119 :
名無シネマさん:02/01/19 23:01 ID:+5IP/MML
>118ありがとうございます。検索した結果それで間違いないみたいです。
たぶんもう一本は「海辺にて」だとおもはれます、が確かめようがない・・・
レンタルでおいてあるのが、うらやましいです。
近所の小さな個人美術館で、この2本とクエイ兄弟の「ストリート・オブ・クロコダイル」「ヤン・シュバンクマイヤーの部屋」「ギルガメッシュ/小さなほうき」「失われた解剖模型のリハーサル」の6本立てでみました。いまから5年位前かな?
120 :
ムッシュ蚊屋松:02/01/20 01:19 ID:E7Id7ezy
近所のTSUTAYAにはBro.クエイもあった。
別の小さいレンタル屋ではビデオ化された大木裕之作品がほとんど揃ってる。
見ないけど。
河合熟の美研だったかの授業で、
「L'Ange 天使」をモチーフにアイデアクロッキー?という
授業があった。実験映画なんか見たことないような高校生
が、延々ループで流れる「L'Ange 天使」を見ながら黙々と
クロッキー…
皆休み時間には鬱入ってげんなりきてました(笑)
122 :
名無シネマさん:02/01/21 00:30 ID:lD2Ra+fV
なんか下の方に行っちゃった。
のでage.
123 :
名無シネマさん:02/01/23 00:16 ID:EVUzH7Nm
ageとくぞなもしニャンコ先生!
124 :
名無シネマさん:02/01/23 19:37 ID:TF4sbgEt
ageよう、ageておこう。
125 :
浪士:02/01/25 11:03 ID:IqHxmozM
IFでレン・ライ特集をするらしいね。楽しみだ。
126 :
名無シネマさん:02/01/26 22:36 ID:NTpZm5pb
>>125 実験アニメーションの偉大なバイオニアのー人、とイメフォーHPで
紹介されてたのですが、近年の日本でこのような人物はいますか?
127 :
浪士:02/01/27 10:20 ID:MwNDTy+W
戦前の日本で小型映画の時代に、荻野茂二、手島増二などがいますが、
一般にはほとんど知られていません。
128 :
名無シネマさん:02/01/28 23:05 ID:nziDSBH0
浪士にお願い。レスがなくても実験映画のことどんどん書きこんでください。
毎日チェックしてるんですよ!!!
129 :
北乃国から:02/01/29 01:04 ID:abtkgF6E
「映像のコスモロジー」
内容を知っても遠方の為行く事が出来ずに悔しいだけなんだけど、
パーソナルヴィジョン、パーソナルフォーカス以外のプログラムを
知りたい。
130 :
エメエセ:02/01/29 01:41 ID:M2MThGHR
>>129 ほんじゃ、オイラが手元のチラシをもとにして書き込んでおくよ。
・レティナ実験映画祭2001の日本プログラム(詳細不明)
・辻直之個展(アニメの人で『夜の掟』がけっこう上映された)
・川口肇個展(東京出身、九州芸工大出て現在東北芸工大教員)
・新作展(パーソナルビジョン関係者の新作ということで詳細不明)
・関根博之個展
・CAMP作品集(チラシをみても抽象的な表現でしかないので、
これが何もの?あるいは何かのグループなのか不明)
・西山修平&萩原貴之個展(どちらも地元の人かな?)
こんなところですかねー。
131 :
北乃国から:02/01/29 02:34 ID:beRyKmUM
…やっぱり悔しくなった。
「新作展」っていう響きがとくに…。
関根博之個展…。
神戸って実験映像のイベント(?)が盛んなんですか?
132 :
浪士:02/01/29 10:58 ID:HelHNW9T
カブックという神戸市主催の芸術支援組織があるのと、小池照男さんが
頑張って「映像のコスモロジー」をやっているのと、あと芸術が好きな
ハイカラな都市なので、民間のギャラリーや居酒屋で現代アートを積極的
に取り上げているらしい。
133 :
浪士:02/01/31 10:38 ID:hBmgOX7A
今月はイメフォで中島崇さんの新作を上映します。中島さんはあまり
派手に取り上げられる作家じゃないけど、作品はとてもいいので、楽しみです。
あの人、大学教員にならずに作家として作り続けた方が良かったのに・・・・
中島崇さんですか。
「捜査」と「セスナ」は見ましたが、他にどんな作品があるのか気になります。
噂では人間中島崇も相当変という事ですけど。
135 :
浪士:02/02/02 10:36 ID:q1LG/jrp
>134。「シグナル」とかいいですよ。今度は中島さんの久々の個展で
新作もやるようですね。
中島さんは、ゲイにモテモテらしいです。一歩踏み出せばゲイになったのに
踏み出さなかった人、との噂。
「事の次第」がDVDになるそうすね…
いちおう上ゲ。
138 :
浪士:02/02/04 11:31 ID:1DKG8QIQ
中島崇の新作「five days」を見てきました。
5つのパートからなる、新しい形式の日記映画です。
すべてのパートに、「かつて在ったものが今はない」という
テーマが隠れていて、独特のクールで寂しい空気が漂っていました。
さすがに編集が巧みで、微細なところに神経が行き届いています。
ただ、ある感情を非常にミニマルに表現する傾向があるので、解説
してもらうまで分からない部分もありました。
過去の作品のなかでは「up stairs」「7つのサイン」「セスナ」
が良かったですね。「7つのサイン」は偶然ですが、ケン・ジェイコブスの
「笛吹きの息子トムトム」と構成も発想も似ていて、世界中で構造派の作家が
同じ事を考えている、というのが面白かったですね。
当日は、松本俊夫、金井勝、かわなかのぶひろ、居田伊佐雄など大物が揃って
いて、中島さんへの期待が分かりました。もっとドンドン撮ってほしいですね。
139 :
名無シネマさん:02/02/05 02:40 ID:I/TBugPd
「映像のコスモロジー」を見た方、参加した方、作品評やイベントの雰囲気
など報告してほしいです。
とくに「入場無料」というのが気になります。どんな環境で上映されるか
すらワカラナイので…。
140 :
名無シネマさん:02/02/06 16:43 ID:TpE1e0It
141 :
名無シネマさん:02/02/06 22:00 ID:VqG9nz+8
そうします。
142 :
名無シネマさん:02/02/07 00:50 ID:coeqTaZj
143 :
名無シネマさん:02/02/07 01:32 ID:vLwyRPqv
受話器をとってから番号を知らない事に気づきました。
誰か行った人いないのですか?
144 :
名無シネマさん:02/02/07 20:27 ID:/HGiz4xF
初心者ですが、金井勝にひっかかっちゃって。
便乗質問させてください。
戒厳令下のソウルの街を裸で走る男(監督本人?)が出てくる映画のタイトルは、
「微笑う銀河系」でした?それとも、「Good-Bye」でした?
145 :
浪士:02/02/08 11:15 ID:HiKQUSCq
[good-bye]です。「微笑う銀河系」は、この映画と「無人列島」「王国」の3本
を合わせて、「微笑う銀河系3分作」と言われています。また「微笑う銀河系」
という金井さんの本が「れんが書房」から出ています。
146 :
名無シネマさん:02/02/08 19:20 ID:xy2WuPOa
>>145 ありがとうございました。年齢がばれてしまいますが、当時のソウルの午前0時前を
知ってるものですから、あれを見たときは本当にびっくり、あと大丈夫だったんだろうかと
、映画の本質とは関係ないところで、鮮明に記憶に残っています。今、思い出してもドキドキ。
147 :
名無シネマさん:02/02/09 04:00 ID:5nHlmFIe
居田伊佐雄さんって今何をなさっているのでしょう?
今でも映像作品は作っていらっしゃるのでしょうか?
148 :
浪士:02/02/09 10:50 ID:p5qi5Vus
居田さんは、銀行のパソコン係りを派遣でやっています。
作品はもう10年作っていませんね。生活に追われて。
でもあの人はたまに出す作品のレベルがすごく高いから、
気長に傑作を待とうと思います。生活に余裕が出たら
きっと作ってくれるでしょう。
やっぱ実験映画作家って大変なのねえ。
150 :
名無シネマさん:02/02/09 20:44 ID:SA99uKSm
ICCの企画展に出品とかできないの?
151 :
浪士:02/02/10 11:47 ID:LSeTtDNW
>150。ICCの企画展のこと、詳しく教えて下さい。
152 :
名無シネマさん:02/02/11 02:09 ID:wny1kvqX
ICCといえばオペラシティ?
これ?
ttp://www.ntticc.or.jp/index_j.html そういや、前3分間フィルムフェスティバルというのが
毎年あって、一般参加だけど実験映画作家なんかも出してた
色濃いやつで、見に行ったら、鈴木しろやすとか有名な実験映画作家の
パロディシリーズ出してる人いて笑えた。
名前とタイトル名を一文字違わせたりして、作家の特徴つかんで作品
似せてて、真面目なポエジーな作品なんかの後とかに上映されると
妙に笑えた。
何年かやってて結構人気コーナーと化してたって聞いたけど、
見た人いる?
153 :
蚊屋松:02/02/11 03:12 ID:ZT3UugYF
>152
今年もやるみたいです。
福岡のフィルムメーカーズフィールドが主催している「パーソナルフォーカス」。
3分の8ミリ映画を無審査で巡回上映していますね。
152さんの書き込みで私が思い当たるのは鈴木苦労安という作家が足を撮ってたやつ
かなあ。
あ、でもそれは「30秒間フィルムフェス」か。これは1回しか見てないけど、
その後続いたんだろうか…。誰か知ってますか?
154 :
蚊屋松:02/02/11 03:25 ID:PsolrD3c
>153
書いてたら気になって資料をあたってみました。
1991年に第一回が開催されたようです。
神戸のM.F.M.(メタ・フィルム・マーヴェラス)主催。
出品者は
大柴犬
林上暗子
鈴木苦労安
ゴボウ天
森下明彦(本物?しかも作品が完成できなかったというお詫びが記載されてる)
ノットヨツヒコ
毎年開催となっているのですが…それ以来見ていません。
そういえば森上日月彦なんていう名前を思い出した。
作品が思い出せぬが…。
155 :
蚊屋松:02/02/11 03:51 ID:qsclkL2Y
>>154 たびたび失礼。
タイトルを記載し忘れました。
自分が自分を失う日 大柴犬
z-a 林上暗子
足の話 鈴木苦労安
ゴボウ天の明日を見つめて ゴボウ天
OEcumenicite 森下明彦(上記のとおり記載はあるが出品せず)
書の間 ノットヨツヒコ
全て1991年制作。
156 :
名無シネマさん:02/02/11 04:41 ID:wny1kvqX
>>153 そうそう(w ナレーションも物まねしててワラタ
あ、自分が見たのは30秒のほうだったかも。
どっか都内の雑貨屋の2Fで座布団座って見た。
でもどっちにも出してそうだな…。
で、結構元ネタわかる人とわからない人といて、
ゴボウ天ってなんだろうね?とかいう話になって、
イカ天のパロじゃない?ってな話したっけ。
いや、よく思い出してみれば違う…。
確か「3分間」の中に「30秒フィルムフェス」ってフェス自体を
パロって一個の作品の中に30秒のパロ作品いくつも入ってたんだっけ…。
159 :
蚊屋松:02/02/11 04:59 ID:ytFHf5Zg
そうか!
もしかしたら
パーソナルフォーカス'91の森下明彦「PerfectFakes'91」っていうのが
それだったのかも。
私はうろ覚えだが、資料を見るとなぜか上記作品に丸をつけてた。
それで6本か…。森下明彦の部分はどうなっていたのだったか…思い出せん。
160 :
浪士:02/02/12 10:54 ID:SQYiT1ES
森下明彦ですね。彼、イマイチ人望がないなー。敵対者の多い人ですね。
161 :
名無シネマさん:02/02/12 22:31 ID:P/2HXFjO
そうなんですか。
森下明彦って、たしか関西のどこかの大学で教鞭をとってますね。
京都?神戸?
作品を見る限り面白い事やってる人だという感じはしたのですが。
162 :
名無シネマさん:02/02/12 22:40 ID:nyqXksL1
>>160 とある大学で助教授してますな。京都では非常勤かね。
彼は嘘っぽいといいますか中身があまりなく表面だけですべてにおいて薄っぺらさが鼻につき
付き合ってていましてもムカムカしてきて時折殴りたくなります。
そのような感じなので女子大生には人気らしく若い女がウヨウヨいるらしい。
宴席でロリコンなので小学生でもOKと豪語していたような。
上記はどなたかのこそこそ話と本人の弁と私の感じたことが混じっております。
森下くんには悪いけど暴露ちゃった。
163 :
エメエセ:02/02/12 23:39 ID:d8KTQMLj
わ、森下明彦の意外な側面が聞けた!
彼はフィルムの上につけた傷の上を歩いて渡るという作品以外は、
映画としておもしろいハッタリ性を発揮した作品はないような気がします。
わかりやすい面白さのある実験映画を撮れる資質のある貴重な人なのに、
おいらとしては残念であります。
でも、このレスを書きながら、
ひょっとして162って森下明彦本人だったりして?と思ったよ。
これは妄想ですかねー。
164 :
浪士:02/02/13 11:04 ID:PD1xiE7R
森下は研究家でもあるので、実験映像は「文明批評」でなくてはならない
と明確に意識しているし、テレビ批評の映像を撮ったり、結構狙いはいい
ですね。ただ、やっぱ九州芸工大という国立出身のせいか(僕が私立なので
国立に偏見あり)、どっか保守的なんだよね。あ、北大出身の山崎幹夫は
過激だけど。とにかく、森下は人望が無くて、アンチ森下が多いのは確か。
165 :
チキ:02/02/13 12:50 ID:DuZyx4lb
こんちには。初めて書き込みます。
私は、宮崎淳作品、好きです。なので宮崎ネタ。
国内外問わず、ヒットチャートとは無縁の生活をおくっていますが、
最近のヒット曲:エゴラッピンの「色彩のブルース」
(昭和の匂いのキャバレー音楽:某レコード店説明書き)にぐっときて購入。
(¥1500のほう)
珍しくワクワクしながらジャケットを開くと・・・宮崎淳?と思うような写真が。
確か、彼はダブルのビデオクリップとか作ったことがあるので、またもやお仕事
かと思いチェック!!違うのー。彼じゃなかった。
まーパクリは日常茶飯事としてもさ、
カラオケでよく青空に真っ赤なバラ燃えてるのとか見るけどさ、ちょっとねー。
偶然なのか、パクリかわからないけど、あんまりあからさまなのってねー。
エゴラッピン、宮崎使っても、そんなギャラ高くないと思うけど・・・
166 :
エメエセ:02/02/15 00:47 ID:YTcFApKW
実験映画の系列にいて「ギャラが高い」などという人は、
存在しないと思うけどなあ。商業的には使いづらいかもしれないけど。
いや、資質でなく、その作家的ポリシーってやつで。
167 :
チキ:02/02/15 11:20 ID:FHVbwE7C
そーですねー。
この場合、ギャラの問題ではなく、作家のポリシーですね。
あの曲というかエゴラッピンと『発生触』以降の多重撮影
を使った宮崎作品によく見られる、女の赤い唇、ネオン等
の感じはぴったりでなのです。私の好きな世界は合い通じる
ものだったのね。っと改めて認識したほど。パクるにしても
センスは感じるだけに、もうちょっと噛み砕いて消化して
欲しかったなと。商業ベースでお仕事してる作家?さん達も
名前が出るんだから考えて欲しいような気もしますね。
168 :
浪士:
最近10年の宮崎作品は知らないけど、昔の作品は元々「商業的」で
そのエロティシズムの感覚は凡庸で、実験的ではなかった、と思う。
だから僕は宮崎作品を評価出来なかったが、最近妙に評判がいいので
見直してみることにします。