1 :
はなぢ日本列島:
2 :
名無シネマさん:02/01/03 02:19 ID:zRJgq+zV
映像を見た感じ、ハイビジョン画像で放映しているようですな。
私、詳しくないんでよく分かりませんが、
ビデオ収録の映画は、根本的にフィルムと特性が違うからか、
やっぱりVシネマっぽくてチャチイ感じがしますねぇ。
ハイビジョンも、解像度が高いってだけで、普通に写すと同じか。
最近のメジャーだと、「ダンサー・イン・ザ・ダーク」なんかが、
ビデオ臭さを消すために、一生懸命汚したり着色したりしてましたが。
3 :
1:02/01/03 02:22 ID:p+1GKiC0
ちなみにパナソニックのカメラは
フィルムトーンの質感を出す事ができる様です
これはソニーの1080/24pカメラにはない機能です。
4 :
2:02/01/03 02:40 ID:zRJgq+zV
>>3 >>1のURL見ましたが、ドシロウトの私にはよく分かりませんでした。
いつも思うんだが、ビデオ映像とフィルム映像って何であんなに
違うんでしょう?
ハリウッド映画のメイキングの撮影現場の映像なんかを観ると
「大丈夫か?」なんて思うくらいチャチイのに、
完成したフィルム映像観るとめちゃくちゃカッコイイ!
なんてことがよくある。
カメラ・アングルとか照明などの違いだけではないのは明らかで、
>>2に当てずっぽうで「特性」なんて書いたんだが、
正直何が違うんでしょうか? やっぱり特性?
よく「フィルムは黒の引き締まり方が違う」なんて聞きますが、
昔の映画で、テレシネがヘボで、黒なんかもうほとんどグレー
に近いような映像でも、やっぱりフィルムライクだし。
教えてくださいな。
5 :
2:02/01/03 02:48 ID:zRJgq+zV
6 :
1:02/01/03 02:50 ID:p+1GKiC0
すいません僕もド素人なんでカラーを表現する時
フィルムは減色に対して
テレビは加色と言うやり方で、何もないところに
色を足していき表現するそうです
7 :
1:02/01/03 02:51 ID:p+1GKiC0
740万円だそうです
レンズは別です。これでもソニーのシネマ用カメラよりは
大分違うそうです。
8 :
1:02/01/03 02:57 ID:p+1GKiC0
9 :
2:02/01/03 03:01 ID:zRJgq+zV
74万円か・・・・・・高いな・・・・・・やっぱりハイビジョ
えっ、740万円????・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ちなみに、ハリウッド映画なんかで一般的(?)な
Panavisionカメラやそれ用の35mmフィルムの相場って
どれくらいなの?
ほとんどレンタル制とかいう話を聞いたことあるから、
買うと相当高いんだろうが・・・。レンタル料金も高そう・・・。
10 :
2:02/01/03 03:09 ID:zRJgq+zV
>>8 >フィルムのラチチュード(再現域)を
>ビデオで実現する「シネガンマ」機能
これですな!
この図4の曲線に秘密が・・・・・・小さすぎて見えない・・・。
ちなみに「突入せよ!!あさま山荘事件」は、
最近予告編が流れているけど、あれを観た限り、
かなりフィルムライクですよね。
あれならフィルムじゃなくても全然OKって感じ。
11 :
厨房:02/01/03 03:16 ID:PrJ52IEV
パナビジョンはレンタル以外しませんね。すんげぇ昔のもきちんとメンテ
されて保管されてるそうです。大作なんかの場合当たり前のようにオーダメイド
で作ったりします。専門の窓口もあって特殊な撮影を可能にするカメラを
開発しちゃうんだものスゲェです。カメラテストすらろくにやれないどっかの国
とは大違いっすわ。
レンタル料、日本でだとむかぁし1日70万とか聞いたことあります。
とはいえ日数などで結構割引があるとのこと。
12 :
2:02/01/03 03:39 ID:k1t2kBpw
>>11は神・・・・・・って板違いか(w
なるほど。そんなアホな値段じゃ、予算の限られたVシネマ
などがフィルム使えないわけだ。
でも、最近だとPCでの画像の加工など当たり前のようで、
Vシネマや既出の「ダンサー〜」などビデオ収録の映画も
いろいろ補正だか変換だかをやっているようだけど
(よくあるのはコマ減らしてちょっとカクカクさせたり、
走査線減らしたり、色温度下げたり等)、全然フィルムとは
程遠いですよね。
>>8のURLのとおりガンマ特性が最大の違いなら、PCで
ガンマを補正すれば、とりあえずフィルムっぽくなるような
気がするんですが。
正月早々こんなこと書きますのも、実はビデオカメラを
買おうかどうしようか迷っていて、まあシロウトですから
当然「パパが子供の運動会を写す用」レベルの機種ですが、
もしPCでそれなりにフィルムライクな映像に加工ができれば
最高なんだが、と考えているわけなんです。
そのへんどうなんでしょうか? 教えて君でスマソ。
13 :
1:02/01/03 03:44 ID:p+1GKiC0
アフターエフェクツという特種効果用のソフトに
CINELOOKというプラグインソフトがあります。
これは名前のとおりビデオ画像をフィルム調に変換するソフトです
ただしソフトの価格が高くてレンダリング時間が物凄いらしいです
くわしくはDTV板でどうぞ
14 :
厨房:02/01/03 03:46 ID:PrJ52IEV
Vシネの「D」っつーシリーズは独自のフィルム・グレイン・ソフトを
開発して制作費を考えるとかなりフィルム・ルック化に成功してたっす。
銀河出版から出るはずだったメイキング本にその辺の詳細も載ると思われ
たんですが、その後製作したビルドアップが潰れてしまったせいか今もって
出版される気配もありません……
ビルドはすぐに復活したんだけどね。
15 :
2:02/01/03 04:00 ID:k1t2kBpw
16 :
厨房:02/01/03 04:18 ID:PrJ52IEV
えーと「D」の内容は……ブチギレ厨房アクションSF……
ソビエト崩壊時にかっぱらってきた宝石類と古臭いデザインのパワードスーツで
己が闘争本能のままに宇宙より飛来する寄生モンスターと歌舞伎町やら遊園地で
バトル繰り返すってゆー……。登場人物全員揃いも揃ってカルシウム欠乏症です。
全3本で1がおっさんが寄生されたゴブリンみたいなの、2でニワトリ、3で
パワードスーツと合体したサソリ体型のと戦います。
70年代に書かれた暴走脚本をCGI使って現代で撮ったような出来です。
クリーチャー・デザインは「グリード」も手掛けた木谷太士郎。
17 :
2:
>>16 以前WOWOWでやってたような気が。
レンタル屋で探してみます。
「1」さん、「厨房」さん、こんな夜中に長い時間
おつきあいいただき、どうもでした。