ムーランルージュ2ndサティーン!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952トランペット:02/03/25 15:44 ID:XMBF1Kb9
トム・クルーズの前で見せつけてやりたかった。
残念
953名無シネマさん:02/03/25 16:36 ID:UhC98XZu
「アイリス」で助演男優賞受賞のジムがスピーチの最後に
"Good luck for Moulin Rouge!" と言ってくれたのが嬉しい!!
何てイイ人なんだ…(TДT)
954名無シネマさん:02/03/25 16:54 ID:sUZE8dws
>>953
やっぱり演った俳優に思い入れの残るShowなんだろうね。
近年稀に見る芸能の真髄に迫る作品。
ゾクゾクしたもん!
955954:02/03/25 17:49 ID:sUZE8dws
とゆーわけで、ジム・ブロードベントのオスカー受賞のスピーチ。
www.oscar.com/oscarnight/winners/winner_actorsupporting.html

ホストのウーピー・ゴールドバーグもバズ・ラーマンを
讃えるコメントを出していたしね。
正直アカデミー賞自体にはあんまり興味なかったけど、
解る人には解っているんだなぁ、とうれしかった。
956名無シネマさん:02/03/25 18:17 ID:gDbeqXUm
ウーピーがサティーンのカッコして登場したってホンとですか?
957名無シネマさん:02/03/25 18:26 ID:h+Ye+DO6
実は心の中で『ムーランルージュ』が作品賞!
ってかすかな期待はしてたのにぃ〜。
やっぱり当然無理でしたか。。(T.T)
でも、ニコールには取って欲しかったわね。
958名無シネマさん:02/03/25 18:27 ID:k43iVdb8
そういえば上から何かでてきたよね。吊るされて。
白い羽とかつけて。あれウーピーだったのか。
959名無シネマさん:02/03/25 19:25 ID:JJMO5ijq
作品賞、わたしも期待していたので、残念でした・・・。

作品賞を逃してしまって思ったのは、
たられば言ったらしょうがないけど、監督賞にノミネート
されていなかったのが本当に残念!
監督賞にふさわしい映画だと思うのに・・・。
960名無シネマさん:02/03/26 14:34 ID:afc4gNS2
アカデミー賞のオープニングにカーテンが開いてHollyWood2002って書いてあったり、
風車にNature Boyが流れたり、ウーピーがブランコから降りてきたりと
ムーラン・ルージュネタは多かったよね。
961名無シネマさん:02/03/26 14:52 ID:pP6h5RZ4
監督賞、ノミネートすらされなかったのは、バズがGAYだから?

……そんな差別は嫌。
962名無シネマさん:02/03/27 00:27 ID:wdVwP2vs
>>961
ネタ?
ゲイが認められている野蛮国、亜米利加でっせ。
963名無シネマさん:02/03/27 00:34 ID:hWGv0k73
>>959,961
バズが合衆国市民じゃないってのが多分。
964名無シネマさん:02/03/27 18:38 ID:iay5ISIi
ニコールもラッセルもオージーだね。
今年はアメリカマンセーか?
965名無シネマさん:02/03/27 23:30 ID:eaStO+cH
アカデミー終わって一息だね。
アカデミー賞まだ見てないからこれから友達に頼むよ。
966名無シネマさん:02/03/27 23:35 ID:Gg4mGRYy
>>964
言われるまで気付かなかったが、そういやそうだ。
なんか萎え…
967名無シネマさん:02/03/28 03:17 ID:mIUj9xqe
指輪もダメだったし、黒人マンセーというよりオージーいじめでは?
ってのに妙にナトークした。
968名無シネマさん:02/03/28 03:36 ID:E9L7LzhM
バズ・ラーマンってゲイなの?衣装賞とったキャサリン・マーティンって奥さんでしょ?
仮面夫婦ってことなの?周知の事実なんだったらスマソ。
DVDはホントに凄いよ。ダンスの稽古のシーンがすごく良かった。ニニをやっていたキャロライン・
オコナーがレオタード姿だとまたさらにカッコいいんだー。本当は出演者のインタビューで彼女の
インタビューも入れて欲しかったなー。
サントラ2は1にも入っていた曲のオリジナル・フィルム・バージョンが多くてちょっと
がっかり。本当はカンカンのシーンをノーカットで入れて欲しかった(Smells Like Teen
Spiritとかさ)。あと、最後のHindi Sad Diamondsもフルバージョンで入れてほしかったなー。
あとはChildren of the Revolutionも、フィルム・バージョンを入れて欲しかった。
それ以外はやっぱり二枚とも買ってよかった。全部mp3に落として、ベスト版を自分で
作ったよ。もう最高。
アカデミー賞とれなかったのは、アンチの数も多かったからだと思うよ。この映画に関しては
「まあまあだね」っていう人がほとんどいない。「大好き!」か「大嫌い!」っていう感想の
どちらかだもの。監督賞のノミネートにもれたのは、業界の人もかなりびっくりしていた。
でもXenophobiaが理由で監督賞にノミネートされなかったなんてことになったら、アンソニー・
ミンゲラやリチャード・アッテンボローの受賞は何なんだってことになるし、ラッセ・ハルストレム
なんかも外国人なのにアカデミーには好かれているからやっぱりそんなことはないんじゃないの。
969名無シネマさん:02/03/28 10:14 ID:/KkKseO6
指輪はNZだと思われ…(鬱
970名無シネマさん :02/03/29 00:38 ID:udfjWZZZ
今日改装した日劇2のレイトショーで見ました。
観客はそんなに多くなかったけど、殆どの人が最後までエンドロール見てました。
オスカーで主演女優賞逃したのは残念きわまりないけど、ニコール・キッドマンの
仕事の幅は広がったと思うので今後に期待したいです。
971名無シネマさん:02/03/29 01:17 ID:/2wDBV/2
ニコールって今まで、ちょっと気取ったプライド高そうな女優さんって
イメージがあったんだけど「ムーラン・ルージュ」見てから大好きになった
「アザーズ」も見に行く予定。
972名無シネマさん:02/03/29 04:05 ID:TL2GKQP2
自分も今日、日劇で見てきた。。
今日で3回目だけど、今まで気がつかなかった細かいところに今更だけどいくつか気がついた。
多分他の人はとっくに分かってるんだろうけど、妙に嬉しかったよ(・∀・)

最初の方のチルドレンオブザレボリューションでしてた5人で歩くような振り付けの踊りを、後半舞台上でもジドラーも一緒になってやっていたとことか、
なんか妙に可笑しかった。
しかし何度見ても飽きないなあ…。
973名無シネマさん:02/03/29 09:07 ID:v5Ef+Ynn
>>968
バイなんじゃない?

アカデミー授賞式後のインタビューで、わざと「妻は二つも受賞したのに、僕は何に
も取れなかったんだ…」って、いじけてたバズ・ラーマン監督可愛かった☆
974名無シネマさん:02/03/29 21:09 ID:tRtndLWq
今日、先日書き込んだ楽譜が届いた。
どの曲のアレンジも映画のままで、思わずニンマリ。
エレファント・ラブメドレーも、ノーカットで掲載されていて感動!
この楽譜、ムーラン好きで、ピアノが弾ける人(中級〜上級向け)、
もしくは、ギター弾ける人(コード付き)は必携の品!!
メロディには、歌詞も掲載されているよ!
975名無シネマさん:02/03/29 22:35 ID:xoRjl4/q
>>971
激同!
デイズオブサンダーやその後の富む妻だった頃の作品見てると
美人だけどクールで冷たい感じで、あんまり好きじゃ無かった。
だから最初に象の部屋のシーンを観た時は一寸ビクーリ。
おきゃんな魅力を引き出したバズ・ラーマン監督は流石というべきか。
976名無シネマさん:02/03/29 23:38 ID:FgErQXFJ
         す      リ    ま
         る      バ    た
         ら      イ     
         し      バ     
         い      ル     
                上     
                映    
977名無シネマさん:02/03/30 00:18 ID:m4PTxcho
田舎だと無理かも・・・。
978名無シネマさん:02/03/30 09:17 ID:GbqLt5/q

        【ムーランルージュ】再上映

        3月30日(土曜日)より

「日比谷・東宝映画街 シャンテシネ」(03-3591-1511)
・上映時間…10:40/1:20/4:05/6:50

「宮益坂下交差点カド・渋谷東映プラザ9F 渋谷エルミタージュ」(03-5467-5774)
・上映時間…1:00/3:40/6:20

   
   
 

979名無シネマさん:02/03/30 13:07 ID:yOsKMMTW
 「おきゃん」!!!(ぷ

 え、ま、いーんですけど、、、(w
980名無シネマさん:02/03/31 22:37 ID:XwULCjNy
いや、「おきゃん」はビクリしたよ・・・
981名無シネマさん:02/03/31 22:58 ID:2L75lb1u
本日をもって初回限定版の予約終了!!!
皆さんもう予約完了したよね?
982:02/03/31 23:16 ID:qBOgeSzZ
遅れ馳せながらようやくDVDで見ました。
見る前はこんなに面白い映画とは思わなかったので、とても得した気分です。
983名無シネマさん:02/04/01 02:22 ID:UXCKOor6
>>981
忘れてた…(鬱
984名無シネマさん:02/04/01 22:24 ID:ZH2qJzsK
今日見てきた。想像以上に良かった。
最初のド派手な雰囲気からどうやって悲劇的な結末にするのか?と
チト不安になったが、上手く流れてた。ニコールは綺麗だねー。
彼女にはオスカー取って欲しかったよ。
(ただ、エンドロールの最後の字幕は正直要らんなーと思ったんだが・・・。)
985名無シネマさん:02/04/01 23:22 ID:ZEAqU+UZ
>>983
ほとんどの店は多めに発注するから、まだ予約出来ると思うよ。
店員さんに聞いてみよう。
986シネマさん:02/04/02 00:58 ID:qtApQ7H4
ルーカスの片腕でスターウォーズの制作者をした大物クリエイターが緊急来日するらしい
「メイキング・オブ・スターウォーズ」ってイベントのためにわざわざ来日
でも、この人ムーラン・ルージュも手がけているらしいんだよね。
詳しくは
http://www.dhw.co.jp/df02
しかも日本人をハリウッドへスカウトする目的もかねているらしい。
これは行くしかないっしょ。
987名無シネマさん:02/04/02 11:00 ID:5zp/+Qyn
ttp://www.clubmoulinrouge.com/html/member/quicktimes.htm
DVDの映像特典ってコレとかぶっちゃうのかな?
988通行人さん@無名タレント:02/04/02 17:43 ID:+W2BRVUm
ムーラン・ルージュのDVDのCM見たー!
結構長いCMだったよー
みんな見れるといいねー
989通行人さん@無名タレント:02/04/02 17:46 ID:+W2BRVUm
DVD出る頃には
ムーラン・ルージュ第三幕にスレがなってるね。
990名無シネマさん:02/04/02 17:56 ID:fD9wOYBk
991通行人さん@無名タレント:02/04/02 18:00 ID:+W2BRVUm
じゃあ俺立てさせていただきます!
新スレのタイトルは
ムーランルージュ 第三幕
でいい?
992通行人さん@無名タレント:02/04/02 18:05 ID:+W2BRVUm
ムーランルージュ 第三幕マハラージャー
ムーランルージュ 第三幕BLERO!(終わっちゃアカンか・・・)
じゃあ
ムーランルージュ 第三幕 COME WHAT MAY!
ムーランルージュ 第三幕 THE RESU MUST GO ON!
は?
993名無シネマさん:02/04/02 18:07 ID:fD9wOYBk
え、
「3rdサティーン!」とか「3rdジドラー!」とかじゃないの?
て、別にいいけど・・・。
994名無シネマさん:02/04/02 18:07 ID:z5zC94k0
3rdクリスチャーン!は?
995名無シネマさん:02/04/02 18:09 ID:fD9wOYBk
991さんに任せよう。
996通行人さん@無名タレント:02/04/02 18:09 ID:+W2BRVUm
やっぱ赤い幕シリーズだからなーって思って・・・
3RDにしときます?
997名無シネマさん:02/04/02 18:09 ID:l4S9ATei
俺は第3幕にさんせーい。このスレももう3本目なのかー
998通行人さん@無名タレント:02/04/02 18:13 ID:+W2BRVUm
ムーランルージュ 第三幕 COME WHAT MAY!でいかせていただきます。
999通行人さん@無名タレント :02/04/02 18:18 ID:+W2BRVUm
皆さん、DVD楽しみですねー
1000名無シネマさん:02/04/02 18:18 ID:fD9wOYBk
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。