・・・・・キャストアウェイ・・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ウイルソンーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
2名無シネマさん:01/12/30 09:56 ID:Bskw8GUX
ウィルソンじゃねぇの?
3:01/12/30 10:39 ID:MbFeYID4
この映画いいね?
4名無シネマさん:01/12/30 12:29 ID:qls656/7
最後の荷物って一体なんだったの?
5 :01/12/30 12:36 ID:TOXxD9C4
子猫物語系
6名無シネマさん:01/12/30 12:43 ID:fHKEd1Nl
この映画良かった
トム・ハンクスの演技(・∀・)イイ!!
でも、台詞すくなくて眠たくなった。
7名無シネマさん:01/12/30 13:09 ID:Ocuium81
私も良かったと思う。暖かい気持ちになれる。
トムハンクスの演技も良いし、ウィルソンもカワイイ!
8名無シネマさん:01/12/30 13:11 ID:Y234kdsI
トムハンクスは良かったけど、
話がね。冗長だったな。

ひまわりっていう映画に似てるって聞いたけど
どうなんだろう。
9名無シネマさん:01/12/31 02:02 ID:uPzNrDJ2
ウィルソンーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
…に爆笑。いや、笑っちゃいかんとは思うのだけど。
10名無シネマさん:01/12/31 10:07 ID:5QJ7STex
世捨て人の話。世の中から棄てられちゃったらどうするよ、みんな!
11_:01/12/31 11:06 ID:INtWSZrw
秀作や名作ではないけど、良い映画。
観て本当によかったと思える映画だった。
12名無シネマさん:01/12/31 11:08 ID:2VC9qPZF
>10
>世捨て人の話。

あんなに帰りたがっていたのに?
13タイトル:01/12/31 12:07 ID:5QJ7STex
cast awayだと難破、漂流するって意味だけど、

castawayとくっつけると、難破漂流した(人)、世から棄てられた(人)、ってな意味になるのよ。

“世捨て人”ってのは、世を棄てた人ではなくて、世から棄てられちゃった人のことなんだよ。
この映画の主人公って、まさに世から棄てられちゃってるでしょ。帰ってみても、自分は死んだことになっていて、居場所がない。
14名無しさんは見た!:01/12/31 13:28 ID:P2Pnhjg7
H・ハントが演じてた元フィアンセ(だったっけ?)の気持ちを考えると、
本当に気の毒だと感じた。

彼女はいちど愛する人を失った悲しみを体験し、なんとか立ち直って幸せに
暮らしていた。なのに実は生きていた、なんて。

もちろん、こうなることが自分と彼の運命だった、と思いなおし、今ある
愛の中で生きていくことが正しいと、当人は理解していると思う。けど、
私が彼女の立場だったら、自分を許せるようになるまで時間がかかりそう。

「自分の愛情を試された。あの時待っていれば。」という思いは、一生
消えないかもしれない。しかも彼女は、今の旦那さんを初めとする周囲の
人間にも気をつかわなければならない。

T.ハンクスが新しい恋人を見つけて幸せになれば、罪の意識からは解放される
でしょう。実際、彼女は劇中ですでにハンクスに許されている。けれども、
自分の人生が過去のある時点で真っ二つに分断された…謝った選択をしてしまった
のかもしれない、という喪失感は、ハンクスよりも彼女の方に長くのしかかる
に違いないと思う。

真の悲劇の主人公は彼女だと思う。 長文スマソ
15名無シネマさん:01/12/31 13:45 ID:cLd28PAF
ウィルソンとの出会い・・・ケンカ・・・そして別れ・・・涙が出ました。
主人公はあのロゴデザイナー(?)の彼女と幸せになるべきです!
16名無シネマさん:01/12/31 14:39 ID:TQqiX6ir
4年も無人島生活した割にはぷくぷくに太っていたのがワラタ。
17名無シネマさん:01/12/31 15:05 ID:9Rtsiq2g
ウィルソンとの別れのシーンで泣きました。
でも、友達に聞くと可笑しかったと言われた。
18名無シネマさん:01/12/31 15:49 ID:HGt7S0Nu
>17
数秒だったけど、すんごく号泣していた主人公の姿に涙が出たよね!
19名無シネマさん:01/12/31 16:07 ID:7jxHGZct
>>18
俺も
20名無シネマさん:01/12/31 16:08 ID:7jxHGZct
てか一番最後の包みは何なの?
分かった人教えてください!!!
21名無シネマさん:01/12/31 17:29 ID:jV9i8AZs
>20
中身には意味は無いんだと思います。(というか、中身は最後まで不明?)
外見というか・・・あのマークに「ずっと勇気付けられていました」って
意味を込めてあの羽根の絵をデザインした女性に会いに行ったのでは?

違ったらゴメン!
22名無シネマさん:01/12/31 19:00 ID:qpxW4O7+
例えばの話。
もしあのウィルソンが犬だったとしたらまず間違いなく号泣したと思う。
いや、ボールだからこそ意味があるのは判ってるんだけど。
23名無しさんは見た!:01/12/31 21:44 ID:zo+JVyC9
>>22
ありきたりの悲しく辛い遭難物みたいになっちゃうね。逆に犬は
生きていた!となるとディズニーの実写物みたいだ(笑)。

T.ハンクスの作品で私が一番好きなのは『ジョー満月の島に行く』
なんですよねえ。不治の病を宣告された若い男性が、人生の美を
再発見するB級コメディで、キャストアウェイとテーマとしては
近いんですよね。

…とここまで書いて、彼の演じる役柄は、劇中で「自分の人生につ
いて考える」男が多いことに気付いたよ。「ガンプ」あたりからは
大作続きで、オスカー常連俳優になってしまったけど、キャスト
アウェイは、むしろ彼の80年代の出演作に通じるものがあると思い
ました。好感が持てましたね。
24名無シネマさん:01/12/31 23:19 ID:Wi8sFPK1
やっぱ、T.ハンクスの映画ではなくて、R.ゼメキスの映画だと思うでよ。おいらは。
時間とか空間の不思議さに拘ってるところが多分にあると思う。
25名無シネマさん:01/12/31 23:31 ID:oTJnqCTT
ウィルソンごめんよーーー!!ウィルソーン!!!
26  ::01/12/31 23:32 ID:7zxjeZTb
死んだと思ってた恋人が実は生きてた、ての大々昔からの使い古されたパターンだけどな。
パールハーバーもそうだし。
27名無シネマさん:01/12/31 23:44 ID:Wi8sFPK1
ウィルソンが生き物だったら、御免じゃすまなかったと思う・・・。
28名無シネマさん:01/12/31 23:58 ID:NDT8O6AV
ウィルソン
よくぞ彼と別れてくれた。

もし、あのまま俗世間に帰っていたら・・・
悲しい事になってたよ
ウィルソンを友達と言い張って、いつも一緒にいたら
だれも笑って彼を迎えては、くれなかったろう
29名無シネマさん:02/01/01 00:16 ID:SZz5+kXW
友達とは言い張らないんじゃないかな。それじゃ単なる”気の触れたひと”だし...

想い出として、部屋の片隅に置いとくくらいで処。あたりまえだけど。
30名無シネマさん:02/01/01 01:45 ID:cLiJpxrK
ラスト近く、車の中に新品のバレーボールがあったのを見た時
「あ、新しいウイルソン?!」と思ってしまった・・・。
31:02/01/01 01:59 ID:3PEHCAJf
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします
32名無シネマさん:02/01/01 07:14 ID:tQxL4DRN
キャスタウェイ!
33名無シネマさん:02/01/01 16:17 ID:+gCCxzAi
>14
彼女(H.ハント)にとっては“悲劇”でも、彼(T.ハンクス)にとっては“悲劇”ですらなかったんだと思う。
愕然とするしかない現実、真実。何で世界はこんなふうになってるんだ?という当惑、みたいな感覚だと思う。
誰も悪くないことを知っているだけに。
34名無シネマさん :02/01/02 01:07 ID:E+XXweit
ウィルソンのAAない?
35名無シネマさん:02/01/02 01:31 ID:JLpupZSd
>>33
T.ハンクス(ジョー)的には、ぜーんぜんハッピーエンドでしょう。
彼の世界観がコロっと変わってしまったんですものね。
36名無シネマさん:02/01/02 01:36 ID:h18Cm30z
ん?
・・・だから、この映画はエンディングとその後を決定してしまわないようなラストじゃなかった?
ハッピーでも、アンハッピーでもない。そういう微妙なところに留まってるラストだと思うけどね。
そこがこの映画の目新しいと言えば、目新しいところ。個人的にはそこが根幹だと思ってるけど。
世界“観”の変容というよりは、世界自体のありかたを図らずも知ってしまった・・・ってところだと思う。
37名無シネマさん:02/01/02 01:38 ID:Dz3Bm8Kq
>>34
 ψ
(∵)
38名無シネマさん:02/01/02 01:43 ID:J/6xuozr
>37 なごんだ(ワラ
39名無シネマさん:02/01/02 01:52 ID:E+XXweit
>>37
あんた最高だよ。
最高にいかした奴だ。
40名無シネマさん:02/01/02 02:04 ID:JLpupZSd
>>36
もっとドライに受け止めていいのではないかと思う。深い意味が
込められているにしては、随分“分かりやすい暗示”でしたしね(笑)。

アメリカ人パートナーを持つ身として思うことは、アメリカ人は
元来1人で生きていけるように育てられてるということ。

しがらみやこだわりがなくなり、四方全開を確認するあのラストは、
自由の象徴だと思う。ミッドライフ・クライシスに陥っている人間に
とっては開放感をもたらすでしょうね。人生のベクトルは確実に前向き。
アメリカ人的にはハッピーエンド中のハッピーエンドだと思う。
41>40:02/01/02 02:39 ID:h18Cm30z
自由であるという、それだけのことでそれを“前向き”というのなら、前向きなんだと思うよ。
べつにそれ以上の深い意味があるなんてことは言ってない。
深い意味というよりは、微妙なニュアンスの差異があるのでは、ということを言いたかったんだけどね。
何で主人公が十字路の真ん中で、カメラの方を向く必要があるのか。彼の物語を希望的なニュアンスで締めくくりたいなら、あの女を追う背中で終わってもよいのでないかな。
その方が、“人生は続く”って感じがするじゃない?
ラストに至る過程(無人島生活)の描写の在り方などからしても、必ずしもハッピーエンド(人生問題の帰納的解決)にまとめようとはしてないと思えるのだけど。
もしそれだけがやりたいなら、もっと分かり易くしてもよい。
何であんなディテールだけ羅列するような描き方をしたのかってことには、それなりの意味があると思うのだけど。
ま、観客として人生の立ち位置が違うから、微妙に違う見方をするだけかもしれないですけどね。
42名無シネマさん:02/01/02 02:40 ID:h18Cm30z
長くなった。スマネ。
43名無シネマさん:02/01/02 03:03 ID:AN4WQXN4
>>4
孤独そのものじゃない?
4443:02/01/02 04:02 ID:AN4WQXN4
ゴメン>20さんにもね

あの荷物は、孤独そのものだったという解釈.
だとすれば、彼があれを受け取らなかったのは正解=脱出成功
それで、正しい受取人である、あの女性に届くってことです
あの女性は、孤独そのものの象徴なのね

以上、深読みですけれど
4528:02/01/02 13:24 ID:OGmmr/N1
>>29
ウィルソンとの別れの場面を観てどう思った?
私は、完全に「触れたひと」にみえた・・・
島の中ではウィルソンと話すのは「正常」の範囲だったけど
都会の生活に戻ったからって、切り替え出来るのかな〜

飼い犬を「娘」と紹介するひと
アイドルの写真を「私の彼氏」というひと
TV番組に突っ込み入れるひと・・・誰もがけっこう真剣だったりする。

やっぱり、ウィルソンと一緒に帰ってたら
人の見る目は違ってたと思うよ。
46名無シネマさん:02/01/03 01:28 ID:tZrsmP4f
age
47名無シネマさん:02/01/03 03:23 ID:oo62RDP5
差別で悪いんだけど、なにかと他人を気にする女性には理解しずらいのかも・・・、
ああいった行動(ウィルソンとのやりとり)は。
48名無シネマさん:02/01/03 03:31 ID:8DNGrmor
じゃぁ、私は他人を気にしないタイプだわ・・・
ウィルソンとのやり取りに笑い、心配し、最後は号泣しましたから。
4928:02/01/03 09:19 ID:H4YF80Sg
私は、女性だけど
ウィルソンと主人公の関係には共感したし
理解出来たと思ってる。

男性は、都会に戻った後
ウィルソンをどう扱うんでしょ?もう相手にしないのでしょうか。
私だったら、ウィルソンを「物」扱いに出来ない。

ただね、客観的に見た場合の周囲の反応も想像できると思った。
50名無シネマさん:02/01/03 09:37 ID:xuuhtJkS
>>1−49
名前登場回数(同一レス中の重複はカウントせず)
 ジョー=1
 トム・ハンクス=8
 ウィルソン=15
→この映画の主役はウィルソン君ということでよろしいでしょうか?
51名無シネマさん:02/01/03 09:39 ID:5OSIEjoB
くう、俺この映画みてないよー

みたいよ。トムハンクスだいすき。
52ウィルソン:02/01/03 11:49 ID:LnsxU7uk
ズットイッショダヨ イツマデダッテトモダチダヨ
 ψ
(∵)
53提供:名無しさん:02/01/03 11:51 ID:XkRVNOkJ
>>50
ワロタ

>>51
「ジョー満月の島へ行く」をビデオで観てから観てね。
5449:02/01/03 16:55 ID:H4YF80Sg
>>50
わっ!がはは
ひとつのレスで3回も「ウィルソン」って書いた・・・
 ψ
(∵)
55名無シネマさん:02/01/03 17:06 ID:haTU51Rb
レス読まずに書き込むけども、前にあったスレみたいに
「最後の荷物の中身はなんですか?」
みたいな阿呆な質問は出てないだろうね?それだけが心配だよ。
56≠4:02/01/03 17:11 ID:3a0LbKd0
>>55
そのまま前レス読まずに、マターリ逝こうYO!
57名無シネマさん:02/01/03 17:17 ID:haTU51Rb
>>56
マターリねマターリ。
↓これどうぞ。

「キャスト・アウェイ」の最後の荷物
http://choco.2ch.net/movie/kako/1004/10041/1004113384.html
5843:02/01/03 22:13 ID:mPi+6esJ
>57
そんなスレもあったのね.サンクス.
でも結局、荷物の中身はわかんないまま終わってるね.

郵便物は必ず正しい受取人に届くっていうテーゼがあるじゃん.
ここで、この荷物を空けなかったのは、そういうことでしょ?

やっぱあの荷物は、孤独の象徴なのよ.
それしかないと思うな.中身がどうとかじゃなく.
59名無シネマさん:02/01/03 23:11 ID:cIXDpav4
四年経ってウィルソンタンに毛が生えたのにはビツクリしたよ。
大人になったウィルソンタン。。。ハァハァ。
60名無シネマさん:02/01/04 00:15 ID:pvgAUzD/
>>57
げげっ!そのスレどうやって見つけたの。
みみずん検索でも大先生でも過去ログひとつひとつ見ても見つけられなかったのに…。

探してたんでとりあえず礼言います、ありがと。
61名無シネマさん:02/01/04 04:38 ID:oqT3U2Nf
>58
おれは、前スレの94氏の「解釈」がいちばんしっくりきたけどね。

ま、そのうちもう一回観ます。
62名無シネマさん:02/01/04 23:37 ID:guQEh3wU

>61
前スレの94氏は、ラストのニアミス、なんでそっけなく別れたのか答えてないYO!
63名無シネマさん:02/01/04 23:40 ID:seZp05U2
 ψ
(∵)
64名無シネマさん:02/01/05 11:43 ID:SgieVIk3
俺の解釈では最後のあの荷物ってトムハンクスのジンクスみたいなものだったのだと思う。
何の根拠も無いのに縁起かつぎでやってしまうあれね。

試験のある日は靴下を右から履いたり、好きな人と会う時に必ず身に付ける何かとかさ。
発狂してもおかしくないようなあれだけの絶望下の状況の中での心の拠り所だったのではないだろーか。
「この最後の荷物を開けなければ助けが来る」みたいな。つまりは希望。一種の自己催眠に近いもの。
ウィルソンなんかも意味合いは違ってくるけど拠り所のひとつだよね。

あるいは「この荷物だけは絶対に届けるんだ」という気持ち。運送屋の良心とかではなくて
荷物を届ける=島から脱出出来る、という。これもやはり拠り所。
だからこそ最後で「あなたの荷物に救われました(…だっけ?空覚え)」という事になったのでは。
65名無シネマさん:02/01/05 11:52 ID:yNxvXsw0
たとえ世間から棄てられてしまったとしても、結局、ひとへの信頼が彼の命を繋いだということでしょうか。
それは分かります。
66  :02/01/05 11:57 ID:mTX6ZJXu
はっきりいって要らなかったと思うぞ、あの冒頭とラストのエピソード。
67名無シネマさん:02/01/05 12:01 ID:DTdKhUy6
>66 そんな事ないよ〜、必要だよ。

ところで、ラストのあの果てしなく続きそうな長い道に
寂しさを感じたのは私だけ?
68名無シネマさん:02/01/05 12:39 ID:LBD8bU1C
心情的には
希望でも孤独でも
なんとでも好きなように解釈してかまわないと思う。

そもそも、文明社会から文明社会に「物」を送る場合
サバイバルに関係するものなんか考えない
ビデオテープ、スケート靴、バレーボール、ドレス、、、

主人公も、いくつか箱を開けてみてわかったはず
文明世界から、無人島の男あての荷物なんてない
どこの街でも買えるものは
わざわざお金を出して送ったりしない。

推理した「箱の中身」
でっかい ♥マークのアップリケとLOVEの刺繍のあるパンツ
自分のポートレート(スマイル顔)沢山
浮気男が裸足で逃げるようなやつ
69名無シネマさん:02/01/05 14:22 ID:YnuMPK0i
おい94
お前ほんとにしつこいな(w
70名無シネマさん:02/01/05 17:03 ID:pqHRU05L
ウィルソンに助演男優賞。
無口な奴だが、イイ味出してた(・∀・)
71名無シネマさん:02/01/05 17:22 ID:DunYPRIe
94氏だかどうだか知らんが、しつこいのは69の方じゃないか?

参考になること書いてくれてんだからいいじゃないか。
72名無シネマさん:02/01/05 17:27 ID:P+2Z6Jxt
>>71
しつこい云々はどうでもいいとして、
「参考になること書いてくれてんだからいいじゃないか。」
→同意。
73名無シネマさん:02/01/05 18:27 ID:McvWfwAV
71,72
だから、それがしつこいんだってば94。
流せよ(w
7472ですが:02/01/05 18:38 ID:kjKdWv+t
>>73
94じゃないんだけど・・・。
どうやら、前スレはよほどスゴかったようですな。
ちょっとしか読んでないからワカンナカータYO!(w
75名無シネマさん:02/01/05 19:10 ID:CVQUyfdO

64に質問なのですが、なぜそこまでして届けておきながらも、
彼女になにも伝えることなくおわるのでしょう.

留守なら仕方ないにしても、彼女を目の前にして、不自然じゃないですか?
76   :02/01/05 20:38 ID:roNL0e71
だからフェデックスの宣伝糞映画だろ?
77名無シネマさん:02/01/05 21:04 ID:GNOCDB97
飛行機が墜落して夜の荒波に一人流されて
ズ〜と遠くにパンするまでのシーンには圧倒された。
その間音楽が一切ない。
一人で夜中真っ暗にして観てたら「入って」た。
78名無シネマさん:02/01/06 00:17 ID:MeqvII3u
>77
ビデオでも面白いの?
暗闇の暗さがちゃんとでてるかなどなど、気になるもので。
79名無シネマさん:02/01/06 10:15 ID:VJSnmE9n
蟹は最高、ココナッツミルクは下剤だ。
80名無シネマさん:02/01/06 10:33 ID:Fp9IwGSJ
>>77
そうだ、あの映画って、ハリウッド映画には珍しく
すごく音楽が少ないんだよね。
そのために( ゚д゚)サミスイ…感じがすごく伝わる。
81ゲロゲーロ:02/01/06 20:49 ID:y5Aw2LTW
ゼメキスってどんなシーンも
一番いいタイミングで撮れる奴だとおもった

映画館で観てたら
吐いてたかもしれん
82  :02/01/06 21:17 ID:t2ko5QsH
最後のシーンはフェデックスから注文つけられて無理矢理くっつけたそうな(まじ)
83名無シネマさん:02/01/08 17:01 ID:dv3zC95Y
いま初めて見終わったところなんですけど、2つ疑問が残りました。

1.最後に運んだ荷物。そもそも、なぜあの箱だけ開けないで無人島から持ち帰ったのでしょうか?
なぜあの箱が「私の命を救った」のでしょうか?
なぜ最後に会ったフォードの娘さんが受け取り主と知ったあとも、呼び止めようとしなかったのでしょうか?
(※>>58他を読んでみたけど、なぜあの荷物だけ?という疑問が消えない。・・・と書いたけど、参照スレの
94さんの名解説を読んで氷解しました。なるほどぉー。自分が考えていたのは参照スレ71さんとほぼ一緒でした。
ただ、それにしても一言呼びかけてもいいような気が・・あ、これは>75さんも疑問なんですね)

2.ケリーと空港で別れたときに最後に渡した小箱のプレゼント、あれは何だったのでしょうか?そしていつ開けたのでしょうか?
私は、再会した後に車庫に連れて行ったとき開けるのではないかと固唾を飲んでみていたのですが・・・
(※これも参照スレ183に回答があったけど、パーティーの時って事故に遭う前のことかな?事故後だったら話はおかしいよね?
指輪は彼女に預けたまま事故に遭っちゃったんだから。事故前だとすると、彼女がいつ開けたかが問題になるよね。
結局プロポーズできなかったって参照スレ183は書いてるけど、それって彼女がまだ箱を開けてないってこと?それとも
開けたけど、死んだと思われる人間からのエンゲージリングなんて意味ないと思って、今の夫を選んだのかな?それは無い
と思うんだけど・・・う、あと、参照スレ48.49さんの解説も良かったです。自分にずいぶん当てはまるような気が。グサッ)

かなり感動した映画です。
自分の中ではAwakeningsに次ぐ名作です。

酷評している人もいるようですけど、私は食料・道具・何でも簡単に手に入る文明への批判も受け取りました。
ケリーとの愛よりも、私はそちらの方がメインではないかとさえ思いました。
それにしても・・・ウィルソンにあそこまで命張らなくても・・・。彼には本当の人間以上に思えたんですね。泣けました。
ただ、あそこの部分はMisson to Mars のパクリかな?と。
あと、ごちゃごちゃ書きますけど、4週間しか経ってない割には皮膚とかの回復の具合が早いと思う。
あれだけヒドイ皮膚の状態になっていたら、早々は戻らないはず。
歯を抜くシーンはすごく痛かった!ヒィー!を一緒に声出してしまった。(w
参照スレ163&164ですけど、映像でもちゃんと1500になってましたよ。見直して確認しました。
うーんと最後のひとつは、4年の間をもうすこしじわじわとやってほしかったかな。いきなりあれだけ飛ばされると
ちょっと面白みに欠けると思いました。(これは参照スレ72さんと一緒)

あとトホホをひとつ。図書館で借りたDVDで観たんですけど、アホがひどい傷つけてて、最初の飛行シーンと
最後の方で友人とグラス傾けて回想するシーンが観られなかった。欝

長くなってごめん。
84名無シネマさん:02/01/08 17:15 ID:dv3zC95Y
荷物の件でひとつ思い付きました。

あの荷物を拾ったのは一番最後、洞窟への探検を諦めて元の砂浜へ戻る途中、そびえたつ岩山が
島をさえぎり、チャックが絶望しかけた表情を浮かべた直後でした。
そこへ絶壁から飛び立てるかのような翼の絵を伴った箱が・・・。
しかも、箱には、それまで自分が鬼のように従業員を指導してきたモットー「The World On Time」の文字が。
最終的に、4年も掛かってしまった(しかも受取人ではなく送り主の元へ)とはいえ、何らかの形で荷物
(=それまでの自分の生き方)の処理を付けようとする意思の表現だったのでは?
あと、開けるときにいちばん最後に残った荷物だったからというのも関係あるのでは?
85:02/01/08 17:37 ID:isrK9YWw
泣いたよ俺・・・ウイルソンと分かれる時
86名無シネマさん:02/01/08 23:07 ID:iJWJHCft
>>75
>>83
>なぜそこまでして届けておきながらも、
>彼女になにも伝えることなくおわるのでしょう

男は、車の外に立っている。
女は、車に乗って去って行く。その車の後ろに”例の”羽のマーク
まさか、車を走って追いかけろと?
男には彼女がどこに向かっているか、もうわかってるのに!?
慌てる事はない
さあ、男にはどんな選択が出来るだろう。

自らすすんで、彼女の家に行っても良いし
でも、握手をして「さようなら」かもしれない

この場は去っていった方が
彼女が、男に興味を持つかもしれない

まず、映画を創るという行為において
起こった事「すべて」を映像化する必要は無いでしょう

エンドマーク。クレジット。観終わった後の余韻。
そこまで楽しめなきゃ・・・良い映画じゃないね。
8783:02/01/08 23:13 ID:dv3zC95Y
>86
あー、なるほど、実際の人生ではそういう展開ですね。
88名無シネマさん:02/01/08 23:17 ID:VBJnWlYK
フェデックスは、映画の企画が終わった後でオファーしたので
宣伝映画ではないですよ。

ゼメキスは、相当のおたくのようで、CGの使い方、音楽の使い方
(アラン・シルベストリもうまい!)など、コマ単位で拘っていますね。

私は、鯨と目が合うシーン、好きです。
89名無シネマさん:02/01/09 06:46 ID:5ldvYtCw
DVD買っちゃった。作品も素晴らしいがトム・ハンクスのロングインタビューもよかった。
90名無シネマさん:02/01/09 06:49 ID:fW/fv5fB
無人島の「夜の暗さ」ってのが、よく出てましたね。
91名無シネマさん:02/01/09 19:16 ID:6x2QIXTu
>>83
>最初の飛行シーン
それって墜落するところだよね?
だとしたらあそこはあの映画の一番の見せ場だったのに。

後、最後に届ける事になったあの荷物を他のと一緒に開けなかったのは”なんとなく”でしょ。
何か絵とか書いてあるしなんとなくそのままにしておいた。
もちろん後から意味を持ってくるわけだけど。
92名無シネマさん:02/01/10 18:13 ID:rbFspQGh
”なんとなく”残しておいたものが、偶然にせよ「後から意味を持ってくる」ってのがミソやね。
9383:02/01/11 11:09 ID:7yBGKjqN
>91
私が見逃したのは、モスクワからアメリカに戻ってパーティーに参加するときの
1回目の飛行で、>91さんが言っているのは空港に見送りにきた恋人に「すぐに
戻ってくるからね」と言い残した2回目の飛行だと思います。
2回目を見逃してはさすがにがっかりしますね。

箱は見る人によっていろいろ解釈の仕方がありますね。
9468:02/01/12 09:07 ID:rGr8ETvg
むかしむかし、私の学んだ教科書に
「一切れのパン」というのが載ってました。

第二次世界大戦下のヨーロッパで・・・

主人公のユダヤ人がナチに捕らえられ、護送列車に乗せられてしまう。
しかし、彼はどうしても家族の待つ故郷に帰りたいと思い
脱走しようとする。

すると、同じ護送列車に乗っていたラビ(ユダヤ教の神父)に
ハンカチに包んだちいさな包みを渡される。

「これは、私が大切に持ってきたパンだが
本当に限界になり、絶望するまで食べてはいけない」と言われ
ラビの親切に感謝しながら、彼は故郷を目指す・・・

   こんな話があったのを映画を観た後
   思い出しました。

さて
「一切れのパン」を持った主人公は
空腹とユダヤ人狩りに、何度も絶望しそうになる。

その度、パンの包みを開けて食べようとするが
「しかし、まだまだ限界ではない」と自分をはげまし
ついに、パンを食べることなく故郷に帰りつく。

そして、あたたかい我家 妻の料理の匂い・・・
「ああ、このパンのおかげで私は助かった」

主人公はつつみを開けた。
・・・
95名無シネマさん:02/01/12 12:09 ID:hnphbWZG
>94
コレダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9668:02/01/12 12:34 ID:rGr8ETvg
>>95
94のメール欄も観てね
9795:02/01/12 12:48 ID:7opUHFgc
>96
ますます奥が深い・・・。
98名無シネマさん:02/01/12 12:56 ID:sC89pJLd
希望がひとを生かすと、限界まで踏ん張れと。

でもそれを物語として聞かされてしまうと、途端に「説教」になってしまうね。
物語の否定・肯定の前に、その語りの主体は一体誰なんだと思ってしまう。
9968:02/01/12 22:50 ID:rGr8ETvg
94の話は「キャストアウェイ」とは
ぜんぜん関係ない話だし、映画の解釈とも無関係です。
はは、申し訳ない・・・ちなみに作者は「フランチスク・ムンティアヌ」

これを国語の教科書で読んだ当時
>限界まで踏ん張れ
っていうメッセージより、ラビの優しさや思いやりにクラクラきた
だから、私のうろ覚えで書いた94は
物語の趣旨をうまく伝えてないかも・・・すんません。。。
100名無シネマさん:02/01/12 23:36 ID:KYxoeKFh
あの荷物の中身は、登録済みの「衛星携帯電話」。
フルチャージのバッテリー3本と一緒に、防水シートに包まって入っていた。
101名無シネマさん:02/01/13 01:50 ID:KZQ6p8PX
DVDのDISC TWOがPC上でまったく認識されないのですが・・・
102101:02/01/13 01:54 ID:KZQ6p8PX
再起動したら直った。鬱だ。
103名無シネマさん:02/01/13 12:13 ID:fKpYg3sf
>100
4コマまんがみたいなオチ。
けれどそれもまた人生なり。
104名無シネマさん:02/01/15 04:13 ID:96xEv2fj
この映画のラストシーンって素晴らしいと思う
誰かもこのスレで書いてたけどまさに自由の象徴
どっちでも自分が行きたい所にいける
あの芸術家が離婚してる(看板の夫の名前が無くなってた)のも巧いよね
105 :02/01/15 12:18 ID:B6UwfFvV
>>100
それ良い、最高。ことし一番笑った。

あ、自分はキャストアウェイ肯定派です。念のため。
106名無シネマさん:02/01/15 19:47 ID:P/WMe8k5
R1DVDの隠しコマンドには
「最後の荷物のヒント」ってのが入ってるんだよね?
107名無シネマさん:02/01/16 10:49 ID:2wxlrRuU
>この映画のラストシーンって素晴らしいと思う
>誰かもこのスレで書いてたけどまさに自由の象徴

海で遭難、四年の月日を越えて戻ってくるも、
ヘレンハントを失い、実生活でもう一度遭難していた。
ラストのトムハンクスにその切なさを感じて、涙が止まりませんでした。
予告編でこのシーンを見ると、今でも泣けます。
うる〜。
108名無シネマさん
マユを潜めたしかめっ面は、決して太陽がまぶしかったからじゃない。
107さんの言うとおり、絶望にひしがれて十字路に立っていたのかもね。