☆おまえらDVDのケースっていったらトールだろ!☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
DVDのケースはトール
ジュエルじゃVCDやCDと差別化できないじゃん

斯くして闘いの火蓋は切って落とされた!
3:01/11/27 04:32 ID:roiaIBWW
>>2はオモロイ事書くじゃん
そうです
ここはゴキブリホイホイです(藁
ゴキブリさん いらっしゃ〜い
42:01/11/27 04:34 ID:ZNmLBebA
お褒めに与ってどうも。>1
さっさと来いよ、スキゾイド・ジュエラー! 惰眠を貪ってる場合じゃないぜ!
5名無シネマさん:01/11/27 04:36 ID:n76N00pD
ジュエルケースに対する過剰な意識と、
トールケースに対する過剰な意識が、交錯し合う素晴らしい時。
6名無シネマさん:01/11/27 04:46 ID:xKQ4T6wz
一般(?)DVDファン待望の新スレッド誕生!
ここだけはいつまでも消えてほしくないな・・・
72:01/11/27 04:50 ID:ZNmLBebA
眠いのをこらえて待ってるというのになかなか起きないね、名物ジュエラーのアノ人。
8名無シネマさん:01/11/27 04:54 ID:n76N00pD
トールケースの魅力は、その大きさや容姿だけで決められない。
この辺のことは、私も思索を深めていかなくてはならないと感じているの。
92:01/11/27 04:58 ID:ZNmLBebA
焼いた後の骨はトールケース型の骨壺に入れてあげたいな>アノ人
102:01/11/27 05:09 ID:ZNmLBebA
もう寝るけどいいですか?>パラノイア・ジュエラーのアノ人
11名無シネマさん:01/11/27 05:10 ID:T8Ilq+8y
つーか、持ち運ぶと表の紙まで傷つくんだよ!> 糞トールケース。

ところで、CDにも紙のトールケースが存在した事を知っているか?
12名無シネマさん:01/11/27 05:13 ID:n76N00pD
大切なDVDが、ジュエルだと乱暴に扱っていなくても
ケースが擦り傷だらけになってしまう。
そんな現実を、ジュエルマンはどんな風に受け止めるのかしら。

「ジュエルVSトール」
これは、2001年のこの冬も、変わらない私のテーマ。
132:01/11/27 05:16 ID:ZNmLBebA
アメリカで作ってたレターボックスって紙箱だろ?>11
あれはLPのエサ箱をタテに半分に区切ればCDを2列に陳列できるんで、
CD普及の初期には小売店に好評だった。ガサが張るんで万引き防止にも
なったしな。もっとも、しばらく前に省資源狙いで全廃されたけどね。
14:01/11/27 05:18 ID:roiaIBWW
>>2はなんだか燃えているねぇ
152:01/11/27 05:22 ID:ZNmLBebA
神経の細いジュエラーは、プラの表面に傷をつけるようなラフな扱いはしないんだ。
仮に傷をつけたとしても、スペアのケースがストックしてあって瞬時に入れ替える。
もう、目隠しをしててもカンペキに入れ替えができるほど習熟してるのさ。小銃の
分解掃除と同じこと。そうやって常に新品の輝きを保つのが生き甲斐になっている。
162:01/11/27 05:25 ID:ZNmLBebA
>>14
おうよ。寝てられるか! でもsage(w
172:01/11/27 05:36 ID:ZNmLBebA
来ねえなー。少しはファンクラブ会員のことも考えてくれよ。

仕方ないからオレが代わりにトールケース批判でもやるか……
18:01/11/27 05:52 ID:roiaIBWW
すんなよ・・・
192:01/11/27 05:53 ID:ZNmLBebA
栄光のジュエラー氏に質問。

1.CDは2枚組でも1枚用ケースと同じ厚みのジュエルに入ってるのが多い。
  でもDVDは2枚組だと相変わらずブサイクな厚ぼったいケースに入れてある。
  これは合理性を重んじるジュエラーの美学に反する行いじゃないのか?

2.DVDオーディオのディスクはCD用ジュエルとDVDトールの中間ぐらいの
  ブサイクな外装で売られている。あのケースの意義を論じよ。(1500字)

3.好きなたべものは何ですか?
202:01/11/27 05:57 ID:ZNmLBebA
追伸

設問3は複数回答可です。
21名無シネマさん:01/11/27 06:01 ID:/rNUJXI2
ジュエケースの方がいいに決まってる。

CDのケースに入るし。エロDVDをまぎれさせといても分らないしな。
222:01/11/27 06:03 ID:ZNmLBebA
>>21
筆致が淡泊すぎる。オレが求めている例の奴ではないようだ。
さっさと出てこい!
23 :01/11/27 06:05 ID:A65vXv83
トオルは図体デカイけど、やぱカコイイのよ…。
ンもう憎い奴ゥ。
242:01/11/27 06:06 ID:ZNmLBebA
まだまだまだまだまだまだッ!
25名無シネマさん:01/11/27 06:18 ID:YxW7p7nK
まだトールとかいってるクズがいたの?
DVDの利点ってあのサイズもあるんだから、でかくて粗大な
箱に入れちゃったら無意味だろうが。そもそもトールなんて、
売る側が目立つことしか考えてない、ディスプレイ栄えすること
を主眼に作られたケースなんだから、そんなもんに踊らされて
一喜一憂するなんてアフォもいいところだろう。
SPEがジュエルとトールの2種類出してたソフトあったけど、
あれでトール選んでる奴って「俺、コマーシャリズムに踊らされ
てるアフォです」って自己申告してるようなもんじゃないの?
ちゃんとしたコレクターというか、物の実質的価値のわかる人間
は何も言わずにジュエルだよ。本当に情けないというか。
長文失礼。
262:01/11/27 06:25 ID:ZNmLBebA
よしよし、1匹捕獲。
27:01/11/27 06:25 ID:roiaIBWW
あんのぉ
SPEもトールになっちゃったんですけど・・・
28:01/11/27 06:28 ID:roiaIBWW
ファイト、レディ、ゴー
29名無シネマさん:01/11/27 06:28 ID:YxW7p7nK
>>27
情けなく思いますよ!
302:01/11/27 06:31 ID:ZNmLBebA
>>25 馬から落ちて落馬しとるよ。

× でかくて粗大
○ でかくて粗雑
31 :01/11/27 06:31 ID:A65vXv83
ジュエルって分かる?「宝石」だよ!?
トールってナニよ?「高い」ジャン!!なんじゃソリャ?

∴ジュエル>トールダロガ!?????!

…こんなmonでどーでーしょー>>2
32ななし:01/11/27 06:31 ID:3p2g8k8k
単純に・・・
持ってる本数が多くなってくると
ジュエルのほうがありがたいです。
332:01/11/27 06:36 ID:ZNmLBebA
>>32
そーゆー人はケースを捨てなさい。CD保管用のビニールケースに移し替えれば、
ジュエル1枚ぶんの厚みでDVDを3枚並べられる。
34名無シネマさん:01/11/27 06:41 ID:YxW7p7nK
>>30
粗大かつ粗雑。
ひたすら邪魔で安っぽいケース。それがトール。
352:01/11/27 06:43 ID:ZNmLBebA
よしよし、もっとヤレ!

脆弱かつ安易。
ひたすら卑小で割れやすいケース。それがジュエル。
36名無シネマさん:01/11/27 06:44 ID:YxW7p7nK
トールマン登場!!!>>35
37jeweler:01/11/27 06:44 ID:A65vXv83


               ┏─┐
               ┃来 |
               ┃て│
               ┃み|
               ┃た|
               ┃ぜ|
         人     ┃よ|    人       人
        (__)    ┃ !!.│   (__)     (__) ワーイ クソスレ!
  オイッス  (__)    ┠─┘   (__)    (__)
       ( ・∀・ )  ヽ( ・∀・ ) ( ・∀・ )ノヽ( ・∀・ ) ワーイ クソスレダ
       U┌ノ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|
      ◎└<−◎    ̄◎ ̄   ̄◎ ̄    ̄◎ ̄ 〜〜
382:01/11/27 06:46 ID:ZNmLBebA
間違えるな! ただのクソスレではない。ゴキブリホイホイだ。
ここに来る奴は全員ゴキブリ野郎だ。文句あるか!
392:01/11/27 06:48 ID:ZNmLBebA
>>36
スレを盛り上げるためなら、トルーマンでもジョンソンでも、何にだってなってやるぜ!
40jeweler:01/11/27 06:50 ID:A65vXv83
     | :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(   (;;;;;;;;;;;;;;;;:::://v::;;;;;:::
       | ;:::::::::::::::::::::::::::::::)  ):::::::::::::/:::::::::::::::::::
        | ,:::::::::::::::::::::_;:::::::::ゝ )::::::/:::::::::::::::::::::::::
.      | ,::::::::U:::::::::::::)::::: ) )/ U ::::::::::::::::::::
.       | ,::::::::::::::::/::   (./)     :::::::::::::::::
..     | ,::::v:::::::/l     /( j      ::::::::::::::::
      | ,::::::::/ .丿  /ヽ ∪  ,ヘ   :::::::::::::::
       | ::::/   ̄ ̄   \_/  |   :::::::::::::::::
       し'´          `´.   |  :::::::::::::::::::::
                  ∪    | ::::U::::::::::::::::::
                      |::::::::::::::::::::::::::/
.                      |:::::::::::u::::::::/
                       |::::::::::::::::::/
.                       |::::::::::::::/
                       \_ノ
         貴様らっ・・・・・・・・!

           貴様らっ・・・・・・・・!

             貴様らっ・・・・・・・・!

       それでも人間か・・・・・・・・・・・・・・・・?
  
     SPEは何で日和やがッタ!?

  なんでジュエルの良さを分かってくれねェンだよ・・・・・・!
412 as SPE:01/11/27 06:52 ID:ZNmLBebA
だって、馬鹿なユーザーをコマーシャリズムで踊らせるのが楽しいんだもん。
422:01/11/27 07:14 ID:ZNmLBebA
メーカー各社は全タイトルを初回だけジュエルとトールの両方で出せばいいんだよ。
ただしジュエルの値段だけは必ず東宝なみに高くする。高くて小さい。それが東宝。
43名無シネマさん:01/11/27 08:37 ID:71RLG+uX
ケースなんかいらん。だれか500枚くらい入るオートチェンジャーを
作ってくれい。
44名無シネマさん:01/11/27 08:45 ID:zonNax3M
どっちでもいいから統一してくれ。
棚に置くのにうざくてかなわん
45名無シネマさん:01/11/27 09:00 ID:1E9JhnlQ
どっちかに統一してしまったらこのスレが終わる
そんなのは嫌だ!
忘れないで夢を こぼさないで涙
だから君は飛ぶんだどこまでも!
46名無シネマさん:01/11/27 09:02 ID:2w5vHigv
東宝は相変わらず頑固だね。
値段といい、ジュエルといい。

俺としては、ゴジラシリーズのトールか希望.ついでに価格値下げもね。
47名無シネマさん:01/11/27 09:05 ID:+7THBo59
トールもいいんだけどさぁ・・・
トールの中にも種類があるのをどうにかしてもらいたい。
特にMGMのふにゃふにゃケースどうにかしろや!ゴルァ!
カチッってちゃんと閉じても、なんで隙間が開くんだ?
しかも、DISKのストッパーが最高に萎える。
取り出しにくい、はめにくい。DISKが痛むだろうが!

FOXの透明ケースが一番いいな。全会社あれに統一しろ。
48名無シネマさん:01/11/27 09:34 ID:BZZwppkF
ここは>>2のトールマンSHOWスレになってしまったな…
49名無シネマさん:01/11/27 10:18 ID:31gkPpSP
同じワーナーのトールケースでも、中の形状が違うのがある。
最近のディスクの止め具は外しにくくて、取り出すとき
ディスクがかなり湾曲する。ディスクが痛むのでなんとかしてほしい。
それとケースの大きさ。他のメーカーのトールケースと比べて少し
でかくて並べたときに前に出っ張るのがヤダ。統一シロ。
50名無シネマさん:01/11/27 10:22 ID:zfs+Xgs8
>>46
俺は基本トール派だが、ゴジラシリーズは今までジュエルで集めて
来てるんで、シリーズでサイズが変わるのは凄く困る。
ゴジラとクレージーキャッツのシリーズはジュエルで続行希望。
(しかしこの東宝特撮シリーズさ、他はみんな背のタイトル部分が黒地
なのに、「地球防衛軍」と「大冒険」だけが黄色なのも凄く落ち着かない
んだけど・・・統一するならする、しないならしないで徹底してくれ)
51名無シネマさん:01/11/27 10:59 ID:T8Ilq+8y
>>13
> あれはLPのエサ箱をタテに半分に区切ればCDを2列に陳列できるんで、

トールだって、ただただVHSサイズなだけの糞だぜ。
52 :01/11/27 11:08 ID:z/yy8ZF5
どっちでもいーよ、クズども
53名無シネマさん:01/11/27 11:42 ID:WTaEBpLq
ジュエルではジャケットがあまりにショボすぎ。
よく見ないと何の映画かわかんないじゃん。
ジャケとして最低限の大きさはトールだね。
54名無シネマさん:01/11/27 11:48 ID:3sHIB54u
最近トールケースがバラ売りされてるけど、
どうせならジュエルをそのまま納められるトールケースを作ってくれないかな?
55名無シネマさん:01/11/27 13:01 ID:jgevMOqS
>>54
自作して会社に売り込むんだ。
一生遊んで暮らせる・・・わけないか。
少なくとも俺は買うYO!
56名無シネマさん:01/11/27 13:02 ID:0ZC4akG7
ケースヴァカども、息切れか?
それとも昼休み?
ず−っと休んどけよ、一生な(W
57名無シネマさん:01/11/27 13:06 ID:0ZC4akG7
>>55
そんなケースは盗宝がハンニバルでだしてるだろ
盗宝にパテント払ってすべてのDVD盗宝価格にするか?(w
58名無シネマさん:01/11/27 13:09 ID:3sHIB54u
>>54
1部のHMVで、ジュエルのソフトがそんなケースで陳列されてる。
593月21日発売の:01/11/27 13:11 ID:31gkPpSP
「ウォ−タ−ボ−イズ」は「ト−ル」で出してな!絶対に。盗宝さん。
60名無シネマさん :01/11/27 13:13 ID:rOcC9391
手持ちのDVDが増えてきたので3段のカラーボックスを買ってきたら
棚がすべて埋まってしまったよ。
やっぱりトールケースは場所をとる物だと実感した。
61名無シネマさん:01/11/27 13:34 ID:jgevMOqS
>>57
盗宝作品なんて買ったことないから
そういうケースがあるのを知らなかったよ。
62名無シネマさん:01/11/27 13:35 ID:rOcC9391
>>2

火蓋は切っても落とすなyo
63名無シネマさん:01/11/27 14:07 ID:b4zpxiRn
そういや米製のDVDは同じトールサイズでもパッケの大きさが微妙に違うのは何故?
向こうで買ってきて日本にもってくるときケースがじゃまなので捨てちゃうとあとで表紙が収納できるケースがない
その点ジュエルなら統一規格でいいんだけどアメリカDVD市場ではジュエルはほぼ壊滅状態
どうしろっちゅうねん
64名無シネマさん:01/11/27 14:46 ID:NbrX16Sf
いいですか、映画という壮大な夢がジュエルという
極めて小さな宇宙に濃縮されて詰まっているんですよ。
それって、とっても素敵なことじゃないですか。
ジュエル=宝石とはよく言ったものです。
それにひきかえ、なんですかあのトールケースって
不粋ったらありゃしない。
マンカスみたいなものよね。ああ、やだ・・
65名無シネマさん:01/11/27 14:55 ID:b4zpxiRn
ジュエラーは妄想家?
きれいなレスなのにオチはマンカス
所詮こいつらってこの程度だ(プ
66名無シネマさん:01/11/27 22:51 ID:3sHIB54u
トールとジュエルの中間のサイズのケースが出れば、
みんな仲良くなれる。
67名無シネマさん:01/11/27 22:55 ID:YxW7p7nK
>>66
いいねぇ!
トールジュエルと名づけよう!
68名無シネマさん:01/11/27 22:55 ID:2QcAlyIU
>>66
余計混乱するがな(w
ま、それはそれとして、確かにトールは規格が統一されてないのが困る。アマレイ社のケースが一番ベターだと思うんだが。
69名無シネマさん:01/11/27 22:55 ID:TIF7SxEM
>47
禿同、ただでさえ安っぽいトール。更に安っぽくしてどうする!
でもMGMが出すDVDそのものの出来には満足してる、心から…キャリーもT1も良かった。
そんなんで、俺はクソ高くやたら本数の多いアニメのBOXのケースをMGMのと差し替えてるヨ

でもトールかジュエルか?って聞かれたら俺は真っ先に「デジパック派」って答える!
Qぶりっく、ゴッド父ちゃん、ファイト部などの特殊パッケーヂ大好キ!!
70名無シネマさん:01/11/27 22:56 ID:vE+KRp77
ならねえよ
トール派、ジュエル派、中間派が入り乱れての混戦になるだけだ
71名無シネマさん:01/11/27 23:04 ID:dxYbD4bW
ケースを統一しないでDVDの販売をはじめたことが間違っていた。
72名無シネマさん:01/11/27 23:06 ID:YxW7p7nK
(゚д゚)ハァ?
CDだって別に統一して販売したわけじゃねーだろ。
73名無シネマさん:01/11/27 23:07 ID:3sHIB54u
この際、作品ごとにバラバラのサイズのケースにしちゃえば?
74名無シネマさん:01/11/27 23:22 ID:vE+KRp77
>>73
それおもろいかも
いろんなパーツになっててくみ上げるとジグソーパズルみたいになってたりする
全部コンプする気になるヤツいるかも
75名無シネマさん:01/11/27 23:26 ID:dxYbD4bW
>>72
CDはシングルとアルバムの大きさが違ってたからだろうが。
DVDはすべて大きさが同じなのにケースが統一されてないのがおかしい。
76名無シネマさん:01/11/27 23:31 ID:3sHIB54u
ソフトをケースなしで、ちょっと安くして売れば良い。
トールとジュエルのケースを別売すれば良い。
77名無シネマさん:01/11/27 23:32 ID:kpXsfx4p
アホか?
ジュエルかトールかなんて不毛な論争はやめとけ。
大体DVD自体は丸いんだからケースも丸くあるべきなんだよ。
フィルム缶をDVDサイズにしたようなケースにすれば丸く収まる。
78>77:01/11/27 23:37 ID:Rd4jZAKd
海外版トータルリコールなんかもいい例かもね
79 :01/11/27 23:40 ID:LD/h40Yc
>>77はあほ
ケース丸だと立てて置けないダロ
8077:01/11/27 23:56 ID:kpXsfx4p
>>79
アホと書いたのは余計だった(スマン
でも立てて置けるよ。それ単体だと転がるけど。
トールにしろジュエルにしろラックに収納するんだから、円形もラックに収納すればOK。
81名無シネマさん:01/11/27 23:59 ID:Yf/Qui6t
『バットマン』のプリンスのサントラが
フィルム缶仕様だったね。

錆びるんだよ・・・アレ
82  :01/11/28 00:00 ID:eMdnTvj1
コレクションのサイズを統一する意義はある。
壁にならべて飾れたりするしね。統一ということに
なるとやはりジュエルに入れ替えるほうが
低コストだし簡単だろう。
しかし、その場合パッケージ写真が問題だ。
縮小カラーコピーじゃダメかな?
83名無シネマさん:01/11/28 00:03 ID:QAUOJFj3
え、ラックに収納してる?
俺はジュエルは平置きで積み上げてるよ
トールは本棚に
丸じゃ置き場所がない
マル缶にはいったCDはいくつかもってるが置き場所困ってます
アイアンジャイアントのスーパープレミアム版のでかいフィルムケースも実は邪魔
84  :01/11/28 00:06 ID:eMdnTvj1
部屋のかべにカーテンレール状のでっぱりを
とりつけて壁をCDで飾ってた。
でも、DVDのほうがビジュアルがいいので
そうしたいが、なんせサイズが不統一ってのが
痛いねえ。
85名無シネマさん:01/11/28 08:45 ID:lpJhQRJ1
特別仕様などといって無意味にでかいケースも萎えるな。
邪魔なだけ。
86名無シネマさん:01/11/28 09:15 ID:rw19O5bA
氷の微笑みたいにバージョンでトールとジュエルに分かれてるって
おまえそれありか!?
で、安い方はジュエル。ジュエルは安物。
トール高級
87名無シネマさん:01/11/28 09:16 ID:qnsYbEIg
>>83
そうなんだ、四角ってのは、それだけで重要な意味がある。
VHSのテープは、『直方体』ということで特許が取られている。
そのメリットは、『積み上げられる』から。
88 :01/11/28 09:19 ID:uI8I9J7n
>>86
必殺仕置き人は特典付のセットがジュエルで
バラ売りがトール。
よってジュエル高級。
89名無シネマさん:01/11/28 14:23 ID:OtZK3fuu
トールでブックレットが入ってると嬉しいです。
ジュエルでもいいけどブックレット小さくなるからなァ。

あとエロゲーマーなんでトールがいいなあ。
ジュエル売りのはなんか切ない。
トールよりでかくなると今度は置き場に困るし。
90名無シネマさん:01/11/28 14:27 ID:kamE/08J
トールじゃないと買う気おこらんよ。
91名無シネマさん:01/11/28 14:30 ID:Qla0Diks
ジェエルは巨乳。
92名無シネマさん:01/11/28 14:41 ID:KqnkjsVP
>>88
おいおい、セットの方がバラで買うより安いんだよ
だからジュエルの方が廉価版
必殺映画版BOXもトールのBOXだ
必殺集めるならトールだね
93名無シネマさん:01/11/28 14:43 ID:KqnkjsVP
>>91
リヴ・タイラーのどこが巨乳なんだグルァ!
94:01/11/28 14:48 ID:de1gAhta
ここのスレでわかった事。(フーン、そう呼ぶんだって)

トール=PS2のソフトが入っているようなケース
ジュエル=CDが入っているようなケース

最初ジュエルが良い気がしていたけど。(DVDのコンパクトさを生かしたケース)
前のレスにもあったように表紙が見ていてショボイ。小さいせいで。
解説も薄い。トールのパッケージの方がまだまし。
ジュエルは落としてしまうとケースがバリンと割れる事があるが
トールならまだ、その点は丈夫なので、今はトールマンセー。
95名無シネマさん:01/11/28 15:31 ID:4rzHd8W9
>>94
> 小さいせいで。解説も薄い。

そう言えば、DVDの中にある画像化された文字の解説やめないかな…
CDのように小冊子を付けて欲しい。
96名無シネマさん:01/11/28 15:39 ID:KqnkjsVP
でもジュエル内包の冊子になると2ちゃんねるより内容はうすくなっちゃう
トールにつける冊子の方がイイ
アキラの同梱冊子なんかサイコー
97名無シネマさん:01/11/28 15:42 ID:sKR5fK5E
アキラのBOX重てー・・・・・
98名無シネマさん:01/11/28 16:18 ID:K4rV7ouV
トールだと縦長なので、ポスターのデザインをそのまま使えるから良い
99名無シネマさん:01/11/28 16:52 ID:ymCj1H1h
CDってたいがいその場でジャケットデザインできるからいいんだけど、
映画はほとんどデザイン決まってるから、沢山の情報を詰め込むので
ごてごてしたのになっちゃうんだよな。
だからジュエルだと見る気もおきないようなものになる。
1002:01/11/28 20:36 ID:AjmMi6eT
スポンサーからゴキブリの皆さんに一言。

ゴキブリスレはゴキブリスレらしく、ageで書くのはヤメロ!
101  :01/11/28 22:45 ID:qFlDNT7V
私はDVDをまだ持っていないのですが
この論争に決着をつけるべく、本日ソフト屋を
一通り視察してまいりました。
その結果、高級な映画はジュエル入りであることが多い
ということが判明いたしました。
トールに入った作品は経済原則にのっとった低級
ラインナップが多いようにおもえます。
よって結論は、ジュエル=高級 トール=低級
ということになります。これは正式決定ということ
でよいのではないでしょうか。
102:01/11/28 22:53 ID:de1gAhta
>>101
じゃあジュエルに入った「オースチンパワーズ」は高級なんですね。(w
103101匹わんちゃん:01/11/28 23:02 ID:qFlDNT7V
「オースチンパワーズ」がジュエルに入っているのですか?
もしそうならば当然高級な映画ということになります。
104σ(^◇^;):01/11/28 23:06 ID:eg3wF0T4
「ジュエル」という言葉の響きは
確かに高級感はあるな。
105名無シネマさん:01/11/28 23:23 ID:rw19O5bA
ここで、映画のワイドな画面を尊重し、横型の「ワイドケース」を
新たにつくることを提案する。
106HOO:01/11/28 23:32 ID:ixLMuIn9
>おまえらDVDのケースっていったらトールだろ!

そういう傾向にありますね。個人購入分は…。
結局、今年買った映画ものは90%位”トール”
Jpop系は逆さに90%が”ジュエル”
洋楽はコロムビアを除くと、輸入ものも含めて95%”トール”

購入枚数約100枚での比率は”トール”90%ですかね。
107名無シネマさん:01/11/28 23:34 ID:ld1edgf+
 どっちでもいいけど、トール・ジュエル両ケースを上手く収納する棚みたいなの
ないですかね。
 俺は、無印の奥行き36.5cmの木製シェルフ・大がいいんじゃないかと思うけど。
 何といっても、30cm以上の奥行き(DVDのケースは、トール・ジュエル共に14〜
15cmの間位だから、二重に収めようとすれば、最低30cm以上はいるし。)があるのがイイ!
 もっとも、欠点は値段が高いこと(高さ180cmのもので本体が\28,000な上に、棚板
一枚\2,500もするし…)で、これがなんともイヤな感じ・・・・。
 皆さんは、どういう棚を使ってますか?これって、トール派であれジュエル派であれ、
けっこう重要な問題だと思うんですけど。
108:01/11/28 23:35 ID:de1gAhta
ジュエルは一度落として壊した事があってから
好きでは無いのだよね。トールの方が丈夫だし安心して
持ち運び出来るよ。
109名無シネマさん:01/11/28 23:38 ID:89OGaaHY
とりあえずLPやLDみたいなでかい紙ジャケットにしてみたら?
今でもあの大きなジャケットの方がいいって人多いみたいだし。
110名無シネマさん:01/11/28 23:39 ID:qFlDNT7V
トール専用棚とジュエル専用棚をつくるしかあるまい。
だって凸凹いやなんだもん・・
111名無シネマさん:01/11/29 00:07 ID:A9w+tvEc
トールが丈夫だって!?
いちど親指と人差し指中指で挟んで、グッ!と力を入れてみなよ。
改装はゆがみ、中の紙もぐちゃぐちゃ、取り返しのつかないことになるぞ。
トールってのはその程度ってこと。
112:01/11/29 00:22 ID:525u6L5/
>>111
なんでそんな事する必要があるの?
そんな力強く握る必要性ががDVD所持する点であるわけないでしょうが。
万が一落としてしまった、踏んでしまったって時に
真っ先にバリンと音を立ててフタが飛んでいってしまったのはジュエルだった。
113:01/11/29 00:23 ID:525u6L5/
>>112
万が一じゃないや、「一度落としてしまった、」の間違い。
114名無シネマさん:01/11/29 00:27 ID:A9w+tvEc
>>112
ジュエルがバリンと砕け散るほど高高度から落としたら
どんなものでも粉々です。詭弁を弄するのはやめなさい。
115名無シネマさん:01/11/29 00:33 ID:GaoiYaqO
ジュエルはただの不燃物
116:01/11/29 00:40 ID:525u6L5/
>>114
別に2階から落としたとかそんな高さじゃないよ。
身長160センチだけど手元からフローリングの床に落ちた時
フタが外れて、ケースが欠けてひびが入った。
せっかく売りに出そうとしていたCDに傷がついたよ・・・。
で、トールもたまたま同じように手元からフローリング床に
落ちたけど何も傷がなかったし、フタもしまっていた。

ただ、「ジュエルが嫌い」と煽っているワケではなく
理由があるから嫌と言ってるんですよ。
117名無シネマさん:01/11/29 00:49 ID:FbBXlHU/
>>116
> 身長160センチだけど

で、トール好きってわけですか。
118名無シネマさん:01/11/29 00:59 ID:gGlJxdGq
十年もすれば色褪せが始まるだろうトールケース
ちゃんとコアな作品(だいたいジュエルであることが多い)もあるのに
2メートル離れて見るとまるで 「僕のミーハー1980円コレクションでーす」
のごとく自己主張するトールケース

造ったヤツの責任は重い
119名無シネマさん:01/11/29 01:06 ID:fGP2FfBU
 トールケース、唯一といっていい取り柄は、ちょっとやそっと揺れても真ん中の
止めるところからディスクが外れないところ。

 以前、通販でジュエルケースのDVDを4枚注文したら、届いた時、開封前ににケースを振ると
中からディスクの擦れる音が・・・。
 それ以来、ジュエルケースのDVDは、高くても店で買うようにしてるよ。
120  :01/11/29 01:10 ID:jba7sHQr
単に目新しさを狙った商業的産物としてのトール
にクソ作品が多いのは理解できる。
映画史上重要な作品がジュエルに偏っている
のはそのせいだろう。
121名無シネマさん:01/11/29 01:30 ID:M+fIqcZW
単品はトールがいいけど、BOXはジュエル希望!
BOXのトールはがさばるだけで無意味だと思う。
1222:01/11/29 05:03 ID:T4t5Mf7z
マジレス。

作品が高級か低級かと言い出す奴には低級な奴が多い。
高級な奴はどんな映画でも楽しく観る方法を知ってる。
低級な奴は高級な映画を楽しむ方法を知らずに貶す。
これは過去30年に及ぶ観察がもたらした結論である。
123名無シネマさん:01/11/29 07:37 ID:TmdtrcJ9
>>2
ほんとのこと言っちゃダメ。
124名無シネマさん:01/11/29 11:10 ID:v5jHrm91
>>109
その流れで出てくる「とりあえず」の意味がわからん。
125名無シネマさん:01/11/29 16:32 ID:yU7fk6iO
台所のすみにアゲ
126名無シネマさん:01/11/29 16:47 ID:1X5yajkA
ジュエルなんてちょっと火であぶってみろよ、すぐに溶けて
有毒ガスを発しながら燃え盛っておじゃんだぜ!!!!
127マジギレ:01/11/29 16:53 ID:gGlJxdGq
自分への攻撃が少ないスレでしか戦えない人間がいる
そいつは何十年たっても変わらない
128名無シネマさん:01/11/29 16:56 ID:yU7fk6iO
ホイホイのエサはセルロースチップ
129名無シネマさん:01/11/29 17:07 ID:76ApQj8x
どちらが高級かというのなら、間違いなくジュエルですよ。
私が確認したところ、ジュエルの名作の多くが6000円以上で売られているのに対し、トール作品はたったの2500円でした。
でも、傷つきやすく繊細なジュエルは金持ちの道楽。庶民は丈夫なトールということでひとつどうでしょうか?
130  :01/11/29 17:45 ID:ptj3yaZr
>>122
>高級な奴はどんな映画でも楽しく観る方法を知ってる。

そんな方法だれでも知ってるよ(藁
高級でもなんでもない・・
そんなこと気づくのに三十年もかけるなよ(藁
131  :01/11/29 17:51 ID:ptj3yaZr
>>129
付け足すと
ジュエルを買う人間=高級な映画ファン=高級な人間
トールを買う人間=低級な映画ファン=うんこ
ということでいいんじゃないかな。
132名無シネマさん:01/11/29 17:58 ID:79SUtuRd
ptj3yaZrは特にバカですな・・・

129にマジレスするくらいの知識で書き込むな!ゴキブリ!
133:01/11/29 18:02 ID:525u6L5/
なんか、ガッカリしたなぁ。
あくまで「トールとジュエルのケースについての話題」かと読んでいたのに
今度は「ケースの中の作品が高級か低級か」の話に変ってきてる・・・。
そんな事は見る人の勝手だし、それぞれ好きな作品の価値観は違うだろうに。
まぁ・・・・そんな事言ってるのは煽りとしか思えないけどね・・・。

それじゃあ「リオ・ブラボー」も低級作品だったの?とか、噛み付きたくもなる。
(どうでもいいけどさ・・・)あれはトールケースなんだよ。
134   :01/11/29 18:08 ID:xvSC5wH4
レインマンってワーナーから出てたのに、なんで今はフォックスからでてるの?
何か違いはあるの?
135名無シネマさん:01/11/29 18:28 ID:79SUtuRd
>>133
そういう話はここの人らに期待しない方がいいと思いますよ・・・
136名無シネマさん:01/11/29 21:55 ID:lLYLmzDe
水周りにアゲゲゲ
137名無シネマさん:01/11/29 21:57 ID:+CkNdq7r
トールってカビが生えやすいってほんと?
138名無シネマさん:01/11/30 00:26 ID:Zx/93T9a
今ジュエルと呼ばれているものをトールサイズと改名しよう。
139名無シネマさん:01/11/30 00:39 ID:8qWssDvr
トールと呼ばれているものはスーパートールで良いか?
140名無シネマさん:01/11/30 00:41 ID:Hxo2CehC
>>138 >>139
了解です!隊長!
141:01/11/30 00:43 ID:1TD5ahUQ
>>138-140
了解なのかーー!?   ガビーン
1422:01/11/30 01:14 ID:mHXgd1Fm
トールとジュエル、どっちもゴキブリケースと呼ぶ案に賛成。


繰り返しになるが、ageで書くなよ。みっともねえ。
143名無シネマさん:01/11/30 01:37 ID:8KBo26Ma
チョロチョロと出てくる2ってゴキブリ野郎ですね。
144:01/11/30 01:44 ID:1TD5ahUQ
なんで2が指揮っているの?
1452:01/11/30 01:46 ID:mHXgd1Fm
ここを読むだけならまだしも、書き込んだりするような恥知らずは全員ゴキブリ野郎だ。
自覚しろ!>143

ゴキブリ野郎共を死期るのが好きだから〜>144
146名無シネマさん:01/11/30 02:00 ID:8qWssDvr
2は実はかなり重症のトールマンと見た。
1472:01/11/30 02:02 ID:mHXgd1Fm
え〜っ、ジュエルも大好きだYO! いっしょにおふろはいってるもん!
1482:01/11/30 02:13 ID:mHXgd1Fm
みなさん、遠慮しないでどんどん書き込んで下さい。
1492:01/11/30 02:29 ID:mHXgd1Fm
今夜は打ち止めかナー?
150名無シネマさん:01/11/30 02:32 ID:lce6pMVF
もう今日はお終いだYO!
1512:01/11/30 02:36 ID:mHXgd1Fm
>>150
キミは悪意がないようだから名誉ゴキブリの称号を授与します。おやすみ〜
152:01/11/30 02:37 ID:1TD5ahUQ
ジュエルケース持って風呂に入る2がいるスレか・・・・。
1532:01/11/30 02:42 ID:mHXgd1Fm
ジュエルケースは湿気に強いから、おふろでも安心なんだ。
154150:01/11/30 02:50 ID:lce6pMVF
>>151
あ、なんか誉められてる?
取り合えずアリガト!
1552:01/11/30 02:54 ID:mHXgd1Fm
>>154
がしんしょうたんして、共に立派なゴキブリになろう! それでこそ日本男児の譽。
1562:01/11/30 19:55 ID:xgXhDl87
そろそろゴキブリが活動を始める時間だな。
157あげ:01/11/30 20:55 ID:9Ajrwsei
おいおい!最重要スレが下がってるじゃなえか。
まったく、世話の焼ける連中だな。
158名無シネマさん:01/11/30 23:55 ID:2BCe7+TL
ゴッドファーザーのDVD-Boxを購入した
紙箱にデジパックなんだけど本棚に飾ると本みたいでカコイイ!
ジュエルサイズじゃこうはいかないな
厳密にはトールケースじゃないけどこういうパッケージは増えて欲しい
パラマウントだけにインディ・ジョーンズシリーズもこういう感じで出て欲しいね
1592:01/12/01 01:24 ID:/RwhxhES
今夜は出足が悪いので、景気をつけておく。


ジュエルケースが好きな人々の一般的傾向

1.住空間が異常に狭い。
2.昆虫の習性に似て、光る物を好む。
3.「自分の性器のサイズが小さいのは、この方が合理的だからだ」と強弁する。
4.暗闇でもCDとDVDを瞬時に見分けられるのが特技。
5.トールケースに入った北米盤やヨーロッパ盤のDVDは絶対に買わない。
6.字が小さい解説書に慣れているため、大きな文字を読まされると苛立つ。
7.サントラの音楽はDVDの音声特典に入れるべきだと本気で考えている。

思い付いたとこではこんなとこっすかねぇ。ゴキブリの反論、待っとるぞ。
1602:01/12/01 05:45 ID:aLPE//gx
ジュエル狂の連中、失望させてくれるぜ。ちったあヤル気を見せろ!
ジョージ・ハリスンと一緒に死んでんじゃねえよ。
161名無シネマさん:01/12/01 13:58 ID:WN0QnM+r
>>159
出足が悪いとかいっておきながらさげるなよ・・・
162名無シネマさん:01/12/01 15:11 ID:4GN6aWBa
>>159
それ全部トールマンの特徴じゃん。
163名無シネマさん:01/12/01 18:22 ID:GsKL/ONy
違います
>>162の特徴です(藁
164 :01/12/01 23:59 ID:QJw3lfIb
今月号の「エスクワイヤ」によると

皇室にはジュエルしか置かないらしい。
映画ファンの皇太子の意向らしいが
彼はトールのコマーシャルっぽい感じが嫌ならしい。

こんなところからもトール派=賎民、
ジュエル=高貴って図式が見え隠れするね。

一種の記号論なのかも・・
1652:01/12/02 00:12 ID:SQTv4Lgy
>>161
小生は自らの立場を弁えて行動する紳士的なゴキブリたらんと努めております。見習え!

>>162
マイナス12点。

>>163
おめでとうございます。あなたは正常なゴキブリです。

>>164
おまえの藝はその程度かバカヤロー。始発で出かけて皇居前広場で自害してこい。
166名無シネマさん:01/12/02 00:12 ID:DVOI3HKZ
>>164
なるほどじゃ庶民派の俺はトールだ!
今どきあんなペッタリーを高貴なんて思うやつはジュエルでも揃えてろ。
お前のような奴は女児を産んだ雅子さんを悪く言いそうだな。
167164:01/12/02 00:38 ID:sewVFZws
トール派=時代遅れ下賎民のルサンチマンが
醜く渦巻くスレだな。ああヤダ・・

トールは男の象徴(屹立=男根)
ジュエルは女の象徴(宝石=マムコ)
つまりジュエルは雅子様の女児御出産と
いう決定的な事象によって祝福されているのだよ。
1682:01/12/02 00:40 ID:SQTv4Lgy
>>164
おまえなー、よく考えてみりゃ皇族全員が159に該当するような書き方をしてるが、
世が世なら禁固刑もんだぞ。
169名無シネマさん:01/12/02 00:41 ID:yZRUNiL0
>>167
つまりそれを元に>>164をリストラクチャリングすると、皇太子殿下は真夢(略
170名無シネマさん:01/12/02 01:02 ID:0QUstj9y
>164
トールで発売されるのはどうするのかなあ…
171 :01/12/02 02:37 ID:wJ0cg6mF
いっそのことジュエルを全廃したらどうだろう?
そんで、トールケースにジュエルサイズの解説冊子と裏紙を同封する
ジュエルがいいやつはトールケースを捨てて市販のジュエルケースを買えばいい
あとは全部組み立てるだけ
イイダロ
172名無シネマさん:01/12/02 02:40 ID:+tNR5Qe1
>>171
それ良い案かもね。
オマケでジュエルサイズの表紙カードをつけるの。
ジュエルに興味ない人でも、いろんな使い道あるし。
173名無シネマさん:01/12/02 02:40 ID:IQpknmBn
箱男=トールマン
174名無シネマさん:01/12/02 03:08 ID:oqjyEIZo
>>171
そんなことのために余計なコストがかかってDVDの値段が上がるのは、どうにもいただけない話だ。
それよりもジュエル狂を全員銃殺する方が簡単だし早い。どうせ何の役にも立たない連中なんだし。
175名無シネマさん:01/12/02 03:09 ID:oqjyEIZo
お、IDが「映像」だ。
176171:01/12/02 03:16 ID:wJ0cg6mF
>>174
トール好きにも解説書が貰えていいでしょ
これでジュエルの表紙はOKだし、あとは裏紙
こんなコストはたいしたことないので値段も上がらない
しかもトールにもジュエルにも統一できるからトール好きもうれしいよ
ジュエル用の裏表紙に広告刷ればよけいな広告パンフ入れる必要もないしね
177名無シネマさん:01/12/02 03:21 ID:oqjyEIZo
>>171
そんなに良いことずくめなら、なぜ実現してくれるメーカーがないんだ?
夢は寝てから見ろ。
178名無シネマさん:01/12/02 23:09 ID:tp8mA1du
174はとにかく喧嘩できればいいらしい・・・
179 :01/12/02 23:18 ID:SD4u1uQI
東大出の友達に聞いたら、やっぱトール派って
馬鹿ばっかりなんだってさ。
180名無シネマさん:01/12/02 23:26 ID:lcMvzxG5
>>179
お前のその発言が馬鹿そう。
181名無シネマさん:01/12/02 23:39 ID:tp8mA1du
こないだダイアナ妃に聞いたら、
やっぱりジュエルがいいってさ、てさてさ。
182名無シネマさん:01/12/02 23:42 ID:iJ6Kgw+h
わーい!ゴキブリホイホイ\(^o^)/
183 :01/12/03 00:06 ID:ZVi2WCZz
昭和天皇はやっぱり(以下略)
1842:01/12/03 01:20 ID:6QmJ37sN
>>178
バカヤロ。ケンカってのは人間様がやるもんだ。お前、ゴキブリ同士がケンカしてんの見たことあっか?
185名無シネマさん:01/12/03 03:46 ID:D9yihSKO
ある。お前らのケンカ。
1862:01/12/03 03:48 ID:6QmJ37sN
>>185
ワッハハハハハ。こりゃ一本取られたわい。
これでお前もゴキブリの仲間入りだな。
187 :01/12/03 04:44 ID:U+AICwE5
>>179
ははは、笑える発言。
188名無シネマさん:01/12/03 06:25 ID:mZvM4uzP
>>2はもしかしてビデオマンスレの終了マン?
189名無シネマさん:01/12/03 21:35 ID:eVB8bleB
このスレも子供のケンカで急に失速
とりあえずあげてみる
1902:01/12/04 05:04 ID:FCS5sVGD
>>189
ニホンゴが読めないのか? 子供じゃない。ゴキブリだ。てめえもな。
それから、何度も言うがageるなよ。あ、ニホンゴ読めないんだっけか。

>>188
ビデオマンって何だ? ビデとオマンを語るスレか?
とりあえずオレが書いたらしい発言を転載してみな。それ読んでから
どう答えるか決めるから。

誰もケースの話をしなくなっちまったな。もっとまじめにヤレ!
ゴキブリの名が泣くぞ。
191 :01/12/04 06:14 ID:BuSMKFD+
おまえらくだらない。出産を祝ってるやつ並み
1922:01/12/04 06:25 ID:FCS5sVGD
ゴキブリでも出産は祝う。しかし、生命に貴賤は無い。
特定の出産だけを祝うのはゴキブリの宗旨に反する。
193名無シネマさん:01/12/04 06:28 ID:dpP8QJ7t
あさっぱらからケンカすんなよ〜
どうなってんだ?このスレは!?
194名無シネマさん:01/12/04 06:30 ID:UXikvv0H
トオルもジュエルも等しく愛する俺はカブトムシかえ?
195名無シネマさん:01/12/04 11:47 ID:UH5/QW3m
ケンカ両成敗あげ(藁
196名無シネマさん:01/12/04 14:05 ID:0HZNpmx/
スレ乱立反対のDVD総合スレッドの>>1の仕業か?
197名無シネマさん:01/12/04 17:57 ID:zbfBPkvD
>>196それが目的なら成功か
どんどん下がるぞこのスレ
198奥さまは名無しさん:01/12/04 22:20 ID:MGb6lufD
トールケースに詳しい方へ質問です。
Amaray Doubleケースが欲しいんですけど
どこか買えるとこ知りませんか?
199名無シネマさん:01/12/04 22:21 ID:2zsGbAuA
このスレは2さえいなければ優良スレだった…
200名無シネマさん:01/12/04 22:33 ID:6ajzrms6
イマダー200ゲットー

下げレスで
201名無シネマさん:01/12/05 03:11 ID:HEm54XLO
>>2がいたからここまでレスが伸びたともいえる。
202名無シネマさん:01/12/06 04:34 ID:qjOOEjGs
>>201
>>2のせいではなから糞スレ化
しかも>>2はいつも書き逃げ
203名無シネマさん:01/12/06 16:49 ID:7cgl1Ja1
>>202
ああ>>2のせいで普通にトール・ジュエルについて
話すのもバカバカしくなってきたしな。
204   :01/12/06 20:55 ID:r9XJ4NAL
このスレくだらないようでいて、実は映画を鑑賞するうえ
で重大なテーマを孕んでいるとおもわれ。

それは空間というものに対する感受性なのではないかと。
レコード、CD、レーザーディスクのパッケージはすべて
空間的必然性によって決まっている。(つまり中身に合わせてある。)
では、トールケースのあの不可思議な空間には何が詰まっているのか?
トール支持派は気にならないのか?
私は下衆な商業主義的エッセンスがあの空間に詰まっているような
気がして、嫌悪感を感じる。

商業主義うんぬんはともかくとしても、空間に対する感受性は
映画を見るうえで非常に重要なもの。
わざわざDVDを購入してまで映画を楽しもうとしているような
人があの空間に対しての違和感を持ち合わせていないとは驚きだ。

結論をいおう、
トール支持派は映画的感受性に乏しい、映画的下賎民である。
205名無シネマさん:01/12/06 21:00 ID:7cgl1Ja1
>>204
では、トールケースのあの不可思議な空間には何が詰まっているのか?>

愛と夢・・・そして勇気と希望とあこがれが詰っているんだよ。
あのムダに空いた空間には。
オレには見えたよ。
なんかモゾモゾしていた。
206名無シネマさん:01/12/06 21:02 ID:C9Ef4eqQ
2さえいなかったらレス200ぐらいで停滞するようなスレじゃなかったのになぁ…
207名無シネマさん:01/12/06 21:51 ID:4lMxql3m
>>205
いいこと言うね。
でも最後の2行がチョットおしい感じ。
208名無シネマさん:01/12/06 22:26 ID:C9Ef4eqQ
>では、トールケースのあの不可思議な空間には何が詰まっているのか?
余分な空気。
209名無シネマさん:01/12/06 23:05 ID:t/O8l2z7
>では、トールケースのあの不可思議な空間には何が詰まっているのか?
カビ?
210名無シネマさん:01/12/06 23:06 ID:C0JWS5Ah
>>207
いや、俺は最後の2行が受けた
211名無シネマさん:01/12/06 23:17 ID:3YuoDliS
>では、トールケースのあの不可思議な空間には何が詰まっているのか?
ちいさな寅さん
212名無シネマさん:01/12/06 23:23 ID:CSwbkM8C
トールケースが良い理由は簡単。
映画ポスターに縦横の比率が近いから。

   ーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーー
213名無シネマさん:01/12/06 23:24 ID:sQBGWbHM
ケースなんてかさばって仕方ないから買ったその日に捨ててる。
俺がほしいのは中身だから。
214HOO:01/12/06 23:33 ID:TmfM4pur
>204さん
>レコード、CD、レーザーディスクのパッケージはすべて
>空間的必然性によって決まっている。(つまり中身に合わせてある。)

VHS、カセット、MDもそうですね。改めて指摘されるとなるほどと思いますね。
個人的には、米版やSONYのトール傾向もあり、秋口にこれ関連のスレ立ったころから
トールに統一される方向と認識してましたし、それでいいとも思ってましたね。

ただ、まだ方向性が定まったとは言えないのですが、私は、映画関係はトールで音楽関係
がジュエルになるんじゃないか、と、いう可能性を私的には持ってます。
整理等の観点では全てトールで統一して欲しいのですが…。両方生き残っても構わない
ですね。私は…。

商業主義性は私も感じてます。
ただ、前段で触れた媒体は全て形状が発展的変化を伴っている(同じサイズのものが無い)。
しかし、CDとDVDは12aの同一形状である。DVDが世に出始めた当初は、CDと同一で
よかったんだと考察してます。それが、市場に受け入れられ始めると、「商品性」としての
"違い"を出したい…がセールス的にも取り組み易いのだと考えてます。

個人的には最近の再発もので2度買うのは嫌なので、基本的にはアッパーエンドの
もの(廉価版ではなくハイクオリティ版を主に購入→廉価が先行の場合は待つ)を優先して
購入しています。付加価値としてのブックレットはきにするほうです。
音楽ものより見せる要素がDVDにはある訳ですから、トールのブックレットは個人的には
理にかなってると思ってます。
米国では音声、映像を目一杯詰め込むハイクオリティディスクが発売されてます。
2枚組みも今後増加しそうですね。
215名無シネマさん:01/12/07 01:15 ID:IuVK65Z3
商業主義がなんだっていうんだ。そんなことを気にしているような場合か?
我々映画ファンはこれまでに何度も製作側の横暴に立ち向かってきたではないか。

忘れたのか?映画が横長になったのは、4:3テレビ放送との差別化のためだ。
だが、今それを非難する人間は数えるほどしかいない。これは事実だ。
テレビ放映時に4:3にカットされる映画を見て嘆く者がいる。しかしその逆は皆無だ。
4:3の作品はもはや映画とはみなされない。それはテレビ番組だろう、とすら言われる。映画の定義は変わったのだ。

上映前に映画会社のロゴが出るのは何故だ?あれが商業主義以外の何であろうか。
しかし、映画ファンは反発しない。それどころか、「スター・ウォーズにはFOXのファンファーレがなければ」と崇めすらする。
邪な目的で作られたものを自分へのプラスに。我々映画ファンにはそれができる。
今回も、既にそういった方向へのシフトは始まっている。あとは皆で一歩、歩み寄りさえできればいいのだが。
216名無シネマさん:01/12/07 03:36 ID:JtQJ2N0Y
おれはブレードランナーの冒頭にはラッドカンパニーのロゴとジングルは不可欠と思うがなにか?
217名無シネマさん:01/12/07 11:15 ID:JCgzXeT+
プラケース反対。
LDのように紙ジャケットにしる!
218名無シネマさん:01/12/07 12:08 ID:psmUjwQx
>>215
>>邪な目的で作られたものを自分へのプラスに。我々映画ファンにはそれができる。

意外と禿同だったりする。
219名無シネマさん:01/12/07 19:26 ID:+3Eivusw
>>218
反対ではないが、それにはケースサイズの統一、普遍化が必要かと・・
220名無シネマさん:01/12/07 20:20 ID:PPTDzych
トールケースは目立つため、とか勘違いしてる人が多いようだけど、
ビデオから徐々に移行する段階で既存のビデオ棚が流用出来ないと
新たな棚の仕入れといらなくなった棚の処分で余計なコストがかかる。
それでしぶる店舗が増えたらDVDの普及を妨げる要因になるから、
ケースをビデオと同じ高さにしてるんだよ。
盗宝は原価下げる事優先だから仕入値の安いジュエルで済ましてる。
目立つから、はあくまで副次的な要素。映画のポスターが流用できるから、
はまさに逆効果。デザイン新たに起こしたところでコストは
たいした事ないし、CDサイズの版の方がずっと安く印刷出来る。
盗宝がジュエルなのは以上のような理由です。
221名無シネマさん:01/12/07 20:31 ID:4mpWsYII
>>220
>デザイン新たに起こしたところでコストは
>たいした事ないし、CDサイズの版の方がずっと安く印刷出来る。

DVDのジャケット・デザインって相場幾らくらいなの?
ただ印刷、製本等にかかる費用的には
トールの片面印刷ジャケット+モノクロチャプター表のみ
の方がジュエルの頁数のあるブックレット+バックカード+帯
の方が高くつくんじゃないの?
特に盗宝はブックレトがフルカラーだったり
ディスクもピクチャーだったりしてるしネ。
222名無シネマさん:01/12/07 20:54 ID:Y9brRUMd
ブックレット等は定価を跳ね上げる目くらましに
不可欠だとして、だとしたらジュエルケースサイズの方が
安く上がるんじゃない?ジュエルの方が運送なんかも
安く上がる気がするんだけどどうだろう。

あと、ト−ルケースは一体成形でケースと蓋を組み合わせる
手間もかからない分、ジュエルより原価は低いはずだから、
設備が整って数がこなれてくれば大量受注の原価も
ジュエルよりも安くなると思う。ジュエルは売れない、って
風潮で固まりつつあるし、じき東宝もト−ルメインに
なるんだろうね。
223名無シネマさん:01/12/07 21:49 ID:Vf/UhBWR
LPなら紙ジャケの復刻CDがあるんだから
DVDもLDの復刻版で紙ジャケにしろ。
一番スペース取らずに済む。
224名無シネマさん:01/12/07 22:07 ID:Vf/UhBWR
ジュエルは割れるのが嫌な人が多いんだろうけど
代えのケースがあればいいだろう。
CDのは売ってるけどDVDのプラケースてちょっと違うんだよな。
厚めのブックレットがすんなり入るような深いツメとか。
売ってないのかな。
225 :01/12/08 00:00 ID:wHXoUoX9
売ってるよ。DVDのジュエルケース。
ちゃんとDVDて書いてるヤツ。
なぜか本屋に置いてある。
226名無シネマさん:01/12/08 16:55 ID:T0tHXqBd
紙ジャケが い ち ば ん
227名無シネマさん:01/12/08 23:30 ID:G5VRLGYT
>>225
ホントかよ?
なんかそれあやしいぞ
レンタルに出した物の側だけ売ってるんじゃないの?
228名無シネマさん :01/12/09 14:55 ID:DHqm7ydh
コスト的には同じ位じゃないのかな。会社が出すのはそう言うことは計算するんだろうし
229名無シネマさん:01/12/09 15:07 ID:XHDWugM8
まあ差は4、5円ぐらい。
100万枚売れれば4、500万の差になるけど。
230HOO:01/12/09 22:29 ID:1/l+PxOC
>229さん
ちなみにどちらが高いんですか?。
差し支えなければ参考までに教えてください。
231 :01/12/11 02:49 ID:f98SA1NJ
さあ?
普通で考えればジュエルの方が高いと思うけれど・・・
232名無シネマさん:01/12/11 06:08 ID:x1xAyeSn
俺はどっちでもいいけどさ、トールの折れ曲がるところ(ドアで言うと
ちょうつがいの所)が弱そうだよね。
なんども開け閉めしてるよ折れて外れてしまうんじゃないかと思うよ。
あなたのもっているトールを見てごらん、黒いプラスチックが白く
なっているでしょ。
でも見た目はトールのほうがかっこ良いんだよね。
トールを作ってる会社は、あの折れ曲がってる所をどうにかして欲しいね。
233名無シネマさん:01/12/11 07:37 ID:P+RqRTNY
>>232
そのちょうつがいの部分は意外に丈夫だよ。
逆に千切ろうと思ってもなかなか千切れない(過去なにかで千切ろうとしたが千切れず)

それはそうとトールにも微妙にサイズか違ったりしてなんか見た目嫌なので統一したい。
だからあの最近多い半透明のトールケース。あれって売ってないの?空きケースで。
ワーナーのやつとか全部半透明のに変えたい。ジャケットの紙は多少余るから切って入れる。
・・・あ、でも切るには余りすぎてるか・・・。
234名無シネマさん:01/12/11 14:07 ID:pDxl+Eb4
トール〜とジュエル〜
な・か・よ・く・喧嘩しな
235名無シネマさん:01/12/12 01:40 ID:CPGjMNQh
>233
そうか、意外と丈夫なのか。ちょっと安心。
236 :01/12/13 12:02 ID:/mFn7gSg
ワーナーのトールケースは確かになんか安っぽい
価格なりってことなのか・・・
237 :01/12/15 02:11 ID:zua5zfHb
ジュエラーウザイよ
238名無シネマさん:01/12/16 04:04 ID:y2eJ3AQq
>ちなみにどちらが高いんですか?

ごめん遅レス。トールの方が高い。
数がはけてないだけだから、今後ジュエルより
安くなるのは間違いないだろうけど。
239名無シネマさん:01/12/16 15:06 ID:pOpL0nRF
Cinefil ImagicaのDVDはセンスいい。
ライナップもすごい。
ゴダール、ブレッソン、ヴェンダース、
ドライヤー、キアロスタミ、シュミット・・・
全部トールだけどジュエルサイズの5枚組BOXの
「(複数の)映画史」がこれまた
かっこいい〜!
240名無シネマさん:01/12/16 15:09 ID:8xD0wYd2
>239
DVDなんかそれ位が当たり前だと思ってた俺がバカだった・・
241HOO:01/12/16 16:59 ID:/zD86/4q
>283さん
そうですか。トールの方がまだ量産的にはジュエルの比でなく。。。。。もっかコスト高。
クリアプラに比較したらトールの方が有利と思ってましたが、まあ、メーカもコストには
シビアでしょうから、いずれコストバランス的には大差ないんでしょうね。

最近気になっているのが、>>204 さんの「商品に対するパッケージの必然性」。。。。
あれこれと、その他の一般商品の包装を改めて眺めて見ると、パッケージングがやたら
大きいのは以外と少ないですね。そういう意味ではジュエルのが優れてるかな。。。と
思ったりしてますが、商品性としての差別化では断然トールですね。

個人的には、ぺラのチャプターガイドがついてるくらいなら、ジュエルで充分なので、
トールのトレンドを伸ばすんでしたら、ケースサイズのブックレッドは充実してほし
ですね。
242HOO:01/12/16 17:01 ID:/zD86/4q
訂正241REの…
>283 は >238 です
243名無シネマさん:01/12/17 23:48 ID:h5ovnl9Q
何で必殺のBOXは映画がトールでTVはジュエルなんだ?
しかもBOXじゃない通常版はトールって?
統一性がないぞ、なめてんのか!
244名無シネマさん:01/12/18 01:44 ID:9WPzys5o
トール
245名無シネマさん:01/12/19 02:03 ID:Y71/IDt5
なんか玄人向けの映画ってジュエルの確率が高い気がする。
ほんと統一きぼん。
246 :01/12/19 02:08 ID:0lahDE+0
ガワなんてなんでもいいじゃん。そいうとここだわってるから
オタクっていわれれれれ
247名無シネマさん:01/12/20 04:40 ID:QlKaMBI8
ところでトールの箱だけって売ってるの?
248名無シネマさん:01/12/20 05:04 ID:FSNvH3MH
>246
そういう意見が一番キモイ、ヲタ臭いのでやめて下さい。
2492:01/12/21 01:33 ID:vmZFPFOD
なんだ、オレがいなくてもマトモにやってんじゃん。
最近はゴキブリも精神的に成長するんだな。感動した。
250名無シネマさん:01/12/22 20:44 ID:v+OaCeVB
そろそろ議論出尽くしですかね。
DVDといえども全てのジャンルの箱はまだ統一されてないようです。
現状ではトール60点でやや優勢ってとこですか。残り40%を塗りつぶす(される)
かまき返すか、それとも共存…。
251名無シネマさん:01/12/22 21:09 ID:bFsFquvR
>>246
れれれれれってなににににに?
252名無シネマさん:01/12/24 17:02 ID:LFMCZJbq
倉庫行き土俵際あげ
253名無シネマさん:01/12/24 17:09 ID:+uVjfzKe
どうせこの手のスレ常にあんだから
1000まで使え、どうせいるやつもずっと同じやつだろう。
254トール派:01/12/24 17:13 ID:U1SJT4km
WB等の白ケースは2000円〜
その他黒(半透明)ケースは4800円〜

ジュエルの大半は4800円以降が多いよね
255名無シネマさん :01/12/24 17:41 ID:d2fxXn8H
>253
一人じゃ仕切れないでしょう。まあ焦らないでね
2562:01/12/25 02:01 ID:Vt8LzyXg
ゴキブリホイホイは1ヶありゃ十分だ。スレ1本で1000匹取れるなら、その方がよかろう。
257名無シネマさん:01/12/26 01:50 ID:NI10uj2I
トールはケースだけ売っているのか?
258名無シネマさん:01/12/26 03:20 ID:KRY1zeaK
ヨドバシなんかで2パック350円で売ってましたよ
ただし、色は黒のみ
海外のトールやワーナーのには対応してません
2枚入るヤツが欲しいんだけどなあ・・・
259名無シネマさん:01/12/26 13:04 ID:Z+L2j5hc
>>258
白だか透明のも売ってたよ。

どこかにジュエルのケースごと納められるトールケース売ってないかな?
パッケージやタイトルが見えるようなクリアケースだったら言うことなし!
260名無シネマさん:01/12/26 13:06 ID:De7xfuPx
>>259
あっ!それイイね、あったら俺も欲しい。
261名無シネマさん:01/12/26 22:35 ID:OYlhkxEz
オーディオテクニカあたりがやりそうな感じの商品だけど
本当にあればいいなあ
2622:01/12/26 23:07 ID:d7XTETRB
トールケースをそのまま収納できるジュエルケースがあれば、ゴキブリ共も
少しは静かになるのだが…。オーディオテクニカあたりがやりそうな感じだ。
263名無シネマさん:01/12/26 23:24 ID:Z+L2j5hc
>>259
>>262
どっちもイイネ!!
264名無シネマさん:01/12/26 23:57 ID:0de1RsiY
音楽系DVDはジュエルが多いなあ。映画にしか興味ない人たちが多いから
ト−ル派が多いが。結構音楽系DVDがショップの売り上げ構成比では
大きかったりする。
265名無シネマさん:01/12/27 00:09 ID:Ncjs1aBU
ワタシ、トール好きアルよ。
DVDなのにジュエルって安っぽいと思うアル。
ジュエルがいいとか言う奴はこれからウンコと呼ぶアル〜
266名無シネマさん:01/12/27 00:13 ID:D//r7hdY
トールのほうがやすっぽい。
ジュエルのほうがズシリとくる高級感がある。
そんなくだらない価値観しかない奴等だからこそ、
箱なんていうくだらないものでごちゃごちゃゴネたりするんだろうな。
2672:01/12/27 01:46 ID:XinXeuKZ
>>265-266
ゴキブリ2匹、失格。トールやジュエルよか、お前ら2匹の方が安っぽい。
アウシュビッツの竈でヒムラーに焼いてもらえ。
268名無シネマさん:01/12/28 02:08 ID:UgJsTGWg
いつのまにやらヘラルドもトールサイズになっている
ジュエルの敗色濃厚か?
2692:01/12/28 02:12 ID:V0CbZbg7
どうでもいいがsageで書けよ……。何度も言わせんな。
270名無シネマさん:01/12/28 11:22 ID:KRXHL7o/
ジュエル=プラスチック⇒ヒビ、割れる
ト−ル=割れない。

この違い。とにかく大きさより「割れるか」「割れないか」の材質の問題。
ジュエルサイズでも(ト−ルの材質を利用した)割れない材質なら歓迎。
271名無シネマさん:01/12/28 11:24 ID:eYSiA3Cu
CDと差別化する必要なんてなし。同じCDラックに置きたいからジュエルがいい。
272名無シネマさん:01/12/28 17:44 ID:UgJsTGWg
>270
ビニール製のジュエルケースなんて一番いらない物じゃん(藁
逆にプラッスチック製のトールケースも廃れた物だ
米国製のセガサターンのソフトはプラスチック製のトールサイズだった
サターンとともにあぼーん
273 :01/12/28 17:54 ID:chS8c+ea
でもDVDに録画が当たり前になったら
ジュエルが主流になるんだろうね。
274名無シネマさん:01/12/28 18:15 ID:QGIeJXKo
ジュエルは割れやすいのが難点だが今日見た「トラフィック」のDVDは
ジュエルだった。なかなか良い感じでトールとは違い…高級感とまでは言わない
までも若干ジュエルのがカッコイイと思った。
ま、ともかく2枚組みやBOXなんかはジュエルが良いとも思った。
とかなんとか言いながらもトールで統一されるならとっとと統一して欲しい。
割れにくいってとこが良いなぁ。
275名無シネマさん:01/12/28 18:17 ID:8yNM4C8s
>>273
我が家では既にDVD録画が当たり前ですが、何か?

スペースを取らないジュエルの方に軍配。
276名無シネマさん:01/12/28 18:19 ID:Pql/7lmQ
どちでもいいが統一してくれ!
2772:01/12/28 19:45 ID:ndLCz+j6
>>272
トールケースと同じサイズでジュエルと同じ完全に透明なプラのケースは
今でも使われている。DVDオーディオでは国内メーカーが採用している
例もある。トールとジュエルの欠点だけを合体させたコーモリのような、
デカくて割れやすい半端なシロモノだ。見ているだけで腹が立ってくる。
2782:01/12/29 04:31 ID:RwQU3mmg
おっと、言い忘れてた。

メリー・クリスマス!>ゴキブリ共へ
279名無シネマさん:01/12/29 19:19 ID:w1ZMTPL0
>278
遅いんだよ
氏ねゴキブリ野郎!
280モーオタ:01/12/29 22:31 ID:cWs3Ir+P
たのむからモー娘のDVDトールに統一してくれよ
あとエロDVDも!
281名無シネマさん:01/12/30 01:24 ID:Srf+z6Ou
わたしゃ、DVD買うたびに、家一軒建ててますが、何か?
282名無シネマさん:01/12/30 01:27 ID:RHdN2X/v
ゴキブリはいずりあげ。
283名無シネマさん:01/12/30 04:16 ID:VagKAx1o
>280
エロDVDはジュエルの方がいい
目立たないから・・・
284名無シネマさん:01/12/30 08:19 ID:QaUIRy++
みんな気づいてないようだけど、
DVDとCDって直径と厚みが違います(1mm程度)。
規格制定時に米国の樹脂メーカーから、
「俺らに儲けさせろ!」とのご指摘があり、
急遽CDと違うサイズが制定されました。

怪訝に思うならご自身でご確認ください。
CDのケースにDVDをいれようとすると…
ほーら入らない。

つまり周縁部に傷がつきやすいジュエルより、
きちんと保護できるトールでしょう。

---------------終了---------------
285名無シネマさん:01/12/30 14:23 ID:RHdN2X/v
>>284
わかってないな、どうでもいいネタで
どうでもいい罵りあいできればそれでいいんだよ、もう2年ばかり続いてんだから。
286名無シネマさん:01/12/30 16:06 ID:Iq7LGPpR
そ、これはDVDの出来を評価しようの避難スレなんだから
向こうで箱ネタやると荒れるからできたスレで、ここではマターリ罵りあえばいいんだよ
向こうが荒れないだけでも存続価値アリだ

================再開===================
287名無シネマさん:01/12/30 16:14 ID:A5Xo7wmJ
>>284
ウソです。
2882:01/12/31 00:16 ID:VKnuUMJH
>>279
それじゃあ、あけましておめでとう。
289名無シネマさん:01/12/31 02:03 ID:CYFEuWFs
早えよ!
なんだ、その意味なしレスは
ゴキブリ野郎!
290名無シネマさん:01/12/31 03:07 ID:GV6t9bx9
e
2912:02/01/01 00:40 ID:y9wdrGOI
>>289
いいじゃねえかよ、おめえもゴキブリのくせにガタガタ言うな。
ほれ、もう年が明けたぜ。いい映画見ろよ。
2922:02/01/01 14:24 ID:FCjEIAmG
せっかく親切に誘導してやったのに引っかかってこねえな、
「パッケージも凝れ」スレのゴキブリどもは…。
293名無シネマさん:02/01/01 18:16 ID:k009eVPZ
>>285
やれやれ、どうでもよいネタ提供してやったのにそれかよ!
ったく、これだから節足動物は嫌いです。せいぜいVCDでも見れ。
294名無シネマさん:02/01/01 22:11 ID:ANX/wRmX
>>293
それでいいんだよ。
ほら、鏡見てみい、脳の容量が減ってわき腹から足生え始めてるぞ。


---------------284ゴキブリ再起動---------------
295名無シネマさん:02/01/01 22:32 ID:0wKE10US
はじめまして。
あけましておめでとう、ゴキブリ共。
お前らアホか、DVDケースはジュエルに決まってんだろ。
トールは経年変化で反るぞ。クルマのダッシュボードと同じだよ。
中には新品時すでに反ってるのもある。
現実を見ろや、厨房トール野郎。あと、今年もよろしくお願いします。
296名無シネマさん:02/01/01 22:54 ID:k009eVPZ
節足動物諸君!年が変わっても相変わらずの厨房振りだね。
ま、いずれにしても節足は節足同士仲良くVCD見てなさいってこった。
多分あなた方には5.1chとモノラルの違いすら分からんでしょ。
だって複眼だもん。
297名無シネマさん:02/01/02 06:39 ID:gkmW2jCA
>296
音の違いが分からんのと、複眼は全然関係ありません
298名無シネマさん:02/01/02 08:54 ID:QpnAcM1Z
>>297
ごきぶり一匹釣れたーよ。もう君たちにはVCDすら勿体無い。
VideoDiskでも見てれば…あ、プレーヤー売ってないか…
そうそう、VideoDisk見ればジュエルなんか推す気にならんよ。
だって入らないもん。
299sage:02/01/02 18:14 ID:eFTso0XH
わざわざ喧嘩することはないぞ、
基本的にホンマモンがきたときに使うスレだからな、ここは。
300名無シネマさん:02/01/02 18:27 ID:yQTdtl8d
>>299
そうか、スマソ。

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1009732994/
   ↑
ゴキブリの俺としてはココからの流民を期待してたんだが、
誰か仕掛けてくれ?
301名無シネマさん:02/01/03 01:39 ID:zgWMSz/0
>>295-296,>>298=2
おまえ、煽りまくって何がやりたい?
302名無シネマさん:02/01/03 18:02 ID:6LimuGtk
>301
ほっといてやれよ。
ここでしかコミュニケーションをとれないんだから。
これで友達が出来た気になってるんだよ。
303名無シネマさん:02/01/04 01:02 ID:9AztMvku
ここでもコミュニケーションがとれない人間失格者だな(藁
304名無シネマさん:02/01/05 01:42 ID:j9xVMD9z
atge
305名無シネマさん:02/01/05 14:38 ID:2NIsRmxV
最近トールの攻勢急で相当有利な展開になってる。ただ音楽はジュエルが7割で
当分すみわけかな。混載でも構わない方だけど、映画はSONYが米版ともども
トール化だから影響度は常識的にも絶大なのは同感。
SW・EP1やハムナもそうだが、あの手の方法で2枚いれて解説書充実は
止められないトレンドになってきてるし、他社も追随しないと販売苦しいそうだね
306名無シネマさん:02/01/05 17:08 ID:piaoL821
東宝は追随するんかな?
ハンニバルはその模索のような気がする
パッケよりも価格面で追随してほしいんだけどね
307名無シネマさん:02/01/05 20:53 ID:LDYELDAH
305
>306
これは難しいんですよね。要は商行為ですから一言で言えば「需要と供給で決まる」
ですよね。高い設定でも売れれば、ここの皆さんがいくら嫌レスつけても、所詮
子供の戯れ程度しか、社会では認識しない。
じゃあ、「買うの辞める」…では解決しないことがある。発売元がこれのみの事業でしたら
打撃は大きいので値下げも有り得るが、事業シェアが小さければ(もしくは高収益率)、
値下げ分だけ売上上がらなければ、購買ニーズがある限りやや高め設定が有利ですよ。
308名無シネマさん:02/01/07 14:43 ID:uWqaiV05
エーン、トールケースの上に本落としちゃったよー
ケースは傷物になるし、中のカバーカードはズタズタに
ジュエルだったら割れるだけで済んだのに・・・
309名無シネマさん:02/01/07 14:47 ID:KJ7pKd+5
そう、割れることで護れるものもあるんだ。
車のフロントもつぶれることでショックを吸収するだろ。
ケース馬鹿にはわからんかもしれんが・・・
310名無シネマさん:02/01/07 17:51 ID:6zI13Vmy
でもDVD専用ジュエルだと割れると変わりが無いぜ
通常のジュエルならCDケースでも代用できるけどな
トールもケース売ってるし
311名無シネマさん:02/01/07 18:30 ID:yVbqbY4i
空きジュエルケース売ってたらジュエルも良いかも…と思うかも。
312名無シネマさん:02/01/07 19:33 ID:zB3MDv1H
トールでもジュエルでもどっちでもいいけどさ。
紙の箱に入れるのだけは止めてもらえんかね?
「アラビアのロレンス」くらいシッカリ作ってあれば良いかも知れないけど
「X-Men」みたいなペラペラのやつには本当に参る。
「グラディエーター」や「グリーン・マイル」みたいな
開け蓋付きの箱に至っては論外。
313名無シネマさん:02/01/08 05:01 ID:WP48gowN
紙箱だったけどゴッドファーザーBOXのデザインは最高にいいぞぉ
アラビアのロレンスは米国版の本みたいなデザインがよかったんだが・・・
314:02/01/08 12:51 ID:llMmKZQ/
c
315名無シネマさん:02/01/08 23:11 ID:NbGDa7qt
トールマン注意報発令
316名無シネマさん:02/01/09 18:15 ID:QcoVBFTw
紙ケーといえばLDサイズだ。
デカい箱を開けるとチンマリとジュエルが・・・。
あの箱の中にトールマンは似合うまい。
317名無シネマさん:02/01/09 18:23 ID:FWr38wK/
限定BOXとか特別ケースは日本版になるとしょぼくなる。
318名無シネマさん:02/01/10 04:57 ID:wby1c8Vo
>316
なんだよ、その凶悪な奴は・・・
ジュラシックパークのBOXもそんな感じだったがトールのDVD2つとCD2つでてんこ盛り
319名無シネマさん:02/01/10 18:08 ID:yN/dMwnI
メタルギアソリッド2のプレミアムパッケージみたいのがカコイイ
BOXにパンフとトールのゲームパッケージ+ジュエルのメイキングDVD+おまけフィギュア
そのわりに箱はコンパクトなA4サイズ
320名無氏ネマ:02/01/10 18:48 ID:l4Cy7tUp
>>306
ハンニバルは価格以前に、内容で買う気が起こらなかったが。。。
みんなどう?
欲しい作品でも9,800円なら、買わないな。
トールかジェルかは、購入の判断にはならないね、今のところ。

関係ないのでsage
321名無シネマさん:02/01/10 21:16 ID:cN4/577T
大好きな映画でも9800円なら買わない。
ましてや「ハンニバル」など・・・980円でも微妙。
でも実際に980円で安売りしてたら買うけど。んで中古屋へGO。
322名無シネマさん:02/01/10 21:28 ID:9awo1XGO
もういっそのこと、木でいいよ!ケースは木!ウッド!
323名無シネマさん:02/01/10 21:45 ID:cN4/577T
たかがケースにそんな金かけられるかボケ。>>322
324名無シネマさん:02/01/11 07:07 ID:zjbcUdBd
>323
それならいっそ、電気屋の前に置いてあるプロバイダーのCDみたいに
紙ケースでいいんじゃい?
325名無シネマさん:02/01/11 17:48 ID:rAVizKBp
>>318
廉価版になる前の「Godzilla」だ。
他に入っているものはペラペラの解説書だけ。
確かに「Size Does Matter」だな(w
326トールの無駄な空間がイヤ:02/01/11 18:12 ID:aOqKjSxg
うーむ。
>>121の意見に賛成だな。
一点ものだとトールじゃないと店で探す時ツラい。
BOX(古いシリーズのBOX化なんか特に)ならジュエルサイズでも探しやすいし
収納性考えたらやっぱりジュエルだし

所有数が500本超えると正直トールは場所とってウザいんだ。
最終絶叫計画とかみたいにトールサイズに見せかけたジュエルケースによる販売。
これが(俺にとっては)理想かも。
327名無シネマさん:02/01/12 01:25 ID:fVMyq3qG
>>326
オレもそう思う。
トールは店で探し易いね。
328名無シネマさん:02/01/12 10:41 ID:vIlUbKhn
>>326
単品はトール
BOXはジュエルじゃ統一感がない
必殺仕置人はまさにその通りだが、映画版必殺はBOXもすべてトール
映画版買った奴は単品で買わないと釣り合いが取れないのが鬱
勘弁してクレー
329326:02/01/12 11:43 ID:Nu4srb2p
>>327
賛同ありがとう

>>328
だから、理想としては『店頭設置時はトールサイズだけど、ジュエルサイズで収納可能』。

実際今時やってる奴は滅多にいないと思うけど(俺もやってないし)、CDシングルを考えてちょ。
あれって短冊型を半分に折ってコンパクトに仕舞えるようになってるでしょ(今でもそうだよなぁ)。
あんな感じです。
330味アンビート:02/01/12 11:53 ID:+CqjD/UY
ジュエルケースで箱に入ってるのも
場所取るし面倒くさいよね
捨てるのも嫌だし
コストMぽかかるからケースはシンプルにするべき
あと、歌詞カードの文字が小さすぎる
331名無シネマさん:02/01/12 12:37 ID:sM3SoFUY
>所有数が500本超えると正直トールは場所とってウザいんだ。

トールマンどもはこの事実を隠蔽しているのだ
332名無シネマさん:02/01/12 12:53 ID:Izk5c32v
トールって、平積みで数十本になるとちょっとの衝撃で崩れてくるんだよ・・・
333名無シネマさん:02/01/12 13:08 ID:ZRa+85Xp
AVはジュエルでええよ。
334名無シネマさん:02/01/12 13:49 ID:5ZbHQML8
500本も買うなんてオタだな。
335名無シネマさん:02/01/12 14:25 ID:vq7SxpI3
トール好きな奴ってミーハーが多いから、基本的に大量にソフトを所有したり
はしません。だから100本以上所有する者の痛みとか、ケースにコレクション
性を求める人の気持ちが理解できません。
336名無シネマさん:02/01/13 04:50 ID:XCRq9aad
>>324
いまどきCDシングルにそんなギミックはないよ
10年まえの話じゃん

>>331
家にも500本以上あるけどウザく無い
収納は本棚に入れればすっきり
VHS用のビデオ収納箱でもいい

>>335
勝手な解釈するなよボケ
ケースにコレクション性求めてるからトールなんだよ
ジュエルじゃ飾っても面白くもなんともない
337名無シネマさん:02/01/14 02:43 ID:lzNaRj0L
エロDVD買ったらパッケージがジュエルサイズのトール素材だった
これは以外とアリかも・・・
338名無シネマさん:02/01/15 17:11 ID:zR6i4s7P
>>331
トールもジェルも数が増えれば邪魔なのは一緒だよ。
>>336みたいに収納場所が確保できる人はトールでも全然邪魔じゃないだろうしね。
339名無シネマさん:02/01/15 17:48 ID:rTrNbkY+
>>336
コレクション性を求めてトール?正気??
まあ・・・しょせん他人のセンスだからとやかく言うつもりはないが・・・
ひょっとしてVHSのケースとかもかっこいいって思ってるタイプ?
340名無シネマさん:02/01/15 17:58 ID:myt2Jd+D
トール・ジュエルどっちでもいいけど、同じ監督の作品で違うのは困る。
監督別に収納して並べたらデコボコになるから見栄えが悪い。
341名無シネマさん:02/01/15 18:30 ID:aR6rVubl
確かにジュエルの背は味気ないな
342名無シネマさん:02/01/16 02:12 ID:feQGH5Bp
だろ、ちんまりして味気ない
タイトルも読みにくい
飾ったときジュエルは感覚がCD、トールは本と思えばわかりやすいかも
本棚に並んでる本てCDラックに並ぶCDよりカクイイでしょ
343名無シネマさん:02/01/16 02:15 ID:bgsT2vcM
おれはCDのほうがかっこいいと思うが?
>>342ってレンタルビデオ店の棚みてカックイー!とか思ってる奇抜な
センスの人だと思うね。
344名無シネマさん:02/01/16 02:21 ID:TZc9Ynx5
ヲタクなコレクターにしてみりゃーよ、ジュエルは無味乾燥で
味気ない訳なんだな。

トールなら色々と遊べる余地がありそう。表面積に物理的
余裕があるからデザイナーも懲り甲斐があるだろう。
345名無シネマさん:02/01/16 02:34 ID:bgsT2vcM
無理無理。VHSのケースにそんな凝ったデザインあったか?
音楽オタがCDのケースを無味乾燥って言ってるか?
トールも紙製とかのカバーケースには未来があるだろうけど、
トールケース自体には発展性もデザイン性もないね。
サイズで言うならデジパックやBOX仕様を推す。
346名無シネマさん:02/01/16 02:54 ID:2TbutKVX
VHSはキャラメルが一番です。
347名無シネマさん:02/01/16 08:10 ID:tJdJlADB
340<<
からのトールケース買ってきて、ジェルから移せば?
封入物の表紙をカラーコピーしてケースに入れれば完璧。

DVDショップでは万引き防止のためにすべてのDVDが
そうなっている所もある。トール、ジェル含めてね。
348名無シネマさん:02/01/16 12:10 ID:hHULTiRA
トールケースは並んでて、かっこいいとおもうがVHSはそう思わない
感覚の問題だなこれは
渋谷のツタヤに行って1階と2階にいくとその違いが実感できる
トールのDVDが林立している1階よりもレンタルビデオの2階のほうが確実に鬱陶しい
349名無シネマさん:02/01/16 12:20 ID:VHTe74lC
>トールケース自体には発展性もデザイン性もないね
それがジュエルにはあるのか?違いはどこよ?
ちょっと説得力が無いと思うけど。

私はどちらかといえばトール派。これはセンス云々ではなく好みの問題だからしょうがないよ。
350名無シネマさん:02/01/17 12:25 ID:glpVTIcj
ジュエルは、音楽CDやらゲームやらと同じ大きさなので好きじゃないです。
なんか「映画」って感じがしないんだよね。
トールケースの方が、表紙もちゃんと見ごたえ有るし。
音楽系のDVDなら別にジュエルでもいいと思うのよ。
でも音楽興味ない人間からの一意見としては、ビデオのように、
パッケージにも凝れるサイズの大きさであって欲しい。
ジュエルとトールの両方のサイズが出てたら間違いなくトールを買う。
先にジュエルが発売されててそれを買ったとしても、トールサイズでも発売されたら
そっちを買いなおしてジュエルの方は売っちゃってる。
要らないし・・・
351名無シネマさん:02/01/17 14:21 ID:roBsXty5
トールマンって怖いよな。
ひとつきくがビデオのパッケージって凝ってたか?
VHSのビデオパッケージが良いと思う美的感覚は俺には理解不能。
よってトールマンのセンスも理解不能。
352名無シネマさん:02/01/17 14:25 ID:Swad+wmK
そんなにデカいパッケージがいいなら、LD買ってろや。
353名無シネマさん:02/01/17 14:33 ID:Je4EfKT+
て優香、トールもジェルもデザインに関してはディレクターやデザイナーの
やる気やセンスの問題でパッケージのフォーマットはあんま関係ないだろ。
音楽CDやVHSビデオだったカッコイイのもクズみたいのも色々あるわけだし。
354名無シネマさん:02/01/17 14:38 ID:roBsXty5
音楽CDとかBOXにはかっこいいの沢山あったけど、
VHSビデオでかっこいいパッケージって知らないなあ。
よってトールは望み薄。だと思ってるよ個人的に。
オーバージャケットには期待できるけどな。後デジパックな。
355名無シネマさん:02/01/17 17:58 ID:OD3Nvf+3
トールで再発はあってもジュエルで再発は無いだろ
売るほうもジュエルよりトールがいいと思ってる証拠だ
日本で発売されているVHSのパッケは独自に作った物だがアメリカでは劇場公開時のキーアートのままが多い
トールの縦横比はポスターと同じなのでそのままキーアートが使える利点がある
ジュエルじゃ上下トリミングするかパッケ制作しなければならないのでダサくなりがち
要は日本でもトールでキーアートそのまま使えばカッコイイパッケになるわけよ
サイズ的にトールであればカッコイイギミック組み込んだパッケも作れるしね
356名無シネマさん:02/01/17 20:09 ID:wCeDjomt
>要は日本でもトールでキーアートそのまま使えばカッコイイパッケになるわけよ

必ずしもそうとは言い切れまいよ。
元々ポスター用のヴィジュアルはそれなりの大きさで使用することを考えて作ってるわけで
それをそのままDVDのパッケージに流用してもカッコイイとはかぎらなでしょ。
まぁオリジナルのデザインまんまならなんでもカッコイイと思っちゃう子はそれで満足だろうけど。
それとトールはジャケットの紙の回りに露出するケースの端が
かなりデザイン上の癌になってると思う、VHSなんかもネ。
でもそこまで計算に入れてデザインを考えてる人(制作サイド)はあんま居なそう。
357名無シネマさん:02/01/17 23:54 ID:iCTmUaWw
ケースの端は仕方ないだろう
黒いから見えないことにしよう(藁
ジュエルだって透明な枠がみえるじゃん
もっと最悪なのはヒンジ部分の帯状に見えるパーツ
グレーや黒だったりしたら最悪
あれが巧く処理されているジュエルなんか見たこと無い
CDのほうが凝った見せ方しているよな
358名無シネマさん:02/01/19 10:47 ID:PiIB7siP
ジュエルだろうがトールだろうがどっちでも良い

中身が重要
359名無シネマさん:02/01/19 11:04 ID:/dnoPA0r
デジパックが好き!
「アラビアのロレンス」「ロッキーホラーショー」「ファイトクラブ」・・
どれもデザインも凝っていてLDBOXを買ったときのような所有感がある。
「ゴッドファーザー」も良かった。

邦画では今度出る「ウォーターボーイズ」がデジパック(おそらく邦画初)。
楽しみです。
360名無シネマさん:02/01/19 14:55 ID:Cw7pAnNf
デジパックやめれ!耐久性に問題あり。
361名無シネマさん:02/01/19 14:57 ID:7ZfD3XFj
>>360
どんな扱いしてんだ?
362360:02/01/19 15:07 ID:Cw7pAnNf
>>381
通常のトールやジェルのケースと同等の扱いしてても
角が擦れてきたりするじゃん、傷とかも付きやすいし。
折れんトコはDVDを丁寧に収納するスペースがないので
床に積み上げてある状態だけどデジパックは安定性悪し。
最悪潰れるし(デジパックCDの経験もとづく憶測)。
363名無シネマさん:02/01/19 15:17 ID:juEZqwni
>>362
DVDさんが可哀想…
収納スペースを作ってあげなよ!!
364名無シネマさん:02/01/19 15:18 ID:n9tq1v15
うわー、びっくり。デジパックが嫌な人がいるんだ!

デザイン的に言うとあきらかにデジパックのほうがいいですよね。
せっかくお金をだして手元に置いておきたいお気に入りの作品なら
愛蔵本のようにちゃんと作られたデジパックのほうが私は好きです。

できればアメリカ版のようにもっとデジパック増やしてほしいのですが
ちょっと調べたらプラスティックケースの10倍くらいするんですね(アメリカ価格)。
デジパックって。それを知ってから、デジパック作品は積極的に買うように
しています。
365362:02/01/19 15:29 ID:Cw7pAnNf
>>363
そうしたいのは山々なのですが… なかなか難しいデス。

>>364
>プラスティックケースの10倍くらいするんですね(アメリカ価格)。
>デジパックって。それを知ってから、デジパック作品は積極的に買うように
>しています。
それってジャケ買いッスか… 折れは内様で購入決めます。
10倍って?中古価格?定価じゃないよね、
デジパックの中古が高いのは耐久性低くいから綺麗なの少ないんじゃね〜の。
366名無シネマさん:02/01/19 15:46 ID:7ZfD3XFj
デジパックのケースの値段だろ。
あれは特許料がかかるからすげー高い。
メーカーもデジパック使うときは覚悟がいる。
367名無シネマさん:02/01/19 23:33 ID:XCMJfpXP
「デジパック」ってなんやねん?
368名無シネマさん:02/01/19 23:37 ID:v4VJoibG
>>367無知
369 :02/01/19 23:40 ID:GaxSkVHu
トールはディスク取り出し難いタイプあるから嫌いだ
370名無シネマさん:02/01/19 23:45 ID:JWwp2O6l
デジタル・パッケージです
371 :02/01/20 14:04 ID:+imsuDRH
すげえアナログっぽいのにな(藁
372 :02/01/20 14:18 ID:EC9NuP1W
373名無シネマさん:02/01/20 15:58 ID:dlmpfnhn
エロはジュエルにこだわる漏れ

あくまでエロだが
374 :02/01/20 19:57 ID:ZOajo68h
確かにエロはトールだと恥ずかしいなあ
目立っちゃうもんな
飾るにはトール
隠すにはジュエルが最適ってことだな
375名無シネマさん:02/01/20 21:57 ID:eFWy3g0i
デジパックは登録商標なのでデジタルパックの略ではありませんよ>370

確かにデジパックは製作するときの単価が高いから、相当ヒットした
作品かDVD担当者が拘って別のコストを削減しないと実現しないでしょう。

だから、今までデジパックで発売された作品はヒット作ばかりです。
そんななか「ロックーホラーショー」はがんばってますね。コアなファンが
おおいからきっとスタッフが気合い入れたんでしょう。
376名無シネマさん:02/01/20 22:28 ID:NUDuKxZo
渡辺トール
377名無シネマさん:02/01/20 22:51 ID:17reaRnS
最近はトールが主流なりね。
378れれ:02/01/21 14:46 ID:31E1frgN
最近トールばっかりやがな
379名無シネマさん:02/01/21 14:52 ID:/tpLDKVE
DVDジュエルの時代は去った
あ、エロは別ね
380名無シネマさん:02/01/21 15:08 ID:Ln4LCpWE
トール最低。強く押したら中の紙がへこんだ。
普通に扱ってるのに擦り傷だらけになるし。
381亀レスだが:02/01/21 17:47 ID:lYvvLrY1
>>338
>トールもジェルも数が増えれば邪魔なのは一緒だよ。
極論すぎ。
トールってジュエルの1.5倍もあるんだよ。
単純に考えてトール2000本入るスペースにジュエルなら3000本入る。
この場合、本数が増えれば増えるほどジュエルの省スペースは効いてくる訳で、
やはりスペース効率考えたらジュエルだって。

どっちが好みとかの好き嫌い除いて、万人に共通して言えるのは
1)ジュエルはスペース効率に優れる(同じスペースに沢山しまえる)
2)トールは視認性に優れる(字が大きい・探し易い)
くらいだと思う。

セールス的にトールが伸びるのはトール派が多い訳でなくて単に
トールの方が店頭で目立つ(探し易い)だけのような気がするな。
中古CD(帯なし)とか輸入CDとかを探すのが煩わしいのと一緒。
382名無シネマさん:02/01/21 18:06 ID:Ln4LCpWE
>>381の言ってることが正しい。
販売時にはトールサイズの紙パッケージの中にジュエルケース入れて、
コレクションする際にはそれを捨ててしまってジュエルのカッチョイイパッケージ
で保存できるようにすれば完璧。
383338って折れじゃん:02/01/21 18:22 ID:wO+LFE4D
>>381
まぁ極論なのは認めます。
DVDとかが発売される以前からCD、LD等がすでに飽和状態にあった身としては
なんか今更省スペースっていわれてもね… って感じがしたもんでつい。
しかし部屋が狭いのを商品パッケージの性にしちゃぁ駄目ヨ。

個人的にはトールの方が好きです、あんま理由ないけどネ
強いて言えばCDと同じフォーマットじゃつまらん、からかな?
384名無シネマさん:02/01/21 18:32 ID:Z3SeCmo+
ジュエルのほうがいいに決まってる
トールのあの中途半端な大きさが気にくわない
385名無シネマさん:02/01/21 18:37 ID:Ln4LCpWE
生の声をきいてみるとけっこうジュエル派多いよな。
このスレに限定しても7:3でジュエルか。
たしかに販売には有利なんだが>トール
386名無シネマさん:02/01/21 18:56 ID:V/MKr5Uc
実際にはトールの方が売れたんでしょ?
SPEがテストで同じ作品を2バージョン出して。
販売っていうよりレンタル店に有利だろうな。
387名無シネマさん:02/01/21 19:36 ID:A1OTr0st
>382
むかしCDがそれをやっていたがとっくに廃れただろ
大体そんな物は資源の無駄だし、そのぶん安くなった方がいい
それとも東宝のハンニバルのような物を望むのか?
388名無シネマさん:02/01/22 02:33 ID:IgI+QbXO
そいやSPEもそんなの出してたね
ワイルドシングスとか、リプライスメントキラーとかビッグヒットなんか
映画ごとに紙ケースの大きさが違って嫌だったなあ
389G.O.D.挽歌:02/01/22 02:46 ID:iknqJiyU
ユーザー以外だとDVDはまだ珍しい存在なのかも。
だから俺なんか「見ろ! DVDだぞゴルァ!」みたいな感じで、
もはや見た目以外無視してトール派に走った。
だってVHSのケースに比べたら薄いしねえ。
ただし、エロはのぞく。
390名無シネマさん:02/01/22 03:40 ID:6w+4PLDI
CDと同じサイズのものに映画がまるまる入ってるというテクノロジーの
進歩を感じさせてくれるジュエルが良い。
391名無シネマさん:02/01/22 04:26 ID:RsjCaNks
ジュエル信者は省スペースを崇め奉るけど、
マキシのシングルCDのケースとかで出たらそれの方がいいの?
WHの廉価版『ER』のケースみたいなヤツとか。
392名無シネマさん:02/01/22 12:05 ID:3mN0WdS9
>390
それって逆に進歩を感じないんですけど
まだこのケースかよって感じ
393転勤族としては:02/01/22 12:37 ID:qYNPapS4
かさばらないジュエルを重宝するのです。

ジュエルが安っぽい、CDと同じでしょぼい(ような気がする)
というなら材質やパッケージングを工夫すればいいんです。
CDでもたまにそういうのがあるけど工夫の余地は十分ある。

それをしないのは単にメーカーの怠慢。
トールの需要が高い以上、トールに走るのはメーカーの論理だけどね。
因みに私自身はプレステ2と同じ箱に高級感があるとは思いません。
394名無シネマさん:02/01/22 12:56 ID:nxQr/pqJ
断固断固dancoトールケース。
ソニーがようやく悔い改めてよかった。
グラディエーターがジュエルなので買いたくなかったが買った。
持ってるトール17枚。ジュエル3枚(グラ、マルコムX、グリデス)。
ジュエルが嫌で買わなかったのがいっぱいある。
395(´Д`;):02/01/22 14:56 ID:qYNPapS4
>>394
宗教ですか?
396名無シネマさん:02/01/22 14:57 ID:6w+4PLDI
>>392
じゃあVHSと同じ構成のトールはどうなんだよ。
無駄にでかいし、VHSのダサいケースが薄くなっただけじゃねえか。
CDサイズは神代の時代からジュエルに決まっている。

>>393
トールの工夫の無さも責めてやってください。
あんなもの自然の摂理に反するケースだと思う。

>>394
トールマンって怖えよな。
俺、ケースで買い控えたことなんてないよ。
DVDの仕様が気に入らなくて買ってないやつはあるけどな。
キチガイじみてるよな。
397名無しさんは見た!:02/01/22 21:07 ID:Lf9L5p/f
>ソニーがようやく悔い改めてよかった。

アホなトールマンどもに合わせただけだろ?
そんなこともわからないトールマンって…
398名無シネマさん:02/01/22 22:26 ID:6w+4PLDI
トールマンってほんとうにヴァカだな!
399名無シネマさん:02/01/23 01:29 ID:mAkular4
>CDサイズは神代の時代からジュエルに決まっている。
いろんな意味で「ねえよ!」(藁
400名無シネマさん:02/01/23 01:30 ID:jSl3vfW7
ジュエルは踏むと割れる。
よってトール
401名無シネマさん:02/01/23 02:01 ID:H2/m+FqI
>>400
踏むのかよ!
402名無シネマさん:02/01/23 02:02 ID:GASOFx0m
予言する。踏んだらトールのほうが悲惨なことになるだろう。
403名無シネマさん:02/01/23 16:13 ID:+EfaMZ6U
トールマンセー
404名無シネマさん:02/01/23 16:31 ID:NhiQ04jK
飽きないなぁ(w
405名無シネマさん:02/01/23 16:43 ID:p4JazJ2v
トールでもアメリカのビニールなし紙だけとか
色がばればれピンクは嫌だな
406名無シネマさん:02/01/24 00:48 ID:Qd7iycNc
「トールマンは大統領だった」て言ってたヴァカがいたぜ。
407名無シネマさん:02/01/24 01:07 ID:+mSXiY1s
そういや「トールマンショー」って映画もあったよな(藁
408デンスケ:02/01/24 01:08 ID:EsZp4k5k
>>401
踏んじゃう事はあるよナ
409名無シネマさん:02/01/24 15:53 ID:/n6YFLcU
おまえら、いったいどういう管理をしてるんだ
まさか部屋の中はスモーキーマウンテン状態じゃないだろな?
410名無シネマさん:02/01/24 16:04 ID:JSvdL79D
トールもジュエルもLDに比べたら
平積みも出来るし床も抜けそうにならないし
そこら辺に投げとけるから、つい踏みそうになることある。
411名無シネマさん:02/01/24 17:38 ID:xs6TIwyh
LDは踏んじゃったらそれこそ大惨事。
412名無シネマさん:02/01/24 19:15 ID:wr+C02HU
もう多くのメーカーはトールにしてるんだからそれでいいじゃん。
俺はどっちでも良いのだけどトール面積広いのでなんとなく好き。

トールだと場所取るって言う人はデカイ部屋に住め。
413JL派:02/01/24 19:33 ID:KbyWqCWn
トールは場所トールよ
414名無シネマさん:02/01/24 19:36 ID:xs6TIwyh
>>412
何百畳の部屋に住もうが、邪魔なものは邪魔。
そういうのは相対的なものじゃないってなぜわからない?
テレビやタンスや自分の体の大きさは変わらないんだぜ?
415名無シネマさん:02/01/24 20:07 ID:Wnt3Ck4b
おまえら邪魔邪魔言うならDVD買うな!
416G.O.D.挽歌:02/01/24 20:11 ID:oLQS6l0Q
プレイヤーが一番邪魔
4172:02/01/25 02:30 ID:jhchcHbc
ゴキブリって邪魔だよね。何の役にも立たない。
418名無シネマさん:02/01/25 03:05 ID:sUHg2Cz8
煽り野郎の2、おまえが一番邪魔
4192:02/01/25 03:31 ID:jhchcHbc
>>418
すっこんでろ低能。
邪魔だろうが何だろうが、オレを始末することはできねえぜ。ゴキブリだからな。
420名無シネマさん:02/01/25 20:23 ID:WPhMrF0h
「デジパック」って何なのか教えてケロ。
4212:02/01/26 00:18 ID:2IDkzoYe
>>420
んじゃあゴキブリ野郎のデジパック教室を開催するぞゴラァ

ひとことで言えば「通常のジュエルケースと同じサイズだが、ディスクをセットする
トレーの部分のみがプラ製で、残りの部分が紙でできているケース」ってとこだ。
二つ折りのほか、三ッ折り、観音開き、複数枚収納可のもの等バリエーションがある。
ジュエルやトールとは見た目が違うから、ユーザに対する訴求力をアップする効能が
あるとされている。通常のケースよりコストがかさむから、初回限定の商品が多い。

以上。
422名無シネマさん:02/01/26 11:03 ID:qLWIjRUR
トールマンどもよ、正直枚数増えて後悔してきてるだろ?
4232:02/01/27 00:30 ID:EraFafVV
ジュエラーが本当にスペークファクター最優先なら、映画が配信されるように
なれば手持ちのソフトを全て処分しなけりゃならんはずだが、そこんとこは
どうなんだ?
424トール派ってこんなんばっか?:02/01/27 04:54 ID:1Cv6e0HY
>>387
資源の無駄ってんならトールケース自体が既にハゲシク資源の無駄遣い

>>423
そういう「氏ねと言ったら氏ぬのか」的なハズカシイ言い方はやめれ
でかいジャケットがいいならLD買えば?と言われていい気しないだろ。
4252:02/01/27 05:32 ID:EraFafVV
ハズカシイ言い方とか貶して論点を回避したつもりか? 堂々と答えればよかろう。
それができない奴は最低のゴキブリ野郎だ。

ちなみに、LDなら他人から指図されなくても買っている。でかいジャケットが
好きだし、何より安いからな。DVDも円で3ケタになったら集めることにするよ。
426 :02/01/27 05:55 ID:raXx61ij
特にどっち派と言う訳では無いですが
トールサイズとLDーBOXサイズで
同タイトル、同価格のDVDが出てて
LD-BOXサイズ仕様の方を買った私は、逝った方がイイですか?
4272:02/01/27 06:29 ID:EraFafVV
>>426
別に逝かなくてもいいだろ。紙のジャケットに入ったCDなんてバカなものが大手を
振ってまかり通ってる時代だ。世間的には誰も非難せんよ。もっとも、ここで発言して
るようなゴキブリどもは何か言うかも知れんが、気に病むことはない。
メーカー(←バンダイだよな?)および販売店は不良在庫が減って喜んだと思うね。
売れなさそうだもんなー、あれは。
むしろ長い目で見れば、LDボックスに入ったDVDは生産数が少ないから、レアな
商品を買ったってことで得する結果になるかもだ。
428名無シネマさん:02/01/27 13:50 ID:8H0NxtUe
徹サイズに決まって折ろうが。
429424:02/01/27 14:14 ID:+JGbtmbB
>>426
堂々?お笑いだな。お前こそ人をいちいち「ゴキブリ野郎」とか
自分より下に置かないと(置いた気がしないとか?)論議できないのかよ?

哀れな奴だな。
430名無シネマさん:02/01/27 14:32 ID:11xu0ZVq
まぁ、くだらない論争だけど、トール派って激しくバカが揃ってるってことだけ
解っただけでも、勉強になったかな?
4312:02/01/27 21:46 ID:l0Ul5YW/
>>429
わたくしは謙虚なゴキブリなので、あくまで議論の相手には自分と同じ土俵まで
降りてきていただきたいと、まあ、かように思っとるわけであります。
ジュエル好きの方々こそですな、まず「自分の主張の方が優れておるのだ」という
思い上がりを改めて、トール好きの愚かな方々の言にも耳を傾ける必要があるのでは
なかろうかと、こう思うわけでございますが。

>>430
ここ読んで勉強する奴なんかいねえよ。いるのはゴキブリだけだ。おめえもな。
新聞を読めば分かるが、世の中を支配するのはもっぱら馬鹿な連中であって、
論理的に正しい奴ではない。
432 :02/01/28 01:13 ID:06qvNX13
>>430
ジュエル派もトール派もどっちもどっちだと思うが

>>431
こいつが一番バカ
実はLDマニアだったとは痛いヤツ
DVD買ってからここに来い!
433名無シネマさん:02/01/28 01:23 ID:7PD6nABv
もうこんなくだらない言い争いはよしたほうが良いよ。
ケースなんてどっちでも良いじゃない。
どうせトール派はバカしかいないんだからさあ。
434名無シネマさん:02/01/28 01:25 ID:PQQfq0xJ
中古を棚で探す時、ラベルが無いとジュエルってタイトルが見にくい。
435名無シネマさん:02/01/28 01:28 ID:ifrkbi9B
>>434
何処の誰が売ったか分からん中古なんて漁ってないで新品買え!
436名無シネマさん:02/01/28 01:31 ID:PQQfq0xJ
いや、廃盤探すじゃん。最近DVD廃盤早いよ?
『悪魔のいけにえ』『惑星ソラリス』『酔拳2』全然ないよ?
あなたは、買い逃しのない賢い消費者の様だが。
437名無シネマさん:02/01/28 01:34 ID:7PD6nABv
>>436
そういうのは、もっといい仕様で再販されるのを待つよ。
438435:02/01/28 01:57 ID:ifrkbi9B
>>436
>いや、廃盤探すじゃん。最近DVD廃盤早いよ?

早いっていっても2〜3ヶ月で消え失せる事はないでしょ?
中古漁ってまで欲しいタイトルなら流通してる間に買うと思うな。
まぁ手に入らないと知って急に欲しいと思い込んでしまう、というのも分かるけどね。
ちなみに>>437の意見には同感です。
439名無シネマさん:02/01/28 02:09 ID:pLj+Fbko
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1012150521/

この中に、ラウンジで糞スレを立てた人がいます。
440あはー:02/01/28 02:30 ID:OCs3Yf1p
>>439
僕が立てました。あはー
441名無シネマさん:02/01/28 07:05 ID:Fr01hUnE
すくない小遣いでチビチビ買い集めている連中には、そりゃでかいモノの方が
ありがたいだろうけど、我々お金持ちユーザーは、ジャカスカ買うので、場所を
とらないほうが都合いいのよね。あーあ、これは資本力の問題だからさ。
442名無シネマさん:02/01/28 07:08 ID:ymYib6pI
眼の悪い僕にとって、ジュエルの解説は読みにくくてイケません。
4432:02/01/28 07:25 ID:dd9aHcU1
>>441
お金持ちでも、ここに書いてればゴキブリだ。自慢できるもんじゃあない。

>>442
おかしいな。ゴキブリなら眼が7個もあるから良く見えるはずだが。
444名無シネマさん:02/01/28 12:31 ID:zDlnPY/S
>>441
「我々お金持ち」とか言っておいて「場所をとらないほうが都合いい」だって?
金持ちなら場所なんか気にしないでDVDくらい買えよ。

せいぜい夢見てろ貧乏人、おおかたDVDなんて一枚も持ってないんだろ。
445 :02/01/28 16:59 ID:BPNJjyIt
>>444に禿同
ジュエルなんかせせこましいだけ
貧乏人は金持ちのフリしないほうが良いと思うよ
書けば書くほどボロが出る
446名無シネマさん:02/01/28 17:05 ID:FpzVQdA3
トールが嫌ならDVD買わなければいいだけの事。
簡単じゃん。
4472:02/01/28 17:33 ID:RwPJtTPY
決着ついたな。
いや、423の質問にまだ答えてもらってない。頭がいいならさっさと答えろゴキブリ野郎。
448名無シネマさん:02/01/28 19:48 ID:WkFJmEVv
>>447
>423の質問にまだ答えてもらってない。

ジュエラーは省スペース命だから「映画が配信されるようになれば」それを利用するよ。
ただジュエラーは貧乏だから買い直しはチョット……。
今だってLDやVHSで持ってるやつはDVD買ってないし。
449 :02/01/28 23:45 ID:QWy61AFt
おれは金持ちだからLDで買ったモノもDVDで買い直したりしているぞ
スペース気にしてもいないからLDも捨ててないし
スペース気にしてないからトールマンだしな(藁
トールマンは金持ち、ジュエラーは貧乏
トールマンの勝ちだな
450名無シネマさん:02/01/28 23:54 ID:7PD6nABv
金持ちだったらセコいケースのことなんかでごちゃごちゃ言わねえんだよ。
トールもジュエルも等しく愛する。
トールマンって本当の本当にヴァカだな!!
451名無ゴキブリ野郎:02/01/29 00:19 ID:+UjtJtsN
>>447
> いや、423の質問にまだ答えてもらってない。

配信の形態によるな。
4522:02/01/29 00:31 ID:hBpqIy6f
お前ら、なんか建設的なコメントばっかしで腹立たしいんですけど。
453名無シネマさん:02/01/29 01:57 ID:q36Zk9Nb
建設的?
4542:02/01/29 02:06 ID:hBpqIy6f
まったく、煽り甲斐のねえ奴らだ。来世もゴキブリに決定。
455名無シネマさん:02/01/29 06:04 ID:+UjtJtsN
ゴキブリ?
4562:02/01/29 06:29 ID:J4uKPw66
私のデビュー発言>>2を読んでください。>>455
457名無シネマさん:02/01/29 10:58 ID:W1mIoPZ/
俺は『博士の異常な愛情』トールで買った。
ソニーのは買う気しない。
ワーナー最古ー
458マジレス:02/01/29 13:53 ID:mrtK/p8U
正直、どっちでもいい
459名無シネマさん:02/01/29 14:39 ID:W1mIoPZ/
なんて悲しい答えだ・・・
460名無シネマさん:02/01/29 15:05 ID:kT9Zmr4t
あのね、マジレスするなら、本当にケースなんてどうでも良いんですよ。
ジュエルが機能美にあふれるケースだと思ってる人がいても、
トールのようなくだらない箱でも良く見えちゃうアフォがいても、
それはそれぞれの価値観なんだから尊重しなくちゃ駄目ですよ。
どっちがどっちとかいう問題じゃないし。
ジュエルしかないから買わないとか、ジュエルで買ったけどトール版が出たから
買いなおしたとかいうキチガイもいますけどね。他人のことなんだから。
自分のセンスと違うからといって、こき下ろすような書き方は喧嘩になりますよ。
おろかです。
461名無シネマさん:02/01/29 15:24 ID:6wAaeAhE
このスレでそんな正論吐くお前が馬鹿
喧嘩しているのに喧嘩になりますよって?
どっちが優れているかを議論せよ
これは箱業界にとっては覇権をかけた戦いなのだ
462名無シネマさん:02/01/29 15:35 ID:J2YHmvwe
>>460

「ケースなんてどうでも良いんですよ」なんて言ってるわりには
「ジュエルが機能美にあふれるケースだと思ってる人がいても、
トールのようなくだらない箱でも良く見えちゃうアフォがいても、」とか
「ジュエルしかないから買わないとか、ジュエルで買ったけどトール版が出たから
買いなおしたとかいうキチガイもいますけどね。」
なんて発言を見るとアナタはジュエラーですね。
463名無シネマさん:02/01/29 15:46 ID:W1mIoPZ/
 とりあえずソニーが転向した時点でトールの勝利ということで。
 ジュエルからはオーラが出てない。
 アメリカじゃぜんぶトール(キープケース)なんだろ?
 アイアンジャイアントとかすげーかっこいいじゃないかよ。
464 :02/01/30 00:51 ID:5Tvifk58
まあ、トールからもオーラは出てねえけどな・・・
4652:02/01/30 02:14 ID:zvFsYhqR
お前らのケツから出てる臭えのをオーラって言うのか?
466名無シネマさん:02/01/30 02:43 ID:ZQI6yV9O
トール トール トール トール トール トール トール トール トール トール
467名無シネマさん:02/01/30 17:28 ID:+mRZlRJq
>>464
それはまあそうかもな。
でも、ほんとにジュエルは消えるな。
ヘラルドのドリヴンもトールみたいだし、ポニーキャニオンもトールに変えたのかな。
最初にジュエルケースで強行した奴ら誰だよ。
468名無シネマさん:02/01/30 19:29 ID:lnwdqKK2
金持ちで洗練されたジュエル好きのジュエラーには
東方という強い味方がいるから大丈夫だよ。
当然ジュエラーなら東方の通常使用のDVDは全部持ってるよね。
469名無シネマさん:02/01/30 22:17 ID:6PNsgaVM
間を取ってソフトジュエルでいーじゃん
ヴァッカじゃねいのテメーら(藁
470 :02/01/30 23:18 ID:T6ZJ3IMq
>>469はスレをちゃんと読んでから氏ね!
ソフトジュエルは気持ち悪い
ハードトールは欠点ばかりで使えねえって結論が出てるんだよ!
471469トリップ:02/01/30 23:26 ID:6PNsgaVM
>>470
ハァ(゚Д゚)?このスレの何処にそんな結論が出てるんだよ?
ちゃんとレス番号示して教えてくれや(w、あー腹いてー
472省スペースに拘るなら:02/01/30 23:56 ID:+qyQqpxt
CDキャリングケースでも買って中にDVDだけ入れりゃいいだろ。
これなら本棚1段に1000枚も夢じゃないぜ。
473名無シネマさん:02/01/31 00:28 ID:kA0YBWpl
>472
ハァ(><)本棚に1000枚入っても、元のケースしまう場所もいるだろ。
結局キャリングケースの場所も合わせりゃ無駄無駄スペース増えてるじゃねぇか!
(このスレ最高!)                 
474名無シネマさん:02/01/31 00:36 ID:gLEkSFdy
>>472 おまえに言われなくてもやってるんだって。
今頃になってそんなアイディア自慢すんなよな、トールマン。
475名無シネマさん:02/01/31 00:59 ID:omNcVQkj
ほんとこのスレ、バカしかいないな・・・
476名無シネマさん:02/01/31 01:45 ID:3caQNKKZ
ジュエルは高級っぽさが有るとか言ってるやつ。
ジュエルは高いからそう感じてるだけだろ。錯覚だよ。
極論を言えば、3000円のガラスでできたフェイクの宝石を十万円で買わされて
高級だと感じているのと同じ。
公開時は映画の顔となるポスターやチラシのデザインを長方形から正方形に変形
させてジャケットにしなきゃいけないのも大きなマイナス。
477名無シネマさん:02/01/31 01:52 ID:GOKQfDqf
つーかプレステソフトも中途半端な厚さのジュエルにしないで
通常のCDサイズの薄さにしろー
PS2はトールでもいいがちゃんとディスクを取り出し易くしろー
ゲームキューブのソフトジュエルはまんせーだ
ちなみに漏れは妊娠じゃねーし出川でもねー
478名無シネマさん:02/01/31 02:04 ID:3caQNKKZ
トールでも確かに薄さは重要だね。2枚組だとVHSと差別化ができない物がアルし、
主張しすぎるんだよ。「ハンニバル」なんかはとくにブ厚い。
「スナッチ」とかみたいに2枚組みでも1枚サイズのものにして欲しい。
4792:02/01/31 04:06 ID:3J7jyZRz
2枚組DVDなんてバカなもんはやめろやめろ。
両面に焼けば1枚で済むだろ。見かけのカサだけ増やして値段吊り上げるな!
480名無シネマさん:02/01/31 09:41 ID:j3NRzWAt
パッケージってちいさければそれでいいというものでは
ないと思います。特に映画は人それぞれ思い入れがあるので
作品ごとに大切にDVD化してほしいです。私はジュエル派
でしたが、最近(特に輸入版で)素晴らしいトールサイズのボックス
が発売されてきて満足しています。

「ハンニバル」は中がジュエルでびっくり(笑)しましたが、
製作者が映画に愛着を持って一生懸命作った感じがして好感が
もてました(ここでは価格の件は忘れてください・・・)。

今、期待しているのは「ウォーターボーイズ」です。
サイトを見ると、スタッフの皆さんがファンとコミュニケーションを
とって製作しているようです。映画もそうでしたが心のこもった
DVDになるのではないでしょうか。
481名無シネマさん:02/01/31 09:51 ID:pR/VUWOX
だからトールとトールサイズのBOXは違うっていってんだろ!
トールのサイズも嫌だけど、何よりダサくて糞安い作りが嫌だってんだろ!
482名無シネマさん:02/01/31 10:19 ID:SnFNfZMM
言ってることがムチャムチャな>>481
だからって書いてもおまえはだれだか判らないし
483名無シネマさん:02/01/31 12:40 ID:0DLXNdoy
でもジュエルのほうが高級な感じがするっていうのはたしかにそうだと思う

まあどっちでもいいんだけどさ
484名無シネマさん:02/01/31 14:07 ID:Qe0KvLiP
ジュエル・ケースが高級?
たかだか数千円の商品のパッケージで“高級”って… アンタら。
485名無シネマさん:02/01/31 15:43 ID:o43m5Kxl
「高級」なんて馬鹿らしいけど、確かに2000円の価格はトールだけだね。なんでだろ?

どっちでもいいから、ブックレットを充実してくれないかな。
「作品解説」よみにくいし、内容も少ないし。(あ、スレ違い!)
486名無シネマさん:02/02/01 00:17 ID:XKMRkIYp
ハアン!ジュエルが高級じゃねぇ!おまえら、アフォか!?
確かに、ケース自体は安いよ、そりゃぁ。でもなぁ、5.1ch完備のホ−ムシアター
備えてる金持ちってのはなあ、美観にこだわるんだよ。高級キャビネットに整然と
DVD並べた時、控えめのジュエルが品があるんだよ!
まぁ、おまえら貧乏映画オタの気持ちはわかるよ、トールをズラリと並べると、そりゃぁ
賑やかだもんな、ド派手な原色タイトルロゴが主張しまくって、いかにも「映画詳しいんだな」
みたいだからなぁ。まぁお寒い財布の中身をせいぜい無駄なスペースで補ってくれ。(高藁 
487名無シネマさん:02/02/01 00:28 ID:KVKkJYsd
ジュエルサイズって日本だけだよね。
これからトールがスタンダードになってくると>>486はDVD買えないね。
488名無シネマさん:02/02/01 00:29 ID:VOxuZ20s

        ∧_∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`)/  < >>486先生!ジュエルだとドリキャスのソフトと
  __ / /   /     \ 間違えられて激しく萎えます!
  \ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    \____________
  ||\           
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
489名無シネマさん:02/02/01 00:32 ID:w6ufKobS
>>485
単に廉価版出してるメーカーの品にジュエルがないだけでは?
現在廉価版出してるのって海外メーカーばっかだったと思うし・・・
4902:02/02/01 00:33 ID:OOTeGEzH
>>486
(コンコン) 被告人に注意します。ゴキブリはゴキブリらしく、控えめに発言して下さい。
491名無シネマさん:02/02/01 01:28 ID:XKMRkIYp
>490
オホン、ボクとしたことが、失礼したね。紳士らしく意見させてもらいますよ。
 >486 買いますよ、DVD、じゃんじゃんと、トール我慢して。ただ君たちと
   違うのは、ボクはトールのパッケージを高級スキャナーで取り込んで
   そんでジュエルサイズに編集して、高級プリンターで作り直すんだ。
   わかる?君たち貧乏とは発想もインゲリテンツもレヴェルが違うんだ!わかるか!ホゲェ!
 >488 そうだね、それはツライね、って、良く聞け!アホ猫、ドリキャスなんか
   製造中止じゃねぇか!10年も経ってみろ、ドリキャスソフトなんて絶滅してんだよ!
   ファミ通買う金もないんだな、そんな事しらんとは、魚の骨でもかじってろ貧乏猫!
 >490 ゴキブリとは聞き捨てならんですな。まぁあなたが>2じゃなかったら
   ひと暴れしてるとこなんですが、金持ちの余裕というとこで我慢しますよ。
   ですが、よく考えてみると、今の日本自体がゴミためみたいなものですし、この
   スレだってゴキブリホイホイみたいなもので、そこでゴキブリであって何が悪い!
   いや、ゴキブリ上等!ゴキブリ万歳!じゃねぇか!                                      (w    
492名無シネマさん:02/02/01 01:42 ID:WrwoSuRh
>>489
パイオニアLDCはかつてジュエルだったけど、いまはトール
しかも国内メーカーだが2月から廉価版に参入
安いと言っても5800円と4700円だったものが2980円〜3980円になる程度だが

いまだにジュエルのメーカーはトール&廉価という時流の読めない会社ってことだよ

>>490-491
こら、そこ! ゴキブリ同士でケンカしてるんじゃない
493名無シネマさん:02/02/01 03:27 ID:98Baf5ai
>491はゴキブリのくせに、紳士だなんてかっこつけてるぞ
ゴキブリどうしの喧嘩はゴキブリ界でやってくれよ
2ちゃんねるはDQNでも、いちおう人間の掲示板だからさあ
4942:02/02/01 04:57 ID:OOTeGEzH
>>493
ゴキブリ差別は許さない!
DQNだって  電波だって  ゴキブリだって
みんなみんな  生きているんだ友だちなんだ
495476:02/02/01 11:16 ID:UNPDTbb0
じゃあ俺も今回は紳士っぽくマジレス
だからジュエルが高級に見えるのは錯覚なんだって。
ジュエルを出しているのは日本のメーカーだけで日本のメーカーはDVD高い。
なかなか廉価版出さない。おまけに玄人向けの作品が多いのも事実。だから欲しい人
は高くても買ってしまうんだよな。玄人向けが多い上に高いだから高級だと感じてしまうんだよ。
気持ちはわかるような気もする。
おれは玄人向けとか万人向けとか値段とか気にせず買っているから、トールとジュエルそれぞれ
半々くらいだな。でも最近トールが増えてきたからトールで統一させてもらいたい。

ジュエラーは1000円の普通のジュエルケースに入った音楽CDシングルに対して
高級だと感じるのか?感じないだろ?
5800円のジュエルDVDには高級と感じるんだろうけど、中身の記憶媒体と値段
以外の違いはどこ?
また場所取らなとか品がアルって理由は後付けっぽい理由だ。

>ボクはトールのパッケージを高級スキャナーで取り込んで
>そんでジュエルサイズに編集して、高級プリンターで作り直すんだ。
マジで言ってるとは思わないけどパッケージはメーカーの出したオフィシャルな物を使いたいよな。
パッケージだけでも作り直したらそれだけで海賊版だよ。

このスレでマジレスしてしまった。
トール派だけどナンか空気読めてないなオレ…。
でもジュエラーのマジな意見聞きたいッス。まともな人間の反論求む。
496名無シネマさん:02/02/01 15:27 ID:wqqywbNZ
>>494
ゴキブリと友達なんていやだなあ
特に>>2となんて友達になりたくないなあ
497名無シネマさん:02/02/01 16:18 ID:Dsq3JUIh
>>495
じゃあトールがジュエルより高級っぽく見えるのか君は?
とんだ馬鹿野郎だね君は。
498名無シネマさん:02/02/01 16:21 ID:hRpHXjcb
書きこむやつもゴキブリだが、まず断っておかなければならないな。

ジュエル=蛆虫
トール=ゴキブリ

さあどっちなら満足?
4992:02/02/01 21:23 ID:6iNBzGqT
>>496
そんなに悪い奴でもないよ、>>2は。

>>498
このスレに書き込む奴は全員ゴキブリだと言っただろ。
定義の変更を求める場合は議長に動議を提出して採決を求めろ、ゴキブリ野郎。
500476:02/02/01 21:50 ID:Teh+l6wE
>>497
>じゃあトールがジュエルより高級っぽく見えるのか君は?
そんなことは言ってないし、そう解釈できるようなこと書いては無い。
最近トールが増えてきたからトールで統一させてもらいたいといっただけ。
言っとくが欲しいDVDをトールじゃないからといって買い渋るほどトール派
ではない。
あと前にも書いたけど、公開時は映画の顔となるポスターやチラシのデザイン
を長方形から正方形に変形させてジャケットにしなきゃいけないのもマイナス。

ジュエルケース分解してブックレットと裏表紙とって、トールケースの紙抜いて
二つを見比べてみろ。どっちもチープだ。
どっちが高級なんて議論いかにくだらないかが分かる。
映画を伝えるデザインとしてどちらかが優れているかを議論するべき。
煽りでないまともな人間の意見を聞きたい。
5012:02/02/01 22:13 ID:6iNBzGqT
>>500
煽るつもりじゃないが、映画を伝えるデザインとしてはジュエルやトールよか
LDのジャケの方が優れている。本気だよ。LDを長年買い続けてきた年代なら、
そう思ってる人は少なくないんじゃないかな。
トールとジュエル、どっちも同じくらいクソ。そんな情けない箱の話で盛り上が
ってんのは、ゴキブリなみの奴らだとしか言いようがない。
それでも馬鹿らしさを承知で敢えて選ぶとすれ
502名無シネマさん:02/02/02 00:16 ID:EjXJXxvY
>>501
思いっきり煽ってるじゃねーか
503名無シネマさん:02/02/02 01:21 ID:KsMdJ8Ha
>>500
この人何言ってるか皆理解できる?
俺はジュエル派でもトール派でもないが、(はっきりいって興味なし)
映画のポスターとパッケージを一緒にしてるところが痛いな。
パッケージとしては正方形が正しいし、ポスターのデザインを何もひねらず
そのまま使う事の間抜けさに気がつかないのだろうか?
それに中の紙を抜いた状態でトールとジュエルを見比べて、ジュエルの箱
としての完成度の高さを理解してない時点で失格。
デザイン工学とか全然わかんない猿だな。
504名無シネマさん:02/02/02 01:56 ID:j4uocFf8
おいおい、貧乏人の喧嘩ってのはお寒いもんだなぁ、ネタぐらい振れよ。
 >501 心底腹が立つが、LDサイズが優れてるというのには同意するよ。
  オーディオマニアの中には(特にクラッシックやジャズ)真剣にあの大判
  サイズの復権を願ってる奴が多いからなぁ。所有感と迫力が違うんだな。
  ひょっとしたら>2とはいい友達になれそうな気が・するわけねぇだろ!
  大体、気安くゴキブリに同情すんな!おまえん家の排水溝荒らすぞゴルァ!
 >493 ゴキブリの世界じゃ2ちゃんをなんて言ってるか知ってるか?
  「人間の馬鹿と悪意の掃き溜め・・感染率98lのN・骨粉」ってんだ!
  正直、(最近健介みないなぁ)ここに来る度人間じゃなくてヨカタと安心するよ。
 >476 自作パッケージが海賊版で悪い! そうだね、悪いね、最悪だね、
  だけどね、センスのカケラも感じさせない、目を惹くだけの軽薄なデザインは
  許せるんかい、その点ジュエルはイイ、そもそも目立たない(藁。それに大体、
  DVDに関しちゃぁ、どうみたってみんな暴利を貪られてんだぜ、少しくらい仕返し
  してもいいじゃねぇか!・・・って、やっぱマズイかなぁ。
 >498 それだけは勘弁してください!せめて ジュエル=ゴキブリ・トール=蛆虫
  にしてください!他人にたかって生きる蛆より、自立してるゴキブリのほうがまだマシです。     
ぼくは別にトールが嫌いなわけじゃないんだよ。だってジュエルにしたって生産者の都合
でああなったわけだし、消費者がどうこう言う筋のものじゃないしね。ボられてるけど。
それに、自分の好みを押しつけるのもアホらしいしね、ネタとして盛り上がるのは別として。
まぁ、ぼくみたいな金持ちは価格なんて関係ないし、特注したキャビネットがたまたま
ジュエルサイズだった訳で、それだけさ、わかったか!アフォ共!                                                                       
505名無シネマさん:02/02/02 02:47 ID:aeGl3LhO



トールマンどもよ、正直枚数増えて後悔してきてるだろ?


506名無シネマさん:02/02/02 03:01 ID:zlNItDjy
>>503
アメリカではポスターのアートはキーアートであるからそのままパッケージにするのが普通
そういう意味でもトールが優勢なワケだ
わざわざジュエル用にトリミングしてリデザインするなんて間抜けなことだ
デザインセンスのないメーカーがリデザインしたら悲惨だし、デザイン代金分でも安い方がいい
日本の場合は劇場ポスターでも作り直しちゃうからキーアートの重要性が浸透してないだけ
日本の劇場ポスターは確かにデザインセンスのかけらもない痛い物だが、同時に配給が同じなら
DVDのジャケットも同様のセンスで制作されると思われ
本国のデザインそのまま使うのが無難だし王道でしょ
>503は何を根拠に正方形が正しいというかわからんし、パッケージ用にデザインをひねる意味も
わからない
無駄なだけだろうが

>504は金持ちぶった只のゴキブリ
507名無シネマさん:02/02/02 03:09 ID:1px4z5Dh
>>503
デザイン工学的に優れている ≠ 映画を伝えるデザインとして優れている
そもそもデザイン工学なんて言葉持ち出すこと自体ナンセンス。
508名無シネマさん:02/02/02 03:33 ID:1px4z5Dh
>>503
そもそもジュエルケースのジャケットデザインはポスターの上と下を
切り取っただけのデザインがほとんどじゃん。
そのデザインでのパッケージとしては正方形が正しいと?
突っ込みどころ満載の書きこみスンナ。

ジュエル用にデザインし直すこともあるが、センス無いものが多すぎ。
結局ポスターの上と下を切り取っただけのデザインの方がマシ。
公開当時映画の顔となるものポスター、チラシ、パンフどれも長方形で
デザインも一貫性ある。なのになぜDVDだけ正方形でしかもセンス無
いものにしなければならない?
509名無シネマさん:02/02/02 04:02 ID:5i0KDIek



トールマンどもよ、正直枚数増えて後悔してきてるだろ?





5102:02/02/02 05:31 ID:AwSBOr2Q





ジュエラーどもよ、正直トールの新譜が増えて後悔してきてるだろ?




 
511名無シネマさん:02/02/02 06:46 ID:xtRgEwKN





箱好きどもよ、正直ネタがなくなってきてるだろ?




 


5122:02/02/02 07:13 ID:AwSBOr2Q
>>511
ネタが尽きたら再びループを始めるだけのこと。ゴキブリは不滅なのだ。

そろそろバカで情熱的な新手のゴキブリが来ねえかなー。俺は待ってるぜ
513名無シネマさん:02/02/03 01:21 ID:T2lG8B/W
>>503
>俺はジュエル派でもトール派でもないが、(はっきりいって興味なし)
言ってることが、思いっきりジュエル派じぇねえか。
5142:02/02/03 01:38 ID:SYzAVtqx
>>513
ジュエル派である前にゴキブリ派ってことで手を打っちゃくれめぇか、旦那さんよぉ。
ああ見えても決して悪いゴキブリじゃねぇんだ、>>503の奴は。
515名無シネマさん:02/02/03 01:46 ID:q83i4hkm
やっぱ場所と音楽CDと同じラックに入らんからトールはヤだねぇ。
音楽モノのDVD−オーディオ音声収録の商品の薄くてデカいジュエルはホンマにオワットルが。。。。
516名無シネマさん:02/02/03 01:58 ID:lHiZKttK



トールマンどもよ、正直枚数増えて後悔してきてるだろ?







5172:02/02/03 02:16 ID:SYzAVtqx
>>516
無芸なゴキブリはゴキブリ界の中でも最下層に位置する。
高貴なジュエラー派ゴキブリなら、それらしく行動せよ。
518名無シネマさん:02/02/03 02:20 ID:T2lG8B/W
>>515
音楽CDとDVDは差別化して違うラックに入れようよ。
トールDVDは従来のVHSラックを流用できるし。
音楽CDとDVDがゴチャ混ぜになったラックは見苦しい。
5192:02/02/03 02:26 ID:SYzAVtqx
>>518
だ・か・ら・さー、>>515は音楽ソフトであるところのDVDオーディオのケースに
トール(しかもかなり不愉快な奴)が含まれていることを嘆いておるのだよ。
もっとも、オレもかなり前に同じような指摘をしてたんだが。

ところで、DVDオーディオって何のことだか知ってる?
520名無シネマさん:02/02/03 02:49 ID:T2lG8B/W
>>519
そういうこと?1行目をみるとそうでもない気が。まあいいや、
俺が言いたいのは、音楽ソフトは音楽ソフト専用ラック。
映画(映像)ソフトは映画ソフト専用のラックに入れたいってこと。
だから確かにDVDオーディオのトールには反対だ。
でもビデオクリップやライブ映像を収めた音楽DVDはどっちに
すればいいか微妙だな。今のところ国内ではジュエルが優勢だが、
海外アーティストのものはほとんど(全部?)トールだし。
こっちの争いはもっと長くなりそう。。
5212:02/02/03 03:14 ID:SYzAVtqx
>>520
傾向を大づかみに言えば、
海外市場では「音楽のみ」のCDと「音楽+映像」のDVDを差別化するために
ライブやクリップを入れたDVDビデオをトールケースに入れて売っている。
日本では音楽CD用に作られた什器(お店の棚など)をそのままDVD用にも
使えるようにするため、音楽関係のDVDビデオはジュエルケースで売っている。
やってることがまったく逆。これは争いというより平行線ではなかろうか。
合意点を見つけて歩み寄れる余地は極めて少ないように見える。

ワーナーはDVDオーディオに関しても主導権を握っているから、あの中途半端
なDVDオーディオ用ジュエルケースを採用した以上、そう簡単にはなくならな
いと思う。でも、現実問題としてDVDオーディオがCDと同じジュエルケース
になると、マジでCDと見分けがつかなくなって混乱するのは目に見えてる。

まったく、どうしようもないな。ゴキブリをやめたくなっちゃうよ。
522 :02/02/03 05:28 ID:l7rXcysh
いい加減にヤメロよ蛆虫
おめえがいなくなるとせいせいするよ
5232:02/02/03 11:35 ID:R78dGnX+
>>522
スレを仕切る意欲も能力もねえゴキブリが、よく言うなー。
無責任な個体は社会を腐らせるんだぜ。さっさと死ねや。
524名無シネマさん:02/02/03 16:44 ID:m3V6CmXt
DVDが増えすぎて、トールとかジュエルとか以前に収納ラックがいっぱいになっちゃったよ。
と言うわけで、全DVDを収納ファイルに移して箱は物置に保管しようかと考えております。

そこで質問、
CDを200枚収納できるファイルがあると聞いたのですが、
通販で取り扱ってる店知ってますか?
525名無し募集中。。。:02/02/03 16:47 ID:QSObp0kI
トールだって、そのうち昔のシングルCDみたいに消えるよ
526名無シネマさん:02/02/03 17:02 ID:mSzIkxHh
>>525
現状を把握できてないアホ発見。
527名無シネマさん:02/02/03 17:03 ID:jo6zR/bv
正直どっちでもいい
528名無シネマさん:02/02/03 17:13 ID:rKVs3Yox
>>526
こいつこそ先を見とおす能力ゼロのアフォ
529名無シネマさん:02/02/03 17:33 ID:EQKlNiaP



トールマンどもよ、正直枚数増えて後悔してきてるだろ?


530 :02/02/03 22:31 ID:VpCmVwy1
>>528は現状把握能力のないアフォ
531名無シネマさん:02/02/04 08:03 ID:zJxcXqKO
>>525,>>528
>トールだって、そのうち昔のシングルCDみたいに消えるよ
まさか本気で言ってるとは思わないが、、、
8mmCDシングルは日本だけのものだった。
そしてジュエルももはや日本だけの珍品となりつつある。
どっちが同じ道を歩むかは誰にでも分かる。
ってマジで反論するのも馬鹿馬鹿しいけど。
8mmCDシングルは消えるのに10年以上かかったが、
ジュエルケースはもう既になくなりつつある分こちらの方がマシかも。
532(;´Д`):02/02/04 10:25 ID:xMX1ei14
8mmCD・・・?
5332:02/02/04 10:45 ID:larkfdPr
>>531
お前、世界で初めて8cmCDシングルを出したのがフランク・ザッパで
アメリカにあるRYKOってレーベルが発売したって事実を知らねえだろ?
SCDはCBSもヴァージンもたくさん出してた。少しは調べてから物を書けよ。
534名無シネマさん:02/02/04 16:51 ID:eCvLjzDj
アメリカは、ジュエルCDを、LP高トール紙箱に入れて売っていたね。
棚の流用という小売店の事情に配慮したわけだけど、今はもうやってない。
小売店もだんだん大きなのは邪魔になってくるから。
535 :02/02/04 21:28 ID:zhxacaIP
そりゃ大きさの問題じゃなくて既存の展示棚が淘汰されたからなんですけど・・・
PCのソフトなんてもっと大きな無駄な紙箱が健在なのは何故でしょう?
CDはジュエル、DVDはトール、PCソフトはデカイ紙箱で差別化が出来ているからではないの?
536名無シネマさん:02/02/04 21:31 ID:PSOgXDXu
だから言っただろ.ゴキブリたちよ。ああゴキブリだから言ってもしょうがないか(w

大きいことはいいことだ!!!
537名無シネマさん:02/02/04 21:47 ID:k11+BZFw
>>521
2さん、難しい単語知ってるね。
自分で辞書引いてみた。2CHやってて、初めて賢くなったよ。
SAGE
538名無シネマさん :02/02/04 21:55 ID:8fsG+arN



トールマンどもよ、正直枚数増えて後悔してきてるだろ?


539名無シネマさん:02/02/04 21:57 ID:0fX89jWx
>>531
8ミリ・・・・・・・・・・科学も進歩したもんだ
5402:02/02/04 23:58 ID:U7gjl29k
>>537
小生は人類で言えば知能指数30相当のインテリゴキブリを目指して日夜カサコソ
しております(主に夜間)。今後も御贔屓に。それからsageに感謝。

カネも要らなきゃ名誉も要らぬ〜、あたしゃも少し新皮質が欲しい。

>>539
ちなみに英語圏では「3inch」と呼称されていたよ>8cmCD
541 :02/02/06 02:04 ID:J6i9u6rS
ゴキブリは基本的に夜行性だろ
日夜ってなんだよ?
うっとおしいから昼間はでてくんな
542名無シネマさん:02/02/06 10:28 ID:0WyzlATt
「ウォーターボーイズ」トールケース決定!
543名無シネマさん:02/02/06 16:12 ID:u6ampGNy
マジですか?
でも価格は東宝価格の6000円
544名無シネマさん:02/02/07 05:55 ID:BbQeDcR6
ケースだけ欲しいんですが、
ネット通販で、トールケースを購入できるところはありませんか?
545名無シネマさん:02/02/07 06:35 ID:yNjKKzyE
こないだ裏エロDVDを10本ほど通販で買ったんだけど、
全部トールケースだったよー\(´▽`)/
546名無シネマさん:02/02/07 14:31 ID:AHvBQP9n
おまえ、それうれしいか?
心の底からうれしいか?
エロでトールじゃ目立ってリスクが大きいがそれでもうれしいか?
547名無シネマさん:02/02/07 23:50 ID:HBRqL35j
嫁が近所のバカ主婦に「グリーンディスティニー」のDVDを貸したら
ケースにひび入れて返してきやがった。
DVD用のジュエルケースってケースだけ売ってる?
CD用は「DVD」ってロゴ入ってないからいやなんだよ…
548名無シネマさん:02/02/07 23:55 ID:VHxGjeI/
>>546
ジャケが簡単に裏返せるからな。
549名無シネマさん:02/02/07 23:59 ID:xMrkAqmF
息の長いスレだなぁ。
みんな、結局好きなんだね。トールもジェルも。
550名無シネマさん:02/02/08 11:30 ID:SDDtsUF+
>547
弁償させろ
551名無シネマさん:02/02/08 18:19 ID:7/eB+dkM
>550
怒らない怒らない
ご近所づきあいは笑顔でね

>>547
ケースは梱包財だから破損しても弁償させたり、訴えちゃいかんよ(藁
嫁が悪い
嫁いびりしろよ(藁&嘘
552名無シネマさん:02/02/08 18:20 ID:BSEfk/ej
正直、どっちでもいい
553名無シネマさん:02/02/08 18:24 ID:f2FJ+W6t
あくまでも基本線として・・

ジュエル 高級映画
トール  低俗映画

これはなぜだ?500以上レスがついても
いまだに結論がでん。
個人的にはトールだろうがジュエルだろうが
構わんが、ただ、不可解だ。。
554名無シネマさん:02/02/08 19:20 ID:pbiOguu4
>>553
>ジュエル 高級映画
>トール  低俗映画

僕には“高級映画”と“低級映画”の区別がよく分かりません。
dんなのが高級でどんなのが低級なんですかね?
555553:02/02/08 22:39 ID:mAqgfT7f
>>554
ここでいう高級映画というのは高級と(されて)いる映画のこと。
例えば、映画史上の重要作と目されているとか。権威ある媒体
が選出した映画とか、権威ある賞をとった映画とかね。
低級映画というのはそれ以外の映画のこと。

ちなみに高級映画だからいい映画だなんてことはないし
逆もまた真なり。映画の評価なんて個人の主観の問題だから。
まあ、高級/低級ってのはワインの等級みたいなもんかな。
で、その文脈上で等級が高いとされている作品が比較的ジュエルに
入っている場合が多いとおもうのだが、それはなぜか?という疑問だよ。
556名無シネマさん:02/02/09 00:03 ID:cShSM9c/
>555
多分、高級(?)とされてる映画てのは、古典作だったり、地味な映画が多い訳で、
それをトールなんかのパッケージにすると、公開当時のセンスで作ったデザインの
パッケージになったり、意識して地味なデザインに焼き直したりして、どのみち
商品棚に並べた時に、最新作の派手なパッケージと比べると競争力が弱いわけだ。
本当に欲しい奴しか買わない。それよりか、ジュエルサイズを徹底させて、DVD
コレクションが大人の趣味に見合うように商品展開していけば、古典文庫みたいに
末永く商売できる・・って事じゃないのかなぁ? 
このスレらしくないな(w
557名無シネマさん:02/02/09 00:09 ID:O9k1P/yd
あれ?ロレンスはトールだろ?
558名無シネマさん:02/02/09 02:43 ID:2VHfbGyE
>コレクションが大人の趣味に見合うように商品展開していけば、古典文庫みたいに
>末永く商売できる・・って事じゃないのかなぁ?
大人の趣味に見合ったラインナップを提供しているIVCなどがジュエルだが・・・・
内容が伴ってないじゃん
やっぱジュエル採用している会社なんてだめだわ
東芝がトールに寝返るらしいし、ジュエルは今後更にジリ貧
ビクターも早よ改心しろよ、値段面でもな(藁

>>557ロレンスはデジパックじゃなかったか?
559名無シネマさん:02/02/09 15:09 ID:jmhKM9iK
アラビアのロレンスは日本版の安っぽい紙箱はダメだわ
US版は書籍のような美しいパッケージ
こういうのが増えてくれればうれしい
FOXのDVDは値段はともかくパッケージでは満足している
どちらにせよジュエルのようなチンコロサイズじゃダメだが
560名無シネマさん:02/02/09 15:27 ID:3z/vPf7w
>>553
淀長の名画100選集はトールだが・・・

I.V.C.だか販売元だかがジュエルを選択したってだけだと思うけど。
561名無シネマさん:02/02/09 21:43 ID:ce5ltMWY




トールマンどもよ、正直枚数増えて後悔してきてるだろ?




562名無シネマさん:02/02/10 00:43 ID:7/eFLRbf
確かに正直後悔しているよ
ジュエルで買った分はなぜトールで出るまで待てなかったのかってね
ジュエルがここまで劣性になるとは思ってなかったもので
563名無シネマさん:02/02/11 02:24 ID:tbVjwOIu
つーか、トールだから買わない、ジュエルだから買うって選び方はしないだろ。
564名無シネマさん:02/02/11 04:57 ID:G1d6RuQL
>563
逆に、ジュエルだから買わない、どーせトールで再発売すると思って待ってたよ。
その甲斐があって、SPEが 4/19から旧作をトールで再発売するとか。
それもピクチャーディスクで・・・ほんと信じて待っているもんですね。
そろそろ盗宝・比苦多や戸尾芝も、己の馬鹿さ加減に気付いた頃だろう。
565名無シネマさん:02/02/11 08:50 ID:WGL4JF4i
盗宝はゴジラシリーズのジュエルをトールにするつもりあるのか?

だったら喜んで買ってやるぜ。

もうジュエルなんて青息吐息だってこと、日本企業は認識しろよ。
566名無シネマさん:02/02/11 15:35 ID:P06WyBLA
「ウォーターボーイズ」トールというかデジパックですね。
www.waterboys.toに詳しく解説されていました。
567当方関係者:02/02/11 19:29 ID:2JvGYxys
>>565
全シリーズを一旦ジュエルでDVD化した後
伊福部音楽集(←単品売り不可)付けてボックス化します
で、その後若干仕様・特典を変更してトール化するつもりでが何か?
568名無シネマさん:02/02/12 01:44 ID:ajxa2eAu
>>567
自分が盗崩特撮マニアでなくて本当に良かったと思いました。
569名無シネマさん:02/02/12 08:29 ID:0ISaZirk
>>567
姑息なやつ
それが盗宝
570名無シネマさん:02/02/12 11:47 ID:RUlSUaeP
トール、あんなに中身すかすかなんだから、
映画のパンフの縮刷とかブックレットとかつけて、充実させてくれよ。
そのせいで30円値段あがってもイイからさ
571名無シネマさん:02/02/12 20:30 ID:mH2BU6EG
>>570
紙一枚だとスカスカですぐに落っこちてしまうんだよ!!!

572名無シネマさん:02/02/13 03:36 ID:0x2a9OKj
>>567
値段がいくらか想像もしたくない・・・

>>570
その意見は賛成だが30円じゃ済まない気が・・・

>>571
なんだ?紙一枚って
573名無シネマさん:02/02/13 09:41 ID:i2gd9f1e
>>572
あはは、ツッコミありがと♪
ちなみにいくらだったらいい?僕は200円増しまでなら歓迎
574名無シネマさん:02/02/14 02:51 ID:wPX5UHUT
俺もそんなもんかな
劇場用と同じ金額じゃ鬱だし・・・
よく3800円とか3980円とかで売ってるけどスーパーの切り値じゃないんだから
切りよく4000円にしちゃったほうがいい
消費税もきりがいいしね
575名無シネマさん:02/02/14 15:11 ID:FlnHMSXB
50エン ナライイ
576名無シネマさん:02/02/16 01:20 ID:J8+Sn/Bm
そんなもんいらないから安くしてくれ
577名無シネマさん:02/02/16 01:33 ID:AL0gdQpa
ジュエルのほうが豪華なブックレットが封入できる。
578名無シネマさん:02/02/16 02:01 ID:mJtgyZvI
スターウォーズのディスク固定部分のプラスティック
折れたんだけどトールケースで2枚組用の
替えケースって市販してない?
579名無シネマさん:02/02/16 02:09 ID:A/G/rH+k
>>578
逆に質問になってしまうが,かえのトールケース
って結構売ってるの?ビックとかにあるの?
ヘウ゛ォイケースの奴かえたい。
580名無シネマさん:02/02/16 11:30 ID:vFuRmNqp
業務用に1000枚単位でプレスしてるメーカーはあるけど
市販はみたことないな>トールケース
581名無シネマさん:02/02/16 14:06 ID:FGQabYQE
普通のトールケースなら売ってるの見た事あるよ。
582579:02/02/16 16:48 ID:A/G/rH+k
>>580-581
レス ありがと。
やっぱ気軽に買えるってもんじゃ
なさそうだね。
っつうかその前にJFK買ったけど,
画面右端に赤い線が出る。
(映画のスクリーンの外ね。)
これって不良品てことで交換して
もらってもいいよね?
字幕も巻き戻しボタン押してからで
ないと表示されないし。

583名無シネマさん:02/02/16 17:07 ID:BQX4tcsb
トールケースならソフマップとかで売ってたと思うけど。
卸業者とかでも100個単位なら個人にでも売ってくれるから
2〜3人で共同購入したらどうでしょう?
584 :02/02/16 17:13 ID:p7ZAsngU
なんでこんなすれが500もいくんだろ。。ヤレヤレ┐(´ー`)┌マイッタネ
585名無シネマさん:02/02/16 17:19 ID:A/G/rH+k
>>583
レス参考になりました。どうも。
まぁDVD仲間なんていないんですけどね。

>>584
別にいいじゃんよ。語りたい人たちが
いるんなら。
586名無シネマさん:02/02/16 17:23 ID:AL0gdQpa
トールマンの執念には怖いものを感じるな。
ケースが気に入らないから欲しいソフトでもトールで再販されるまで待つとか、
トールケース100個単位で業者に発注とか・・・・
ほんとそういうキチガイ沙汰はやめてほしい。
587名無シネマさん:02/02/16 17:28 ID:zp7qOarh
ジュエルの執念 あと1歩
588名無シネマさん:02/02/16 20:13 ID:A/G/rH+k
>>586
>トールケース100個単位で業者に発注とか・・・・

別に一人じゃなくて,「複数人で」って
あるんだからさぁ…
しかもそれ言い出した人だってトールマン
とは,限らないじゃん。まぁこのスレには
きてるけどもよ。
589名無シネマさん:02/02/16 22:42 ID:SaoRIYrN
津田屋がレンタルDVD用に使ってるソフトジュエルは使い勝手がいい
590名無シネマさん:02/02/17 04:00 ID:T4bkbiXq
>トールケース100個単位で業者に発注とか
しなくていいです
ヨドバシカメラにフツーに売ってます
300エンくらいです
591名無シネマさん:02/02/17 04:56 ID:Lq/yuQWh
>>590
そうですか。情報ありがとう。
今度買って見ようかな。
ジュエルの作品なんかを
かえることも可能ですな。
紙の製作大変だろうけど。
592名無シネマさん:02/02/17 05:35 ID:xRaKH7HU
バッファロー'66をでじこん!で買ったんです。そしたらジュエルケースで届いたんです!
僕はトールが欲しかった
以上
593名無シネマさん:02/02/17 20:16 ID:yoZnRUJO
>>592
  \ \    ○    // /   /
\  \      / ヽ    /   / / /
\\        /_ ゝ    /  //
  \     /   \
\    _/____\__       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /             ヽ     <
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ     ヽ  <
  |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○ノ :::|  <   |  ヽ                     / ̄ ̄\
 |::::::       /' .::::::. ` \   ::::::| <    |  ヽ   __                  |
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ    ::::::|<   /    \   |ノ      ――――      /
 |:::::        |  |||!|||i|||!| |   ::::::| < /     \ 丿 アアァァ           |
  |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::|  <                            ●
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ  <
    \::::..   | | !     | l     \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
//         `ー--― 'ノ       \\


594名無シネマさん:02/02/17 23:44 ID:Hvp/5eBv
>>592
ハァ・・・・
審でください・・・・
595名無シネマさん:02/02/17 23:54 ID:xRaKH7HU

AA使えば良いと思うな、若人
596名無シネマさん:02/02/18 00:30 ID:0XvIjIcA
>>592
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |o ゝ○ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~ <
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ○_ノ o.|:::::l <
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l  <   |  ヽ            / ̄ ̄\
  '''l^^~~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-<    |  ヽ   __         |
   ヽ、 ,,,, |  |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/ <   /    \   |ノ         /
    / (:::::}| :| |ll ll !! !.| |   ,,,, イ~'' <  /     \ 丿 アアァァ   |
    l:  ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l   <                     ●
   l:     | | !     | l  ~~  l   <
   l、      `ー--― 'ノ     l>    V V V V V V V V V V V V V V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
597〜(* ゚Д゚)うんこ工場 ◆e54OonTI :02/02/18 00:53 ID:e0Ums/ft
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜(* ゚Д゚)< バッファローはジュエルしかねーべ
      \__________
598名無シネマさん:02/02/18 02:45 ID:UxFns65n
それにしてもジュエルっていうかCDケースって、なんで
あんな割れて擦り傷の目立つ素材で、変更もなしにここまできたのかな。
粘度の比率を変えるとかできないわけ?
紙もそんなに広まってないし。
599名無シネマさん:02/02/19 16:15 ID:QKleJKfc
>粘度の比率を変えるとかできないわけ?
割れないけどニチャニチャのケースだったりして(藁
600名無シネマさん:02/02/19 16:27 ID:0toJaD2A
600ゲット〜
601名無シネマさん:02/02/19 16:32 ID:KWTVEhk+
ジュエルに気をつけろ!
602583:02/02/19 17:20 ID:JqsZYS6l
なんか、100個というのが一人歩きしてるみたいだけど、
そういう業者と取引あるので紹介してみただけです。

実際に買うとしたら、100個、送料込みで4000円ぐらい。
色もブラック、ミルキー、クリアーから選べます。
一個あたり40円を高いと感じるかは人それぞれでしょうが、
つめが割れたり、フィルムが破れたりという経験のある人なら
予備のケースの必要性は分かっていただけると思います。
603名無シネマさん:02/02/19 20:48 ID:6JFVkmw4
東宝がトールで再発売することになったら買いなおしますか?
604名無シネマさん:02/02/19 23:39 ID:mjHN3E+b
トールケースだけ500円で売ったほうが儲けが大きい事に
なぜ再版各社は気付かないのだろうか?
605名無シネマさん:02/02/19 23:42 ID:IVALQIAD
今トールで売ってるやつも省スペース対応としてジュエルの廉価版出してくれんかな。
そしたら買うのに。
などとトールマンの真似を言ってみたりな。
606名無シネマさん:02/02/20 03:50 ID:5q+/jwzv
6月に黄金の七人がDVD-Boxになって出るのだが、版権の問題で続編3本のみのパック
これはトールがBOXに入った物でキングレコードから出る
ところが肝心の黄金の七人本編はIVCから発売されていてしかもジュエルケース
当然BOXには入らない
困るんだよなこういうの
607 :02/02/20 09:58 ID:5dSXyzDF
明日出るトレスポってトールだよね?
ジュエル買わずに待って良かった。

ユージュアルサスペクツとレザボアドッグズも待つぞ。
608名無シネマさん:02/02/21 09:42 ID:+f1PxuZ6
パイオニアLDCの廉価再販はトール仕様なのか?
609名無シネマさん:02/02/22 05:25 ID:FezlfJuR
スタトレの1と2を買うと映画版収納BOX全プレだってさ
トールのBOXは欲しくなるよな
ジュエル用のBOXはペカペカのが多くてイカン
610名無シネマさん:02/02/23 00:25 ID:SkmbfC7f
最近アホなジュエラーもナリを潜めたなあ
このスレもそろそろ終わりか?
611名無シネマさん:02/02/23 01:54 ID:1pC2BI73
SE7VEN以外、ジュエルを回避しといてホント良かった。。。
612611:02/02/23 02:00 ID:1pC2BI73
「V」が余計だったな
613名無シネマさん:02/02/23 02:11 ID:/KeZRYuE
>>605
それは個人でやろうと思えば簡単にできちゃうからね。
614名無シネマさん:02/02/24 19:55 ID:3tkMI/Fo
現状を見ても、このスレの数少ないまともな意見を読んでもトールの圧勝。
っていうことで終了で良くない?
615名無シネマさん:02/02/25 01:50 ID:NE5hQvf8
今頃終了する意味はないんじゃないの?
終了してまた、他スレが箱ネタで荒れても困るし
ここ、隔離スレだって知らなかった?
6162:02/02/26 00:35 ID:hAK3dMqz
俺らゴキブリが他の下らんスレを隔離してやってんだよ。ありがたく思ってほしいもんだ。
617名無シネマさん:02/02/26 01:49 ID:fTObnWEh
ゴキブリだから隔離されて当然だな>>2
6182:02/02/26 03:00 ID:hAK3dMqz
>>617
主観の違いだな。人間様がゴキブリより高等だと誰が決めた?
ゴキブリが人間の言うことをおとなしく聞くと思ったら大間違いだ、馬鹿野郎。
619名無シネマさん:02/02/26 07:44 ID:marDwOA6
トールは、ディスクを固定するツメの具合が悪いのが多いような気がする。
取り出すときに、ディスクが曲がったりして結構気になる。
機能的な部分に問題なければ、そんなに不満はない。
デザインとかにこだわるほどのものではないし・・・。
ただの箱でしょ。
620名無シネマさん:02/02/26 07:57 ID:iv5cyWqJ
爪が固いのはマジでディスクがパリッと割れるよ。
実際割れたのはパソコンソフトでジュエルだったけど。
新品を取り出そうとしてCDが折れたときはしばらく固まった。
621名無シネマさん:02/02/27 14:56 ID:6S6yM3hn
爪の具合はジュエルの方が悪くないか?
改良型のDVD専用ジュエルならまだいいんだが、CDと共用タイプは最悪
爪が折れてたりして固定なんかできゃしない
CDも全部改良型にして欲しいね
6222:02/02/28 02:08 ID:rUQn+4Sn
>>621
金型が償却するまでは無理だろ。
623名無シネマさん:02/02/28 03:54 ID:I/AKEAAl
いったいCDケースが普及して何年経つと思ってるんだ
それで消却できないほど高い金型って?
本気で2はあほ?     
6242:02/02/28 04:07 ID:rUQn+4Sn
>>623
ゴキブリが冗談かましてんのに、レスで変換を間違うほど熱くなってんじゃねぇよ。みっともねえな。
ここでCDのケースの面倒まで見ようとは思わないんだが。それと、ゴキブリならsageで書いてくれ。
625名無シネマさん:02/02/28 11:44 ID:euFW8FlA
ゴキブリはてめえだろ
やなこった
熱くなるのは、てめえがアホなゴキブリのくせに態度がでけえからだ
氏ね!
6262:02/02/28 17:17 ID:oXC/lE8b
おやおや。これだから人間って奴は始末におえないんだよな。

今夜オレの仲間がてめえのベッドにお邪魔するからかわいがってやってくれ。
6272:02/03/01 08:53 ID:ma6eMB4G
>>625
お前の寝床は寝心地が良いってことで評判が良かったらしい。
今夜は何匹か仲間が増えるが、潰さないようよろしく頼むわ。
628名無シネマさん:02/03/02 03:12 ID:DsFbNJvK
なに朝っぱらから粘着な書き込みしてるんだろう?コイツ
全然スレと違う方向へ逝っちゃうから困るよな
荒らしなの?コイツ
6292:02/03/02 03:17 ID:djIffb6B
ゴキブリさ。それ以上でも以下でもない。
折り入って頼みがあるんだが、sageで書いてくれないか。
630名無シネマさん:02/03/02 04:05 ID:ybcH0Ro/
トールだジュエルだっていう論争自体がくだらないよね。いつまでやってんだか。
DVD好き同士なんだから、もっとお互い譲り合うっていうか、勝手にすみわけして
りゃいい話じゃん。つまんねーことで争うなよ。
しかもこんな朝っぱらに書いてるなんて、よっぽど粘着質のヴァカが多いんだな。
あんな無駄にでかいだけのちゃちなソフトケースを、CDとは違う豪華さがあるとか
なんとかいって持ち上げてるような奴ってのはその程度の知能ってことか。
631名無シネマさん:02/03/02 04:07 ID:t5O9n8jY
>>630
今にして思えば、当時一体何人が本気で罵りあいしてたんだか。
632名無シネマさん:02/03/02 04:11 ID:ZEZjQm7Q
このスレも息長いな。
6332:02/03/02 04:17 ID:djIffb6B
>>630
いまが朝? ゴキブリは夜行性なんだから今がいちばん張り切ってる時間帯だ。
人間どもとは生活様式が違うんだから放っといて貰おうか。
それに、なんだかんだ言ってても結局おまえはジュエル派じゃねえか。まとめ役を
買って出たような顔して下手な偽装すんな。
634名無シネマさん:02/03/02 17:12 ID:9IxacWi3
いつも引っかき回すゴキブリ野郎2
6352:02/03/02 20:35 ID:3XFilXUq
>>634に捧ぐ

たまに読むと、いいこと書いてあるんだよなー。

  2ちゃんねる内では、「誹謗中傷板」以外の場所では、固定ハンドルさんを叩く行為は禁止してますです。

  大勢のゴキブリがいることを意識しましょう。
636名無シネマさん:02/03/03 15:43 ID:ImCaXLTw
2ってのはコテハンかよ(藁
コテハンは「ゴキブリ」かとおもったぜ
637名無シネマさん:02/03/03 16:03 ID:PLSRoaD2





トールマンどもよ、正直枚数増えて後悔してきてるだろ?




638名無シネマさん:02/03/03 17:03 ID:pijbOzDh
>>1
やっぱトールだよな!
639名無シネマさん:02/03/03 17:05 ID:XV52474B
棚の縦幅を調整できるマルチメディアラックを買った。
もうジュエルはでないだろうから一段だけジュエルのサイズにして、
他の段はトールサイズにする。VHSも入るし、ついでに本とかでも入る。
これでサイズに悩まされずにすむ。
6402:02/03/04 01:35 ID:Tpm2rBW8
>>638
やっぱゴキブリだよな!
641名無シネマさん:02/03/04 14:59 ID:V9Z4fZyk
ゴキブリ逝ってヨシ!
642名無シネマさん:02/03/04 16:33 ID:dXE8bSox
もう昔からCD=ジュエル、DVD=トールって決まってんだよ。
それに違反した日本の会社がバカなだけ。
あ、勿論それを擁護するオマエラもゴキブリなだけ
643◇◇◇◇:02/03/04 18:34 ID:APcZyL1R
アメリカでも当初は混在だったよ
今でもエロDVDは混在
644名無シネマさん:02/03/05 00:09 ID:LTqycZ5T





トールマンどもよ、正直枚数増えて後悔してきてるだろ?






645名無シネマさん:02/03/05 00:31 ID:4wnPAmB2
トール。ジュエル。よりも
DVD買ってるじたい
キモイ
646名無シネマさん:02/03/05 00:35 ID:+9Hol7xK
トールサイズのジュエルケース買え。
一件落着このスレ終了。
647名無シネマさん:02/03/05 00:37 ID:7RnQBaRy
コレだけの話題で600越えてんのかよ。
648名無シネマさん:02/03/05 02:19 ID:ha4kLAU+
>>646
そんなネタはガイシュツ
こわれやすく使い物になりません

>>647
悪い?

649名無シネマさん:02/03/06 01:09 ID:drdZCrCM
別にいいじゃん
箱も商品の一部なんだし
6502:02/03/06 01:12 ID:C3nBBLHp
>>649
そうですね……

こういう温和なゴキブリだけならオレも何ひとつ苦労せんのだが、スレは瞬殺だろうな。
651名無シネマさん:02/03/06 01:23 ID:ACP6aUnU




トールマンどもよ、正直枚数増えて後悔してきてるだろ?




6522:02/03/06 01:36 ID:JkMO/Zhy




ジュエラーよ、正直お前の時代が終わって後悔してきてるだろ?



 
653名無シネマさん:02/03/06 01:41 ID:f2HHNyL/
>トールマンどもよ、正直枚数増えて後悔してきてるだろ?
>ジュエラーよ、正直お前の時代が終わって後悔してきてるだろ?

もしかしてこのスレってこの2行に要約できるのでは?
6542:02/03/06 01:51 ID:JkMO/Zhy
>>653
ゴキブリ柄のかわいい座布団を5枚進呈いたす。
655名無シネマさん:02/03/09 17:40 ID:KXcFRu+e
ゴキブリが荒らすと、とたんにレスがつかなくなるこのスレ・・・・
6562:02/03/10 22:55 ID:gPysz7wq
>>655
そんならぐだぐだ言ってねえで手前が箱の話をしろよ、トンチキ野郎。

ジュエルケースって、あの透明感が好き。まるでボクのハートみたい。

とかな。
657名無シネマさん:02/03/11 00:18 ID:HSFHgz4/
おまえらレコードのケースっていったらエジソンマークの缶だろ!
658名無シネマさん:02/03/11 02:23 ID:uIJ6MtIS



トールマンどもよ、正直枚数増えて後悔してきてるだろ?



659 :02/03/11 02:27 ID:gt0Jrqt4
どっちでもいいから統一してくれYO
6602:02/03/11 06:05 ID:uxv6arx1
>>659
とんでもない!
このスレが終わっちまうじゃねえかよ。縁起でもねえこと言うなYO
661名無シネマさん:02/03/11 21:31 ID:UM8NWFIF
おめえのゴキブリレスばかりなら、別にこのスレ終わってもいいや・・・・
662名無シネマさん:02/03/12 01:12 ID:Qwf9ZlhZ
映画はトールでAVはジュエルでいいじゃないかっ!!
663名無シネマさん:02/03/12 21:17 ID:GYn7ncqq
madayattennokakorinaiyatura
664名無シネマさん:02/03/12 23:13 ID:3mqHO8Dp
読みにくいんだよドアホウ
665名無シネマさん:02/03/14 03:10 ID:s7XUwjsn
あぶね大事なスレがあの世行きになるところだったよ
トールマン.ジュエラー
感謝しろよ。
666名無シネマさん:02/03/14 04:24 ID:vBxRUtDv



トールマンどもよ、正直枚数増えて後悔してきてるだろ?


667名無シネマさん:02/03/15 01:33 ID:jVgQ6SoC
>>666
オーメン
おまえ悪魔の使者だろ
668名無シネマさん:02/03/15 15:19 ID:RfFJKRwZ
トールかジュエルかもっと真面目に語るスレであって欲しかった。
669名無シネマさん:02/03/15 22:20 ID:tZje9nGU
>>2がいなけりゃもっとまともなスレになるんだがなあ
まじめな話になるとゴキブリが煽りまくってダメにしちゃう
670名無シネマさん:02/03/16 15:20 ID:hbn7d06r
ケースがらみでジュエルのをトールに統一運動しててなかなか実現しないので
トールケースをまとめて買おうとしてる方がおられます。
共同購入の案も出てるので参考にどうぞ。
http://members.tripod.co.jp/COLITAS/coli_frame.html
671名無シネマさん:02/03/16 16:17 ID:TeVYeiKK



トールマンどもよ、正直枚数増えて後悔してきてるだろ?


672名無シネマさん:02/03/16 17:01 ID:8G1YwTWb
ジュエルとかトールって
いったいどんな物?
おしえて。
673  :02/03/16 23:06 ID:uhbHvJkC
今なんてほとんどトールじゃん
674名無シネマさん:02/03/16 23:56 ID:J2AXIcCD
ジュエルサイズのトール素材と
トールサイズのジュエル素材だったら、
どっちがイイのでしょうか…?
675名無シネマさん:02/03/17 00:01 ID:0NAwKwhe
待ちに待ったバック・トゥ・ザ・フューチャーのDVDが
嫌いなジュエルらしいと知った時の落胆ぶりといったら・・・
676名無シネマさん:02/03/17 23:43 ID:dq3no1uk
アメリカ逝ってUS版買え!
んで日本版のパッケとUS版のディスク捨てろや
677名無シネマさん:02/03/20 18:11 ID:TWH+FX0g
アメリカ版はトールで発売なの?
678名無シネマさん:02/03/20 18:19 ID:4ENzVHKt
>667
日本以外はほとんどの国がDVDをトールで発売しています。
日本の馬鹿メーカーと馬鹿ファンだけがジュエルにこだわっています。
679名無シネマさん:02/03/20 18:25 ID:GQ47mlHD
トールの方が見た目が豪華。
ジュエルはCDと同じ。萎え〜
680名無シネマさん:02/03/20 18:29 ID:3hLUZHj3
正直、すぐに散らかす俺としてはトールの方が良い。
ジュエルは踏むとほぼ確実に割れる・・・(;´Д`)
トールは一瞬くにゃっと曲がるから気がついて割れが防げる時がある。
681名無シネマさん:02/03/20 21:38 ID:iVNiDg8o



トールマンどもよ、正直枚数増えて後悔してきてるだろ?


682名無シネマさん:02/03/20 22:02 ID:GQ47mlHD
>>681
漏れの部屋はキミの家ほど狭くはないんだ。
誰が後悔など
683名無シネマさん:02/03/20 22:13 ID:Hovu6jAD
ゲームのPSソフトとPS2ソフトがケースを変えたように、
音楽用CDと映画等映像用DVDも変えた方が区別できてよい。
販売する店頭でも区別できてわかりやすい。
住宅事情で小さいジュエルの方がいい日本人も多いだろうが、
それはわがままと言うものでしょう。
自分で市販のCDケースを買ってきて整理してください。

てゆーか、こーゆー話って、思いっきりガイシュツ?
2チャンでマジレスかこわるい・・・
684名無シネマさん:02/03/21 00:44 ID:O3r2DoGz
トールでもジュエルでもいいけど、しっかりしたパッケージ
作ってほしい。
今日買った「ウォーターボーイズ」DVDには感心させられた。
制作者よ、「ウォーターボーイズ」を見て勉強しろ!
685名無シネマさん:02/03/21 13:17 ID:aaZe9sBx
デモ、「ウォーターボーイズ」はタカイ!
価格も勉強してくれ。
686名無シネマさん:02/03/22 03:06 ID:c2+vemzs
デジパック大好き!
米国盤「ファイトクラブ」「ロッキーホラーショー」「ムーランルージュ!」などなど
カコイイよな、デジパック。
日本も無意味に豪華を演出するトール2枚組BOXは止めてほしい。
2枚組ならデジパックでしょ!
もちろん「ウオタボ」デジパックも購入しました・・・これも(・∀・)イイ!
687名無シネマさん:02/03/22 15:20 ID:gbQO2+nt
どのスレもウオタボばっか・・・
誰が買うのよ・・・
688名無シネマさん:02/03/22 15:30 ID:pK0J8UoV
>>683に激しく同意。
689名無シネマさん:02/03/23 08:59 ID:KKnWmTSe
>>686
トール2枚組が無意味な豪華ってのがよくわからないんだが?
690名無シネマさん:02/03/24 03:37 ID:GbNZDuyv
>689
2枚組DVDを1枚ずつに分けてトール2ケースに分けると嵩張るから、
デジパックやトール1ケースに2枚が入るタイプがよい、という意味です。
嵩張る方が豪華という日本的価格釣り上げ方法は如何なものかと・・・。
「ムーランルージュ」の米国盤デジパック2枚組と、国内豪華盤トール2枚組では
どちらが無駄にスペース使わないか・・・ということです。
だからといって、ジュエル2枚組ではサイテーですが(藁。
691名無シネマさん:02/03/24 10:57 ID:XWaUQtoK



トールマンどもよ、正直枚数増えて後悔してきてるだろ?


692 :02/03/24 16:47 ID:VQzzIgUM
別に・・・・
693名無しシネマ:02/03/24 22:12 ID:+gbrP/PT
メーカーの流れがトールなんだからあきらめたら?
694名無シネマさん:02/03/25 02:45 ID:EwFjsId3
フツーに考えればトールだろ?
695名無シネマさん:02/03/25 02:50 ID:TPcwDnLP
CDとの差別化という一点のみでトール!
696名無シネマさん:02/03/25 03:15 ID:Y7kP++Ad
ジュエルってのは、CDのケースと同じ透明なプラケースだろ。
トールってのはCDのケースよりも少し背が高いケース。
材質と形だから両立できるじゃん。

トールの形状でCDと同じ透明なケース。
両方の利点を併せ持った究極のケース。
これで一件落着。
697名無シネマさん:02/03/25 03:42 ID:HWQPsJCy
つーか、>>2の煽りがときどき入ると、なんか安心するよ、このスレ。
「あぁよかった。まだいたか」って。
698名無シネマさん:02/03/25 10:56 ID:A7jeKkv8
>>696
>トールの形状でCDと同じ透明なケース。
>両方の利点を併せ持った究極のケース。

破損しやすいでかいケースなんて嫌
て優香、そーゆうケースは存在するし。
699名無シネマさん:02/03/25 11:35 ID:GeUU95zV
>>696
コピペ?
前にも何度か見たぞ、このレス
700板チョコ:02/03/25 11:42 ID:J5rnYpnh
マターリ行こうよ貴様ら。
701名無シネマさん:02/03/25 12:17 ID:7xhwX4iI
>696
やっとわかった。
今までジュエルだのトールだの言っても
何がなんだかわかりませんでした。
ジュエル==CDと同じ正方形の透明ケース。
トール ==レンタルやさんにもおいてある黒い長方形ケース。
702 :02/03/25 13:10 ID:BJOOfd/C
ハァァァ?
703 :02/03/26 00:46 ID:fdRzWxEc
アフォは放っておいて、またーりいきましょう。
704名無シネマさん:02/03/26 00:53 ID:MszfHIX6
統一してくれればどっちでも良かった
7052:02/03/26 21:21 ID:mBC+9hxu
>>697
呼ばれて飛び出てカサコソカサコソ……
礼儀正しいゴキブリはファンを大切にいたします。
今年は早くから暖かくなりまして具合が良いですな。

ブルーレーザーDVDのケースはどうなるんでしょう? まだ箱の話は出てないみたいだが。
706 :02/03/27 18:40 ID:RKFTZ8oc
規格統一に合意しただけで、まだ規格検討もされてない。
箱なんか最後の最後だ。
この時点でそんなこと言ってるおまえがアフォ。
勝手に「ブルーレーザーDVDのケースはトールだろ!」ってスレでも立ててこっちに来るな。
7072:02/03/27 19:58 ID:irJE9I1k
>>706
ゴキブリが冗談で振った話に本気出してんじゃねえよ。

オレを追い出してお山の大将にでもなるつもりかな、706は。
708 :02/03/28 01:14 ID:MqqKnei4
アホか!
おめえじゃねえよ。
「お山の大将」はてめえのスレで勝手にやれやってことだ。
709 :02/03/28 01:22 ID:5GODOibg
レザボアドッグズとユージュアルサスペクツのトールまだかよ!!
はやくしてぇ
7102:02/03/28 01:44 ID:RFhPIQqR
>>708
アンタがこのスレの1なら、言うことを聞いてやらんでもない。
だが、このスレでオレより長く書いてるコテハンは他にいねえんだから、オレに
とってはここがホームグラウンドだ。オレの「てめえのスレ」はここなんだよ。
アンタこそ自分でスレ立てて、そっちで楽しくやってりゃいいじゃねえか。
何度も書くが、スレを維持する能力と意欲を持ってない奴がガタガタ言うな。
711名無シネマさん:02/03/29 10:38 ID:m9bxKWir
>>1なんですけど・・・
712名無シネマさん:02/03/29 13:13 ID:wQQYQRPg



>>2よ、このスレ仕切るの虚しくなってきてるだろ?





7132:02/03/29 23:35 ID:8kofDUA0
>>711
その申告が事実であると証明する手段がない以上、オレは判断を保留するしかない。
本当に1だったら申し訳ない。だが、これは匿名掲示板の限界なんだ。わかるだろ?

>>712
仕切って何とかなるもんでもないからな。スレが不要になったら消えるだけだ。
しかし、断言してもいいけど、スレが消えても箱の話をする奴は必ず出てくる。
一度でもゴキブリが滅びたためしがあるか? そう、ゴキブリは不滅なんだよ。

何でもいいからsageで書いてくれ。これだけは真面目にお願いする。
714だから1だちゅうねん:02/03/30 04:14 ID:nNLuDMv7
だから、このスレ立てたんだよ。
ほかのDVDスレでやられると迷惑だろ?
上げなきゃなくなるから維持するのもむずかしいのよ、このスレ。
そこでだ、>>2がsageるとアゲ用のレス書かなきゃならんし、>>2のレスが話題をとぎれさせ、書き込みにくくしているのが困る。
sageんのやめて煽りもよしとくれ。
繁盛する必要はないが維持はせんと。
715    :02/03/30 04:19 ID:TZf9PEQm
最近、ソニーのジュエル仕様のDVD集めまくっています。
新品で1枚1500円が相場。
トールまんせーの皆さんのおかげです。
正直、お礼が言いたい。
マジにありがとう。
7162:02/03/30 04:19 ID:LA0/pV2y
じゃあ、しばらく放置して様子を見ますか。
オレのsage発言にしても、何ひとつ書き込みがないよかマシだと思うがね。

見てられないほど容態が悪化したら、また遊びに来て煽ってやるよ。じゃあな。
717名無シネマさん:02/03/30 06:56 ID:UDpcLpoE
えー・・・・ 2が来ると荒れてるような気がするのは僕だけでしょうか?
718名無シネマさん:02/03/30 07:14 ID:ww/MqfVi



トールマンどもよ、枚数増えてウザくなってきてるよな?


719名無シネマさん:02/03/30 12:13 ID:4JSi6OdO
なぁんだ、以外と>2も紳士的だな…。口は悪いが、、
じゃあ煽り合いはやめて真面目に語りましょうか。
ケースも商品の一部なんだから議論が起きるのは当たり前だし、
こだわるのは自然なことだ。別にレベルの低い争いではない。
720名無シネマさん:02/03/30 13:12 ID:MDMxgTV8
>>715
それって中古市場の新古品ってこと?
別に普通のDVDショップじゃ値段下がってないし・・・
721名無シネマさん:02/03/30 21:43 ID:tBZlrgRh
>>715
ソニーはCEとかニューマスターとかで出しなおしてるけど、いいのか?
722名無シネマさん:02/03/31 01:50 ID:GLi4fbzM
今までどーでもいいと思ってたけど
今日から私もトールマンだよ・・・
本棚(約1mの高さ)から落っこちた
ジュエルがぶちわれてしまった。トホホホ・・・
723715:02/03/31 06:09 ID:el3ZY2BK
>>720
いんや、普通のショップ。
今度、2500円で再発売されるヤツのジュエル版を中心に
1500円ぐらいでバンバン投売りされてる。
トールで再発されると、ジュエルは全く売れなくなると思ってるみたい…。
マジでありがとう、トールまんせーの皆さん。

>>721
「スタンド・バイ・ミー」とか「レジェンド・オブ〜」とかでしょ?
それは、しょうがない。再発されたのが良かったらフツーに買います。
重要なのは、「ジュエルは売れなくなる!」と思っちゃて、
値段を下げちゃうショップが意外に多いってこと。
チャンスでしょ、ケースにこだわってる場合じゃないでしょ。
724名無しさん@誰やねん:02/03/31 06:35 ID:qAp39Tmg
単にケース替えで発売される物かなあ?
ふつうバージョンアップするだろう。
都内ではそんなマヌケな店は見ないけどなあ。
725名無シネマさん:02/03/31 23:05 ID:/oQqK7i6
>>723はなんでケースに無頓着なんだと小一時間問いつめたい。
726 :02/04/01 12:17 ID:qOfWly8J
どこどこ?
どこに、安く売ってるんだと、小1時間問い詰めたい。
おせーて?
727名無シネマさん:02/04/01 13:11 ID:DBNLNNvc
age
728名無シネマさん:02/04/02 13:39 ID:Ptu1gSbc
トールがいいわ。
729名無シネマさん:02/04/02 23:23 ID:EHmuClZu
ジュエルケースのほうがいいよ。
トールはビニールでフニャーっとした感じがイヤ。
ビニールなので埃がつきやすく、カバーに斑ができるのもイヤ。
みなさんはどうおもいます?
730名無シネマさん:02/04/04 03:19 ID:v4PGl9QK
なんで今頃ジュエルマンセーなんだ?
731名無シネマさん:02/04/04 03:22 ID:JCkzfdoD





DVD5枚も所持していない、トールマン




732名無シネマさん:02/04/04 17:40 ID:B02eocz0
トールの方が丁寧に扱ってしまう。
中の紙がグシャっとなりそうで…。
733名無シネマさん:02/04/06 20:21 ID:KFnGcgMC
>>731は意味不明
5枚あったらどうなんだ?
734名無シネマさん:02/04/07 07:07 ID:Dgva9xcE
「トールマンどもよ、正直枚数増えて後悔してきてるだろ?」になるんじゃない?
735名無シネマさん:02/04/07 07:30 ID:bRjIv7tz
アメリカでは、トールサイズでハードなケースあったよね。パカッと
開けるんじゃなくて、引き出しみたいにトレイが出てくるやつ。あれ、
好きだったのだが、最近は絶滅したのかな?
736名無シネマさん:02/04/07 07:52 ID:f42U/9Eh





DVD5枚も所持していない、トールマン




737名無シネマさん:02/04/07 08:38 ID:M/jpI7Ry
昔はトールウーマンだったけれど、
やっぱりじぇるがよくなってきました。
結局、板しか必要ないし。。。
738名無シネマさん:02/04/07 09:03 ID:wqMmrkR1
>>736
だから何が言いたいんだよ!
>>737
>結局、板しか必要ないし。。。
だったらCD50枚くらい入るビニールシートケース買えば?
ケースは捨てればいいし。めちゃくちゃ省スペース!
あんたにとってケースなんて関係無いジャン♪
楽でいいね、その価値観。
739名無シネマさん:02/04/07 09:54 ID:4Y8m4VAU





DVD5枚も所持していない、ブチ切れトールマン





740名無シネマさん:02/04/07 10:40 ID:u1QL+zo4
>>738
そうしてます。ただ、50枚だとそれはそれで
扱いが面倒なので、10枚ごとに。

ア、どちらの陣営からもハミコにされてしまった。。。。
741名無シネマさん:02/04/07 13:10 ID:O00Su9jd
トールって初めは何だかCDじゃないぞ!って感じで嬉しいけど、数が増えると鬱陶しくなるんだよね。
結局CDケースの方がいいね。
割れても安価で売ってるし。
トールがいいって人は、まだDVD買い始めたばかりでしょ?
742名無シネマさん:02/04/07 13:28 ID:toZpKJxh
幅60cm高さ180cmの本棚がトールに占拠されました。
箱捨ててディスクだけ大量収納できるケースに移し変えるか悩み中。

トールはある程度の本数まではいいけど、
俺みたいにレンタルせずに片っ端から買い捲る奴にはつらい。

あと持つ位置によっては中の紙がすぐクシャる。
743名無シネマさん:02/04/07 13:37 ID:O00Su9jd
結論。
1はDVDを買い始めた初心者。
多く持っている人ほど、ジュエルに移行する。

ところで、米国板ゴジラの限定バージョンみたいのはもう止めて欲しい。
744名無シネマさん:02/04/07 16:30 ID:vGGi7sQ2
自称映画初心者です。
たぶん一生の間には映画のDVDを買う数はたかが知れてます。
のでトールがいい。
こないだオンラインで買った「レナードの朝」が
届いてみたらジュエルだった。ショック。
745名無シネマさん:02/04/07 16:33 ID:Dv+KHB9t



枚数増えてウザくなっても文句言えない、トールマン



746P2:02/04/07 16:48 ID:mwkG+KGR
トールケース、枚数増えてウザいです。
でも、シネフィル・イマジカなんかの
デザインの良いものはトールが好きです。
あたしの場合、LDとDVDで同一タイトル所持が
多いので、LDと同じデザインが多いジュエルより
トールの方が新鮮味があって嬉しい。
「PLANET OF THE APES/猿の惑星」や
「ザ・フライ」。劇場版ポスターよりデ
ザインが安っぽくなってない?
そんならジュエルの方がいい。
見栄えのいいデザインにしてくれるなら
トールを歓迎しますね。
747名無シネマさん:02/04/07 16:51 ID:uoZpbOFb
トール50枚、ジュエル10枚ぐらい。
共に本棚に並べている。

じゅえるはCDと混ざるわヒビ入るわでキライだ。
748P2:02/04/07 16:57 ID:mwkG+KGR
ところでジュエル好きの方、「ジュエルだからこそ良さが出せてる!」と思うパッケージは、具体的にどのタイトルなんでしょうか?
初回版平成ガメラのシリーズくらいしか思い浮かばないけど…。
(あたしが知らないだけ?)
749名無シネマさん:02/04/07 17:01 ID:vGGi7sQ2
>>743
限定バージョンってどんなのでしょう?
もしかして一回り大きい箱とかに入ってるのでしょうか?

音楽CDでもそういうのたまにあるけど鬱陶しくて仕方ない。
750名無シネマさん:02/04/07 17:04 ID:wdF44VA2
縦幅を調整できるマルチメディアラックを使おうよ。
自分はそれで万事解決したよ。トールで200枚くらいは入るかな?
200枚越える頃には1ルームには住んでいないだろうし。増設もできるし。
たぶんずっと困らない。
これからは枚数増えても、全部トールでいいよ。
751名無シネマさん:02/04/07 17:14 ID:/oHsR0bO
>749
正解!
レコードサイズのヤツです。
限定と銘打っておきながら、いまだに在庫あるけど。(笑)
あれじゃ、LDでも変わらないよね。映像を追求するほどの内容でもないし。

>750
きっと君は収納下手なんだろうね。
752名無シネマさん:02/04/08 03:37 ID:shlOgl6S
>>743はいずれ買うDVDがなくなると思われ。
痛いねジュエル君。
多く持っている奴ほどトールに移行するんだよ。
それともあんた、パッケ自作でもするかい?
753名無シネマさん:02/04/08 07:22 ID:pxRnywm2
>それともあんた、パッケ自作でもするかい?

パケ自作なんて馬鹿なことはじめたのトールマンだろ?
トールマンはパケ命で中身なんて如何でもいいからな(藁
754名無シネマさん:02/04/08 10:49 ID:dXh4f2KU
また風邪がぶり返したか。
正直本物の変態が出るまで無理にレス増やさないで欲しい。
パート2とかめんどい。
755名無シネマさん:02/04/08 14:50 ID:q33Tb2Hs
>>753
レベルの低い煽りだな(藁
中身だけ重要ならパッケージ全部捨てちまえよ。
CDストッカー使えばジュエルなんかより余程省スペースになる。

それと、トール派は中身を重要視するからトール再発にはエクストラがついてるんだよ。
特典映像ほしさにトール買い直してトール派七転八倒。
ジュエルで買ったものなんか中古屋も相手にしてくれないし・・・。
なんとかしてくれー。
756名無シネマさん:02/04/08 15:44 ID:mkCR6e1M
>特典映像ほしさにトール買い直してトール派七転八倒。

↑これがトールマンと嘲笑われる所以だな
757名無シネマさん:02/04/08 21:35 ID:bpkFZj0c
>>752
それともあんた、パッケ自作でもするかい?

これ、マジで良いかも、と思ったと言ってみるテスト。
CDの空ケース買ってきて、ジャケットは映画雑誌などから切り取った
写真を入れる。マイケースの出来上がり。
でも、もったいないからトールケースは押入に仕舞っておく。
758名無シネマさん:02/04/08 22:10 ID:NDdqMldI
>752
>>743はいずれ買うDVDがなくなると思われ。

そうか、もうDVDって作ってないんだね。
バカなトールマニアでも、たまにはいい事知ってんな。見なおしたよ。
759名無シネマさん:02/04/08 23:39 ID:MaDbc8DK
トールマンってバカばっか。
760名無しさんセブン:02/04/09 04:35 ID:k69pqHRS
トール、ジュエルはともかく、
ボックスのデジパッックはヤ!!
ベロベロっと長くなるやつ。
取り回しが非常にめんどくさい。
ファイトクラブの初回とか、Xファイルとか、
761名無シネマさん:02/04/09 05:30 ID:U609MiQ0
>760
え、なんで?俺大好きだけど。
デジパックはコレクターズ盤って感じするじゃん。
でも「ファイトクラブ」より「ロッキーホラー」みたいな
スッキリした米盤タイプのデジパックが好きかな。
無意味にトール2枚に分けて箱収容するよりも、
トールサイズのパタパタ2枚組のが俺はいい。

762名無シネマさん:02/04/09 05:47 ID:y6hN03L7
結論








 

       LD最高!!
763名無シネマさん:02/04/09 09:25 ID:gkefsEia
こないだ、1ケースに120枚入れられるCDケース買ってきて、家にあるDVD、
みんなそれに入れちゃったよ。そしたら1000枚近くあってビックリ。
で、ジャケットとインナーをファイルに保管して、ケースは箱に詰めて倉庫行き。
いやあ、トールはジャケット外しやすくていいね。ジュエルは裏面外すのに
ケースを分解しなきゃならないので面倒くさくていかん。やっぱトール最高!(w
764名無シネマさん:02/04/09 14:05 ID:kLbUQMGL
なんか、トール褒めてるんだか、邪魔だというジュエル派後押ししてるんだかわかりませんが?
765名無シネマさん:02/04/09 14:32 ID:dD4g8dMZ
どっちでもイイってことじゃなの?
766名無シネマさん:02/04/09 22:15 ID:Ulh2IyXZ
結論、
消費者に選択の余地は無いと言う事で。
767bana:02/04/09 23:08 ID:xrox529f
↓ここ結構オモシロイよ!
http://www.cwave.jp
768名無シネマさん:02/04/09 23:14 ID:sOZ1DqgP
769名無シネマさん:02/04/09 23:28 ID:4vFQauZI
わっははは!
770名無シネマさん:02/04/09 23:56 ID:bwLAo8kZ
>>762
LD100枚とDVDトールで100枚だと総体積はどっちが大きいかなあ?
771名無シネマさん:02/04/10 00:26 ID:/vGrhAk/
重量ではLDの圧勝。
占有面積ではDVDかな?
772名無シネマさん:02/04/10 04:07 ID:/3naKaFI
LDじゃねえかなあ。
おれ、ウチの玄関の靴入れ改造してLD収納してるんだがLD100枚納めるのにすげえ面積食う。
トールでもDVD100枚じゃ、なに?この程度って感じだ。
773ナナッシング:02/04/10 07:55 ID:IVu8BbfP
DVDプレーヤーよりLDプレーヤーの方が大きいね。
774名無シネマさん:02/04/10 19:51 ID:a/a+nZD/
LDヴァカの所為でレス止まり。

トールマンは何故ケースにだけこだわるの?
775名無シネマさん:02/04/10 20:17 ID:pfo0fqYd
ジュエルとトール両方あったらトールを選ぶな、自分は。
出きるだけ揃えたいからね。

でも20本を超えたあたりから正直結構どーでもよくなってきた。
絶対欲しいソフトがジュエルだけだったら買うしな。

こだわってるのかこだわってないのか・・・
776名無シネマさん:02/04/10 21:53 ID:kaVgcze5
トール派は好きな映画が発売されたときジュエルだったら買うの?
777名無シネマさん:02/04/10 21:54 ID:kaVgcze5
ジュエル派は好きな映画が発売されたときトールだったら買うの?
778名無シネマさん:02/04/11 00:29 ID:9pOBsQ/c
>>774
>トールマンは何故ケースにだけこだわるの?
だいたいがトールの方が中身も充実していますが?
ジュエルは特典映像が予告編だけだった、ってのが多いよね。なのに値段は高い…。
779名無シネマさん:02/04/11 00:33 ID:BMzscqej
北米盤ならトールに統一してあるので、
トール派は英語を頑張って北米盤で揃えれば?
と言ってみるテスト。
780名無シネマさん:02/04/11 00:54 ID:9pOBsQ/c
もうほとんどのタイトルがトールで発売されているし、ジュエルで既発のものも
そのうちトールになるので時間がたてば問題無い。
っていうかジュエラーはもうジュエルに統一しようが無いよな。
781 :02/04/11 01:05 ID:bfX4GY5I
>>776
おれは我慢してる。
レザボアドッグズはやく〜っ
782名無シネマさん:02/04/11 04:35 ID:fmZs5V8Z
>>780
意地張って自作でジュエルに統一するんだろ(藁
783名無シネマさん:02/04/11 05:11 ID:yxfWN65i
>>778 滅茶苦茶なこといってんなぁ(w
トールマンは嘘つきで煽るのもうまいことを知ったよ。
784名無シネマさん:02/04/11 06:26 ID:Joqr3F5+
トールマンもジュエラーもこだわりが強くなるほど馬鹿が多くなるみたいだね。
785名無シネマさん:02/04/11 08:13 ID:KrS7e57M
どっちにしろジュエル好きな奴って生きてる価値無いと思う。
786名無シネマさん:02/04/11 08:50 ID:vCI+N34t
女でトール好きもやはりトール「マン」なのですか?
787名無シネマさん:02/04/11 10:23 ID:7YUjydBC
>>785
たかが煎餅の入れ物一つで生きる価値云々いう奴にも
生きる価値はない。
788名無シネマさん:02/04/11 11:03 ID:oysUr6sp
>>786
英語をもっと勉強しようね。
789名無シネマさん:02/04/11 15:53 ID:cr9FP24A
>>787
なぜ煎餅?
790名無し:02/04/11 16:05 ID:4Z4PVzPt
ジャケットから見ると、トールの方が少しでも大きいのでいいけど
ジュエルは、場所をとらないしいい。
でも、DVDはトールの方がいいな〜。
791名無シネマさん:02/04/12 00:42 ID:FnecIJFz
>>778
現状を知らないんだね。
DVD3枚も持ってない奴がこのスレ来るなよ
792791:02/04/12 00:46 ID:FnecIJFz
>>783にレスするつもりだったのに。
ごめんよ>778、
あんたは事実を言っているだけだよ。
793名無シネマさん:02/04/12 02:12 ID:3yCiTsgy
>>791-792 嘘つきトールマン!
794名無シネマさん:02/04/12 12:34 ID:YBtgxHQr



枚数増えてウザくなっても文句言えない、トールマン



795名無シネマさん:02/04/12 22:23 ID:RAhfh7fo
別にトール、ジュエルってこだわらないけど、赤いトールはイヤ!
796名無シネマさん:02/04/12 22:29 ID:mX7u9git
>>786
むしろ女の方が「マン」がしっくりくるのでは?
797名無シネマさん:02/04/13 02:52 ID:qKcqVRfU
>>794
あたりまえじゃん。
それが楽しいんだから。

>>795
アメ版のマイケルジョーダンMAXのDVDは赤トールでカコイイ!
798名無シネマさん:02/04/13 04:37 ID:pVscYFqC
早くデジパックのようなのが浸透して欲しいよ。
トールタイプで良いからさ。
799名無シネマさん:02/04/13 04:55 ID:vlL5mwjN
>>793
統計的にいってトールの方が中身が充実しているというのは明らかな事実だよ。
800名無シネマさん:02/04/13 05:14 ID:vlL5mwjN
ついでに800ゲットー
801名無シネマさん:02/04/13 06:09 ID:y96A9XBv
このスレ見てわかったけど、トールマンってウソつきが多いいんだ
802 :02/04/13 14:17 ID:lIgAxpUe
トールでガンスカ廉価版がでるのがうれしいね。
ジュエルは値崩れ品以外は安くなりゃしない。
しかも、ジュエルの値崩れ品買った直後にトールで特別版&廉価で出たりする。
音楽もの以外にジュエルのDVDに価値が見いだせないんだが。
803名無シネマさん:02/04/13 18:57 ID:P4UytySg
音楽物→ジュエル
映画→トール

で統一してほしい。
804 :02/04/14 02:50 ID:yIxftoFG
アイドルものやドキュメントなんかどうすんだ?
805名無シネマさん:02/04/14 03:05 ID:2GxL7V2J
>>804
むき身
806名無シネマさん:02/04/14 10:02 ID:WQfJ8q19
>統計的にいってトールの方が中身が充実しているというのは明らかな事実だよ。

まだこんな嘘つくのかトールマン
807名無シネマさん:02/04/14 11:38 ID:3JII7eO+
>>806
別に煽るつもりじゃないけど
最近の再発商品は単にケースをトールに替えただけでなくエキストラを入れて再発しているからねえ。
元々、ジュエルとトールが今より混在していた頃は、アバウトに言って、
トール=外資系、ジュエル=日本のメーカーという構図だった。
特典映像は当時、外資系の方が明らかに充実していたような、、
確かにジュエルも充実したものもあったが無駄にぶ厚い2枚組にしたり、値段が高かったり
パッケージのデザインがダサかったりと逆にうざかった。
808 :02/04/14 18:06 ID:7OmI/VVv
映画の劇場で貼られてるポスターって全部長方形(つまりトールサイズ)。
DVDのジャケットには大抵ポスターと同じデザインがくるから
ジュエルだと上か下かがカットされてしまうんですよね。
自分はジャケットにもこだわるから勝手にリサイズされてるジュエルが許せない。
ちなみにジュエルがあるのは日本だけってDVD雑誌で読んだことあるけどそうなの?
809808:02/04/14 18:09 ID:Ab+Gh1J/
自分のIDがすごい!
810808:02/04/14 18:10 ID:Ab+Gh1J/
あ、ダイヤルアップで変わっちゃった・・・ρ(・・、)くすん
811名無シネマさん:02/04/14 18:12 ID:5rz2rg8y
トールケースって安っぽい。
CDと同サイズ=コンパクトである、それを
否定しているトールケースが許せないのだが。
812坂田利彦:02/04/14 18:14 ID:I9oJwVKk
>811
ワンルームで同じラックにCDが沢山あるので
単純に見分けやすいから好きというのもある。
君は>808の言ってるようにジャケットがカットされても何とも思わないのか?
813名無シネマさん:02/04/14 18:15 ID:zkZL3Svp
パーr(以下略
814名無シネマさん:02/04/14 18:21 ID:bn4S2wOB
春だね、また同じ事やってるよ。
815名無シネマさん:02/04/14 18:24 ID:2D+7gqJ0
>813
いいえ、アフォです。
816名無シネマさん:02/04/14 18:41 ID:yJk+fU/v
>DVDのジャケットには大抵ポスターと同じデザインがくるから
ジュエルだと上か下かがカットされてしまうんですよね。

トールマンはよくこのこと言うけど、
じゃぁ、(ジュエルと同じような比率の)LDジャケにそんな文句あったかなぁ?
サントラCDだってそんなクレームないと思うよ(デザインが良い悪いは別だけど)。
817名無シネマさん:02/04/14 18:42 ID:GnwXF8Oe
>816
サントラは内容的にも元々CDに分類されてるから仕方ない。
LDはそれが嫌で買わなかった。

818名無シネマさん:02/04/14 18:45 ID:deoeKyFf
ジュエルとトールどっちも出たチャーリーズ・エンジェル。
ジュエルジャケットの、勝手に上下カットしたデザインのアンバランスさに思わず眉間に皺をよせてしまった(w
819名無シネマさん:02/04/14 18:46 ID:3JII7eO+
>>816
LDをトールサイズにしろと言う奴はさすがにいないだろ。
820名無シネマさん:02/04/14 18:48 ID:sP+GSS6v
サントラの場合はその映画のDVDより買う人数少ない場合が多いから、それ程文句も出ないと思う。
ってか、いくら映画絡みでも一応音楽CDなんだからジュエルサイズでもおかしいとは思わないな。
でも中身が映画そのもののDVDまでジュエルサイズにされると嫌。
俺からしたら外見がCDと見分けがつかないジュエルサイズの方がDVDとして安っぽく見える。
821名無シネマさん:02/04/14 18:49 ID:sP+GSS6v
>>819
馬鹿でかくなるぞ(ワラ
822名無シネマさん:02/04/14 18:52 ID:lbV1JWPL
サイズうんぬんよりアメリカ映画のかっこいいジャケットを
ださい日本バージョンに差し替えるようなDVDは許せない!
ロミオ・マスト・ダイ、向こうのジャケットの方がかっけーよー!(泣
823名無シネマさん:02/04/14 19:01 ID:yJk+fU/v
CDはよくて、DVDはダメって…
そんなもんなのねトールマンのこだわりって(藁
824名無シネマさん:02/04/14 19:02 ID:OOrDz7ED
>>823
そんなもんってさ、CDは中身が音楽だろうが(w
中身の区別も考えないで比べるのか?(w
825名無シネマさん:02/04/14 19:03 ID:bok3Z/Xm
>823
こいつ話の筋が読めてないな。ε-(ーдー)ハァ
826名無シネマさん:02/04/14 19:07 ID:3JII7eO+
>>823
CDもトールにしろといったら正当性があるといってるのか?
ジュエラーは円盤ディスクならすべてジュエルがいいのか。
827名無シネマさん:02/04/14 19:14 ID:8UL0D3CD
外観で中身を区別したいのよ、ただ単純に。
サントラとジュエルのDVD買っちゃって同じジャケットだったら紛らわしいじゃん。
828名無シネマさん:02/04/14 19:17 ID:1Gl8+OWK
スリーピー・ホロウ、トールケース出せや!
829ナナッシング:02/04/14 19:43 ID:RpFzImfG
>>821
ちゅうか、入らんだろ。
830名無シネマさん:02/04/14 19:44 ID:yJk+fU/v
CDとDVDの区別できないトールマンって…
831名無シネマさん:02/04/14 19:58 ID:f1h4IuV8
>>830
ジャケットもケースサイズも同じで、同じラックにあったら紛らわしくて当然では?
区別できない、とは違うと思われ
832名無シネマさん:02/04/14 20:01 ID:3JII7eO+
>>829
あんた勘違いしてるよ。LDも縦:横の比率をトールと同じにしたらってことだろ。

あっ、、>>830>>823だ。
言ってることが無茶苦茶だな…。ハァ、、
833名無シネマさん:02/04/14 20:05 ID:CKGJNMQT
紙ジャケにしておくれ。
場所とるからな。
あのサイズじゃこれから何千本も買う気が起こらない。
834名無シネマさん:02/04/14 20:07 ID:Ejw33n4T
>>833
すぐ破れそう・・・
835名無シネマさん:02/04/14 20:20 ID:hhMjyXwb
トール=もてる
ジュエル=ダサ

以上、決定!
836ナナッシング:02/04/14 20:39 ID:Nny9S9KF
>833
何千本も集めた頃には、DVDなんか無くなって
映画は空から降って来るようになるさ。
837名無シネマさん:02/04/14 20:51 ID:CKGJNMQT
>>836
何千は大袈裟だけど、本気で買いだしたら千はすぐ行く可能性はある。
Cでゃ3000位あるしアナログもそんくらいあるのよ。
本だってだし置くとこないのよ。
838名無シネマさん:02/04/14 21:12 ID:soNurPrP
>>834
角は痛むけど埃とかは一拭きでとれます。
プラケースは傷が目立つし埃がこびりつくので
ウェット系で拭き落とさなければいけません。
839名無シネマさん:02/04/14 21:25 ID:3YCeUWV2
3000も買って、みんな観るのか?
大変だな・・・
840名無シネマさん:02/04/14 21:34 ID:soNurPrP
>>839
3000はCDです。すまんタイプミスった。
DVDはまだ10本くらいです。
本格的に買っていないです。
そろそろ自分の中でブレイクしそうなのでね。
何度も観るものとコレクションとは別なのですが
観ることは観ると思う。
VHSで買ったのも何度もみてるのあるしね。
VHSは音楽系中心で輸入ものが多く
300位しかないかな。
嵩張るので集めてはおりませんです。
841名無シネマさん:02/04/14 21:46 ID:3YCeUWV2
3000もあってみんな聴くの?
要らないのは売っちゃえばいいじゃん。
842名無シネマさん:02/04/14 21:53 ID:00OEkAHi
>>841
余り売りはしないですけど人にあげたりしたのもあります。
聞くモノを集めたら自然にそうなっただけで、
中には失敗もありますので全部は聞かないですが大半はプレーヤーに
ノル可能性があるものですね。
ジャンル広く聞くと3000位は多くはないですよ。
一つのアーティストが10枚から20枚あるのも多いですし、
一ジャンル500あるかどうかですから多くないです。
多い連中は万いってますから。
843名無シネマさん:02/04/14 22:03 ID:3YCeUWV2
万行く連中ってバカだね。
中古で一枚1500円で買ったとしても1500万。
しかも価値としては一枚100円に満たないから1400万以上の損害。
そんなもの買っている暇があったら貯金しろ。
聴くCDなんて決まっちゃうだろ?
844名無シネマさん:02/04/14 22:36 ID:CUxxj9hj
>>843
音楽好きな奴らは当たり前ですが。
金はあるのだろ。
自分に投資してるだけで
いろいろ聞けばそれなりの人間にはなる。
845名無シネマさん:02/04/14 22:37 ID:CUxxj9hj
>>843
自分の視野が狭いだけだろ。
846名無シネマさん:02/04/14 22:39 ID:3YCeUWV2
いろいろ聴いて変な人になっちゃう人も居るよ。
自分が嫌いなアーティスト以外はクソだと言う人とか。
映画スレで音楽を語り始めるやつとか。
因みにCDを買うことは自分に投資しているとは言いません。
もっと学ぶ事はいっぱいあるだろ?
家に閉じこもってばかりいないで、世界に目を向けろよ。
847名無シネマさん:02/04/14 22:42 ID:CUxxj9hj
>>846
それなりに他のこともしてると思った方がいいよ。
そうでないとそんなに買うまで至らないよ。
旅行もするし外でも遊ぶしセックスもするし
本も沢山読み、仕事も一生懸命やる。
そういう人間が多いと思うよ。

映画も同じで沢山観てる人は引き籠もりは少ないと思う。
848名無シネマさん:02/04/14 22:48 ID:3YCeUWV2
>847
別にいっぱい聴くのが悪いとは言ってない。
聴かないCDやレコードを持っているのはどうかと思う。
しかも何だか読んでいるといっぱい持っている事を自慢したいだけにしか見えないんだよな。
要らないのは本当に無いのか?
家族が困ってるぞ。
849名無シネマさん:02/04/14 22:54 ID:CUxxj9hj
>>848
何時かはいらないのは処分すると思うよ。
今は何とか収納出来ていますので大丈夫です。
今後DVDに手を出したら何か処分は仕方ないかな。
自慢ではなくそういう人は珍しくないといっただけです。
私は多いほうではないです。
そもそも、DVDのパッケージを薄くして欲しいというのと
矛盾しないでしょ。

喧嘩する気はないのでそろそろ止めましょうね。
850名無シネマさん:02/04/14 22:58 ID:3YCeUWV2
うん。喧嘩する気はないから煽らないよ。
本題に戻しましょ。
で。君はトール派?ジュエル派?
俺はどっちでもいい。
851名無シネマさん:02/04/14 23:03 ID:CUxxj9hj
>>850
トールが好きかな。もっと薄いとありがたい。
ゴッドファーザーボックスの中身のようなのがいいな。
音楽系はジュエルがおおいので仕方ないかな。
852名無シネマさん:02/04/14 23:06 ID:3JII7eO+
>>837-849
関係無い話するんなら下げて語ろうよ。
853名無シネマさん:02/04/14 23:08 ID:3YCeUWV2
>852
うるさいよ。
854名無シネマさん:02/04/14 23:18 ID:3JII7eO+
>>853
本当なら関係無い話なら他でやれと言うべきところだったんだが、、、
2ちゃん初心者ですか?、、というより掲示板初心者??
855名無シネマさん:02/04/14 23:20 ID:3YCeUWV2
>854
昨日産婦人科から帰ったばっかりだ。
悪いね。
まだ社会の事よく知らんのよ。
856名無シネマさん:02/04/14 23:20 ID:CUxxj9hj
>>854
自分達で修正してるのだから横やりもほどほどに。
857名無シネマさん:02/04/18 13:12 ID:EtQmspYS



トールマンどもよ、枚数増えてウザくなってきてるよな? age



858名無シネマさん:02/04/19 17:38 ID:l3ac51Fb
あー、おれとりあえず50枚くらいかったら満足やわ
859名無シネマさん:02/04/20 23:33 ID:FJEDJUuZ
>>857
正直、オマエがウザくなってきているが?
860  :02/04/21 06:24 ID:l0a8LF1t
SPEのトールにて再発のヤツ買ったんですけど、
解説書は“ジュエルサイズ”…って
なめとんかぁ!!
861名無シネマさん:02/04/21 10:55 ID:V1zvrYjc
別にいいじゃん。
コストダウンでしょ。
862名無シネマさん:02/04/21 11:47 ID:jv6JtQYW
そうだよな、解説書なんてよまねぇーよ。
863名無シネマさん:02/04/21 12:37 ID:SowBAJ0I
中には解説書なんてないヤツもあるしね。
解説書に金かけるんだったら、無しでいいからその分安くして欲しい。
864名無シネマさん:02/04/21 15:39 ID:Z15hInFl
>>860 ホント、トールマンって本編以外のことだけうるさいんだよな。
865名無ツネマちん :02/04/22 08:43 ID:a8Op0kuU
>>864 ホント、ジュエラーって本編のことだけにうるさいんだよな。
866名無シネマさん:02/04/22 09:57 ID:ybK05Tcz
>>865
>本編のことだけにうるさい
まぁ、こっちの方がマシというか普通というか・・・
トールのすかすかの空間を見て疑問に感じないんだろうか、トールマン達は。
入れ物なんだから中身の大きさに合わせるべきだと思うんだが。
867名無シネマさん:02/04/22 11:15 ID:lUTkSLHN
本編あってのDVDだろ?アホ丸出しのトールマン(ワラ
868名無シネマさん:02/04/22 11:19 ID:DH2x1nST
>>865
トールマンにとって本編てのは、仮面ライダースナックの
お菓子部分みたいなもんなのか?
869名無シネマさん:02/04/22 14:12 ID:SEPfrB8Z
 ◆◆DVDの正しい見方(トール)

 トールが特に好きな人は、まずDVDを取り出して
中身の無駄な空間や箱の素材などを感覚で覚える。
次に解説を読みつつ蓋のしまり具合や、
細かい爪の動きなども味わう。
もう一度、DVDを出し入れしてみておわり。
映画研究会で発言したら感動された。
870名無シネマさん:02/04/22 14:56 ID:qRHSJQWi

ケースバカ=トールマン

871名無シネマさん:02/04/23 03:35 ID:S9fk0HZV
>>868
ケースは取っておいてDVDは捨てる?
んな馬鹿な。
ジュエラーのほうこそ省スペースには箱なんかいらないだろ?
仮面ライダースナックのお菓子はジュエルケースの方じゃん。
トール化再販されたらどのみち不要なものだし。
872名無シネマさん:02/04/23 03:45 ID:EloJ3prM
ソニーのDVDがイパーイ再発売されたので、
アポロ13・ガタカ・バックドラフト・遊星からの物体X・
アンドリュー・ジャンヌダルクの6枚を即買いして来た。
トールになるの待って買い控えていた甲斐があったよ!
873名無シネマさん:02/04/23 05:54 ID:GG4qksfT
トールてなんすか?
874名無シネマさん:02/04/23 06:34 ID:OI/rQqO+
>>868
チョトウケタ
875名無シネマさん:02/04/23 08:36 ID:iBBzZku1
>>871
>ケースは取っておいてDVDは捨てる?
>んな馬鹿な。

その馬鹿度合いは明らかに
トールマン>>>>>>>>>>>>>>>>>ジュエラーだな。
876名無シネマさん:02/04/23 10:39 ID:ZIE701V8
>>873
元・七曲署勤務のデブで、
殉職せずに肥満+糖尿で自然死した刑事。

現・榊原郁恵の旦那。
877名無シネマさん:02/04/23 13:13 ID:DCVJ5MNE
そりゃ>>1のこったろ!
878 :02/04/23 18:18 ID:qx5TEAbj
>>875
ヘタな煽りだ・・・・
所詮ジュエラーはこの程度。
879名無シネマさん:02/04/23 20:46 ID:praI+8vC

ケースバカ=トールマン age
880名無シネマさん:02/04/23 21:09 ID:7XpFZNoy
トールケースしか持ってないけど、トールだとソフトにすぐ傷が付く・・・。
それでわざわざCDケースに移し変えてる(w
CDケースと同じジュエルの方が傷が付かない分いいのかも。
見栄えはよくないけどね・・・。
881名無シネマさん:02/04/23 21:49 ID:cITbELdW
>>880

不思議な話
882名無シネマさん:02/04/24 03:39 ID:E74kQvnl
>>880
ジュエラーは目が悪いってことがわかったよ。
883880:02/04/24 06:38 ID:XuF/nARY
私はトールの方が好きだよ。
どうしても買いたいDVDがあってもジュエルなら買わないと思う・・・。
884俺はケースレス派:02/04/24 08:11 ID:bhWHbhpA
>>878
煽りじゃねぇだろ。その程度の返ししかできないのかトールマンは。
865も発言見りゃわかるじゃねぇか。それ以外でも
・ジュエルだと“ケース”に傷が付く。
・ジュエルはCDと見分けが付かない。
・トールだと縦長なので、ポスターのデザインをそのまま使えるから良い
・どんなに欲しい映画でも、トールになるまでは“いらない”

ほら、映画本編より、ケースの方が大事だって意見ばかりじゃん。




885880:02/04/24 08:26 ID:GbLQ7PnY
>>884
ケースに傷が付くんじゃなくて、「ソフトに傷が付く」ね。
ケースは傷付いたって別にいいけどさ。
2枚入りのだとバランス悪くてすぐ外れたりするんだよね>トール
取り出しにくくて割れそうにもなる。。
886880:02/04/24 08:27 ID:GbLQ7PnY
あ、ジュエルケースのことか。
寝ぼけてました。。
887名無シネマさん:02/04/24 13:08 ID:hWPKw6Jt
>>884
ここは映画の本編をかたるスレじゃなくて、ケースについて語るスレだろ。
本編について語ってないのはジュエラーも一緒。
ってかケースの話していてどうやったら本編うんぬんの話が出るんだよ。
888正しい!:02/04/24 14:43 ID:Ghv14eB3
865 :名無ツネマちん :02/04/22 08:43 ID:a8Op0kuU
>>864 ホント、ジュエラーって本編のことだけにうるさいんだよな。
889名無シネマさん:02/04/24 17:05 ID:pEghhow9
>>887
んなこたわかってるよ。
>>871 で、
>ケースは取っておいてDVDは捨てる?
>んな馬鹿な。
って言ってるから、DVDいらない“馬鹿”ってのはトールマンのことだろ
っていっただけだ。アンダスタン?
890名無シネマさん:02/04/24 19:03 ID:2sCzsmjL
トールだのジュエルだのこだわる人は、DVD買わなくて結構です。
ケースだけ買ってなさい!
891名無シネマさん:02/04/25 00:42 ID:xleKmc2O
>>889
分かってるんなら、ヘンなこと書くな。
892名無シネマさん:02/04/26 11:40 ID:9yXcIfGx
DVDを出そうとするとき、中心のトメが固いのか
大きすぎるのか、ディスクが撓って折れそうになることがよくあるんだけど、おれが
不器用なのかなあ。あれって出し方のコツとかあるんですか?
893名無シネマさん:02/04/26 19:02 ID:YnWCXXaI
>892
ディスクはなかなか折れないので安心してね。
万一折れた場合はメーカーにクレーム出しましょう。
894名無シネマさん:02/04/26 21:58 ID:np52ZIYo
>>892
私もいつも折れそうになるよ。それでいつもジュエルに移し替えてる。
クレーム出せは取り替えてくれるんかな・・・。
895名無シネマさん:02/04/27 07:40 ID:NRt2vR3e
 
 
        トールマンセー
 
 
 
 
896名無シネマさん:02/04/27 07:42 ID:/Mrg6OMm
>890
トールのケースだけって買えるの?
897名無シネマさん:02/04/27 08:00 ID:QQIoUXo5
どっちでもいいから統一して欲しい。整理するの困るし。

あとCDもそうだけど、紙箱とかに入ってる特装版は収納や出し入れが
面倒で嫌。A.I.とか、ガワやヘンテコなカードが邪魔でね。
898名無シネマさん:02/04/27 08:34 ID:vTlG+rel
>894
勿論メーカー不良だから取り替えてくれるはず。
899名無シネマさん:02/04/27 09:09 ID:oKcmysKH
>>896
売ってます。一つ90円ぐらいです。
キューブリックの1500円シリーズの安いケースを取替える時便利です。
900名無シネマさん:02/04/27 09:34 ID:nW6as48L
お、900!
>899
情報有難う・896じゃないけど。
901名無シネマさん :02/04/27 23:29 ID:47qztNW8
まあ、箱スレも1年近く経ったけど、
「映画」に限れば、年内から来年春ごろまでには、
ほぼ「トール化」が達成されるね。

去年、ソニーが米国のトール販売を、国内でも
ほぼ統一して販売しだしたのがキッカケになったよ。

関連して、特典の充実論議も年末以降、2枚組みが
定番(それなりの話題作か音響、映像がすぐれた作品)に
なったね。当方もレス書いたが、ソニーの市場ニーズと
本編の映像、音響のupスペック政策の第一歩になったね。
902名無シネマさん:02/04/27 23:49 ID:qOaS4b4U
>関連して、特典の充実論議も年末以降、2枚組みが
 定番(それなりの話題作か音響、映像がすぐれた作品)に
 なったね。当方もレス書いたが、ソニーの市場ニーズと
 本編の映像、音響のupスペック政策の第一歩になったね。

トールトハ関係ナイガ・・・?
903名無シネマさん:02/04/28 23:04 ID:T5vVK+wH
枚数増えたらマジウザくなってきたよ、トール。
やっぱジュエルの方が良くなってきた。
904名無シネマさん:02/04/28 23:05 ID:8gkXK2CT
>>902
アフォなジュエラーが、トールマンは本編に関心がないとか書いてたけど、トール化するときにアップグレードされるのは、
トールマンのほうが内容にうるさいからじゃないのか?
905名無シネマさん:02/04/29 00:01 ID:inkGqBJK
>904
でもストーリに同時進行で監督の解説とかあるヤツあるけど、要る?
私にとっては邪魔以外の何物でもない。
そんなの入れるなら安くしろ!て言いたい。
906名無シネマさん:02/04/29 00:36 ID:vX02xj1B
>>905
邪魔なら通常モードだけで観ればいいじゃん
ジュエルは特典映像が予告編だけでも平気で4800円とかで売ってるし、
中身の情報量と値段は決っして平均するわけではない。
907名無シネマさん:02/04/29 00:48 ID:vX02xj1B
ゴメン、、"平均"じゃなくて"比例"ね
908名無シネマさん:02/04/29 01:19 ID:NqOa01T7
>906
いや、その分制作費が安くなるから販売価格も安くなるかなと思って。
909名無シネマさん:02/04/29 01:22 ID:vX02xj1B
色々特典入っていてもワーナーの2000円シーリーズとか1500円シリーズとか
出ているからね〜。
それ以上は安くなってもごく僅かでしょ。
910名無シネマさん:02/04/29 01:43 ID:NqOa01T7
>909
そうか。じゃあ、入っていた方がいいや。
(心変わりの激しい私)
ところで、チャーリーズエンジェルのDVDセット(ドラマ)欲しいんだけど、
何処で買うのが一番安いかなあ?
eでじ(でじこん)だと1万円買わないと送料無料にならないし・・・
911名無シネマさん:02/04/29 02:12 ID:vX02xj1B
つーかそれって限定セットじゃん。
急がないと。amazonにはまだ有るけど、、
どこで買うか迷ってるうちに売り切れちゃうよ
912名無シネマさん:02/04/29 03:02 ID:Wm9fQXWX
>ジュエルは特典映像が予告編だけでも平気で4800円とかで売ってるし、

トールマンはどうしてこんなウソが平気でつけるのかなぁ?
CICのDVDはトールケースで旧作なのに¥4700だぞ。
ケースは関係無い、中身の仕様はメーカーの問題だろ。

トールマンは嘘つきに決定。
913名無シネマさん:02/04/29 05:06 ID:uUb8uqgi
もう時流は完全にトールなのに必死になってるジュエラーが哀れだな。
914名無シネマさん:02/04/29 06:49 ID:vX02xj1B
>>912
>ジュエルは特典映像が予告編だけでも平気で4800円とかで売ってるし
最初の"ジュエルは"ってのは余計だったな、、
でもそれって半分本当じゃん。今はトールばかりだからそうでもないけど
ちょっと前は特典なしで平気で4800円とかで売るメーカーってだいたい
ジュエルケースだったよね。
そのメーカーがトールに移行してついでに特典つけて再発するからだよ。
まあ一部の怠慢メーカーはケースかえるだけのメーカーもあるけど。
あ、あと別にトールマンって程でもないよ。
でもどっちかって言うとやっぱトールかな(w
どうせ全部トールになるんだから、、、、まあどうでもいいや、、
915名無シネマさん:02/04/29 07:59 ID:R1FOmfmk
すごい厨房質問だけど、なんでジュエルケースの方が高いの?
916名無シネマさん:02/04/29 09:03 ID:vDGe0AHH
トールの空ケースはどこに売ってるの?
この前、家電店で捜したけど見つからなくて・・・
ヤフオクで買うのは面倒で・・・
917名無シネマさん:02/04/29 09:34 ID:SgOxlSgx
>916
ケースを入れるビニール袋(擦り傷防止用)も売ってないよね〜
ジュエルケースなら、音楽CD用の袋で代用できるけど・・
918名無シネマさん:02/04/29 20:29 ID:vX02xj1B
>915
日本の一部の怠慢メーカーがジュエルで発売するから。今はそうでもないけど、、
日本のメーカー=高価格だから、、
>917
ジュエル用だけにそういう商品が有ると言うことがジュエルは傷つきやすいことを
物語っているね。
このスレって第2段はもう必要無いよね?全部トールになるんだから(w
頼むから第2段スレは誰も立てないでくれ、、
919名無シネマさん:02/04/30 18:18 ID:Lju9/1Ya
>>914
>ちょっと前は特典なしで平気で4800円とかで売るメーカーってだいたい
>ジュエルケースだったよね。
そんなことはない。低価格で特典満載になったのはごく最近のこと。
ちょっと前はちょっと前は特典なしで平気で4800円とかで売るメーカーばかり
だったはずだ。FOXしかり。CICしかり。パイオニアしかり。
そこそこの特典とハリウッドプライスだったのはワーナーだけくらいだったろ?
まったく、もっともらしい嘘まで挙げて事実を捏造するんだな、トールマンは。
920名無シネマさん:02/05/01 00:45 ID:L493P40X
コピペ
名無シネマさん :02/04/30 23:45 ID:O7t+jXMy
この前買ったばっかりの「ウオーターワールド」が廉価版、それもトールケースで販売されてやんの。こういうのが一番腹立つね。
中味は変らんようだが

かわいそうな、トールマン(ワラ
921名無シネマさん:02/05/01 00:55 ID:7XLnz8Cb
これから買うDVDが無くなるジュエラーの方がよっぽどかわいそうだと思うけど、、
922名無シネマさん:02/05/01 01:06 ID:L493P40X

盗宝唯一の社会奉仕はトールマンに嫌がらせしていること。
923名無シネマさん:02/05/02 05:52 ID:FK4HrdV6
盗宝氏ね。
924名無シネマさん:02/05/02 07:31 ID:65wJ1aNK
たかが、DVDごときで氏ねと言われてもなあ・・・
925名無シネマさん:02/05/02 23:41 ID:lxKdJx3g
買わなきゃいいんだよ。盗宝なんて
926名無シネマさん:02/05/04 00:18 ID:WBMgHzHj
ちょいと話がそれるがヘラルド+ポニ−キャニオン(ドリブン・スコアなど)の
紙ケ−スみたいのはどうだ?
あの価格にしては安っぽいし、扱い悪そうな気がしたのはオレだけか?
927名無シネマさん:02/05/06 02:10 ID:ErPR5i8b
「ムーラン・ルージュ」
ケースでかすぎ
928名無シネマさん:02/05/06 16:49 ID:6ZTYJaxS
DVD焼きまくってるからどうでもいいや
929名無シネマさん:02/05/07 09:07 ID:XZeyJYtv
>>926
安っぽいがコストは掛かっていそうだ。扱い悪いのは確か、、
紙は劣化が激しいからせめて外の箱はプラスチック製にして欲しい。
930名無シネマさん:02/05/08 08:17 ID:2Hv/eECA
931名無シネマさん:02/05/08 21:14 ID:rhDe+g6f




再発でケースの為に何度も買い直すかわいそうな、トールマン(ワラ




932名無シネマさん:02/05/08 21:17 ID:mldZLLSR
有楽町ソフマップにト−ルケ−ス(白・黒・透明)が100円で売ってたヨ。
933名無シネマさん:02/05/08 21:18 ID:Fg0xipNV
またつまらんスレが上がってるよw
934名無シネマさん:02/05/08 22:40 ID:R4MP1Z7n
>>931
これから買うDVDが無くなるジュエラーの方がよっぽどかわいそうだと思うけど、、
935名無シネマさん:02/05/09 21:45 ID:ljNMmRGa
ジュエラーはケース如きで買え控えなんてしません。
トールマンはケースが気にいらないからって、観たい作品も買わないなんてナンセンス。
936名無シネマさん:02/05/10 08:45 ID:uwZN60xb
グラディエータートールで安く再発されるけど、
ジュエルからの買い替え層をターゲットにするなら特典ディスクは
必須アイテムだろ。絶対付けろよな。
937名無シネマさん:02/05/12 12:57 ID:EfMUqYoQ
>>935
ジュエラーが買え控えなんてしてたらナンもDVD買えもんな(w
938名無シネマさん:02/05/13 07:50 ID:dSgUN7Cy
>>935
買え控えておいても再発時は必ずトールで発売だからね。
ジュエラーがケースで買え控えなんてしても、ジュエルで再発なんてありえない話だからね。

買え控えができるのは現状立場のトール派の余裕だね。
939名無シネマさん:02/05/16 21:06 ID:zJ2qR4s7
>>935
ってこたあ、実はジュエルマンセーなワケでもないんじゃん。
ハコなんかどうでもいいんだろ、要は?
940 :02/05/17 02:14 ID:KjD4dZpV
でもさー、DVD買ったって毎日観るわけじゃないでしょ?
「買う」って、自分の好きな映画を並べて、コレクションする楽しみもあるってことっしょ?
だから、ケース統一してくれないと困るのです。
941名無シネマさん:02/05/17 13:50 ID:EQYfYXs+
トールで統一されればなんも問題ないのでは?
並べてニヤリなら目立つトールでしょ。
メーカーも箱や内容バージョンアップするときにはパソのソフトみたいにバージョンアップ優待してくれりゃいいのに。
値下げでバージョンアップ再販されても素直にはいそうですかとは買えないもんねえ・・・
942名無シネマさん:02/05/19 00:52 ID:bzJelaYH
もうトールで統一されるので問題ないっす。
従ってこのスレ必要ないっす。
当然、スレ第2段もいらないっす。
943名無シネマさん:02/05/20 14:39 ID:mbdIGzMd
これからはトールケースの種類について熱く語りましょう。
俺はAMARAYのトールケースに1票!
9441:02/05/21 02:45 ID:U+UuyykN
>>942
ジュエラーが別のDVDスレで暴れない限り続編の予定はありません。
945三年後……:02/05/21 02:49 ID:jzA3WHBq


昔、ジュエルケースというものがあった。
 
946名無シネマさん:02/05/21 06:35 ID:UE1RIxVi

      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛

  ┏━━━━━━┓
  ┃┏━━━━┓┃
  ┃┗━━━━┛┃            ┏┓
  ┃┏━━━━┓┃          ┏┛┃
  ┃┗━━━━┛┃        ┏┛┏┛
  ┗━━┓┏━━┛      ┏┛┏┛
┏━━━┛┗━━━┓    ┃  ┃
┗━━━┓┏━━━┛    ┗┓┗┓
        ┃┃              ┗┓┗┓
        ┃┃                ┗┓┗┓
        ┗┛                  ┗━┛

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛

947:02/05/21 14:43 ID:0vSdeaFM
やなこった(藁
948名無シネマさん:02/05/21 23:04 ID:+YQ12M4w
>>945
三年後????
もっと早いだろ、、そう言われるようになるのは
949945:02/05/22 00:16 ID:EEa8BLXx
>>948
いつから三年なのか、オレは書いてないんだが…(笑)

マジレスすると、「三年後」ってのは映画のクリシェだよ。
950名無シネマさん:02/05/22 01:09 ID:1OnFxwFA
CDがあるからジュエルケースはなくならんと思うが・・・
951名無シネマさん:02/05/22 01:14 ID:hmKgFJ2I
ネットの通販サイト(特にH○V)からDVDを買うことが多いです。
DVDを売るところはケースのサイズも書いてくれるととても嬉しい。
952名無シネマさん :02/05/23 03:50 ID:sKJjLgy9
東宝、いいかげんトールに移行しなさいよ。
そして安く。
953名無シネマさん:02/05/23 13:57 ID:pQ7K0G9M
このスレもそろそろカウントダウン・・・・
954名無シネマさん:02/05/23 14:19 ID:svhjOo9H
そんなこんなでDVDはトールが主流になってしまいましたね・・
955名無シネマさん:02/05/23 23:58 ID:EC2IaNov
>>950
DVDのこと言ってんだろぅ!!!


、、、と一応突っ込んでおく
956名無シネマさん:02/05/24 13:19 ID:rh5cRKLl
>>955
>>945の表現じゃそういうふうには読めないんですが?
文章下手だね。

、、、と一応突っ込んでおく(藁
957名無シネマさん:02/05/25 02:20 ID:U7uiXZez
オマエラ、有終の美って言葉を知らないだろ(藁
958Guess Who:02/05/25 03:16 ID:Rbbu/AmX
>>957
揃いも揃ってゴキブリばかりだからな。仕方ないんだよ。
959名無シネマさん:02/05/25 03:23 ID:fbf24kw/
>>958
だ〜!今更出てクンな
960Guess Who:02/05/25 03:36 ID:Rbbu/AmX
>>959
まあ、いいじゃねえか。この期に及んでガタガタ言うな。
もう赤ランプも点いてることだし、ここは無礼講で行こうや。
961名無シネマさん:02/05/25 17:31 ID:8YN6Y5Ry
無礼講でも>>960>>2はイラナイ
それこそ「有終の美」ってヤツがなくなっちゃう
962名無シネマさん:02/05/25 18:04 ID:HOrXDSJA
まあアレだ、「ジュエルに気をつけろ」って映画もあるからな
963Guess Who:02/05/26 02:52 ID:ukq4o72n
そうそう、ageる決まりだったっけな。忘れてたよ。
964名無シネマさん:02/05/26 04:07 ID:JEo+2kYh
ueii
965名無シネマさん:02/05/26 08:43 ID:zFS7RUZT
>>952
DADiっていうDVDの小冊子があるんだけどね、それの新作予定表に
「スパイ・ゲーム」のジャケ写が載ってたんだけど、これがなんと
トールサイズだったよ。ついに盗宝もトールに完全移行?
ガイシュツだったらスマソね
966名無シネマさん:02/05/26 11:33 ID:RodAeioh
>963
マジな質問。
アンタは結局ジュエルとトールどっちがいいの??
どっちでもとか、ゴキブリがどうのとか言うわけ分からないレスはやめてね。
967Guess Who:02/05/26 19:53 ID:CMKBLzD/
>>966
マジな回答。
過去レスを読め。ちゃんと書いてあるよ。
下らねえこと聞くなゴキブリ野郎。
968名無シネマさん:02/05/26 21:43 ID:Hp3jAe5D
>>967
マジな意見。
ここへまで来て過去レス検索するのめんどくさい。
まあ別にいいけど。
969名無シネマさん:02/05/26 22:01 ID:Vc0KNFmB
ゴキブリ??
970Guess Who:02/05/27 00:41 ID:894wtukv
熱意の足りねえ奴が来たもんだ。死にかけか?
以前のゴキブリは、もうちっとマシだったもんだがな。
971アメイジング ローチマン:02/05/27 00:45 ID:auNMRMxj
>>968
検索せんでも>>967>>2だから>>1から読めば簡単なこと。
>>4読めばもう判るよ。
972Guess Who:02/05/27 00:59 ID:894wtukv
>>971
違うな。4はスレタイに敬意を表して煽っただけだ。
マジレスはもっと後で書いた。よく探せ>968
973名無シネマさん:02/05/27 01:00 ID:djmGoxav
>>971
おお、トール派だったんか、
オレもだよ仲間じゃん。
ってお互いうれしくないだろうけど
974Guess Who:02/05/27 01:27 ID:894wtukv
>>973
お前もハズレ。探し方が足りない。
その「AでなきゃBだ」って早とちり、何とかならんのか?
975名無シネマさん:02/05/27 01:54 ID:djmGoxav
>>974
分かった。
要はケースネタで馬鹿共(あんたの言うゴキブリ)と遊びたかっただけだね。
976名無シネマさん:02/05/27 02:09 ID:894wtukv
>>975
ゴチャゴチャ言ってねえで当たりのレスが見つかるまで探せや、ゴキブリ野郎。
本気で書いたレスがあんだよ、ちゃんと。
977名無シネマさん:02/05/27 02:21 ID:djmGoxav
>>976
もしかしてLDジャケがいいとか?
どうでもいいけど名前書き忘れているよ。
978名無シネマさん:02/05/27 15:35 ID:w5GtaH2/
トールケース?ジュエルケース?('◇')?
979名無シネマさん:02/05/27 15:52 ID:07K2jQb4
>>978
トールじゃなければ、ショートかグランデに決まってるだろ。
980名無シネマさん:02/05/27 16:13 ID:w5GtaH2/
ごめんなさい、よくわかってないの。
わしが持ってるDVDで、ケースタイプはみっつあって、
海の上のピアニスト→CDと似たようなケース
ウォーターボーイズ→紙ジャケのケース
その他→プラスチックケース

どれがトールでどれがジュエル?ショート??グランデ???('◇')?
981977:02/05/28 02:22 ID:OoPm0O/+
>2出てこないな〜。
別にいいけど、、
9822:02/05/28 03:09 ID:0V3mjD5k
忙しいんだよ!
983アメイジング ローチマン:02/05/28 03:49 ID:NgBpcDgf
夜中の3時にか?
あんたドロボウかなんか?
984名無シネマさん:02/05/28 03:59 ID:SMT/WpG7
>980
少しは自分で勉強しろよ・・・。
9852:02/05/28 04:02 ID:0V3mjD5k
>>983
お前と同じ、ゴキブリさ。
986名無シネマさん:02/05/28 04:30 ID:OHKdotkh
トール派です。
なもんで、近くの大型電気店でps2、xboxゲームを展示するための空箱を
もらってきてジュエルをトールに入れ替えてます。
9872:02/05/28 04:34 ID:0V3mjD5k
xboxって、中が暗くて広いし微妙に暖かいし、住み心地がいいんだよな。
PS2は狭すぎ。ビルゲイツまんせー。
988名無シネマさん:02/05/28 14:10 ID:OoPm0O/+
>>987
結局あんたもトール派じゃん
9892:02/05/28 19:30 ID:4UCi3zjL
>>988
失敬な。オレはゴキブリ派だ。
それ以上でも、それ以下でもない。
990977:02/05/29 01:13 ID:WZqgQSRK
>989
今日はずいぶん早起きだね〜
で、あんたの言うまじめに書いたレスって結局どれ??
ところで、あんたこのスレ終わったらどうすんのよ
スレ第2弾とか自分で作んないでね
991アメイジング ローチマン:02/05/29 04:08 ID:7UQVKd+n
実はオレの正体は>>1なんだけど、本流のスレが荒れない限りPart2はつくんないよ。
>>2に関しては責任もてないけど。

ところで>>2はなんでコテハン「Guess Who」から「2」に戻したんだ?
9922:02/05/29 18:50 ID:nv66KGYz
>>991
マジな回答。
君が新しいNo.2だから〜。All you need is love.
……って、わっかるっかなぁー? わっかんねぇだろぉなぁー。

オレも次スレを立てるほどアホではないつもりだ。
993 :02/05/29 19:06 ID:aECFvuVJ
松坂に失礼な質問を投げかける&しつこいマスコミに
乙武君がマジ切れしたら、
松坂本人に
「彼らにも家族がいるんだし、ああいうことが仕事なんだから仕方がない。
悪意があってやっているわけじゃない。こちらも誠意を持って接しなければ」と
諭されたそうな。
まだ若いのに人間が出来ている、俺なんかより全然大人だと
感銘を受けたそうだよ。
994977:02/05/29 23:24 ID:WZqgQSRK
>>992
最近、起きるの早くないか?
まさかこのスレが終わるにつれて人間の生活リズムに近くなってきてるのか?
995名無シネマさん:02/05/30 01:56 ID:okwlnQKP
>2は就寝中。このスレの終了と共に永眠致します。
9962:02/05/30 09:11 ID:JmeBiBIt
北朝鮮に亡命します。
でも、東京には北鮮の大使館がないから駆け込めないんで困ってる。
かわりに中国大使館に駆け込んでもいいかな?
997名無シネマさん:02/05/31 04:16 ID:QnafkZPt
>>2
ゴキブリの亡命を受け入れる国はない。
とくに北朝鮮は飢餓で大変なので、勝手に密入国してください。
たまには国際貢献を考える様になったんだね。
エライでちゅねえ。
998名無シネマさん:02/05/31 04:18 ID:QnafkZPt
ファイナルカウントダウン2
999名無シネマさん:02/05/31 04:19 ID:QnafkZPt
1000>>1こと1000:02/05/31 04:24 ID:QnafkZPt
ゼロ
このスレは終了しました。
結論は「おまえらDVDのケースっていったらトールだ!」です。
皆様、長いあいだおつきあいくださいましてありがとうございます。
DVDジュエルケースとともにこのスレは使命を終え消滅します。
なお、続編はありませんし、続けないでください。
では、さようなら。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。