アニメなんかがメインでいいのかよ!?邦画界!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
「もののけ」以降、邦画界はアニメの全盛。
口惜しくないのか?実写監督のみなさん!
2名無シネマさん:01/12/20 11:18 ID:c/XuyV4Z
邦画=アニメですか何か?
実写なんて、テレビドラマの延長じゃん、そんなのカネ出して見るアフォいないよ
3名無シネマさん:01/12/20 11:34 ID:Y0J+jw1U
低予算でもATGみたいに傑作が生まれてるんだし、
ヤル気さえあればできる!
4名無シネマさん:01/12/20 11:36 ID:5zvx6f/y
「もののけ姫」よりはるか以前から、邦画の配収上位は
アニメに独占されてるよ。
5名無シネマさん:01/12/20 11:50 ID:QOrTDu+W
功殻機動隊,アキラ,パーフェクトブルーをおすすめします。
6名無シネマさん:01/12/20 12:03 ID:m0m2P7Z7
アニメが邦画を独占するという状況から、アニメ=金になるという風潮が生まれ、
頭の悪いどっかの製作会社の経営陣が「どうせアニメなんて大した奴は見てないんだから、
てきとーに作っとけば、売れて儲けられる」という妄想を抱くようになり、
大量にアニメ界に進出してくるが、粗製濫造のため、スタッフの人数不足やど素人が
考えたようないいかげんな話のアニメが大量生産されることとなり、
日本アニメそのものが疲弊する。
実際にはおたくほど評価の厳しい人種はいないというのに、女の子とメカ出しときゃ
売れるという思い込みがある。
エヴァブームやもののけ以降、アニメはバブルを向かえ、そしてバブル崩壊へと向かったが、
千と千尋の成功と他に金づるが見つからないことが重なって、再びアニメは超粗製濫造の
大バブルへと突入し、その後完全崩壊を迎えるに違いない。
現状においてアニメが滅びることは邦画が滅びることと同義だ。
引いては日本経済も絶命する。
7名無シネマさん:01/12/20 13:07 ID:c/XuyV4Z
>>6
はい、よくできました。
アニメはもう白黒の時代から続いているいるんだし、無くなる事はないだろう。
ガキ用と大人用、特に後者が発展すると思うね、今のハリウッドはなんでもCGだが
ようやくアニメーションにしたほうがいいと思っている人間が出てきた。
無くなることは無いけど、今の実写邦画みたいになるんじゃないかな。
8名無シネマさん:01/12/20 13:27 ID:ZM0z9VAl
>>今のハリウッドはなんでもCGだが
>>ようやくアニメーションにしたほうがいいと思っている人間が出てきた。

なんか言ってることがよくわからないんですけど・・・

ま、

1 映画がただ作りたいだけなのか?
2 いい映画を作って文化に貢献したいのか?
3 楽しませたいから作るのか?
4 お金が欲しいから映画を作るのか?

こんなふうに整理すると、邦画って1ばっかのような気がするね。
9名無シネマさん:01/12/20 13:28 ID:IcWhneW9
>>6 の言う状況はロボットアニメ全盛の時代(20年位前?)に一度通ってる。
10名無シネマさん:01/12/20 13:43 ID:5zvx6f/y
>>9
70年代後半から80年代前半のヤマト〜ガンダムブームの時代ですね。
11 :01/12/20 13:47 ID:wZbm51nH
っていうか今年は邦画、豊作だったと思うんだけど。
12たけし怪獣記の怪獣:01/12/20 13:50 ID:lI93tSL0
11に同意。今年の邦画はがんばってた。
13名無シネマさん:01/12/20 13:51 ID:ZvJmTX3a
つか、ここって実写映画云々、情けないぞ頑張れ的なスレなんだと思うけど
結局アニオタが鼻の穴ふくらませて知識披露してきたりするとこみると
やっぱり先は暗いんだよなぁ・・
14名無シネマさん:01/12/20 16:12 ID:/zsbmEEq
知ったかを指摘されたぐらいでそんなことを言ってるのかよ。
ほんとに先は暗いな(藁
157:01/12/20 16:28 ID:c/XuyV4Z
>>8
オレも書いてて混乱してしまったスマソ
1.アニメなら日本だろ
2.ハリウッドもアニメを取り入れてきた
3.ハリウッドに抜かれる
4.今の実写邦画みたいに、アメリカものは受けるが、日本ものはクソばかりになる
5.今の日本(実写)映画界と一緒

ようするに努力しない、他国はタコだと思っている、アニメは日本が元祖なんだよ
ってね。家電も、柔道だって同じ事だ。一部のアニメは残ると思うが、あとはヲタ
狙いのカスばかりになるだろう。
そういうのを支持する連中は、「〜は〜パクリ」とかいうんだよな。
日本自体、成長するために色々パクってきたのにね。
16名無シネマさん:01/12/20 16:34 ID:iVBGCjuk
他人が自分達のものをパクルのは許せないけど
自分達が他人のものをパクッても気付かないもんだよ。
17名無シネマさん:01/12/20 16:35 ID:vLR6qEhA
AKIRA以外のアニメはクソです。
18名無シネマさん:01/12/20 16:45 ID:HuTBQGVu
劇場公開作品を実写だアニメだと区分けするのもなー。

ま「実写だろ映画は」という向きが頑張ってればいいことで、
邦画が今まで低迷してた原因をアニメに求められてもなー。

古い考え方だけど、日本にフィルムスターがいないのも大きいよね。
新しい才能や手法がほとんどテレビでタダで観れるんだから、
敢えてお金払って劇場まで足運んで観る人が激減するのも無理ないし。
19名無シネマさん:01/12/20 16:50 ID:147RENxj
映画だけで食べていけないのは、寂しい
20名無シネマさん:01/12/20 17:01 ID:0BlRv1fd
>>19
けっこうイイ作品発表しても、
後年はTVドラマ演出家になった監督けっこういるような。
21名無シネマさん:01/12/20 17:03 ID:PdjSv6tB
はぁ・・・アニメねぇ・・・売れてないと思うんだけど
ていうかゲーム漫画アニメ全部ダメでしょ
萌え萌えうるせーし
ていかテレビつまんないしネットに全部喰われてる
日本の2次元媒体なんぞたかが知れてるだろ
日本の作るものなんて工業技術以外全部レベル低いんだよ幼稚園児並
所詮そんなもん
22名無シネマさん:01/12/20 17:08 ID:6KDWiTwH
ところがどっこい
アニメと漫画とゲームが日本の大きな産業の一つなんだよねー。
映画なんか足元にも及ばんし。
23名無シネマさん:01/12/20 17:09 ID:Yyi54lRq
>21
あなただけの印象はわかったが、それが何か?
24名無シネマさん:01/12/20 17:13 ID:PdjSv6tB
>>22
はあそうですか
でも外国と比べると大人と子供って感じだけどねぇ
邦楽はダサいしアニメは気持ち悪いし今の日本の下等文化で何かいいとこある?
25名無シネマさん:01/12/20 17:19 ID:z7yDr6Ib
ゲーム業界は潰れそうだがな
26名無シネマさん:01/12/20 17:20 ID:xhvJB8Z+
>>24
( ´_ゝ`) フーン
27名無シネマさん:01/12/20 17:21 ID:Yyi54lRq
>24
あなただけの評価はわかったが、それが何か?
28名無シネマさん:01/12/20 17:26 ID:CVe3iPGS
時代劇つくれや!!!
マジメに時代劇つくれや!

良いもん作れば、若い奴だって観るし、当然オヤジどもも快哉を叫ぶぞ。
29名無シネマさん:01/12/20 17:26 ID:CC032EIa
>>24
比べられるほどちゃんと日本と外国双方のマンガなり
アニメなり見てる?
ダサイ、キショイなんてその後でいくらでも言えよ。
30名無シネマさん:01/12/20 17:26 ID:PdjSv6tB
日本はそんなにたいしたことないぞ
マジで
31名無シネマさん:01/12/20 17:29 ID:PdjSv6tB
>>29
韓国のやつとか見てウワッダサッて思うだろ?
それと同じなんだよ向こうから見れば
何だよ修羅雪姫って?馬鹿じゃねーの
32名無シネマさん:01/12/20 17:32 ID:tNBjqZfg
>>31=24=22
分かったが、そこで何故修羅雪姫が・・・?
漫画の方?映画の方?
33名無シネマさん:01/12/20 17:35 ID:Yyi54lRq
>31
あなたの発言はすべて、あなたの印象と評価だけで成り立ってるんだが
何をこのスレでやりたいんだ? 文句垂れたいだけか?
34名無シネマさん:01/12/20 17:36 ID:PdjSv6tB
>>32
映画の方
あーそれとファッションだけはいい線いってると思うよ日本人
真似して加工するのは得意な民族だからな
服だけはセンス良いと思う
35名無シネマさん:01/12/20 17:37 ID:fuGJxzck
>>31
で、上等文化って何?
36名無シネマさん:01/12/20 17:39 ID:YvwLK0XL
名スレの予感(藁
37名無シネマさん:01/12/20 17:40 ID:tNBjqZfg
>>34
映画の方で貴方のお話の論旨の何処に繋がってるの?
アニメ、漫画、ゲームが駄目駄目で実写も駄目駄目って事。
要するに邦画全体が駄目って事?
38名無シネマさん:01/12/20 17:45 ID:PdjSv6tB
>>37
うん全部ダメだねぇ
正直アニメが日本の誇れる文化ですと胸を張って言われて
猫耳娘が出てこられた日にゃあ・・・なぁ・・・
39名無シネマさん:01/12/20 17:48 ID:tNBjqZfg
>>38
否、修羅雪姫のことなんだが。
アニメじゃないのは分かってるよね。
猫耳の話されても、修羅雪姫とは関係ないんだけど。
40名無シネマさん:01/12/20 17:50 ID:6x5/8fvj
全っ然アニヲタでもなんでも無いんだけど、
例えばフランス映画ってのはだいたい「あんな感じ」、
インド映画はマサラムービー、
イラン映画は人情モノ、
香港映画はカンフーアクション、
チェコは人形アニメ、
みたいにその国それぞれの得意分野があるわけじゃん。
日本の場合それがアニメなんじゃないの?
日本のアニメがレベル高いのは確かなんだから、
皆、毛嫌いせずに積極的にいいアニメ映画は観るようにして、
結果、ヲタ臭いやつは淘汰されるようにすればいいんじゃない?
41名無シネマさん:01/12/20 17:51 ID:PdjSv6tB
>>39
俺のレスの流れを全部読みなさい
42名無シネマさん:01/12/20 17:53 ID:PdjSv6tB
>>40
すげー主張だな
俺は絶対そんな国に住みたくねぇ
43名無シネマさん:01/12/20 17:55 ID:CVe3iPGS
>>40
日本には時代劇だろ。
チョンマゲだよ。義理と人情だよ。封建社会だよ。
44名無シネマさん:01/12/20 17:58 ID:fuGJxzck
>>42
だから、あんたの言う上等文化って?
45名無シネマさん:01/12/20 18:23 ID:gBnHXJOg
アニメ=ヲタクという連想をする人がいるけれど。
映画界の売れてるアニメは、押井、大友、の大人向けアニメ。
そして、宮崎映画を含むファミリー向けの映画。
基本的に昔から邦画買いの上位を占めてるのが、
東映漫画祭り や ドラエモン などの親子ずれ関係の映画ですね。
ヲタク系の映画は、邦画の上位には、入ってきてないと思いますが。
まぁ、ヲタクが指示する映画であろうと他の映画であろうと、
映画は映画ですから、区別するのもなんだと思いますが。
46名無シネマさん:01/12/20 18:28 ID:N15GauaR
悲惨なPdjSv6tBがいるスレに認定です。
47名無シネマさん:01/12/20 18:31 ID:JtOaqF6g
>>45
海外の話?オタク系アニメは映画は知らんけど
アニメとしては普通にウケてまっせ。

で、PdjSv6tB君はどんな文化を好んでいるのかな?
48名無シネマさん:01/12/20 18:35 ID:9HvKus1w
まあ待てよ。
邦画の実写作品がダメ?その論拠は?

テレビドラマなら良いって言うんじゃないの?
そもそも今のテレビドラマ界の機軸を作ったのは、昔のTBS社内にあった木下プロだったりしたわけで
木下プロってのは松竹の木下恵介監督がテレビに呼ばれて移ってきて作った会社なわけだよ。
テレビドラマも含めて考えれば、決してアニメがメインなんて事は無いと思うが?
49名無シネマさん:01/12/20 18:40 ID:jOIkD1ua
>>43
その通り!来年の
「映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」
は時代劇だよ!期待しようね!
50名無シネマさん:01/12/20 19:14 ID:FlK4CTEf
ポケモンは海外で大ブレイクしましたが、何か?
今は「遊戯王」がブレイクしてますが?
51名無シネマさん:01/12/20 19:15 ID:xhvJB8Z+
ガンダム大好き。
52名無シネマさん:01/12/20 19:17 ID:6x5/8fvj
10ウン年ぶりに「逆襲のシャア」観たんだけど、凄かった。
アニヲタが「アニメこそ邦画の頂点!」と豪語する根拠がちょっとわかった。
53名無シネマさん:01/12/20 19:23 ID:FlK4CTEf
>>52
ごめん。
アニヲタでガンヲタだけど、あの映画は評価してないよ。オレ。
54名無シネマさん:01/12/20 19:32 ID:KQswLyrp
年間検索ランキング、テロ関連が目立つも、トップはDragonballがダントツ!(2001/12/18)

Terra Lycosは、同社の英語検索サイト「Lycos」の今年の年間検索ランキング
「Lycos50 2001」を発表した。
1月1日から12月1日までの全検索データを集計。
9月11日に発生した対米同時多発テロ事件に関連したキーワードが目立つものの、
トップに輝いたのはDragonball(ドラゴンボール)という興味深い結果になっている。

同社は毎週、「Lycos50」という週間検索ランキングを発表しているが、
米国では若者の間で日本のアニメキャラクターが大人気。
52回にわたって発表された今年のLycos50において、Dragonballは25週もトップの座を占めた。
昨年はトップだった歌手のBritney Spearsが2位に後退し、
その2倍近くのヒット数で、Dragonballが非常に高い関心を集めた1年となっている。
なお、7位にも、同じく日本生まれの人気キャラクターPokemon(ポケモン)がランクインした。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/12/18/15.html
55名無シネマさん:01/12/20 19:34 ID:KYcgl7YX
イタリアかどっかドラゴンボールでクリリンが死んだときに
サッカー場で黙祷をささげたって聞いたぜ。
5652:01/12/20 19:34 ID:6x5/8fvj
>>53
俺はガンヲタじゃないから逆に評価するのかも。
ガンヲタ的には、初代以外では何が頂点なの?
57名無シネマさん:01/12/20 19:38 ID:xhvJB8Z+
>>52-53
逆襲のシャアって二回か三回に分ければもう少し話も
まとまっただろうに・・でも面白いよ!!
急ぎすぎたんだな。
58名無シネマさん:01/12/20 19:39 ID:xhvJB8Z+
>>56
よせよせ聞くな。あてにならんから
59名無シネマさん:01/12/20 19:46 ID:9ZSNPqjH
逆襲のシャアってCSで見たけど、初代ガンダムをうっすら覚えてる程度の人間には
何が何やらでした。ガンダム世界は濃すぎて一般人にはついていけない。
60名無シネマさん:01/12/20 19:48 ID:JatiPBd9
密かに「パーフェクトブルー」を挙げてる>>5に乾杯。
あるストーリーを映像化する企画が先にあって、その表現手法として
「アニメ」を採用した、という珍しい経過をたどった作品。
見れば「なぜアニメなのか」がよくわかる大人の鑑賞に堪える作品なんだけど、
惜しむらくは作画レベルが劇場のスクリーンに堪えるにはちょっとツラい、ってことかな。
61名無シネマさん:01/12/20 19:48 ID:PkenpzuZ
逆襲のシャアは個人的に大好きだが、小屋にかけるブツとしてはちょっと・・・
お話の構成が正直タルイと思うが、現実に皮肉とツバペッペが個人的にはウマー
でも当時「そんなにアンタ世の中キライか?」と作ったヒトを小一時間問い詰めたくなりました。
62名無シネマさん:01/12/20 19:54 ID:XDsNkhfN
アキラ、原作は比較的面白いんだけどアニメ版はあんま面白くなかったな。
話の流れがわからんかった。
押井のも、映像はすごいけど面白くなかった。
なんかヲタじゃないと主張するヒトがアニメを評価する部分って、カッコだけなのかな?
63名無シネマさん:01/12/20 20:00 ID:Ttp+XI15
アニメ映画っても、完全オリジナル(監督とかの)で勝負できてる人は
宮崎や押井(興行的にはちょと…)ぐらいで、あとは大抵原作ものばっかり。
毎年バンバンオリジナル物が出てきて、かついくつかはヒット!なら
先は明るいだろうけど…
(「アニメ」がヒットしてるんじゃなくて「当たってる漫画の映画だから
結果的にヒット、だもんな)
64名無シネマさん:01/12/20 20:00 ID:Yyi54lRq
要は「映画は実写」というモノを
世に知らしめることができないのが
邦画界の大問題だと思うんだが。
65言い過ぎ:01/12/20 20:06 ID:Ttp+XI15
こんな事いうと怒られそうだけど、人物の存在感とかは
アニメじゃ実写にかなわない(画面上の情報量が、アニメじゃ
まだまだ不足してるから)。
脚本もまずいんだろうけど、俳優にいいのがいないもんな…。
6652:01/12/20 20:10 ID:6x5/8fvj
もう構わずガンダムについて書かせてもらうけどさ。
ヲタじゃない立場の人間として。
ガキの頃は、ただの面白いロボットアニメとしか思って観てなかったんだよ。
で、大人になって観てみたら、ガンダムって物凄く拡大された自我の
ぶつかり合いによる究極のメロドラマなわけじゃん。
で、そこが甘く思えるんじゃなくて、逆にリアルに感じたわけ。
だって宇宙進出による人類の変革とかも、結局、人間同士が分かりあう/
合わないとか、そういうところに帰結していくじゃん。
家族がどうしたとか、女の取り合いとか。めちゃくちゃ個人的。
さらに言えばモビルスーツっていう、自分の肉体の拡大版ってのも、まさに
その方向性を端的に象徴してるでしょ。巨大ロボットは、拡大したエゴの
具現化なんだよ。それが、戦争システム、兵器システムの一部となってる
世界。それがガンダムの世界なんだよね。
メカの激突、大爆発、人がどんどん死ぬ、そういうののバックで、全然
勇ましくない、ストリングスの物悲しい音楽が流れててさ。
で、登場人物が、凄く独特の台詞回しで呼び掛けあいながら戦う。
凄く抽象的な言葉で、お互いのエゴをぶつけあって。
なんかロボットの手とか足とかどんどん壊れていって。
初代ガンダムも、最後は顔とかなくなっちゃうでしょ。
病んでるよあのセンス。最高だと思ったね。
最後にシャアとアムロがそれまでの確執のホンネをぶつけあうわけ。
ただのエゴのぶつかり合いなんだよ。大義名分のために戦ってきたのが、
どんどん実は個人的な私闘だった、てのが現れてくる。
全人類がその巻き添えになっちゃってたわけ。でも、ガンダムの世界観って、
とことんそういう力学のために存在してて。
徹底してんだよね。そこが凄いと思った。
逃げを打ってないな、みたいな。
日本が生み出したロボットアニメっていう特殊な文化でしか表現出来ない
事を、まさにやってるわけ。
67名無シネマさん:01/12/20 20:25 ID:Ch8HhCar
↑このアニおた、なんとかして(W
6852:01/12/20 20:27 ID:6x5/8fvj
言われると思った(笑)
アニヲタじゃねーんだよ!信じてくれ。
ちゃんとガタカスレとかウォルターヒルスレとかにも書いてるんだから。
69激しくワラタ:01/12/20 20:42 ID:5ZpjVdmK
>ヲタじゃない立場の人間として。
っていう前置きが泣かせるね。

君みたいな人が、普通の人から見ると
まさに「オ・タ・ク」なんだよ(藁
自覚がないのが一番タチが悪い。
ファーストヲタはオリジンでも読んで唸ってなさい。
70名無シネマさん:01/12/20 20:44 ID:96Xx/RMm
>>66
飲み屋で話してるんじゃないんだから
もっとまとめてから書けよ
71名無シネマさん:01/12/20 20:46 ID:Yyi54lRq
>69
実写信者は現実を直視しなさいな。
こんな現状なら、邦画は要らんよ。
72名無シネマさん:01/12/20 20:47 ID:6x5/8fvj
なんだよー。中学生の時にガンダム観たきり
今までずっと観てなかった俺をヲタ扱いかよ…。
ま、じゃあこの歳で隠れヲタデビューってことで別にいいよ。
勝手にしてくれ。

しかしお前らって、ほんとにアニメ一切観ないの?
マンガとか。
手塚治虫とか梅津かずおとか読まないの?
それはそれで問題だぞ。
73自覚的なヲタとして:01/12/20 20:48 ID:5ZpjVdmK
いちおうつっこんどく。

>でも、ガンダムの世界観って、
>とことんそういう力学のために存在してて。
>徹底してんだよね。そこが凄いと思った。
>逃げを打ってないな、みたいな。

君、ガンダムハンマーってどう思う?(藁
74名無シネマさん:01/12/20 20:49 ID:pXE2uuTr
邦画界を救う道はただひとつ。

「劇場版 コメディーお江戸でござる」

時代劇という日本の文化を活かしたドラマと、洋画とは違った笑いのセンス。
いつものノリを拡張し、爆発シーンをいくつか入れれば
世界的大ヒット間違いなし。
75名無シネマさん:01/12/20 20:50 ID:xhvJB8Z+
↑ビームジャベリンも付けろ
7652=72:01/12/20 20:50 ID:6x5/8fvj
です。

>66
ごめんよ俺はいつもこんな文章なんだよ…。
特に感動した後はなりふり構わなくなるんで。
ガタカスレにもこんな感じで書いちゃったな。
読んでくれた人ありがとう。
77名無シネマさん:01/12/20 20:53 ID:pXE2uuTr
>>75
お江戸でござるにビームジャベリンはいらないぞ。
78名無シネマさん:01/12/20 20:54 ID:xhvJB8Z+
>>77
( ´_ゝ`)そういう見方の人間か(藁
7973:01/12/20 20:55 ID:5ZpjVdmK
>76
いや、俺は君の文章好きだよ。マジで。
誠意にあふれてる。
一瞬2chにいること忘れたよ(W
80名無シネマさん:01/12/20 20:56 ID:Jb/tIUwA
アニメでも実写でもどっちでもいい。
当たればとにかく次の映画が作れるし見れる。
少なくとも邦画は消えずにすむ。

でもアニメもそろそろあぶないかな。
宮崎以外に誰が居るのか。
81自覚的なヲタ:01/12/20 21:00 ID:5ZpjVdmK
>>80
現場にはいくらでもいるよ。
ただ、舞台が用意されないだけさ。
82名無シネマさん:01/12/20 21:01 ID:gBnHXJOg
見たこと無いけど。
名探偵コナンの映画って面白いらしいね。
結構前から、ビデオで見ようと思ってるんだけど。
いまだにみてない。
そんなに面白いの?
83自覚的なヲタ:01/12/20 21:03 ID:5ZpjVdmK
クレヨンしんちゃんもいいぞ。
少なくともコナンよりはオススメする。
84名無シネマさん:01/12/20 21:06 ID:Jb/tIUwA
>81
なんで用意されないの?
信用ないから?
85名無シネマさん:01/12/20 21:07 ID:xhvJB8Z+
またでてくるんだよ。
アニメ界の英雄が(藁
86名無シネマさん:01/12/20 21:14 ID:Yyi54lRq
邦画実写の天皇は崩御済だしね。
87自覚的なヲタ:01/12/20 21:15 ID:5ZpjVdmK
アニメ映画ってのは映画産業の中ではかなり固い部類でね。
TVで人気が出たアニメを映画化するのがセオリー。
一定の客が確保できる上にグッズも売れる。広告費も安くすむ。
そのかわり内容で冒険はできない。
けっこう保守的な業界なんですよ。実は。
88名無シネマさん:01/12/20 21:19 ID:KQswLyrp
つまり邦画に足りないのはビームジャベリンなんだよ。
89名無シネマさん:01/12/20 21:21 ID:nvuGPtSi
映画やるっていうと
ギャンブル入ってしまうくらいの世界だよね。
安定供給できるようになるには
TV番組がもっと保守化してつまんなくなればいいような気が。
人殴るだけで放送コードにふれるとかね。ガンバレ行政。
90自覚的なヲタ:01/12/20 21:24 ID:5ZpjVdmK
あと、アニメは権利持ってるとこがうるさいんだよ、いろいろと。
みんな冒険したいんだけどなー
91名無シネマさん:01/12/20 21:24 ID:8RLSM3UL
ま、結論はどんなに頑張ってもハリウッド映画には叶わないってことです。

フランス映画もついにハリウッド映画のマネをおおっぴらに始めましたしね。
韓国のも言うに及ばず。パールハーバーみたいなのは全体でみればごく一部よ。
92名無シネマさん:01/12/20 21:29 ID:yRxozYxs
2004年の邦画の話題は
宮崎新作VS押井新作一色になります。
93名無シネマさん:01/12/20 21:30 ID:xhvJB8Z+
( ´_ゝ`)
94自覚的なヲタ:01/12/20 21:31 ID:5ZpjVdmK
>92
それはない(笑)
95自覚的なヲタ:01/12/20 21:33 ID:5ZpjVdmK
押井がもしニューヨーク自爆テロをフューチャーしてきたら、
俺はヤツを見直してもいい。
96 :01/12/20 21:33 ID:ugNXKeF3
>84
宮崎駿を始め、ジジイがなかなか死なないから。
97自覚的なヲタ:01/12/20 21:40 ID:5ZpjVdmK
>>96
どこの世界にも老害はある。
ま、結局一番の原因は、日本人のセンスが悪いことにあるんだけどな。
監督の名前でしか動かないからな。
ピカソだからすごい! とかいってるオバちゃんみたいなもんだ。
98名無シネマさん:01/12/20 21:46 ID:Yyi54lRq
>97
あんたの風呂敷が具体的根拠もなく広がってるよ。
99自覚的なヲタ:01/12/20 21:49 ID:5ZpjVdmK
ヨーロッパの連中は映画を見ている絶対量が日本人より
多いから、客ひとりひとりが評論家みたいなもの。
だから、才能のある若手の映画はすぐ話題になる。
とうぜんプロデュースもやりやすい。
日本人は勤勉で労働時間が多い。娯楽に使う時間が少ない。
その時間を無駄に使いたくないから、有名監督の映画や、
話題になっている映画しかみない。自分で開拓なんかしない。
そんなことするのはひまな文系学生ぐらいだからな。
まして今不況。
みんな食うのに必死なのに、映画なんかに金使えるかっての。
同じ使うなら、何百億かかったハリウッド映画見に行くのあたりまえ
だろ。誰が好きこのんで余計に暗くなる邦画なんて見に行くかって。
100名無シネマさん:01/12/20 21:55 ID:KQswLyrp
今年の正月はみんな暗さ極まりない「ダンサーインザダーク」を
見に行きましたが?
101自覚的なヲタ:01/12/20 22:04 ID:5ZpjVdmK
>100
別に「ダンサーインザダーク」は流行ってないでしょ。
芸能人が面白いって騒いで、若者の一部が乗っただけ。
ちょっとずるい仮定だが、
「ダンサーインザダーク」が邦画だったら、おそらく売れてないのでは?
まったく同じシナリオで同じカットだとしてもね。
102名無シネマさん:01/12/20 22:25 ID:KQswLyrp
>101
今年の正月はシュワの映画がこけて「ダンサー〜」が、
「ゴジラ」がこけて「バトロワ」が当たったんだよね。
で、この現象がどう分析されたかというと、
「観客は内容が予測できるような大作映画に飽きて、
未知の映画を求め始めたんじゃないか」だった。
無論これは結果にすぎないので、当たってるかどうかは疑わしいけども
もしそうなのだとしたら「暗い」とか「邦画」とかは
実はもうあまりハンデにならないのじゃないかね。
仮に、「わけのわからんものが見たい」ってのが今の欲求ならば
むしろ邦画の方が有利ではないかなあ?、という仮説。
まあそれは話半分としても、なんか最近ちょっと観客の嗜好が変わってきてるような気はします。
感じない?
103名無シネマさん:01/12/20 22:31 ID:Yyi54lRq
>99
EU人の絶対量は、俺の側には資料がないのでいちおう看過しておく。
だが、客の一人一人が評論家みたいなもの、となるあなたの推論には疑義をただしたい。
たくさんの映画を観ても評論が展開できる人間はそうはいない。
そも、映画に限らず作品への評価は、別のメディアから吸収する教養も重要だ。

次の、才能のある若手の映画はすぐ話題になる、も俺には資料がないので看過する。
また、プロデュースもやりやすい、も俺もそうかなと思う。ので、肯定する。

だが次はおかしいと思う。「日本人は勤勉で労働時間が多い。娯楽に使う時間が少ない」。
EU人が怠惰で娯楽に多くの時間を費やすとは思えない。俺は、短期間(5か月位)だが、
EUの3か国をふらふらしていたが、働く人々の多くは労働に疲れて、酒屋でけっこうな時間を
費やし、サッカー論議を交わすことが多かった。映画館に足を運ばないことはなかったが、
観客に目立つのは良い身なりをしていた人々だった。まあこれは、地方都市ばかり回っていた
せいかも知れない。

日本は、ビデオがとても普及した国だ。内容はともかく、数はそれなりにこなしている。それは
社会階層や収入とは関係なく、だ。

最後に「まして今不況。みんな食うのに必死なのに、映画なんかに金使えるかっての」は
日本だけではない。むしろEUはかなり長期の不況に苦しんでいる。上記の俺の体験は、
その羽居だと思う。これは推論、いや憶測だが。

総じてあなたの意見は、EU各国のエリートたちの姿ではないか? ただ、EUの凄い所は
そういうカネにならない文化エリートを、日本では考えられない数で擁していることかも。

日本人のセンスが悪いとまで断ずるには、以上の理由で受け入れられない。
104 :01/12/20 22:31 ID:uAPvkKNt
このスレ読んでると富野がものすごくかわいそうに思えてくる
105名無シネマさん:01/12/20 22:34 ID:ZcAf1hyf
>>100
「ダンサ〜」は暗いから当たったんじゃないだろ。
「泣き」で「癒し」の映画だから当たったんだろ?
(いや、オレは見てないんで、あくまでイメージの問題で語ってるんだけどね)
そもそも一般客はイメージで観る映画を選ぶんだからさ。邦画が敬遠されるのは
貧乏くさいイメージがあるからでしょ。
106自覚的なヲタ:01/12/20 23:01 ID:O12p11ka
>>103
意見をいうときには主観を元に大胆に語ることにしてるんでね。
俺の極端な表現に対する否定は無視する。
ただ、ビデオの指摘はもっともだ。
そういう観点で見れば日本人がセンス悪いというのは断定できないな。
相対的には、諸外国と比べれば全然センスがいいのかもしれん。
むしろそのセンスが生むシラケ感が邦画の足枷になっているのかもな。
107ちょっとまて100:01/12/20 23:11 ID:sEM7TOun
ダンサーが当ったのは外基地ビヨークの影響大だろ。
ぶっ飛んでるよあの映画、ビックリしたよ。
ダンサー邦画だったらっていう仮定は無理だろ。
誰撮って、誰主役だよ。
108自覚的なヲタ:01/12/20 23:13 ID:O12p11ka
>>102
>「観客は内容が予測できるような大作映画に飽きて、
>未知の映画を求め始めたんじゃないか」だった。
観客は常に意外性を求めていると思うがな。
問題はどんなものを意外に感じるかだ。
たとえば「千と千尋」は彼らの「未知もの」の一つだろう。
なんのかんのいっても大人にとってアニメは「子供の見るもの」だからな。

だが、俺はそれを危惧する。
なぜなら「千と千尋」は俺にとって“そんなに”面白くなかったから。
109nameless:01/12/20 23:22 ID:CPEa1dbN
>ダンサー邦画だったらっていう仮定は無理だろ
「貝になりたい」の立場は?
110名無シネマさん:01/12/20 23:23 ID:kNb4bX7n
>貧乏くさいイメージがあるからでしょ。
イメージじゃなくて、実際お金をかけてないんだよな、邦画って。
ハリウッドのようにギャラだけで何千万ドル、というのは異常だけど、
もう少し金をかけなければ、ダメな部分もあると思うよ。
この前、某映画館で監督稲垣浩/出演三船敏郎の「暴れ豪右衛門」を
見てきたんだけど、古くても面白い映画にはやっぱりお金がかかってたよ。
お金をかけなくても面白い作品は撮れる。ただ、お金をかけなければ
撮れない面白さもあると思う。
111自覚的なヲタ:01/12/20 23:28 ID:a+EcGgZo
>107
俺はダンサーが駄作だとはいっていない。いい映画だよ。
ビヨークが魅力的なのも否定しない。
仮定が無理なのは無理も承知(笑)
ビヨークと同じ顔、同じキャラクターの日本人が“いるとして”
同じ映画を作ったとして、単館でちょっとやって終わりだっただろう。
あのようなブームになるとは思えない。
107はそう思わないか?

105のいうところの「貧乏くさいイメージ」があるからだ。
そんなヒットしそうもない映画は大きなキャンペーンはできないし、
話題にもならない。 邦画通に受けて終わりだな。
112名無シネマさん:01/12/20 23:31 ID:Yyi54lRq
>106
センスの弊害の話が出たので。


一時期、日本映画産業が花形で、東大卒が大量に入社した時期があった。
彼らは、時代的に戦後左翼思想を多かれ少なかれ持っていて、自分たちの
関わる映画界を、世界に誇る芸術の本山にしようとした。共産主義国家の
あの映画たちのように。

でテレビの「客の欲望に最大限に忠実」な製作姿勢に敗れ去っていった。

日本人には今でも、花形であった映画産業の「芸術志向」が残っていて、
映画産業とその周辺、それにヘビーユーザーは、非常に小うるさい。
このせいで、新しい才能が入ってきても、製作現場、上層部、評論家筋等が
よってたかって面白くないものにしてしまう。


…と、とある映画人が酒の席で愚痴っていた。ある程度は正しいかも。

*極端な表現でもって意見を述べるのがあなたのやり方なら、
それにも責を負うべきだと思うが。これは俺の個人的意見。
113名無シネマさん:01/12/20 23:45 ID:vFgf0+SL
>>112
>彼らは、時代的に戦後左翼思想を多かれ少なかれ持っていて、自分たちの
>関わる映画界を、世界に誇る芸術の本山にしようとした。共産主義国家の
>あの映画たちのように。

そういった人物像の、もう一つの顕現が高畑・宮崎だと思うのだが、
同傾向の人物たちによる映画界とアニメ界のその後の衰退と隆盛は
どの辺りが別れ道になったのだろうね。意見求む。
114  :01/12/20 23:45 ID:HTVytcNS
映画の製作体制が封建的であり、また大手の映画会社が配給も含めて
興行を牛耳っていたために独立系の製作会社やプロダクションが
登場、活躍できなかった。大手の映画会社の製作スタッフになって
いれば、惰性で作品を作らせてもらえるという環境には競争がなく、
投機としてのベンチャー市場的な資金調達の市場もなかったために、
才能ある人は、漫画に、テレビに、エロビデオに、向かったのである。
もしも仮に手塚治虫が映画の脚本家となっているようなパラレルワールドが
あったならば、などと想像してみると面白い。
115自覚的なヲタ:01/12/20 23:59 ID:GQn4nj4j
>112
あんたのように「とある映画人が」「ある程度は」「これは俺の個人的意見」などと、
逃げ道を作りつつ書き込みをしていては、2CHでは議論が深まらないぞ。
なんでも責任をとりゃいいってもんじゃない。
相手にしてもらってなんぼ。映画と同じさ。

「芸術志向」は悪くないと思うぞ。普遍的なテーマは必要だろ。
表現が客に媚びていればいいんでないか? まあ、面白けりゃ。
116共産マンセー:01/12/21 00:05 ID:1wgXu9t5
>>113
ガンダムなんてどろどろの右翼アニメだってのに(正しくは中間)今だ認めてもらってないぞ。
その辺、日本のインテリどもの閉鎖的かつ劣等感モロダシの考え方が露出されてると思う。
117112:01/12/21 00:15 ID:3vfQ2n/B
>113
高畑、宮崎両氏の思想については、俺は資料も知識もないので、
直ちに意見を述べるこtができないのが申し訳ない。
何かいい資料はないだろうか? 教えてもらえるとありがたい。

単純にアニメーションの興隆について触れると、>114氏が述べて
いるように、故・手塚氏が最初の分かれ道だったと思う。
ただしこれは、作品性ではなく、悪評でしか語られない、安価な
製作体制だったと思う。これは今ではアニメーションの致命傷に
なりつつあると思うが。

一時期、故・手塚氏を茶の間の主役から引き摺り下ろした、円谷作品群だが
やはり高価格が致命傷になった。これはある程度正しいと確信している。

この事情が、その後の劇場作品にもダイレクトに反映されているとは思う。

*>115
あなたの「俺の極端な表現に対する否定は無視する」ことに敬意を表しての
書き様だ。深い意味は無い。気にするな。
118名無シネマさん:01/12/21 00:17 ID:pzPAL81P
>>114
>大手の映画会社の製作スタッフになっていれば、惰性で作品を作らせてもらえるという環境
そんな環境なんて20年前に崩壊してますがな。
その表れがディレカンでしょ。
いま、日本で映画監督に成るためには自分で企画出して金蔓捕まえる(捕まえてる人を捕まえる)
要するに自分で動かなきゃなれません。
よく才能ある人は漫画やゲームやらに行ったと言うが
映画に興味なかったからと考えるべきでは。
まぁ魅力が無い業界なんだろうけれど
考えようによっては魅力あるんだけれどね。
119名無シネマさん:01/12/21 00:31 ID:BVeHiDa6
>118
>そんな環境なんて20年前に崩壊してますがな。
>その表れがディレカンでしょ。

実際には、その環境が崩壊してるのでなくて、
「このままじゃダメじゃん、邦画」という若手の危惧が生んだのが
ディレカンだと思ってた。
120喰らえ!:01/12/21 00:42 ID:wnuoIwts

 あばぁ〜ん すとらあぁっーしゅっ!!!


         \
121名無シネマさん:01/12/21 01:05 ID:VmPyUd5a
>>108
>たとえば「千と千尋」は彼らの「未知もの」の一つだろう。
>なんのかんのいっても大人にとってアニメは「子供の見るもの」だからな。
「もののけ姫」があれだけ大ヒットを飛ばしたんだから、アニメだから未知なんて
思ってるやつはいないよ。そもそも映画館に行かなくたって、
ジブリ映画なんてしょっちゅうテレビでやってるし。
宮崎駿がつげ義春みたいな世界を描くことが未知に見えたんだよ。
122名無シネマさん:01/12/21 01:20 ID:D0Jeu5pp
来年はメトロポリスがアメリカで公開・・・大丈夫なのか?
123名無シネマさん:01/12/21 01:35 ID:M2aDpYEY
「このスレ凄い、レベル高すぎて付いて行けんぞ」
と言う私、思い起こすと邦画ってテレビ放送かレンタル・ビデオでしか見た事無いぞ実際。

映画館のスクリーンで見たいぞと、いや見なければと思う邦画無いもの。

がんばってよ、にっぽんの映画作る人たち。
124 :01/12/21 02:15 ID:bvHPqvx7

      /\
    /   \  / ̄\/し
     ̄/  / ̄V\ ̄V\
     | / //|\\ / /  アニメ映画
     / | |⌒ ⌒||\/    逝ってヨシ
     |C| |> <||/
     W\ゝ ▽ノレ/
       ⌒⌒|() |⌒
       // | /\\
   __/\/|/人\|>
    \/ / / /人 \ \
   </ /// ノV\ノ ̄
    _/\_ |||
   / /__\-||
   |     /  | ̄ ̄|
   フ  ∠ |\| 人  |
   |   /  |    \|
   \/   \     |
          \/\ノ
125名無シネマさん:01/12/21 02:18 ID:Sy3aebTU
(映画)監督っていうと、な〜んか頭悪いってイメージが。。。(笑)

ワイドショーとかによく出てくる「監督」という肩書きで食ってる人たちを
一掃しないと邦画界のイメージっていつまでたってもビンボ臭いまんまだと思う。
126名無シネマさん:01/12/21 02:21 ID:MVhvaLFE
>>125
でも映画監督って貴方が考えているより頭良いよ。
頭よくなきゃ出来ないからね、映画の監督、演出は。
頭の回転が速くなくちゃね。
127名無シネマさん:01/12/21 03:18 ID:Sy3aebTU
>>126
おまえ監督だろ?(笑)
128名無シネマさん:01/12/21 06:58 ID:UlF9nb7+
監督、確かに頭よくないとできんわ。
現場での対応なんて大変だからねえ。
129名無シネマさん:01/12/21 11:52 ID:UHEHM9xh
宮崎なんてネームで食ってるだけじゃん。
宮崎って名前だけで猫も杓子も飛びついてよ。
客ってほんとレベル低いね。
130名無シネマさん:01/12/21 12:15 ID:Oc6PS7NT
>>129
みんなそう。
お前も一緒。
131名無シネマさん:01/12/21 12:18 ID:0qRXgPlp
>>129
ネームで食えるようになるには、それ相応の実力も必要だと思うが。
132名無シネマさん:01/12/21 13:02 ID:/W2tLPh7
漏れは宮崎アニメって好きじゃないんだけど、宮崎って、確かにすげーと思う。
宮崎の何がすごいかって言うと、あの年代の人とは思えないほど、おたくで変態だって事なの。
一般的にすごい人って、変態だったり狂人だったりするけど、宮崎もそうだと思う。
それで漏れがむかつくのは、世間一般の人が、危険人物宮崎を立派な大人みたいな風に捉えてること。
実際にはあの年であんな幼稚な人はいないと思うよ。ものすごく好き嫌いが激しいから。
宮崎は自然が好きで、文明社会が大嫌いだけど、それが作品の中でモロに出てる。
嫌いな文明はメチャメチャに破壊して、好きな自然しか残さない。
宮崎だって文明の恩恵を受けてるわけだから、多少は文明を認めざるを得ないはずなの、
あの人は認めない。宮崎が危険人物であることが、宮崎を天才にしてる。
なのに世間一般の連中は、宮崎をまともな考え持った文化人だと思ってる。
もののけだって、あれ見た人達は、「自然はやっぱり大切だから、大事にしなきゃ」程度
にしか捉えなかっただろうけど、そんな生ぬるいもんじゃない。
宮崎としてみれば、建物を柱一本残らず瓦礫にしてやりたいとまで考えていたに違いない。
ほとんど狂気に近い。千と千尋だって、最初の方は、何もできない女の子が経験を積んで
たくましくなっていくっていう、文部省推薦作品風の感じだったけど、
途中から、宮崎の幼女趣味が出てきて、変態アニメに変わってる。
でも、ほとんどの客はそのことに気づいてないだろーね。宮崎のことをそんな人だとは思ってないから。
133宮崎オタク:01/12/21 13:25 ID:GLT9nxA+
>>132
長文使って詰まんない事書いてるね。
貴方の意見は真逆だけど結局「自然はやっぱり大切だから、大事にしなきゃ」程度の意見と一緒よ。
別に嫌いだから一方的にしか見られないのだろうけど
おそらく宮崎ファンは「自然が大事」って所に共感を覚えてるから自分はその逆を書こう
ぐらいの簡単な理由でしょ。
だったら何でもののけ姫の最後は人間皆殺さなかったの?自然を破壊して終ってるの?
宮崎のオッサンはミリタリーオタでもあるし、車には乗るわ、
文明社会にどっぷり使ってるよ。
134名無シネマさん:01/12/21 13:44 ID:qrYA1RRY
だから宮崎は自己矛盾抱えまくっていつも悶えてるのさ。
135 :01/12/21 15:25 ID:3vfQ2n/B
∀の話しろやゴラ。
認知度低いからって無視すんじゃねー
136名無シネマさん:01/12/21 17:04 ID:5bPWxILM
アニメの話はアニメ板でお願いします(w
137名無シネマさん:01/12/21 17:08 ID:RAyAsR8F
>135
あのヒゲがいや
138名無シネマさん:01/12/21 17:12 ID:Co6lxZ9c
もののけ以前からアニメが多かったじゃん。それの善し悪しは別として。
139駿は嫌いではないが変態だと思う:01/12/21 20:35 ID:1wgXu9t5
急に議論のレベルが停滞しだしたな(藁)

>>132
作品が面白いから文句ないが駿が変態なのは俺も認めるぞ。
やつを文化人とはき違えた思想は確かに日本人の中に芽生えてるな。
真性アニオタくらいじゃねえの?こいつの本質分かってんの。親近憎悪てやつやね。
140自覚的なヲタ:01/12/21 20:45 ID:PSh0zT86
>「もののけ」以降、邦画界はアニメの全盛。
>口惜しくないのか?実写監督のみなさん!

1に対して答えておく。
そもそも、アニメと実写を分けて考えるのがおかしい。
見る側はそこに差をつけたいのだろうが、作る側にとっては、
アニメも実写も「映画」という枠の中ではそう変わりはない。
それは表現に使用する手法の違いにすぎんのだ。
したがって、実写監督は悔しく思う必要はないし、
実際、そんなことで悔しがっている実写監督は大した作家じゃない。

むしろ、今どきアニメ監督の手法を評価し、無意識にでも取り入れようとして
いない実写監督が、今の邦画を救う監督になぞなれるわけがない。

俺が市川昆の映画で一番面白かったのは「細雪」でも「四十七人の刺客」でも
「どら平太」でも、ましてや「赤線地帯」でもなく「銀河鉄道999」だ。
つまりはそういうことだ。
141名無シネマさん:01/12/21 20:52 ID:UlF9nb7+
三池監督サイコ−
142名無シネマさん:01/12/21 20:57 ID:x4gK5C7Y
市川昆の「火の鳥」はどうよ?

アニメの狼が、ピンクレディの「UFO」踊るシーンはチープでいいよ(藁)
143A.:01/12/21 21:04 ID:VEhTbVRu
アニメのほうが現実逃避できるから映画館でみるならやっぱりアニメだね

『千と千尋の神隠し』はまさにそう現実世界から異世界への冒険ですからね 最後はちゃんと元の世界に帰るのもいい
144自覚的なヲタ:01/12/21 21:13 ID:PSh0zT86
>143
あんたはカーステでモー娘を聞くように映画を見るんだな。
それもいい。

だが、もし邦画が1のいうように窮しているとしたら
その一因はあんたにもあるな。
145名無シネマさん:01/12/21 21:16 ID:TnpDeKqq
現実逃避=アニメ
ってイメージなのか、未だに…
146自覚的なヲタ:01/12/21 21:18 ID:PSh0zT86
>145
それが現実だ・・・  (嘲笑)
147自覚的なヲタ :01/12/21 21:22 ID:PSh0zT86
俺が81で言った「舞台が用意されない」とは
・・・もうどういうことかわかったろう。
148  :01/12/21 21:35 ID:4jRQcjtH
>>143
もののけ姫はけっこう現実志向の話じゃないの?
グロいし。
149名無シネマさん :01/12/21 21:36 ID:dX51Gd+/
アニメは映画ぢゃない・・・
日本の俳優人が情けないからこうなるんだ・・・
150自覚的なヲタ:01/12/21 21:41 ID:4jRQcjtH
>>149
「アニメは映画ぢゃない」
と断言できるほどアニメを見ているのか?

情けないのは日本の俳優人じゃなく、日本の観客じゃないのかな?
151名無シネマさん:01/12/21 23:18 ID:dJIv61Ih
法が?ばかじゃねーノ?
152名無シネマさん:01/12/21 23:21 ID:L4zm2jQA
邦画は元よりアニメも斜陽です。
153 :01/12/21 23:33 ID:NNkdUkZe
映画板におけるアニヲタの主張って在日と一緒だな
お前ら、グダグダ言ってないでアニメ板に帰れよ、ホントに
154 :01/12/21 23:52 ID:1wgXu9t5
そもそも実写派の人達はアニメのどこに嫌悪感を抱いてるんだ?
アニメそのものにか?
アニメを取り巻くオタク対してか?
後者であるならおとなしく帰るけどアニメそのものを認められないなら
ただの世間知らず、てやつだよ。
155名無シネマパラダイス ◆5Va/ZykY :01/12/22 00:09 ID:wh0G9b2h
…今年度日本映画最高傑作であるところの『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲』は
現実逃避どころか、過去への郷愁に耽溺する大人たちに現実をたたきつけた上で
未来への希望を語ったところが涙を誘ったのだが。
156名無シネマさん:01/12/22 00:24 ID:tDv64oU3
157 :01/12/22 00:33 ID:jkUwtrkP
>>156
すげえ・・・
158 :01/12/22 01:13 ID:QZV2bNAA
もちろん後者だろ
159名無シネマさん:01/12/22 05:10 ID:h3lQ6m60
ttp://www.forumdesimages.net/festivals/japon2001/index.html
こういうのが頻繁に行われているというのは、
やっぱり注目されてる証拠だと思うよ。

しかも、無理矢理売りこんでる訳じゃなくて向こうの人間が
自主的に開いてるから。
160名無シネマさん:01/12/22 05:35 ID:brL1/35j
「アニメは映画じゃない」って言われてるうちは、アニメは面白いだろう。
否定があるのは、それが無視できない存在だからだし。

漫画みたく、「漫画読むとバカになる」などという言葉が聞けなくなったら、
そのメディアは力を失ってしまったと判断すべきだろう。

天然記念物と同じで、生存を危惧されるモノになってしまうということだ。
161名無シネマさん:01/12/22 05:54 ID:A+yfIeeL
>>145
映画なんてのは現実逃避のかたまりみたいなもんだろ。
アニメだろうが実写だろうが。
162  :01/12/22 07:11 ID:aXWzP37r
「人狼」のキスシーンは薄ら寒かった。

アニメはやっぱり「メカ」や「美少女」を出して、実写じゃ実現できないような
描写やカメラワークなんかを売りにするべきで、人間ドラマなんかを描かれると、
途端に寒々しくみえてしまう。

実際の人間の持つ迫力や説得力にはアニメ絵じゃ勝てないと思う。
163名無シネマさん:01/12/22 07:14 ID:gs6t34II
ツレタツレタ、アニヲタガツレタ
164名無シネマさん:01/12/22 07:15 ID:+nvQR3Px
実際の人間の持つ迫力や説得力がある邦画が少ないだけじゃないか?
165  :01/12/22 07:49 ID:aXWzP37r
>>164
いや、最近は多いよ。見たい邦画が多くなってる。
166名無シネマさん:01/12/22 09:26 ID:odcexmIk
アニメも原作漫画がつまらんから昔の作品の焼き直しや
シリーズ物で喰いつないでる感があるからもう末期かな・・・

あ、漫画自体がそうか。
167名無シネマさん:01/12/22 10:02 ID:fUtzkIeT

映画板におけるアニヲタの主張って在日と一緒だな

お前ら、グダグダ言ってないでアニメ板に帰れよ、ホントに
168名なしさん  :01/12/22 10:39 ID:K12YzYuW
ろうそくも花火も、燃え尽きる瞬間にもっとも光り輝くものです。
いずれアニメ漫画のどうしようもない「薄っぺら」さに気づき、人々は離れていくでしょう。
まあ、広い気持ちで見守ってやりましょう。
169名無シネマさん:01/12/22 10:50 ID:Z9tWwdSm
>>56
called ∀ガンダム
マニアックな用語等が本編中ほとんど出てこない、癒し系の遙か未来のおとぎ話。
>>59のような、ガンダムをほとんど見たこと無い人にこそ見て欲しいです。
良かったら是非予告を
http://www.turn-a-gundam.net/new/yokoku.html

>>99
確かにそういう人は多い。レンタルやDVDもあるし
実際に観てみると面白くても、派手なアクション等が少ないので
予告だけではそれが伝わりにくい物が多いし。
170 :01/12/22 14:00 ID:brL1/35j
あのヒゲが嫌なんだそうですよ(w
171名無シネマさん:01/12/22 15:10 ID:odcexmIk
日替わり?
セコくないか。
172名無シネマさん:01/12/22 18:17 ID:brL1/35j
>167
理性のある人間の発言をしてくれ。
見てて寒い。
173名無シネマさん:01/12/22 20:26 ID:5buHLIAK
日本総アニオタ化計画発動!
174名無シネマさん:01/12/23 00:40 ID:ANULigCI
冬の目玉が「角川クソアニメ4本立て」とは。
175名無シネマさん:01/12/23 00:50 ID:4UeC8D6O
それに萌え萌え言いながら並ぶやつらはなにさ。>>174
176名無シネマさん:01/12/23 00:56 ID:aSfP3+//
角川の糞アニメ4本立ては激しくコケそうな予感…
177名無シネマさん:01/12/23 00:59 ID:wwUexRwu
入ってました、お客。
178名無シネマさん:01/12/23 01:05 ID:DglF/EJb
派手な爆発とか特殊効果がないなら映画館で見なくてもいいし。
洋画でも↑がなければ大きな画面じゃなくてビデオでいいし。
↑こういう映画でもないと他人との話題あわせにもつかえないし。
179名無シネマさん:01/12/23 01:06 ID:p+Ljhpj9
>>174
クソと決め付けるのは甘い。

サクラ大戦の監督は、クレしんの初代監督本郷みつるだし、
スレイヤーズの方も、「ユンカース カム ヒア」の佐藤純一。
見てから判断したい。
残りの2本はどーでもよし。
180名無シネマさん:01/12/23 01:07 ID:DAFJ0yyj
いや、アニメ以外の邦画でも興味湧くものはちゃんとあると思われ。
少ないけどね。
181名無シネマさん:01/12/23 01:11 ID:aSfP3+//
>>179
でも見た人の評判めっちゃ悪いぞ、特にその2本…
182名無シネマさん:01/12/23 01:12 ID:vVyH3x2G
ところで、アニメがメインだと何が悪いの?
183名無シネマさん:01/12/23 01:24 ID:CYRlfvlk
アニメには心を入れてみれないんだよね。
どうしても「絵」じゃんって・・
実際の人間が感情豊かに動いてくれるほうが感情移入しやすいんだよ。
想像力がたりないと言われようがたかが漫画にうつつをぬかせない。
子供の頃は絵本なり漫画なりに走ったモノだけどね・・
いつまでも子供の心を持った人間は美しいと思われるのは間違い。
現実逃避の人間が多いだけの事。

人を引きつける魅力ある俳優は日本人では無理ならば邦画が消えるのは時間の問題。
184名無シネマさん:01/12/23 01:36 ID:KazQlP2J
>>183
>アニメには心を入れてみれないんだよね。
>どうしても「絵」じゃんって・・

絵画には心を入れてみれないんだよね。
どうしても「絵」じゃんって・・

小説には心を入れてみれないんだよね。
どうしても「字」じゃんって・・
185名無シネマさん:01/12/23 07:03 ID:9IhEuaBs
>>184
鋭いつっこみ!
実写でも映画って心を入れてみれないんだよね。
どうしても「フィルム」じゃんって・・・。
どうしても「演技」じゃんって・・・。

あ、俺のは蛇足だった。鬱
186名無シネマさん:01/12/23 07:54 ID:/yirQPNg
ナウシカやガンダムみたいな世界観・ストーリーを思いついても、実写でやれないって所が日本映画(あるいは日本文化)の限界じゃないの。
描かれている世界観・人物像と、現実の日本人の姿はあまりにかけ離れてる・・
187名無シネマさん:01/12/23 08:11 ID:Wd2oCot2
>186
日本に限らず米製でも無理だろう。
あまりに突飛しているとコミック扱い。
188名無シネマさん:01/12/23 08:14 ID:/yirQPNg
>>187
そんなこと無いでしょ。
スタートレックとかスターウォーズは突飛じゃないの?
189名無シネマさん:01/12/23 09:41 ID:Wd2oCot2
>>188
スタートレックはTV放送ン十年の下地があるから違和感ないし
スターウォ−ズは当時としては圧倒的な特撮量と音響で強引に
リアル展開してたの。
何でもそうだけど一番にやるから驚かれるわけで次に
それらの技術を引用するときは話が相当面白くないとどうかなと思う。
190名無シネマさん:01/12/23 15:46 ID:f19zgqhZ
1986年の映画予告をピックアップした深夜番組を録画したビデオ発見。
みてみると、最後に1986年に国内で公開された洋画と邦画をすべて
紹介してた。そりゃ本数は洋画がダントツに多かったけど、
アニメは数本だけだった。
一方、邦画の半分はアニメじゃないかなと思うくらいアニメ多かった。
ラピュタ、ドラえもん、北斗の拳、火の鳥、スーパーマリオブラザーズ、
うる星やつらといったメジャーから、くりいむ・れもんの亜美まで。
もうこの時からアニメがメインになりつつあったかも。
191名無シネマさん:01/12/23 15:50 ID:f19zgqhZ
ちなみに1986年邦画実写の作品は、
君は裸の神を見たか、野蛮人のように、ア・ホーマンス、
まんだら屋の良太、沙耶のいる透視図、熱海殺人事件、
キネマの天地などなど。
192名無シネマさん:01/12/23 15:52 ID:F4hcMnbx




ぶっちゃけた話、アニメには魅力がない
193名無シネマさん:01/12/23 15:56 ID:q1KdlaLI
わしぁのぅ
  夜中ぁ 一人んなって 酒飲んどると
    つくづく 助平が やんなってのぉ
    真ん中の足 洗ろぅちゃろぅ思ぉとるんじゃ・・・・
194名無シネマさん:01/12/23 20:25 ID:JeU68LV9
アニメ映画について語るとイコール、アニオタになっちゃうんだものなぁ。
まさか年間20〜30本しか映画見ないよーな人間が(他スレにあったけど、
この板の映画鑑賞率は意外と低いよね)、煽ってるんじゃないでしょうね?
私は大体アニメは年に見る映画の1割弱で、そして年に100本前後を
観てるワケで、そーゆー人間に煽られてもねぇ、藁うしかないですわ。
195名無シネマさん:01/12/23 23:07 ID:GpH+t7zn
映画なんて所詮虚構だろ。
働けよオマエラ。
196名無シネマさん:01/12/23 23:27 ID:uMHQB7Dg
>>1
>「もののけ」以降、邦画界はアニメの全盛。

漏れもなんとなくそんな印象がある。
当時の日本アカデミー賞(97年度)では「もののけ姫」が最優秀作品で
「ジ・エンド・オブ・エヴァンゲリオン」がアカデミー賞特別賞。
ついでに音楽賞が米良良一の「もののけ姫」だった。
日本アカデミー賞の三部門を制したことでアニメは完全に市民権を確立したと思う。
まあ今年度は「千と千尋の神隠し」が最優秀で木村弓が音楽賞であることは間違いないだろう。

蛇足だが何時だったか戸田恵子が助演女優賞の壇上でまでアンパンマンの声を
やらされていたのはかわいそうだった。
197名無シネマさん:01/12/24 00:06 ID:05A+i6E8
もののけ姫、千と千尋とエヴァンゲリオンは別にした方がいいと思うが。
おれはエヴァンゲリオンはアニメとは認めない。
198名無シネマさん:01/12/24 00:09 ID:kFb3Xe/v
だって実写なら毛唐のヤツみたほーが面白いモン♪
199名無シネマさん:01/12/24 00:16 ID:9oPLGsZG
音楽賞って主題歌に対して贈られるんじゃなかったような…
>日本アカデミー賞
200名無シネマさん :01/12/24 00:28 ID:/+2/XYB6
邦画に魅力がないからアニメに好き勝手される。
201名無しシネマさん:01/12/24 00:32 ID:7cPRsrIJ
全部レス読んでないので既出だったらゴメンナサイ(TqT)
梅津泰臣原作・監督・脚本・絵コンテ・キャラクターデザイン・演出の
「A・KITE」「KITE2」(カイト)、「メゾフォルテ」をお薦めします。
アダルトアニメ(X指定版とR指定版有り)だけど抜けません。泣けます……。
あと「マクロス・プラス」くらいかな、映画ファンの鑑賞に堪えうるアニメって……。
202名無シネマさん:01/12/24 00:33 ID:Q3BkES0S
>192
それは言葉のトリックだ。

>アニメには魅力がない

のではなく、

自分はアニメに魅力を感じない

だろ?
203名無シネマさん:01/12/24 00:36 ID:bupD3iA8
最近の邦画では「かあちゃん」が良かったと思う俺は20代・・・
俺以外客は今にも死にそうなジジイとババアしか居なかったな。(w
204名無シネマさん:01/12/24 00:38 ID:LcRDLJ2Z
>>201
カイトはノワール風の雰囲気が面白かった。おぶりやさわの刹那的な生き方にぐっと来るものがあった。
メゾフォルテは一巻しか見てないけど、最低の暴力アニメだと思った。
205終わる世界:01/12/24 00:40 ID:MvvoOyV8
洋画も邦画もアニメも、面白いものはおもしろいけどな。
面白くないものは、洋画、邦画、アニメに問わず、面白くない。
ガイシュツだが、今年は映画はかなり良かったよ。
日本の監督の中にも、「客を楽しませる」と言う事を
重要視している人が増えたからだと思う。
206終わる世界:01/12/24 00:42 ID:MvvoOyV8
「カイト」はヨーロッパで人気が高いらしい。
207終わる世界:01/12/24 00:43 ID:MvvoOyV8
マクロス・プラスも好きだが、個人的には「オネアミスの翼」が
最強。
208シロツグ:01/12/24 00:46 ID:LcRDLJ2Z
だから・・宇宙軍に入ったんだ・・
209名無シネマさん:01/12/24 00:48 ID:LcRDLJ2Z
オネアミスをテレビで放送するとしたら、レイプシーンはカットされるのか?
210名無シネマさん:01/12/24 00:50 ID:ErlTFtYC
エヴァだって、ハメシーンはあっただろ。
211名無シネマさん:01/12/24 00:53 ID:/lHmWAmq
劇場版エースをねらえ!が最強。

映画演出の真髄が見られる。出崎マンセ−(・∀・)
212終わる世界:01/12/24 00:56 ID:MvvoOyV8
>209
以前、放送したバージョンでは、そのまま放送していた。
213おい:01/12/24 00:56 ID:yml7yA4h
マクロスプラスなんてパクリアニメ薦めてんじゃねーよ!アニオタどもが
214 :01/12/24 00:58 ID:Q3BkES0S
詳しいな(w
なんだ親近憎悪か
215飲んで裸い子:01/12/24 00:59 ID:65ukTC4U
放映される時間帯によるな。でも、どう考えたってプライムタイムで
流せる映画じゃなかろうに。
216名無シネマさん:01/12/24 01:01 ID:ErlTFtYC
>>215
ハア?
過去SEXシーンのある映画なんてプライムタイムでいくらでも
やってますけど。
217名無シネマさん:01/12/24 01:03 ID:VzCMz2f2
「千と千尋の神隠し」今更ながら観に行って来ましたが、
メインで良いと思いました。面白い&良く出来ているのだから仕方ない。
218名無シネマさん:01/12/24 01:04 ID:CD1gKBdC
エマニエル婦人とかね(笑)
219終わる世界:01/12/24 01:05 ID:MvvoOyV8
マクロス・プラスって、なんのパクリなの?
220名無シネマさん:01/12/24 01:05 ID:bC0KmQuo
>>209
あれは未遂だから問題なし。
つーか、パイオツすら出ないよ。
221終わる世界:01/12/24 01:06 ID:MvvoOyV8
パイパイでるよ!!
222名無シネマさん:01/12/24 01:10 ID:bC0KmQuo
>>221
ああ、パイパイ出てたっけ?スマヌ
223名無シネマさん:01/12/24 01:11 ID:CD1gKBdC
>>215
「アン、ウン、アン、アーン、そこ。アッ! ちょっと(おまんこに)変な物入れないでよ!」
というようなセリフもある新世紀エヴァンゲリオンは、
毎週、夕方18:00からやってましたが、何か?
224おい:01/12/24 01:12 ID:yml7yA4h
>>219
アニメにしか興味のないお前らにはとうてい知り得ない作品だろうがな
まぁ人に聞く前に自分で調べろや
225ggg:01/12/24 01:16 ID:yGaxlFEe
>224の妄想なんだろ?
病院行けよ。
226215:01/12/24 01:17 ID:65ukTC4U
>>216
そう暑くなるな。良い映画であることは知ってるよ。
でも作品が地味だから流せないって言ってんの。
現に夜9時から放映したことは一度もないだろ。
227おい:01/12/24 01:19 ID:yml7yA4h
>>225
そうとってもらっても一向に構わない。
が、その煽りは墓穴掘ってるだけだぞ。
228名無シネマさん:01/12/24 01:20 ID:VzCMz2f2
>>223
215ではありませんが、反応しちゃいます。
エヴァンゲリオン、見たこと無かったから知らなかった。
借りてみよう。
229名無シネマさん:01/12/24 01:22 ID:/lHmWAmq
>>226
一度だけあったような…
確か日テレの金曜ロードショウで。
230終わる世界:01/12/24 01:22 ID:Qix0+807
>226
私の地方では、過去二回、夜九時からの放送でしたが?
231215:01/12/24 01:32 ID:65ukTC4U
>>229-230
そりゃ知らなかった。すごい。そこ、どこ?>230
232名無シネマさん:01/12/24 01:37 ID:bC0KmQuo
>>231
地方つーか、関東地区でも9時から放送されたよ。
233名無シネマさん:01/12/24 01:41 ID:dPrnnL2X
マクロス・プラスは「愛・おぼえてますか」のパクリだYO!
234おいアニオタ共:01/12/24 01:49 ID:yml7yA4h
都合の悪いことは無視・隠蔽か?
235名無シネマさん:01/12/24 01:50 ID:dPrnnL2X
↑それで煽ってるつもりか(藁
236名無シネマさん:01/12/24 01:57 ID:eoYi8kgN
オネアミスはともかく、オナニーシーンがある
エヴァ映画版はプライムタイムは絶対無理だな・・・
237名無しシネマさん:01/12/24 03:32 ID:9x6iy3CC
>>201の者です。>>213の”おい”さまへ
パクリアニメ薦めて悪かったわね!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧
      (    )
      (⊃ ⊂)
      | | |
      (__)_)


だってアタシ、石塚運昇たんで抜いてる美中年声優オタシーメールなんだもん☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧
      ( ・∀・ )彡
     ⊂    つ
       人  Y
      し (_)
>>204さま、あたし「ノワール」はどーしても好きになれなかったWA(T0T)
カイトを観たら他のアニメぢゃ満足出来ない体質にナタみたい……。
メゾフォルテは二巻(下巻かしら?)からオモロクナタYO(#・〜・#)
238名無シネマさん:01/12/24 04:26 ID:7LacRZ9f
映画って実はアニメーションの一分野に過ぎないって
押井 守が発見したのよ(既出?)
239 :01/12/24 07:57 ID:2rtqgtne
>174〜181
>角川クソアニメ四本立て
「客は入っていた」そうだが、初日はある程度入って当たり前。
問題は二日目以降なのだが、二日目に観に行ったアニメ板の住人によると
「五分の一程度の入り」だったとか。日曜でこの客入りはまずい。
四本とも「オタ向け」の作品なので、
あこぎなやり方のグッズ販売やDVD化で元を取るつもりなんだろうが、
「サクラ大戦」は結構、金がかかっているので、
ある程度客が入らないと、やばいことになる。
また、「オタ向け」に作ったのに、肝心のアニオタ連中の評価は低調。
マンセー的な感想を述べてるのは、ゲーム版「サクラ大戦」のファンと
出演声優のファンぐらい。新たなファン層の開拓に失敗してる。
これでは大コケは確実。上映は三が日で打ち切ったほうがいい。
240名無シネマさん:01/12/24 23:03 ID:KpNkKbr3
あずまんが、はじめて見たけど結構おもしろいと思いました
ちびっこい人(名前知らん)カワイかったですね(笑)
デジキャラット、実は映画見に行く動機がサクラだけでなく
このデジキャラットも見たかったので・・・・・
相変わらずの常識を超えたハチャメチャぶりで良かったと思います
でじこ&ぷちこ最高!!
スレイヤーズ、はじめて見たけどそこそこおもしろいんじゃないですか?

で、いよいよ真打ち登場サクラ大戦!!
最初の3つのアニメはほんの前座に過ぎません!(失礼)
いやでもそう思わせるほどのすごい内容だったと思います!
まずオープニングの奇跡の鐘で早速鳥肌が立ちました!!
素晴らしい!サクラオンラインで徹夜明けして眠かったんですが
眠気が一瞬にして吹き飛びました!!!
出撃シーンも最高です!!光武・改とアイゼンクライトがいつも以上に
カッコよくみえました!!
轟雷号の出撃シーンも良いです!!
ゲームじゃ1分ちょっとで終わるもんなんですが
ゲームとは比べ物にならない程細かくリアリティがあって
リアリティ重視ロボット系アニメ好きにとってはもうたまりません!!
戦闘シーンも申し分ないです!ってメカ部分ばっかり誉めてますが
キャラクター部分ももちろん良いです
花組風組月組のほかに薔薇組や夢組まで出たのは驚きです(笑)
しかし何と言っても大神さんの登場が一番の驚きでした!
まさか光武F2で来るとは思いませんでした!(笑)
大神の光武改は一体どうしたんでしょうねぇ?(笑)
ラストの海神別荘も良かったです!
もう全体的にサイコーでした!2回続けてみたんですが
まだまだ見足りません!(笑)
まぁ、前売り券はもう一枚あるので元旦にでも見に行こうとおもいます
金銭問題で買えなかったグッズもあるしトレカも全種あつめたいし・・
元旦がまた楽しみです!

話は変わりますが
サクラのパンフレット900円ってちと高すぎません?(笑)
値段のわりに見所が少なかった様な・・・・
しかもなんででじことあずまんがとスレイヤーズのが別売りなの・・
900円の値段にするならせめて上記のアニメも一緒に入れてほしかったです
まぁ映画館来たらパンフレット買うのが筋ってもんなので
不満を抑えつつ買いました
241 :01/12/24 23:09 ID:Uy6xhxY3
「アニメなんか」とは、ずいぶん失礼な言い草なスレタイトル
じゃないか?
242名無シネマさん:01/12/24 23:11 ID:fu+3fk7d
>241
ジブリデビュー者発見!
243名無シネマさん:01/12/25 00:02 ID:nvTQIc5E
こういうスレタイのほうがレスが付きやすいからいいんだよ。
244名無シネマさん:01/12/25 00:05 ID:4yhhhdbJ








アニメはアニメ オタクはオタク
245名無シネマさん:01/12/25 04:07 ID:GSekyJWW
ジャパニメーションはそのうち、ディズニーアニメに追い越されるでしょう
246名無シネマさん:01/12/25 04:23 ID:5JUlbVlC
>>245
スピードはともかく矢印の向きが全然別なので、
その表現はあたらないと思う。
247名無シネマさん:01/12/25 04:38 ID:uX4AMahy
オネアミスの翼を薦めるのは解る。
エヴァを勘違いして薦めてしまうのも解る。
でも、マクロスプラスは全然解らん。
248侮蔑語:01/12/25 07:11 ID:X8q0HyT0
ジャパニメーション言うなよ…
249名無シネマさん:01/12/25 07:48 ID:K8SDwghE
>>245
すっかり下火になっちゃったけどね、ディズニーアニメ。
250名無シネマさん:01/12/25 08:51 ID:N9rx10jJ
アニメ、アニメってうるせー
だいたい邦画に目を向けてねーのが・・・ハァ?ってかんじ
まあ、つりバカとかもう、あっち行け!だけどね
251 :01/12/25 09:01 ID:LaImzrZ1
>>245
それはないと思う。やっぱ作品の質は落ちてるように思うな。

つか、アニメを作る人の元ネタみたいなヲタ養成ショップ@アメリカを覗いたら、
日本製アニメグッズの山だった。あんなんじゃあディズニーの古き良きアニメの
伝統を引き継いだを作品を作る担い手は育たんぞ(w。
252名無シネマさん:01/12/25 09:23 ID:iNEPLfxo
アニメでもなんでも、脚本が大事だと思う。
脚本家を養成しよう。技術や金があっても
内容が良くないとダメなのは、最近のハリウッドや
ディズニー見てると身にしみる。実写化できるものは
実写で、できないものはアニメでできる、日本は。
253COCOTAMA:01/12/25 09:58 ID:C/cI+ZCF
エヴァを褒めると叩かれそうで怖いんだけど・・・
エヴァの5話6話をはじめてみた時、「日本人にだって素晴らしい映像のセンスを持った人がちゃんといるのに、なぜこれを実写でやってくれないんだろう」と思ってしまった。
254名無シネマさん:01/12/25 10:04 ID:9/W2/e+S
>>252
いや、脚本だけ育てたって駄目じゃないの?
個人名を出すけど、桶谷顕っていう好みの脚本家がいて、
ファンタジー系を得意としているんだけど、
ディズニーチャンネルが絶賛した『ぶぶチャチャ』では完璧な
童話をやっているなと思えるし、
どんなにハードなシナリオを書いたって作画がコメットさんだと
もうガタガタにしか見えない。
逆にくっだらねー脚本だって『BLOOD』は傑作に見えますしね。

受け皿ももっとちゃんとしてあげなきゃ。
255名無シネマさん:01/12/25 10:13 ID:crKNeNVN
>>253
エヴァはちょうど、話の中間辺りから、どんどんおかしくなっていった。
それまでは、1話完結式のテレビアニメの王道を逝くようなすばらしい内容だった。
最後の方のメチャクチャな感じがあったからこそ、あれだけ売れたんだろうが、
漏れは最初の方を見た時に、すごい才能のある人達が作ってるなーっと思った。
最後の方はもう、え〜〜いって感じで作っただけで、斬新だとは思ったが、すごいとは思わなかった。
256名無シネマさん:01/12/25 11:40 ID:4f5rRnvO
アニメが上手いからと言って実写が上手いとは限らないんじゃ?
作り方が全然違うじゃん。もし実写もアニメも大して変わらないんだったら、
もっと気軽に実写の人がアニメ作ったり、アニメの人が実写撮ってたりする
ように思うんだけど。
同じ映像を撮るにしても、アニメで表現するのと実写でそうするのとは、
労力や苦労の種類が違うように思うのは、こちらが素人だからか?
(作ってみたことないからね>映画)
257名無し:01/12/25 11:55 ID:FhKScHxJ
03年の細田守のハウル(ジブリ)に
期待ってことで・・
258 :01/12/25 12:24 ID:8tZDpoHy
ジブリもエヴァも両方まずテレビであるていど、ファンを作ってから
映画でブレイクっていう作戦だからこそ、ヒットしたんだよ。
厳密に言えばエヴァは違うけど、結果的にはテレビあってこその劇場版でしょ。
実写でも同じことやってみたらだめかな。テレビドラマから劇場版みたいな。
踊る大捜査戦とかみたいに。
あとテレビドラマの場合、作る人の名前が全然前にでてこない。だからブランド化しない。
三谷幸きとか、「月9」とか少しブランド化してるけどまだ弱いよ。
浅野忠信主演で、だれか有名映画監督がまず「月9」をやって、それから劇場版にとか。
・・・だめかな(w)
もちろん内容が良くないと何をやってもだめだけど。
でも今までどうりに映画一本で勝負してたら、千とちずるの記録は抜けないよ。

>>257
ハウルもいいけど、その前に来年まず「千年女優」があるだろ。
259ショムニ・サラリーマン金太郎…:01/12/25 12:59 ID:HTdUX5Fe
テレビドラマからの映画化、「踊る〜」以外にもあるって(w>>258
「ナースのお仕事」も控えてます(ww

あとジブリはそんな作戦はないと思われ。結果的にそうなったかもしれんが。
260名無シネマさん:01/12/25 16:19 ID:xo/Aguyv
>>258
千年女優の公開っていつ? 楽しみにしているんだけど。
261  :01/12/25 19:11 ID:1IR97CPa
CGやSFXの進化進歩は、もはや実写と特撮とアニメの間の境界をあいまいとし、
その区別をあまり意味のないものとしつつあるし、そのうち区別がなくなる。
262イサオ:01/12/25 19:15 ID:KD8Cu1vS
そんな事はない。
映画は映画。
アニメはアニメ。
全くの別物なのだ。
263 :01/12/25 19:40 ID:+6uHAd0Q
>イサオ
じゃあ、どう違うのか説明しろよ。低脳粘着。
264名無シネマさん:01/12/25 20:06 ID:te+fQqd5
>263
アニメーション技術と実写はボーダレス化してるかも知れんが
所謂アニメ作品はあくまでヲタク層でもってるんで
実写に歩み寄るのは一部の先鋭的クリエーターの作品だけだろうね。
265名無シネマさん:01/12/25 20:27 ID:faA1iVMx
樋口真嗣がらみの作品を見てると、つとに実写とアニメのボーダーレスを感じるね。
266名無シネマさん:01/12/25 20:30 ID:UlmY8hzh
>>264
そのオタクから巻き上げた金で、大友 押井が十数億かけて映画を作り、一瞬にして食いつぶす。
267名無シネマさん:01/12/25 21:10 ID:dEfvUMEf
>>263
おお 生きていたか
268名無シネマさん:01/12/25 21:14 ID:4WekSoTc
アニメって絵が動くだけだろ?的な言いようが時代錯誤なスレだな・・・
実写だろうが絵だろうが、同じレベルの作品なら差はいっさい無いだろ。
文学性では本には同じ作り込みでは絶対かなわないってのと同じ。
別の面が補完するから芸術になるンだっつの。

映画もアニメも文学も同じ土俵だっつの。
もしかして、ロボジャパニメーションやディズニーだけをみて論じてるんだったら
相当おバカさんだぞこのスレ。
269イサオ:01/12/25 21:22 ID:fZjFR0iW
>>268
全く同感であります。
映画もアニメも文学も漫画もTVドラマもゲームも演劇も、どれが優れている
とか劣っているとかというレベルの話をしているわけではない。
ただ、表現手法の差からそれらは厳密に区別されるべきであると申し上げてい
るだけなのに、理解できない方々が大変多くて、私は心底困っているのですよ。
あなたのように、その点を理解出来ている方ばかりなら良いのですが。
270名無シネマさん:01/12/25 21:25 ID:yLx/4Ajw
えらく威勢のいいのは、狂犬かい?
271名無シネマさん:01/12/25 22:23 ID:8yNVt7Pt
>>258
>でも今までどうりに映画一本で勝負してたら、千と「ちずる」の記録は抜けないよ。

こりゃすげえや(w
272名無シネマさん:01/12/25 23:15 ID:Ger/K7QV
>>270
akiraとかエバンゲリオンなんか見てないで初期のディズニーとかバックの持つ
含蓄を知ろうね。
もっとも幼少期に見てないと理解は難しいだろうけど。
映画じゃなくてマンガだろ。アレは。

映画のフォーマットで造ったマンガと映画として造るアニメの違いも分からないで
うるせーんだよ。理解できないなら書くなよ恥野郎。
273名無シネマさん:01/12/25 23:16 ID:VNSn5Ykt
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1005761043/
イサオがここ↑にも荒らしに来てるぞ。
お前ら責任とれ!(ワラ
274名無シネマさん:01/12/25 23:18 ID:Ger/K7QV
ていうかこのイサオってヤツは合体ロボしか見たことないんだろ。
バカ丸出し。
実写も24こましかないって誰か教えてやれよ。
275イサオ:01/12/26 00:49 ID:QctyuUv2
>実写も24こましかない

ここが実はアニメと映画が違うという最も重要な点です。
映画およびアニメというものが残像現象という錯覚を利用したものである事は
広く知られていますが、実は人間の目というのは思ったよりも精度が高く、5
0分の1秒くらいならば、その違いを認識してしまうのです。
例えば、分かりやすい例を挙げると、フィルム撮りの作品(秒24コマ)とビ
デオ撮りの作品(秒30コマ)では、たとえ同じ条件で撮影してもその動きの
躍動感・重量感に差が出てしまいます。これは映画とテレビドラマ、あるいは
映画のメイキングビデオ等を御覧になった事がある方であればお分かりいただ
けると思います。人間の目はこの秒間6コマの違いを認識しているのです。
これはアニメーションに対しても同様の事が言えます。
みなさんは、人形アニメを見ると、あの独特のギクシャクとした動きに違和感
を覚えた事はないでしょうか?
どんなに優秀なアニメーターが動きを付けても、決して拭い去る事の出来ない
不自然な動き。なぜあんな事が起こってしまうのでしょうか?
それはアニメが1コマ1コマを静止画として撮影するからです。つまり、撮影
された画像は被写体が静止しているが故にブレが存在していないという事にな
ります。
一方、映画は連続した動きを秒間24コマに分割して撮影・記録します。
この1コマ1コマは、一般的に静止画であると思われていますが、じつはそう
ではありません。シャッターが開閉するほんの僅かな時間でも、被写体は動き
続けているので、必ずブレた像としてフィルムに記録されます。これはどんな
に動きの遅い物体を、速いシャッター速度で撮影したとしても押さえる事は出
来ません。必ずブレが発生するのです。
そして、このブレている事が自然な動きを獲得するために必要不可欠な事なの
です。
276イサオ:01/12/26 00:50 ID:QctyuUv2
みなさんは、電車に乗った際に窓の外を眺めた経験があると思いますが、その
際、そこに見える風景は文字どおり「流れるように」動いて見えるでしょう?
人間の目、そして脳は「動いているものの輪郭をはっきりと捕らえる事は、決
して出来ない」というようにプログラムされているのです。言い換えれば、
「動いているのにブレていないものは不自然に見えてしまう」という事であり
ます。
ところがアニメーションは1コマが静止画であるものだから、このブレが再現
されていない。それに対してフィルムは秒間24コマでしかない、すなわち人
間の動態視力の限界の半分程度にも達していないので、フリッカー(ちらつき)
現象を起こしてしまう。これがあの人形アニメ特有のギクシャク感の正体です。
277イサオ:01/12/26 00:52 ID:QctyuUv2
さて、上記の事を踏まえて、なぜ「アニメが映画ではない」のかを御説明いた
しましょう。
このフリッカー現象は長年、アニメーター達の頭を悩ませてきました。
原因ははっきりしています。ブレを作ればいいのです。でもどうやって?
この答えが人形アニメの第一人者であるフィル・ティペットらが開発した「ゴ
ーモーション・コントロール」です。
これは被写体となる人形の中にコンピューター制御の機械を組み込み、それを
カメラのシャッターと完全にシンクロさせ、撮影する瞬間に被写体を動かして
擬似的にブレを生み出すという仕掛けでした。この技法の発明により、人形ア
ニメは映画と同等の著しくリアルな動きを獲得する事が出来たのです。

ここまで読んだみなさんはもうお分かりになったと思います。
つまり、アニメーションは「静物を1コマずつ動かして、その集積で動きを生
み出す」という本来の手法では映画としてのリアリティを獲得する事が出来な
かったのです。被写体を撮影中に動かすというアニメーションの原理に反する
事でしか、映画に近付く事が出来なかったのです。

従って、アニメと映画は全くの別物なのです。
278名無シネマさん:01/12/26 00:55 ID:WFdVqZnb
ブラーというものを知らないからこんなに無意味な長文かくんだろなぁ
バカ丸出し。

もうちょっと頭使えば?
おまえがくだらない妄想してる間に何本も映画みれるよ。
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:01/12/26 00:57 ID:Z47eTd7J
さくら対戦さいこう!
280名無シネマさん:01/12/26 01:00 ID:gvIfdj0o
“てつ”といい勝負だな。
281イサオ:01/12/26 01:00 ID:QctyuUv2
知ってますよ。
モーションブラーでしょ。
それを使わないと、CGアニメの動きはリアリティを獲得できない
という事も御存じですよね?
ブレを擬似的に表現しない限り、映画としてのリアリティを獲得できない。
従って、アニメは映画ではない。

私の主張が間違っているというのなら、それを証明していただけませんか?
282 :01/12/26 01:05 ID:YmFcQbac
>>281
証明の必要すらない。
『映画で無いとして、それがどうだというのか?』
283イサオ:01/12/26 01:07 ID:QctyuUv2
そうですか。
では、私からも一言言わせていただきます。
『アニメが映画でないと認めるのなら、アニメの話はアニメ板でやって下さい』
284名無シネマさん:01/12/26 01:08 ID:gvIfdj0o
初期の手回しでフィルムを送っていたやつの
映画としてのリアリティはどうなの?
285名無シネマさん:01/12/26 01:10 ID:l233qCdn
そのブレってやつもデジタルアニメでは付けられてるよね、最近。
286名無シネマさん:01/12/26 01:11 ID:OZQ4VoV8
もし、CGアニメにおいて
モーションブラーでブレを擬似的に作らないと
映画としてのリアリティを獲得できないとして、
それがなぜ、アニメが映画でないことの証明になるのですか?
287名無シネマさん:01/12/26 01:11 ID:GoEl+qwJ
>>281
え、シャッター開角度をせまくすると、実写も映画でなくなっちゃうんだ。
しらなかったよ。
映画=NDフィルタかいな?
288名無シネマさん:01/12/26 01:13 ID:j4QBAdBZ
色々細かい事言ってもさぁ、劇場で公開される「劇場版」とかついた
アニメはどう見たって「映画」でしょう。
289名無シネマさん:01/12/26 01:15 ID:Z+69YRqM
つーか、スムーズな動きかどうかでしかなく、
その優越でどうして映画のリアリティなんてものになるんだ?
290イサオ:01/12/26 01:15 ID:QctyuUv2
>>288
だからそれは映画ではなくて劇場用アニメなので、その手の作品の話について
はアニメ板に行ってやって下さいと、かねてより私は申し上げているんですよ。
291名無シネマさん:01/12/26 01:17 ID:j4QBAdBZ
アニメ板はアニオタ臭いので嫌です。
292287:01/12/26 01:18 ID:GoEl+qwJ
いや、ちゃんと目をあけてセルアニメみろよ、はやくうごいてるところは引き伸ばして
描いてあるよ、
セルアニメーションの教科書にもそういう風に描けって書いてあるんだけど。
>>285 それがまさにモーションブラーですよん。
293名無シネマさん:01/12/26 01:19 ID:OZQ4VoV8
では、なぜ劇場用アニメは映画ではないのですか?
294イサオ:01/12/26 01:20 ID:QctyuUv2
>>289
その「スムーズな動き」がアニメ本来の制作手法では絶対に獲得す
る事が出来ない。だから、アニメは映画ではないと申し上げている
のですが、お分かりいただけませんか?

あと、私は別にアニメが下らんとかダメだとか言っているわけでは
ありませんよ。
アニメ板と言うアニメについて語る場所を管理人がせっかく用意し
て下さっているのだから、そちらに行って話されたらいかがですか
と申し上げているのですよ。
295名無シネマさん:01/12/26 01:21 ID:j4QBAdBZ
映画雑誌でも劇場用アニメの特集とかされるし、普通に記事も載ってるし
問題無いと思うけどな。

というかいまだに「劇場版アニメはアニメ板へ」かよw
296名無シネマさん:01/12/26 01:24 ID:j4QBAdBZ
「スムーズな動き」があろうがなかろうが映画は映画じゃん。
297イサオ:01/12/26 01:25 ID:QctyuUv2
>>291
それがいかんと言ってるのですよ。
それは単なるわがままです。
298名無シネマさん:01/12/26 01:26 ID:gji/qK30
>>297
オマエモナー
299名無シネマさん:01/12/26 01:26 ID:eZg6qzen
映画館でやるのは全部映画。
300名無シネマさん:01/12/26 01:26 ID:OZQ4VoV8
実写では出来る「スムーズな動き」が
アニメには出来ないということは、
アニメが実写ではないという証明であり、
その点においては(あくまで、その点だけにおいて)
実写の方が優れているという証明ではあるが、

アニメが映画でないという証明にはなっていない。
301名無シネマさん:01/12/26 01:26 ID:juvQVu1x
>294
そりゃ、実写を基準に考えたこじつけだろ。
映写とフリッカーという本質が同じなんだから
 映画∋アニメ映画
 映画∋実写映画
でいいんじゃないのか?
302名無シネマさん:01/12/26 01:26 ID:9uSHwjGB
イサオ氏の中では映画はみなスムーズに動いてないとだめなんですね。
映画って意外とつまんないですね。
303名無シネマさん:01/12/26 01:26 ID:GoEl+qwJ
はげどー、
というまえに、「シャッタースピードを早くしただけで(人物を撮影しても)映画でなくなる」つう主張は理解できん
304名無シネマさん:01/12/26 01:26 ID:EChtKZCj
そんなに荒れてねぇから、
アニヲタ排除することもあんめぇよ >イサオさん
305名無シネマさん:01/12/26 01:27 ID:oi4QyEd4
ディズニーがどんどんセル画枚数を増やしてスムーズな動きにしようとしてる
ときに、宮崎駿は、逆に減らしてスピード感を出したりしてたよなあ。もちろ
ん増やしてスムーズにしてみたり、手法が硬直しないってのも宮崎のヨイ所か
も。
306名無シネマさん:01/12/26 01:29 ID:j4QBAdBZ
だいたいさ・・・
スレチガイなんじゃないか?
アニメに負けてないで実写頑張れよって趣旨なんじゃないの?ここって。
307名無シネマさん:01/12/26 01:32 ID:/5kn6U2z
スムーズつっても、1/24秒なり1/30秒なりに
束縛されてる点では実写もアニメも変わりない。
スムーズな動きがいいなら舞台演劇を見ればいい。
308名無シネマさん:01/12/26 01:34 ID:nsui4kyi
活動写真も活動漫画も仲良くしときましょ(w
309イサオ:01/12/26 01:40 ID:QctyuUv2
そんな事言って、また1/11日のナウシカの放送でスレ乱立され
て、批判要望板に行って「アニメ映画板作って下さい」ってお願い
して、よその板の住人の笑い者になって却下されるんでしょ。

みっともないから、止めていただけませんか?
310名無シネマさん:01/12/26 01:42 ID:juvQVu1x
厨房&荒の問題は別だ。
反論が出来ないからとすりかえるでない。
311ちんこ:01/12/26 01:42 ID:fSKVfBIi
だいたいよ、実写がつまんねえからこんな現象起こるんだよ。
312名無シネマさん:01/12/26 01:42 ID:bH2AilYH
イサオ君追い込まれてるね。
ブラー知らなくて長文書いて窮地に!
フォーマットと脚本と演出が映画なら映画だろ。

そんなこと言ったら、撮影がデジタルの映画は映画じゃないっていう
コアすぎるファンにはどう言い訳するの?
313名無シネマさん:01/12/26 01:43 ID:gji/qK30
スレ乱立ならハリポタも同様だろーが。
つーか、邦画にスレ乱立させるようなパワーが無い、ってことが問題、つーのが
このスレの意義だと思うのだが。
314 :01/12/26 01:44 ID:/5kn6U2z
1/11にナウシカやるのか!!
夏の魔女宅以来だな
315名無シネマさん:01/12/26 01:45 ID:NZkjPoUi
>>299
同意!
316 :01/12/26 01:46 ID:/5kn6U2z
ハリポタは最大で 同時15スレくらい乱立してたからなぁ。
映画板史上、前代未聞だった。
317名無シネマさん:01/12/26 01:49 ID:juvQVu1x
「バト・ロワ」「BROTHER」「ハンニバル」「キャスト・アウェイ」
鬱陶しいのがいっぱいあったね。
318名無シネマさん:01/12/26 01:55 ID:l42jpdAQ
>イサオ
数ヶ月間勉強してきたのに、もうお終い?
319名無シネマさん:01/12/26 01:56 ID:GoEl+qwJ
 はいはい、しきりなおしじゃぞい。
アニメに言及するときゃ、「巷ではアニメとかいうものがはやりだそうだが、わしはどうも体にあわん、
さらに邦画が元気になってほしいのう。」とかかいときゃいいだろうて。
320名無シネマさん:01/12/26 01:59 ID:EChtKZCj
>316
そかぁ?
『千と千尋』封切り時は、のべ100近く立って、
age荒らしで、他スレがほとんどdat逝きにあったけどね・・・
(それに呆れて古参メンツが減ったのはイタかったな)

その前の『ラピュタ』『カリ城』祭りも酷かったなぁ・・・
お、宮崎ってワルじゃのう〜(w
321名無シネマさん:01/12/26 02:00 ID:bH2AilYH
イサオが勉強してる間に見た映画を報告するスレにすれば?

俺はお約束!
千と千尋(w

ブラーかかってたよな(w24コマ以上の中間のコマを入れて24コマに
ダウンコンバートしてんだよきっと。
次の君はなにかな?
322名無シネマさん:01/12/26 02:05 ID:OZQ4VoV8
ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃

最近、ゴジラ映画を見ないと年を越した気がしなくなって…
323名無シネマさん:01/12/26 02:09 ID:bH2AilYH
ゴジラは中身ケンパチさんの世代しか知らないんだ、最近のは良い?

ダンスウィズウルブス
もみたよ。ケビンコスナーどこいったんだろね。
324名無シネマさん:01/12/26 02:24 ID:OZQ4VoV8
イサオは、明日まで待って、
「君らのような暇人ではありませんので寝てました。
ずいぶんとレベルの低いレスがついていますね」
などといってくるのかね?

で、論破できなさそうな書きこみは無視して、
都合の良い書き込みにだけレスを返すのかね?
325名無シネマさん:01/12/26 02:26 ID:QJzbDhlP
>>322
アレが終わった後、ガキ共がロビーを走り回ってウザイ。
大抵はゴジラの真似をしているんだけど、時々モスラもいる。
そしてポップコーンをやたらとこぼしているから掃除も大変。
326名無シネマさん:01/12/26 02:29 ID:OZQ4VoV8
まあ、がきどものマナー悪過ぎだね
保護者同伴のはずなんだけど、親はなんで注意しないかね
わしも、あまりにうるさかったんで、3人ばかり注意したけど、
あれは感心せんなあ
327名無シネマさん:01/12/26 02:36 ID:QJzbDhlP
全席指定で公開しているんだけど、ガキ共には意味無し。適当に
好きな席に座る。ハム太郎の後にゴジラをやるから、ゴジラから
入場した場合、ガキが席を占領している場合もある。苦労するのは
スタッフ。本編上映中だから空き席を探すのも大変だよ。
328名無シネマさん:01/12/26 02:58 ID:j4QBAdBZ
あ、もうイサオおらんのかw
329終わる世界:01/12/26 06:45 ID:T2RDrKMi
結局、同族嫌悪なんだよな。

洋画も邦画もアニメも全部見るけど、
今年、映画館に見に行ったアニメは
「メトロポリス」
「千と千尋の物語」
の二本と、アニメと実写の中間の
「アヴァロン」
だけだね、テレビで見たいと言うアニメも今は無いし、
アニメ全体の勢いは落ちてるとは思う。
逆に邦画の勢いは、上がっていると思う。
330名無シネマさん:01/12/26 06:59 ID:gXLE638w
「神隠し」ですね。
331終わる世界:01/12/26 07:08 ID:T2RDrKMi
>330
そうそう、それそれ。
332名無シネマさん:01/12/26 07:48 ID:GlvFok1p
俺はアニメ好きだけど劇場で見るのは滅多に無いよ。
今年は不思議な事に「ビバップ」「メトロポリス」「千と千尋」
の3本も見に行ってしまった。去年は0なのに。
アニメ映画で“良い作品”ってのは年に1本あればいいほうなのでは。

でもここ数年は邦画を見に行く回数が増えた。
それまでは洋画専門で邦画に入場料払うの馬鹿みたいに思ってたし。
333名無シネマさん:01/12/26 08:13 ID:+45ZsaYk








ヲタ臭い純粋な「アニメ」でどれだけ魅力的な作品があるよ? ないよ。
334 :01/12/26 08:57 ID:T6C1Tq0y
>333
>ヲタ臭い純粋な「アニメ」

何それ?
335名無シネマさん:01/12/26 09:16 ID:szRrbDrZ
定番のシリーズ物(コナン、ポケモン等)以外で来年公開の
アニメ映画っていうと、「∀ガンダム」「パトレイバー3」
「千年女優」「猫の恩返し」・・・あと何かある?
336名無シネマさん:01/12/26 09:26 ID:RtkKllHF
パルムの樹。
来年か、ジブリの新作2本は。
337名無し:01/12/26 09:31 ID:iVWnJlD+
>336
その二本がなぁ・・・猫との併用作品が
ハウルからギブリーズUへの変更は・・つらい
338名無シネマさん:01/12/26 09:55 ID:sKgMULEL
>333
ヲタがヲタと言ったところでなぁ
339お金返さない〜よ。:01/12/26 12:13 ID:B6G+2b03
アニヲタ?
違〜う、ワタシ、アニータね。
340名無シネマさん:01/12/26 12:17 ID:CHSO5Y94
今時オタなんて言ってる人っているんだ。
フリーク的な意味でしか使われないでしょ、アニメなんかだと。
よっぽどロリコンアニメを録画してるとかじゃないとオタなんて
言わないよな、普通。
他人の目を気にしてるみっともなさが感じられるね。
341 :01/12/26 12:19 ID:ZeSJPba7
ヲタク、 ヲタク?
342名無シネマさん:01/12/26 12:28 ID:CHSO5Y94
モチロンヲタクだよ。アニメじゃないけど。
ていうかヲタクを否定すれば異性から評価されるとか深層でおもってない?
アニメ見ようが何しようが関係ないだろそんなことは。アホラシ。

ただし、アニメも物によっては見ると人として扱われないものはあるな。
そういうのはいかんとおもう
343名無シネマさん:01/12/26 12:32 ID:S68hi0Cj
あ、イサオさん、やってきてたんだ。チェックしてなかた。
んじゃ、質問。1ショット内で映画の流れを分断し、同一時間軸を否定する
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」「トラフィック」は
映画ではないということでよろしいのでしょうか?
上記2本は板違いとゆーことで。
344名無シネマさん:01/12/26 12:43 ID:CHSO5Y94
>>343
あほか?イサオじゃねーよ。
勢いよく誤爆してアホ丸出し。
345 :01/12/26 12:48 ID:vPpjTY0h
実写は規模も演技も技術も海外にはかなわない
以上
346名無シネマさん:01/12/26 12:54 ID:CHSO5Y94
日本のアニメは海外の実写トップクラスの技術評価を得ているし、金も稼ぐし
現実に技術も存在する。
海外のアニメも同様。実写との区別なんか老人だけの特権。

日本の実写はアメリカの映画から発展したテレビシリーズ以下の出来映え。
演技も不自然。少しはアメリカで勉強すれば?と関係者全員に言いたい。
347名無シネマさん:01/12/26 15:43 ID:PNi3d0Dc
イサオとコンテンツくんの戦いきぼんぬ。
348名無シネマさん:01/12/26 15:54 ID:Y74w90vT
ついでに格闘バルーン乱入きぼんぬ。
349名無シネマさん:01/12/26 17:29 ID:eXW3EuoB
上げるかな。
350名無シネマさん:01/12/26 17:35 ID:1duiChCc
なんでエヴァがこんな映画版で評価低いのかが分からん
ストレートすぎるからバカにされてるのかな
351名無シネマさん:01/12/26 17:42 ID:gi2XDZR1
>>350
結局膨らませすぎてラストをまとめられなかったからな。
352名無シネマさん:01/12/26 17:47 ID:eXW3EuoB
それなりにまとまってるじゃん。
オタ否定したラストは好きよ。
あまりに流行りすぎて廃れてしまったけれど。
353名無シネマさん:01/12/26 17:50 ID:1duiChCc
>>351
ま、まとまって、ない、か、な?
あれくらいストレートなセリフとか構成で
寂しさをわかりやすく表現した映画って
あんまりない気がするんだけど、
それは私がハマって何回も見過ぎたから?(恥
354名無シネマさん:01/12/26 17:51 ID:lZRY8drd
エヴァの映画はオタにしか価値も面白さも持ち得ない。
どう考えても一般の人がこんな映画から得るものなんて何も無いし。
いや、俺は好きだけどね。
355名無シネマさん:01/12/26 17:55 ID:eXW3EuoB
…偶然にも昨日エヴァのDVD久々に見たのだった。
TV版から通して見たのだけど・・・よくもまぁTVで放送できたなーと
思う内容…今思えばね。
結局謎は明かされるけど全てではなく謎のまま終わってるのもあるが
そこはそれで気に入ってる。
夢中で見てた頃が懐かしい。
356名無シネマさん:01/12/26 18:01 ID:2+upmRUa
既にスレ違いと突っ込まれそうな状況だが、伊丹が死んだのは痛い。
357名無シネマさん:01/12/26 18:11 ID:WtghD238

結局、アニメなんかでは映画板を説得できないということが分かっただろ

分かったらアニメ板でオタク話の続きやれよ
358名無シネマさん:01/12/26 18:12 ID:q7WeMmUx
残念。みんなあんまり好きじゃないんだね。
>>354
同意〜ヲタが感情移入しやすそうなテーマだよね〜
(自分含む)

なんかエヴァを見ていたら、
ああいうストレートなセリフで孤独を描くには
アニメじゃなきゃリアリティがないなあと思ったので、
あれだけ分かりやすいものは実写ではムリかも、
と感じた。
「僕はいらない子供なの?」って完全に昼メロだし。
359名無シネマさん:01/12/26 18:12 ID:G1qKot8G
エヴァの映画見たとき、
詐欺だと思った。
二つに分ける必要ないじゃん!
興行的に汚いやり方だ。
それにむかつきながらも、二本とも映画館に
見に行った俺も俺だけど・・・・
360名無シネマさん:01/12/26 18:38 ID:WtghD238

アニメってつまらないからなかなか盛り上がらない・・
361名無シネマさん:01/12/26 18:45 ID:fQOEq5N9
エヴァの映画ねぇ。

正面から馬鹿をしたら良かったのにと思ったよ。
俺の性には合わない。

ああいう変に半端なのがヲタに受けると言われると違和感があるな。
駄作だろ。
362名無シネマさん:01/12/26 18:49 ID:6aamAP7b
>360 その枠は大きすぎないか?
大体、アニメにしろ、実写にしろシナリオが全てだろ。

原作付のアニメに今のままでは未来が無い。
とかなら、同意だが…。
363名無シネマさん:01/12/26 18:49 ID:G1qKot8G
エヴァの映画で途中でエンディングが流れたのには
やられたって思った。
そして、クレジットの所で
「いま流れてる曲」ってのには笑った。
364 :01/12/26 18:59 ID:V7IbEsoA
エヴァは話はともかく映像と音楽は大好きだ
365名無シネマさん:01/12/26 19:01 ID:29DUhECK
>>354
あの劇場版はそもそも「映画」とはいえないよな。

内容が総集編とTVシリーズの最後の2話のリメイクで、
話が途中で切れてスタッフロールやらアイキャッチが入るわで。独立した作品として観に入った一般の客にとったらそりゃ
たまらんわ。

ま、それだけ映画として取り繕うことなくあくまでも
TVシリーズの延長として制作したのはある意味潔いと思うが。
366名無シネマさん:01/12/26 19:03 ID:eXW3EuoB
途中でエンディング流れて終わりと思い帰る客がいたよな、
そのまま教えず見てたけどw
367 :01/12/26 19:13 ID:1htwEW2+
>>365
それ ここで話されているのとわ違う映画じゃ
368名無シネマさん:01/12/26 19:16 ID:AYzCjS8H
もしかしてエバンゲリオンがまとまらなかったとか思ってるやつってこんなにいるの?バカじゃないか?
あんなの始めっから用語だけ考えて、周辺ビジネスで盛り上げる典型的な
カルトビジネスだろ?映画じゃ常套手段だって。
作者ははっきり言ってストーリーなんかよりどういう風にそれっぽく構成すること
しか考えてないぞ。

(後付けのはあるけど)テーマもないし全然無意味な議論でマーチャンダイズが
うれるための、難しめの演出でネットでの露出を計ったりしてるよな。
はっきり言って作者の人生の中でなかったことになってるからな。
盛り上がるだけ時間の無駄。操り人形と同じ。
369名無シネマさん:01/12/26 19:19 ID:eXW3EuoB
>作者の人生の中でなかったことになってるからな。
それはない。
370名無シネマさん:01/12/26 19:27 ID:bhW0JvoP
>>368
それ、まるっきりイサオの手口と同じ(w
371名無シネマさん:01/12/26 19:33 ID:G1qKot8G
「エヴァ」て「ツイン・ピークス」と
通ずるところあるよね。
謎だけ散りばめといて、答えなし。
372名無シネマさん:01/12/26 19:34 ID:eXW3EuoB
イサオももう有名人だね ヽ(´ー`)丿
373名無シネマさん:01/12/26 19:35 ID:AYzCjS8H
イサオみたいなヤツだからな(w造ったヤツが。

>>369
金ほしさに造ったアボンゲリオンの最大の失敗は、脱税が見つかったところにあるだろうな。
それはよく覚えてると思うよ。あとはストーリー自体忘れてるでしょ。
374名無シネマさん:01/12/26 19:37 ID:AYzCjS8H
>>371
ツインピークスははじめからそういう話だよ。落ちはあるし。
ヨーロッパ人はそういうイベント的な話にお金出して楽しむからあれはあれでいい。
アボンゲリオンは商売だけ抜き出して最後はなかったことにしたという部分で
罪は大きいと思うよ(w
375名無シネマさん:01/12/26 19:37 ID:xUG1PH7W
>>371
正解。連載漫画と一緒だわ。。。
376名無シネマさん:01/12/26 19:40 ID:fed/VJO+
>>368
ハイハイ。本放送でビックリして大騒ぎした挙げ句、
あと付けの知恵を絞って自己欺瞞をかましたクチね。
よっぽど悔しかったんだね。
377名無シネマさん:01/12/26 19:48 ID:eXW3EuoB
ストーリーは覚えてるよ。
ただ、リリンとかリリスの辺りはもう忘れてる。

で、ガイナックスは潰れるの?
378名無シネマさん:01/12/26 19:49 ID:j41PSZ1i
>377
潰れんぞ。今もちゃんとアニメ作ってるし。
そういや某SFオリジナルアニメの続編を作るって話だな。
379名無シネマさん:01/12/26 19:55 ID:G1qKot8G
>>378
っで、その某SFアニメって何?
380名無シネマさん:01/12/26 20:11 ID:sMPXD8Th
>>376
あんた・・・ほんとに人類曙計画とか中身有るとおもってんの?
凄いバカ(w
381名無シネマさん:01/12/26 20:19 ID:AfLgKIZ1
>(後付けのはあるけど)テーマもないし全然無意味な議論でマーチャンダイズが
>うれるための、難しめの演出でネットでの露出を計ったりしてるよな。

あれを難しめの演出と言うところでだまされてる。
自分が分からなかったからテーマもなかったことにするのか。

エヴァの答えが見つけられなかった人って本当に分からない。
2001年とかソラリスとかとは全然違うじゃん。
セリフでダイレクトに答え(というか監督の言いたかったこと)が
表現されてるのに。
382名無シネマさん:01/12/26 20:20 ID:sMPXD8Th
>>377
リリンとかリリスとか制作中アンノみずから
「あんのさん、リリンとリリスとアンノ区別して造ってます?」って指摘された
に5000イサオ
383名無シネマさん:01/12/26 20:22 ID:sMPXD8Th
>>381
凄いなあんた。演出は高度でも演出すべき中身がないんだよ。
アボンゲリオン見てニュータイプになっちまったとか言ってると周りが引くぞ(w
384名無シネマさん:01/12/26 20:31 ID:AfLgKIZ1
>383
あのさあ…劇場版まで見たんだよね?
あれを見て、エヴァを製作する動機が分からなかったのなら、
あなたは幸せな人生を送っていてエヴァのことを理解する
ベースがなかったか、ただのアホだったかのどっちかだよ。
リンゴが目の前に置いてあって、ここになにがある?
リンゴ、って答えるようなものだよ。
リリンとかリリスとかは謎解きを楽しむためのものじゃないかな?
385名無シネマさん:01/12/26 20:37 ID:sMPXD8Th
>>384
ブレアウィッチとかみて本気で研究とか始めちゃうのかなぁ君とか。
制作する動機は「お金がほしかったん」でしょ。脱税するくらいだし(w
なぞなんか無いって、解きようないし。
さぁこれはナゾだよ!解いてごらん。ていわれて素直に一生懸命になってるのって
日本人そのままの姿じゃん(w
さあこれが人生の意味だよ!って中身空っぽの英語遣るのと一緒。
386名無シネマさん:01/12/26 20:39 ID:sMPXD8Th
ていうかリンゴが目の前にあって「リンゴ」以外のことを3歳以上のホモサピエンスが
素で答えたら狂ってるって(w
387名無シネマさん:01/12/26 20:40 ID:fSKVfBIi
あのラストの意味が分かんない。誰か教えてくれ。
オタクはこんなの見てないで少しでも社会に貢献できるよう働けってことなのか?
388 :01/12/26 20:41 ID:MnoR9qbU
エヴァって最後
自分から現実に向かうシンジ君偉いね、でも暖かく歓迎されるほど世の中甘くないよ
ってことだろ
389名無シネマさん:01/12/26 20:44 ID:sMPXD8Th
>>387
意味が分かんない感情を抱かせるように造っただけでしょ?それで正常。
夢落ちのマンガみたいなもんだよ(w
390名無シネマさん:01/12/26 20:45 ID:AfLgKIZ1
>385
ブレアウィッチは意味わかんなくてつまんなかった。
ウエブサイト見てなかったからなあ。
だからさあ、庵野さんが言いたかったことは、人類補完計画、
ATフィールド、これだけあれば理解できるはずだけどな。
リリンとかリリスとか黒き月とかは謎解きという味付け。
あなたは、味付けの方で理解できなかったから、この映画には
テーマがないと思い込んでいる。
さあこれはナゾだよ!に見事にひっかかっちゃったね。
前にも言った通り、庵野さんのメインテーマは解釈のスキマも
ないほどにはっきりと表現されているよ。もう1回見てみて。
391名無シネマさん:01/12/26 20:45 ID:sMPXD8Th
そんなことより、だからアニメがダメとか言い始めるやつが居るんだろ?(w
もっと洋画見ろ洋画。
392名無シネマさん:01/12/26 20:46 ID:sMPXD8Th
>>390
落ち着け!
393名無シネマさん:01/12/26 20:49 ID:AfLgKIZ1
>386
あなたはリンゴとすら答えられない3歳以下。

…っていうかゴメン、ほんとに気の毒な人だったんだね。
389とか読んだら…
もう書くのやめるよ。
394名無シネマさん:01/12/26 20:51 ID:fSKVfBIi
>>392
落ち着け
395名無シネマさん:01/12/26 20:54 ID:AfLgKIZ1
すごい勢いで書き込んでるねぇ>sMPXD8Th
もう書くのやめるよって書いたけどあとひとつだけ。
洋画もガンガン見るよ。見なかったら映画版になんてこない。
エヴァが好きなのは、ものすごくストレートだから。
気分が良くなったよ。こんなに素直な映画めったにない。
それじゃあ、あなたもいろいろ映画を見て楽しんでね。
396名無シネマさん:01/12/26 20:55 ID:sMPXD8Th
あーおちついた。アボンゲリオンじゃなくて映画見ような。
映画板だし(w力説されちゃったよ。
楽しいネタをありがとう!
397名無シネマさん:01/12/26 20:56 ID:G1qKot8G
邦画も見ろ邦画。
398名無シネマさん:01/12/26 20:56 ID:WtghD238



庵野監督、実写のほうが多くなってきてるね。

しばらくアニメはやらないって。 それが「答え」だろ。

今のアニメみろよ? つまんないもん。

 
399名無シネマさん:01/12/26 20:59 ID:i4zgGIjZ
クレしん死ね
400名無シネマさん:01/12/26 21:02 ID:rMFwsK+Z
1800円もはらって邦画なんぞ見てられっか
401名無シネマさん:01/12/26 21:04 ID:WtghD238
1800円もはらってアニメなんぞ見てられっか
402名無シネマさん:01/12/26 21:04 ID:i4zgGIjZ
とにかくさ〜、アニオタが好むとされてるあの独特な非日本人的な
人物たち(キャラ)をとにかくどうにかしてくれよ。
あれは地上から抹殺して欲しいと心から願うよ。
403名無シネマさん:01/12/26 21:04 ID:eXW3EuoB
>>398
今も面白いアニメはある。
つまらんアニメのが圧倒的に多いけどな
404名無シネマさん:01/12/26 21:07 ID:214vKna0
>402
アレは需要があるからいいんだよ。
というか、日本アニメの取り柄はそこだけ。
405名無シネマさん:01/12/26 21:08 ID:E8c6otmx
>ていうかリンゴが目の前にあって「リンゴ」以外のことを3歳以上のホモサ
>ピエンスが素で答えたら狂ってるって(w

それがイサオだ。
406名無シネマさん:01/12/26 21:10 ID:eXW3EuoB
アニメ特有のキャラは嫌だな、あのなんと言うか…
派手な髪の毛(色形共に)とか。

と言う俺は人狼マンセー。
407名無シネマさん:01/12/26 21:10 ID:G1qKot8G
>>392
>>394
落ちつけろ。
408 :01/12/26 21:16 ID:r/zK8dRv
>384
お前、お笑い板で「松本人志の笑いを理解できないやつはバカだ」
とか言い続けてる松本信者と同等にうざいな。
映画に限らず、作品に対する評価や解釈なんて人それぞれだろ。
それを「理解できないことがおかしい」って何様のつもりだよ。
お前みたいにエヴァを理解したつもりで優越感に浸り、
うんちくたれて「エヴァ論争」やってる奴らがうざいから
アニメ嫌いが増えたんじゃねえかよ。いい加減にしろ!。
角川やキングレコードが調子に乗ってヲタしか観ないクソアニメ
を次々と映画化して映画ファンに「アニメはうざい」と
思われるようになったのもエヴァ信者のせいなんだぞ!。
409名無しさん:01/12/26 21:18 ID:8viFc5Fi
TVドラマもそろいもそろって中学校の学芸会レベル。特に若手
にはまともな演技者も演出者も見当たらないからねー。バトルロ
ワイヤルだったかもどっちかと言うとチンケ。(あの監督もたい
したことないね)
マンガに頼るしか無いんでないカー。
410名無シネマさん:01/12/26 22:43 ID:ecLNlF8k
401 が正解!!
アニメはTVで十分じゃ!
411名無シネマさん:01/12/27 00:37 ID:jDhCGih7
エヴァネタが出てくると何故か皆異常に熱くなるよね。なんでやろ。
412名無シネマさん:01/12/27 00:56 ID:z9qDbdp3
熱いねー。
413名無シネマさん:01/12/27 01:26 ID:2tcEsTAY
>402
アニメのキャラってのは全て記号なんですよ。
極端な造形や色彩というのもデフォルメに耐えるための一手段。
まあ「かわいい」記号を追求しすぎて奇形化するってのもあるが。
いつの世も極端を好む人間はいるものです。
映画オタにもいるっしょ、あえて実験作とかマイナーに走る人。
414名無シネマさん:01/12/27 01:33 ID:z9qDbdp3
記号なのはわかる。漫画のキャラも記号だし(手塚談

俺は出来るだけリアルに見せてる作品が好きなので。
やっぱり人狼マンセーだな。
415名無シネマさん:01/12/27 01:49 ID:BGpNRGzD
記号だからイイって話もあるが。より写実的な「漫画」よりは「小説」の方が断
然いいしね。・・・まあいいや。

漏れ、アニメの「映画」って宮崎のヤツの一部は面白かったけど、それ以外では
それほど面白かったって記憶がない。

ただ、「映画」でなくて「TVドラマ」とアニメのTVシリーズで比較したら、
圧倒的にアニメの方が面白かった作品が多かった様に感じる。

「映画」というのに拘らず、「実写」か「アニメ」かと言われたら、「アニメ」
の方かな。別にヲタという自覚はないんだけれども。ルパン3世とかの作品が
「実写」でできるわきゃないので。絵もストーリーも声優もやたらと才能のあ
った人間に恵まれてたんじゃないかなとか思ったりもする>日本アニメ界

海外(アメリカしか知らないけど)のTVドラマ(実写)とTVアニメを比較
したら、まあサンプル数は恐ろしく少ないのだけど、「実写」の方かな。
416415:01/12/27 01:51 ID:BGpNRGzD
ただま、黒澤作品を越えるモノをアニメで作れる(た)かっちゅうと、えらい疑問だが。(w
417名無シネマさん:01/12/27 02:08 ID:z9qDbdp3
ちと板違いっぽくなるけど、下手な映画やアニメ見るよりも小説のが面白いな。
でも活字ばかり見てると映像作品が見たくなる。
418名無シネマさん:01/12/27 02:28 ID:t7Wy7Z/d
ちと板違いっぽくなるけど、下手な小説読むよりもアニメや映画のが面白いな。
でも映像ばかり見てると活字が読みたくなる。
419名無シネマさん:01/12/27 02:36 ID:h8VhBrgg
宮崎はクロサワを越えた。
アニメなくして今日の邦画界は語れない。
420というわけで、:01/12/27 02:38 ID:XinXeuKZ
このスレはただいまから「マンガなんかがメインでいいのかよ!?出版界!」になりました。
421名無シネマさん:01/12/27 02:52 ID:oThyUXuE
ちと板違いっぽくならないけど、下手な邦画観るよりも洋画のが面白いな。
でも洋画ばかり観てると、、、いややっぱり邦画より洋画がいいや。
422名無シネマさん:01/12/27 04:36 ID:2OZZPgCw
普通の人が認知してるアニメって
宮崎・ディズニー・カートゥーン
以外の他にある?
423名無シネマさん:01/12/27 04:50 ID:M+yVSFR9
鉄腕アトム。
424  :01/12/27 04:54 ID:/ywN8ttN
>>416

まるで邦画で黒澤を超えたものがあると取れるが。
425名無シネマさん:01/12/27 04:59 ID:DKIuWmWN
>422
ドラえもん・サザエさん・あんパンマン
426名無シネマさん:01/12/27 05:02 ID:DKIuWmWN
>416
好みの問題じゃん。
評論家の意見が全てじゃない。
427422:01/12/27 05:47 ID:2OZZPgCw
>>423 >>425
レスサンクス
そっか〜、家族全員で観れる作品が認知されるんだな。
そういや他のアニメは家族では見れない物ばかりだな。
428名無シネマさん:01/12/27 06:29 ID:dcAnVEYA

アニメってなんか中途半端。満足感が足りないっす。
429名無シネマさん:01/12/27 06:49 ID:dgSHa1+K
>>428
あしたのジョーでも見て完全燃焼なさい。
満腹どころの話じゃないから。
俺10代なんだけど古いアニメ映画の方がどうみても面白く感じる。
完成度の問題じゃなくて、物語構成とか全然まとまってないし
映像もボロボロに汚いのになんで面白いのかなあ?
デジタル映像が発展段階にあるせい?
それともこの年にして既に脳が老人化しちゃったってことかな?
430 :01/12/27 07:35 ID:/W6WerLx
映画の料金高いから邦画は苦しい状況に追い込まれてるんじゃないの?
たとえば900円ぐらいならTVドラマにちょっと毛が生えた程度の物語でも
許せるけど、1800円だともう二度と観るもんかとか思っちゃうもん。
ハリウッド映画はCGバリバリで見た目ゴージャスな白人どもが出てるから
つまんなくっても多少は納得できるけど、邦画はそれが無いからねぇ。
アニメも手間暇かけて造ってるんだろうなと1800円でも割と納得できる。
実写の邦画は900円均一にすりゃ復活するかもよ。しないかもよw
431名無シネマさん:01/12/27 07:41 ID:opAv5WoV
>>429
そりゃシナリオが血が膿んだよ。

例えばの話しなんだが、やぱ戦争逝ってるヤツは戦場の描写がイイ。
生への執着なんてアタリの描かれ方が違ってくるわ。
ちょっとしたシーンに差が出てくる。今時のライターは...なのが多いからなぁ。
まぁ、そういうのって演出以下、スタッフ全般に言えることだろうけど。

ちなみに俺は90年代入ってから没入できた映画は数本を数える程度(T_T)
アニメにしろ実写にしろDigital家の影響はあるかもしれないけど、
それより何よりシナリオだろうな...。

アニメに絞って言えば、昔は新しい表現形式だったんだと思うね。
チャレンジ意欲とか沸いたんじゃない?それが魂(wとして宿ってる。
で、今はもう斜陽っつーか、ルーチンになっちゃっててダミなのでは。
新しい表現もうまれないマターリ進行の時代。
432名無し:01/12/27 11:38 ID:rJuoQNhx
細田守がアニメ界の救世主だ!
しかし彼がつぶれたら・・・
433名無シネマさん:01/12/27 12:12 ID:4hE2hqRY
492 : :01/12/24 02:44 ID:Y2rH5Kyy
映画板の住人がうんこなのは、過去に何度も証明されてるだろ
434東小金井:01/12/27 12:31 ID:ZeCh/wug
>>432
体型的には宮さんに近くなるかもね。
435名無シネマさん:01/12/27 20:22 ID:KrM4Vbzy
世界的にアニメって言ったら、
バック、ディズニー、手塚、宮崎、大友だろ。
なんかアニメ=ロボアクションもしくは児童向けって考えてる時点で
おかしい。
436名無シネマさん:01/12/27 20:52 ID:6ZpWDeQG
>手塚、宮崎、大友

いーや、ドラゴンボール・セーラームーン。
437 :01/12/27 21:00 ID:/zXhcCN+
大友と押井はもう俺の中では死んでる
438名無シネマさん:01/12/27 21:03 ID:OI0FfVBR
庵野には期待できる。
439名無シネマさん:01/12/27 21:04 ID:c3j8ShAi
押井は良いけど大友は見てて刺激が無い。それよか漫画描け。
440 :01/12/27 21:49 ID:EHMx3vi6
>>439
押井より大友のほうが刺激ある。
>>432
細田守もいいけど、今敏もいいぞ。
441名無シネマさん:01/12/27 23:33 ID:dEH7fNAA
>>354
遅レスでスマンがエヴァは日本アカデミー賞とったよ。
>エヴァの映画はオタにしか価値も面白さも持ち得ない。
>どう考えても一般の人がこんな映画から得るものなんて何も無いし。
一概にそうとは言えません。
442名無シネマさん:01/12/27 23:37 ID:P8EXgJCk
押井の監督した作品で良いと思ったのは1つもないね
まあ、ひと好きずきだけど
俺にはあの感性は分からないよ。
443名無シネマさん:01/12/27 23:45 ID:GPGh1Ywl
>>438
オタクどもマジキモいよ。
つきつめればエヴァンゲリオンって、結局、セックスシーンとかオナニーシーンを
アニメでやりたかっただけなんじゃないか? と思うが。
そんなコンプレックスを今だに昇華できてない境遇なんて、
オタクどもの世界って次元が低いよね・・・
実写監督としての庵野はV&Rのパクリばっか。
はっきりいって才能ゼロですね。
444名無シネマさん:01/12/28 00:05 ID:8ILH5dBT

アニメって、オタクが思ってるほどすごくないんですけど。
445名無シネマさん:01/12/28 00:12 ID:8u6f29Ew
アニメ<<<<ポルノ<<邦画<<<<<<<<<<ハリウッド映画
446名無シネマさん:01/12/28 00:34 ID:wVM+BN3G
>つきつめればエヴァンゲリオンって、結局、セックスシーンとかオナニーシーンを
>アニメでやりたかっただけなんじゃないか? と思うが。
NO
447名無シネマさん:01/12/28 01:18 ID:ykmAOXCN
>>445
ハゲシク同意
448名無シネマさん:01/12/28 01:27 ID:fymXBOpY
>>443
だったら最初から18禁で作ってるんじゃないの?
449名無シネマさん:01/12/28 08:28 ID:71nD0NlN
邦画の話題作みたいので、よくこんな陳腐でバカバカしい表現できるよなあ
ってのが兵器でまかり通ってるよね。
例えば「バトルロワイアル」で最初に主人公の友達が爆死するとこで
主人公が友達の死ぬ瞬間手を前に突き出して「なんとか〜!」って名前を
呼ぶとこ。
またゴジラ2000で阿部寛が死ぬところで、ハゲのおっさんも手をさしのべ
てる。
両方とも何のリアリティもなく、演技のやり方・身のこなし方・撮り方
によって少しは良くなるはずだって誰が見ても思うだろう。それに監督が
気づいてない…大きな見せ場なのに。アニメ以下の紙芝居演出で満足して
るのがどうしても許せない。
450 :01/12/28 08:38 ID:OghW7o6G
少なくとも、テレビ見てる人に
「行ってみるか」という気にさせるような状況にしないことには、
いいもの創ってる、とか言われてもどうしようもない。

カネのかかる娯楽産業なんだから、カネ集めてナンボだろに。
451名無シネマさん:01/12/28 12:11 ID:Wili3bdK
うーん、どちらが上でも良いのだが
邦画観るよりは洋画を観てしまう。
で、アニメはディズニーより国内を観てしまう。

観た本数で言えば

洋画>>>>>>(略)>>>>>>>>アニメ>>>>>>>邦画

こんな感じでしょうか。
後から評判聞いてビデオで邦画を観る事はありますが、映画館に足を運んでまで
観たい邦画と言うのは正直少ない。というより無いと言っても良いくらい。

あくまで個人的な実態。
452名無シネマさん:01/12/28 12:30 ID:8I0ox0h2
面白ければアニメでも実写でも素敵やん。
でもどっちも面白い作品があまりないのが泣けるやん。
今更押井や大友で業界が活性化するとは思えないやん。
でもテレビ上がりの部外者に実写映画を荒らされるのはどうかと思うやん。

映画、素敵やん。
頑張って欲しいやん。
453イヤ〜な文体だなぁ:01/12/28 12:34 ID:LCg4HqnN
どんなジャンルでも面白い物(自分にとってね)なんて
そうそうあるもんじゃないよ。どれもこれも面白い!て感じてたら
コワイって(w>>452
454名無しシネマさん:01/12/28 14:34 ID:p+3jHxba
ここはひとつ、高倉健からキムタクまで超豪華キャストをそろえて、
「南総里見八犬伝」
もしくは「関が原」
やっぱ、時代劇でしょ〜〜現代日本は平和すぎるもの・・
455名無シネマさん:01/12/28 15:03 ID:4Doq5Qxi
>>454
それ、すばらしくつまんなそう。
456名無シネマさん:01/12/28 15:21 ID:3CvZpNLA
時代劇は思いっきりコケそう。
457名無シネマさん:01/12/28 15:42 ID:rtTuhX0F
時代劇は止めたほうが良い。
458名無シネマさん:01/12/28 16:32 ID:1zAM7ZX/
なのにバガボンドが売れてしまう実態はどうなんだ?
誰か映像化してくれねえかなあ。
459名無シネマさん:01/12/28 17:41 ID:LBKB381F
邦画なんか、あと10〜20年もすれば実力派の役者皆無になるんじゃねーの?
アニメも慢性的な人材不足であぼーん。
460名無シネマさん:01/12/28 17:54 ID:3sLf0U18
邦画はアニメと北野武以外はクソ
461名無シネマさん:01/12/28 18:57 ID:1zAM7ZX/
>>460
微妙におまえとは気が合いそうだ
462名無シネマさん:01/12/28 19:21 ID:BR8ASb+F
邦画よりテレビの鬼平犯科帳のほうがレベルが上だよな(w
全てで劣ってるよ。
松竹ってテレビ造る方がいいな、マジで。
東宝も怪獣映画はレベル高いけど大人は見ないしね。
463名無シネマさん:01/12/28 20:39 ID:ro9S/1nV

でもヲタが思ってるほど、アニメって面白くないのはどういうことか
464 :01/12/28 22:25 ID:OghW7o6G
>463
またそうやって、個人の好みを…
議論するんなら、
製作本数、観客動員、収支、二次製品展開、等客観的材料を持って来いよ。
465名無シネマさん:01/12/28 23:44 ID:uHIl8KAe
>>464
それを言うなら大学院以上の論文での評価もってこいだろ?
セールスなんか宣伝次第なんだから。
雑誌のレビュアーの評価なんて素人の戯れ言だってば。
彼らは雑誌に整った文法で常識的な文章を載せるのが職業。
商業的な成功は金で計れるけど、中身は専門家の仕事だろ。
どうしてもイッチョマエな事言いたかったら勉強するべし。
466名無シネマさん:01/12/29 00:05 ID:iCw7iNrx
ヨーロッパだって邦画と事情は変わんない気がすんな。最近。
だって6千万とかでナニを撮れと?韓国は政府が金を出してるが
香港なんかは体張ってがんばってるわけだし、日本はせめて
アニメでがんばればええんじゃん?あと北野とゴジラと貞子くらいか?
467 :01/12/29 00:11 ID:GHIeGvPM
>465
ハァア??
評価でカネ引っ張ってこれるってんならやってみれば?
中身を見るのもカネ出すのも誰だと思ってんのよ?
専門家はそういう人間の出すカネのおこぼれにあずかって生きてんだよ。

ガクセイはソツギョーしてからイッチョマエこきな。
468名無シネマさん:01/12/29 00:14 ID:7+DUIs+h
>>467
評価で年収1000万以上の教官はいっぱい居るだろ。
というより君自身俺の学生時代より所得税額少ないと思うよ。
まぁ評論業じゃないけどさ。
金が欲しかったら経営コンサルでもなれよ。
469 :01/12/29 00:18 ID:GHIeGvPM
>468
誰が寄生虫個人のことを言ってる?
邦画にさっぱりはねかえらないのはどうしてよ?
映画ダメにしてるのは、そういう寄生虫どもがむしってる
のも一つあるからじゃねーの?
470名無シネマさん:01/12/29 00:22 ID:7+DUIs+h
>>469
あぁそういう事ね、そんなの邦画が糞で評論する価値もないからだよ。
テレビ向け制作会社レベルのおままごとで映画が作れると思ってる
ヤツがいっぱい居るから。
それから、金がないなりに良い物とか深みのある物を造ろうって言う
考えがないからだな。
金がないし技術もないくせにマーケティングゴッコしてるから
ちっとも向上しない。
金がないうちはどんな業界でも自分の目指すことをやるだろ、それがない。
海外の技術者つれてきててこ入れしないともうダメだな。
471名無シネマさん:01/12/29 00:24 ID:7+DUIs+h
それから寄生虫とか勘違いしてるけど、評論は技術向上のために
お金を払ってみてもらうようなもんだ。レッスンプロみたいに。
寄生虫とか言ってるファンの教育も国がしないとちっともよくならん。
フランスみたいに積極的に栄誉を与える土壌がないとね。以上、おやすみ。
472名無シネマさん:01/12/29 00:27 ID:G7k3h2gq
TBSラジオの「アクセス」って番組に催洋一と井筒和幸が出演してたが
井筒は劇場用アニメを認めていないようだな。
473 :01/12/29 00:32 ID:GHIeGvPM
評論の側に、映画良くしよって意識がねぇんだよ!
成果をあげてこそのプロだろ?
他人のせいにばっかしやがる評論家のどこに矜持見出せる?
寄生虫ってのは、そういう現状を言ってるんだよ!
474ナナシさん:01/12/29 00:32 ID:xZjX3JsT
アニメが邦画のメイン?
そうは思えんが。
475ディズニーの爪の垢:01/12/29 01:12 ID:Ost0WdVt
>>448
ハァ? 18禁じゃ意味ないじゃん。
あのシーンは子供(というか子供をいつまでも引きずってる大人)の観客に
エロという形で「現実」を無理矢理見せつけて喜んでんだから。
ようするに、あいつら(ガイナ)は子供にチンポ見せて喜んでる変態オヤジ、
もしくは、ヘルスで済んだ後、説教始めるオヤジといっしょ。
プロ意識ゼロだな。
日本のアニメ映画でプロが作ってるといえるのはクレヨンしんちゃんぐらい。
あとは宮崎も大友も押井もアマを引きずってるクズばっか。
そういう連中についてるヲタが全員死なない限り、邦画の復興はありえんね。
476名無シネマさん:01/12/29 01:34 ID:3P1KsRR+
凄まじい電波だ。
477名無シネマさん:01/12/29 01:35 ID:iCw7iNrx
>>475
クレヨンしんちゃんのクオリティが高いのはわかるが、
それは伝統芸としての漫画映画なわけだろ?
俺だって宮崎はともかく押井や庵野はハァ?とか思うが、
少なくてもその志は買うよ。

申し訳ないがエヴァって偏見があって最近やっと観た。
あの劇場版ってヲタの大好きなキャラどもをドロドロに
惨殺した挙句、唖然とするヲタに向かって「気持ち悪い」
って吐き捨てたんじゃないのか?そう思うと痛快だたぞ!?

もう寅さんや水戸黄門はウンザリって話だ。
478 :01/12/29 01:37 ID:GHIeGvPM
>475
あんたの言うことをいちおう受けるとしたら。

あんな狭い世界が沈没せにゃ復興も成らないっていう
邦画の現状がどうかと思うが。
479名無シネマさん:01/12/29 01:43 ID:yFeqnvKE
>>477
そんな事公開当時から言ってる奴沢山いたよ、アニオタも含め。
君の書いた言葉まんま。
誰かのエヴァ評を何処かから持ってきたのかと思ったよ。
480名無シネマさん:01/12/29 01:51 ID:iCw7iNrx
>>479
だろーな。でも当時無視してたし、
評とか一切見た事ねーんだよ。。。
481名無シネマさん:01/12/29 01:54 ID:eTSVnPBw
アニヲタってどうしてこうも負け犬ぶりをさらすかねえ。
映画板に道場破りしている時点で、結論は出てるのに。
482 :01/12/29 01:59 ID:GHIeGvPM
>481
負け犬ぶり、って何だ?
483名無シネマさん:01/12/29 02:10 ID:b7z9sl31
>唖然とするヲタに向かって「気持ち悪い」
>って吐き捨てたんじゃないのか?そう思うと痛快だたぞ!?

そう、痛快。そこが好き。
484名無しさん:01/12/29 02:14 ID:GxuQ4qc3
>>477
ディズニーヲタなのか?
ラマになった男とクレしん 何処となく似てるわな(wa

>>477
へぇ〜、クレしんってクオリティ高かったの?
485名無シネマさん:01/12/29 02:16 ID:b7z9sl31
クレしんは以前過去の映画見たけど(TV放送)
結構というか意外にクオリティたかくて驚いた。
今やってるのは知らん。
486ディズニーの爪の垢 :01/12/29 03:43 ID:M1PInXf+
>>478
ああいう狭い世界が邦画のまさにガンですがな。

>>477
>>483
痛快? あのねー・・・
何度でもいってやらー。
要するに君たちは子供にチンポ見せて喜んでる変態オヤジ、
もしくはヘルスで散々抜いた後、説教始めるオヤジなわけよ?
わかるこの意味?

>>485
「オトナ帝国の逆襲」は、今年の邦画の中ではベスト10に入れていい。
だまされたと思ってビデオみてみ。結構泣けるよ。
487名無シネマさん:01/12/29 03:45 ID:l1xtXen3
>>485
どの辺が?
488名無シネマさん:01/12/29 03:51 ID:FlTwKb2I
「オトナ帝国・・・ちょと重かったな・・・・
よくもまあ、こんなことが出来たと思ったが(w
ひろしか?の気が付くシーンはきた・・・・

子供は楽しかったのかは気になる。
489ディズニーの爪の垢:01/12/29 04:07 ID:Uvq1yOru
>子供は楽しかったのかは気になる。
488よ、ガキをなめるな。
少なくとも一緒に見たウチの息子(8才)は衝撃を受けたようだぜ。
ポケモンや、デジモンがウケたのはそれなりの理由がある。
大人が本気で作ってないと、子供には届かないよ。ガキはものすごい批評家だからな。
490478:01/12/29 04:27 ID:GHIeGvPM
>486
だから。
そういうものに対して
無力な邦画界が無能だろってこと。

あなたの展開に沿えば、の話だが。
491名無シネマさん:01/12/29 05:11 ID:xiFqeqfP
でも、クレヨンしんちゃんって皆見た目とのギャップで感動してない?
492名無シネマさん:01/12/29 05:27 ID:34pH8YZO
>>489
まあ、でもガキはガキだからな
493 :01/12/29 05:28 ID:u17bjHc3
映画に対して抱く高級感みたいな幻想が崩れてきてるからなあ。
「映画とはこうあるべき」「アニメなんて映画じゃない」
のような考え方や議論そのものが、一世代前の古臭いものに見える。
若者の映画に対する距離感って、ドラマ、漫画、アニメとほとんど変わらない。
494名無シネマさん:01/12/29 08:17 ID:aiusWoss
>>486 おはよう。
だからアンタが変態オヤジにチムポ見せられた傷付いた子供ちゃん。
または折角サービスしてやったのに説教されて困ってるヘルス嬢なんだろ?
ただ俺等も観客なわけだから変態オヤジでも説教オヤジでも無いんだわ。

>>489 が同一人物なら)
いいかい?アンタは正しい事も言ってる。「子供をなめるな」。
正にその通りだ。誠実に本気で作らなければ子供は喜ばせない。

でもエヴァや攻殻機動隊は明らかに子供を想定しちゃーおらんだろ?
アニメてのはいつまでも子供だけのモンでええんかい?
または極限られたヲタの皆さんに夢を与え続けるのが義務なのか?
人畜無害のゆるい馴れ合いで日本の映画界が発展していけるわけ?

俺はアニメなんて大して観ちゃいないんだが、
大人の鑑賞に堪えられる上質な作品であれば観てみようと思うよ。
で、そういった作品は既に表現手法の問題であって実写の映画と
なんら区別するべきでは無いんだと思う。そういう事だ。
495 :01/12/29 08:39 ID:2fjuZDAD
宮崎駿
「真に子供向けの作品は大人の鑑賞にも堪えられるものである」

これがヒットし続ける最大の要因だと思うんですがどうですかね。
496 :01/12/29 08:45 ID:GHIeGvPM
>495
「真に子供向けの作品」って言葉に、何か引っかかるんだよなー。
497名無シネマさん:01/12/29 08:50 ID:aiusWoss
>>495
逆に言えば大人の鑑賞にも堪えられる質があるから
子供もついてきてるってことだろ?
それに彼は子供に見せる事も想定している。
別に子供向けの作品を否定なんてしてないぜ?
498名無シネマさん:01/12/29 10:41 ID:w/L4Ce+p

でじきゃらっとの劇場アニメとかいって、世間なめ過ぎ

だからオタクは馬鹿にされる
499 :01/12/29 19:44 ID:GHIeGvPM
>498
あれは俺も観たが、世間なめすぎってんなら
源氏のほうがひどい。
500名無シネマさん:01/12/29 20:36 ID:OetVVckz
ってゆーか、アニメで観て面白いのは宮崎と他少しだけで
アニメ全体の質が上がってるなんてことはない。(邦画の実写と同様に)
他のアニメなんてほんと酷いもんだ。

俺は仲間にアニヲタが多いのでアニメがちょっとは視界に入る機会が多い。
連中はアニメの女の子でヲナニーしてる。童貞も多い。
アニメはまず『抜ける』美形キャラが出てくるかがポイントのようだ。

ただ連中は人柄はおおむね良いので問題はないけどね。
ただエヴァ公開時のパロディもののエロ同人誌かきあつめてて
あれは気色悪かった。
501名無シネマさん:01/12/29 20:59 ID:lLwp7QTR
おまえらくそアニメオタが、今日のスノーキャット見たか?
あれはクレしんなんか比較にならないぐらいいいぞ。
もうなイタとか感動したと書くな、クレしんで。
502 :01/12/29 21:00 ID:ZNd3jaT1
>>493
単純で良いなお前
つーか、若者をあんたの価値観でひと括りにしないでくれ
503名無シネマさん:01/12/29 21:15 ID:MqOuoxoU
邦画=でかいテレビ
504名無シネマさん:01/12/29 21:15 ID:61Tpm/tY
おっぱい。
505名無シネマさん:01/12/29 21:53 ID:fO6ZkVar
モンゴロイドは外見がショボイからはっきり言って見苦しい
506名無シネマさん :01/12/29 23:00 ID:xSgFjSrj
同じ制作費なら邦画よりアニメの方が売れるものが作れそうだ
50716:01/12/29 23:01 ID:l1xtXen3
ここで旧大陸の話につながるんですが、クラシックやっている方が無難なヨーロッパには、アメリカとちょっと違った前衛なる芸術観があるんですが、どうしてこうも突出して病理的なものを「アート」と言おうとしているかという、抵抗感があるんです。
これも老醜に関わってくることです。それでは保守が引きずっている過去論にぴったりとくっついたものになってしまっていると思うからです。アーティストの病的カルテみたいな作品を見せられたって、それは楽しくないでしょ?

 どうして、過去にあるものを学習してきちんと咀嚼した上で「だけど今はね……」というところに話を持ってこないんだろうかって思います。
人間の本能的で病理的なところについては、鈍感かもしれないけど、実はみんな判っているんですよ。
判っているからこそみんな我慢して一所懸命暮らしているときに、なんでおまえだけが世界一不幸みたいな顔して芸術家ぶってるんだ、冗談じゃないって思うからです。

 その辺の気分もあるから、僕の場合は映像は芸能であっていい、というところに落ち着きつつあるし、それ以上でも以下でもあっても絶対にいけないし、それが百万人にアピールできる自己メッセージなんじゃないのかと思うようになりました。

 そうは言っても、これだけ人口が増えて、年寄りの物量が多くなって人の死の物量が多くなっていったときの認識と表現の問題は、新たに考えなければいけない時代に来ている、というのが、今日のまとめです。いきなりまとめました(笑)。
508名無シネマさん:01/12/30 02:18 ID:WunWtiZi
>>500
>アニメはまず『抜ける』美形キャラが出てくるかがポイントのようだ。
当たり前だろ。
そんなの邦画も同じだろ。ブサイクばっかが出てる映画なんて誰が見るかよ。
509名無シネマさん:01/12/30 02:36 ID:Ud75j4yU
>>508
ちょっとおまえ、言っている意味が違うと思うんだが。
アニメってのは、露骨に性的ポルノすぎるってことだろ。
平たく言えは、「変態的で恥ずかしい」。

例えば、デジキャラットだっけ?
ああいうのはどう説明すんのよ?

周りの女性に聞いてみな。
510名無シネマさん:01/12/30 02:46 ID:Y8bKpzS0
>>508
君ダメ
511508:01/12/30 03:01 ID:cgUm5g/c
>>509
ハア? ポルノがなんでダメなんだ?
おめーはカワイイ女の子の裸みたくないのか?
SEX気持ちよくないのか?
なんで映画に性的なもの求めちゃだめなんだよ。
変態的?(W
なんだ、ガキかよ。

俺に聞く前にデジキャラットのどこが駄目なのか納得がいくように説明してみろ。
お前らがいってることは次元が低い。本質を見てない。
友達の彼女が自分の好みじゃないからって、バカにして喜んでるようなもんだ。
512 :01/12/30 03:05 ID:PDAoyxza
>509
言葉そんまんま取るなよ。
魅力的役柄がそこにあるかどうか、が重大な要因だろ、ってだけだぜ。
魅力を感じるのは、人それぞれだろ? 自分の範疇に入らないのを、
そいつらそのものに原因求めてどうする?

それに周りの女性って何よ? 女性に聞かなきゃならない理由なんてないぞ。
513 :01/12/30 04:10 ID:jtZilhhs
ちょっと話がそれるが、デジキャラットにはブサイクなアニヲタが
セルフパロディ的にでてくるよね。
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:01/12/30 04:12 ID:TJGY2qmY
萌へ〜
515 :01/12/30 04:29 ID:uHly53Nu
実写ヲタは邦画の現実をみてね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1004251089/
516名無シネマさん:01/12/30 04:40 ID:g1j/0GI/
>>515
それは参考にしちゃいけません。
実写のと言うより、邦画の恥、否、日本文化の恥です。
517 :01/12/30 05:30 ID:PDAoyxza
ひとつのジャンルが(多方面で)魅力あるものになるには、
皆が蔑むような、クソッタレな作品がたくさんないといかんのじゃないかな?
アメリカ映画や、香港映画等は輝いた時期から少し前に遡ると、
目を覆わんばかりのクソッタレがいっぱいあった。
良作ばっか望んでるのは、何かつまんなくなるんじゃない?

俺はそのクソッタレがとりわけ好きだけど。
518名無シネマさん:01/12/30 07:23 ID:8XYbtDv9
アニメなんかがメインでいいのかよ!?邦画界!

日本の映画界はもう終わっているので良いのです。
519名無シネマさん:01/12/30 08:16 ID:CasSI/2y
>>508
最初からエロアニメならそれはそれでいいんだろうけど、
気色悪いのはエロでもなんでもない作品に出てくる女の子で
エロくもなんともないのに妄想を抱くようなケースが多々あること。
同人誌なんかでボコボコに姦られまくったりしてる・・・
プレステの「ときめきメモリアル」なんてのももじってたりしてた
そうな。
520名無シネマさん:01/12/30 09:36 ID:Ud75j4yU
ここで邦画を貶めるという、幼稚で道場破り的な方法で、
アニメの市民権を必至で主張してるやつらって、
コミケとかオタクとかの滑稽な変態具合はどう思ってんの?
521名無シネマさん:01/12/30 10:24 ID:CasSI/2y
話からずれるけど俺は宮崎アニメはいいと思う。
しかし連中は宮崎アニメの評価のどさくさに紛れてアニメ全体の市民権を得よう
としているように見えた。
でも実際は違うみたいで、80年代のアニヲタは宮崎アニメが好きだった
ようだけど、今ではアニヲタで宮崎の支持は低いらしい。
まず宮崎ヲタ自体が他のアニメを低くみているようで、
それで一時期宮崎ヲタはアニメ板ではなくてこの板に来ていたようだ。
522名無シネマさん:01/12/30 11:33 ID:Z0zOw6UB
いやっほぅ! パンダコパンダ最高!
523名無シネマさん:01/12/30 13:35 ID:7udUKdn4
>>521
一時期じゃなくて、今も居座ってるんです。
アニオタのくせに「自分達は他のアニオタと違う」と思い込んでるという、あ
る意味、最もイタイ連中なんです、ジブリオタは。
524名無シネマさん:01/12/30 14:30 ID:CasSI/2y
>523
そうなんですか?
いや、7月からこの板にくるのは久しぶりなんですけど、
あのときに宮崎板をつくるとかいってここから出ていったはずでは?
JBBSあたりに。

あの頃のカキコを見ると確かに信者っていう言い方が適切なほどに
盲信しているような印象を受けましたよね。
まぁ私は宮崎アニメは面白いしいいと思うけど。
525508:01/12/30 21:44 ID:zkI8Fkk0
>>519
>最初からエロアニメならそれはそれでいいんだろうけど、
>気色悪いのはエロでもなんでもない作品に出てくる女の子で
>エロくもなんともないのに妄想を抱くようなケースが多々あること。
だからさー、冬厨君。なんでそれが気色悪いのよ。
オメーだってアイドルや女優とSEXするの想像してオナニーしてるだろ。
もしくはクラスのカワイイ娘とかさ・・・
おめーが言ってることは「エロビデオやポルノ見て興奮するのは健全だが、
普通のドラマに出てる娘に萌えるのはダメ」ってのと同じだぜ。
そんなのは次元が低いって。
むしろ服着てる普通の子に興奮することのほうが健全じゃねえのか?

>プレステの「ときめきメモリアル」なんてのももじってたりしてた
>そうな。
なんだそりゃ。同人じゃ、あらゆるメディアのあらゆる娘が犯されまくってるよ。
それは変態じゃなくて、ちょっと正直な世界だってだけだよ。
君は「気持ち悪い」とか「変態」とかいう感覚的な感想で他人をバカにして
自分を高めようとしているにすぎない。
もっと、自己を相対化させて発言しようね。
526名無シネマさん:01/12/30 22:09 ID:yLar4hRX
宮崎もイイけど、松本零二もイイ(*゚Д゚)
527 :01/12/30 22:18 ID:0giKBDrw
アニメってほとんどが映像の陳腐化が速いと思うのはナゼだろう?
528 :01/12/30 22:24 ID:jtZilhhs
>520
確かに邦画を貶す事でしか市民権を得られないのは
滑稽だが、もはや何の力も持たない没落貴族の邦画は
滑稽ですらなく哀れだ。

たとえ醜悪でもアニメにはまだ大衆を
動かす活力がある(あくまで、まだ、だが・・

アニメの欠点がアニヲタキモイだけでは
てんで話にならない(論理のすり替えにもなってない子供の負け惜しみ
529名無シネマさん:01/12/30 23:15 ID:lV6qm6FK
>>527
単純に技術の進歩が速いからでしょ。
530 :01/12/31 00:19 ID:TpoFgP7V
どんなにいい実写映画を撮ろうとも客は内容が無い洋画(ハリー・ポッターとかな)
のほうに流れていくから邦画の監督もやりきれんだろう。
今年は実写邦画もよくがんばったとは思うけどね。
アニメしかハリウッドに対抗手段がないのが実状だしな。
厳密には宮崎アニメだが。
手塚御大が健在だったら宮崎独裁を防げてたかもしれないのに。
531 :01/12/31 01:20 ID:IEsdPxM5
>>530
それは、ない。

だいたい宮崎だって(俺は好きではないが)
実力があるからここまで登りつめたんだろ。
ナウシカやる前の宮崎なんてガンダム、イデオンで成功した
富野に嫉妬してるような小さい男だったのに。
そこからよくも巻き返せたもんだ。
532 :01/12/31 02:18 ID:sbNwxI/M
>530
>どんなにいい実写映画を撮ろうとも

なんてどっから出るセリフなんだ?

>客は内容が無い洋画のほうに流れていくから

誰が映画の価値、決めてんのよ? カネ払って足運んでくる客だろ?

邦画の最大の問題点は、誰のために作ってんのかを勘違いしてる
業界内のバカども全員だろに。
533名無シネマさん:01/12/31 02:24 ID:ia9PzIA/

冷静にみてもこれはアニメ派のほうが乱暴だな。ここは映画板なんだし。
534新味の無い一般論だけど・・・:01/12/31 05:03 ID:cfcKYoyj
今の映画ってターゲット絞り込みすぎてるような・・・
幅広い世代を相手にしてないよね。

幅広い世代って言うのは子供も入るわけで。
子供が映画館にいるとき、今度は逆に大人がいなくなる。子供映画だから。

宮崎駿や高畑勲といったスタジオジブリ作品群が凄いのは普遍性を獲得していることでしょう。
アニメというのはそれだけでイメージがマイナスに作用してしまう場合が多々あるが、
それをはねのける普遍性を持っているわけですよ。もちろん面白さも。

で実写に振り返ったとき、普遍性を持った幅広い世代が見られる作品ってどれほどあります?
「仮面ライダーは幅広い世代が見てるぞ」とかいうのは無しで。

今あるのは大人向けに凝り固まったものか、子供向けの「ちゃち」(反論もあるでしょうが)
なものか、しかないんじゃないかと。
面白いかどうかは別にして、幅広い世代を狙った企画が少なすぎるんじゃないかと。

じゃあどうすれば良いかというと、結構よい例があると思うのですよ。
ハリーポッター。
私は未見なので作品内容については述べられないけれど、
賛否両論があるにせよ、かなり幅広い世代が支持していることは事実でしょう。
邦画界も見習ってもよい例ではないでしょうか。

う〜む、よく分からんレスになってしまった・・・。
まあ要は
もっと子供を映画館に呼ぶ努力をしろ!もっといろんな企画を作れ!
ってことでしょうか。
535 :01/12/31 07:42 ID:EPRfE+J3
東映創立50周年記念の「大作」があのようなさまでは、日本映画も
20年もたないという感をさらにつよくさせた。
536名無シネマさん:01/12/31 07:52 ID:8M20EX53
しかし昨日のNHKのラジオにウォーターボーイの監督出てたけど、
こんな風なこと言ってたよ。
「邦画が面白くないなんてことはない。もともと邦画は面白かったんだよ」とかね。
こいつ自分の映画が少しばかりあたったぐらいで浮かれてんじゃないか?
面白い邦画ってあったっけ?

ウォーターボーイなんてクソ映画作りやがって。
537 :01/12/31 08:25 ID:sbNwxI/M
>536
「邦画はもともと面白かった」ということについて。

かつての映画館の賑わいを記録映像を見てると、確かに邦画は繁栄してた。
だからきっと邦画は面白かったんだと思う。正確に言うと邦画「界」は面白かった。
流行りモノなんだから、作品単体で過去のものを面白い面白くないとは言えないよ。
業界全体が賑わっているかどうかが、映画が面白いかどうかの大きな基準だと思う。

件の監督がどういう意味で言ったのか、聴いていない俺にはわからないんだが、
あなたの「面白い映画なんてあったっけ?」という問いかけに対して、俺の思う所が
あって、それは上のような答えだ。
538 :01/12/31 08:25 ID:muh80X+C
>>536
「もともと」ってのがいつの時代を差してるかによるね
539名無シネマさん:01/12/31 08:33 ID:H+PuTN1/
ウ、ウォーター・ボーイズ…
きっと536はみていないのね。
540 :01/12/31 08:53 ID:mepl2Xdu
おい 2chなんかやってないでナディア見ろよ(゜д゜)
541名無シネマさん:01/12/31 08:56 ID:dXw5JELw
邦画が繁栄してた頃って映画以外の娯楽がなかった時代じゃねーの?
542名無シネマさん:01/12/31 09:26 ID:9VX4izuM
>>541
ほかに娯楽がないからみんな映画見る
→儲かるからクリエイターが映画に集まる
→質が上がる→オモシロイ→(゚д゚)ウマー

単純に考えても人材の密度濃いし
・他に娯楽がないからつまんなくても映画見る・
という方程式は成り立たないかと
543名無シネマさん:01/12/31 09:27 ID:3YH61o+x
544名無シネマさん:01/12/31 09:39 ID:cTRvExV7
>>525
>オメーだってアイドルや女優とSEXするの想像してオナニーしてるだろ。
>もしくはクラスのカワイイ娘とかさ・・・
 君の文章を読んだら君がそれほど女性との性体験、性交渉があまりないんでないか
と思ったよ。(でも女性とつきあったことぐらいはあるんだろうけど)
 もしかしたらアニメというのは君にとってそういうものを解消するための
もなのか? (煽りじゃなくてマジで聞いてるんだけど)
545名無シネマさん:02/01/02 02:01 ID:nivJwK5j
age
546名無シネマさん:02/01/02 02:13 ID:I5yf/PAY
なんか日本映画の不甲斐なさに苛立ってアニメに八つ当たりしてる奴いるね。
まあ「ひかる源氏物語」のロリヌードでオナってなさいってこった。
547名無シネマさん:02/01/02 02:19 ID:mPKNhcM3
アニメなんかどうでもいいんだよ。
ハナっから眼中に無いから。
548 :02/01/02 03:12 ID:CH9vW4Mv
>547
がんばってくれ!(w
549 :02/01/02 05:07 ID:kCa1wNi6
ていうか、別に一時間半ぶっ通しで見なくてもさ
フィルムブックだっけ?
あれ見れば自分のペースで、しかもかなり上の視点から
エヴァは見れるとお網。
ああ、こんなものかって。
550名無シネマさん:02/01/02 08:06 ID:/leYPXya
>>549
結局、こんなとこでウダウダやってる奴ばっかじゃアニメも邦画もハリウッドには勝てないと言うのが結論ってことで。
551名無シネマさん:02/01/02 08:43 ID:4ZyuSIeL
ハリウッドに勝つ、って何?
552名無シネマさん:02/01/02 09:56 ID:R4H2u3oU
邦画のダメぶりは今に始まったことじゃないし、
結局アニメが元気といっても宮崎アニメくらい。
完全子供向けアニメが年に数本ヒットするのは例年とおり。
アニメが全盛といえるほどではないし、少々アニメファンに対するいいがかりだ。
553名無シネマさん:02/01/02 14:28 ID:tLhF6Uku
>>550
ハリウッドを目標にしてる時点で邦画は終わってるよ。
ハリウッド映画なんか巨額の大金を使っても見終わった後
残るのはセンチメンタルな感動だけ、ただの糞映画のオンパレード=ハリウッド。

それなら押井守の「パトレイバー」や「攻殻機動隊」も日本アニメの名作じゃなくて
日本映画を代表できる名作だと思うけどね。
ここでアニメの事けなしてるヤツって、↑のようなアニメ見た事ないんだろ。
「アニメを見るヤツ」「アニメを見ないヤツ」っているけど後者はホントに馬鹿。
イイアニメ映画を見ないでアニメをけなす映画評論家も即刻逝け。
554名無シネマさん:02/01/02 14:33 ID:2P5pGQws
>>544
オレは525じゃないが,おいおい本気で言ってる?
世の中の男や女の子が容姿に恵まれた幸せな奴らばかりだと思っているほど
子供じゃないよね(え,子供なの??)
だからといってアニメキャラに逃げるのが悪いなら,じゃああなたの恋人は
どうよ?おそらく自分につり合った相手で妥協してるんじゃないか?
本当は世界で一番かわいい・かっこいい恋人が欲しいと思ってるのに?

差別的にオタクという言葉を使ってるならもっと真剣に考えるべきだ。
女にもてないキショイ奴はデジこでオナニーしてりゃいいんだよ・・・全然笑えない
555名無シネマさん:02/01/02 14:57 ID:OMjj4Ych
邦画、実写もアニメも去年は面白かったけど。
例え失敗してようが、破綻してようが、
時代と向き合った映画が結構見られて、
安定保守路線な他の国の映画よりも頼もしかったくらい。
556名無シネマさん:02/01/02 15:08 ID:CH9vW4Mv
>>531
は? 宮崎はハイジ(これは宮崎だけじゃあないが)やコナンやルパン三世(第7話以降は宮崎)で成功したましたがなにか?
557531じゃないですが:02/01/02 15:22 ID:Z1aE3xrr
>>556
う〜ん、宮崎の実力が発揮されてる、てな意味だと
ハイジやコナンやルパン(高畑・大塚も忘れないで)・カリ城、
もっと前のホルス・パンコパ他多数作品で既に「成功」してるんだけど
531が言ってるのは「宮崎」の名前をイパーン人にも知らしめる事が
できたかどうか、という意味じゃないかな。
残念ながら、カリ城でコケまくって干されてたみたいだし(そこでナウシカ連載、
だったような)。
コナンも評判良かったけど、映画化の際にもめて宮崎が降りて映画公開
とかさ(うろ覚え)。

今はアンチだけど、ナウシカの頃「どうして宮崎を世は認めない?」と
不思議に思ってたっけ。あぁ懐かしき厨房時代…(w
(スレズレレスなのでサゲ)
558名無シネマさん:02/01/02 15:25 ID:R4H2u3oU
>>525=>>554 うわぁ・・・(苦笑
559名無シネマさん:02/01/02 15:26 ID:hl+JWbup
>>553
その名作とやらを実写でつくれなかった邦画がダメ、という話。
560名無シネマさん:02/01/02 15:34 ID:R4H2u3oU
アニメヲタとアンチアニヲタのやりとりって
音楽関係の板の邦楽ヲタと洋楽ヲタのやりとりみたいだね。
あんま洋画と邦画(実写)の対立ってないみたいだ。
561名無シネマさん:02/01/02 15:39 ID:tLhF6Uku
>>559
あー、やっぱり出た、そのセリフ言っちゃダメだよ。。。
そのセリフを聞いて押井守がどれだけ失望したか。。。
とにかくそのアニメ映画を見る事をオススメします。
見ればそんな事言えなくなってしまうと思うよ。
562名無シネマさん:02/01/02 15:48 ID:Z1aE3xrr
>>561
自分も押井好きだけど、全員があれを見て「おおっ…(言葉を失う)」
という風になるかどうか疑問。
さらに「実写で出来るじゃん」と思う人がいたとしても、
それ程不思議じゃない。
(自分はアニメだからこそ出来たと思うんだけど)

あんまり押し付けくさい言いまわしは避けたほうが無難です。
(ちょとイタイ押井ファンのレスに読めてしまうから…)
563名無シネマさん:02/01/02 15:59 ID:CH9vW4Mv
>>557
まあガンダムは爆発したよ。それは認める。ありゃスゴイ。

んでもイデオンって売れたかあ?? 単に視聴率で比べたって、コナンやハイジの
足下にも及ばないような気もするんだが。

スレ違い〜 sage
564名無シネマさん:02/01/02 16:03 ID:tLhF6Uku
>>562
はい、私、ちょとイタイ押井ファンですw
確かに押井守の映画で万人ウケするのは「パトレイバー1」くらいですよね。
ワケ分からん映画作る天才ですから、あの人は。
とにかくアニメを見てね。アンチアニヲタの皆さん。
565名無シネマさん:02/01/02 16:13 ID:CH9vW4Mv
>563
富井って「一発屋」の印象が拭えないんだよなあ。その一発が凄かったてだけで。
566名無シネマさん:02/01/02 16:25 ID:R4H2u3oU
ガンダムは面白かったね。
プラモよくつくったよ。
567名無シネマさん:02/01/02 16:29 ID:vYTB7WZl
でも、いくらいい実写作っても、金子ゴジラと、ハム太郎、2本立て公開するような、首脳陣ではねえ・・。
押井さん、大好きっす。アヴァロン、見たけど、やっぱ実写よりアニメの方がむいてるかも。
 
568名無シネマさん:02/01/02 17:30 ID:vxqyvylC
実写で凄いシーンを見ると「どうやって撮ったの?」とか
「どうやって造ったの?」とか製作背景に若干興味が湧くんだけど、
アニメは別に「どうやって描いたの?」とは思えないし。
そういう意味では昨今のCG全盛もあまり燃えないんだけど。
569名無シネマさん:02/01/02 21:27 ID:5E6H8tCU
アニメは結局ワンパターンなんだよ。
所詮は画描いて塗ってっただけのものだし。
そのワンパターンさに気づかないのではお話にもならない。
アニメなんてビデオコンテと大差ないんだっつーの。

特撮の方が遥かに上だね。
570 :02/01/02 21:33 ID:+3polgte
じゃあ実写は役者の演技を撮っただけだね
ワンパターン
571名無シネマさん:02/01/02 21:57 ID:5E6H8tCU
>>570
少しは写真の勉強でもしてごらん(w
572名無シネマさん:02/01/02 22:03 ID:5E6H8tCU
ここに行ってみたらどうかな

アニメ映画がどんどんつまらなくなっている気がする
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1009107581/l50
573名無シネマさん:02/01/02 22:04 ID:CLFAaPrV
どっちもどっち
574名無シネマさん:02/01/02 22:16 ID:6a39182D
>>569
その意見だと、ダビンチもピカソもルノアールも当てはまると思われ。
所詮は画描いて塗ってっただけのものだし。
いや、「そういった名画も糞だ」というなら、筋は通るが。
でも、賛同は得られまいが。
575名無シネマさん:02/01/02 22:23 ID:5E6H8tCU
>>574
そもそも糞とは言っとらん。

だけどね、役者は生き物であって、画は画なんだよ。
名画と一緒ったって、ドラえもんは現実にいないだろ?
ハム太郎もそう。
別にファンタジーを否定しているわけじゃないがね。
576574:02/01/02 22:32 ID:6a39182D
>>575
どっちもフィルム上の「画」に過ぎないと思うが。
外見上、世界に存在しているかどうでないかの違いだけじゃないか?
細密画が抽象画より偉いわけではないのと一緒じゃない?

いずれCGで役者と区別つかない映像が生まれるだろう。
そういった「CGの演技」は実写か?アニメか?
577575:02/01/02 22:36 ID:5E6H8tCU
>>576
キミは絶対的に観客側に位置するファンタジー君だね。
まあキミにとってはどっちもフィルム上の「画」に過ぎない。
細密画が抽象画より偉いわけではないと考えるのもキミの考え。
いずれCGで役者と区別つかない映像が生まれるだろうと考えるのもそう。

キミは脳内世界に一生いなさい。
578名無シネマさん:02/01/02 22:38 ID:CBXF+mhk
>>570
色や透視法の勉強してみ。光学と遜色無いから。
素人の勘違いウザ過ぎ。
579574:02/01/02 22:40 ID:6a39182D
>>577
あれ、キレちゃった?
「それは君の考え」いうたら、>>569だってそうやん。
よっぽど「役者」を特別なモノと規定しているようだけど、
それが生物であれ、無生物であれ、
意味を持たせるのはそれを撮る側だと思うが。
580570:02/01/02 22:40 ID:5E6H8tCU
>>578
してるよ(w

そういうレベルの話はしてない。そういうのも脳内世界。
581名無シネマさん:02/01/02 22:42 ID:R4H2u3oU
>>574
全然当てはまってないと思うが。
>>569の「所詮は画描いて塗ってっただけのものだし。」ってのは
確かに言葉足らずだけど俺には彼の言わんとすることはわかるよ。
ダビンチ、ピカソ、ルノアールの例をあなたが出しているから
「絵」でいうと569は「技術的にも芸術的にも全く「絵画」のレベルに達していない」
「三流漫画家の絵が動いているだけ」ってことでしょ。
まぁアニメ界にも優秀な人はそれなりいにいると思うけどね。
582名無シネマさん:02/01/02 22:42 ID:5E6H8tCU
>>579
フーン、生物であれ無生物であれ、ですか。
科学者みたいだね。
583名無シネマさん:02/01/02 22:44 ID:5E6H8tCU
同じアニメでも、例えばアイマックスでやってた「老人と海」と
「ハム太郎」を同軸線上で語るのはちょっとイタすぎるなってことだよ。
584574:02/01/02 22:44 ID:6a39182D
>>581「「絵」でいうと569は「技術的にも芸術的にも全く「絵画」のレベルに達していない」
「三流漫画家の絵が動いているだけ」ってことでしょ。 」

であるならば、それは現在のアニメ制作者の問題でしょ。
まぁ、>>569が世の全てのアニメを見ていると仮定しての話だが。
アニメーションという技術、メディアを否定するものではないでしょう。
585名無シネマさん:02/01/02 22:45 ID:c7VoPmDg
>>575
役者は生き物だからこそ、監督の想定外の動きをする。
それがいいと言う人もいれば、作品全体の統一感を損なうから
いやだと言う人(押井とかね)もいる。
タイプが違うということで、どちらが上か下かという問題ではない。
586名無シネマさん:02/01/02 22:45 ID:R4H2u3oU
>>579
>それが生物であれ、無生物であれ、
>意味を持たせるのはそれを撮る側だと思うが。
 実写邦画の現在のレベルはさておいて、
肝心のそれを撮る側、アニメ演出の連中のレベルはひどい。
 稚拙の一言。
 漫画、アニメ、アニメ小説ばっかに触れてるから感性が貧困。
 その作品をみせられている連中がまたアニメを作るから
悪循環。
587名無シネマさん:02/01/02 22:45 ID:CH9vW4Mv
ん? つまり>>569 は糞とは言ってないがルノワールもゴッホもダビンチも
ピカソも所詮はワンパターンって? (w

こーゆーのを相手にすべきでわない。
588名無シネマさん:02/01/02 22:47 ID:5E6H8tCU
たとえばさ、そこまで言うなら声も役者無しで
全部コンピューターで作ってみろって話だよ。
589名無シネマさん:02/01/02 22:48 ID:CBXF+mhk
特殊効果と現実の部分で画の上でのアンバランスさがどうしても出ない。
コンピュータで材質を計算してレンダーしても工学的特性で実際の色と少し違うからだ。
これに対しての挑戦がSFなどではおもしろいし、成功した作品には
シリアスさが生まれる。

アニメの場合、人物と特殊な物体との質感の差が事実上ゼロなので、
表現上の自由度と感覚的なリアル感で有利だ。
アニメを見ている途中は何でもない変な衣装も、実写に漏もってくると
とてつもなくヲタ臭くなってしまうことはよくある。

要するに、現実ではあり得ないことをするにはアニメの方が邦画では
有利だ。技術力も人材の厚さも全盛期のマイクタイソンと松野くらいの
開きがある。

ただし海外の実写映画やアニメ映画などと比べた場合全くの同等。
何か一つでも抜けたら全く勝てない。
宮崎作品はぎりぎりの戦いをよくやっているなと思う。
590581:02/01/02 22:48 ID:R4H2u3oU
>>584
>アニメーションという技術、メディアを否定するものではないでしょう。
 そうそう俺が>>586で述べたように、あくまでスタッフサイドの問題です。
 アニメというジャンルは当然他の芸術分野と遜色ない分野ですね。
 その可能性はある。
 問題はスタッフサイド
591名無シネマさん:02/01/02 22:49 ID:CH9vW4Mv
>>588
んじゃ絵コンテなしで実写の映画撮れよ。(w

こーゆーのは相手にすべきでわない
592名無シネマさん:02/01/02 22:49 ID:5E6H8tCU
>>585
だから押井ってのは脳内世界の住人なんだって。
「うる星やつらビューティフルドリーマー」で分かったろ?
593名無シネマさん:02/01/02 22:51 ID:CBXF+mhk
>>580
してるとは全く思えない発言なので全く信じません。
実写映画も物理法則を無視して心理学的アプローチの着光着色を
行わないと話にならない。
アニメと実写でレベルの話してる時点でおかしい。
技術系の会話になりません。
594名無シネマさん:02/01/02 22:52 ID:5E6H8tCU
>>587
おいおい、勝手に人を決め付けるなよ。
本当に幼稚なやつだな。
>>591
絵コンテなしで実写撮ってる人もいるよ。
本当に幼稚なやつだな(w
595581:02/01/02 22:54 ID:R4H2u3oU
ただねー
実写もアニメも商業的制約があるからさー
結局型にはまったものしか撮らせてくれないでしょ。
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:02/01/02 22:54 ID:MKitkoUx
ハァハァ・・・
597名無シネマさん:02/01/02 22:56 ID:5E6H8tCU
>>595
まーね。こういう話って凄く不毛だよね。
598名無シネマさん:02/01/02 22:56 ID:CBXF+mhk
>>595
実写に関しては、金がないのになぜ金のかかる俳優を使うのか。
制作費を圧縮しても俳優と演出のレベルが低い日本ではクオリティには
全く差がない。
圧縮して浮いた分を嘘のプロモーションに使えばいい。その程度の常識
使わないなんて、事実上潤沢に金使ってるのと同じ
599名無シネマさん:02/01/02 22:56 ID:CH9vW4Mv
>594
絵コンテなしって、そんなの例外的に少ないと思うが。
それを根拠にするわけ?

実写にしろアニメにしろ表現方法が違うだけで、結局はストーリー的に
優れたモンの多い方が勝ちだと思うが。勝ち負けで言うならば、だが。
600名無シネマさん:02/01/02 22:59 ID:Zzv90FaV
>>599
ほっとけって。「こーゆーのは・・・」に激同意だし。(w
601名無シネマさん:02/01/02 22:59 ID:CBXF+mhk
>>599
同じ人物がした場合、コンテは描いた方がいい物が出来る。
そんなの当たり前。
センスとか言う言い訳でコンテも描かず構成も演出も現場で決める
人はDVDになって販売され続けるものを作ることはまれ。
それで良い物を作っている人もいるだろうが、もっと良い物を
楽して作れなかったということを他人に言ってるだけだ。
マイナス要因でしかない。
602名無シネマさん:02/01/02 23:00 ID:5E6H8tCU
表現に「勝ち負け」っていう尺度を当てはめる人達って
凄く精神的に貧困に思える。

>>599
全員が絵コンテを書いて、その通りに撮っているとでも思ってんの?
おめでたいやつだねー。
603名無シネマさん:02/01/02 23:03 ID:CBXF+mhk
>>602
どうしても言い負かしたいように見えるのはあなただ。
コンテを何枚も描いて予行演習を頭の中でやれば、現場で多少
の欲求にも映像化したあとの予測がつきやすい。

本人に予測もつかない画像なんて物は俳優やスタッフの口に出さない
不満を煽るだけ。
結果論で良かったなんて言ってもしょうがない。
ここではどうやって穴馬を当てるかなんて言う話してない。
金原って見る側には迷惑きわまりないからだ。
604581:02/01/02 23:03 ID:R4H2u3oU
>>597
俺、ガンダムとかなら好きなんだけど
キネ旬の富野の本があって、その中で富野ファンである
踊る大走査線の監督との対談があった。
富野はさすが実写映画の監督を目指していただけあって、
きっちり勉強ができてる。
そこいくとその監督はTV監督でそのまま映画撮ったんで
全く映画のことがわかってない。
んで、踊る大走査線を見終えた富野がいろんな演出上おかしな
撮り方をしたシーンについてチェックして質問されたら驚きの連続
だった。
無手勝流で感覚だけで撮っていたんだよね。多分。
もうちょっとましな職業映画監督、富野でもいいから
代わりに撮ればよかったと思うけど(W

結局映画はフジTVの意向だからね。
605名無シネマさん:02/01/02 23:06 ID:CBXF+mhk
>>604
大学で研究をして学位を持っているおおくの俳優が一線にいるハリウッドと、
マーケティング上の理由だけで一線にいる日本の俳優の差ににているね。
もちろん監督の実力の差はもっとあると思う。
606_:02/01/02 23:09 ID:dMvUYIfJ
>>570 アニメでも「撮影」というプロセスが大変重要なわけでそういう議論は不毛。
出崎統とかがそのへんに関する書籍をなんぼでも出してるから、フィルムセンター
か東京都写真美術館にでも行って読んできてください。
同じアニメヲタとして恥ずかしいですよ。
607581:02/01/02 23:14 ID:R4H2u3oU
>>605
でもハリウッドはスポンサーだの保険会社だのの
意向が大きいからね。
企画自体もそうでしょうな。
これはアメリカのポップミュージックも全く同じ。
アメリカのトップ40の洋楽でなかなかいいと思えるものはない。

面白いのは今でも質的に評価されているロックとかポップの
ミュージシャンって60年代〜70年代はきっちり売れていた。
その頃はご存知のとおりニューシネマが売れていたころだよね。
スピルバーグの特撮映画のとおり80年代になると
商業色が強くなったけど、この同時期にポップ界ではMTVが
始まってビデオクリップを中心にクソみたいな曲がバカ売れし始める。
608名無シネマさん:02/01/02 23:15 ID:5E6H8tCU
>>603
じゃあさ、「始皇帝暗殺」と「敦煌」「ジャンヌ・ダルク」なんかの大勢のバトルシーンや
巨大な城とか夕陽とか、コンテに描いたらすぐ撮れるとでも思ってるんだ?キミは。

>>604
富野氏は尊敬してるけど、氏が監督したら予算かかって仕方なかったんじゃないかね。
批判するのはタコでもできるんだよ。表現は、やった者勝ちだと思う。
609名無シネマさん:02/01/02 23:18 ID:CBXF+mhk
>>606
>>569を書いたヤツも同じくらい痛いよ
610581:02/01/02 23:19 ID:R4H2u3oU
>>606
>出崎統
俺、アニヲタじゃないけど「あしたのジョー」はいいよね。
俺TV見て映画見て泣いちゃったよ。
エースを狙え、宝島、コブラもそうだっけ?
ガンダム、ジョーといえば年わかっちゃうけど。
昨日はキッズステーションで24年ぶりに「さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち」見て
ないちゃったよ。
611名無シネマさん:02/01/02 23:20 ID:5E6H8tCU
>>609
キミ、頭でっかちすぎるよ。IDに+ついてるし。
612581:02/01/02 23:21 ID:R4H2u3oU
>>604
>批判するのはタコでもできるんだよ。表現は、やった者勝ちだと思う。
確かにそうだね。
でもあれは映画よりTVの方が面白かったなぁ。
613名無シネマさん:02/01/02 23:22 ID:CBSBDUiV
わけわからん(w
614名無シネマさん:02/01/02 23:22 ID:CBXF+mhk
>>608
コンテ「も」描く。ケツを拭くときウォシュレットを使った方が
良いと言うだけのことだ。
逆に聞くがコンテを描かずに君が挙げた物やスターウォーズが
一発撮り出来ると思ってる?出来ないでしょ。
負けず嫌いは他でやってくれ。
もちろんウォシュレットを使わずに途中で切れたウンコを完全に
ふき取り、直腸から追い出す方法があるなら謝るよ。
615604:02/01/02 23:22 ID:5E6H8tCU
>>612
同意です
616名無シネマさん:02/01/02 23:22 ID:R4H2u3oU
まぁそろそろ今日はこれくらいにしような。
みんな。
617608:02/01/02 23:24 ID:5E6H8tCU
>>614
「ジャンヌ・ダルク」はコンテ無しだよ(w
勉強してね。ではさいなら。
618名無シネマさん:02/01/02 23:24 ID:R4H2u3oU
>615=ID:5E6H8tCU
 あ、ごめん604は俺でした。
619名無シネマさん:02/01/02 23:26 ID:CBXF+mhk
>>607
でもまぁ大御所のオスカーねらいはたいてい良いよね。
94年以降は疑問があるけど。
それでも重厚な作りの映画はやっぱりスターより技工士という俳優を
積極的に使うあたり、儲かっているから商業だけを全面に押す必要が
無いのかもね。

要するに80年代は今のようにきちんと業界が回るためのしょうがない時期
だったのかも。その品質を落として荒稼ぎした資金で良質な映画が
90年代初頭いくつも撮られた。
今は落ち着いてきたんだと思う。今後撮れば当たるみたいなケースは
減ってくるだろうからいかに良い物を作るかに照準が向けばいいと思う。
620ID:5E6H8tCU:02/01/02 23:26 ID:5E6H8tCU
失礼した。>618
621名無シネマさん:02/01/02 23:29 ID:CBXF+mhk
>>618
ジャンヌダルクよりも緻密なファントムメナスはコンテ集をみれるぞ。
もっと良い映画になったのにね。
あんたはコンテを使わない映画を探すことが勉強だと思ってるんだね。
コンテの勉強した方がいいよ。もう書かないでね。
622621:02/01/02 23:30 ID:CBXF+mhk
>>617だった。
>>618
済まぬ
623名無シネマさん:02/01/02 23:31 ID:5E6H8tCU
>>621
命令しないでくれる?
コンテの勉強はもちろんしてるよ。ではさいなら。
624 :02/01/02 23:33 ID:1zR1Qg7o
そろそろ落ち着いたかな。

個人的希望としては、アニメでも特撮でもない子供向け邦画が観たいな。
最近少なくないか?
625名無シネマさん:02/01/02 23:36 ID:CBXF+mhk
>>623
勉強しろ。おまえの感想聞いてない、単に勉強を全くやってない書き込みがウザし。
以上。もう書くな。
626名無シネマさん:02/01/02 23:36 ID:R4H2u3oU
>>619
なるほどね。
日本は今後難しいのかね。
さっきの富野の本で松竹の例の乱歩騒ぎ起こしたプロデューサー
との対談もあったけど、2人の会話を聞くと絶望的だと思ったね。
映画人、映画ファンの満足するような企画だと全く金が集められないんだと。
今思うと80年代の「南極物語」の成功がまずかったのかとも思う。
TV局主導の映画づくりはなぁ・・・
627名無シネマさん:02/01/02 23:43 ID:CBXF+mhk
>>626
日本は技術的なタメがあんまりない。
画面の色とか、特殊なその映画限りの演出を真似するばっかりで配置理論とか
光源理論が全くお留守。
全ての世代の監督がそうだから後続に伝える物が何もない。
「センス」なんて言う言葉は使わない方がいいよね。
及第点がとれて完璧な映像の上に「センス」が乗らないといみないもの。
センスだけ有っても変な演出で終わってる映画多いよね、きちんと撮れる準備が
あって密かに入れる。そういうのが無い。
企画とか原案は文学はレベル低くない日本だから何とかなる。ただし、それを
プロの技術で2時間に圧縮するプロが居ない。はっきり言ってここまでひどいと
日本人がやる必要ないほど。しばらくは技盗んだ方がいい。
628名無シネマさん:02/01/02 23:46 ID:R4H2u3oU
そうか・・・企画が通って金が集まっても
いい作品が撮れない可能性大なわけね(W
629名無シネマさん:02/01/02 23:47 ID:+Iunzplv
>>627
配置理論や光源理論の勉強されてるんですか。
どこで勉強されたんですか。
630名無シネマさん:02/01/02 23:50 ID:R4H2u3oU
ここは2ちゃんだからね。
いろんな人が来るから思わぬ人が来るから
>>628が「プロ」もしくは「業界人」だとしても驚かんね。
他の板でもそういう経験はなんどもあるし。
631名無シネマさん:02/01/02 23:51 ID:CBXF+mhk
そうそう。
だいたい参加者全員素人のレベルで撮られた源氏物語なんてその良い例。
日程消化なんてどんな仕事でもなれれば出来る。その程度のものだった。
おそらくはてしなく時間をかければその辺の大学生にやらせても同じ物は撮れる。

源氏物語のような日本文学として高級な素材をまったく映画に出来ない。
日本の現場の慣例なんか、理論の前では戯言だというのがよく解る作品だ。
こういう映画に金を払うスポンサーって金銭感覚がおかしいと思う。
632名無シネマさん:02/01/02 23:57 ID:CBXF+mhk
>>629
俺は他業界人だよ、バーチャルではなく現実に光や絵をつかう。
映画でも高度な理論が使われている。勉強は大学(や院)でするもの、趣味に応用するのはありだね。
かなり受け売りだが、映画好きとしては作り手のこともかなり趣味から逸脱
した楽しみをしていると思う。
633名無シネマさん:02/01/03 00:00 ID:rL5uUBdm
>>629
ただし、儲からない仕事してるからここに居るんだよ
非難を気にせずいくらでも高尚なこと言えるからね(w
自分の業界の板は普通行かないと思うよ、くだらないから。
もう寝る。
634名無シネマさん:02/01/03 00:00 ID:y0/A3fqa
>>632
配置理論ってかなり限られた人しか勉強してないと思うんですが。
635名無シネマさん:02/01/03 00:03 ID:DOEEHOmV
でもまず源氏物語を映画化するのは困難だと思うなぁ・・・
今の日本人では誰も無理では・・・
636名無シネマさん:02/01/03 00:03 ID:rL5uUBdm
>>634
それがおかしいって言ってるのに・・・
素人でも読みとるための勉強は出来る。
それ以下の知識がないのに報酬をもらっている俳優の存在が不自然。
芸能人とかタレントでしかない人が、映画に出たら俳優っていうのがおかしい。
その場のノリってのは今日本に一番いらないものだと思う。
637名無シネマさん:02/01/03 00:05 ID:DOEEHOmV
>>633
>自分の業界の板は普通行かないと思うよ、くだらないから。
 ああ、確かにそうだわ。(w 同感。俺もそうだ。
638名無シネマさん:02/01/03 00:07 ID:y0/A3fqa
>>636
なるほど。そういう事だったのですね。
演出者に配置演出の理論的背景がないとかいうのかと思ってました。
639名無シネマさん:02/01/03 00:08 ID:rL5uUBdm
>>635
指輪物語に勇敢に立ち向かう英米人の気迫と技術と熱意。
この全てが足りないから30年(世代が1サイクル)は無理だろうね。
松田聖子が5秒以上映画に出てる時点で金を払う性質の物ではないよ。
っていうかマジで眠いので寝ます。
640名無シネマさん:02/01/03 00:13 ID:rL5uUBdm
>>638
演出者にもかなり欠けている要素だと思うよ。
フジテレビ系の映画監督は特にそう。
鈴木清順だけは独特の理論を持っているような気はする。変だしつまらないけど。
一人もきちんと体系的な物を持っている人が居ないと言うのは非常にまずい。
皆何かしらすっぽり欠けている部分があるように思う。
でもくれぐれも完全否定とか、しんじまえの類の書き込みではないので・・・
気になってねむれん(w
でもマジで最後。おやすみ。
641名無シネマさん:02/01/03 00:19 ID:y0/A3fqa
>>640
へい。ありがとうございました。
642名無シネマさん:02/01/03 00:22 ID:DOEEHOmV
>>640
はいはい。お休みなさい。
643名無シネマさん:02/01/03 11:20 ID:AiJnpQSL
みんな起きたか?
644名無しシネマさん:02/01/03 12:04 ID:nJ1vskj1
日本の実写で問題なのは興行で失敗してもいいように
「芸術」という言葉で作品を誤魔化せるということじゃないかなー。
たとえコケても、「これは芸術を追求したものだ」なんて開き直れるし。
アニメではごく少数(例・押井)以外そんな言い訳通じないもん。
だから興行重視という点ではアニメの方が必死なのかも。(それしか市場で評価
してもらう手段がないと思って作るから)
645名無シネマさん:02/01/03 12:41 ID:4jJv+M+z
>>644
ゴメン、ちょっとオレが感じてることなんだけど。

ジブリや、春夏のアニメ映画以外はアニメといえどもの凄く対象を絞り込んでいるような
気がするんだけど。

で、その対象さえ見てくれればOKという興行になっていませんか、最近。
646名無シネマさん:02/01/03 12:46 ID:yqd60GRl
企画は通してくれないし人材はいないし金もねぇからな。
647名無シネマさん:02/01/03 12:51 ID:ZJswDgds

つまらないものはつまらない 大半のつまらないアニメはつまらない
648名無しシネマさん:02/01/03 13:21 ID:nJ1vskj1
>>645
確かに最近対象を絞り込みすぎているとは思う(キャラが
可愛ければすべて良しみたいな)。

ただ、これはあくまで私見だけど、実写はもう少し観客を楽しませる
ための映画を作るべきではと。対象は絞り込んでいても、一応その対象者
に向けて作っているわけだし。
今の邦画は監督やスタッフだけではしゃいでいるな感じがするので。
649名無シネマさん:02/01/03 15:38 ID:FEnmu5qP
>>648
同意。観客を楽しませるってことを忘れている気がする。
そしてつまらなさを芸術だと言い訳する。

ハリウッドを下らないと切り捨てる人がいるけど、確かに内容空っぽで
どうしようもないけど、観客を楽しませる事に関しては超一流でしょ。
邦画は芸術だ何だと崇高な言い訳しないで、取り敢えず観客を
楽しませる物を作って欲しい。日本の映画人は映画=芸術って
観念が強い気がする。
650名無シネマさん:02/01/03 16:29 ID:DOEEHOmV
明治期の日本近大文学関係で喰ってる友人から聞いたはなしで受け売りだけど、
芸術って概念はそもそもルネサンスの際に
ギリシャやローマ時代の彫刻や建築あたりの事象や技法を指したもんが
はじまりだってさ。本来は職人芸的なものらしい。

日本が明治維新の際に欧米からの植民地化を避けるため近代化を目指したけど、
単純な西欧化を目指してしまった。
富国強兵のためそれまでの武家制度やら幕藩体制を無理やりなくして中央集権やらなにやら
するのに江戸時代以前のものは制度だけじゃなくてとにかく徹底的に排除されたって。
江戸時代以前は悪って感じで。(韓国の事大主義はもっと徹底していたけど)
(まぁあの当時、急激な変革を行うにはそれくらいしなきゃだめだったんだろうね。)
だから日本にある食器だの陶器、建築物、絵画、能、歌舞伎やらは『芸能』として
西欧文化の美術、陶器、音楽やらなにやらは『芸術』って風潮になっちゃったんだって。
そして西欧のものは高尚で、日本伝統のものはそうでもない
つまり『芸術』>『芸能』みたいになっちゃったと。
夏目漱石あたりはきちんと『西欧文化が必ずしも高尚ではない』みたいなことを
我輩は猫であるで述べてるけど、そんなの一部の人だったんだって。
大学で法学部にいた人なら習うけど明治期の最高裁の判例で浪曲の著作権に関する
有名なものがある。
これは自分の浪曲が盗作されたということで明治以後著作権からみの最初の本格的争訟
として有名。
なんと「浪曲のような芸術性の低い下等な音楽にそもそも著作権などはない」と敗訴。
ここで「著作権の認められる芸術性の高い音楽」って当然西欧のクラシックを指したわけだ。

こういう流れは現在でも映画に限らず欧っぽい感じの雰囲気とか論理的なもんだと芸術っぽいもので、
職人芸的なものを芸術っぽくないエンターテイメントみたいな悪い風潮がはびこるように
なっちゃった。
映画に関しては作り手も観客もこういう意識がまだあるんだろうと思う。
651名無シネマさん:02/01/03 16:33 ID:DOEEHOmV
キューブリックにキネ旬の関係者がインタビューの際、
あなたは映像作家だみたいなことをいったらしいけど、
自分は映像職人だよと述べたってさ。
652名無シネマさん:02/01/03 22:31 ID:YwdNjkjj
なんかここすげえな、何を言ってんのかわからん
653名無シネマさん:02/01/03 23:53 ID:BJ/veXfU
>>650
ビートたけしさんは「芸人こそが偉い」ってよく言ってるよね。
654名無シネマさん:02/01/04 02:19 ID:hnYx72+c
最近のフジテレビ系の映画、クオリティ高いと思うけどなあ。

一時はいったいどうなってんだ?と呆れていたが、ここ数年
クオリティアップしているぞ。

例えば、「世にも奇妙な物語」なんてテレビよりはるかによくできてたし、
「ウォーターボーイズ」はここ数年でもナンバー1のコメディだったし、
「ラヂオの時間」や「みんなのいえ」は小作ながら映画として素晴らしかった。

「冷静と情熱のあいだ」も好き嫌いはあると思うが映画として撮影、美術、
衣装、宣伝コンセプトまで一貫性があって気持ちよかった。

もちろん「大河の一滴」とか「プラトニックセックス」とかダメなのも
あるけど、個人的には打率5割以上。これだけ優秀な映画作り続けるのは
そう簡単なことじゃないね。

ということで、最近邦画を見直している。
今年は邦画を見る比率も増えると思うよ。
655名無シネマさん:02/01/04 03:34 ID:ZOHIMrNn
最近邦画はよくがんばってると思う。
見てみようかなと思わせる作品が増えている。
逆に危ないのはアニメだと思う。
宮崎駿は「もののけ」「千と千尋」と「芸術的作品」を連発。
その晩節を汚しまくってる真っ最中。
アニメ=宮崎駿。
アニメはもっと危機感持ったほうがいい。
656名無シネマさん:02/01/04 03:41 ID:KXMg7UXe
>>655
同意だね。
まぁ、アニメ映画は他にも東映のアニメフェスみたいなタイプも
あるけど対象があくまで子供だからね。
宮崎作品に年齢問わず集中してる人気がすごいけど
「あの宮崎巨匠」「再び感動の名作」と言われ続けて廃れていくだろう
(飽きられていくだろう)事にも警戒してほしいね。
実際自分もジプリのマンネリなアニメに飽きているから。
657名無シネマさん:02/01/04 04:03 ID:+76BXRYv
>>656
宮崎は廃れる前に寿命で逝くから安心しろ
658名無シネマさん:02/01/04 04:15 ID:ArgvwJjI
>>657
そういう話じゃないだろ(w
実際ジブリってマンネリっていうか安易に作る方向になってきてる気がするね
659名無シネマさん:02/01/04 04:27 ID:q9QBho2L
宮崎が芸術に走ってるとは思えないが・・・

結局なんのたまえに作るのかに傾きすぎての結果なんだと思う。
マンネリの打破に山田くんがあったんだろ(w
660名無シネマさん:02/01/04 04:34 ID:72MyAuWS
 >>655
 邦画は頑張っているのかもしれないけど、海を渡るような作品って
全然無いよね?
 私的にはアニメよりも邦画の方が心配。
661名無シネマさん:02/01/04 05:56 ID:WF1FvHci
海を渡るったってねえ・・
FF映画というとんでもない大赤字をだした
失敗作の印象が大きいわけで

ハリウッドで認めてもらうとかじゃなくてさ、
第一に日本娯楽文化として楽しめなけりゃ
意味ないわけで
662名無シネマさん:02/01/04 08:27 ID:W628v0wP
ここで意見がわかれるねえ。
海外で認められて一人前派、日本でヒットしてこそ一人前派。

そもそも文化が違うんだから両方満たすのは難しいよ。
日本人顔の役者がロケット乗ってんの変でしょ。
ヨーロッパの歴史的人物を日本人が演じたら変でしょ。

両方満たす映画なんて「七人の侍」と「Shall we ダンス?」
くらいしかないんじゃないの。

海外でヒットを狙う場合、いかに特定の
文化圏の要素を排除していくかという問題ですね。
「ウォーターボーイズ」はアメリカのメジャースタジオ全てが
見たとアメリカの友達が言ってました。
日本固有の価値観を描いてもヨーロッパの一部でマニアが喜んで
終わりです。
663 :02/01/04 10:10 ID:NjHfjKJ+
>>662 「ここで意見がわかれるねえ。
海外で認められて一人前派、日本でヒットしてこそ一人前派。 」

それを言ったら、日本だろうが海外だろうが、ヒットした実写映画なんてあるか?
アニメと特撮ばっかりじゃん。
664名無シネマさん:02/01/04 10:12 ID:WF1FvHci
>>663
どこの世界の話だよ(笑) 現実世界で言ってみ。
665663:02/01/04 10:21 ID:NjHfjKJ+
>>664
すまん、ここ最近の話だよ。↓を見る限りじゃ、「踊る大走査線」ぐらいでしょ?
他の上位は10年以上前の作品ばかりじゃないか?
ttp://www.cinemanavi.co.jp/info/rekidai.html
666名無シネマさん:02/01/04 11:05 ID:iKjljGQQ
ポケモンが日本映画史上最強映画になるな
ポケモン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黒沢明
667名無シネマさん:02/01/04 13:02 ID:M+bXaZuQ
age
668名無シネマさん:02/01/04 15:48 ID:g8S6QHHW
スレ違いだが、「千年の恋」は三池が撮ったと謳っていたら、評価もそれなりに違ったと思う・・・。
669名無シネマさん:02/01/04 17:27 ID:RcaLDHss
「Shall We ダンス?」はアメリカだけでなく(ちなみに北米市場では
歴史上最も稼いだ映画)、ヨーロッパ、アフリカ、イスラエルなんかでも
ヒットしているよ。

でもアカデミー外国語映画賞にはノミネートされなかった。これは国で
選ぶ段階で「学校」を選んだから・・・
アカデミー協会に入っている人の間ではなぜ「Shall We」が何故ノミネート
されなかったのか話題になったそうだ。
670名無シネマさん:02/01/04 17:42 ID:h8suDk7I
おい!千と千尋のどこが芸術的作品なんだよ・・・
671 :02/01/04 18:01 ID:J7TRKRCc
スレ全部読んでないのでガイシュツかもしれんが

実写→CG化
アニメ→CG化

実写とアニメのボーダレス化になると思うが。
672名無シネマさん:02/01/04 18:35 ID:CVWpOZyd

こんなスレッドいちいち立てなければならないほど、

アニメファンには余裕がないということか?
673名無シネマさん:02/01/04 18:41 ID:hpJxL3ig
>>671
あれが芸術作品でなけりゃなんなんだよ。
テーマはないし、筋もない。
映像美と演出の妙を見るためだけのもんじゃねぇかよ。
あれほどの芸術作品は「映画館」でなく「美術館」で見るべきだね。
アニメ史上最高の芸術作品だね。
674町子:02/01/04 19:49 ID:VPKqsWiC
**何か書き込もうとしたスレが、このスレと重複するとかで、あぼーんされたから、
しょうがないから、悪いけどこっちに書くわ。唐突に話が変わるけど、ごめんなさいね。

++++++++++++++++++++

>アニメの製作は実写と根本的に違うのよ。
自分で書いていて気が付いたわ。
日本の製作システムは、
ブロックブッキングの撮影所システムでもっていたのよ。(用語の解釈は勉強してね)
つまり今のTVの制作システムと似てるわ。
それを多分、春樹が「犬神家の一族」で崩したのよ。日本性ハリウッドシステムとでも言うか。

で、話はドーンと飛ぶけど、にっかつが大作「落陽」で潰れたのは、
その日本性ハリウッドシステムの失敗よね。
もともとそのシステムは、日本では無理があったのよ。春樹が薬に手を出したのもその頃ね。
それ以降、背景となる日本映画製作システムが無いまま、作品は小粒になっていったわ。

アニメが順調なのは、システムが確立されているからよ。
675名無シネマさん:02/01/04 20:19 ID:nBYfMJKq
素人の俺が技術面に言及するのもアレだけれども
実写とアニメの違いのひとつに、「ピント(焦点)」があるんじゃなかろーか
カメラで撮影する場合さ、ひとつのポイントにピントあわすじゃん
でも人間には人間の、自分の目によるピントあわせがあってさ
だから映画だの写真だのを観る場合、カメラのピントのあってない部分を「見る」こともあるわけで・・・
二重のピントが存在して、不自然なわけよ
その点アニメは絵だから、ピントは人間の目だけで、自然だね
うん、良くわかんないけど、素人の駄文つーことで
676名無シネマさん:02/01/04 20:20 ID:WND8OSiq
>674
ごく一部だけどね。
たいていは吉本下っ端芸人のようなギャラらしい・・・
宮崎の手塚批判は当然。
677675:02/01/04 20:29 ID:nBYfMJKq
つってもアニメだってカメラで撮るわけか
この話はなかったことに・・・
678町子:02/01/04 21:27 ID:o1r8fUeF
>>676
>ごく一部だけどね。
>たいていは吉本下っ端芸人のようなギャラらしい・・・

アニメの制作システムってことね。
そう言えば、「千と千尋・」は、韓国だっけ? 多分、人件費浮かせたんだと思うけど、
そんな芸当ができるのは、アニメの制作システムが確立されているから、
「どうやったら浮かせるか?」が、計算できるからだと思うわ。

実写でそれをやるなら、どうしたらいいのかしらね。
変な映画になりそうね。でもそのくらいの突破口がないともうダメかもね。
今、実写で製作システムがそれらしいのは、Vシネマかしら? 現場は食えないと思うけど・・。
679名無シネマさん:02/01/04 22:06 ID:unOOH4Ll
>>678
はいはい、アニメ最高。
いんでしょ、これで。
680町子:02/01/04 22:11 ID:o1r8fUeF
>>679
全然良くないわ。
681町子:02/01/04 22:15 ID:VPKqsWiC
>>679
私は「アニメ最高」だなんて、全然思ってないわ。
そもそもアニメと実写は制作システムが根本から違うのよ。
682679:02/01/04 22:21 ID:unOOH4Ll
実写の邦画は制作システムすら確立してないから駄目なのよって事ですね、失礼しました。
683町子:02/01/04 22:30 ID:VPKqsWiC
>>682
そういうことです。
では何故システムが崩れたのか。
>>674 に私の観点を書いたわ。
684名無シネマさん:02/01/04 23:38 ID:WND8OSiq
>>678
あと声優のギャラもね・・・
685名無シネマさん:02/01/04 23:45 ID:9qTMlfEx
〜いいのかよ!なんて大きなお世話だってことだよ
686名無シネマさん:02/01/05 01:59 ID:nIxJ6MID
>>683
>では何故システムが崩れたのか。
「無理があった」だけでは分らんです。展開してくだされ。
687町子:02/01/05 03:19 ID:0Wo1Wv3T
>>686
私の観点なんで、あまりいい加減なことは言いたくないのと、長くなるからあっさり言うわ。
日本の従来のブロックブッキング制を基にした「邦画の製作=配給=興行」という一本化された日本の映画会社がまずあったわ。
その旧システム「製作=配給」の「=」のところに製作を独立させたプロデューサーシステムを入れ込んだのは角川。
それはハリウッドシステムと同じ。
しかし、ハリウッドは歴史からそのシステムができていたのよ。
ハリウッドのメジャーは、プロデューサーシステムから長年掛けて作り上げてきたもの。
いわば、プロデューサーシステムを支えるもっと大きなシステム地盤と興行背景(観客人口)があるの。
日本では地盤と観客人口が弱いって事。簡単に言いすぎたかしら。このくらいで勘弁して。
後は他の人に任せるわ。「クロスファイア」見てるのよ。
688名無シネマさん:02/01/05 03:28 ID:5HXiSAND
>>673
千と千尋にかんしてはテーマや主張ははっきりと有るだろ?
分からなかったら聞けよ。字ぶりにでも大学の文学博士でも何でも電話できけ。
自分がわから無いからって存在しないってのはおかしいぞ。
じゃぁもしおまえに微積が分からなかったら存在しないのか?導関数が。
それと同じだよ。分からなかったら聞けばいい。
何も分かろうともしないし、理解する力が足りないことを宣伝して逆切れする事ではないぞ。
689名無シネマさん:02/01/05 03:36 ID:5HXiSAND
>>687
映画の調整システムはもう手作業では不可能なレベルまで行ってるぞ。
日程や行程、委託先の技術力や労力の配分、コストの管理、こういうことを航空管制や信号機のように
並列かつ総当たり処理で最適してる。
こういうことは一般的な企業での業務管理では当たり前だけど、日本のゲームや映画で
徹底できているとは思えないな。
そういう大まかな責任の所在的な部分の明確化と分業は規模的にやって当たり前。
ではそういうところでどう人が共働するかが問題になる。そこが日本では抜け落ちてる。
690名無シネマさん:02/01/05 03:49 ID:5HXiSAND
ヲタ向けマンガとアニメを混同してる人おおいね。
映画素材をアニメでやるか実写でやるかは制作者の意図でしょ。
それよりも活動写真(便宜上)フォーマットで有るだけで映画であると言う勘違い
を無くすべき。
ヲタ向けマンガを実写活動写真化したところで映画にはならないと思うぞ。
邦画にはそういうレベルの物がおおい。
世界的にみて映画のレベルに行ってるのは日本では一部のアニメと実写だけ。
それでも世界的には良くできた映画の一つだ。
ほとんどのアニメや実写は土俵に上がっても居ない。
その良くできた一方を以て全く出来の良くない他方をバカにしている書き込みばかり。
そんなの当たり前だ。
千と千尋を引き合いに出して、源氏物語をバカにしたり、
シャルウィーダンスを持ってきて宇宙戦艦ナデシコをバカにしてるのでは前者が
圧倒的に高品質に決まってる。
千と千尋とシャルウィーダンスの比較をしてみてそのばかばかしさに気づいた方がいい。
691名無シネマさん:02/01/05 04:10 ID:AhwJbopT
確かに「ハム太郎が映画になっちゃいました」ってのを聞くと頭が痛い。
映画館で公開=映画じゃないと思うんだよね。じゃ、映画って何だと
聞かれると答えられないけど。
692名無シネマさん:02/01/05 04:24 ID:5HXiSAND
>>691
そのような媒体でも通用するテーマを持つ物語が活動写真になった物が映画でしょ。
活動写真でしか表現できないバランスを持つ娯楽性のアクションも映画だと思う。

ツイスターなんかは映画と言うより活動写真フォーマットのアトラクションに近い。
思い入れのある人には映画の定義を蹂躙するくだらないアニメやテレビ向けドラマ
に怒りがあるのはもっともだ。
693名無シネマさん:02/01/05 04:29 ID:5HXiSAND
どのようなの間違いね・・・最初。
694名無シネマさん:02/01/05 04:51 ID:HLSwhdvg
>>688
>千と千尋にかんしてはテーマや主張ははっきりと有るだろ?

はっきりわかってるなら、まず自分の意見を言ってから相手を非難するのが大人の
ルールね。
さぁ怖がらず自分の意見を言ってみよう。
695名無シネマさん:02/01/05 04:55 ID:5HXiSAND
>>694
まずおまえが何が分からないのかを書きなさい。話はそれから。
分からないところを教えてあげます。
自分の力不足をすり替えるもんじゃない。
非難ではなく事実を書いただけだよ。思い切って聞いてみるのはあなたのすること。
696名無シネマさん:02/01/05 05:13 ID:DAha7Eiu
このスレ、初カキコの者です。

昨年(まだテロ前)、アメリカに行きました。ビデオ屋さん、行きました。
日本のアニメは“Anime”として、どーんと大きなコーナーがありました。
対して日本の実写作品は、新作はライジング・サンダー・レーベルの
北野武もの位あるのみ(旧作は黒澤だけはめっさ充実してたけど)。
俺も日本のアニヲタって気持ち悪いし嫌いだけど、現実はこうなのかなーと痛感。

結局映画って、よくも悪くも一定のレベルでコンスタントに作った人たちの
勝ちなのでは?
697名無シネマさん:02/01/05 05:16 ID:c24SMZO8
「クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲」見ました。
面白かったです。
今まで、クレヨンしんちゃんなんてっと思っていたのですが、
考えが変りました。
698名無シネマさん:02/01/05 06:25 ID:IOHkHQl3
>>694
鎮まりたまへ〜、鎮まりたまへ〜!
祟り神様!漏れが悪かったです!お許しを〜!

>字ぶりにでも大学の文学博士でも何でも電話できけ。

ご忠告通り、朝一番で「ジブリ」と「大学の文学博士」に千と千尋のテーマと主張が
わからないんですがって電話しますです〜!

ですから、どうか、そのお怒りをお鎮めくだされ〜!
699_:02/01/05 06:32 ID:JTvxXtyg
>>697 おもいっきり寡作な監督ですけどイイ仕事しますよね、原恵一。

ちなみに以前の「クレしん」劇場版の話になるけど原監督の依頼で
丹波哲郎が出た時、信じ難いことだがスタッフの中には丹波の名前すら聞いた
こと無いのが相当数いたそうだ。 アニメスタッフが不勉強だってのは本当だと
思ったよ。まぁ俺も人のこと言えたもんじゃないけど。
700名無シネマさん:02/01/05 07:16 ID:H9njO4BE

邦画はまだまだ発展途上

アニメはもうお腹いっぱい
701名無シネマさん:02/01/05 07:18 ID:H9njO4BE
>>696
あらら、このひと、岡田のはったりを真に受けちゃってるわ・・
702名無シネマさん:02/01/05 08:15 ID:ZXTe8aGv
丹波どころか「スターウォーズ」すら満足に観ていない御仁も相当数いるそうです、
日本アニメ界。
703名無シネマさん:02/01/05 09:02 ID:c24SMZO8
「クレしん」以外に何か秀作のアニメってある?
704まだやってたのか!?:02/01/05 10:40 ID:0rhIdW37
邦画ファンはこうまで視野の狭い人種だったとは情けない。
そもそもアニメとはアニメ画が好きな者が楽しむものであり,
当然求められるキャラクターや物語も実写とはかけ離れてくる。
よく言われることだが例えば写実的なアニメは作る意味がない。
両者を同列で比較する事は無意味ばかりか不毛ですらある。
「SFはアニメで(対抗)・・」てなレスがあったがこれがこのス
レッド全てを物語っている。
おまえら一番になりたいだけちゃうんか!!
ひょっとして日本が世界一優れた国と思ってるクチ?自分が好きな
物をみんな認めてーて泣きわめいている子供か?
アニメを邦画だと思っているアニメファンは一人もいないし,
アニメは少年少女が楽しむ物なのだからお互い仲良くしましょう。
最後にこのスレッドを読んで「邦画ってみたいなー」とは
全く思わなかったことを付け加えておく。
705名無シネマさん:02/01/05 16:42 ID:tgQYdf6o
704っていままで書き込んだ人の中で最も破綻しているなあ。
どう育てば、ここまで意味不明なこと言えるんだろうか??

私はアニメが好きではないけど、面白ければアニメみますよ。
「ガンダム」とか「ポケモン」とかみないけど「千と千尋」は感動しました。

実写に限りなく近いアニメも好きですよ。

日本で作られたアニメは邦画ですよ。
706名無シネマさん:02/01/05 18:13 ID:Dbj2Ud6N
>>704

言ってる意味がよく分からないのだが
707名無シネマさん:02/01/05 19:20 ID:hBXWl4BA
>>703
オマエバカだろ?バカだよな?もちろんそうだよな?

もうクレしんのことは言うな。二度と言うな。絶対言うな。

わかったら早く寝ろ。
708名無シネマさん:02/01/05 19:50 ID:l03uVFEB
アニメ嫌いの邦画好きが毛嫌いするのは、『サクラ大戦』あたりのアニメでしょう。
売店でグッズ買い漁る客が列をなすような作品。
709 :02/01/05 20:00 ID:AuLXr7l6
そういう人に嫌われるなら痛くも痒くもないのでは?
710名無シネマさん:02/01/05 20:02 ID:Dbj2Ud6N
世間の大半だよそりゃ。
711名無シネマさん:02/01/05 20:03 ID:zeHURtfN
アニメにうといけどCCさくらとそのサクラ大戦って
関係ないの?
サクラタンハアハアってどっち?
712名無シネマさん:02/01/05 20:04 ID:Dbj2Ud6N
どっちもどっち。
713名無シネマさん:02/01/05 21:40 ID:KNZV0Xjz
漏れ、アニメ面白いからアニメがメインでもいいなとか思ったりもするけど、でも面白いのって
ほんの一部なんだよなあ・・・実写の方でも言えるからまあなんともいえなかったりもするんだ
けどさ。

昔、黒澤明が「どっかイイ撮影場所ないかなあ」とぼーっと車窓から外を眺めていた時に、「こ
こだ!」つうて選んだ景色があったけど、どうしてもイメージに合わない2階建て民家があって、
えらく交渉してその民家をぶっ壊したんだと。

まあ是非はともかく、1シーンの景色のカットにもそこまでこだわりを持っていたんだなと。
果たして今の邦画監督連中にそんなことができるだらうか??
714名無シネマさん:02/01/05 21:44 ID:ZukeaOat
アニメも実写も「邦画」というだけで叩かれるスレはここか…。
715名無シネマさん:02/01/05 22:15 ID:r0Zta+Vl
二次元ハァハアのアニメも、文芸オナニーの邦画も、どっちも逝ってよし!
716杵キネオ:02/01/05 22:25 ID:jLYfOBie
今の日本映画界は低迷期で、黒沢級に暴れ回る元気のある監督もいないし、そんな監督を生み出す環境も無い。
金もなけりゃあ規制も厳しい。
抑圧されたクリエイター達のエナジーの捌け口が、アニメであるとはいへないだろをか??
717名無シネマさん:02/01/05 22:26 ID:ZukeaOat
>>716
三池はどうなの?
718名無シネマさん:02/01/05 22:31 ID:frLZPanS
http://members.jcom.home.ne.jp/sarasiru/img_3565.jpg
宮崎監督の肖像権の侵害が心配です。
719_:02/01/05 23:05 ID:Atqkd2Eq
>>703
参考までに講談社現代新書「教養としてのまんが・アニメ」に取り上げられている
アニメーション監督をあげてみる。
宮崎駿、高畑勲、出崎統、富野由悠季、ガイナックス(山賀博之、庵野秀明)
とまあいずれも定番どころの大物ばかりですね。人によっては異論もあると思いま
すが、紙幅の関係ということで。
個人的には東映系、虫プロ系をおさえてるわりにタツノコ系の監督が出てないのが
不満かな、ガイナックスはちょっと異端なんだけど日本のアニメ制作会社は大体この3系統に
分けられるからね。
720名無シネマさん:02/01/05 23:06 ID:KNZV0Xjz
まつもとれいじ はどーしたんだ!


                            めえてるぅぅぅぅ!
721田舎育ちばれちゃった?:02/01/05 23:09 ID:YekcGXIN
>>705-706
このスレッドを読んでみて邦画ファンはanimeにコンプレックスを抱いている
ように感じたから
・アニメファンはアニメを邦画と思ってもいなければ,勝ち誇っている
 訳でもないから無意味なけなし合いはやめて互いを尊重しよう

・今邦画ファンがやらなければならないことは邦画の魅力を宣伝して
 一人でも多くのファンを増やす建設的な活動ではないだろうか?

と述べたのだが,短文に馴れていないため伝わらなかった可能性は大である。

>>私はアニメが好きではないけど、面白ければアニメみます

この問題は非常に根が深いため,宇宙開闢を説明するくらい困難を極めるだろう。
722名無シネマさん:02/01/05 23:15 ID:ZboNukBl
邦画、宣伝負けしてるのが多い気がする
冷静と情熱だって宣伝しまくってた割にはそんな面白いとは感じなかったし
興行収入だけ狙ったような映画多すぎ。。。て気がします
口コミとかで広がる邦画ないのかな〜
723名無シネマさん:02/01/05 23:19 ID:KNZV0Xjz
「太陽を盗んだ男」なんて口コミの類のような・・・
724名無シネマさん:02/01/05 23:30 ID:W82yyJSH
今日、放送していた「踊る大捜査線」なんかは実写にしちゃ面白かったな。
725_:02/01/05 23:34 ID:/1ZRLnhk
>>724 アニオタで有名な監督で、脚本家に押井守監督アニメを
みせまくっていたとか。
726名無シネマさん:02/01/05 23:34 ID:AhwJbopT
>>708
映画館で働いてるんだけど、「サクラ大戦を何故上映しないのか?
僕は見たいんだ」って奴が来て大変。上映している劇場を教えても
聞かないの。しかもアンケートにも「サクラ大戦を上映しろ」って入ってるし。
関係ないのでsage
727名無シネマさん:02/01/05 23:40 ID:zeHURtfN
>>725
初耳。
富野が自分の師匠だと言っていたけど。
728名無し:02/01/05 23:48 ID:jtUdAGjj
やはり細田守だなぁ。
一般もアニオタも満足させることのできる希有の監督
彼の作品だけでも見続けるyo
729_:02/01/05 23:49 ID:/1ZRLnhk
>>727 無論富野の影響もあるんだろうけど、「大捜査線」
は「パトレイバー」が元ネタみたいなもんらしいから。
「GAZO」誌の本広×押井対談やら「パト」コミック文庫版の解説とかで
言ってた。
730名無シネマさん:02/01/06 00:06 ID:PO1Vdj7t
>>729
へぇ。
俺はキネ旬の富野の全仕事で対談を読んでしった。
学園祭の時はイデオンをつくったとか
731_:02/01/06 00:23 ID:LUY1rb/y
>>730
あ、そうなんですか。それは読んでなかったです。
しかしイデオンとは・・・「トミノの子」ってやつですか・・・
732名無シネマさん:02/01/06 02:27 ID:Qwk+0fVy
最近の邦画には、生活感の無い物が多い。
733名無シネマさん:02/01/06 02:34 ID:SOipC96A
>>728
実写は撮ってないよね?
734686:02/01/06 03:08 ID:qMLWmtv0
>>687
遅くなりましたがレスありがとうございます。
>プロデューサーシステムを支えるもっと大きなシステム地盤と興行背景(観客人口)があるの。
これが日本では弱い、あるいは育たなかったということですね。
735名無シネマさん:02/01/06 11:52 ID:orz+bSlE
宣伝で騙される我々観客もますいですね。
アメリカでは評論と市場がとても健全なので宣伝だけでヒットする
映画はあまりないですね。昨年でいうと超大量宣伝を行った「パールハーバー」
は作品と正しい収入でした。

日本だと、宣伝に煽られ映画がヒットしたりするから、ますますつまらない
映画が当たり、作り手もそれにあぐらをかいてしまう。

日本の場合は、批評家も含め、もっと真摯に映画と向き合う必要があると
思います。
736名無シネマさん:02/01/06 12:52 ID:u13kdiec
最近のアニメってどうにもつまらない。もう終わった気がする。
737名無シネマさん:02/01/06 13:24 ID:u13kdiec
http://www.gainax.co.jp/diary/index.html?year=2002&month=1&day=4

新年明けましておめでとうございます。
2001年は短編作品ばかりでしたが、
2002年は実写の中編アクションものを撮る予定です。
本年もよろしくお願いいたします。

庵野秀明
738名無シネマさん:02/01/06 14:25 ID:vM7j223z
昨日のアシッドシネマで平野が2001年ベストの2位にクレしんいれてやがんの
もう話にならない。
まあああいう芸風だからよしとするか。
ちなみに3位がサトラレだって。
どうも邦画にはあまあまだね。
739 :02/01/06 18:22 ID:ixJg7P2z
>>738
なんで1位じゃないんだ!
740名無シネマさん:02/01/06 18:47 ID:Sc7yT9DK
>>728
アニオタなんて満足させなくていい。
741名無シネマさん:02/01/06 20:56 ID:/Qs1wZNk
つーか、アニメを否定している映画ファンの連中は、
その映画を見てから意見言ってるの?
アニメだからという偏見からの発言なら、
「洋画しか見ない、だって邦画ってつまんないから見ない」
って言ってる奴らと同レベル。
見もせずに、意見するの論外。
742名無シネマさん:02/01/06 21:04 ID:gN0C6wXc
>>737
庵野ってまだアニメやってんの?
743名無シネマさん:02/01/06 21:05 ID:gN0C6wXc
アニメだったら「サザエさん」が一番だね。
744名無シネマさん:02/01/06 21:48 ID:PO1Vdj7t
>>741
きみの好きな洋画の作品おせーて
745名無シネマさん:02/01/06 21:51 ID:0+jnVxS+
>744
トイストーリーです。
746名無シネマさん:02/01/06 22:39 ID:0+jnVxS+
やっぱ初期のドラえみんサイコー
747名無シネマさん:02/01/06 22:47 ID:UCZNNGri
アニメのほうが面白いからしょうがないよな。
748名無シネマさん:02/01/06 22:56 ID:MyuHE9if
王立宇宙軍(オネアミスの翼)がもっとヒットしてればなぁ・・・、
その後のアニメ業界の方向性も今とは違ってたかも知れない。
今見ても実に良い映画だ。
749名無シネマさん:02/01/06 23:03 ID:QdtjO1ZN
実写のほうが面白いからしょうがないよな。
750_:02/01/06 23:15 ID:CKOnc/31
>>741 アニメ見る習慣のない人にとってはまず
「オタク学入門」(新潮OH!文庫)あたりを読んでいただくほうが
良いのではないかと。アニヲタがアニメ映像のどこを見て面白がっている
のかが良くわかるし、洋画等との関わり(要するにパクリ)についても触れ
てるしね。
しかし最近何書いてるのか知らないけど、この本の著者について
はいろいろ言われてるからあまり出したくなかったんだが・・・
751名無シネマさん:02/01/06 23:21 ID:51DwUSiI
唐沢俊一さんはどう思ってるのかしら?
752名無シネマさん:02/01/06 23:41 ID:4a6T4A4J
漏れの中で「最高に面白かった」映画は実写だな。だけど洋画。
邦画の中で一番面白かった実写と一番面白かったアニメでは、
やはり実写。

だけどアニメもいいなあ、と思うよ。別に毛嫌いはしない。
753名無し:02/01/07 00:03 ID:Z8iT93z/
>740
ハヤオ映画がまさに君の言う通りの作品だよ。だけどよ、
アニオタこそ最もアニメが好きで最もアニメに触れてる連中だろ。
そんな彼らも認め尚且つ一般の観客にも受け入れられる。
これこそ最も理想的な作品の形なのでは・・
ってことで細田マンセー!
754名無シネマさん:02/01/07 00:37 ID:dIrGn7vg
>>753
アニオタがアニメにたいして目が肥えてるといいたいの?
そんなことはけしてないぞ。調子にのるな。
755名無シネマさん:02/01/07 06:45 ID:tQK+chaR
>>754
アニメに対して目が肥えている人達の事をアニオタって言うんだよ。
君みたいに自覚のないアニオタが一番困るんだよね、僕達みたいな正当な実写
派の映画板住人としては(w
756 :02/01/07 07:43 ID:CRuRHp96
観客にサービスしない邦画はつまらない。
彼らは配給会社、タレント事務所にばかりサービスしてる。
757名無シネマさん:02/01/07 07:52 ID:hWGskFT+
>>755
禿同。
758名無シネマさん:02/01/07 07:57 ID:VzHaZ2fm
>755
何が困るんだ?(藁
759名無シネマさん:02/01/07 08:00 ID:hWGskFT+
>>758
性格が鬱陶しい。あ、俺に聞いてないか(w
760名無シネマさん:02/01/07 08:01 ID:AQ0Cuzw+
 俺って、アニメあんまり観ない方なんだけど、友人に強引に薦められ
 て細田守っていう演出家が演出している「デジモンアドベンチャー」
 (ホントマジ、最初は名前だけで引いたけど・・・W)を借りてみた
 んだ。そしたら、これがかなり面白くて驚いた。
 「デジモン・僕らのウォーゲーム」恐るべし!
761 :02/01/07 08:42 ID:CRuRHp96
>>699
これ、象徴的な話だなぁ。
不勉強だから知らないのではなく、必要が無いから知らないのだと思うよ。
まだまだ「名前」で全てが罷り通るほど業界が「成熟」してないんだろね。
正直、丹波哲郎なんぞ最もどうでもいい部類の人だと思うよ。
彼、何やったワケ?
762町子:02/01/07 11:01 ID:ITftW5Cg
>>761
何やったってさ、
丹波哲郎は、国際俳優として三船に次ぐぐらい海外では有名よ。
「学校4」の演技なんて特筆ものだしね。
日本映画は長年コンスタントに出演してるんだから、ファンも多い。
霊界論説で映画以外のファンも多いわ。

丹波がアニメの声優やってんなら(私知らなかったけど)、
上手い人ならべつに丹波じゃなくてもいいと思うわ。
アニメのスタッフが知らないなら、知らないでもべつに問題ないと思うわ。
でも、そのスタッフは所詮それまでってことよ。

話変わるけど、このスレ、タイトルに「アニメ」と「邦画」が入ってるから、
どうしても「アニメ」VS「実写」になりがちなのよね。
製作システムが違うから対立構造では述べられないわ。
前に「邦画がダメなのか」ってスレがあったでしょ。
それ、このスレと重複するからって、削除依頼出した人の神経疑うわ。
763名無シネマさん:02/01/07 11:55 ID:ClwkSn+u
>>760
ウォ−ゲームなんて典型的ガキ向けアニメじゃねーか。
ただ敵がいてそいつをみんなの力合わせて危機一髪倒して終わり。
映像的にはたしかにかっこいいとこもあるが、中身すっからかんだろーが。
764名無シネマさん:02/01/07 12:13 ID:KgTtmQ75
>>755
それくらいではアニヲタには入んないよ。
あんまり言いたくないけどアニキャラに恋するくらい(ここはあえてこういう表現でおさえとく)
のレベルでないとね。

昔のヤマト、999、ガンダムあたりまでは
みんなアニメに夢中だったんだけど、
マクロスとかゴッドマーズあたりが分岐点になったね。
ここらへんから2次元コンプレックスなるものが生まれる。
でも欧米でもそういう人はいるもよう。
765名無シネマさん:02/01/07 12:51 ID:zU33Yund
>>763
同意。アニメファンってスナック菓子が主食だと思ってる。
766名無シネマさん:02/01/07 13:03 ID:RI+nuz64
デジモンって面白いんか・・・今度借りてみるかな。
767 :02/01/07 13:32 ID:LJbNnC+z
邦画がつまらないと言っている人は、過去に
痛い思ひしているんだ。

見てないでいってるわけではないだろう?
ふつー、そう読むのだ。
768名無シネマさん:02/01/07 14:29 ID:GNUMFxEZ
まぁ、見てておもしろけりゃいいんでない?
769名無シネマさん:02/01/07 14:31 ID:hEn5ys4t
アニメが悪いわけでなくて
アニメ好きが悪いわけでなくて
アニメしか見れない視野の狭いヲタが悪い。
>>760みたいな人は良い。
770760:02/01/07 16:24 ID:AQ0Cuzw+
>>763さん

まぁ自分も映像的な所で、へーけっこうやるんだなぁ
と思った感じで。ストーリーはね・・・本当ガキンチョ
向けの話なんだけど、所々、妙に伏線効いてたりして、
自分的には、ちょっと意外だったという。
まぁあんまアニメ観ないから、最近のアニメはそのくらいが
普通なのかな?勉強不足ゆえ、よくわかんないけど。スマソ。

しかし「デジモン」とゴダールの「カルメンという名の女」
を同じ日に観てる俺も、かなり頭がおかしい(W
771名無シネマさん:02/01/07 16:54 ID:KgTtmQ75
>カルメンという名の女
 もうダメになってる時期の映画じゃん。
 基本的にあの人は気狂いピエロで終わってると思う。
 実際精神科にかかったことあるみたいだしね。
772_:02/01/07 17:35 ID:TH0GYPTd
>>761 「クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦」
ま、お話自体が「Gメン」のパロディだったりするから・・・

アニメ監督というとSFヲタが多いかな。あと、香港映画マニアでプログラムに
解説書いたりするやつとかいるし、時代劇マニアやフランス映画ファンでそういう
小説出す人もいるけど、どっちかっていうと年輩の人が多いような気が・・・
773名無シネマさん:02/01/08 00:20 ID:P553PYCb
>>765
え!?  違ったの!? (驚愕age)
774名無シネマさん:02/01/08 01:04 ID:6CLgh0Sy
動画の方はどうだか知らんが、まともに宣伝して公開される邦画の90%は糞だ。
間違いなく動画よりも作り手のオナニー映画が多い。
おまけに配給体制も腐ってる、なぜ素直にならないのだろう。
このままではジリ貧は目に見えている。
775名無シネマさん:02/01/08 01:17 ID:lxU45ty/
まあ、いくらアニメをクサしても、邦画(実写)の勢いの無さは止められんなあ。
アニメの方に人気を取られないだけの面白いモノがあればいいだけ。それができ
てないからアニメの人気が増えてるだけ。

で、このスレのようにアニメを必死にクサす者の存在がそれを証明しとるな。(w
邦画(実写)が安泰な状況ならばもっと余裕を持って歯牙もかけないだろうし。
776名無シネマさん:02/01/08 01:25 ID:/1qP+7Xu
邦画(実写)のレベルが低いからアニメが相対的に良くみえているだけ、
ということだね。まったく同感だな。
777名無シネマさん:02/01/08 01:39 ID:+SOitvLL
もう落ちるとこまで落ちるしか無いじゃん・・邦画
パワーが残ってれば生き返るんだし
778名無シネマさん:02/01/08 01:41 ID:i125Sbn/
アニメの中にも良いものがあるし、実写にもある。
逆に悪いのも両方にある。どうして素直に認められないのだろうか?
779名無シネマさん:02/01/08 01:44 ID:GZKPI7nI
>>778
ん? そんな当たり前すぎる一般論は誰でも承知の上で話してると思ったが?

そりゃ興行収入は広告による所も大きいけれど、「良質のモノ」が多ければ
そんなに簡単には廃れないよ、映画に限ったことじゃないけど。
780_:02/01/08 01:49 ID:bcSzAQ51
私、ときどきカキコしてる一応アニメ板の住人です。
アニメ板でもレベル低下は問題になってますよ。
企画自体乱発気味ですし映像的にも数年前なら許されなかったはずのものが、
平然と流れてるってね。
一番極端な例が東映が配給した「ガンドレス」をめぐる一件ですけど。
781名無シネマさん:02/01/08 02:03 ID:0QdqqRan
>780
アニメの場合、底辺が広いから。
劇場アニメは確かに低調ですけど、TVアニメはむしろ盛り返す方向に進んでいる。
特に深夜枠はなかなか野心的、良質な作品が増えてきていますし。
782名無シネマさん:02/01/08 02:08 ID:w4Iq2H60
>781
『死スプリ』とかね!

劇場版の話ってマジ?
大月、そんなに銭が欲しいのか?
783_:02/01/08 02:19 ID:bcSzAQ51
「ノワール」っていう深夜放映のオリジナルアニメがありましたよね。
あれって本当はジャン・レノみたいなのを主役にもってきたかったらしい
んですけど、アニメの視聴者ってどうしても若いからそれじゃ感情移入
しにくいんじゃないかっていう意見が出たそうなんですよ。(そんなことは
ないと思うんだが・・・)
かといって若い男じゃなんかしまらないし、いっそのこと女の子にしち
ゃえばということでああなったそうです。
私はこの話萎えましたねぇ。アニメにも制約はいろいろあるんですね。
784名無シネマさん:02/01/08 12:00 ID:CswImJ64
>782
お前なんかシスプリだ。
785名無シネマさん:02/01/08 12:03 ID:CswImJ64
おっと、784はギャグのつもりですので。
…ZOE、とかかな?映画ネタ満載だけど。
ミトの大冒険も凄く良かった<2年前の作品だっけ。
ヘルシングをアニメとしてみれば悪くないと思ふ<原作に比べると落ちるけど。
786名無シネマさん:02/01/08 14:20 ID:FJiWjSpw
細田のジブリ新作は期待してるけど・・・どうせ宮崎が横からガチャガチャ口出し手出ししまくるんだろうな。
787_:02/01/08 17:27 ID:hwxH4hO2
ジブリ作品「海がきこえる」で自由にやらせてもらえなくて
望月智充ボヤいてたとか聞いた。詳しくは知らんけど。
788名無シネマさん:02/01/08 22:46 ID:Nl9Ejjkq
アニメの強いところは漫画と密接に繋がってるところだと思うが。
(オリジナル作品も多々あるのは承知の上)
実写は脚本&絵コンテを自前でやらなければならない。
789名無シネマさん:02/01/08 22:53 ID:tiBOZAa8
当たり前
790名無シネマさん:02/01/08 23:06 ID:1XofrmM7
結局良くも悪くも現在の漫画、アニメのフォーマット
つくった人が同じ人だからな・・・
791名無シネマさん:02/01/08 23:07 ID:VBJnWlYK
実写のレベルって低いかなあ?
私は最近見た邦画結構面白いんですけど・・・

むしろはずれの洋画のほうがおおいよ。
792名無シネマさん:02/01/09 00:15 ID:BT/Uz9ZG
>>791
じゃあどんなの見たかおせーて
793 :02/01/09 00:55 ID:cdOKJp3c
実写で確実にヒットが看込める脚本家や監督っているか?
同様に定番というべきシリーズものが実写にどれくらいあるか?
を考えたらアニメは色々言われるが強いよ。
794名無しシネマさん:02/01/09 01:03 ID:Gv7hjVgi
実写は定番「寅さん」シリーズ無くなっちゃったのは痛いなー。
その点アニメは主人公死なねーし、作者が死んでも続編できちゃうもんなー「ドラえもん」。
795_:02/01/09 01:05 ID:fLBp8qwk
アニメ版「寅さん」なんて珍作まであるしなー。
なんだってんなもん作ったんだろう、っつーか誰が見るんだ?
796名無シネマさん:02/01/09 01:11 ID:5OzDqkqo
>794
のぶ代が逝ったらわからんぞ〜!
797名無シネマさん:02/01/09 14:40 ID:0+tM6YbS
>>793
現時点では三谷幸喜じゃないかな。周防正行もけっこう人気ある。
実写の定番シリーズはゴジラ。毎回きちんと利益をだしている。
798名無シネマさん:02/01/09 14:57 ID:5Jjuz4hm

邦画を貶めても、オタクが認められるわけではない。

映画は映画。アニメはアニメ。ただそれだけ。
799名無シネマさん:02/01/09 15:01 ID:5Jjuz4hm
http://www.gainax.co.jp/diary/index.html?year=2002&month=1&day=4

 新年明けましておめでとうございます。
 2001年は短編作品ばかりでしたが、
 2002年は実写の中編アクションものを撮る予定です。
 本年もよろしくお願いいたします。

 庵野秀明


連合赤軍を題材にした邦画だそうです。
確かにアニメに向いていませんね。楽しみです。
800名無シネマさん:02/01/09 15:03 ID:H574BFyV
>連合赤軍を題材にした邦画だそうです。
なんか最近、この手の映画が多くないか?
801sd:02/01/09 16:39 ID:munldNJz
 邦画(実写)は、どんな映画でも
必ずヌードシーン(濡場)がある
ので嫌い。
802sd:02/01/09 16:41 ID:munldNJz
 制作費が安い事が、画面全体から
感じられるので嫌い。
803名無シネマさん:02/01/09 16:48 ID:NW/zzgEs
>>801
濡れ場率は洋画のほうが高くないか?
804sd:02/01/09 17:09 ID:munldNJz
 いや、邦画の場合、濡れ場が無いのは、
お子様向けの特撮映画くらいで、あとは
全部濡れ場が入っている気がする。

 洋画の場合、濡れ場が入っている
映画と入っていない映画がある。
805名無シネマさん:02/01/09 18:06 ID:hN/mVYLo
パゾリーニのソドムの市は
全編濡れ場です。
806名無シネマさん:02/01/09 19:06 ID:iEN1o805
邦画の濡れ場の多くは、必然性が無い。
何の関係も無い場面で出てくる場合が多い。
807名無シネマさん:02/01/09 19:09 ID:UGmnK1+N
>>804
洋画って、ハリウッド映画の事か?
そりゃ、レイティング次第で売れる映画も売れなくなるからだろ。
808_:02/01/09 20:56 ID:0/9IWHno
北野武の「その男、凶暴につき」公開あたりのころ
小森のおばちゃまだったかがTVで、
「いいんだけど、色気がもう少し足りないのよね」なんて評してたのを見た。

なんか日本映画には、そういうシーンをいれなきゃならないっていう
暗黙ルールがあるのだな、って半ば呆れたことがある。
809名無シネマさん:02/01/09 21:59 ID:gBCTRlKN
>>794
山田康夫と富山敬のお亡くなりは日本アニメ界にとって、ひょっとしたら手塚治虫よりも
損失だったのではないかと。
810名無シネマさん:02/01/09 22:34 ID:JNMi8gU5
アニメの萌え場の多くは、必然性が無い。
何の関係も無い場面で出てくる場合が多い。..
811名無シネマさん:02/01/09 22:35 ID:JNMi8gU5
アニメは、どんな映画でも
必ずオタクシーン(萌え場)がある
ので嫌い。
812名無シネマさん:02/01/09 22:36 ID:JNMi8gU5
アニメの場合、萌え場が無いのは、
お子様向けのアニメくらいで、あとは
全部萌え場が入っている気がする。

ディズニーの場合、萌え場が入っている
アニメと入っていないアニメがある。
813名無シネマさん:02/01/09 22:37 ID:JNMi8gU5

アニメってオタクっぽくて気持ち悪いから入りこめない

実写は現実に近いから誰でも抵抗ないけど(抵抗あるのはひきこもりオタクだけ)
814名無シネマさん:02/01/09 22:47 ID:gBCTRlKN
よくわからんが、邦画(実写)の方が(あ、しゃれ)アニメよりイイって言ってる人って、
この >>810-813 のような気味悪いヤツばっかりなの?

みっともねえなあ。。
815_:02/01/09 22:57 ID:9hCmUksZ
 セルアニメは駄目だけど人形アニメや粘土アニメとかならOK
って人もいるかも。
 日本ではあんまり作ってないけど。  
816名無シネマさん:02/01/09 23:04 ID:71+dsczA

アニメとは本来、卒業すべきもの、克服すべき存在であり、
初めてアニメに触れた瞬間から「アニメと決別する」という、
長い戦いの日々が始まると思うのです。アニメが好き、
といつまでも言っていてはいけない、ということなのですよ。
ただしそのことを面と向かって言うのではなく、それとなく
雰囲気的に理解する、理解させる必要があるのかも知れません。

熱中する精神は誰もが持っていて、
その対象がアニメかそれ以外かで扱われ方が大きく違います。
中学の頃、堂々とナディア絵を書いては
気持ち悪がられていたおデブ殿がいたのですが、
今思えばあれがオタクという人種だったのです。
哀しいことですが、その人は自分が何をしているのか、
ということを理解出来なかったのですよ。
よく、電波、という言葉を耳にしますが、
つまりそういうことなのかも知れません。
自分の中の常識が、世間の非常識である、ということです。
私自身、かつて“危険水域”を経験した人間ですから、
彼らの心理は何となく理解出来るのですが。

オタク、という言葉はただの言い換えに過ぎません。
売春を援助交際と呼ぶ様に、精神的に病んでしまった人が
アニメやゲームといった興味のある分野へ逃避している状態を
オタク、と呼んでいると私は考えます。

決して非難すべき問題ではなく、それぞれ個人的に解決し、
また、克服すべき問題なので敢えて言うことはありませんが、
自分自身のことが分からない状態ほど、悲惨なことはないのですよ。
817名無シネマさん:02/01/09 23:14 ID:hZGr6XrY
そんなごたくはどうでもいいから、実写でもアニメでも良いから面白いもん作ってくれ。
818名無シネマさん:02/01/10 00:22 ID:XnM00jkV
>>816
それは多分孤高の人なんだよ!
819名無シネマさん:02/01/10 01:23 ID:8wm//y3S
前から疑問に思ってたんだが、アニヲタを煽るときは最初に一行スペースを入れなきゃならんのか?
なんか多いんだが・・・
820 :02/01/10 06:32 ID:DwB0zwKM
ハリウッド、ジャパニメーションを賛える
〜アカデミー財団が日本アニメについての講演会を開催〜

文=鍋 潤太郎(ロサンゼルス)

アカデミー賞でおなじみの「映画芸術科学アカデミー」(Academy of Motion Picture Arts and Sciences and the Academy Foundation)は、
会員を対象に定期的に試写会や講演会を主催している。そんななかで、11月14日水曜日、日本のアニメーションを題材にした講演会が開催された。
この講演は、ハリウッドの映像関係者を対象とした掘り下げた内容であり、非常に興味深い内容であった。
その模様をレポートすることにしたい。

http://www.fugra.tv/topics/index.html
821名無シネマさん:02/01/10 07:02 ID:EVhDoZXi
面白きゃ、アニメでも実写でもいいや
822名無シネマさん:02/01/10 08:02 ID:mrvL0Sjr
「バンパイアハンターD」日本語版を見たけど、日本語版もなかなか良かったね。
劇場公開を英語バージョンにしたのが戦略的にうまいね。
アメリカで日系のビデオ屋で働いてるんだけど、
アメリカ人のお客さんよく借りていくからね。
こういう映画が増えれば、ビデオ化された後
もっと英語圏の人達に見てもらえるのに。
823名無シネマさん:02/01/10 09:20 ID:bogpsWxX
結論:

実写=有料ぼったくりTV
824良いこと言った:02/01/10 13:41 ID:/k8rrTYN
>>816
老婆心でついつい本スレッドを覗き込むボクだが,非常に分かりやすい
名文でアニメファンの代弁を感謝します。
ただ「世間の非常識=電波」という解釈は本スレで散々言われ続けている
悲しいかな無理解・偏見による差別と何ら変わらないのではないでしょうか?

思春期は醜い現実から目を背け理想を夢見る誰もが体験する通過儀式です。
それは人によって様々であり,
容姿に恵まれた人間嫌いを肯定してくれるアニメ。反骨精神を満たすロック。
強烈な思想性を持った映画。理想の恋人像に酔いしれるアイドル。超人願望を
受容する宗教。
など,ボクが理解する物以外にもまだ沢山あるでしょう。
しかし,これを一概に悪いと言ってのけられるのは大人だからです。
自己を相対化できない青年にとって世界=自分であり,自分の理想郷を作り上げ
ようと夢見たとして一体誰が責められるでしょうか。
現実と理想の間で人はもがき苦しみ恋をし友と戯れ,やがて大人になって
いくのです。
これは無駄な時間などでは決してなく素晴らしい青春の1ページだと思います。
だからアニメも大人になる頃に卒業すれば良いのです,素晴らしい思い出と共に。

(つか,何がうざいって人の青春にケチつけてんじゃねーよボケ共!
 うだうだ言うとらんと実のある邦画議論せんかい。て2chじゃ無理?あやっぱり?)
825名無シネマさん:02/01/10 17:42 ID:PpCMbwQy
とにかくも問題なのは、1800円であることなんだ。邦画を見たいのに
高すぎて見られない。
邦画を語れば、映画館の構造に行くしかないと思う。
400円の価値しかない邦画だから、そこまで安くなってほしいがフィルム代
は一緒ですしな。
826名無シネマさん:02/01/10 18:12 ID:XnM00jkV
>>810-813,>>816
賛同。
大学に入るまでアニヲタになりかけた者として
もっと込み入って言うと、例外はあるがここにいるアニヲタあたりが
好むアニメの作品は概ねつくり自体が「そういう人たち」向けの内容
になりがちということ。
アニヲタ以外はもう最初から生理的に入り込めない感じがするのだよ。
これはアニヲタには説明しようがないこと。説明してもわかんない。
そしてあんまり論理的にも説明しようがないかもしれない。
そういうものはまず生理的にアニヲタ以外の者は入り込めないし、
逆にアニヲタは琴線をくすぐられる仕上がりになっている。
アニメのキャラ一つとっても容姿とか声優の充て方とかね。
話の展開もそう。「定石」っていう感じかな。
だからここのアニヲタとアンチはいくら議論したって無駄。
偏見なく一度アニメをひととおり見てみろと言ったって無理。
幾つか面白いものはあったとしてもやはりアニメ全体に対する評価は一緒だと思う。
じゃぁ邦画の実写だってクズがあるだろ?というかもしれないがそりゃそうだ。
でもアンチの邦画の実写のクズ作品に抱くものは違う。
邦画の実写がじたい抵抗がなく、その中で面白い面白くないという判断になる。
アニメに対してはそこが違う。
面白い作品については「ああ、アニメでも見れるのがあった」
「これはアニメでもおもしろい」ということになるわけ。
正確にいうと「俺でも見れるアニメだ」ということかな。

もちろんそうでない作品はある。当然ながら。今までは
アニヲタがひかれるようなあつ種コアな作品についてのこと。
サザエさんとかドラエもん、ここ10年の宮崎アニメなんかは
アニヲタでなくとも自然に見れるものだと思う。
「抜ける」キャラが基本的に出ていないから。
827名無シネマさん:02/01/10 19:46 ID:gASPZNx6
>824

どうでもいいが、ジャンルにフィルターをかけるの止めた方がいいよ。

萌えなんて欠片も感じないアニメファン、反骨精神が無いロックファンだってたくさんいる。
宗教が生活として根ざしている方々だってたくさんいる。
一面化するって言うのは、無意味だよ。

私はハリウッド映画を見るように肩の凝らない娯楽として、アニメやアニメ映画を見ている。
邦画はもう少し、センスが欲しい。
828_:02/01/10 19:57 ID:Hnab/oEb
>>826  概ね胴衣するけど、
宮崎がヲタでないとでも?萌えキャラがいない?
バカ言うなって。.
829826:02/01/10 20:03 ID:XnM00jkV
>828
>宮崎がヲタでないとでも?
 一般の人にはなかなか見抜けないと思う。
 インタビューなんか読んだらわかる人いるかもね。

>萌えキャラがいない?バカ言うなって。.
 ナウシカってことはないだろう。
 え?まさか・・・クラリスで?・・・
830名無シネマさん:02/01/10 20:10 ID:vbeUdHnY
映像表現として、これからまだまだ発展がありそうなのはどっちかねぇ。
831826:02/01/10 20:30 ID:XnM00jkV
ああ、あと「抜ける」って表現を使ったけどそれは>>826のレスの
ある一面だけを述べただけ。わかりやすいから例として。
アニヲタの琴線に触れるがアンチにはダメってのはそれだけじゃなく
話とか演出の仕方とかいろんな面で違う。
キャラの性格とかも。
アンチはアニメの絵で映画の実写のような話をやってること自体に違和感を覚える人
もいるみたい。
832名無しシネマさん:02/01/10 21:12 ID:1uYy4FZj
「ドラえもん」や「ポケモン」を上映している館は、
オタクの巣窟となっているだろうか?
否、観客の大半は親子連れだ。
今年の実写でファミリー向けは果たして何本あっただろうか?
実写は「家族向け」や「娯楽作」というものを冷笑し、
切り捨ててきたのではないか?
それら切り捨てられたものを拾ってきたのが、
アニメやハリウッド映画というだけではないだろうか。
実写は映画にたいする認識を変えなければ、
アニメにも洋画にも勝つことはないだろう。
833名無シネマさん:02/01/10 21:26 ID:bIlchod3
お願いがあります
主観、多数決、権威主義
この3つのパラメータ“以外”の、
作品における優劣を評価するパラメータを教えてください

もう一つ質問です
アニメーションは何故、子供向けのメディアなのですか?
834名無シネマさん:02/01/10 21:56 ID:fLwrZB/k
>>832
えぇと、ゴジラなんてのは如何なものかと。
ウルトラマンやら仮面ライダーなんてのもありますが。
835名無シネマさん:02/01/10 22:04 ID:NGmzigsZ
>>833
どんなメディアにも向き不向きがあるから
836名無シネマさん:02/01/10 22:12 ID:emLFsxD9
>>819
同一人物だろ。普通に
837名無シネマさん:02/01/10 23:00 ID:XnM00jkV
>アニメーションは何故、子供向けのメディアなのですか?
 アニメが子供向けのメディアということは正確ではなくて、
子供とか少年、青年あたりまでをターゲットにしたものが多いというのが現状
だということだろうね。それでも昔に比べて対象年齢は上がってきた。
 現在は30代でも見る人はいるでしょ。40代も僅かながらいるかもしれない。
 そういう状況だから。
 つまりアニメファンって40代以上からあんまいないってことでは?
 でも昔より確実に増えてきている。

 ただやはりその上の50代、60代、70代の人が面白いと思えるアニメって
ほとんどないんじゃないの?
 何故ならはなからターゲット外だしそういう世代の多くが観て面白いと思うような
つくりにしていない。また観れないだろうね。
 だから今後数十年後アニメがどうなっていくかは興味深いよね。

 833はレス内容からしてかなり若い方とみた。
838 :02/01/10 23:00 ID:he0/HzK9
>>829
クラリスがどれだけヲタを引きつけたかを知らない厨房がいるようだ。
839名無シネマさん:02/01/10 23:01 ID:44yxIYXz
840名無シネマさん:02/01/10 23:23 ID:XnM00jkV
>838
そりゃ人間としてしちゃいかんことジャ(藁
841名無シネマさん:02/01/10 23:27 ID:ph2AI+UH
>>838
ロリコンならぬ「クラコン」という語が各アニメ誌で踊ってた(?)のを
知る人間って、確実に30代以上なんだろうね。
(クラリスのあえぎ声を連続録音してハァハァしてます、てな
投稿が載ってたっけ。こちとら女(当時消防〜厨房)だからひきまくったよ)
842名無シネマさん:02/01/10 23:27 ID:LfAZ8NxZ
オタク臭を孕んできているテレビドラマ(「踊る大捜査線」とか「ケイゾク」とか
あのへんのあざといやつね)が多い中で邦画は良心的な作りをしていると思う。
843名無シネマさん:02/01/10 23:28 ID:LfAZ8NxZ
あ、sageちゃった
844名無シネマさん:02/01/11 00:07 ID:JT/Kfce6
>842
その良心はどこに向いているの?
映画オタにのみ向いているんじゃない?
アニメがバカにできないのは、オタ向けもあればファミリー向けもあるってこと。
いま、ファミリー向けの邦画って一体何本あるだろう。
845名無シネマさん:02/01/11 00:48 ID:DEVkmEi0
アニメオタクの言ってるはったりって、
ほんど全部、アニメにもそのまま跳ね返ってくるよな。
邦画を貶めても、アニメのつまらなさは変わらない。
846 :02/01/11 01:10 ID:C8tqm4E9
>>845
だから、そういういいかたしても意味ないじゃん。
「アニメを貶めても、アニメのつまらなさは変わらない」んだからさ。
847 :02/01/11 01:11 ID:C8tqm4E9
ああ、間違えた。↓に訂正。

「アニメを貶めても、実写邦画のつまらなさは変わらない」んだからさ。
848名無シネマさん:02/01/11 01:23 ID:dqTZqvCy
 アニメの萌えキャラに相当するのが、アイドル主演の映画だよね。
ビデオ屋で仕入れを担当してるので、アニメ、アイドル系、ヤクザ映画まで
強制的に見ないといけない立場から言わせてもらうと、
邦画の方が見るの辛い作品が多いです。
849 :02/01/11 01:26 ID:C8tqm4E9
>>848
なるほど、モー娘。だのスピードだのの映画か。
そりゃ、辛い(w
850名無しシネマさん:02/01/11 01:44 ID:1xqbcO7y
アニメがメインつっても宮崎ものだけじゃ...
最近の邦画は幅広い層が楽しめるものが増えたと感じるけどなぁ。
ただ、ハリウッドアクションのようなものはどうしても撮れんよね。
まあ無理に撮る必要はないという気もします。スペトラや陰明師は
コドモにもうけそうだったんだけど・・?親が知らなかったりして。
>>848
ビデオ店ではたぶん、ヤクザ・Vシネの方が固定客がいてカタいん
でしょ?趣味があわないと辛そーだねー。アイドル映画は入荷しない
とダメなんですか?これも辛そうだけどなんかセル商品ぽいんですが。
851名無シネマさん:02/01/11 02:15 ID:lk/lpkNn
>>822にレスが付かないって事は、
やっぱ、皆、劇場アニメ=宮崎って思ってるのか。
面白いんだけどな、D。川尻なら邦画のメインでも胸はれるよ。
852名無シネマさん:02/01/11 02:17 ID:/Xkl+mfj
陰明師って女性ファン受けしただけでしょう。

邦画がトレンディドラマの豪華版の域を出ないのは
90年代初頭からの女性層ターゲット以上の
戦略を押し出せなかったせいだろう。
853_:02/01/11 03:05 ID:Kokb28Xd
音楽は共通して楽しめる部分だよね。
実写・アニメ問わず活躍する劇伴作曲家は多い。
854848:02/01/11 04:17 ID:dqTZqvCy
>>850
 ヤクザ・Vシネの固定客は最近減ってる気がしますね〜
シリーズ物を惰性で借りてるって人が多いんじゃないかな。
 アイドル映画は中高生を呼ぶエサとして入れます、子供が買うには
高いですからね。

 ビデオ屋から見れば、アニメは息が長いから意外に稼ぎ頭になります。
10年以上前の作品がバンバン回転しますから。
855 :02/01/11 05:19 ID:wpEGaJgt

今夜の実況は こちらで

風の谷のナウシカ ◆ 風の谷のナウシカ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1010693351/
856COCOTAMA:02/01/11 17:18 ID:1Ixc0OC+
ねえ、ところで素朴な質問なんだけど「アニメはだめ」って言ってる映画ファンって、「ザ・ウォール」とかってどうなの?
やっぱり半分しか見れないの?

ちなみにオイラは映画好きのアニオタ。
857元ビデオ店:02/01/11 17:22 ID:hAkiTgW9
>>854
Vシネはシリーズ次第では回転もするけど、最近頭打ちってとこあるね。
ジャンルが固定化しすぎてるのが共食いの原因になってるような気がするけど。
858名無シネマさん:02/01/11 17:25 ID:hAkiTgW9
>>833
予算。
859名無シネマさん:02/01/11 18:45 ID:NWw8e0p1
富野氏インタビュー(要WindowsMediaPlayer or
RealPlayer)
アニメや映画について語ってるよ。
既出だったら勘弁してちょ。

ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2001_09_05_1/01.html
860名無シネマさん:02/01/11 18:55 ID:DkrpfuXn

「気持ち悪い」
861 :02/01/11 20:08 ID:znrp+A5C
アニオタ向けの映画でうけてるのなんて
エヴァンゲリオン以来全然ないでしょう。
うけてるのはジブリ作品と
子供向け作品(特にポケモン、ドラえもん、コナン)だけで。
862 :02/01/11 20:09 ID:3RuN5UrK

今夜の実況は こちらで

風の谷のナウシカ ◆ 風の谷のナウシカ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1010693351/
863名無シネマさん:02/01/11 20:20 ID:84G7+A3p
>>861
ジブリとか子供向けがアニメオタク向けって、おまえの周り普通の人居ないの?
864名無シネマさん:02/01/11 21:00 ID:lPSQayKd
>アニオタ向けの映画で(一般にも)うけてるのなんて
って意味じゃないかと。
865 :02/01/11 21:02 ID:ea5vQ3tN
地下鉄サリンを映画化したら
いい線いくと思う。
深夜の霞ヶ関駅借りて
そういう事できないの?
866名無シネマさん:02/01/11 21:23 ID:DkrpfuXn
映画板でアニメ叫んでるやつは少なくとも普通じゃない。
867 :02/01/11 22:13 ID:uJ4iEL5c
>>865
長野のサリン事件は映画になってるぞ。
868861:02/01/11 22:25 ID:vMYyLwyq
>>863
ジブリや子供向けのアニメがアニメオタク向けって読めましたか。
文章下手でもうしわけございません。
私がいいたかったのは、うけてるのはジブリと子供向けのアニメで、
アニオタ向けのアニメはうけてない、ってことです。
869名無シネマさん:02/01/11 22:26 ID:7TQBkzrD
>>868
いや、863や864の読解力が異常に低いんだと思う。普通に読めば
そうだろ。
870名無シネマさん:02/01/11 22:30 ID:9qvBv1eW
アニメくだらない
871名無シネマさん:02/01/12 00:17 ID:8BzYdDNA
864は863に対する指摘だろうから、読解力が低いのは863だけでしょ。
872名無シネマさん:02/01/12 00:49 ID:VoP80mAX
>>871
そうだね。
だからこの場合読解力の低いのは863と869。
873馬鹿痴呆50歳:02/01/12 01:23 ID:NidE+lwn
●なぜ、映像作品の代表としてアニメを選択したか。
 週に30本近いテレビアニメを見ていると言うと、あきれる人がい
る。「50歳にもなって、どうして?」と問う人もいる。そういう人に「じ
ゃあ、50歳で児童文学を毎日読み、それを評論している人にも
同じ質問をしますか?」と問い返すと、すぐに黙る。要するに、そ
れはその程度の、ひじょうに次元の低い疑問なのだ。むかし、漫
画がいまのアニメの立場にあった。「いい年して漫画ばかり読ん
で」というのは、当時の常套句だった。それがいつの間にか、大学
の講義でも漫画が文化考察の対象として用いられるようになり、漫
画評論も、その立場をはっきりと確立した。
 アニメも同じである。
 日本のアニメの映像技術レベルはひじょうに高い。ハリウッドが
丸写しにするほどに高度な技が多く使われている。アメリカではア
ニメーションは子供の見るものという認識が強い。コミックもそうだ。
事実、中身もそうなっていることが多い。対するに、日本において
は漫画もアニメも、おとなの目に耐えうるように創作されてきた。作
家の能力がその高い位置を支え、すぐれた作品をどんどん送りだし
てきた。が、漫画に後れをとり、アニメはなかなか正当な評価を受
けることができなかった。ずうっと子供の見るものとされ、まともな
評論が書かれることもまれであった。
 だから、わたしはアニメを見る。
 見なければ、何も言えない。何も書けない。評価もできない。これ
は、アニメ愛好家の人なら、すぐに理解していただけることだと思
う。だが、驚いてはいけない。なんとアニメファンを自称している人
の中にも、わたしのことを「いい年して、週に30本もアニメを見てい
るへんな人」と言う人がいたりするのだ。これは、なんだろう。アニメ
をガキのお遊びコンテンツと見ているアニメファンがいるということ
だろうか。日本のアニメは、世界から注視されている高度な文化
だ。わたしや、わたし以上の年齢の人がどんどん見て、その内容を
評価、検証するに足るすばらしい存在である。わたしは、そう判断
して、日本の創作映像作品の代表をテレビアニメとした。寝ぼけ
て、黴の生えた常套句を吐いている識者や勘違いアニメファン
は、早く目を覚ましてほしいね。見られる限りの作品を見て、アニメ
を積極的に語っていく。それが、かつて手塚治虫さんの「フィルム
は生きている」を読んで、「アニメをやりたい」と思った者の義務だ
と、わたしは強く信じている。
874名無シネマさん:02/01/12 01:32 ID:VoP80mAX
>「50歳にもなって、どうして?」と問う人もいる。
>そういう人に「じゃあ、50歳で児童文学を毎日読み、それを評論している人にも
>同じ質問をしますか?」と問い返すと、すぐに黙る。
>要するに、それはその程度の、ひじょうに次元の低い疑問なのだ。
 全然。
 アニメでもその類のものならこっちも全く抵抗ありませんがな。
 たとえば>>841あたりを読んでみてからまた返答ねがいますね。
875名無シネマさん:02/01/12 01:41 ID:VoP80mAX
今50歳ということであれば1970年あたりに
20歳くらいですね。
876名無シネマさん:02/01/12 02:16 ID:1hfUnozg
>>834
エメリッヒゴジラは良くて金子ゴジラは何故か駄目らしい・・・
少なくとも俺の周囲の非アニ&非特撮ヲタは。
877名無シネマさん:02/01/12 02:21 ID:eZ5N05D2
自分と同じ日本人が、着ぐるみと戦っているようなのは見る気しないね。
エメリッヒゴジラは本当にデカいゴジラに見えるからねぇ。
878名無シネマさん:02/01/12 02:22 ID:fBLuC0Cc
そんなものか。ヲタの漏れには勉強になるスレだな。W
879名無シネマさん:02/01/12 02:40 ID:eZ5N05D2
>>866がかなりいいこと言った!
880名無シネマさん:02/01/12 02:41 ID:eZ5N05D2
>>878
でも金子ゴジラはオッケーよ。(w
881名無シネマさん:02/01/12 02:54 ID:1hfUnozg
>>877
それは分かる。でも平成ガメラ(特に2)は特撮面でも頑張ってるぞ。
エメリッヒゴジラなんて後半グダグダやん。
巨大ゴジラがビル街を走りぬけるシーンは好きだけど。

予算少ない
   ↓
特撮しょぼい
   ↓
やはり国産の特撮はガキ向けのもの
   ↓
客が入らない
   ↓
ますます予算が減らされる
   ↓
(゚д゚)マズー

なのだろうね・・・
882877:02/01/12 02:56 ID:eZ5N05D2
>>881
平成ガメラは俺もオッケーよ。主題歌も良いし。
要はショボイ特撮は見たくないってだけ。
883名無シネマさん:02/01/12 03:52 ID:ZttF62kp
 邦画はどうしても洋画と比べてしまうので、不利だと思う。
洋画は海を渡ってきてる分、厳選されているもんね。
 アニメだとライバルはデゼニ位だし、あんまり内容はカブってないから
問題無いし。
 邦画も特撮物とアダルトを入れれば数的には頑張ってると思います。
884名無シネマさん:02/01/12 03:56 ID:vYHAh6R7
邦画を厳選しても海を渡ってきた洋画とは互角に戦えるとは
思えない。
885名無シネマさん:02/01/12 04:15 ID:kANrXhap
>>877
修羅雪姫いいよ。アクション、ショボくないよ。
樋口×ドニーイェン。
886名無シネマさん:02/01/12 06:38 ID:aHuAFdQs
873って、高千穂遥の発言のコピペじゃねえか?
887名無シネマさん :02/01/12 10:15 ID:SR+GyrQJ
>>841
そんなアニメファンの中ですら特殊な人間のこと
言われたって仕方ないよ。
888841:02/01/12 10:36 ID:eDZSKMfV
>>887
仕方ないこと書いてスマソ。
889名無シネマさん:02/01/12 22:39 ID:+2UPVJEr
アニメーションと実写映画の、技術面からの比較を行った上で優劣評価をしている人が
このスレにはほとんど見られないのが惜しいな
大部分が、「子供向け」「キモいアニオタ非難」に終始している

何故アニメーションは子供を対象とした作品が多いのか?
僕が勝手に憶測するに、一つはディズニーの存在が大きいのではないか
アニメ創生期当初にも、芸術的なモチベーション(大人向け)で作られた作品はあった
そこに、絵本からの流れを受け継いだディズニーアニメが登場する
こういう優れたアニメが創生期に誕生すると、以降の作品もその傾向のものが作られる
これは他のメディアでも見られる現象
また二つめとして、アニメーションの技術的特性がある
アニメは絵なので、実写と異なり物理法則に拘束されない
その特性を活かした脚本となると、空想の羽を広げた、非現実的なもの
つまり、子供が好む類
既存のメディアを見渡しても、空想的で非現実的な物語とは子供向け作品に多い
(でも神話、宗教の逸話といった“物語の基礎”が主流にならなかったのはなぜだろう?)
そうして、子供向けの作品が主流となり、アニメーション=子供向けの図式が確立した
つーことなんじゃないかと、憶測だけど
890名無シネマさん:02/01/12 23:07 ID:lfjU+kpv
ディズニー? はあ?

マジンガーZに勝るディズニーアニメなし。(w
891_:02/01/12 23:37 ID:T/C549gi
>>889 確かにそういう視点で語れる人っていなよね。
だから両方で監督している押井守の発言は興味深い。
特に彼がアニメの現場向けに書いた
「METHODS〜パトレイバー2演出ノート〜」(角川書店)
によるとアニメは確かに物理法則に支配されない自由な表現が可能だが、
それだけに作り手自身に様々なカセをはめておかないと、世界観の統一が図れなく
なってしまうこと、また、意図したものしか描くことができず、現実におこる様々な
偶然を取り入れることができないのがアニメの欠点なのだそうだ。
892名無シネマさん:02/01/12 23:41 ID:SSU9/vF6
『甲殻機動隊』っていう作品が死ぬほどつまらなかった、
わたしはアニメについてかたってはいけませんか?
893名無シネマさん:02/01/12 23:45 ID:8OjWIA1I
スカパーでAKIRA見たけど、なかなか面白かった
実写だったらここはこうだろな、とか、アニメだからこれもアリか、なんて
思って見るとけっこう楽しめるけどなぁ・・
894名無シネマさん:02/01/12 23:51 ID:SSU9/vF6
AKIRAとかオネアミスの翼なんかはアニメだけど面白いね。
895名無シネマさん:02/01/12 23:52 ID:wI3beeBd
アニメで本当に認められるのは
「サザエさん」と「あしたのジョー」ぐらいだな。
896名無シネマさん:02/01/12 23:54 ID:SSU9/vF6
「サザエさん」って劇場版あるの!?
897名無シネマさん:02/01/12 23:56 ID:+2UPVJEr
劇場版サザエさん〜愛と幻想のレジェンド〜
898_:02/01/12 23:56 ID:T/C549gi
>>896  ない。 つーか原作者自身アニメ版に無関心だった。
まったくの別物だから。
899名無シネマさん:02/01/12 23:57 ID:SSU9/vF6
たしかに「サザエさん」この時代ファシズムとして機能
するかも。
900名無シネマさん:02/01/12 23:57 ID:zia9h+Y8
>>892
その1行だけでどれほどつまらなく感じたかがよくわかります
901名無シネマさん:02/01/12 23:57 ID:UnANZ4QN
大人向けアニメで一番は「パーフェクトブルー」だ。
902名無シネマさん:02/01/12 23:59 ID:+2UPVJEr
アニメ版サザエさんで一番面白いのは
EDの4コマ
903_:02/01/13 00:06 ID:lEyI6wib
上のほうにも書いたけど、
イルジー・トルンカや川本喜八郎・岡本忠成の人形アニメやら、
石田卓也とか伊藤有壱なんかの粘土アニメはどうよ?

・・・・ま、それよかトイ・ストーリーにウォレスとグルミットを
あげたほうがわかりやすいか。あれもアニメだからな。
904名無シネマさん:02/01/13 00:09 ID:lYArdKm3
いい年してアニメなんか見てて恥ずかしくない?
人に恥ずかしくて言えないでしょ?
905名無シネマさん:02/01/13 00:11 ID:qwy9woWP
AV借りれるくらいの度胸があればアニメくらいなんでも
ないんじゃない?
906名無シネマさん:02/01/13 00:44 ID:0kmRoOdS
>>904
ていうか宮崎物以外のアニメをガンダム以外知ってる人の方が圧倒的に少ない
から大丈夫。
そんなことより、そういうこと言うってことはアニメ詳しいって言うのがばれるから
何食わぬ顔で借りれば?普通の人が借りるように。もちろん君は普通じゃない(w
907名無シネマさん :02/01/13 00:52 ID:2vT0papI
矢崎仁司はいいぞ!
「三月のライオン」はとっても良かったよ。

アニメは一昨日「サクラ大戦活動写真」見てきた。
これも良かった。但しファン向け。予備知識のない人が見ても全然理解できないかも。
908名無しシネマさん:02/01/13 01:28 ID:d1UetKSn
我々外野は騒いでるが、
邦画の監督は発憤しないのかなー。
「アニメに1位を取らせてたまるか!!」とか。
909名無しシネマさん :02/01/13 01:54 ID:FZOrc4p3
駿に勝てなくても、ドラえもん、コナンクラスにはなんとかしたい。
910名無シネマさん:02/01/13 01:57 ID:Rw3JpqeV
>>908
「アニメはアニメ。実写は実写。」と
監督は割り切っていると思うけど。
むしろ気にしてるのは製作会社の社員達だと思うが。
911名無シネマさん:02/01/13 02:06 ID:AnRYTEu9
アニメだから馬鹿にする。
その程度の人間のつくったのなんか見たくねえよ。
912名無シネマさん:02/01/13 02:21 ID:aUB/OT5G
邦画なんて馬鹿にする以前に話題にものぼらん。
913名無シネマさん:02/01/13 02:27 ID:ZRk21CNy
フル3DCGで作った「サザエさん」とか見てみたいなー
914名無シネマさん:02/01/13 14:45 ID:mMWRX5qd
>>892
攻殻をつまらないと感じても語って良いが、甲殻なんて書くようじゃ
アニメに限らず語るな。
915名無シネマさん:02/01/13 16:34 ID:fN07lWqD
>>914
変換ミスごときに揚げ足をとってそんなこと言うようじゃ、映画に限らず語るな。
916名無シネマさん:02/01/13 18:13 ID:9huyY/8Y
しかも、オタクアニメの題名の間違いを激しく指摘。バカですか?
917名無シネマさん:02/01/13 20:20 ID:szIQvFMR
結論・どんぐりの背比べ。
918名無シネマさん:02/01/13 20:43 ID:lYArdKm3
とりあえずアニメ見ることはキモイ事と自覚してほしい。
あと邦画とくらべるのもやめろ。アニメは映画じゃないでしょ。いい加減現実
みろよな。
919名無シネマさん:02/01/13 20:48 ID:XDuOpbs0
そしてまたループ
920名無シネマさん:02/01/13 20:55 ID:BdjaqfPM

アニメヲタクってガキだなあ・・ こんなスレッド立てて
921名無シネマさん:02/01/13 21:14 ID:1ecLPFd9
2001年邦画ランキング

1 千と千尋の神隠し
2 ポケットモンスター/セレビィ 時を越えた遭遇
3 バトルロワイアル
4 ドラえもん/のび太と翼の勇者たち
5 2001年春東映アニメフェア
6 冷静と情熱のあいだ
7 陰陽師
8 名探偵コナン/天国へのカウントダウン
9 ホタル
10 クレヨンしんちゃん/嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲

いわゆるヲタ向けのアニメもなければ、単館系のヘンテコ邦画もない。
全部、東宝と東映の全国拡大公開作ばかり。
お互いの恥部を批判しあうのは、もう止めましょう。
(宮崎アニメは、ブームみたいなもので別格と考えたのですが、拙かったか?)
922名無シネマさん:02/01/13 22:03 ID:993MVZ+9
923名無シネマさん:02/01/13 22:40 ID:PRo+70UP
>>918
イサオ?
924名無シネマさん:02/01/13 22:47 ID:BdjaqfPM
>>921
アニヲタの興味なさそうな子供向けアニメばかりじゃん。
どうせアニヲタなんてこれらでアニメを誇る気もないくせに。
アニヲタがどさくさに紛れて「さくらたんマンセー!」なんて無理。
925名無シネマさん:02/01/14 00:54 ID:ye4SkLIe
アニオタが誇る云々以前に、これじゃ実写邦画が不甲斐無さすぎ。
情けなくて涙が出てくるぜ、こんちくしょう。
926名無し:02/01/14 03:16 ID:+GP2Ai7Y
細田守はアニメフェア枠で
映画監督としてアニオタにも評価受けてきたんだぞ・・
927名無シネマさん:02/01/14 03:27 ID:0VMyV7mR
お前らいい加減気付けよ、邦画なんて映画じゃないって(藁
928名無シネマさん:02/01/14 03:30 ID:QRiHkaak
>>924
しかしランキング中にアニメが多いのも事実。
邦画もあぐらをかいちゃいかんってことでしょ?
929名無シネマさん:02/01/14 03:35 ID:qScv2QFm
なに、イサオってまだいたの?

>>924
オトナ帝国は誇ってるだろ?というか、面白いだろ?
というか、観てないの?お前。
930名無シネマさん:02/01/14 03:37 ID:lu5O2aNP
このスレって新スレ作るの?
931名無し:02/01/14 03:49 ID:+GP2Ai7Y
子供向けアニメを見に行くアニオタはざらにいる。
アニメフェアなんて客の半分はアニオタ。
924は実情を知らなさすぎる。
932名無シネマさん:02/01/14 04:35 ID:4bAp3bwA
>>928
しかしランキング中にヲタアニメが無いのも事実。
ヲタクもあぐらをかいちゃいかんってことでしょ?
933名無シネマさん:02/01/14 04:36 ID:4bAp3bwA
お前らいい加減気付けよ、ヲタアニメなんてアニメじゃないって(藁
AVと映画が違うのと同じだ。
934名無シネマさん:02/01/14 08:59 ID:1EOmmF9N
>>931
すごい暴言ですね。ソースは?

と、聞いても多分「俺が観に行った時はそうだった!」なんだろうけど。
935名無シネマさん :02/01/14 09:15 ID:Tnnz1ipT
邦画はいいぞ、と書こうと思ったが、そういえば
ここ10年以内に作られた邦画は見てないことに気づいた。
936名無シネマさん:02/01/14 09:31 ID:0VMyV7mR
>933
じゃあ、クレしんやジブリ好きはアニヲタじゃないと言う事で
よろしいか?
937931じゃないけど:02/01/14 12:39 ID:LUqlI1xX
>>934
アニメ誌を一回読んでごらん。
「おじゃ魔女ドレミが観たくて、親戚の子を連れていった」だの
「東映アニメフェアを観に行くのにいつも付き合ってもらっていたツレに、と
うとう愛想つかされて逃げられた」だのといったイタイ発言のオンパレード。

931の言っている事は真実。
938名無シネマさん:02/01/14 14:37 ID:yKAn4JHh
>>937
アニメ誌の発言は本当だけど、
だからといって「客の半分はアニオタ」というのはどうだろう?

親戚の子を連れてきたアニヲタは、たとえ「大人と子供」の自然な組み合わせでも
充分浮いてるから、正直バレバレ。
939名無シネマさん:02/01/14 14:49 ID:Wn+keyct
>>937
君はよく読んでるようだね>アニメ誌
940名無シネマさん:02/01/15 16:02 ID:H3Jm2r9L
下へ参りま〜す。
941名無シネマさん:02/01/15 23:04 ID:he4vFJty
もっと監督ってものはビジネスにも貪欲であるべきだと思うんだよ。
『アニメはアニメ、実写は実写。だから関係ない』じゃなくて
「うお〜!アニメのほうが客入って稼いでるじゃねえか!
負けてたまるか!オレのほうがもっと面白いもの作って稼いでやる!!」
ぐらいの気概が欲しいね、実写監督にも。
金に汚くてもオールOKなのさ。
実写監督たちは大金稼いで税金対策までしている宮崎駿にもっと嫉妬して(・∀・)イイ!!
942名無シネマさん:02/01/15 23:14 ID:dFIUALh5
宮崎は日本の映画監督のなかでも高給取りのほうなんだよね?
アニメの監督ちゅうことはさておいて
確かに観客の要求するものはしっかり満たしてるもんなぁ
鑑賞代1800円に見合う映画を作ってると思うし
まさにプロフェッショナルな映画監督やね(良い意味でも悪い意味でも)
943名無シネマさん:02/01/15 23:14 ID:APcpY3NH
アニメはいいぞ、と書こうと思ったが、そういえば
ここ10年以内に作られたアニメは見てないことに気づいた。
944名無シネマさん:02/01/16 01:07 ID:m126nPim
>>938 もはや子持ちのアニオタも多いだろう。
また、復帰組みもいれて。
945名無シネマさん:02/01/16 01:15 ID:enVieD81
そんなの幻想。
コギャルがそのまま親になるように恥ずかしい例外。
946名無シネマさん:02/01/16 04:27 ID:LUUi5zuU
今のアニメが云々は実は結構前から言われている、がしかし、そんな事より、
実写派の方々に聞きたい事が一つある。ここ二十年の間に放送された映画の
中で、人に金払っても惜しくないと太鼓判をたたける映画を好きなだけあげてくれ。
この場合、文字通り不特定な人に対する者であって、こういう人が対象だとは
言わない。あげてもせいぜい、子供以外としたい。
また、最近の映画の中で、自分自信が1800円を出しても惜しくなかったどころか、
本当にそれ以上の価値があった映画と、そうでなくても他人にたいして、金払って見てくれと思った
映画をあげてくれ。
なおなぜ二十年かというと、今でもかたりつがれる最後の映画が、長谷川さんの「太陽を盗んだ男」
と野村さんの「砂の器」であり、それ以降、一般、映画ファン双方から見事と評価された作品がなく、
その作品の公開時期が70年代中期あたりだったはずだから。
またアニメがその作品の幅を広げ、作品として広く認められたのがここ二十年の内だからというのもある。
なお、邦画と書かず映画としたのは、邦画をあげてほしいのは当然だが、違う国の映画しか認められないと言う人に、
もし良ければその理由となぜ、邦画にそこまで思えるものが無かったかを聞きたいからだ。
むろん、ここにアニメは認められない。
947名無シネマさん:02/01/16 04:46 ID:LUUi5zuU
放送ではない、放映だ。情けない。うかつ、しかし、本当にテレビで出来る
企画を半ば反射的に映画にしましたという映画が多い。コンデーリーザライス
の言葉ではないが低い期待にただほうけて甘んじると言う、彼女が一番の愚かさと
断じた考えを平気でしていると思えるがいかん。
948名無シネマさん:02/01/16 05:20 ID:enVieD81
>>946

はあ?そんなの沢山あるのに。むしろアニメを挙げてみろよ(笑)

質問するほうが先に挙げて例を示すのが当然。

でなけりゃまさに「言ったもん勝ち」のハッタリでしかない。
949名無シネマさん:02/01/16 05:31 ID:feQGH5Bp
放映も放送もテレビでしょ
上映じゃないの?
950名無シネマさん:02/01/16 05:40 ID:LUUi5zuU
AKIRA、王立宇宙軍オネアミスの翼、機動警察パトレイバー、GHOST IN THE SHELL
宮崎以外のとりあえず代表的なものをあげた。無難すぎるが、子供向けでない映画で
それなりに評価も高く、今にいたるも人気があり、世界中で、たとえ閉鎖的オタクの中
といっても、文字通り世界に通用するタイトルか。むろん、これ以外にもあるが、
あにめを見ない映画ファンがそれでも名前ぐらいはきいた事のある作品だな。さすがに
このあたりは知らないと映画通とはとても呼べないレベルといえる。
むろん、大友、庵野および山鹿、押井と言った、今のアニメの大御所だが、問題は押井
以外80年代以降さぱり映画を作ってないし、evaはテレビの派生で映画といえない、
上にここ十年、金が無いのかアキラ級の作品が押井以外の手で作られてないのがつらし。
むろん宮崎は言うまでもないからのぞく、あれは別格。
さて、948、あおりもいいが、具体的になにかあげてくれ。自分が押す映画をいくらでも
あげるだけなんだからな。大して苦労はないはずだ。
951名無シネマさん:02/01/16 05:41 ID:LUUi5zuU
上映です。はい。以後気をつけ。
952名無シネマさん:02/01/16 07:57 ID:uLDzjYuY
>>950
映画ファン向けのアニメは以前書かれてたけど、
「パーフェクトブルー」や
「BLOOD THE LAST VAMPIRE」
「人狼」
他にもあるけど、とりあえずこんなところ。
953名無シネマさん:02/01/16 08:40 ID:cwEeSpdW
>>946
リリイ・シュシュのすべて
954 :02/01/16 08:48 ID:RHxU21J/
漏れ最近多くなってきた邦画ヲタって嫌い
955 :02/01/16 09:53 ID:sU2bbM1n
最近の売れ線の実写邦画やドラマって、たいてい漫画とかアニメみたいな設定・演出のものが多い。
要するに皆漫画やアニメみたいな話が大好きだけど、セル絵には拒否反応示すって事かね。
956名無シネマさん:02/01/16 14:14 ID:GERSOeHb
「リング」 とか 「ウォーターボーイズ」 とか、
面白い邦画はいくらでも挙がるのにねえ。
957名無し:02/01/16 14:20 ID:ePD7mg+k
>956
両作品ともカス作品じゃないか・・・
邦画ヲタは本当に映画見てるのか・・
958名無シネマさん:02/01/16 14:20 ID:GERSOeHb
>>950
言い訳ばかりが多くて、意外に少ないのが分かっただろ。
959名無シネマさん:02/01/16 14:22 ID:dKMPTcNb
>>957
>>958
パチンコバトルロワイアルも駄作ですか?
960名無シネマさん:02/01/16 14:49 ID:GERSOeHb

つうかアニオタって、ほんとに邦画で楽しんだことないの?

それは、「邦画がつまらない」 というよりは、
「自分の青春時代がつまらなかった」 と不満を
たらしているところが大きいんじゃないの?

思春期の映像原体験みたいなものが
その後の感性に大きく影響してくるものだと思うし。
もちろんそれだけじゃないけど、
やっぱり思春期の出会いって何かと大きかった。
「心に深く響く映画」って、やっぱり邦画なんだよね。

周りや世界の評価で誇るとかそんな「厨房の野心」ばっかで、
なぜか映画板にきて「必死に邦画にやつあたり」しているけど、
そうやって表向き邦画を心配・批判しているふりして、なんか
「自分の問題」をやつあたりしてる、かまって君でしかないように見える。

なんか違うんじゃないの? アニオタって。
961実写邦画原理主義?:02/01/16 14:57 ID:Gm9I5BI4
>「心に深く響く映画」って、やっぱり邦画なんだよね。

そりゃ、お前さん個人の青春の話であって、大多数の
人に当てはまるようなものじゃないじゃん。
それなのに「邦画がつまらないと言う奴は青春時代が
つまらない奴だ」なんて言われてもねぇ。

俺は面白けりゃ、実写でもアニメでも良いよ。
962名無シネマさん:02/01/16 15:50 ID:4gdwGWQN
アニメならAKIRA、PATLABOR 2、GHOST IN THE SHELL、
PERFECT BLUE、人狼、宮崎映画全般かな。
実写だと岩井俊二作品や周防正行作品あたり。個人的には黒沢清の
CUREも面白いと思うんだけど。

>>958
突っ込みばかりしてないで実写映画挙げろよ。まさか956みたいに
リングなんて言うんじゃないだろうな。

>>960
今話題になっているのはここ20年間の実写とアニメ。それ以前の
黄金期なら楽しめる作品はいくらでもある。

>>961
全面的に同意
963しょけーにん:02/01/16 16:10 ID:DaiVBWdP
いくらいっても>>1の書いてることは真実だと・・・
そのうちアニメも韓国に乗っ取られると・・・
こんなもんでいいだろ結論は。
964名無シネマさん:02/01/16 16:17 ID:DWJv+LcF
「メトロポリス」スタッフロールみたら厨国人ばっかやんけ。
厨国映画かとおもったあるよ。
965名無シネマさん:02/01/16 17:27 ID:flHWr/cG
金融腐食列島
は面白かったと思うのですが・・
966_:02/01/16 18:10 ID:FGBd0Tl6
アニヲタなんだけど、アニメばっか見てるのもなんだなぁと思って、
とりあえずレンタル屋のATG作品借りまくったことあるよ。
アニメの監督(富野とか今川とか大地とか)もアニメばっか見てんじゃねぇとか言うし。
で、聖母観音大菩薩とかヒポクラテスたちとか・・・面白かったけど
すでにアニメに毒された人間にとっては・・・見方がわからんというのかな。
アニメもまたヲタなりの見方が有る訳なんだけど、そういう部分がね。
967ななしねま:02/01/16 18:43 ID:X0kNuDXa
非・バランス
これは良かったよ。
968名無シネマさん:02/01/16 19:22 ID:N95BNHin
単純に日本の大人が邦画というより映画をあまり見ないせいではないかと。
子供にせがまれてしかたなしに映画を見る>アニメに偏る。
子供無しの恋人同士で映画を見る>恋愛映画(邦画に恋愛映画は少ない)

従って邦画はアニメしかビジネスとして成立しなくなった。
だからポイントは子供連れで楽しく見られる実写映画(ハリウッドの娯楽作品
みたいな映画)や、恋人同士でロマンチックな気分にひたれる恋愛映画をつく
ることだと思う。
969名無シネマさん:02/01/16 19:31 ID:/vZS8c3r
戦略の問題もあるかと、まずは評判を取ってから全国展開するとか。
970名無シネマさん:02/01/16 19:44 ID:4gdwGWQN
確かに邦画ってみんなで見に行くってものが少ないな。
特定の人を対象につくった様なものばかりで、みんなで
見るならハリウッドの方が適している。
971 :02/01/16 20:39 ID:RLTBe1j2
ニホンジンハミンナヲタークナノデース!
972名無シネマさん:02/01/16 21:07 ID:dW01cnq7
テレビと同じ役者が、同じ演技で、同じスケールで映画をつくる。
「なんでテレビの続きを映画館で金払って見なきゃならんのだ」
という話。

まだアニメのほうが「映画化」って言葉に妙なステータスが残されてるので、
夢のあるジャンルかもしれないよ。
973名無シネマさん:02/01/16 21:30 ID:7FHcEgqi
1はもういないのか?
974名無シネマさん:02/01/16 22:55 ID:KViqLoie
漏れ、一番面白かった日本作の映画は「我が青春のアルカディア」だった。。。ふう。
975名無シネマさん:02/01/17 00:19 ID:jpTDfbUb
このスレ、このまま終わりで良いのかね。
976名無シネマさん:02/01/17 01:07 ID:I2D/U6kd
まさかこんなに伸びるスレとは・・・
977名無シネマさん:02/01/17 01:07 ID:pL0FMd5q
新スレ作るの? 話すことは有るような無いような微妙なとこなんだけど
978名無シネマさん:02/01/17 01:56 ID:k4aVypnX
日本って昔の文化とかおごそかなイメージだから、映画も
その色が強く出て、地味に映ったりするんだと思う。
でも「わびさび」とか禅とか外国でもてはやされているから、
全然恥ずかしい文化じゃないんだけど。むしろすごい文化
だと思うけど・・・・。
979 名無しになるもんっ♪ :02/01/17 06:41 ID:IoWTfZdx
そもそも日本人にとって映画はそんなに身近では無いから
アメリカのような物を期待するのもアホらしい。
邦画は好事家の趣味か韓国友好とかそんなネタでお茶でも濁してれば良い。
大体聖樹並みのアクション撮ったとして黄色い猿が暴れている映画が
海外で受けるかっての。中国韓国でも日本映画ってだけでダメだろう。
アニメ以外の邦画は国内で完結してれば良い。
980 名無しになるもんっ♪ :02/01/17 06:49 ID:IoWTfZdx
翻ってアニメ邦画は今後ディズニー等に食い込むくらいの作品が欲しいね。
これはマンガやゲームを用いたメディアミックスが話題となった例のやつが
一つのモデルとなるか。
まあこう言った手法に頼らないエンターテイメント性の強いが作品が欲しいけどね。
そういや今度東京でアニメの国際イベントをやるようだが行政も制作会社と局側、
代理店側との不公正な契約についてまず行政指導して欲しいね。
諸悪の根源の一つだし。
981名無シネマさん:02/01/17 10:53 ID:1o7yrxyb
邦画は邦画にしかない雰囲気があるし、すごい素敵だと思う。
底に埋もれてるいい邦画だってたくさんあるし。
アニメもやっぱりディズニーとかとは違うけど、とりあえずすごい
日本人の賜物だとは思う。
982名無シネマさん:02/01/17 13:10 ID:rzptkdYD
ただでさえ制作費安すぎる状態で数ばっかり増やしやがって!
おかげで日本人のアニメーターが減りまくって質下がりまくり!
今時月給8万〜11万なんていくらなんでも無茶苦茶だ。
983名無シネマさん:02/01/17 14:47 ID:x0bgLR+r
>>979
聖樹って何?
もしかして聖林の間違い?
984名無シネマさん:02/01/17 22:21 ID:pL0FMd5q
>>979
ジャッキー・チェンはハリウッドでも人気だぞ。
985 名無しになるもんっ♪ :02/01/17 23:40 ID:SfmxT+Rg
日本の邦画で唯一劇場で見たのが大誘拐だったかな。
あれは面白かった。マイナーだけどね。
ジャッキーチェンは人種云々より演出が際立ってたから聖樹物とは
一線を隔するんだろう。
某なんたらでも香港映画的なピアノ線演出が一斉を風靡したわけだし。
986 名無しになるもんっ♪ :02/01/17 23:41 ID:SfmxT+Rg
にしても聖林ってダサい(笑)
987名無シネマさん:02/01/19 20:59 ID:0VCQfFgZ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
988名無シネマさん:02/01/19 21:00 ID:0VCQfFgZ
大誘拐がマイナーって・・・・
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
989名無シネマさん:02/01/20 20:49 ID:Ur+WrJuf
このスレの第2弾ってできないの?
990名無シネマさん:02/01/20 21:21 ID:ZOajo68h
>983
聖樹=性器
>>979のチンポ並にたいしたことないってことでしょ
本人はデカイと思ってるが端から見ると大爆笑物とか
991名無シネマさん:02/01/20 23:39 ID:OjS15UXh
結局、アニヲタは映画板から出てけってことだ(ww
(アニメファンはオッケーです)
992    :02/01/20 23:41 ID:SgQvuhq9
大友の新作はまだかなぁ。
ヲタじゃないけど、あれは気になるね。
993名無シネマさん:02/01/21 00:45 ID:rCECP6PE
犬神家の一族 
994TVOD:02/01/21 00:47 ID:YJXfgqpE
でも八つ墓村のリメイクは散々だったよ(泣。
995名無シネマさん:02/01/21 00:53 ID:l0FG52Yc
たてたよ。
アニメなんかがメインでいいのかよ!?邦画界!2回戦
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1011541973/
996名無シネマさん:02/01/21 02:31 ID:+EbhWQj3
995
997名無シネマさん:02/01/21 02:33 ID:+EbhWQj3
あ、間違い
997です
998名無シネマさん:02/01/21 02:34 ID:+EbhWQj3
しめしめ誰も気付いてないな。
998
999名無シネマさん:02/01/21 02:35 ID:+EbhWQj3
今のうちに1000getするぜ
1000名無シネマさん:02/01/21 02:37 ID:+EbhWQj3
今だ!1000ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒ズザーーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。