264 :
名無シネマさん:01/11/29 19:12 ID:4to1BSaI
論破っていうか総論としては、確かにゲームのムービーとしては
映画的でよくできてるけど、どこかでみたような絵でしかないので、
映画として語ることなし、それで後は単に荒れてるだけでしょ。
いい映画もあれば、悪い映画もある。
ゲームもまた然り。
当人が、良いと思えば良いのではないでしょうか。
それに、ここは映画板ですので…
266 :
名無シネマさん:01/11/29 22:10 ID:6vG/1AQi
小島作品では「メタルギア ソリッド」と「ポリスノーツ」やったけどさ。
なんだよ、あれ。見てくれやら小ネタはまあ良いけど、話は本当に
ダメダメじゃん。
なに? ゲーム厨って、こんなレベルのお話を最高峰とか言って
ありがたがってるわけ?
「アルマゲドン」とか「タイタニック」で泣いてる映画ミーハーを笑えんだろ?
267 :
名無シネマさん:01/11/29 23:07 ID:GOUQQFq6
ゲームも映画も面白ければいいじゃん。
では駄目ですか?
誰かが家ゲー板で書いてたラストの予想(メール欄)は
当たってたら、ある意味映画を越えるな。
つーか、スゲー当たってそうで嫌なんだけど・・・。
269 :
名無シネマさん:01/11/29 23:57 ID:DfAg2yUW
CGはすなおにすごいとおもた。
それにやってみたい。けど、映画と比べるのは基準が違うとおもた。
けど、こんなのレスが付くのだから、みんなが注目してるはず。
270 :
名無シネマさん:01/11/30 01:06 ID:HcL+jUDz
相変わらずストーリーが子供だまし。
もうちょっと考えれよ。
271 :
名無シネマさん:01/11/30 01:43 ID:Tzbh+2i/
論破だと。出川は面白いなぁ。
やフーへ帰れよ>262
272 :
名無シネマさん:01/11/30 11:40 ID:ytNJXNci
カール・クーパーのOPで泣け
音楽もいいと思ったがナー
2はわりと評判悪いぞ。
もうsageてやれ。
275 :
:01/11/30 17:07 ID:bqc3K7rd
MGS2でスターウォーズの台詞を使い回ししてるの見つけた。爆弾処理スティルマンが雷電に言った台詞「お主が恐怖に屈した時、闇に飲み込まれる」これってアナキンがダースベイダーになる前の言ってた台詞だ。
276 :
:01/11/30 23:55 ID:ifag34fC
:@
277 :
名無シネマさん:01/12/01 00:33 ID:7QFE8lyL
腰まで水に使って走るシーンは「おっ」と思った。
でもゲームとしてこういう部分って「添え物」じゃねーの?
自分が手を出せない場面どんどん見せられて面白いかね?
これを全部実写で撮ったとして、劇場でこんな予告編流されて観に行くか?
278 :
名無シネマさん:01/12/01 01:42 ID:BscMvXLA
確かにリアルタイムの映像ではシネマの足元にも及ばない。しかしそのうちムービーでは味わえない物が出てくるかもしれない。
しかし、音楽、効果音の音響効果、特にテレビで観る事を考慮するのであれば、MGS2のそれは世界最高水準であった事は認めざるを得ない。
ゲームというメディアにも芸術という枠で勝負できる可能性はあるだろう。
279 :
:01/12/01 02:34 ID:L2GAggLs
280 :
名無シネマさん:01/12/01 04:16 ID:QPzaxU5/
281 :
名無シネマさん:01/12/01 09:16 ID:eHwqVxlH
はっきりいって、クソ
説教ウザイ。
家ゲーとかでも評価定まってたな。
282 :
:01/12/01 09:45 ID:tIFm3gNP
ターンエーガンダム?
283 :
名無シネマさん:01/12/01 10:01 ID:SqAZkBMS
予告見てコリャスゲェ!と期待して映画見に行ったらすごいのは本当に
予告の部分のみで、、、、コンチクショウ、予告の作り方ウマスギッ!。
しかもストーリームチャクチャムチャクチャ!!
ことムービー部分に関してはそんなゲームです。
(ゲームの内容の半分以上、ムービー、リアルタイムポリゴン、無線通信だけどね)
MGSシリーズ好きな人ほど要注意。
284 :
:01/12/01 10:36 ID:173WnAJj
小島作品って、キャラクターの台詞が陳腐かつ説明口調すぎて萎え。
生きた台詞ってのが少ないんだよな。
上手い声優を多く使ってカバーはしてるんだろうけど、ちょっとなぁ。
285 :
名無シネマさん:01/12/01 12:10 ID:x3GpVPFo
まあ、昨今のムービーやCG技術の発展を考えるに、ゲームが
「映像メディア」として映画に近い表現力を手に入れたということまでは
評価しても良いとは思うんだ。
それで嬉しくなって映画板に書き込んじゃったゲームファンの気持ちも
解らなくはないんだけどさ、そっから先の「内容」の部分に入ると全然
別の議論なわけだから。
そもそも、「映像の演出が素晴らしい」とか「ストーリーが面白い」って
のは、「ゲームとして」誉め言葉になるのか?(w
(お話の方も毀誉褒貶あるようだが・・・)
ゲームってこんなもんじゃ無いの?
PS2のゲーム何本か買ったことあるけど
このゲームがいちばん面白いと思ったよ?
まぁでも最近のゲームは自信持って
人に薦められるものが少ないな・・・とは思うけど。
前作は凄かったんだよ・・・前作は。
ゲームとしても、お話としてもとても良い出来だった(長台詞はやっぱりウザかったが)。
なのに、何故こんなモノに・・・
>>285 >そもそも、「映像の演出が素晴らしい」とか「ストーリーが面白い」って
>のは、「ゲームとして」誉め言葉になるのか?(w
それもゲームの一部なのだから、十分誉め言葉だと思うが・・・
家ゲー板ではシステムは最高、ストーリーは馬糞って意見が大部分の様子。
ってか構成がマズイよ。マズすぎる。>ストーリー
もっと上手くまとめれば、それなりに食えるモノになったのに・・・
288 :
名無シネマさん:01/12/01 20:20 ID:v72NoBtG
ダサ・・・
PS2持ってないんでMSG2は未プレイなのだが、MSGはかなり楽しめた。
アレの素晴らしいところは、プレイヤーの操作で主人公を動かして、
こっそり侵入し、周囲を見回し、敵の背後に回り込み、敵の首をヘシ折る。
みたいに、自分が『映画の主人公になった気分』にさせてくれるコトだな。
コレはただ観るだけの映画では絶対に味わえない魅力だ。
ハッキリ言ってムービーは邪魔だった。
通信もウザかった。どうせなら通信中も操作できりゃいいのにな。
敵との抗戦中に通信が入って、『こっちはそれどころじゃねぇのに!』
なんてボヤきながらも、大事な情報だから聞き漏らさないように必死に
聞き取りながら逃げたり銃を撃ったりする。
映画じゃ絶対味わえない臨場感だよな。
MSG2には期待してたんだけどな。
評判聞く限りでは、前作以上に「観るだけ」部分が多いのか。
製作者はゲームとしての魅力より、映画としての魅力の方を目指したのかな。
残念だ。
291 :
:01/12/01 21:46 ID:Ks6j/mIh
評判良くないね。所詮映画に走るゲームなんてこんなもの。
はい終了。
293 :
名無シネマさん:01/12/02 15:09 ID:ageStp1l
>>292 「オペレーションフラッシュポイント」だね。
日本版のムービーなんかあったんだ。
カッコイイじゃないか。これまた映画の予告みたいだ。
やるなイマジニア。
294 :
:01/12/03 00:07 ID:NacocRbl
どうでもいいが、
なんかこのスレで「宮崎アニメが最高!」とか言ったら、
両方から叩かれそうだな。
295 :
:01/12/03 00:17 ID:wBaPgb0d
このゲームやったことがないんだけど
スネークってあのスネークからインスパイアされたの?
「スネークと呼べ」っていうセリフあるの?
>>294 日本語版はシステムが対応できないとのことで開発中止になったけどな…
>>294 アトランティスがパクリだと言っても叩かれそうだ・・・
298 :
名無シネマさん:01/12/03 01:14 ID:kCR/F5K5
結局、カイル・クーパーのOPに6800円ってことで。
板違いだが、
似たジャンル・テーマのゲームとして「サイフォンフィルター」をお勧めしたい。
PSで出てるし、今なら中古で安いだろう。
ムービーはどうあがいてもMGSには勝てないレベルだが、
ゲーム内容は圧倒的に勝っている。
300 :
名無シネマさん:01/12/03 01:32 ID:EOYP4gOJ
まあ結論は出てると思うけど、ゲームかアニメかなんて、特に対立する必要は
無いと思うな。
お互い、影響うけあってさまざまな可能性を模索していけば良いだけのコト。
>295
さすがにその台詞はない。
がゲーム中、スネークが偽名を名乗るとき『プリスキンだ』と云ってるから、
まずあのスネークが元ネタなのは間違いない。
ソリッド1の冒頭で髪切っちゃったけど、どれ以前は長髪で
容姿もスネークまんまだった。
303 :
名無シネマさん:01/12/03 13:10 ID:m+G5UsHP
オナニー大会になってますな、このスレ。
304 :
名無シネマさん:01/12/03 13:12 ID:BLA4Qxly
age
305 :
sage:01/12/03 13:21 ID:m+G5UsHP
映ヲタvsゲヲタの
オナニー大会になってますな、ココ。
306 :
名無シネマさん:01/12/03 13:24 ID:ZeTaoH2t
いかす
ゲーヲタはゲーム板に帰れ、と。
308 :
名無シネマさん:01/12/03 15:39 ID:FttUhCx3
映画ってゲーム性みたいなモノも含まれるぐらい懐の広いものだと思うんだが。
ハリウッド映画でラストシーンを数パターン撮影するのも、ある意味マルチエンディング
と言えなくもないし。DVDとかでカットされたシーンを全バージョン収録し、
選択できるようにしておけば、立派なゲームになる。
映画だから、ゲームだからと否定するのは、それぞれの可能性を否定するだけ。
309 :
:01/12/03 23:58 ID:Ps3390NO
>>295 限定版についてる冊子にカーペンターが一言書いてるよ。
310 :
名無シネマさん :01/12/05 14:38 ID:nzF2cIO4
>308
全く逆。
ゲームって映画性みたいなモノも含まれるぐらい懐の広いものというのが正解。
映画ではさすがにゲームの面白さは再現できない。
規制が多すぎる。
ゲームの場合はどんな形態のゲームでも有りだからね。
>>308 エンディングを数パターン撮るのはごく一部の監督がラストを決めかねて
撮る以外は単にハリウッド映画が監督に決定権がなく
マーケッティング主導で作られているから。
>>310 ゲームっていっても五目並べや、鬼畜陵辱エロゲーも
ゲームになるんだがそんな全部一まとめしたゲームという
言葉と商業映画というきわめてビジネスモデルが固定された
表現媒体と並べてどうこうというほうが無理があるとは思わないの?
>>312 いやいや、だからその件も含めて映画という媒体の「懐の広さ」について
語ってるのよ。映画だゲームだと対立するのは、可能性を否定することになると
思うんだが。