◆ゴッドファーザーDVDコレクション◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
729名無シネマさん:02/02/09 14:17 ID:uyLN0mkF
ところで、あのパン屋のエンッオ、パート3でもケーキカットのとき、特製ケーキを作って「エンツオベーカーでございます」なんて言いながら
ワゴン押して出てきてるよな。 みんな年取ったって感じだったね。
730名無シネマさん:02/02/09 15:22 ID:uyLN0mkF
早くパート4の脚本完成しないかな。
731名無シネマさん:02/02/09 15:38 ID:POtbv0my
4の予定はないと思うが?
コッポラと脚本のマリオ・プーゾは片方が死んだら
書かないって言ってたからね
732          :02/02/09 16:22 ID:1VkzFPOj

>>723

30%OFFとはお幸せですな。
税込みでも11,000円でおつりが来る・・・・・。
うらやましい限りです。

733名無シネマさん:02/02/09 16:30 ID:LTKoS/lZ
近所のブックオフで9980円だったけど、買った方がいいのかな?
でも中古だしなあ…
734名無シネマさん:02/02/09 20:38 ID:G6ACFSZg
1に怪奇画像が!!!
テレビでやってた そんだけ
735名無シネマさん:02/02/09 20:39 ID:PjMmYWO8
今TVでゴッドファーザーに心霊現象が!ってのがやってたよ。

マイケルやトム平原が葬式に出るシーンで座っているマイケルの顔が
アップになった瞬間、肩越しに薄赤い色彩の女がうっすらと。。。

これって有名だったっけ?
736名無シネマさん:02/02/09 20:43 ID:PjMmYWO8
か、かぶった。。
737名無シネマさん:02/02/09 21:21 ID:X6MH6uTS
>>734-735
このスレにもだれか二人ほど書いてたよ。ずいぶん前のほうだったけど
738737:02/02/09 21:23 ID:X6MH6uTS
>>265>>282
でした。
739名無シネマさん:02/02/09 21:32 ID:y6HFvyas
俺も顔があること気づいてたが
あれって反射してるだけかと思ってた
740名無シネマさん:02/02/09 22:40 ID:G6ACFSZg
であれは心霊?
741名無シネマさん:02/02/09 23:31 ID:pytTkVit
あれだけハッキリ出てりゃ編集段階で気付くはずだけどな。

漏れが思うに、あの女はコッポラファミリーの一人だろう。
3にソフィアを出してやったようなもん。(w
742名無シネマさん:02/02/10 00:01 ID:fbF6nouy
>>709
ひさしぶりに原作を読み返してみたが
・タッタリアはただの淫売屋の小物、ソニーを殺る度胸なぞ無いと
始めからビトーは思っていた。
・バルツィーニは抗争事件に表立って関わっていない、そんなそぶりも見せない。
・ビトーの停戦提案にいち早くバルツィーニが賛意を示す。
・ビトーは「バルツィーニは負ける側にはつかない奴だ」と評価。

タッタリアの態度を見て自分にすぐに賛成したので逆にバルツィーニが
黒幕と確信したってことだと思う。
743  :02/02/10 00:07 ID:wMAPKTnU
パート4は紆余曲折あったが現在も企画進行中。コッポラはやるき充分。つーか、またまとまったカネが欲しくなったんだろ。
744名無シネマさん:02/02/10 00:24 ID:fbF6nouy
>>743
それは禁酒法時代のビトー(デ・ニーロ)と若き日のソニー(ディカプリオ)、
ビンセント(ガルシア)が継いだファミリーのその後を描くって奴か?
745名無シネマさん:02/02/10 02:30 ID:fjGMZ+KP
自分は、コッポラはパート4は作る気あったけど、
3でアカデミー取れなかったからだめになったとかいう話聞いた。
746名無シネマさん:02/02/10 02:32 ID:fjGMZ+KP
だめになったっていうか、コッポラがやる気なくしたとか。
ほんとかどうかはわからん
747名無シネマさん:02/02/10 02:37 ID:rPp0MvnG
ゴッドファーザーの世界にインターネットとか入り込んできたら憂鬱だ
748名無シネマさん:02/02/10 02:55 ID:fbF6nouy
>>745
でもソフィア・コッポラはラジー賞の助演女優賞と新人賞の2冠に輝いてるよ。
749名無シネマさん:02/02/10 03:57 ID:mu1LySd6
元々コッポラってゴッドファーザーを撮りたくて撮ってる訳でもなさそうだから
4もそんな感じでやるんじゃない?
アクターズスタジオのインタビューでも、ホントはカンバセーションを
先に撮りたかったのにゴッドファーザーを撮るはめに・・・とか逝っててビクーリしたよ。
750名無シネマさん:02/02/10 10:34 ID:vpbUYYSm
「ゴッドファーザーPartW」観たけりゃ、コッポラを経済的に追い込め。(w
751名無シネマさん:02/02/10 11:06 ID:DoXpL+oC
っていうかディカプリオとジェイムス・カーンじゃ似てねぇよ・・・
でも、ドン・ビンセントは見てみたいね
752709:02/02/10 16:16 ID:8KYccG/k
>>710 >>742
レスサンクスです

つー事は(一々細かい事いうけど)バルツィーニは、最初から
(既にソロッツォの時点で)タッタリアの後ろにいたんだろうか?
それとも、タッタリア&ソロッツォと、GFとの、もめ事後、↑か?
(ソロッツォが、単独でGF暗殺未遂かまして、びびったタッタリアが、
 ここら辺りで、バルツィーニに泣きついたとか?)
ソニーを葬ったのが、黒幕バルツィーニなのは確かなんだが、
はたして、バルツィーニはどの時点から抗争の後ろにいたのか。

映画ではバルツィーニの描写が不十分で(本人はこれからは、
麻薬を扱う商売が主流だ、と、新手のマフィアな感じだったが…)
残念だ。↑で考えるとソロッツォも操っていたと考えられなくもない
ただ、ソロッツォは(本当は)GFと仕事がしたいと言ってたな(藁
753名無シネマさん:02/02/10 18:31 ID:87nPFcVw
>>735
今見てみたんだけど映ってるのはママだね。
ママが悲しい表情しているのが映ってる。
どういう意図で入ってるのか分からないけど。
754名無シネマさん:02/02/10 18:41 ID:zdSf+oWh
>>753
ママじゃないよ。
マイケルの隣の隣に座ってる親類のばあさんの顔と同じ。
反射かなんかの映りこみだね。
755名無シネマさん:02/02/10 19:08 ID:bLOxt1Ij
DVDでコッポラの解説入りでみていたら、3の最後のシーンでのコメントで、4を作りたがっているような感じでコメントをしていたように思ったのですが、皆さんはコッポラのあの最後のコメント、どう思いました?
756名無シネマさん:02/02/11 01:14 ID:ijJEUvP9
757名無シネマさん:02/02/11 05:08 ID:zVVQTyHJ
>>709
 742さんに補足すると、ビトが5大ファミリーを招集したのは、もちろん休戦協定をむすぶためと、
マイケルの安全を確実にすることですが、相手の胸の内を探る良いチャンスでもあったのです。
 久しぶりに会ったドン達の中には親愛の情を示す者もいて(小説ではあったと思う)、
人間観察にたけたビトは即座に 好意的な者とそうでない者を理解した。
さらに会議のメンバーであるドン達とは、昨日今日のつきあいではないので、
(例=バルツィーニはコニーの結婚式に出席している)
おおよその人物評価はすでに出来ていた。(例=タッタリアは小物だ)
そして、決定的なのは会議でのバルツィーニの発言。
抗争のそもそもの原因である麻薬取引へのコルレオーネ・ファミリーの参加、協力をつよく求めたのがそうです。

このDVD吹き替え、翻訳・声優ともに最悪。テレビ放映版の吹き替えは良かったよね。
声優さんは集められなかったとしても、台本はそのままでいって欲しかった、残念。




758          :02/02/11 10:14 ID:oF797jqH

あげ
759名無シネマさん:02/02/11 18:44 ID:rfDBZE7q
オマケで貰った「チャイナタウン」観た。
結構画質綺麗だね。ゴッドファーザーの画質も
もうちょっとガンバッテほしかった。
760名無シネマさん:02/02/12 10:14 ID:LPrMYrH5
>このDVD吹き替え、翻訳・声優ともに最悪。
>テレビ放映版の吹き替えは良かったよね。

散々過去レスで、ここの皆サンがよくいういう、
(ドン・ビトーが鈴木で、マイケルが野沢那智の)
吹き替え版は、いつ頃テレビ放映したやつなの?

せっかくのDVD化も、過去に見た時の(TV放映)作品とは
字幕や吹き替えの声優・セリフがすり替えてられるとかある
のはいやだな〜。テレビ放映版がそのままDVD吹き替え版
になるのが理想なんだけど(TVで確認できるし)放送時期や
局によっては、テレビも吹き替え「一新」したりするケースが。
761          :02/02/13 17:32 ID:rP9SoJVw

『勝手に吹き替え希望』

ビトー・コルレオーネ・・・・・・麦人
マイケル・コルレオーネ・・・・・小川真司
ルカ・ブラージ・・・・・・・・・・・・郷里大輔
762名無シネマさん:02/02/13 18:18 ID:2bXHsjcI
ちょっとお聞きしたいんですけどフレドって何をしてマイケルを
裏切ったんですか?
ジョニー・オラを知ってたってのがなんか問題だったんでしょうか?
ちょっと良く分からなかったので教えてください。ヨロピクお願いします。
763名無シネマさん:02/02/13 19:24 ID:A2Z+vcmC
フレドはマイケル暗殺計画の手助けつーか情報提供をしたんだっけ。

でもなんか「Part2なので究極のエピソードとしては兄弟間の裏切り
以外はないだろう」ということでヘタレのフレドが選ばれた経緯が
見えるようでカワイソ
764名無シネマさん:02/02/13 21:04 ID:ONx7qBBZ
DVDってレンタルはないの?
765          :02/02/14 17:41 ID:v9J0MAAy
随分前にDVDBOXは買ってたが、今日はじめて見た。
映像は想像していたよりも良く、ボーナスDVDは結構楽しめた。
特にアカデミー賞の受賞スピーチね。
吹き替え版に関してはノーコメント。
あっ、『ドンの葬儀にママらしき残像がッ』ってやつを確認してなかった。
ビールで見ながらもう一回見るか。
確認する前に酔っぱらって残像よりももっとすごい映像が見えたりしたら
ちょっと怖い・・・・・・。
766リオ ◆jsQTgi.Q :02/02/14 17:53 ID:6rhf/26J
本物のマフィアもやっぱりこの映画が大ス気なんでしょうか。
767          :02/02/15 17:21 ID:MkFz200u
『THE GODFATHER PART3』は見れば見るほど、その存在意義が強くなってくる。
仮に『THE GODFATHER』シリーズがPART2で終っていたとしたら
やっぱり知りきれトンボみたいに感じるだろう。
マリオ・プーゾやフランシス・フォード・コッポラが、PART3のタイトルを
『THE DEATH OF MICHAEL CORLEONE』としたかったのにも
主人公の誕生から死を物語として描きたいと言うクリエイター気質が出たと思う。
たらればの話だが、ここで以前盛り上がったPART4の製作のことだが
できればPART2と現PART3の間の15年間で、先に『PART3』として
DONの最盛期を描いて欲しかった。そうすれば、現在のPART3の存在意義や
クオリティ等ももっと評価的に高くなったと思う。
マイケルが組織を合法化しようとするストーリーに
面白味を感じずらいかもしれないが、やっぱアル・パチーノすげーわ。
768名無シネマさん:02/02/16 17:24 ID:t3Oi4n0r
今日やっと買ってきた〜〜。
見るのが楽しみ〜♪♪

ゴッドファーザーはリバイバルやれば必ず見に行く映画なので、
家でDVDの小さな画面なんかで見ていいのだろうか?と買うのをためらっていたのだが、
やっぱりガマンできなかったヨ
769名無シネマさん:02/02/18 03:23 ID:wdTMNRXk
あげとく
770名無シネマさん:02/02/18 03:42 ID:/3WqrYPI
>>767
ソフィアをCGで他の女優に置き換えればPART3の存在意義は間違いなく
5倍増しになります。
771          :02/02/18 12:12 ID:hwQAp1pm
>>770
いいんじゃないの?あのまんまで。
下手にいじると「機動戦士ガンダムDVDシリーズ」みたいになっちゃうよ。
スレ違い容赦。
772U-名無しさん:02/02/18 22:30 ID:/fvcNr19
おまけに入ってるIIIの予告編。
ソフィアが全く出てこなかったような。
773名無シネマさん:02/02/20 00:23 ID:DMzMHu+A
DVDBOXを見まくってます。
なぜかすっかりはまってしまった・・・。
ビデオレンタルで見たときはそうでもなかったんだが。
結構凄い面子ですよね。
みんな大物になってるし、アンディ・ガルシアも最近貫禄出てきた。
HEATのDVDを見たら、「二人とも立派になって・・・」と
嬉しかったりする。
CDでGodfather Trilogyを聴き、楽譜屋で
同じ題名の楽譜を買ってしまった。
総論ですげーかっこいいと単純に思ってしまいます。いかが?
774名無シネマさん:02/02/20 23:22 ID:DMzMHu+A
Godfather べりぐぅage
775名無シネマさん:02/02/22 01:23 ID:4cWqWSWK
キネ旬で「ザ・ゴッドファーザー」ベタボメ。俺は買ったけどまだ読んでない。
776名無シネマさん:02/02/22 23:37 ID:P+VplWQL
アゲルナリ
777名無シネマさん:02/02/22 23:43 ID:As1J84uT
  ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚) ||o | | .<777GET!
 |/  つ  | |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
778 
あれだけ冷酷なマイケルがいつから家族思いの
涙もろい男になったんだろう。
「フレド!兄さん…!