、役者がセリフをトチってるのをそのまま使ってるし、 とにかく役者の生の姿をとることにこだわっている。 そのへんの感覚を是とするか非とするかが、大島作品をたのしめるかアンチに なるかの分かれ目。俺自身は大島の大ファンだし、『御法度』は大傑作だと思 うが、大島や御法度を非とする人の理屈は理解できる。
28 :
19 :02/01/19 23:44 ID:vqdIeiZ4
>>24 >>26 しかしそれが作品にとってプラスに働けばいーが
邪魔になってちゃしょうが無いだろ…
29 :
名無シネマさん :02/01/19 23:56 ID:0laHGCgf
>>19 そこら辺は監督と自分のセンスが合うかどうかで、難しいよね。
役者ありきで撮ろうとすると、リスクでかいな。
30 :
名無シネマさん :02/01/19 23:58 ID:vqdIeiZ4
素人に限り無く近い役者(?)がカメラの前で おたおたと中途半端な演技(?)をするのを延々と 見せつけられなきゃならないのは拷問だと思うがな 大島にとって映画って何なんだ?
31 :
名無シネマさん :02/01/20 00:08 ID:ki+5yYuj
あれは雰囲気に払ったカネだったんだろうか。
32 :
名無シネマさん :02/01/20 00:16 ID:bs/l+TOe
>30 だから、人間の生の姿をフィルムに切り取ったものだよ。 大島作品って、大絶賛する人と、まったく理解できない人とに大きく二分される。
33 :
名無シネマさん :02/01/20 00:19 ID:bs/l+TOe
まあ、日本人は理屈っぽくて頭ガチガチだからねえ。こういう感覚的な、観る側の センスが問われる作品が、日本よりも海外で受け入れられるって、非常に理解できる。
34 :
名無シネマさん :02/01/20 00:20 ID:ki+5yYuj
>32 そのロジックでいくと、理解した人=絶賛する人になってしまふ
35 :
32 :02/01/20 00:24 ID:bs/l+TOe
>34 まあ二分というのは極端かもしれんが、アンチってたいてい「内容が難解でわからん」とか 「役者の演技が下手」とか言うからねえ。 むろん理解したけど評価はしない、という人はいるだろうが、それよりも理解してないで 「もっと上手い役者をつかえ」などと的はずれなことを言う人が多い。
36 :
名無しさん :02/01/20 00:41 ID:UIXdQusO
>>35 難解だと言ってるのは「アンチ」でなく、「わかりにくい=難解=高尚」と
思ってる絶賛派だと思うが。
まあ「御法度」に関しては他の大島作品に比べれば単純だと思うが。
ねらいはわかるが、それ自身イマイチで手法もお粗末だったのが
失敗だと思ったが。
あと、上手い役者を使えって指摘のどこが的外れなのか?
バラエティとたいして変わらん芝居では見るにたえんよ。
みんなわかってないな。 これは 松田龍平 のドキュメンタリー映画なんだよ。 16歳の男の子が突然新撰組(大島組)に入って チャンバラやって、男に言い寄られて。 映画のまんまじゃん。 あれは演技じゃ作れない加納惣三郎ができたあたりがすごいのだよ。
38 :
名無シネマさん :02/01/20 01:15 ID:BcQOU/Qj
>36 これが、理解できずに文句をいう奴の実例。 俺は、アンチは「わからん」という、と書いたつもり。 それと、36がいう「絶賛派は『わかりにくい』という」というのは全くの別物。 「わからない」と「わかりにくい」が全然意味の違う言葉だっていうのは、辞書 ひかないとわからないのかな?
39 :
名無しさん :02/01/20 01:23 ID:UIXdQusO
>>38 最後の2行はおまえのことだろう・・・
どこにそんなこと書いてるんだよ?日本語が読めんのか・・・
話題がスレの趣旨からずれてるのだが、そもそもこのスレのいう「謎」ってなんなんだ? 1よ、なんとかしてくれ。
どうでもいいが、俺にも36は「絶賛派は『わかりにくい』という」 という風に読めるぞ。まあ、『わかりにくい』という絶賛派もいる、 という程度の意味だと39は解釈したんだろうが
42 :
名無シネマさん :02/01/20 01:48 ID:ertcHGZm
1は加納が最後に呟いた台詞の事を知りたいのでは? それだったら3が書いてくれてるからオーケイ。 他に謎になるようなシーンってあった?
43 :
名無シネマさん :02/01/20 02:03 ID:Jjz+zDGJ
沖田が最後に何処にいったか、というのも分からない人にはわからんだろ。 あれは、加納をきりにいった。 (ちなみにビデオでは「沖田さん! …ぎゃー!」という説明的なセリフが加えられて、わかりやすくなっている)
44 :
1です :02/01/20 02:04 ID:QOguVtpW
何時の間にかスレ伸びてるんで驚愕しやした 皆様サンクス でわ質問。ラストの柳の下の映像が謎です マヂで全然わからんので教えて下さい
45 :
名無シネマさん :02/01/20 02:16 ID:mQ5LFPxL
あと何で「加納が沖田に懸想していたのか?」になるのかが 全くもってわからんよ…
46 :
ボソッとな :02/01/20 10:16 ID:JmBkFSc/
理屈より私情がうずまく御法度のセカイ。 わからないかい?
47 :
名無シネマさん :02/01/20 16:31 ID:Lvyv9iK+
大島の私情がですか?
48 :
名無シネマさん :02/01/20 17:48 ID:HxYyd74q
私情より理屈、なあんて世界はいつの世にも存在しない。 あるのは私情のみ。
49 :
名無シネマさん :02/01/20 19:36 ID:rubyj9aG
ラストでたけしが桜を斬るのは、加納の死を暗示してるって解釈でいいでしょう。
50 :
名無シネマさん :02/01/21 00:56 ID:omdwsEjZ
>>43 俺はCSで観たが、「ぎゃー!」って叫び声のみ入ってたな
劇場版には叫び声も入って無かったんだろうか?
>>48 そらそーだが、面白く無かったスよコレ
俺にとってはそれだけが事実
51 :
名無シネマさん :02/01/21 01:07 ID:XjH9vVuQ
私は劇場でみたけどアホなので 沖田と加納がグルで最後はうまくいったなって 沖田が加納のところへ行ったと思っていた。 こういうアホの為に修正が入ったのかと思うと 心が痛む今日このごろ
52 :
名無シネマさん :02/01/21 01:16 ID:iTQq2jWV
大島さんもう映画撮れないでしょうな、御法度が遺作か。
53 :
名無シネマさん :02/01/21 01:34 ID:omdwsEjZ
やっぱ死んぢゃうのかよ…
54 :
名無シネマさん :02/01/21 03:55 ID:ehtX1gyC
っていうか、なんで沖田が加納を斬ったの?
55 :
名無シネマさん :02/01/21 08:50 ID:AudHeotb
>50 劇場版は叫び声も入ってない。分かりにくいという抗議で、松竹がビデオ化する際 「沖田さん…ギャー」が入れられたが、大島ファンの猛抗議により、ビデオ再発時に カットされた。
56 :
50 :02/01/21 09:13 ID:woedkj5Y
>>55 そーだったのか。しかしお粗末な修正したもんだなぁ
解り易過ぎてちと笑ってまうなー
てゆうかこの映画、説明が多いよな…クライマックスのどんでん返しにしろ
全てセリフで説明だし
あの字幕にしろ俺はどーかと思たぞ。漫画みてーだ
57 :
名無シネマさん :02/01/21 09:22 ID:kU+JRyEX
あの字幕はサイレント映画を意識してるんだって。 ワイプを多用してるのも、映像がセピアカラーっぽいのも その為らしい。ま、若い観客には分かりづらいと思うけど。
58 :
57 :02/01/21 09:36 ID:e8g4u9aN
追記
>>56 正確には劇場版でも土方が唾を吐くシーンで微かに
叫び声が聞こえる。ただしビデオ版の様にはっきりは
聞こえないし、「沖田さん…」の台詞はない。
59 :
名無シネマさん :02/01/21 09:49 ID:AudHeotb
>57 大島は、「この映画は、死んでいった仲間達へのレクイエムだ」と語っていたが、 昔の映画に先祖帰りしたかの手法は、大島流の、映画への総決算のように俺は感じた。 でも、やっぱり観客を選ぶ作品だねえ。昔の映画を知らないとなんのことやらわから ないんだから…
昔の映画、というのは、大島の昔の映画ということでしょうか。 それとも古い映画一般のことでしょうか。
61 :
59 :02/01/21 10:26 ID:AudHeotb
>60 どちらでもある。あいまいな書き方でごめん。基本的には古い映画一般だが、 ところどころに大島の初期の手法がかいま見られる。
62 :
59 :02/01/21 10:30 ID:AudHeotb
古い映画一般の手法ってのは57さんがあげたとおり。 大島の初期作品の手法としては、若者のもつやり場のない混沌としたエネルギーや、 画面にほとばしる緊張感を描いたってなとこかな。これはまあ俺の主観なので、異論の ある人もいるかもしれんが。
63 :
1ですよ :02/01/21 15:57 ID:8QoBRvII
で、そのー 「最後に数パターン出て来る柳の下の映像」 (1.龍平の元にたけしが歩いて来る 2.龍平の元に武田が歩いて来る 3.武田の元に龍平が唐突に真っ赤な衣装着て歩いて来る) の意味について どなたか説明して下さらないでしょーかってば…
64 :
:02/01/21 16:05 ID:pM4kjmok
たけしの推理じゃねーの? >1.龍平の元にたけしが歩いて来る 俺が龍平の事好きなんだろうか?…ちがうな >2.龍平の元に武田が歩いて来る 武田が龍平の事好きで事件を起こしたのか?…これも違う >3.武田の元に龍平が唐突に真っ赤な衣装着て歩いて来る 龍平が武田の事好きで殺しや襲撃をやったんだろう… てな感じ。
内ゲバ美学 狭い枠の中に押し込められてるからそうなる。
66 :
名無シネマさん :02/01/21 16:18 ID:AudHeotb
>1 理屈で分析しないと映画を楽しめないの? 頭でなく感性でなければ理解できない、 言葉でなく映像でなければ表現できないものってのもあるんだよ。 映像でしか表現できないものに、言葉による解説を求める方がおかしい。 いや、別に煽ってるんじゃない、単なる素朴な意見として受け止めてくれ。
67 :
名無シネマさん :02/01/21 16:20 ID:fEDMvI8q
68 :
名無シネマさん :02/01/21 16:27 ID:AudHeotb
大島は、他人から「この場面はどういう意味ですか?」と聞かれると「くだらんことを聞くな! 答えはすべて映画の中にある!」と怒り狂うそうだが、言葉で説明できないものを映像化している のだから、答えてくれないのも当然だと思う。
69 :
名無シネマさん :02/01/21 17:13 ID:Hs/1ayCn
>64 それはちょっとちがうように思う。 土方が「これはちがうのではないか?」と田代犯人説に疑問を抱いたのは 田代と加納が斬りあいを始めてからであって、 あの時点では田代が犯人だったわけで、事件の推理はしてない。。 外国人のファンの意見だけど あれは死んだらその人の魂は誰のところへ行くのか?ということを、直感的に土方が悟った という場面。
70 :
名無シネマさん :02/01/21 17:13 ID:2Pyx+SAc
>>55 俺の買ったDVDには「沖田さん…ギャー」が入っているよ。
71 :
名無シネマさん :02/01/21 22:46 ID:4Z8Ws34Y
前髪にかけてた願って、何か意味あるの?
72 :
名無シネマさん :02/01/22 00:13 ID:1bk2sUxV
@ ソウザブは池田屋事件そのほかで活躍中の新撰組沖田総司にあこがれ、入隊した。 前髪は、沖田をおとすまで切らないと決意していた。 A 沖田はソウザブのラブラブ視線に気づいていたが、「男はきらい」&土方・近藤イノチなので、黙殺していた。 B 男娼の資質をもつソウザブは、沖田への呼び水をも兼ねて、複数の誘いを断らなかった。 C 不首尾に終わると逆恨みし、うんざりすると抹殺するソウザブ。 D ついにイチバン深いちぎりだったと思われる相手すら、沖田の目の前で殺して見せる。 すべては沖田を誘うためである。 E 沖田は、組の危機を救い、土方らの蒙昧をさますため、そしてソウザブからのラブコールに応えるべく 彼を殺す。 F 自分の勘違い(ソウザブ←沖田、ではなく、沖田←ソウザブだった)に土壇場で気づいた土方は 疎外感と喪失感にとらわれ、行く先の絶望を思って桜の木を切る。 文字にするとほとんどアホみたいだが、う〜ん、愛の物語。 沖田視点から見ると、いろいろハッキリする。 但し、大島が自分を投影してるのは、 天下を獲るべく暗殺集団の指導者たる土方と 男達からの愛をもてあそぶソウザブだろうけど。
73 :
名無シネマさん :02/01/22 02:13 ID:vFLe7Jfk
この映画、芝居ぽいと思った 舞台化したらいーのでわ?と思った場面が多々あったYO そー思った人いない? それから66よ、感性とかいう言葉もう聞き飽きたよ…
74 :
横道ゴメソ :02/01/22 02:27 ID:Fkx55Hf/
スレの趣旨とズレるけど、戦メリの坂本の役は最初 沢田研二にオファーが行ってたそうだ。 沢田が断ったので坂本教授に話が行ったらしいよー。 ジュリー主演の戦メリ観てみたかったなぁ、と思う今日この頃。 関係ないのでさげ。
75 :
名無シネマさん :02/01/22 03:24 ID:RAP0YOqg
>>72 そのストーリーは面白いが全てを惣三郎の沖田への屈折した愛とするのは無理
がある。
やおいマンガじゃないので男はホモを描いてもそういう捕らえ方はしない。
俺は
惣三郎=ホモセクシャル
沖田=プラトニック
と捉えている。
近藤・土方・沖田の三人は肉体的にはどうかは別として精神的には同士愛と友情
で結束しているし、それを基礎に新撰組という集団をつくりあげた。
さらに局中法度という制度まで作り上げて完璧なまでに武士集団としての新撰組を
強固にしている。
そこに惣三郎という異分子が入ってきて、肉体を武器に精神の結束を崩壊させて
いく。
他の問題なら局中法度に照らしあわせて処断できるわけだが、衆道という武士道
で称揚されている行為が問題なだけにさしもの冷徹な土方も為すすべがない。
仕方ないので惣三郎に女を抱かせようとするが、真性ホモの惣三郎は丸きり女に
興味がない。
さらに皮肉にも近藤・土方自身まで惣三郎の妖しい魅力にとらわれていく。
危機感をもった沖田はラストでついに惣三郎を抹殺する。
肉体の欲望は切り捨てられ観念的な武士道が勝利する。
76 :
名無シネマさん :02/01/22 07:02 ID:JFZ3nAuM
惣三郎が沖田に惚れてたってのも大事な要素だと思うのですが。
77 :
某国会議員 :02/01/22 07:15 ID:v4dlVwmS
女が出てこない映画なんてつまんないわ!
78 :
名無シネマさん :02/01/22 07:41 ID:JFZ3nAuM
うのが出てきました世...。
79 :
名無シネマさん :02/01/22 09:07 ID:YFn4FtRi
>73 だったらあなたは、別の言葉で説明できるんだね。 書いてみてくれよ、参考にするからさ。
80 :
名無シネマさん :02/01/22 09:18 ID:SO35DlRT
新撰組血風録見たほうが良いんじゃない?雰囲気分かるし。 「前髪の惣三郎」も入ってるよ。 漏れ的には血風録の中では、前髪よりも長州のスパイが新撰組に入る話や、 東北生まれの笛吹き武士の話の方が面白かった。 前編通じて土方はやっぱり非情だし、 長州云々の話ではラスト沖田が何だか怖かったよ。 前髪では、惣三郎を斬ったのはやっぱり同志殺しの粛清でしょうな。
81 :
1 :02/01/22 09:39 ID:z+OeNOeA
1です。おはよう御座います。
>>75 を〜。非常に解り易い!!そーか。楽になった感謝
今までの書込みで一番明快ス。俺アフォだから本当解んなくてさ…
こんな風に文章で解説して貰わんと解らんのが情けない限りだが。
大島ファソの方マヂですんません。だって解んねんだもん(w
しかし色々読むうち、
>>76 も言う様に、加納が沖田に惚れてたっつのも
あんのかもと思った。
>>72 の言う
「前髪にかけてた願」はいつか沖田を落す為、ての頷ける。
数々の殺人も相手選ばずの荒淫も全て
沖田へのラブコールだったって訳ですな、って事でOKかな?
コピーが「私が狂っているのか」とかいうんだったと思うんだけど、 それにすべてが集約されているように思った。 土方の武士道にかける気持ちだったり、加納の沖田への気持ち、 田代・湯沢の衆道、近藤、伊東・・・、 沖田のすべてを掌握しつつ一歩引いたようなところで静観しているのも。 それぞれに少しずつみんな狂っているんではないかと思うの。
>81 1さんがそう思えるならそれが正解。 だけど、加納の真意はこの映画には書かれてない。 「田代彪蔵とできている」だの 「惣三郎が総司に懸想していたのか」だの それらしい絵もセリフもないじゃないか。 これがこの映画の意地の悪いところ。
84 :
名無シネマさん :02/01/22 11:20 ID:8lsd7RSo
女遊びに行って何もしないで帰ってきた時の様子なんかもなし。 土方が、直接見聞きしたことが中心の映画。 だから、土方の心のナレーション付き。
85 :
名無シネマさん :02/01/22 12:23 ID:qgjiBx+1
75さんの意見では 雨月物語の位置付けはどうなるの? 死んで魂となって会いにいく、という話。 単なる組織論にはミスマッチだろ? それに「御法度」という映画が持つ強いエロスの行き場は? 色っぽい映画じゃないか?
86 :
名無シネマさん :02/01/22 16:24 ID:cd2llOe0
>>78 どっかのサイトに
「龍平に女を教えてやろうと色町に連れて行ったが
出て来た女が神田うのだったんで龍平がビックリして逃げちゃった」
と書いてあって激ワラタ
87 :
:02/01/22 22:50 ID:mwNDgGlB
今もまた衛星劇場で御法度放送中・・・
88 :
名無シネマさん :02/01/22 23:13 ID:XTeOnvpV
「私が狂っているのか」 私は私以外の何者でもない。何がまともで何が狂っているのか。 大義を打ち立てようとするのも、つまるところ私情に過ぎないとすれば。
89 :
ななし :02/01/23 15:15 ID:FL5FgKKf
なに言ってんの?この人…
90 :
質問 :02/01/23 17:25 ID:AaMQgvaD
冒頭の方の、「君は京のもんだが、何故新選組に入隊したんだ」 と田代君に聞かれた時の加納君の含み笑いはナニ? あと最後の方の加納君の着てる真っ赤な服、 一体何の意味があるの?
91 :
ファン :02/01/23 17:49 ID:uOa7T9Ui
>90 それを自分で考えるのが、この映画の楽しみなのである。 映画の中に正解は多分書いてない。 どんな解釈をしても監督は文句は言わないだろう。正解が書いてないんだし。 ただ赤い衣装については、資料によれば 赤はエロースを表現している とか
92 :
1 :02/01/24 01:17 ID:njnGsc93
>>80 新撰組血風録、書店で注文して来たス…
しかし最初観た時ははっきり言って余りのわからなさに
腹立ち紛れに思わずイキオイで立てたスレ(実は)なんだが
その後皆に色々書込みして貰って、ビデオも繰り返し観てたら
見えてきた(気がするだけかもしれんが)部分も多々あって
俺何かこの映画実はすげえ好きなのかもとか思い始めたYO
こりゃ何なんだろ、と思いつつつい観ちゃうのな
俺アフォだけど、こんだけ引きずるっつーのはやっぱし凄ぇんだよ多分…
遂には原作買っちゃうし。ヤバイ(w
93 :
名無シネマさん :02/01/24 01:58 ID:zBRG8dA9
松田龍平が闇討ちをするとき、前髪は上げて、 オールバックにしてなかったっけ? 彼が前髪を切らないのは変装のためもあるのでは? ラストの赤い衣装は、男から追いまわされる受動的なイメージとは裏腹な、 沖田に言い寄る積極的なイメージ+魔性のイメージを具現しているのでは? それから、この映画、露骨な顔面を描いた映画でもある。 出てる役者、みんな変な顔ばかり。 「愛のコリーダ」の露骨な性器の描写につながるものを感じる。 あと質問だけど、「御法度」には在日朝鮮人の役者が 数多く出演しているのですか? そこにはやはり、大島の政治的なテーマを見出すことができるのでしょうか?
94 :
名無シネマさん :02/01/24 02:46 ID:6KVHmRHZ
松田優作は在日だったんですよ。<これは朝日新聞でも取り上げられてたけど。
>>17 が書いてるように催洋一監督も在日だし。
トミーズ雅はそれっぽい顔してるけどよく知らない。
でも、そんなこたぁどうでもいいじゃないですか。
政治的なテーマなんてないと思ったけどな。
その手の顔が好きなのだと思う。朝鮮人系。
96 :
名無シネマさん :02/01/24 03:50 ID:5xxOEArK
朝鮮人に「バカヤロー」とか 金大統領に向かって 「謝罪なんて言葉は聞き飽きた」 とか言い放つ大島カントクって やっぱ過激だなぁ…。
97 :
:02/01/24 03:56 ID:ypMKZL29
大島はどこへいくのか
>93 単に顔が好きなだけで、そこから過去の『日本春歌考』『帰ってきたヨッパライ』 などと関連づけるのは邪推でしょう。
99 :
名無シネマさん :02/01/24 08:56 ID:S23TTF12
>>98 涅槃だろ。
そんなに遠い未来の事でも無さそーだな…合掌
100 :
99 :02/01/24 08:57 ID:S23TTF12
101 :
:02/01/25 07:00 ID:W1wzdRsW
「感性の映画」ならなおさら松田龍平はミスキャスト
102 :
名無シネマさん :02/01/25 20:45 ID:xPomG3sK
103 :
:02/01/25 23:58 ID:p0m8m3b/
>>102 美少年という設定が説得力をもつ奴なら誰でも良いと思うが。
美少年なら誰でもいいような役じゃないよ。 惣三郎を誰がやるかで、作品の雰囲気が全然ちがってくるはずだよ。 松田龍平でこれは正解だと思うよ。 見終わったあと、とてもなんか違和感をひきずるような感じ。
105 :
名無シネマさん :02/01/26 06:05 ID:4PkEmh9L
藤原竜也君なんてどうかしらね(スマソ
106 :
:02/01/26 06:11 ID:PQzalNB+
>>105 方向は違えど、やっぱり「美少年」じゃないしなあ…
107 :
名無シネマさん :02/01/26 14:35 ID:oFy5/udg
>105 悪くないと思われ。 というか、彼は実際惣三郎候補には名前が上がっていたはず。
108 :
名無シネマさん :02/01/27 19:34 ID:OhVzSq+v
>>105 藤原竜也ならまだ松田龍平のほうがマシかな?
うーん、適任が思いつかん
109 :
名無シネマさん :02/01/28 04:03 ID:z0DNxbvt
外見だけならジャニーさんとこにたくさんいるだろ。
110 :
名無シネマさん :02/01/28 04:15 ID:5VOqMod1
藤原竜也に関しては、実は本人が惣三郎役に興味を示していた。
当時、雑誌のインタビューで是非やってみたいと語っていたのを読んだ。
>>109 既出しまくりだけど、最初の惣三郎候補はキムタクだった。
実際、ジャニーズ事務所と交渉もしていた。
111 :
名無シネマさん :02/01/28 04:33 ID:goWkiwTP
ジャニーズだと洒落になんねーだろ(W リアル御法度だから、あそこは。
112 :
名無シネマさん :02/01/28 04:35 ID:z0DNxbvt
ワラタ
113 :
:02/01/28 10:33 ID:WfnJqBIp
あの映画が世界30カ国に公開されたこと考えると、 武田シンジおいしすぎだよね。 実は結構仕事選んでいそうだし。 藤原はまず歯を治せ。八重歯がかわいい、とか言われるの、 日本くらいなんじゃないの?
>>1 を読んで、馬鹿かこいつは、大島の大昔の映画見るの止めとけよ、と思ったが、
>>92 を読んでから可愛く思えてきた。
この際、惣三郎役は
>>1 ということで。
115 :
名無シネマさん :02/01/28 17:45 ID:Z1pEzwFs
監督はもう映画撮れないですよ 藤沢の老人病院の特別室に入院してます 叔母の病室と同フロアなんで時々噂を聞いてます 食事に文句をつけたりと元気な風もあるようですが 自立歩行もままならぬようです ちなみに「マトリックス」が公開になった頃は 藤沢オデオンでおつきの女性の手を借りて 一番後ろの席でご覧になってました やはり着物姿でしたが痛々しかったです
116 :
名無シネマさん :02/01/28 18:21 ID:315inhNn
↑「まずいぞバカヤロー!」とか言うのかな?
117 :
名無シネマさん :02/01/28 20:02 ID:chC4BX6N
おいたわしや…… 龍平、ここ見てたらお見舞い行けや〜。
>>115 > ちなみに「マトリックス」が公開になった頃は
これは「御法度」撮ってた頃でしょ。1999年。
始めの「特別室」ってのは今の話なのかな。
119 :
115 :02/01/28 22:01 ID:Z1pEzwFs
>>118 藤沢市で入院しているのは現況(去年の秋頃から)
マトリックス公開時
「御法度」は既に近日公開で同館内にポスターがありましたね
120 :
名無シネマさん :02/01/28 22:04 ID:aDyoGOPT
死ぬのか、大島。
121 :
115 :02/01/28 22:41 ID:Z1pEzwFs
ちょっと気になったんで従兄弟に電話して近況を確認したところ 監督は暮れに退院して 既に鵠沼の自宅に帰られているとの事です(11月末〜12月) しかしこれは快方に向かったからではなく 深夜に大声で叫ぶなどの症状が進み 病院側の手に余った為だろうとの事でした 入院当初は車椅子に乗った監督の日替わりの豪華な和服と 甲斐甲斐しく付き添う小山明子が院内の評判だったそうです 深夜 監督の病室から聞こえる叫び声が 「ママ〜 ママ〜」だったと言うのが なんとも痛ましく感じます
>>121 > 「ママ〜 ママ〜」だったと言うのが なんとも痛ましく感じます
なんか幼児化したみたいにも読めるけど、
普段から「ママ」という呼び方ですので、念のため。
回復するといいんですけどね。
123 :
:02/01/29 02:39 ID:mkz4SW4Z
小山明子は今でも綺麗か?
124 :
1 :02/01/29 23:39 ID:l/hXmUDA
1っス。本が未だ届かねー(TT) あれから色々調べたが(後追いなんで)、 この映画かなり賛否が別れる様だな。 ビデオ化に際しても例の修正騒ぎがあったりしたし、俺思うに これを最後の作品として冥土に旅立つのは監督も心残りなんでは? (反論あるかもだが^^) 在日の役者を好んで使っているのはやはり役者ありきで撮ってるからかもね。 画面に出た時に“強い”顔が欲しいのかも。 惣三郎役のキャスティングだが、武田がもっと若い頃だったら演れたのでは、 と俺は思ったがどうかな?これまた反論あるかもだな(w
126 :
名無シネマさん :02/01/30 00:37 ID:TMpDHUXD
若い頃の武田真治ならきっとビジュアルも演技力(?)も惣三郎を 演じきれたんじゃないかな。 でも彼の沖田総司に満足してるので、御法度は僕にとってこれでベストの配役の 様な気がします。 それにしても大島監督の次回作はほんとに期待できない状態にあるのでしょうか? 残念です。
127 :
名無シネマさん :02/01/30 03:09 ID:gb5CFSgf
そんなに大変なのか…もう新作は無理なのかな。 せめて健康になって、穏かにすごして欲しい。 大島としては「ハリウッド・ゼン」だけは実現させたかったのでは? かなり思い入れがあったみたいだし。
128 :
1 :02/01/30 12:12 ID:vfCDkOce
>>125 ありがと。発注したよ(^^;
非常に参考になりそーだ。しかしハマってんな…俺(w
武田は候補に挙がってたか。しかしキムタクはちょっとな(w
武田の沖田は良かったと俺も思うぞ。
あの透明な笑顔は何か知らんが凄いなコイツ、と思った。
「ハリウッド・ゼン」て教授が再出演予定だったヤツだっけか?無知スマソ。
129 :
名無シネマさん :02/01/30 14:43 ID:mdNu2HDz
130 :
名無シネマさん :02/01/30 21:17 ID:fnRTVMu5
武田と藤原と言えば、確か舞台で武田が演った役を 再演時に藤原が演ったよねー
131 :
:02/01/31 11:42 ID:NqDePjI0
「身毒丸」ね。 あの大成功した舞台の再演を断るなんて、 武田もなかなか大物だよ。
>>131 単にスケジュールが合わなかっただけ。
もともと事務所の取ってきた仕事だからイヤイヤやってた舞台だし。
加納はね、原作に「切れ長の目にすごい色気がある」って書かれているんだよ。
司馬遼太郎は、高畠華宵の描く美少年みたいなのをイメージしてたんじゃ
ないだろうか、と自分は想像しているんだが。
監督はこの「目」にこだわって、松田龍平を起用したんだよ。
だから武田みたいに、顔が整っていればいいってだけではなかったんだな。
133 :
名無シネマさん :02/01/31 13:21 ID:NqDePjI0
イヤイヤやった舞台であれだけ結果出せれば上等だね。 「御法度」で武田ファン復活しました。 「カタクリ家」楽しみ♪
134 :
名無シネマさん :02/01/31 16:48 ID:JoB6NjxL
>>132 華宵の描く美少年か、解り易いな〜。
「馬賊の唄」だっけか、馬の鼻面を撫でている少年の絵、
確かに武田に似てる気がするよ。
135 :
名無シネマさん :02/01/31 17:10 ID:o43m5Kxl
俺は全然イメージ違うわ。新撰組の衆道と華宵の少年は。
136 :
名無シネマさん :02/01/31 22:23 ID:svTA89TG
>>127 「ハリウッド・ゼン」か。なつかしいな。
これは大島は並々ならぬ意欲を示していた企画だったよね。
ジョン・ローンに主演を交渉してたんだよね。
137 :
名無シネマさん :02/01/31 22:56 ID:o43m5Kxl
「戦後50年映画100年」に大島本人が、 坂本に快諾され、スケジュールも空けていた、と書いてあるけどね。 日本人の役を坂本の前にジョン・ローンに打診するかな?
138 :
名無シネマさん :02/02/02 06:58 ID:9Hw7xanl
ジョン・ローンはマスコミが勝手に騒いだだけ。 「ラストエンペラー」が公開されて間もない頃だったし。 大島渚とプロデューサーのジェレミー・トーマスは最初から 坂本龍一に決めていたはず。 それに青木鶴子(雪洲の最初の妻)役がジョアン・チェンだから、 もし雪洲役がジョン・ローンじゃあ、まんま「ラスト・エンペラー」に なってしまう。
139 :
名無シネマさん :02/02/02 07:02 ID:c60vWFBU
坂本の旬は終わってます。
140 :
:02/02/02 08:36 ID:/cCbaEiE
俺的新撰組衆道のイメージ。 カープの前田。 「北別府さんの勝ち星を僕のエラーで消してしまった」と言って、 泣きながら逆転ホームラン打ったり、「思うように打てない」と言って ベンチで静かに涙をながし続けた翌日に打って、野村に抱きしめられたり、 はたまた野村が怪我で休んでるときにお立ち台で「野村さんがいないと・・ 寂しいです・・」と言って涙ぐんだり・・・・ 武士顔だし。
141 :
134 :02/02/02 10:53 ID:kbQ/DrfN
訂正 武田→松田だった 逝って来ます
142 :
名無シネマさん :02/02/02 17:39 ID:G6HDIVN7
143 :
1です :02/02/03 07:56 ID:TCTRimE8
1です。「新撰組血風録」読んだよ。面白かった。 原作の方が惣三郎の「悪女」(?)っぷりが端的に描いてあったなー。 もっと読者の方の御想像にお任せする作品なのかと思ったが。 田代は原作から言ったら浅野じゃーイイ男過ぎるよな(w まー原作の通りの人物だと絵にならんから浅野にしたんだろうが。 しかし「前髪の惣三郎」のみならづ、小川亭に討ち入る国枝大二郎と源さんの 話もからめた理由がわからんわ。新たな疑問。 腕の立つ惣三郎があの場でいとも容易くしくじるっつーエピソード (本当は国枝のエピソードだが惣三郎のエピソードに変えてある) は、惣三郎つー人物の何を表したかったものか? 原作読んだ人及びファソの方マヂレス希望んぬ。
144 :
名無シネマさん :02/02/03 10:36 ID:Wj3E/J3t
>>143 怪我をした少年を案ずる隊員たちという図式の作劇上の利用。
その図式を全面に押し出すことはないが、
他と違う調子の負傷のシーンを見ることによって
怪我の事、惣三郎の事が心に残る。後は淡々と描けば良い。
おおむね144に同意。 惣三郎のチャンバラと流血シーンが主たる目的だと思う。 「前髪の」だけだと、隊士が団体行動する場面がないし。 >原作の方が惣三郎の「悪女」(?)っぷりが端的に描いてあったなー。 まったくそのとおりで、映像では龍平の方が子供だから なんか雰囲気がちがうよね。
146 :
1 :02/02/04 16:15 ID:EeFUZoVd
>>144 &145
アリガト。納得
惣三郎が余りに無敵なキャラだと思い入れられないし
新選組外伝とは言っても、チャンバラ無さ過ぎてもだしなー。
原作読んだら、やはり松田龍平では子供過ぎるのではと俺も思った。
だが誰なら良かったかと聞かれるとやっぱ判らんわ。
ちなみに、「前髪の願かけエピソード」原作に無いんスね・・・
あれ入れる事によって、惣三郎の謎度が数段うPしてると思う。
巧いなー
147 :
名無シネマさん :02/02/04 17:03 ID:eCvLjzDj
小説には、 >原作の方が惣三郎の「悪女」(?)っぷりが端的に描いてあったなー。 こういうのは向いてるんだけど、映画は一つ間違うとキワ物になるよ。特に男色は。 小説は「悪女っぷり」を描いた方が想像力が刺激されるが、媒体が即物的な映画は逆だ。 まあそういう演出出来る人もいるけど大島的ではない。
148 :
名無シネマさん :02/02/04 20:00 ID:HH7GHUvW
ウム 「悪女」っぷりを男優に演技させたら、なんかフツーのオカマ侍になっちゃうだろ。 ただ気色悪いだけやん、みたいな。 龍平は子供だから、逆にそこらへんが回避できてるように思う。
149 :
1 :02/02/06 02:08 ID:KF4sO3E3
>なんかフツーのオカマ侍 はー成程ね^^ 小説の世界なら成立しても映像ぢゃーキツいって事だな。これって衆道が当り前 だった当時と現代との感覚のギャップにも繋がってると言えるのかもなー 原文から引用すると あらためて加納惣三郎の顔をみた近藤と土方は、息をのむ思いだった。男で、 これほどの美貌があるだろうか。 まだ前髪を残している。 顔が切れのながい単のまぶたで、凄いような色気がある。色が白く唇の形がうつくしい。 ココが例の龍平初アップシーンに当るのだろー。 狙いは解るが、「龍平じゃ厳しーな…」と思った人も多いのでわと思う次第(スマソ
150 :
名無シネマさん :02/02/06 02:13 ID:kBYBdicV
惣三郎役は誰が演じても文句が出るから仕方ない。
>狙いは解るが、「龍平じゃ厳しーな…」と思った人も多いのでわ 龍平ひいきながら、これ同意。この場面、素人娘ですって感じ。 だけど田代とデキた?あとの惣三郎はなんか妙にキレイだった。 これって恋をすると女の子がキレイになるようなもので これはこれで真理かも。 惣三郎は男ができてから人が変わったのだ。 <台本どおりにいかない龍平くん?
152 :
名無シネマさん :02/02/06 02:43 ID:BMx47pXt
原作では加納と田代が入隊を許可されて、水風呂に入ってから 近藤たちに改めて対面するんだよね。 「すぐ、二人にその意が達せられ、屯営の浴殿で水風呂に入れ、汗を 流させた。そのあと、近藤の部屋に通させた。」 さらっと書かれているけど、映像にするなら、この風呂の場面を きっちり見せるものだとばかり思ってた。 加納と田代のその後の展開に関わるシーンだと思ってたから。 なんでカットしちゃったのかな。
映画のデキどうこうよりも、 館内がおじいちゃんばっかりで、スルメ喰いながら観てるのまでいるのが気になった。 チュルチュルうるさいっつの。
154 :
名無シネマさん :02/02/06 10:51 ID:3I6uG/q6
155 :
名無シネマさん :02/02/06 10:52 ID:IurpV+mF
157 :
名無シネマさん :02/02/07 00:36 ID:1LRMAlwD
山崎と色町に行き、翌朝帰って来た時の惣三郎の描写 (真蒼な顔をして、山崎と擦れ違ってもぷいとそ知らぬ顔をしてすねている) も映画では無いんだよね。 惣三郎の真意を表す描写がことごとくカットされまくっている。 そこが謎を呼ぶ理由でしょう。
158 :
名無シネマさん :02/02/07 01:45 ID:JK7Is96Q
総三郎ってやっぱり沖田狙いなんだね。 もし願いがかなってたら次は沖田に成り代わるために沖田の命も狙ってそう。
159 :
名無シネマさん :02/02/07 03:01 ID:8vWOc3qI
彼の野望は千人斬りか!?(藁 恐るべし惣三郎〜
160 :
名無シネマさん :02/02/07 08:35 ID:Bgy3Ix3F
47人斬りでしょう
161 :
名無シネマさん :02/02/07 23:09 ID:LUQvvaHL
>>151 あのシーンの時点ではまだ惣三郎は衆道デビューしてない生娘さんなんだから、
それで良いと思われ
162 :
名無シネマさん :02/02/08 21:49 ID:6NC5c/kx
龍平クンって黙っていたら(100歩ゆずって)様になってるけど、 しゃべりだすとまったくダメですね。 御法度とドラマの3億円しか見てないけど少しは上達したんでしょうか?
申しわけないけど龍平だから、この映画説得力ないわけよ。
>163 龍平選んだの監督さんだから、そこを読めないとこの作品はわからないのね。 >162 「青い春」見てね。
165 :
1 :02/02/09 23:20 ID:u7QZmQ1a
>>125 大島本届いたYO!
監督のインタビュー読んで納得するものがあったよ。
「僕は個にしか興味がないんです」
「一に素人、二に唄うたい、三、四がなくて五に新劇」<キャスティング
…成程なぁ(笑)
166 :
名無シネマさん :02/02/10 11:08 ID:dSVi897S
「一に素人、二に唄うたい、三、四がなくて五に大スター、 六、七、八、九となくて、十に新劇」ってバージョンもあるよ。 「キャスティングが終った段階で、映画は90%完成している。」ってのもある。 「御法度」はほとんどのシーンがワンテイク。
167 :
名無シネマさん :02/02/10 14:23 ID:2YM89+HD
>>166 ワラタヨ
なんちゅースリリングな撮影現場でせうか…
監督は「オッケイ!」と叫んでるが周囲のスタッフは
今の演技が何でオッケイなのかわからん状態ってことよね。それって
168 :
名無シネマさん :02/02/10 14:38 ID:Abagzt4e
松田龍平にはあと体重を6〜10キロほど落としてのぞんで欲しっかった…。 顔はともかく、あのごっつくてぽっちゃり体に萎えた。 ゆえにこの映画は「わしが笑える映画TOP10」の上位にいますが何か?
この映画は自分好みの俳優に主役をやってほしいという妄想がわく。
170 :
名無しさんは見た! :02/02/12 04:05 ID:Ew8C56Bd
御法度スレができる度に、巻き起こる“龍平論争”(笑) (論争ってほどのものでもないが) これだけ、思い入れの強い人が多いのか、よっぽど龍平 が苦手な人が多いのか…。 今更とやかく言っても仕方ない気もするが(笑) 確かに、クセがありすぎて映画自体に対して食わず嫌いに なってしまう事もありうるかもしれないね、龍平が主役じゃ。 結局、御法度の一番の謎はこのキャスティングってことでよいのかな?
171 :
名無しさん@無名タレント :02/02/12 12:11 ID:3h3c8xVL
あれが日本の美少年だと思われると鬱なのだが
172 :
名無シネマさん :02/02/12 12:16 ID:D8leqfIL
「客を集める事の出来る役者がいい役者」とも言っているので、 話題になっている事で既に良し。大島にとっては。
173 :
名無シネマさん :02/02/12 23:43 ID:7DZldkEp
大島は素材主義と言うが話題性もかなーりのウェイトを
占めてると思うわよ。
だってミーハーだもん大島カントク。
>>171 どこで見たか忘れたけど
パタリロそっくりって書いてあったわよ <龍平
174 :
名無シネマさん :02/02/13 00:03 ID:+C7I8AXF
話題になっても興行的にはたいしたことない。
175 :
名無シネマさん :02/02/13 00:13 ID:GPRg+7nG
>>173 確かにパタリロの目に似てるなー。
>>174 国内だけなら製作費回収できないんじゃないかな。
176 :
名無シネマさん :02/02/13 01:36 ID:A878mBIm
龍平は正解。 浅野くんもインタビューで「かわいい」を連発してたじゃないか。 あれをかわいいと思う人は確実にいるんだよ。
177 :
:02/02/13 01:48 ID:LA1e7AXu
178 :
名無シネマさん :02/02/13 03:15 ID:GO0IIL20
>>168 龍平君の高校受験が終るのを待ってからクランクインしたら、
その間に龍平君が太ってしまったんだよ。(w
「龍平君、太ったね」と大島渚に言われて
龍平君は撮影中にダイエットしたらしいが。
話題作とはいえ、これだけ作家性の強いアート寄りの作品で
興行収入10億数千万円は立派だと思う。フランスの配給会社は2億5千万で
配給権を買った。(普通のアジア映画は1億で売れたら上々)
青山真治や黒沢清にも大島の山師的なセンスがあるといいのになあ。
179 :
名無シネマさん :02/02/13 03:46 ID:A878mBIm
>178 制作は11億くらいだったよね。 ソフト販売もあるから、じゃあ、きっちりペイしてるんだね。 >176 社交辞令にしてはしつこく再三持ち上げてるので、本気かと思ってたよ。
180 :
名無シネマさん :02/02/13 23:32 ID:6wkSxfH9
>>178 フランスじゃ全然客入らなかったって聞いたけどね確か
181 :
名無シネマさん :02/02/14 09:06 ID:Eh+DcueS
>>180 確かに期待された程の入りではなかった。
パリのチャートで初登場9位、フランス全土で初登場11位
だったと記憶している。(間違っていたらご免)
アジア映画として考えれば悪くないが、
配給側は戦メリくらいの大ヒットを期待していたフシがある。
182 :
名無シネマさん :02/02/14 15:59 ID:CJ5+gyAA
こんなスレあったんだ。 「御法度」は、漏れにとってかなりガツンとやられた映画だったんで思い出深い。 それまで漏れにとっての映画って、「空いてる時間を楽しくつぶす為の手段」 だったんだけど、この映画はなんかすごい新鮮だった。 映画雑誌あさって役者や監督のインタビューまで読み耽ったのは この映画が初めてだったな。 (あと、神田うのが意外に和化粧似合ってて驚いた記憶が・・) で、これは個人的な意見なんだが、原作本と映画「御法度」は別物だと思う。 原作にないエピソード(三条磧での決闘、菊花の契り)が 付け加わってたりするのもそうだけど、 小説版と映画版では惣三郎の描かれ方がかなり違うと思うんだよね。 小説版惣三郎が「悪女」とするなら、映画版惣三郎は まだおぼこい所や未熟さを残した「少年」として描かれている気がした。 そしてそのことが、映画「御法度」の方向性をおのずと 司馬の原作小説とは違ったものにしているのではないかと感じる。 だから原作を読んでも、謎が解けた気にはなれないんだよなあ。 しょせん別の話だろ、と思っちゃう。 たけしが土方ってのもなんか原作のイメージと違う(・・気がする)し。 >1 フィルムメーカーズも良いけど、 キネ旬ムックかなんかでまるまる一冊御法度特集本というのが当時出て、 それが非常に読み応えがあったよ。 今手元にないんで出版元とか解らん・・・スマソ。でもオススメ。
183 :
:02/02/14 16:03 ID:ghHnyM5p
優作の息子がキショイので見たくありません
184 :
うーん… :02/02/15 02:02 ID:1fhZ4kle
やっぱりあのクライマックスシーンのどんでん返しの 浅野の長ったらしい説明セリフが気になるよー あそこはお粗末だと思うのは私だけ? やっぱり映画だから仕方ないのか?? 口で説明する他に方法なかったのかなぁ… 好きな部分の多い映画だけに非常に残念。
185 :
名無シネマさん :02/02/15 10:17 ID:HuwCZof6
武田のセリフだよね?長いのは。 セリフだけでもたせるのは確かにツライシーンだと思ったけど、 沖田役をまかせた武田への、 大島の信頼度の高さを物語る選択だと思う。 覚えただけでもほめてやってくれ。ダメ?
186 :
名無シネマさん :02/02/16 14:17 ID:W0Qbjwmw
>185 えらいえらい。
187 :
ななな :02/02/16 19:34 ID:u1PWI31k
ってかさ、惣三郎は男優ではなく 女優使えばよかったんよ。 個人的には「D坂の殺人事件」に 小林少年役で出てた三輪ひとみが・・・
188 :
184 :02/02/16 22:27 ID:emKZKHOK
>>185 違うよー
ラストで浅野が龍平に斬られる時
「証拠?何の証拠だ」以下のセリフが説明的過ぎるからヤなのよー。
「湯沢を斬ったのも、俺の小柄を盗んで
山崎監察の襲撃現場に落したのもお前だなぁぁ〜っ」(詳細失念)
とかなんとか口で言っちゃったらミもフタも無い気がすんですけどね。
気になるのは私だけか?
ちなみに武田の演技には文句ないですよ。
189 :
続き :02/02/16 22:28 ID:emKZKHOK
>>187 女優使ったら意味合いが違って来ちゃうよ。
面白くないと思うが。
190 :
名無シネマさん :02/02/18 00:50 ID:L50Wnm1t
倉庫行き防止age
191 :
名無シネマさん :02/02/18 10:28 ID:qFy9fqOc
惣三郎を既成の役者にやらせていたら、それこそ喜劇になってしまう。 その為、何の情報もない素人にやらせることに意味がある。 ある意味謎の人物だから。 そしてたどたどしい芝居も、大島監督のねらいだと思われ。
192 :
名無シネマさん :02/02/18 11:17 ID:64x57utd
もう大島作品は拝めないのかと思うとやっぱり悲しいな。 「御法度」私は、結構好きですよ。 お金掛けた割には、ちょっといかにもセットなシーンとか 気になりましたが、あの映画に流れる独特の空気は大島作品 ならではのソレでゾクゾクしました。 それまで、特にどうってことないと思っていた武田真治の 演技に心惹かれたのもこの作品きっかけ。 ちょっと鼻につくなと思っていた浅野忠信がこういう役もやって いるんだなと関心したりもした。 そう考えると、演技力は皆無、存在感だけはあった松田龍平も 何年後かに良い役者になる可能性を秘めているのかも。
193 :
:02/02/21 07:56 ID:UJ43WSVu
「御法度」と「絞死刑」の両方をマイベスト映画に挙げてた奴が いたが(小林信彦だったか?)、この2つが両立するセンスがわからん。
194 :
名無シネマさん :02/02/22 16:10 ID:TSn4OJ3g
噂の龍平は、来週“いいとも”出るみたいよ。 最近見て見てなかったから、見てみるか。
195 :
名無シネマさん :02/02/22 23:13 ID:m1KSrljr
182さんが御指摘のまるまる御法度本とは リトルモア特別編集「公式御法度読本」の事?――これもう絶版になってるかもだ ね、暫く書店で見かけないから。 本の内容にすこし触れるとカラー写真がかなり多くてそれもスチールよか撮影合間 のスナップ満載でまさにヲタ好みの一冊ですな。今は亡き相米監督も現場を訪れて ムリして笑顔作ろうとしたが失敗ぽい写真とともに「映画監督って生涯現役なんだ よね」てな言葉を置いてってますな。 個人的に印象に残ったページは成田裕介監督補の撮影日記。現場のことは解らない けど 映画撮るのってこんな大変なんだァと初めて自分で感覚的に知ったカンジ。 あと俳優インタビューも面白かったな。龍平の内面のお子ちゃまぶりとか真治くん のたけしマンセー発言とかね。
196 :
名無シネマさん :
02/02/23 06:21 ID:Pdi3SsS9 「公式御法度読本」は映画関連のムックとしては かなりいい出来。195の話だと既に絶版かもしれないけど、 御法度が気に入った人は是非ゲットして欲しい。買って損はない。