SFアクションA、B、C級ナンデモ統合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
370名無シネマさん:02/03/17 00:51 ID:JU8ACM0l
ダーティーハリー5は未来警察のパクリ!
371351:02/03/18 01:03 ID:pjF1m9Zf
>>352
バンザイの幼少時代! それは見たいかも。
日本人のお父さん、バンザイ氏も出てるんでしょーか。
>>366
「SF炎の女」ってウルスラ・アンドレスが謎の帝国の金髪女王やってた映画でしたっけ?
372名無シネマさん:02/03/18 05:28 ID:u018+u7f
ダーティハリー5は悪漢探偵のパクリってのは言っちゃいけなかったか。
373名無シネマさん:02/03/18 06:30 ID:YMtTpGMC
やっぱ、ジャッジドレッドっしょ。
374名無シネマさん:02/03/18 16:37 ID:Ih9eFuxZ
>>368
>ジェレミー・アイアンズの出る「タイムマシン」
本家本元H・G・ウェルズの『タイムマシン』の‘57年版に次ぐ2度目の映画化。
監督は原作者の孫のサイモン・ウェルズ。
アメリカでは初登場で一位になったらしい。
375名無シネマさん:02/03/18 23:00 ID:KCeJpnQD
>>374
ほ〜、あの昔のやつのリメイクですか!
切り裂きジャックなんかよりも、今の特撮技術で見せる未来の映像のほうが
面白いかもしれない。楽しみだなあ。

そういえば未だに「グランドツアー」を見たことがない。
「ある日どこかで」はあまり好きじゃないんだけどね。(女々しくて)


376名無シネマさん:02/03/20 11:21 ID:WcgW02+b
昨夜「デューン」をやってたけど、あんなショボかったっけ?(w
全身バリアになる装甲服みたいなヤツ、昔見たときは感動したものだったけど
昨日見たらただの漫画じゃん!
気が付いたら後ろにピカードがいてチョト嬉しかった。
377376:02/03/21 14:00 ID:VVu+dMYR
浜崎あゆみのCM(ガムだっけ?)で後ろの右側に立っている男が
ピカードそっくり!
あれ絶対意識してると思う。
378名無シネマさん:02/03/21 14:31 ID:9vnb7H8l
>>343
期待して見たけど、はっきりいってツマラン。
借りない方がいいな。
話しの焦点がおかしい。エイリアンの戦闘にもっていかないで、宇宙で士官のドラマ物。
379名無シネマさん:02/03/21 14:42 ID:oZqs4WIm
子供の頃に見た「ニューヨーク東8番街の奇跡」が好きだな。
あの円盤型の宇宙人(?)が良い。
380B級姐さん:02/03/21 22:10 ID:jzev9+Cv
うわ、今日深夜3:00から日テレで「マックス・ヘッドルーム」放送開始!
映画じゃなくて連ドラだから厳密には板違いだが、このスレの人たちと
喜びを分かち合いたい。未見の若い人たちも是非見てみて。
独特のスピード感、二転三転する展開、安っぽくもカッチョ( ・∀・)イイ!世界観、
最高! ヒロインのアマンダ・ペイズの透明感のある美しさも同性ながら萌え〜。
381名無シネマさん:02/03/21 23:54 ID:+6pRBIMX
>>380
昔NHKでやってたね。
マックスの映像以外全然記憶がない・・・
382名無シネマさん:02/03/24 21:39 ID:klXkN2zu
>>379
欲しくなるよね
383名無シネマさん:02/03/24 21:45 ID:5IzLpZ4Y
>379
テトラのこと?(w
384名無シネマさん:02/03/24 23:07 ID:BoUFhkYj
キアヌ、たけし競演の「JM」もSFアクション?
アイディアは秀逸だったけど、中身スカスカだったね
385名無シネマさん:02/03/24 23:18 ID:9FpUWVg3
>>384
良くも悪くも典型的なギブスン作品って感じ
>>380
新聞には「ルーム」とか「マックス」とかしか書いてなかったから
いったいどんな番組かと思ったよ。
386名無シネマさん:02/03/25 02:24 ID:VQ8tKtfb
>>385
それあるよね。
ジョン&パンチが「白バイ」ならまだしも、「パンチ」だけのときもあった。
387380:02/03/30 02:15 ID:jQlK7jav
>>385:新聞には「ルーム」とか「マックス」とか
マジですか、それ。インテリアかトークか犬の番組みたいじゃん…。
軽めのアクション&ややコメディタッチのSFドラマっす。
388名無シネマさん:02/03/31 01:17 ID:jSPd+daS
保守点検カキコ

CSN1でやってたSF、大した事ないんだけど損って事はなかった。
ワープ出口で待ち伏せしたり、重力井戸を利用したりしてエイリアンの
戦艦を撃破する内容。<わかるか?

389 :02/03/31 03:38 ID:P7rmZ7b/
「マックス・ヘッドルーム」ビデオ発売の時
街頭でチラビデオとかいう宣材配ってたな
390名無シネマさん:02/03/31 03:47 ID:cBKPI+5v
「マックス・ヘッドルーム」
現場で銃を持って(この場合はカメラ)走り回る主人公をコンピュータルームの
オペレーターが支援する、というパターンを「カッコ良く」描いた初めての作品。
(この場合、オペレーターは常にキーボードを叩きまくってるのが特徴(笑))
考えてみるとこのパターンは「マトリックス」でも健在。

・・・って書いたけど、違ってますか?(<自信無し(笑))
391名無シネマさん:02/03/31 04:14 ID:evPFXsTE
>>384
ちなみに、シナリオは原作者自身だ。
たけしの役は、最初は殺し屋だったんだそうな。
392380:02/03/31 04:17 ID:lnPxF+r6
>390 「マックス〜」は合ってるけど、実は「マトリックス」を
観てないので…。「マトリックス」もこの手なんすか? なら観ようかな。

ドラマの話ばっかしててスマソ。映画の話するわ。
半年くらい前にテレ東深夜でやったドルフ・ラングレンの「スナイパー」って
いう絵に描いたようなB級SFアクション。話は大したことないんだが
出てくる建物に妙に萌えた。ハイテクな廃墟って感じでツボ〜。
あれ? そういやこれもナビと狙撃者もんだ。
393名無シネマさん:02/03/31 04:22 ID:BtUZB6sD
>392 監督がラッセル・マルケイだしね。雰囲気はいい。いいけど・・・
394 :02/03/31 04:26 ID:P7rmZ7b/
マルケイ好きだよ。俺は。
あとピュンもな。
395名無シネマさん:02/03/31 04:31 ID:BtUZB6sD
>394 SF格闘技アクションつージャンル?を確立したのはひょっとしたら
   ピュンの功績かも・・・
396 :02/03/31 04:34 ID:P7rmZ7b/
>>395
ネメシスって傑作かもしれない作品もあるしね。
397名無シネマさん:02/03/31 07:12 ID:JIdAyRJ2
>395 荒廃した惑星=どっかの荒地と格闘技の心得のあるごつい俳優数人。
   これだけで、一本映画が出来る。予算は抑えられるからヒットすれば
   宝くじあてた様なもんか。
398名無シネマさん:02/03/31 11:36 ID:QSv9DvsT
バミューダ・トライアングルの謎をテーマにした宇宙船もの
「ダークサイド・オブ・ムーン」
全編くっらーい雰囲気で、最後に宇宙船ごと自爆とは・・・救いが無い。
でもスキだなあ。
399名無シネマさん:02/03/31 19:37 ID:oy1kbhOQ
>>396
「ネメシス」って銃撃戦が凄かったね。
銃の特殊効果に関してはマトリックスなんかよりずっと好き。

関係ないが今度のスタトレ劇場版のサブタイトルが「ネメシス」らしい。
エンタープライズのクルーはほとんど出て、ジェーンウェイも
提督になって出るくるんだって?
400396:02/04/01 11:16 ID:xP/OPB89
>>399
おお「ネメシス」好きがいるとはうれしい!
東京ファンタで上映したのと日本での劇場公開版(ビデオも)だと
微妙に編集が違うのな。
ピュンのくせにver違いがあるとは・・・(w
401名無シネマさん:02/04/06 00:24 ID:6Jf/eLMb
>>400
ファンタ版では主人公の頭の皮がはげるシーンがあったんだよね
402名無シネマさん:02/04/06 00:25 ID:D1szdBEq
【コピペ1周年】同時多発オーダーIN吉野家【祭り】
(1)馴れ合い禁止。(一人で来る事。同伴禁止:いても知らぬ顔)
(2)「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。(並盛りねぎだくギョクも可)
(3)各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
(4)食ったら即帰る。
注)吉野家は家に帰るまでが吉野家です。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1017935504/l50
http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/ 
403名無シネマさん:02/04/06 22:42 ID:r/HaVgo2
大昔にテレビで見たジーンハックマンが宇宙飛行士の役で出ている奴。
1960年代後半の作品だと思うけど、乗り込んでいるアメリカの人工衛星が
酸欠になって他の乗員は死んでしまう。ハックマンは生きているのだが、酸欠状態に
さらされて発狂していまい、何と、地球周回中にハッチを空けてしまう。
何もつけずに外へ出て、遊んでるところにソ連の宇宙船が通りかかり、彼を助ける
というすごいストーリなんだけど、タイトル名、そしてビデオ化されてるか知りませんか。
404名無シネマさん:02/04/07 00:17 ID:ZzKU9V6g
>>403
http://www.stingray-jp.com/allcinema/で
人名ジーン・ハックマンで検索してみたら?
405名無シネマさん:02/04/07 11:05 ID:jia3HzMO
>>404
ありがとう。邦題「宇宙からの脱出」でした
406名無しさんセブン:02/04/07 11:39 ID:/ipIX4WL
フレッド・オーレン・レイはどうですか?
ビデオ屋でパッケージにそそられても名前を見ると
借りるのを躊躇してしまいます。
この人ただのエロ親父なんでしょうか?
せめてピュン位の(不充分ですが)才能あれば見られるのに....。
407名無シネマさん:02/04/07 13:30 ID:Qngop1eY
>406 映画好きの小学生がそのままでかくなっただけだからね・・・
    期待しちゃ駄目だよ・・・
408名無シネマさん:02/04/07 22:10 ID:kPWNwIDB
アメリカなんかだとジャンルムービーに特化した
監督が大勢いるけど、日本にはあんま見かけんね。
河崎実くらいか?監督じゃねーか、ありゃ。
409名無シネマさん:02/04/07 22:11 ID:lOGfLJL4
    ________
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、  
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
   |::::::::::i'゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i 
   |:::::::::::|           / ̄ ̄\/ ̄\
   |::::::::::::|     ー  | | /          \
   \-、/.  ┏━━┓/             ヽ
    (< ¨¨¨¨¨|    |/      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
    ∨     `ー─‐'|      /        |   ヽ
    |     / __.|     /        |    |
    |         丶- |    /      ´⌒ヽ    |
     ゝ、       /    j/''`ヽ  /彳●ゝヽ  \
      人`ー‐--- 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
   /⌒  - -  ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
 / /|       (  (|ヽ * ヽ  Cヽ ))ヽ  //
 \ \|≡・   ・ (   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \⊇  /干\\  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /   < これは罠ね!!
     |        |\  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//     \__________
   (( ( /⌒v⌒\   / \\ \  ̄ ̄/ ノ
      |    丶/⌒  -  \_____/               パシャッ
     / \    |  |     / |                  ∧_∧  □_∧  ∧_∧ 
     /  ノ\__|  |__三_ノ|  |                 (´Д`; )o「◎」 ;)(@∀@-) モエ〜 (ハァハァ
    /  /パンパン|  |       |  |               ¶⊂  ⊂) ヽ⊂   )( 朝φ)
   /__/.     |  |      |  |               //( ( //( (  | ⊂ |
           ⊆ |      | ⊇             (_) (_)_) (_)(_(_)
410名無シネマさん:02/04/07 22:12 ID:Qngop1eY
>408 中野貴雄は? 似た様なモンだろーけど。
411名無シネマさん:02/04/12 03:35 ID:9YhuEkHc
圧縮回避age
412名無シネマさん:02/04/12 13:02 ID:BDr551DW
昨夜「バーチュオシティ」ってのやってたんだけど、かったるくて途中で
寝てしまった・・・。
デンゼルワシントンとラッセル苦労なんて、今思えばものすごい共演
なんだが、せっかくの魅力的な役者がもったいないよなあ。
もっと普通に刑事もの映画にしとけばよかったのに。
413412:02/04/12 13:06 ID:BDr551DW
あ、サゲてしまった。

ところでバーチュオシティの最後ってどうやってラッセル苦労を倒すの?
ネタバレになっても構わないような終わり方なんでしょうから、
教えてくだされ。
(デンゼルが人質を撃ち殺した容疑でつかまって、護送車で運ばれている
ところをラッセルが逃がしてやるあたりまでは意識があった)
414愚劣庵彦六:02/04/12 13:19 ID:1vT48P3G
>>409
あ。田中真紀子が大島渚にやられちゃってる。

http://www2.odn.ne.jp/~chz34020
415名無シネマさん:02/04/14 22:41 ID:3IQuLpDX
自分の中では、カーペンター「遊星からの物体X」これがピカイチ。
416名無シネマさん:02/04/15 21:24 ID:58ZTkgzg
「イベント・ホライゾン」ってどうよ?
俺的にはダメ映画だったが…重力ワープって結局ナニよ?みたいな。
417名無シネマさん:02/04/15 23:33 ID:PGiy2VOE
イベント・ホライゾンは俺的にもいまいちだったな。
418名無シネマさん:02/04/16 13:10 ID:ZT25l/tl
今出てる「スターログ」にアレックス・プロヤスが
アシモフの“I ROBOT”を映画化するって載ってる。
これは楽しみ。
419名無シネマさん
>>415 「遊星からの物体X」昔TVで見たハイライトがグロそうで
見られないんですが、「ダークスター」が激しく見たい!
一晩だけギャラクエと同時上映されたのに逃してしまった。