リュック・ベッソン最新作 「WASABI」 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
871名無シネマさん:02/01/19 03:12 ID:/rmsZ90B
広末の衣装、すごかった。
あんな服、着ているヤツいないよ・・・
872 :02/01/19 10:57 ID:2Iy63lka
フランス側のスタッフがパリに来たコギャルを見て感動したらしい。
873名無シネマさん:02/01/19 15:13 ID:Jnwj9Tdf
記者会見の、広末への最初の質問が、

「喜怒哀楽が激しく、そしてハイテンションな役柄でしたが、それを保つためにしたことは?」

ってのが、なんとなくいぢわる。女性記者の人・・・。
874名無しシネマさん:02/01/19 15:26 ID:GsI9BKgB
観るの、やめよう。
875名無シネマさん:02/01/19 17:40 ID:JP5hiuLf
あの映画はー、
ストーリーとか、感動とかそんなもんはただのおまけ程度でどーでもよくって、
一番見せたいのはキッチュさっつーか、ジャパニーズ文化をポップに
おしゃれにファンタジックに見せてそのちょっと日常ばなれしたところで
これまた斬新な性格とファッションのキッチュな主人公たちが、背景とポップに
マッチしてそれをビデオクリップのように楽しむ映画なのに
なーーーんでそれを見ないで的外れな評価するんかなー。
リュックはそういう作りの作品おおいじゃん。
876名無シネマさん:02/01/19 17:49 ID:vLIaPKvM
ベッソン作品でジャン・レノと少女というので「レオン」を連想するのは解るが
作品のテイストまで同じだと思ってみてる人が多いんだろうか?
TAXI2の監督だし、キスオブザドラゴン、ヤマカシの流れで考えればある
程度予想はつくと思うけどなぁ。
877名無シネマさん:02/01/21 13:57 ID:a6TWO+h1
タクシー2の監督が撮ったと宣伝したら、
誰も見にいかないから「レオン」風の感動アクションものを
「装って」宣伝しているのは配給会社の方じゃん。

最近、見た人が増えているから内容が無いことがバレて来たけど、
アイドル映画と覚悟して見ないと、騙された様な気になる人
続出だろう。

女には薦めないな。男はまだ許容範囲内かもしれない。
男って、ああいうバカな女見て安心したいじゃん(w
878名無シネマさん:02/01/21 14:16 ID:MQ3GgvvT
ジェラールは知名度が低いからだよ。TAXI2は日本でもそれなりに
ヒットしてるしね。内容は大した事なくて評価されるとしたら俳優の魅力。
キスドラもストーリーはシンプルでも評価高い。

>女には薦めないな。男はまだ許容範囲内かもしれない。
>男って、ああいうバカな女見て安心したいじゃん(w

これは逆だと思う。アムロや浜崎、安西など女の方が人気あるじゃん。
役ではないヒロスエは男の人気の方があるじゃん。
879名無シネマさん:02/01/21 18:50 ID:HvL7t3aH
>>878

意味不明
880名無シネマさん:02/01/21 19:03 ID:6v8KIPIK
今回の役のようなコギャルは男よりも女受けの方がいいって事だろ。
881名無シネマさん:02/01/21 19:21 ID:fHOtJ5/R
少なくとも877のような女がいたとしたら魅力ないってことだろ。
882通行人さん@無名タレント:02/01/22 11:53 ID:wqhkYP/O
>>881
意味わかんないね。アンチ広末なの?
883名無シネマさん:02/01/22 15:22 ID:Toaxj3U9
今回の映画で役としてのピロスエは大成功しているとおもう。
884名無シネマさん:02/01/22 17:25 ID:br67+nts
>>881
映画と現実は違うからな。やまとなでしこの松嶋も現実にいたら嫌だろ。
そういうのを魅力があるように見せるのが映画やドラマだろ。
885名無シネマさん:02/01/22 19:57 ID:0qNCyaM2
アバタもエクボだな
あれで成功か・・・
886 :02/01/23 04:48 ID:53pPQ7XG
結局中退だな。
個人的には休学復学留年満タン使って
卒業して欲しいが
早稲田祭が復活したら板にも立って欲しいね。
それぐらいサービスがあってもいいじゃん、聞いてるか、ヲイ!
887名無シネマさん:02/01/23 17:24 ID:J0n7VvLa

広末クスリ疑惑 全記事写真集 完成
http://www.ladio.net/~satoru2/test/img.cgi

広末クスリ疑惑 全記事写真集 完成
http://www.ladio.net/~satoru2/test/img.cgi

広末クスリ疑惑 全記事写真集 完成
http://www.ladio.net/~satoru2/test/img.cgi
888名無シネマさん:02/01/24 20:24 ID:tjTY+H2Q
WASABI、観た
ヒロスエたんは躁鬱病みたいだった・・・
でもイイ!
889名無シネマさん:02/01/24 20:32 ID:tkvM8yAo
拓ボン息子タイーホ!!!
迫りくる当局の手!!

広末涼子主演・最新作!!

『OWABI』近日公開!!

(ネタだよ!ネタ)
890 :02/01/24 20:46 ID:bB//JQ30
『OWABI』?
『AWABI』じゃないの?
891名無シネマさん:02/01/25 09:40 ID:ekcr429y
GHOST DOG
http://www.ghostdog.net/intro.htm
こんな感じの映画を期待してんだけど違う?
892名無シネマさん:02/01/25 10:36 ID:iOWWAOg9
フランスで興行成績一位すごいね
893名無シネマさん:02/01/25 20:47 ID:WxJDRDtP
そう思うのはヲタだけ。
やふー帰れっつの。いいから。
894 :02/01/25 21:02 ID:yzDLazrv
アッチでつくった日本を描く映画に日本人が納得いかないのは当然だが
WASABIでのヒロスエ見てあんなコギャルいないとかくだらん事に
いちゃもんつけてる奴はパールハーバー見てないのだろう。
895名無シネマさん:02/01/27 21:37 ID:vl4cuRtR
>894

パールハーバーなんか誰が見るか。

くだらん映画出して来て、糞映画のフォローに必死な奴って、
「普段パールハーバーとか、ホワイトアウトとか、テレビでがんがん宣伝
流していた映画しか知らない、映画とか全然興味無い奴」ってこと?

素性がバレルからあまり白々しいこと言うな。

896名無シネマさん:02/01/27 21:42 ID:bzw4k+cj
>>895
煽りにマジレスして、
いまさらこんなスレあげてるおまえのほうが、
ずっとキワモノだっつうの
897名無シネマさん:02/01/27 22:15 ID:28Vx7Na1
どんな映画か知らないけど
たとえば広末の役をナタリー・ポートマンが
やってたらどんな感じ?
898名無シネマさん:02/01/27 22:24 ID:bzw4k+cj

移行してくださいね・・ いい加減、ぶっ殺しますよ。

リュック・ベッソン最新作 「WASABI」 part3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1011339767/
899名無シネマさん:02/02/04 17:51 ID:HXG3xDTf
>>898

怖いよ、広末涼子のファン。
どうしてこんなに戦闘的なんだろう。
たかがアイドルじゃん。気持ち悪いよ。
900名無シネマさん:02/02/05 01:20 ID:rATHwyG3
>>899

怖いよ、広末涼子のアンチ。
どうしてこんなに戦闘的なんだろう。
たかがアイドルじゃん。気持ち悪いよ。
901名無シネマさん:02/02/05 03:36 ID:0b9AOywU
WASABIのテーマ。
主人公の刑事の人間像。
以上。
902名無シネマさん:02/02/05 03:45 ID:4226Zqiv
ここをロムって何の映画見ようか決めてる連中も
大勢いることを忘れてないか?

もっと人に見せられるようなカキコを頼む。
903名無シネマさん :02/02/05 04:04 ID:bAU1auDa
なんで今頃パート2だんだ?
904名無シネマさん :02/02/06 00:59 ID:nJAexpwA
WASABIってHANABIのパクリ?
905名無シネマさん:02/02/06 01:27 ID:vNpWMHeh
広末ってあんまし好きじゃなかったけど、
かわいいな〜って思ったよ。
涙こらえてるシーンとか。

ストーリーは単調すぎと思ったけど。
906名無シネマさん:02/02/06 01:35 ID:I+VWB+7j
なんかレス見てても面白かったんだか、面白くなかったんだか
全然わからん
907  :02/02/06 01:41 ID:b2uClcJg
リュックベッソンって、Vシネマ程度のBキュウ監督の位置付けのような気がしてきた。
908名無シネマさん :02/02/06 15:57 ID:A05r5MYf
おもしろかったよ
909 :02/02/06 16:00 ID:sjUejB88
次はなすび主演で「NASUBI」きぼ〜ん。
910 :02/02/06 16:02 ID:XHFaDmGk
俺も面白かった! 皆が面白いという映画より評価がハッキリ分かれるこういう
映画が好きだな。
911名無シネマさん:02/02/08 01:47 ID:tNRfbwsg
週刊現代 (2001/07/21)

広末涼子が早稲田に入学して、もう3年。だがいまや全く大学に姿を見せていない。
おまけに欠席した授業のノートをマネジャーを使って借りさせる始末。
ヒロスエよ、キミの態度は、まじめな受験生をバカにしているゾ!

卒業まで最短でも7年かかる
---------------------------------------------------------
「僕は入学してから、まだ彼女を見たことはないですね。
二文に転部したとか、はたまた日本女子大に行ったなんて噂まで出回ってます」
 早大教育学部のある男子学生がいう「彼女」とは、広末涼子(20歳)のことである。
あのヒロスエが早稲田の「一芸入試」で教育学部国文科に合格したのは'99年のこと。
初登校騒動は一般のニュースでも報じられるほどの「事件」にもなった。今年は3年生になり、
充実したキャンパスライフを送っているだろう……と思いきや、なんと、学内では、
「ヒロスエ転部説」まで流れていたのだ。そんなに彼女は学校に来ていないのか?
 国文科の必修授業『文学史IV(近代)』を担当している、杉野要吉教授は当惑気味だ。
「昨年度の私の授業で広末さんは、試験を欠席したので単位を与えていません。
今年も彼女は私の授業を登録しているんですが、まだ一度も見たことはありません」
 早稲田大学は、必修単位を落としても、年次は上がっていくシステム。
4年間で卒業できなければ「5年生」、「6年生」とどんどん数字が増え、
リミットの「8年生」で卒業できなければ除籍になる。
だから現時点では彼女が早稲田大学の3年生であることは間違いないのだが、
このままでは4年間で卒業できる可能性はもはやゼロ。
それどころか、この2年間、ほとんど単位が取れていない。しかもヒロスエ自身、今年の5月ごろ、
「これから忙しくて学校に行けないから、今年はもう単位捨てようかな」
 と友人にこぼしていたという。
 これでは、今後、かなりがんばって授業に出ても、よくて7年次卒業というところだろう。
 鳴り物入りで入学したものの、今や学内の雰囲気は冷めきってしまった。
912名無シネマさん:02/02/08 01:50 ID:y7SlEogj
サルベージ船通りま〜す
913名無シネマさん:02/02/08 01:50 ID:tNRfbwsg
週刊現代 (2001/07/21)

広末涼子を支援するための学内サークル『広末涼子卒業準備委員会』を主宰する、
代置大地さん(社会科学部4年生)も、
「いまやうちは幽霊サークルですよ」
 と頭をかく。
「このサークルはヒロスエが入学する前は『広末涼子入学準備委員会』という名称で、
15人ぐらいのメンバーで彼女の学園生活をサポートしようと旗揚げしたんです。
それが彼女の人気が凋落していったのに合わせて僕らのサークルも衰退してしまいました。
まあ個人的には彼女には卒業してほしいけれど、授業に出ていないのに単位をあげている先生の噂もあって、
それは許せない。オレにも単位くれよ! って言いたいですね」

ノート借りるのもマネジャーまかせ
---------------------------------------------------
 もともと彼女は「一芸入試」の自己推薦入学で入っただけに、当初から「特別待遇の裏口入学だ」
「いや、芸能活動で活躍しているのだからいいだろう」と、賛否両論があった。
それが授業に出て来なくなったことで、学生は批判一色に染まってしまった感がある。
「もともと僕らは歓迎していたんですけれど、今は憤りしかないですね」
 というのは、あるイベントサークルの主宰者A君(商学部4年生)。
A君らは高知出身のヒロスエと同郷ということもあり、
「県人会のトップになってほしい」と呼びかけたが、ヒロスエの所属事務所に断られたという。
「『大学では一私人で過ごしたい』というのが理由でした。それはよくわかるので、
僕たちも彼女を特別視することをやめたんですよ。ところが彼女のほうが、
マネジャーみたいな人間を侍らせていて、話しかけることもできない。
一私人といいながら、あの態度はないでしょう」
914名無シネマさん:02/02/08 01:53 ID:tNRfbwsg
週刊現代 (2001/07/21)

ヒロスエの「護衛」はキャンパスのあちこちで大顰蹙をかっている。
「入学した最初のころは、講義のときにもスタッフが二人も彼女のわきを固めるように座っていて、
他の学生が『どうして学生じゃないのに教室にいるんだ』と、大ブーイングを起こし、
彼らが追い出されたこともあったそうですよ」(早大職員)
 こんなことをしているとは、まるで自ら大学に行きにくくしているとしか思えない。
 しかも学業すら、事務所スタッフに「おんぶにだっこ」だったようだ。
教育学部の女子学生Bさん(3年生)は次のように語る。
「昨年私は広末さんと一緒の授業がかなり多かったんです。彼女と話すようになったきっかけは、
私が授業に遅刻していった時、広末さんが教室の外に立っていて、話しかけてきたからでした。
『遅刻して入っていくと、注目されてしまうから、誰か来るまで待っていたんです。
お願い、一緒に入ってもらえませんか』って言うんですよ。
それから、彼女はいつも私の背中に隠れるようにして、教室に入っていくようになりました。
『なにか哲学書を紹介して』と言うからアドバイスしましたが、その本を読んだ形跡はありませんでした。
率直に言って、彼女自身なにを勉強したいのか分かっていなかったのではないでしょうか」
 そして試験近くになると、事務所のスタッフらしい人間がBさんに接触してきた。
「いきなり教室の前で知らない女性から『Bさんですよね』って呼び止められたんです。
マネジャーだというその女性は、広末さんの今の仕事とかを詳しく説明して、
『それで授業に出る暇がないので、欠席しているぶんのノートを貸して欲しいんです』と言うので、
私は喜んで貸してあげました。でも試験のときもそのあとも、本人と顔をあわせたんですけれど、
ひと言のお礼もありませんでした。ノートも、あとでまた事務所の人が返してきました。
『撮影現場かコンサートにご招待したい』と気を遣ってもらったんですけれど、お断りしました」


915名無シネマさん:02/02/08 01:56 ID:tNRfbwsg
週刊現代 (2001/07/21)

まったくこれでは「何様のつもりだ」という声が出てくるのも仕方ないだろう。
さらに大学当局も彼女を“特別待遇”していたようなのだ。
「ふつう長期欠席者には学内の掲示板に、名前と一緒に『このままでは単位を落としますよ』
という張り紙を出して呼びかけるんですが、彼女に対してはそういう目立つ行為をしない。
なかには授業の出欠をとるときに名前を呼ぶと目立つからと、出席簿をまわすだけにした教授もいます」(前出・早大職員)
 ここまでヒロスエに媚びまくっておいて、授業をすっぽかされたのでは、早稲田大学は「赤っ恥」もいいところだろう。

早稲田はヒロスエを放校処分にしろ
-------------------------------------------------------
 大学の長期不登校が「女優活動が忙しくなったため」なら、まだ格好もつく。だが、肝心の芸能活動も芳しくない。
 7月2日にスタートした、竹野内豊と共演の“月9”ドラマ『できちゃった結婚』(フジテレビ系)は、
大ヒットした『ビーチボーイズ』以来4年ぶりにこの二人がコンビを組んだにもかかわらず、
初回の視聴率が21.8%とイマイチ伸びなかった。
「それもこれもヒロスエのワガママのせい」
 と、テレビ雑誌記者は説明する。
「これだけのドラマなのに、ヒロスエは番組宣伝の取材のほとんどを断ってきた。
そのため共演の竹野内がすべてひとりでこなしていて、彼にしわ寄せがいってます。
今までヒロスエの事務所はマスコミ取材に協力的だったから、これはあきらかに異常事態です」
916名無シネマさん:02/02/08 02:00 ID:y7SlEogj
>>913-915
コピペ厨房うざいよ
しらないよ〜
917名無シネマさん:02/02/08 02:00 ID:tNRfbwsg
週刊現代 (2001/07/21)

 その原因はヒロスエの精神状態にあるらしい。
「リュック・ベッソンの映画『WASABI』の撮影が相当ハードで、いまだにそのストレスから解放されていない状態のようです。
だから映画の記者会見で突然涙を流したりしたんですよ。
『できちゃった結婚』のフジも制作発表ができず、彼女に振り回されている」(スポーツ紙芸能担当記者)
 その一方で若手俳優の金子賢との渋谷デートを女性誌にスッパ抜かれるなど、大学も芸能活動も中途半端な状態だ。
すでにOBの間からは「ヒロスエ退学論」が噴出している。
「ヒロスエのやっていることは失礼千万ですよ」
 と怒るのは、『どうしたワセダ がんばれ早稲田!!』の著書がある、フリーライターの緒方邦彦氏。
「留年する人は早稲田にもたくさんいるけれど、彼女の場合は早稲田というステイタスだけが欲しくて入学した
としか思えないですよ。いったん入ってしまえば、中退しても『早稲田中退』ってつきますからね。
まったく大学をバカにしている」
 広末涼子の事務所にも取材を申し込んだが、回答はないままだった。
 当の早稲田大学は、
「個人の問題ですから。留年するかどうかもまだわかっていませんので、コメントできない」(広報室)
 というばかり。
 早稲田出身の女優と言えば、二文を優秀な成績で卒業した吉永小百合が有名。
同じブランドを手に入れようとして墓穴を掘ったヒロスエもヒロスエだが、
イメージアップを狙ったつもりが逆にダウンになってしまった早稲田大学も情けない。
せめて“当代一のアイドル”を「中退」がつかない「放校処分」にして気骨を見せてはどうか。
そのほうがよっぽど早稲田の株は上がると思うのだが。
918通行人さん@無名タレント:02/02/10 22:16 ID:aeFvfNWF
革マルソースのゲンダイ記事(ニヤリ
919名無シネマさん:02/02/11 01:56 ID:agyCbv2q
リュック・ベッソンはグランブルーを撮り終えて死にました。
920通行人さん@無名タレント






 WASABI興行収入3位になりましたね! オーシャンズ、ハリポタ、
WASABIの順です! 

フランスでも一位、日本でも3位の大成功ですね!





.