62 :
名無シネマさん :01/12/13 09:36 ID:1tL1tSQ3
>>51 「トロン」の次回作は「トロン2.0」だそうです。
63 :
名無シネマさん :01/12/13 12:00 ID:AFTsssH+
ファンタジアもトロンもピンクの象も、 ある意味「ディズニーの闇の部分」だな(笑)。 もちろんいい意味で。
64 :
名無シネマさん :01/12/13 12:14 ID:FpouLLCp
>>62 ディズニーは「日本製OSをパクるどころか見たこともない」と言ってます。
>>59 そう一枚岩でもないことは、「アダムスファミリー2」や「シンプソンズ」を見ればわかるよ。
66 :
:01/12/13 14:49 ID:A2RvW2aR
ミッキーやドナルドは、イメージキャラクターのような役割で ナチスドイツのヒトラーユーゲントの募集広告に描かれたことがあった。
67 :
名無シネマさん :01/12/13 14:58 ID:AFTsssH+
>66 今なら巨額の著作権料要求されるな(笑)>ナチス
68 :
名無シネマさん :01/12/13 15:01 ID:QTlmtbNv
「ブラックホール」はディズニーも消したい闇らしい。
69 :
子供を連れて 撮影会にて :01/12/13 15:05 ID:aWbFqx/8
ミッキーマウスをぬいぐるみと言うと 「あれはああいう生き物です」と真顔で言うディズニーストアのスタッフ。 奴等は闇の住人ですか?
70 :
名無シネマさん :01/12/13 15:06 ID:AFTsssH+
間違いねー
71 :
:01/12/13 15:36 ID:A2RvW2aR
Who's the leader of the club that's made for you and me? M-I-C! K-E-Y! M-O-U-S-E! Hey there, Hi there, Ho there, You're as welcome as can be, M-I-C! K-E-Y! M-O-U-S-E! Mickey Mouse! Mickey Mouse! Mickey Mouse! Mickey Mouse! Forever let us hold our banner high, HIGH! HIGH! HIGH! Come along and sing the song, And join the jamboree, M-I-C! K-E-Y! M-O-U-S-E!
72 :
:01/12/13 15:36 ID:A2RvW2aR
組織の独裁者が誰なのか、分かっているだろうな? そう。ミッキーマウス様だ。 おい、そこのお前。 そう、お前のことだ。 今なら、ミッキーマウス様の組織に加えてやる。 ミッキーマウス! ミッキーマウス! ミッキーマウス! ミッキーマウス! 嗚呼、われらの旗よ永遠なれ! われらが旗を高く掲げるのだ! 高く!! 高く!! もっと もっと 高く!!!! 我々の組織の歌を唄い、我々の集会に参加しろ! 合言葉は、 ”ミッキーマウス” だ!!
73 :
名無シネマさん :01/12/13 15:41 ID:AFTsssH+
72だけだとつまんないネタなんだけど、(ゴメン) 元の歌詞と照らし合わせると凄いね!
74 :
名無シネマさん :01/12/13 16:11 ID:/0sQw5rB
ムッソリーニもミッキー好きで、ウォルトとも仲よかた。
75 :
名無シネマさん :01/12/13 16:24 ID:b9y4uJeO
>71 フルメタルジャケットのラストの歌?
「ダンボ」はディズニーがクスリをやった時に見た幻覚体験を再現したもの(とどこかで読んだ)。 で、クスリの幻覚体験を誰にでも共有できるようにするために作った装置がディズニーワールド(ランド) だと(どこかで読んだ)。 余談だけど、ディズニーランドで楽しむ感覚をゲームで再現するのが目標という宮本茂の「ムジュラの仮面」の 最初の方をちょこっとやったけど、すげーサイケデリックだった。
77 :
名無シネマさん :01/12/13 19:02 ID:/0sQw5rB
浦安ネズミランドでは、炎天下よくミッキーが倒れます。 笑ったまま倒れます。 しかし、その場で介抱されることはなく、バックヤードの闇に担ぎ出されてから、もろもろ分解します。 もっとも身近な闇でしょー。
78 :
:01/12/13 19:49 ID:cs6jWyLC
>>76 それは正確ではない。
ナイン・オールドメンの一人ウォード・キンボールがドラッグをやって実際イマジネーションの拡大にどれだけ効果があるか試したが冷めてから作画したものを見直してみるとあまり使えるものがなかったと本人は来日した時言っている。
薬の種類によっては効果があるものもあったらしいがその後の疲労が激しいので結局使えなかったそうだ。
ウォード・キンボールはいうまでもなくダンボのピンクエレファンツのシーンを担当したアニメーター。
79 :
名無シネマさん :01/12/13 20:00 ID:AFTsssH+
>78 勝新が「座頭市」撮った時の話思い出した。 あれはガ●ジャムービーなんだよ。
80 :
76 :01/12/13 20:37 ID:tYrsd0dT
>>78 あ、詳しい解説どうもです。
ディズニーアニメとドラッグの関係って知らない人はまったく知らないし、
知ってる人は「何をいまさら」て感じでなかなかまとまった話が聞けなかった
んですよね。
ディズニーがドラッグ中毒だったというのはあくまでウワサなんですかね。
81 :
名無シネマさん :01/12/13 22:06 ID:BzqmREN/
>65 それも、本当かどうか怪しい。 65さんが怪しいという意味じゃないよ。「マーシャルロー」って 映画あるじゃない?あれも「アダム2」「シンプ」同様、 いざという時になっても(戦争とか)アメリカにはいろんな立場、意見 の人間が生活する民主主義国だから安心していいよというメッセージ (というより高度な洗脳)があると思うのよ。 だから、シンプ、アダム、マーシャルのなかにはアメリカの権力に 反抗する主人公が出てきて権力、世間一般と戦うというストーリー。 そして主人公が勝つという構図をテレビや映画を見た人は 「アメリカは横暴な国という人もいるけど、やっぱり自由な意見を持 って、行動する人はいるからアメリカは安心だ〜!」 と、思い込まされると思うのよ。 そういう意味で、デズニーはアメリカに「加担」してると思う。 (もちろんアメリカにはよい面があるという前提の上に・・・)
82 :
名無シネマさん :01/12/13 22:22 ID:IF57Z4d9
>>78 なんか長い間の疑問がちょっと晴れた。
アニメーションの仕事やってる人間ならわかると思うけど、大人数の人間を
動かしてディレクションしている人間がドラックに頼ったテンションを保ちつつ
あれほどの完成度のものを作れるか?というのが結構疑問だったんだよね。
個人的な作業ならドラックの使用しているというのも非常に理解できるけど
アニメの仕事はそんななまやさしいもんじゃないよな。
ディズニーアニメ製作の現場の設備は、いたれりつくせりで デッサン室や遊園地など、いろいろあるそうだね。 (なんか昔紹介ビデオで見たけど) 日本の製作現場とは月とスッポンで驚いたっけ。 ドラックを買って使う余裕は日本のアニメーターには無いと思うな。(苦笑)
84 :
78 :01/12/13 22:53 ID:cs6jWyLC
付け加えるとダンボのピンクエレファンツのシーンがドラッグをやった時に見える幻覚のようだと指摘を受けてドラッグを試したそうだ。 既出かもしれないが60年代、ヒッピー世代にはファンタジアやダンボのピンクエレファンツのシーン、不思議の国のアリスがリバイバルで大受けした。 ドラッグなしでトリップ出来る映画だという理由で。
85 :
名無シネマさん :01/12/13 23:58 ID:dR3jI+cA
ディズニーのやつメチャメチャ女子の笛なめてた。
86 :
65 :01/12/14 00:28 ID:9bJci26R
>>81 いや「マーシャルなんとか」は知らないけど、単に趣味の問題でそういうもんだと思うだけなんだが…
(洗脳って…)
ちなみに俺は、ディズニーは「アダムス2」を観て「ポカホンタス」を作ったんじゃないかと思ってる。
これも単にそうだったらオモ口イというだけの話だけど。
87 :
名無シネマさん :01/12/14 00:32 ID:qU1bbk8a
期待してスレ読んだけどあまり大した闇って無かったのね。 いまや不動産まで手掛ける総合企業としての記号化された「ディズニー」と ウオルト個人としての(評伝は読んだ)「ディズニー」。 このスレはどちらに的を絞っておるのか。
88 :
名無シネマさん :01/12/14 00:58 ID:V+RpbSpK
>87 それが判然としない、あるいは判然とさせないところがディズニーの真の 闇の部分だな。 「ディズニー」に関する如何なる議論も、的を絞るのが不可能になる。
89 :
名無シネマさん :01/12/14 01:05 ID:BPEpYq5h
働いた経験のある人がそのときの話をしない。 しゃべったら罰金でも払わされるの?
>>89 オイラは東京ネズミーランドで昔働いてましたが・・・・。
詳しくは言えない。脅されるわけじゃないけど。
少しもらすならね・・・・上の人に「貴様」呼ばわりされた
初めての職場だった。(苦笑)
一部の人だけだよ、怒っていたし。たぶん闇?(笑)
91 :
キー坊 :01/12/14 02:45 ID:B/OUZ6rG
昔はミッキーも銃をもってインデアン達を殺しまっくっていたそうな。 人殺しのねずみ集団!!!
92 :
名無シネマさん :01/12/14 03:35 ID:wKEQKdWB
ディズニーは、第二次大戦中に米軍のパイロット訓練用などのアニメを 製作していた。 ディズニーのおかげでドイツや日本に無差別爆撃が出来たともいえる。
93 :
名無シネマさん :01/12/16 03:56 ID:y2eJ3AQq
94 :
ディズニーランド :01/12/16 04:00 ID:Hw8A/IK1
偽 善 ネ ズ ミ の 巣 窟 へ よ う こ そ !
>>94 その偽善に溺れたくてクリスマスも正月も
ゲスト(あの場所じゃ客をそう呼ぶ)は、続々と来るんだからなぁ・・・。
ヤレヤレだぜ。
まぁ、またもエサをタップリと用意してるからなぁ。
デズニーシーとかさ・・・。
96 :
名無シネマさん :01/12/16 04:07 ID:0+xvLzVt
信じてもらわなくて結構だけど ラディンの証拠ビデヲはデズニー、ピクサー制作のCGだよ。 ラディンの身振り手振りがデズニっぽすぎて没くらった 第1稿を見たんだけどワラタよ
97 :
:01/12/16 06:17 ID:NyyGWyyn
上記は十分にありうる。顔の写真を元に、他人の演技と 合成して貼り付ければいっちょあがり。
98 :
名無シネマさん :01/12/16 06:58 ID:RfNRHNjE
ディズニー日本代表がそーかってのは既出?
前に東西線で、話の内容から明らかにネズミー勤務と思われる女の子ふたりが 愚痴りあってた。内容は………かなり鬱…。 てか、聞いててかなり変な職場だと思ったよ。 上司の嫌がらせで、ノイローゼになった同僚の話とか…色々…
100 :
たくお :01/12/16 10:39 ID:ClPpXNX8
ゲンスブールの歌にもあるように、ミッキーの頭は男性器の象徴・・ しかし、ミニーの頭は女性器には見えないので、この説はドンナモノカ・・・
101 :
>96 :01/12/16 10:42 ID:ZngR15WI
確かにビンラディンの声と口の動きが連動していない気がしてならない。
102 :
ぽすとまん :01/12/16 12:10 ID:yM3pg/gW
>>39 =================コピペフリー=================
◆ディズニー壁画消し事件の真相◆
1987年、滋賀県大津市の小学校で、卒業記念として
児童ら106人が2ヵ月をかけて学校のプールの底に
ミッキーマウスを描いた。ところがその話を聞き
つけた日本ウォルトディズニー・プロダクションが
訴訟をちらつかせて学校を脅し、結果として学校は
ミッキーの絵を塗りつぶさざるを得なくなった。
なお、後日談として、ディズニーはこの事件による
社会イメージの低下を恐れ、同小学校の生徒を
東京ディズニーランドに無料で招待し、事件の
隠蔽を謀った。
=================コピペフリー=================
あー、有名だね。ミッキーの絵が無くなっていることに子供やPTAが騒ぎ
出して、全国紙に取り上げられそうになったんで、慌てて取り繕ったって奴
ね。そもそも学校にクレームつけたのは、本社権利部が作成したマニュアル
通りの手続きで、日本人スタッフの間では「もうちょっと穏便に…」という
意見が多かったのに、米人オブザーバーか何かが強硬姿勢で押し切ったんだ
よね。んで、騒ぎになってから「企業イメージを危機にさらした」とかで首
になったのは、日本人スタッフだけ。
103 :
:01/12/16 12:35 ID:qZDwpKmk
図書館でディズニーのアニメ上映してるみたいだけど、あれは大丈夫なの?
>>99 実際あそこでの仕事についての条件や、キマリは
すごく厳しいからな。2分3分程度でも遅刻なんか絶対に許されないし
(あとで30分ほど説教くらうぞ。同僚からもシカトだ。でも遅刻は良くないよね。)
上司との仕事についてのケンカだってしょっちゅう見かけた。
すごい怒鳴りあいをよく耳にしたものだ。怒って辞める人もいたよ。
自分勤めていたからな少しだけ・・・・。3ヶ月が限度だった。
105 :
:01/12/16 13:30 ID:NyyGWyyn
それが本当なら、ジャングル大帝パクリ問題なども、裏側では 金銭でかたがついているのではないかという疑問も信じられる。
106 :
名無シネマさん :01/12/16 14:03 ID:Nm3H3ysg
107 :
:01/12/16 14:55 ID:VqRibadR
ミニーにタコができたというダジャレビデオを撮ろうと思ったのが ディズニーの始まり。
108 :
名無シネマさん :01/12/17 11:42 ID:eYdP/eNw
教えてあげるからオマンコ見せて。
109 :
名無シネマさん :01/12/19 19:18 ID:PD7kPowI
ディズニーの闇って相当根深そう・・。
110 :
一度逝って嫌気さした :01/12/20 00:50 ID:ft42v7fu
ネズミーランドで人が行方不明になる話はあちこちで聞いたことあるな。 あと、ずらりと並んだ一般人のアホ群集とは別に入口があって、VIP待遇の家族を割 り込ませている話もこの間、働いていた女の子に聞いた。正社員、働いてないとか。 でも子供の教育の場としてはいいんじゃない。 連れていって浮かれ騒ぐ子供にねっとりとネズミーの闇の部分を諭して教える。 「だまされちゃあ、いけないよ」ってね。
111 :
名無シネマさん :
01/12/20 22:52 ID:e7fqmuTp 闇を感じられるかどうかわからんがアイズなー会長著の「ディズニードリームの発想」徳間書店刊 は面白い読み物だった。カッツェンバーグとの確執とか。