1 :
名無シネマさん:
公式ホームページにのってるムービーについて語り合いましょう。
つーか、すごい出来。明らかにタイタニック(?)超えてる。
( ´_ゝ`)ふーん
と言おうとしたが、ホントにムービー凄かったので、
(゚∀゚)アゲ
sageてたスマソ
(・∀・)ムービーイイ!!
4 :
名無シネマさん :01/11/03 14:29 ID:VpVJA29h
リンク貼ってYO!
5 :
ぴんち:01/11/03 14:32 ID:o/bJ33n9
小島監督映画撮るなんて言い出さないだろうな。。。
スクエアの二の舞になる。。。
6 :
名無シネマさん:01/11/03 14:32 ID:zAq9CKD9
公式、メタルギア2、などで検索したらすぐ見つかるよ。
速攻いってみ。鳥肌たつから。
7 :
名無シネマさん:01/11/03 14:33 ID:zAq9CKD9
いや、小島だったらわからないよ。
FFの坂田だったっけ?あんなのカスっしょ。
いっしょにしちゃあだめですよ。
8 :
ぴんち:01/11/03 14:36 ID:o/bJ33n9
>>7 確かに坂田よりはましって気がするけどねぇ
でも大作志向だし。。。<小島監督
9 :
名無シネマさん:01/11/03 14:40 ID:mS4kP6Op
坂口博信でしょ。まぁアホの坂口という点では、坂田でも間違っちゃいないけど(w
因みに、小島監督は映画は映画好きで有名。
マトリックスのウォシャウスキー兄弟とも面識があったりする。
10 :
名無シネマさん:01/11/03 14:44 ID:zAq9CKD9
映画好きといえば、前作は、パクリ・・・っていうか
参考にしたところも多いっていうけど、どういうところだと思う?
11 :
名無シネマさん:01/11/03 14:53 ID:kYqpkZOF
小島が映画撮ったらこましなVersusみたいになっちゃうに100燃えプロ。
12 :
名無シネマさん:01/11/03 14:57 ID:sxma0xII
過去の作品をみても坂口よりずっとパクリ上手だということは解かるが
他の作品では見られないオリジナル・イメージを作り出すには至っていない。
正直ちょっと興味はあるけど、この程度で騒ぎ立てるから「アニヲタは・・・」
「ゲーヲタは・・・」と罵られるんじゃないの?
13 :
名無シネマさん:01/11/03 15:00 ID:zAq9CKD9
>>12 だまされたと思って、みてみてよ。
いや、ゲームオタとかじゃなくて、
映画好きとしての意見。ほんとに。
14 :
名無シネマさん:01/11/03 15:52 ID:dOC2m+Eq
>>12 同感、元々がブレランパクリゲームででてきて人だからね、
確かに映像のセンスは自称映画好きのヘタレゲームクリエイター様
よりは映画的な絵をつくれる人だけど。
映画みたいなゲームつくるんならさっさと映画の監督でもして
坂口のように叩かればいい(叩かれるためにつくったと思えば
この点だけ坂口のがエライ)と思うんだけど。
あの人そこの部分は自分でもわかってるのかゲームに
こだわってるみたいなこといってるな。
15 :
12:01/11/03 16:36 ID:sxma0xII
見た上で言ったんだけどね。
俺はコレを遊びたいが為に本体込みで\40000を支払う事は絶対にない。
16 :
名無シネマさん:01/11/03 18:39 ID:aRU20Wbs
どこからから持ってきた素材をさも自分が生み出したかのような
作品を作るのが得意な監督ですな。>小島
もうちょっとオリジナリティが欲しいところです。
ポリスノーツの二人はリーサルウェポン。
17 :
名無シネマさん:01/11/03 19:25 ID:sxma0xII
パクってばかりじゃ、いくら作りこんだところで同人レベルの粋を出ない。
他者にパクられるような作品を作れ。>>小島
スネークと呼べ
ただパクるならもうちょっと分かりにくくするようなもんだと思うけど。
小島氏は元ネタを隠そうとしてないし、インタビューとかでも堂々と公言している。
ただ、メタルギアのムービーがどんなに良くてもそれで映画を撮れるとはオレも思わない。
つか、彼は一介のゲーム屋だし、彼自身もそれには自覚的だしね。
あぁ、この人は映画が作りたいのではなくて
映画みたいなものがつくりたいのか。
とりあえずスタッフのことを小島組とかいったり
自分のこと監督と名乗るのはやめよ、恥ずかしいから。
21 :
名無シネマさん:01/11/03 20:35 ID:qyGwIIrz
ゲームがおもしろけりゃ別にいいよ
分をわきまえてるブン、ゲームも映画もカスな勘違いヒゲよかよっぽどマシ。
ゲームのフィールドでなら何やらかしても貶す気はしないぞ。
22 :
名無シネマさん:01/11/03 20:40 ID:rnv8PK0s
>>21 禿同。
同じ「ゲームで映画ゴッコ」でも
FFの場合、製作者がやってんのな。
MGSは、プレイヤーにやらせようってトコが良い。
23 :
これかぁ:01/11/03 20:53 ID:s0W0yOh1
24 :
名無シネマさん:01/11/03 23:53 ID:FYe1TJpU
2001年秋のゲームショウで公開されたやつ?
25 :
まう:01/11/04 11:29 ID:SKaLe2om
だいたい、何を持って映画とゲームを区別してんのかね。
映像を演出として使ってるってゆうだけの話?
26 :
そういえば:01/11/04 12:26 ID:VwlwoeYc
あの人は雑誌で押井守と対談してたことがあったな。押井のファンなんだってさ。
27 :
名無シネマさん:01/11/04 13:07 ID:Cs00WjgF
なんだ たいしたことないじゃん
28 :
名無シネマさん:01/11/04 13:08 ID:Cs00WjgF
駄スレたてんなよ
家ゲ板に去れ ゲーヲタどもが
>>16 「ポリスノーツの二人はリーサルウェポン」
↑こんな事言ってるバカはあのゲームを理解してるとは思えない。
30 :
名無シネマさん:01/11/04 18:15 ID:05/VGWj6
>>23のリンク先の映像見たけど、映画を超えた云々で議論するほどの
物じゃないだろ。
「ゲームもここまで来たんだなあ」とか
「カット割やカメラワークで映画レベルをキープしてはいるな」とか
感心する事はあっても、これは映画として「XXを超えた」とか言うほど
オリジナリティやイマジネーションのある映像じゃないよ。
良く言って、ハリウッドアクション映画の水準作レベルをクリアしてるってとこ。
そもそも「メタルギア」はゲームであって映画じゃないんだから、
映画板にスレ立てて「XXの映画を超えた」って議論する事自体が間違い。
それこそ坂口氏と同じハリウッドコンプレックス丸出しでカッコ悪いよ。
31 :
思ったほどでもなかった:01/11/04 19:09 ID:VWhXcGXr
そんなにスゲ〜か?
特に人CGが他のものと比べるとショボイと思うけど・・・
ところでムービーは外注?(外注だったらどこ?)
32 :
名無シネマさん:01/11/04 20:59 ID:zn2NvIec
>29
劇中では語られていない詳細な裏設定を読み漁った上で拡大解釈を
加える事が「真に理解していると言う事」とでも言いたげな文章だな。
>>31 全部コナミ、で単純なポリゴン数とかの質に関してこれは全部PS2上でリアルタイムレンダリング
してるというのが売りなので単にムービーとしてみると当然そうなる、
まぁ、どうでもいいことですが、ゲームが面白ければ。
34 :
名無シネマさん:01/11/06 09:25 ID:q2Lsk1vT
設定オタ、マニアに多いディテールをディテールのために作る人
35 :
名無シネマさん:01/11/06 09:44 ID:DslpwWzr
そうそう。
設定とストーリーを混同している連中がこの手合いを誉め騒ぐ。
パトスレに常駐していような連中。
あれはまだ映画だから良いけどな。
映画板の面々に、
「凄い凄い。今までゲームを馬鹿にしていたけど、認識を改めないとね」
とでも言って欲しかったのか?
小島と同じメンタリティだな。
日本のゲーム業界って本当は映画作りたかったんだけど無理そうだから
ゲーム業界にしかたなく行く人が多いんだってね。
メタルギアは大好きだし、このためにPS2をやっと買おうと思っているけれど
このスレは明らかな板違い。
最近板違いスレが多いのでこのあたりで終了にしておこう。
38 :
:01/11/06 19:39 ID:+LalaglE
メタルギアソリッドのストーリーラインは、Mission Impossibleに
よく似てると思う。
あとエンディングが冗長で、せっかくの面白さが半減。
39 :
:01/11/08 06:22 ID:A9MA+99r
>36
逆だよ。
ゲームとか漫画とかやれる程才能の無い奴が映画業界行くっていうのが正解。
ゲームなんかの方が映画より何倍も儲かるしね。
映画監督なんて今や三流アーティストや芸人でもできる仕事なんだから。
大体世界のゲーム産業と映画産業の売上高の推移知ってるの?
今やゲーム産業の方が映画産業より上なんだよ、売上高でいうと。
その世界のゲーム産業をリードしているのが日本なんだから当然日本の
優秀な人材は映画なんか行かないでゲーム産業に行くわな。
40 :
あべな罪:01/11/08 08:13 ID:euDDKY1/
41 :
名無シネマさん:01/11/10 05:04 ID:P7KnIPM1
>>36 というか実のところそんなに映画も見てなくて
ガキのおもちゃ作ってるのが恥ずかしくて映画、映画、といってるだけ。
どうせホラなんだから、現代思想でもかったとけばいいのに。
小島監督(藁)はホントの映画マニアみたいだけど。
42 :
名無シネマさん:01/11/10 05:13 ID:IqiNRdjq
日本で映画作ろうにもよほど腕か運がないと食べていけないから
流行りのゲーム業界に流れるんでしょ。
WEBデザインの方が仕事多いけど糞ばっかなのに似てる。
43 :
名無シネマさん:01/11/10 05:14 ID:eVEG1mrr
ファミ通見てたら、「助監督」って人もでてて、
激しくワラタ。
44 :
名無シネマさん:01/11/10 05:23 ID:MYJitI3V
メインプログラマーをバンドになぞらえてリードプログラマーってクレジットしたりする
お遊びは昔からゲームではよくやられてたけどな。(言っておくが洋ゲーだ。)
小島はマジで言ってそうなとこが怖いけどな。
45 :
名無シネマさん :01/11/10 05:37 ID:B6ZhDlq4
>42
違うよ。
優秀な人材、才能のある人材は儲かる業界に集まるの。
今、日本で映画監督なんてやって儲かると思うか?
長者番付で映画監督なんて入ってこないだろ?
現在日本のエンターテイメント業界で一番儲かるのは
ヒットゲームのプロデューサーや売れっ子漫画家なの。
彼らは皆、20代30代で豪邸建ててスポーツカー乗りまわしてるよ。
才能ある若い人がゲーム業界や漫画業界に集まるのは必然だ。
46 :
名無シネマさん:01/11/10 05:39 ID:8+WUhPWQ
47 :
アニメ屋:01/11/10 05:46 ID:MYJitI3V
ゲームの仕事もしてるんで言っとくと、ゲーム業界は儲からんぞ。
中小の目標基準本数がもう3万切ってるからな。(4年前は10万本だった)
・・・なんの話かわからん?制作費が1/3になってるちゅーこっちゃ。
正直エロアニメやエロゲーのムービーに値段がじりじり近づいてるんで
そっちの方が払いが確実なんでそっちに流れてるとこもあるぐらいじゃ。
ヲタクが業界で楽して生きられる時代も終わりに近づいとるで。
48 :
名無シネマさん :01/11/10 06:00 ID:fsNiOvwy
なんか勘違いしてる人が居るけど何故日本のゲーム業界が
「映画的なゲーム」を志向するのかちゃんと理解してる?
「ゲーム業界の人間は映画にコンプレックスをもってるから」なんて
下らない理由じゃないの。
もっとビジネスライクな市場調査に基づいてその手のゲームを作ってるわけ。
欧米人(特にアメリカ人)に受けて売れるっていうのが
世界トータルで売上を伸ばすのには絶対に必要な事だから。
今週のニューズウィークとか読んでる?
欧米でのMGS人気は本当に凄まじいよ。
これ一本X-BOXの発売日にぶつけただけで勝負は決まったってぐらいに
特にアメリカでヒートアップしてる。
49 :
名無シネマさん:01/11/10 06:05 ID:MYJitI3V
そうかな〜・・・
MGSよりはサイフォンの方が面白かったというのが衆目一致するところだと思うが。
(海外でもね。)
ま、それはともかく映画業界が古典的な徒弟制度の職人の世界だったのに対して
ゲームやアニメがその辺が緩く、自由な発想や表現を許容する世界だったのが
現在の邦画とその他の状況を作っていると思いますよ。
50 :
名無シネマさん :01/11/10 06:15 ID:B6ZhDlq4
>>49 サイフォン?
そんなゲーム聞いた事も無いな。
で、そのゲームはメタルギアの何分の一売れたの?(W
51 :
名無シネマさん :01/11/10 06:21 ID:B6ZhDlq4
>>47 そーゆー零細の話しているわけじゃないでしょ。
日本ではゲーム業界不況で落ち込んでるけど
その間、欧米は活況だったから欧米ではゲーム業界の売上は拡大していた。
日本の大手のゲームメーカーが欧米でも売れるゲームに力を入れているのも当然か。
52 :
名無シネマさん :01/11/10 06:24 ID:fsNiOvwy
>49
おいおい、勝手に衆目一致にしないでくれよ。
53 :
名無シネマさん:01/11/10 06:38 ID:69o95tG2
54 :
名無シネマさん:01/11/10 06:39 ID:Vt+jremW
メタルギアソリッドは楽しめなかったな俺。
55 :
名無シネマさん:01/11/10 07:00 ID:sarrIjEs
小鳥監督はあくまでゲームを作りたいのだ
56 :
名無シネマさん:01/11/10 07:17 ID:y7oc45lY
って言うかメル・ギブソンだしスタローンだし。トムベレンジャーもいるし。
57 :
名無シネマさん :01/11/10 07:25 ID:B6ZhDlq4
58 :
名無シネマさん:01/11/10 08:35 ID:R28+Kkr6
>>1 すっげー今さらだけど・・・
メタルギア2ってめちゃ古ッ!!
59 :
名無シネマさん:01/11/10 10:21 ID:9zdHuL+1
邦画がつまらないのは才能ある人間が漫画やアニメ、ゲームに流れていくから、と
黒澤明も名言しておりますが、なにか?
>>36
60 :
名無シネマさん:01/11/10 10:42 ID:pJqbgFKc
マクファーレン・トイズがフィギュアを出すして商売してるくらいだから
米国では結構人気があるんだろう。
当然、映画化の話も持ち上がりそうだが企画はあるのか?
「エスケープ・フロム〜」あたりの亜流にしか成りえないと思うけど。
61 :
:01/11/10 10:44 ID:qSno1xrj
ゲームの話は止めてね。
なんにせよ、小島も坂口も映画監督としての才能は無いよ。
この意味が分からない人は映画を分かってない人だよ。
だからハード業界板逝って話しなさいね。
62 :
名無シネマさん:01/11/10 11:09 ID:H6C5QsdJ
映画化は嫌だ。
64 :
名無シネマさん:01/11/10 13:38 ID:IKC9dQdO
かんとく 【監督】
(名)スル
(1)物事を取り締まること。また、その人。「仕事を―する」「現場―」「試験―」
(2)演劇・スポーツなどで、現場を取りしきったり、そのグループの成員を指揮・指導したりする立場にいる人。「舞台―」
(3)「映画監督」に同じ。
(4)法律で、ある人またはある機関が、他の人または他の機関の行為について監視し、必要とする時には指揮・命令などを加えること。「―機関」
(5)日本のプロテスタント教会の聖職の位の一。司祭あるいは牧師の上に立つ。日本聖公会・メソジスト教会などで戦前用いられた。ローマ-カトリックの司教に当たる。現在、正教会・聖公会では主教、メソジストでは廃止。ビショップ。
65 :
名無シネマさん:01/11/10 17:36 ID:Xr6tJOpy
「メタルギア」の亜流だと思って「サイフォンフィルター」を期待せずにプレイ
したら、これがなかなかよく出来たゲームだった。と、小島氏も実際にプレイして
感想を言っていた。さらに、彼はその年にプレイしたゲームのベスト3に入れていた。
66 :
名無シネマさん :01/11/11 02:58 ID:jzNJg2f0
>>62 同感。
ハリウッドの低能どもがまともに映画化できるわけない。
67 :
:01/11/11 08:59 ID:Dva4Ypeh
>>66 ハリウッドは低脳ばかりじゃないの。
MGS2なんてどうでもいいものを映画化するとなったら低脳しか集まらないの。
分相応のスタッフしか集まらないってわけね。
君はゲーマーのようだから、ゲーム板逝きなさい。
68 :
名無シネマさん :01/11/11 09:08 ID:JSufGCst
>67
あのー君は何にも知らないようだから言うけどMGSって
世界中で何本売れたのか知ってるの?
600万本だよ600万本。
ハリウッド映画だってこんなに稼げる映画は年に数本しかないよ。
ところで君はトゥームレイダーっていうイギリスのゲームに最高の
スタッフと俳優集めてとっても屑な映画をハリウッドが作ったの知ってる?(W
トゥームレイダーのどこが最高のスタッフ?
70 :
:01/11/11 09:55 ID:Dva4Ypeh
>>68 トゥームレイダーの何処が最高のスタッフなの・・・・・・・・・・・・・?
本気で言ってるわけじゃないよね?
君はまだ若いようだから、
売れたものがいい物だという考え方しかできないないのかもしれないよ。
その理屈で言えば、タイタニックが最高の映画ということになるし、
宇多田の音楽が一番素晴らしいものということになる。
一つのものに出会って純に感動したものが素晴らしいものだって思うのは
当然のことだと思う。
でも、もっと歳を取れば、あの時の感動は一時のものだと気づくものなんだよ。
君はMGS2に期待しているんだろうし、その楽しみを、誰も奪い、邪魔する権利は
無いけど、歳を取ると評価が変わると思うよ。
それから、アンチハリウッド=映画が分かってる人
じゃないからね。勘違いしないように。
なんかめちゃくちゃな事書いてるけど、結局
>>70は映画が一番だって
言いたいの?ゲームなんかと比べるな、と。
もう若くない人みたいだけど、なんか気の毒なくらい格好悪いな。
最近の映画観てても楽しめないでしょ?
72 :
名無シネマさん:01/11/11 10:28 ID:KoPEc/MW
しょせんゲーオタのたわごと。無視してよし。
73 :
名無シネマさん:01/11/11 10:33 ID:XIV7Ygx7
カントクって呼ばないと怒るんだろ小島って?
74 :
名無シネマさん:01/11/11 10:35 ID:pgEmh5Im
ぶはっ、サイモン・ウェストごとき監督が最高のスタッフだとは・・・(ワラ
75 :
名無シネマさん:01/11/11 10:39 ID:6j0GvC9t
1はZ.O.E.というクソゲーをしっとるか?
76 :
:01/11/11 10:46 ID:EAkDmSE7
>>71 MGS2はゲームであり、映画ではない。
ゲームである以上、遊ばせることに特化しなければいけなく、
見せる(魅せる)ことに特化した映画とは水と油の関係。
そんな制限の中では、それこそMGS2のような古臭いハリウッド映画のような
寒いセリフ、演出しかゲーム上では表現できない。
MGSのムービーの部分にしても、ボスを倒した後にムービーが挿入されるといった
程度しかできない。ゲームだから。
この板の常連さんもこのスレを半ば放置してるでしょ?
映画好きは相手にしてないんだよ。やっぱりゲームでしかないんだから。
どんなに努力しても、同じフィールドならゲームは映画を超えられないよ。
ただゲームは、別のアプローチで映画を超える可能性がある。
77 :
名無シネマさん:01/11/11 10:50 ID:KoPEc/MW
なのにゲームの製作者って映画を追いかけるんだよな。
このへんアニオタが映画的なものにあこがれるのに似てる。
わざわざ映画板にスレ立てるところも(w
78 :
名無シネマさん :01/11/11 11:45 ID:jzNJg2f0
>>76 知ったかぶりは無様だよ。
「MGS2のような古臭いハリウッド映画のような寒いセリフ、演出しかゲーム上では表現できない。」って
まだMGS2は発売されて無いんですけど。(笑
そんな事も知らないでゲームを語って欲しくないなぁ。
79 :
名無シネマさん :01/11/11 11:48 ID:Z3zolS9S
>77
映画ヲタって本当に思い上がった馬鹿が多いな。
俺は1じゃないけどね。
>>48でも読んで勉強し直してこい。
80 :
名無シネマさん :01/11/11 12:01 ID:Z3zolS9S
>76
こいつって馬鹿?
ゲームの面白さはムービーだけじゃないのにゲームのムービーと映画を比べて
『ほら、こんなに映画の方が優れてる』ってアホか?
大体ゲームと映画は全く違う娯楽なんだから比べる事自体馬鹿げてるよ。
81 :
名無シネマさん:01/11/11 12:06 ID:4p2uCvEt
スナッチャーがブレードランナーで
ポリスノーツがリーサルウェポンなわけだけど
MGSはなんじゃろか。
82 :
名無シネマさん :01/11/11 12:08 ID:jzNJg2f0
>>77 お前の無知な頭の中ではゲームの製作者は小島と坂口しかいないのか?
ゲームの製作者を一まとめに括って「ゲームの製作者って映画を追いかけるんだよな。」などと
失笑物の思い込みを言われてもねぇ。
83 :
名無シネマさん :01/11/11 12:38 ID:jzAnB5G2
つまりこのスレの映画ヲタは「トゥームレイダーはハリウッドの最高レベルの
スタッフ集めたわけじゃなかったから詰まらなかったんだぁぁ!!
ハリウッドは本当はもっと凄いスタッフがいるんだぞぉ!」って事が言いたいわけね。(W
アホだな・・・
トゥームレイダーって物凄い大宣伝してたし、ハリウッドでも最高レベルのスタッフが
作ってたのは間違いないのにね。
あれは日本ではこけたけどアメリカでは一億ドル以上稼いだA級の目玉映画だったんだから
「あの映画はハリウッドの一流のスタッフが作っていたわけじゃ無かったんだ!」という言い訳は通らないと思うぞ。
所詮、映画ヲタが滑稽なぐらいに信仰してるハリウッドのレベルなんてこの程度なんだって直視しろよ。
一流のスタッフ使ってもコケまくってるのがハリウッドなの。
最高のスタッフ使っていても異常にコケ率が高い。
84 :
名無シネマさん :01/11/11 12:50 ID:jzAnB5G2
ハリウッドの低能どもに比べたら遥かに日本のゲーム・アニメ・漫画などの所謂オタク業界の
人間の方が才能あるよ。
実際に日本が世界をリードしている世界のゲーム産業の売上は全世界トータルの映画産業の売上を
抜いてるし、更に差を広げつつある。
しかしその低能が作った映画を有難がって見ている日本の映画ヲタはもっと頭が悪いと言えるだろうね。
>>1 観たよ。
劇場ではきついだろうけど、PCのモニタで観る分にはいいんじゃない。
それでも「タイタニック」のCGと気付かないくらいの凄さはないね。
で、ゲームもこんな感じでカットが繋がっていき、かつゲームとして楽しいの?
それとも、ほとんどのゲームみたいに途中でゲームの流れを中断して、
強制的にこんな映像を見せられるタイプなの?
いまいちゲーム業界の言う「映画的な」とか「映画みたいな」の意味するところが
理解できないんだけど。
「バイオ・ハザード」の最初のはカット割り=視点の切り替わりとか音響とか
が、
なかなか映画を勉強して作っているなと感心した記憶があるけど。
>>46の「Max Payne」はちょっと気になるな。
ところで最近、ゲームもアニメも漫画も一時期の勢いがないうな気がするが。
86 :
:01/11/11 13:04 ID:EAkDmSE7
>>79、
>>80 小島監督も映画オタでしょ。
なんにせよ板違い。
それに
>>48の言ってることはニーズ性のことを饒舌に語っているだけで、
大して勉強にならない。
>>48はニューズウィークなんてドキュソ雑誌例にだして何やってんだか・・・
私が言ってるのは映画的な演出をゲームで表現するのは
無理がありすぎると言ってるわけ。
遊ぶことと見せる要素を混成するのは一つの手法として成立しているならまだしも、
実際は、かえってシナリオの生成の幅が狭くしてしまっているというのが現状。
例えば映画ならどんなシチュエーション、ロケーション、演出、構成も思いのままだが
ゲームで映画的シナリオを作るとなると、たいてい世界を救うという話に限定されてくる。
映画的であることに拘らなければ、ゲームはもっと幅が広がるはずなのに・・・。
言葉に棘はあったかもしれないが、映画のほうが優れているなんて言ってない。
映画好きが相手にしないと言ったのは嗜好性の問題。
ゲームは別のアプローチなら映画を超えられると言ったのは、文化性として映画以上に認知されるかどうか
ということ。ゲームで感動、衝撃といっても現状は世間的にキモチ悪がられているだけ。
それに君は馬鹿という言葉を多用しているけど、
その言葉を出した時点で説得力がなくなるということを知っとくべきだと思うよ。
>>86 板違いを認識しておられるのでしたら
sageていただけるとありがたいです。
88 :
名無シネマさん :01/11/11 13:16 ID:hA/vUbtB
>>85 っていうか極一部の人間を除いてゲーム業界の人間は映画なんて受動的な
娯楽になんの関心も抱いていないよ。
自分たちの業界より勢いも無いしマーケットも小さいしね。
映画ヲタが自惚れてるほど映画なんて娯楽は影響力もってないの。
あと
>>48ちゃんと読んでる?
ゲーム業界の人間は「映画にコンプレックスをもってるから」なんて
下らない理由で映画的なゲーム作ってるわけじゃないの。
欧米で売れるっていう事を第一に考えてるの。
>>85だけど…
映画がゲームに影響を与えているなんて一言も言っていないYO!
映画にコンプレックスをもってるから映画的なゲーム作ってるとも言っていないYO!
ちなみに
>>48は読んだYO!とくにコメントはないけど。
なんで見当違いに絡んでくるの?
頭がおかしい人間を演じるネタなの?
90 :
名無シネマさん :01/11/11 13:31 ID:hA/vUbtB
>>86 >例えば映画ならどんなシチュエーション、ロケーション、演出、構成も思いのままだが
>ゲームで映画的シナリオを作るとなると、たいてい世界を救うという話に限定されてくる。
君は決定的にゲームというものを理解してないし、知識も足りない。
「やるドラ」シリーズとか知らないでしょ?
簡単に言うとストーリーの選択肢が沢山枝分かれしているOVAといったところか。
なにが「たいてい世界を救うという話に限定されてくる」だよ。
そーゆーいい加減な知識に基づいた知ったかぶりは恥ずかしいから止めてくれ。
極端な話も映画に出来てゲームに出来ない事なんてなんにも無いんだよ。
「ゲームで感動、衝撃といっても現状は世間的にキモチ悪がられているだけ」なんて
発言については最早呆れるしかないな。
認知度とかくっだらない事言ってるけど映画は誕生してから100年以上
ゲームは10年そこそこ、そこ分かってる?
91 :
名無シネマさん :01/11/11 13:40 ID:jzAnB5G2
86って「アニメは実写に勝てない」スレで敗走した実写至上主義者?
>ゲームは10年そこそこ
マジ?
93 :
:01/11/11 13:41 ID:9tXVsW7M
正直、ハリーポッターはこけます
94 :
名無シネマさん:01/11/11 13:45 ID:WxM8/E5p
>>ゲームは10年そこそこ
>マジ?
映画を100年と言うならば、ゲームは25年でしょう。
※ファミコンでさえ20年近く前ですしね。
外野の意見でした。失礼。
>>85 メタルギアシリーズはゲーム中と同じモデルの
リアルタイムポリゴンで演出してるから、
予め撮ったムービー垂れ流しのFFと比べたら流石にショボイ。
ゲームシーンとイベントの差異を無くす為の配慮らしいです。
>で、ゲームもこんな感じでカットが繋がっていき、かつゲームとして楽しいの?
>それとも、ほとんどのゲームみたいに途中でゲームの流れを中断して、
>強制的にこんな映像を見せられるタイプなの?
ゲーム的には後者、だけど上で書いたとおり画質の変化が無く
シームレスなのであまり違和感は感じないです(他のゲームと比べて)
あとイベントシーン以外にも映画的な構図がちりばめられていて
バイオよりも自分で映画を演出してる気分になれるYO
…以上解説でした。まあ、板違いだけど。
メタルをプレイしたことのない人がほとんどの映画板で
メタルスレ立ててどうすんだって感じ。
映画好きな人には「映画的」って言葉はカチンと来るんでしょう。
96 :
名無シネマさん:01/11/11 13:51 ID:Uye1pJJQ
ここは、ゲーマーの集まり?
プレイしてない人に解らせようとする行為も
プレイしてない人がゲームを批判する行為も
どちらも愚カ・ブです
98 :
名無シネマさん:01/11/11 13:56 ID:yr9Cua7m
>>94 ファミコン以前のゲームの映像なんてドット絵ですから、10年そこそこでも
良いと思うよ。絵を書くことなんてタイル職人と同じだったんだから。
>>96 映画もゲームも好き、ではいけないでしょうか…
100 :
:01/11/11 14:15 ID:EAkDmSE7
ゲームの文化レベルが低いのは、結局擁護する人間の社会的地位が
問題なのでは?著名人がだれも褒め称えないでしょ。
せいぜい、ポールマッカトニーが任天堂の宮本茂にサイン求めたって逸話ぐらい。
あの瞬間がゲームの地位が上がる唯一のテャンスだったのに、
ファイナルファンタジー、MGSといった映画的ゲームが出てきて
小さくまとまったオタ向けの業界になってしまいつつあるわけ。
今はそうでもないけど、あと数年すればOVA市場と同じ扱いされるだけだよ。
「別のアプローチなら映画を超えられる」といったのは、
ゲーム的であることを突き進むこと。
何度でも言うけど、ゲームが映画と同じフィールドに留まるなら、
どんなに努力しても映画を超える文化は得ることはできません。
>>91 なんですかそれは?知りません。
101 :
名無シネマさん:01/11/11 14:20 ID:RbG8U9eM
越えるとか越えないとか最初に言い出したのは誰だろうね。
こういう発想って非常に日本人的で、不毛だ。
102 :
名無シネマさん:01/11/11 14:23 ID:S5qhYev0
>101
広告にでかい文字でぬけぬけと言い放ったのは、もちろんスクエア。
103 :
名無シネマさん:01/11/11 14:30 ID:S5qhYev0
「ラーメンより美味いケーキを作る」と意気込んでみてもなぁ。
104 :
名無シネマさん :01/11/11 14:37 ID:xDGDD7fF
>>100 >ファイナルファンタジー、MGSといった映画的ゲームが出てきて
>小さくまとまったオタ向けの業界になってしまいつつあるわけ。
>今はそうでもないけど、あと数年すればOVA市場と同じ扱いされるだけだよ。
しかしこれぐらい物を知らない奴がこれだけ知ったかぶりできるのもある意味凄いな。
売上高で言えば既に映画産業すら凌駕していて、今後更に高い伸び率の拡大が予想されてる
業界をつかまえてOVA市場と同じとはね。(W
ゲームが映画と同じフィールドに留まるならってお前は幅広く色々なジャンルのゲームやってるか?
その口ぶりだとせいぜい大型RPG・シミュレーション止まりだろう。
文化レベルとか社会的地位とか陳腐な事言ってるけど、そんなもんで
「映画の方が優れた娯楽なんだ!」と主張されてもね。
ゲームのような新しいジャンルがいきなりメインカルチャーになれるわけないだろ。
時間が必要だ。
んな事当たり前だろうが。
105 :
:01/11/11 14:38 ID:EAkDmSE7
>>90 だから、それがオタ向けだっていうんだよ・・・。
デ・ニーロのような演技はポリゴンやセルアニメじゃ無理でしょ。
演技で感動させることがゲームでできるの?
106 :
名無シネマさん:01/11/11 14:38 ID:+Tn7Jva+
107 :
名無シネマさん :01/11/11 14:43 ID:468jc+Qz
>>105 あのねぇ(苦笑)
実写のゲームなんてざらにあるよ。
欧米のゲームなんかじゃかなり有名どころの俳優が出てるゲームも沢山ある。
その程度のゲームの知識ぐらい最低限持ってね。
108 :
:01/11/11 14:47 ID:EAkDmSE7
>>104 あのー、実際販売規模が落ち込んでいるようですけど・・・。
これには何か理由があるんですか?不況のせいですか?
>105
すでに何人もの人が書いてるように、そもそも、比べてもしょうがない事なんだけど・・・
あと、107も書いてるけど、実写取り込みゲームはくさるほどあるし、
モーション・キャプチャーだって、精度はどんどん上がってるよん。
そういや、今のCGI技術で「演技」うんぬんしようとした映画もあったっけね…
ま、ゲーム業界の勇み足っつうことで(w
110 :
KICK ASS HOLE:01/11/11 14:54 ID:SuHSo5T+
A.Iも最高のスタッフ(スピルバーグ)で糞でした。
MGSは所詮、一企業の人間が作ったものに過ぎないが
すくなくとも、最近のハリウッド映画監督の作品よりは
評価されてるよ。まあ、映画として評価されているわけ
ではないが、映画的ゲームが単純に映画以下、あるいは
と映画のフェイクとして一言で片付けられるほど、陳腐
なものではないと思うぞ。
映画も映画的ゲームもセンスが心の琴線に触れれば
良作といえるんじゃないすか。
111 :
:01/11/11 14:56 ID:9tXVsW7M
112 :
名無シネマさん:01/11/11 14:57 ID:RbG8U9eM
絵と実写を同列に扱うのか・・・
MGSはゲームとしてはダメだった
お話演出鑑賞としてはなかなか良かった
よってソフトとしては普通
>113
人それぞれだけど、オレはまったく逆だった。
ゲームとしては楽しめたけど、シナリオと演出はダメだった。
(とくにシナリオは相当に萎えた。セリフとかメロメロ)
2も、作り込みがスゴそうなんで、めちゃくちゃ楽しみにしてるけど、
シナリオとか演出にはまったく期待してないよ。
>>90 「やるドラ」クソゲー、選択肢によるシナリオ分岐における同じシーンを
延々と見せられるというアドベンチャーゲームの構造的欠陥をなんの工夫も
なくゲームにしている、スキップするくらいならゲームしなくていい、
ほとんどバッドエンド、けっきょく間違いさがし。
例をあげるならせめて「街」(これも好きじゃないが)くらいあげらんのか?
>>100 ファミコンのドラクエ時代にはいろんな人いたけどね、
糸井重里(つくる方にいっちゃたが)、高橋源一郎、鴻上尚史とか、
この人たちはそれこそ映画でもなく演劇や小説でもない
新しい物語を語る装置として、注目していたんだろうけど、
今のちょこちょこゲームをして、さぁムービータイムというゲームは
はっきりいっていいや。
それからゲームの文化レベルが低いのはおもちゃだから、
おもちゃでなにが悪い、おもちゃでいいじゃん、おもしろければ。
116 :
:01/11/11 15:21 ID:EAkDmSE7
>>107 ゲームで有名俳優起用した実写ゲームって・・・?
あ、わかった。ウィングコマンダー3でしょ。大スター、マーク・ハミル起用してたからね。
ゲームで大スター起用なんてやっぱ違うなー。
こりゃハリウッドもうかうかしてられないな。
117 :
○:01/11/11 15:28 ID:P6n3TMwe
>>115に同感だなぁ。
初期ドラクエ時代では、ゲームって「子供も大人も夢中にさせるオモチャ」
だったんだよな。
多分最初期の映画(リミュエール兄弟の頃とかね)も、多分そういう扱い
だったんだろうし、新しいメディアというものは皆そういうもんじゃない?
ただし、ここ最近のゲームが映画(というかムービークリップ)の方向へ
傾斜していってるのはゲーム自体をツマランモンにしていってると思うよ。
結局それは、物語を語る事をおろそかにして、見世物としてのゲームに力を
入れることに繋がってると思うし。
FF映画なんて典型だよね。
ファミコン時代と比べた場合に、映像技術としては長足の進歩を遂げていても
物語としては殆ど進歩していない(むしろつまんなくなってる)ってのは、
映画ファンにもゲームファンにも共通した認識なんじゃないかな?
まぁ、CGを売りにした映画に駄作が多いのと同様、ムービーを売りにした
ゲームに駄作が多いって傾向は、否定しがたいものだよね。
「珍しい映像にはすぐ飽きるけど、面白い話はいつまでも楽しめる」っつーのは
映画にもゲームにも共通したトコロだと思うよ。
118 :
名無シネマさん:01/11/11 15:40 ID:ocgoT1jZ
3DOでSEWER SHARKってのもあった。
俳優は思い出せないがダグラス・トランブルがSFXを担当してる。
ゲーム好き人間たちがいわゆる「映画的」っていうことを言うときの
「映画的」なゲームだったと思う。あの時代にムービーと
ゲーム部分の切り替わりロスタイムがゼロだった。
映画の作り手の脳から入るとそこを一番なんとかしたかったんだろうな。
古い考えかもしれないがインタラクティブ性を入れた時点で、
もう映画として実時間2時間ぐらいにストーリーを凝縮し、
観客を引き込んで映画の世界に没入させるパワーに
いかに近づけるかという努力をしなくてはならないわけで、
それを完璧なものにすればするほど「短時間で終わる簡単なゲーム」とか、
ばっさり斬られてしまうだろ。
それを回避するために物語の枝分かれバリエーションを増やすとか、
シンプルではなくなってしまう。予算も膨れ上がるし。
結局ゲーム屋が映画的を目指すと、「ゴッコ」にしかならないってのが
今の現状じゃないのか?
その点では大失敗だったんだろうけど、坂口の方が勝負した感があって
感心はするよ、ある意味。
119 :
名無シネマさん:01/11/11 15:42 ID:7V3teHFe
メタルギアはMSX2版は名作
板違いだからせめて下げようね。
121 :
:01/11/11 16:20 ID:MY+puNDc
ゲームに限らず映画も音楽も心理的に酔いしれたい欲求ってあるでしょう?
ゲームの感動というのは映画とはまた違う酔いしれ方なんだよ。
それはプレイヤーが自分の意志で動けるという自由度の高さの中にあるわけ。
同じ所を何回も右往左往させてしまってもその中でしか得る事のできない、
小さな、些細な感動をプレイヤーに気づかれないように、そっと与えることができるってことね。
映画は一方向だけの絵のようなものだけど、ゲームはゲームの世界にひきづりこまれたような不思議な
一体感、双方向をプレイヤーに与えてくれるってこと。
ゲームに映画のような要素を与えたのは最大の失敗だと思うよ。キャラとの一体感が全然が無いからね。
このせいで、本当のゲーム的なソフトが売れなくなってしまった。
さっきから俺はやたらとゲームというものを理解してないって言われてるけど、
少なくても、ゲーム暦の長さはこの中では一番だと思うよ。
でも今は映画にしか興味が無い。
>>121 >映画のような要素
これって具体的にどういうもの?
123 :
:01/11/11 16:38 ID:MY+puNDc
>>122 プレイヤーが操作していたキャラクターをダイナミックなカメラワーク、カットワークで
製作者の意図のまま勝手に動かすこと。
もちろん映画は観るためものだから構わないが、ゲームは勘弁。
激しく板違いだろーがっ!ぼけーっ!!!
映画板で評価できるかこんなもの。
ゲーオタと消防だけで議論してろ!
sageじゃ。
1は反省しろ。
125 :
:01/11/11 16:57 ID:MY+puNDc
分かった。sageるよ。
わざわざ映画板に来て、こんなスレ立てて一所懸命
「ゲームの方がハリウッド映画よりも優れているんだ」と力説してる
時点で映画のことを意識しまくりなのが明らかだろうに。
それを「コンプレックス」とまで言うかどうかは別にしても。
いいかい? 「MGS」も「MGS2」も、さらに言えば「FFシリーズ」も
「ゲームとして」はよく作り込まれ優れた作品かも知れない。
ただし、それをこの板に持って来て「映画より優れている」と言うのは
根本的にお門違いと言うしかない。
そもそも楽しむべき部分が違うのだからして、比べようのあるはずがない。
それとも「MGS」購入者は「映像」と「ストーリー」を楽しむために、あの
ゲームを買っているのだろうか?
そうなるとまた微妙な話になって来るが、それはむしろ
「ゲームとは何ぞや?」という議論で、ゲーム板の方で解決すべき問題
であるね。
127 :
:01/11/11 18:29 ID:MY+puNDc
ゲーオタさん結構頑張ったんだけどね・・・。
1はデモムービーについて映画として語りたかったようだが、
失敗したねぇ、こうなることはわかりきってるのに。
わざとか、初心者か。
129 :
:01/11/11 19:01 ID:MY+puNDc
sageますぞ、殿!
130 :
:01/11/11 21:08 ID:/BuGmZ4y
131 :
:01/11/11 21:12 ID:MY+puNDc
sageじゃsageじゃ、sageもってこーい!
>>126 >>1はあくまでもムービーの話として始めたのに、それに映画至上主義者が
過剰反応したんだろう。なんか、あまりにも必死でひく。
134 :
:01/11/12 00:01 ID:meYUFmFz
バイオは良しとする。
135 :
名無シネマさん :01/11/12 02:01 ID:rBJ7EOmq
>>108 販売規模が落ち込んでる?
これだから知ったかぶり君は困るな。
日本の状況しか見てないんだよ君は。
世界トータルではゲーム産業の規模は年々拡大してるよ。
なにをそんなにいきまいているのでしょう?
そういえばコナミの株価は大丈夫ですか?
色々悪い噂を聞きますが。
>>132 「映画至上主義者」とか勝手に仮想敵をカテゴライズしてる時点で
君の負けだよ。
映画板ってのは、こう言う所だ。
ひくだけひいて、トットとゲーム板に帰りたまえ。
138 :
名無シネマさん :01/11/12 02:44 ID:kZPSX3+/
>>110 同感。
このスレの映画ヲタのゲームに対する知識の無さと
頭の硬さには呆れるよ。
映画のような画像をただ垂れ流すだけの受動的な娯楽が
ゲームというジャンルにかなわないのは当たり前。
なぜならゲームというジャンルは一定の決まりの無い複合的な娯楽であって
ムービーなんてゲームというジャンルの極一部分にすぎないんだから。
ムービー主体のゲームもあれば純粋にアクションだけのゲームもある。
極一部の「映画的なゲーム」をかじっただけで「ゲームに映画のような要素を与えたのは最大の失敗だと思うよ。」
なんて断言するのは失笑物だね。
それに「映画的なゲーム」が実際に世界中で受けて売れているんだから説得力無いよなぁ。
急激な勢いでゲームというメディアの表現力は成長を続けている段階なのに現時点で
「ゲームのムービーやシナリオは映画と比べて・・・」なんて見下す事に意味はあるのか?
ゲーム以下のシナリオのハリウッド映画なんてゴロゴロあるっていうのに。(笑
そうか、アメリカでより「映画的なゲーム」が受けがいいのはアメリカ人は
ハリウッドの陳腐なシナリオに慣れちゃってるからっていうのが大きいかもな。
139 :
名無シネマさん:01/11/12 02:53 ID:7+1Ow6hH
140 :
名無シネマさん :01/11/12 02:55 ID:NH349iND
>>137 私は1じゃないけど完全にこのスレでは
映画ヲタはゲームヲタに負けてたと思うよ。
言ってる事に説得力が無いんだもん。
昨今では映画なんて外様の娯楽より日本の誇るゲームの
方が人気あるのはある意味当然だし自然だよ。
141 :
139:01/11/12 02:56 ID:7+1Ow6hH
142 :
名無シネマさん :01/11/12 03:06 ID:kZPSX3+/
>139
???
そのゲームのどこが日本のゲームと違うんだ?
あと「未だに2Dの平面的な考え方でゲームを作ってる様では」だぁ?
君って最近の日本のゲーム界の流れ把握してる?
外国ゲーを勝手に信仰するのは君の勝手だけどさぁ。
143 :
:01/11/12 03:17 ID:xGAaFUNm
10年後だったら面白い議論になっていたかもね。
スレとは関係ないが、MSGやバイオをプレイして
「日本のゲームってスゲー。ゲームこそ日本の誇り。マンセー」
と思っていたが、HALFLIFEをプレイした後(初めてのPCゲー)
その認識を改めた。
同列に並べて比べるのはナンセンスだけど
少なくともMGS1は映画ごっこゲームとして
唯一ちゃんと遊べる内容だったと思うよ。
145 :
:01/11/12 03:21 ID:xGAaFUNm
お IDがGBAFUNだ
146 :
139:01/11/12 03:37 ID:7+1Ow6hH
>>142 Operation FlashPointは地平線が見えるほど広いマップで、
存在する40種類以上の兵器に全て搭乗出来、
人間と区別の付かない程賢いAIが何十人も同時に集団戦闘を行い、
銃弾一つ一つに弾道計算が行われ、物理法則に従い飛んで行く
ゲームな訳だ。こんなのが日本に有るか?
日本のゲームは3Dポリゴンを使ってもやる事は平面的なんだよ。
バイオも結局動画の背景にゾンビの人形を乗っけてるだけだしな。
大体142は最近の日本のゲームで徹夜したか?
飯を食う時間も忘れてプレイした事が有るか?
結局今のコンシューマーはゲーム自体を楽しむより
発売されるまであれこれ想像して待つ方が楽しい訳だ。
こんなスレが立つ事からもな。
大体世界各国のゲームを見もしないで一方的に日本のゲームが最高で
世界をリードしているとか言うのは止めよう。
根拠の無い卑屈は恥かしいが、根拠の無い自身過剰はもっと恥かしいぞ。
カンコックが剣道は自国発祥とか言うのとそんなに変わらん。
なんか一所懸命「映画オタ」糾弾に持って行こうとしてる奴がいるね。
何をそんなに煽ってるんだよ、君たちは?
「MGS」が「映画じゃない」と言われたのが、そんなに口惜しい?
良いとか悪いじゃないんだよ。
ゲームである「MGS」と映画を比べたって仕方ないって話だろ?
そもそも「MGS2」はまだ発売もされてないんだから、比べようにも
物が無い状態だしな。
挙句の果てに「ジャンルとしてゲームは映画を超えた」ってな論調に
なって来てるし。自分で書いてて不毛だと思わんか?
単純に規模の話をするなら、まだまだハリウッド映画に比べりゃ
ゲームのムーブメントは凌駕するには至ってないよ。
全世界で600万本か? 「タイタニック」や「アルマゲドン」が全世界で
どれだけの人間が見てると思う?
数の論理で行けばゲームに勝ち目はないよ。オマケにここの所
市場は猛烈に失速気味だしな。
しかし、だからと言って俺は「映画の方がゲームより優れたジャンルだ」
などとは言わないよ。
何度も言ってる通り、両者は別の物だ。お互いに刺激を与え合ったと
しても、同じ土俵で競うべき物ではない。
149 :
名無シネマさん :01/11/12 04:19 ID:LId/fWBR
>>146-147 そんなに海外のPCゲームが面白いんだったら
なぜ海外のPCゲームは日本の家庭用ゲーム機に敗北したんだよ。
X-BOXなんてゲーム機投入するなんてPCゲームが
日本の家庭用ゲーム機に敗北宣言したに等しいの。
アメリカではX-BOXとPCゲームが食い合ってPCゲーム市場は
壊滅状態になるかもしれない恐れがある状態だっていうのに。
ゲームっていうのはリアルさとかアイデアよりも操作性とか分かりやすさの方が大事なの。
複雑な海外シミュレーションゲームなんてついていける人は決して多くないわけ。
海外でも複雑なPCゲーム市場は年々そのシェアを家庭用ゲーム機に奪われているというのは
それだけゲームというジャンルが世界的に一般化しつつあるという証拠なんだよ。
やたらと海外の物を過剰評価して自国を物を貶めるのは非常に格好悪いから止めようね。
>日本のゲームで徹夜したか?
>飯を食う時間も忘れてプレイした事が有るか?
何度もあるよ。
なんで無いと思うの?
>>149他多数
どうでも良いが、お前ら「映画VSゲーム」の話ですらなくなってるぞ(藁
国内コンシューマゲームも海外PCゲームもハリウッド映画もそれぞれに
面白いって事で良いじゃんかよ。
どっちが優れてるなんてお互いに論破できっこない話なんだからよ。
俺はどれも等分に楽しんでるぞ。
「スターシップトルーパーズ」も、「ハムナプトラ2」も、「OFP」も、「マックス
ペイン」も、「GHOST RECON」も、「DUKE NUKEM FOREVER」も、
「ピクミン」も、「スマブラ」も、「ポケモン」もマンセーだ。
(と、あえてコンシューマは任天堂絡みだけにしてみたり(w)
151 :
名無シネマさん :01/11/12 04:35 ID:NH349iND
>>148 >全世界で600万本か? 「タイタニック」や「アルマゲドン」が全世界で
>どれだけの人間が見てると思う?
>数の論理で行けばゲームに勝ち目はないよ。オマケにここの所
>市場は猛烈に失速気味だしな。
「映画の方がゲームより優れたジャンルだなんて言わないよ」なんて言いながら
結局は「映画の方が偉いんだぞ!」って事が言いたいんじゃねえか。
50ドルもするソフトが世界中で600万本も売れたのと映画の興行を
いっしょくたにしているのも意味不明だし。
しかも何回も説明してやったのにまだ「ゲーム市場は猛烈に失速気味」なんて
適当な事平然と言ってるし。
日本が不況で落ち込んでいる代わりに活況だった欧米市場は拡大していたって
何回も言ってるのにまだわかんないの?
152 :
名無シネマさん:01/11/12 04:39 ID:xZgYq9mD
まさに厨!
153 :
名無シネマさん:01/11/12 04:41 ID:+ykjvr+W
うるせ〜よ、ヴァカ!
今からこのスレッドは
『夜勤病棟』について股間を熱くするスレッドとする!
154 :
名無シネマさん :01/11/12 04:44 ID:LId/fWBR
155 :
名無シネマさん:01/11/12 04:44 ID:xZgYq9mD
厨! 厨! 厨! 厨! 厨! 厨!
156 :
名無シネマさん:01/11/12 04:50 ID:+ykjvr+W
うるせ〜よ、ヴァカ!
お前等には『淫内感染』の素晴らしさを
小一時間、語ってやるよ!
>>151 「映画の方が偉い」と言ってるように見えた?
じゃあ、それはおまえさんがそれだけ「映画」に対して「コンプレックス」
を持ってる証拠だ。
引用してるその文は「数」しか問題にしていない。
そして物の良し悪しは「数」のみで計られる物でないのも自明の理だからな。
単価の話を持ち出したって話は変わらんよ。
産業としての規模は、やっぱりまだ映画の方が上だ。
「数」の問題ではね。
ゲームの失速状況ってのはね、もうこれは根本的な問題であって
PS、サターンなどの登場時にゲームの表現力が格段に上がった
時期の衝撃ってのが薄れてきてて、とにかくゲームの設計自体に
勢いって物が無くなってきてる。要するにゲームというジャンルの
持ってる「目新しさ」が飽きられて来てるんだよ。
この失速状況を抜けるためには、ハードや環境などのインフラ関連も
含めて、根源的なシステム部分でのカンフル剤が必要だろう。
それこそポリゴンやムービーが登場した時と同じ位のインパクトがね。
業界では、この辺を「通信ゲーム」という方向性でブレイクできないかと
模索してる所だが、この辺ばかりは方向性は見えても、確実な結果と
言うのは見えてこない。
158 :
名無シネマさん:01/11/12 05:02 ID:+ykjvr+W
うるせ〜よ、ヴァカ!
映画ヲタもゲーヲタも
『臭作』と『遺作』くらいしか
違わねえんだよ!
>>154 君もアナリストに踊らされるクチだね(藁
そもそも、その記事は
「ハイテク分野の中ではゲームが突出して元気だ」ってだけの話だろ?
ゲームが元気なのは良い事じゃないか。
映画と一緒に仲良く景気を盛り上げて行きたいやね。
160 :
名無シネマさん :01/11/12 05:23 ID:LId/fWBR
>157
> 産業としての規模は、やっぱりまだ映画の方が上だ。
>「数」の問題ではね。
ほら、結局は「映画の方が偉いんだぞ!」って事が言いたいんじゃん。
あと物の良し悪しは「数」のみで計られる物でなないとか
言ってるけど、その後に『「数」の問題では映画の方が上だ』とか
言ったりしてるし文章が意味不明。
結局産業として重要なのは売上高だろ。
あと君が148で言ったのは「市場が失速状況」っていう意味で言ったんだろ。
それが157では「ゲームの表現が失速状況」という意味に摩り替わってるよ。
161 :
名無シネマさん:01/11/12 05:34 ID:xZgYq9mD
こんな時間に厨! 大興奮
>>160 600万本と言う数字を嬉しそうに持ち出したのはゲーオタさんだろ?
だから「数で競ったって意味がねえよ」と言ってるだけだ。
そんなに数で負けるのが口惜しい?
売り上げ高?
結構、じゃあどっかからゲーム産業の総合売り上げがハリウッドの
映画産業を上回ってるって言うデータを持って来て提示してよ。
そうしたら、少なくとも「数」の点ではゲームが映画を上回ったことを
認めてあげるよ。
「失速状況」。
わからんか?
市場が冷え込んでるから、その構造性の一環として「表現力」の問題
について説明してるわけ。
ところで海外でゲームの売り上げがそんなに伸びてるって、ソースは
どこよ? そんなに景気の良い話があるなら、できれば俺も知りたいな。
言っとくけど、
>>154みたいなのは無しだよ。あれはアナリストさんたちが
手前勝手な希望的推測で書いてる記事なわけだから。
「今現在」の時点において気を吐くゲームの売り上げ状況が判るソース
を示してくれ。
163 :
映画産業はかなりゲーム産業に食われそうだね:01/11/12 05:38 ID:LId/fWBR
ゲームソフトほど、近い将来の拡大が期待されるハイテク分野はない。
たとえば、米ファーストコールのまとめたアナリスト予測では、
EAの2001年下半期の1株あたり利益は1.15ドルだ。
2000年の第3、第4四半期の利益は57セントだった。
また、アクティビジョンは第3、第4四半期合わせて1株あたり93セントの利益を出す見込みだという。
これは前年同期比で27%の増益となる。
ゴールドマン・サックスのアナリスト、ジェシカ・クーラコスは、
ゲームソフト市場は2003年までに189億ドルに成長すると予測している。
昨年の市場規模は133億ドルだったため、この予測が現実のものとなるには、年間成長率12.2%が必要となる。
164 :
名無シネマさん:01/11/12 05:42 ID:xZgYq9mD
映画とゲームは単価が大きく違うし、興行収入レポートにはビデオセールスや
TV放送権料も含まれてないので産業規模なんて比較するのは限界ありありよん。
しかもそれアメリカ限定でしょ? 映画の製作本数はインドがダントツだし。
165 :
名無シネマさん:01/11/12 05:45 ID:MvIgLJY4
俺は映画もゲームも好きだけど。
映画とゲームはやっぱり違うと思うぞ。
>>163 これがソース?
これ、
>>154のリンク先の文章貼っただけじゃん。
それじゃダメだって書いといたのに。
じゃ、言うよ。
まずこの記事は「拡大が期待される」という将来性を売り込むアナリスト
予測の報告であり、現状を報告する既定された数字ではない。
したがって、ソースとしての意味は持たない。
次に、この記事は「ゲーム産業」単体について述べただけの物であり、
これを見ただけで「映画産業」との比較は全く行う事が出来ない。
ゲームが元気になるのは結構なことだよ。
しかし、それがイコール「映画の凋落」ではないし、「ゲームが映画より
優れている」ことになるわけでもない。
ついでに言うと、君の示した記事では、「数字」の問題においてさえ、
「ゲーム」の「映画」に対する優位性を示す事もできない。
以上。
顔洗って出直して来い。
167 :
名無シネマさん:01/11/12 06:05 ID:LId/fWBR
168 :
名無シネマさん:01/11/12 06:10 ID:NtZoS0us
映画は芸術性を追求出来るが、反面多くの有象無象には理解出来ないと言う
商業的欠点が露出する。一方ゲームはアホに消費させる事のみを追求した
ただの玩具なのでアホが喜んで買って行くが、どう転んでも芸術にはなりえない。
つまり映画とゲームの関係は、映画とアダルトビデオの関係と同じなのである。
ゲーム関係のエロ同人はあるが、映画関係のエロ同人はないのが何よりの証拠。
異論のある人は、芸術デザイン板で現在討論中なのでそちらへどうぞ。
169 :
名無シネマさん:01/11/12 06:11 ID:LId/fWBR
>>162 お前まだ世界トータルでゲーム市場が冷え込んでるなんて
デマ言ってるわけ?
だったら世界トータルでゲーム市場が冷え込んでるという
ソースを今度はお前が探してこいよ。
170 :
名無シネマさん:01/11/12 06:15 ID:NtZoS0us
映画の良さを理解出来ない感受性の欠落した駄目人間でも、
アダルトビデオで抜く事だけは出来るので映画よりアダルトビデオを選ぶ。
映画とゲームの関係もまったく同じ。
171 :
名無シネマさん:01/11/12 06:17 ID:NH349iND
>>162 >だから「数で競ったって意味がねえよ」と言ってるだけだ。
>そんなに数で負けるのが口惜しい?
お前の頭はカボチャか?
157で『産業としての規模は、やっぱりまだ映画の方が上だ。「数」の問題ではね。』なんて
嬉しそうに言ったのはどこのどいつだ?(W
おまえの方が市場規模で映画がゲームに負けてるのが悔しくて我慢できないんだろ。
172 :
名無シネマさん:01/11/12 06:27 ID:CA/BHYxE
うるせ〜よ、ヴァカ!
まだやってんのかよ。
貧乏臭いこと逝ってるゲーヲタのキミには『mi.da.ra』
映画を支持する貴方には『fu.shi.da.ra』って糞ゲー姉妹編
やるから、もう逝ってヨシ!
173 :
名無シネマさん:01/11/12 06:28 ID:WjluNAF0
ゲームやアニメはいわゆるキモいオタクどもが作っているため、
当然のようにキモいオタクごのみの物が出来上がる。
そのためゲームやアニメのキャラクターは、キモいオタクどもの手によって
エロ漫画にされたりして、キモいオタクどもの性欲処理の道具として使われる。
映画のはるか下に、アニメ、ゲームがはいずっている。
これらの制作者ははるか上の映画に憧れを抱いているので、
ときたま上へはい上がろうとする。それが俗に言う「映画化」である。
174 :
名無シネマさん:01/11/12 06:28 ID:NH349iND
>>168 映画ヲタって本当に思い上がりが強いな。
映画なんて外国の文化に滑稽なぐらい惹かれているから映画ヲタは恥ずかしいんだよ。
おまえら映画ヲタがいくらハリウッド映画に憧れて(プ)オナニーしても外国人に
なれるわけじゃないのにねぇ。
映画なんて文盲率が高くて小説もろくに読めない奴が多いアメリカ人が
楽しめるように出来てるんだから元々芸術性なんていったってたかがしれてるだろ。
175 :
名無シネマさん:01/11/12 06:33 ID:XsojfVIu
>>174 お前ちょっとむかつく。
黒澤明まで貶めるような言葉は許せん。
176 :
名無シネマさん:01/11/12 06:34 ID:LId/fWBR
映画なんて映像垂れ流してるだけじゃん。
あんなの口あけて見てるだけで何が楽しいの?
ネットゲームなんかでは人間と対戦できるしチャットもできるんだから
よっぽどゲームの方が社交的だし面白いよ。
まあ、映画ヲタはいいレーダー持ってない感性の鈍いアホどもの集まりだから
最新のゲーム事情なんてなんにも知らないんだろうけど。
177 :
名無シネマさん:01/11/12 06:35 ID:NtZoS0us
>>174はゲーム好きが芸術を理解出来ないキモいオタクであることを
みずから証明してくれた。こいつらはアホなので映画=アメリカと言う
認識しかない。ゴダールやアントニオーニやパラジャーノフなど当然知らず、
さらにあの天才画家サルバドール・ダリが芸術活動の一手段として
映画を制作していることすら知らないのである。
178 :
名無シネマさん:01/11/12 06:39 ID:NH349iND
>177
やっぱり映画ヲタって外国コンプレックスの権化だな。(藁
はっずかしい奴!
なにがダリだか。(W
古臭い映画青年って所だな。
179 :
名無シネマさん:01/11/12 06:41 ID:xZgYq9mD
だからこその厨!
盲人に見ろと言っても徒労にしか終わらんよ。
180 :
名無シネマさん:01/11/12 06:44 ID:xZgYq9mD
いやもう厨! 通り越してマジドキュソ! いいなぁ消費するだけの
不毛な人生胸張って生きれる奴は。
181 :
名無シネマさん:01/11/12 06:47 ID:LId/fWBR
思うに映画ヲタって日本が世界に誇るべき文化がなんにも無い時に
育った奴に多いんじゃないの?
そーゆー世代の人は非常に恥ずかしい事だけど洋画に自己を投影するしか無かったんだよ。
俺らの世代だとゲームとか漫画とかアニメとか俺ら自身が築き上げた世界に通用する
誇るべき文化があるけどね。
182 :
名無シネマさん:01/11/12 06:48 ID:0mNH2y1C
ダリ、ウォーホル、寺山修二、芸術家が映画に携わる場合や、
リンチやギャロ、塚本晋也など、映画以外の芸術活動を行う映画監督も多い。
さてゲームは誰がいるか?せいぜいギーガーがダークシードのデザインを
したぐらいだろう。それ以外はキモいオタクばかり。
ゲームのキャラをエロ漫画にして喜ぶのが関の山である。
183 :
名無シネマさん:01/11/12 06:49 ID:2T+qiTUu
ダリしか知らんとは(笑
184 :
>181:01/11/12 06:51 ID:xZgYq9mD
俺ら自身が生み出した? おいおいおまえは単なるゲーオタで
消費者でしょ? なにを言い出すんだマジドキュソ?
185 :
名無シネマさん:01/11/12 06:51 ID:Z3ahRmlZ
なになに?
祭り??
186 :
182:01/11/12 06:53 ID:eAl/wmGK
187 :
名無シネマさん:01/11/12 06:53 ID:NH349iND
>>182 おまえがキモいよ。
ダリだのウォーホルだの、んな芸術ぶってる映画なんて今
誰が見てるよ?
くっだらないハリウッドの糞映画ばっかりじゃねえか。
あれがそんなに面白いと思うのなら一生ひっついてたら?
188 :
名無シネマさん:01/11/12 06:56 ID:Z3ahRmlZ
書を捨て街へ出よう!
モニターを離れ陽を浴びよう(W
189 :
名無シネマさん:01/11/12 06:57 ID:0mNH2y1C
ゲーヲタ、アニヲタってなんですぐエロ漫画にすんの?
誰か答えてくんない?馬鹿じゃねえの?(ワラ
190 :
名無シネマさん:01/11/12 06:58 ID:eLnII2MG
>やっぱり映画ヲタって外国コンプレックスの権化だな。(藁
>俺らの世代だとゲームとか漫画とかアニメとか俺ら自身が築き上げた世界に通用する
>誇るべき文化があるけどね。
何かもうツッコミどころが多すぎてうまくレスできない(笑
191 :
183:01/11/12 07:01 ID:eLnII2MG
192 :
名無シネマさん:01/11/12 07:03 ID:Z3ahRmlZ
俺、映画ヲタだけど、映画をパロったAVやポルノもいっぱいあるでよ。
どっちもどっち(W
193 :
名無シネマさん:01/11/12 07:03 ID:eAl/wmGK
>>187 そりゃお前が美術展行くぐらいならエロゲーで抜いてる方が
ましって奴だから知らないだけだろう。
少なくともゲームにはくっだらないアホ向け商品しかない。
194 :
名無シネマさん:01/11/12 07:05 ID:xZgYq9mD
でも実際最近の若いのってこういう奴多いよなぁ。
本棚とか見るとライトノベルと漫画とゲーム攻略本だけなの。
んでCGの専門学校とか入ってどこにも就職できそうにない
レベルのショボいCG作って見せて得意になってんの。脱力……
195 :
名無シネマさん:01/11/12 07:05 ID:CA/BHYxE
うるせ〜よ、ヴァカ!
>189
だからヴァカなんだってば(俺ら
それよか、エロゲーのヲンナは何故に皆パイパンなのか?を
皆で議論したいね(俺ら、としては!
196 :
名無シネマさん:01/11/12 07:11 ID:RV55uSKV
映画をパロったAVやポルノってその映画ファンが
見るためのものなの?で、作ったのはその映画にはまり込んでるオタク?
違うんじゃない?
ゲームのエロ同人はそのキャラが好きでしょうがないキモいヲタが描いて
同じようなキモいヲタが買ってくんじゃないの?違ってたら教えてくれ。
197 :
名無シネマさん:01/11/12 07:16 ID:CA/BHYxE
うるせ〜よ、ヴァカ!
>196
その通りだよ、ヴァカヤロー!!!
「とらのあな」とモニターの前では強気だぞ!(俺ら
198 :
名無シネマさん:01/11/12 07:19 ID:xZgYq9mD
もうネタスレに飽きたんで寝ていいですか……ってもう寝る時間ねぇじゃねーか!
朝飯食おうっと。
199 :
名無シネマさん:01/11/12 07:22 ID:Z3ahRmlZ
>>196 おいおい、映画ヲタのおいらにも噛み付くのかい・・・
ゲームと映画を論じているのに、なぜにエロゲーやエロ漫画の話題を出すの?
同じ口から芸術性を出してもぜんぜん説得力がないよ。
そういう揶揄を込めて、AVやポルノの例をあげたまで。
映画板にも「10回以上抜いた映画」とか「美少女が脱いでる映画」
なんてスレが常駐してるでしょ。
そういう意味で、どっちもどっちと言ったのよん。
200 :
名無シネマさん:01/11/12 07:24 ID:NH349iND
>>193 おまえも想像力が貧困な奴だな。
いっとくが俺はエロゲーは大嫌いだ。
>少なくともゲームにはくっだらないアホ向け商品しかない。
そう思い込んでるのはお前の知識が無いから。
ネットゲーでもやってみ。
相手は人間だから簡単にはいかないし、チャットも楽しめる。
それすら「くっだらないアホ向け商品」だと思うのなら
お前自身がアホなんだよ。
201 :
名無シネマさん:01/11/12 07:28 ID:CmDuwDRt
まぁ基本的な文学も読者したことないなつらのいってることは
レベルな低い低い
202 :
名無シネマさん:01/11/12 07:34 ID:Z3ahRmlZ
なんかさ、お互いに欠点探しをしてるだけにすぎんね。
203 :
名無シネマさん:01/11/12 07:41 ID:2kOO2G28
>相手は人間だから簡単にはいかないし、チャットも楽しめる。
ひきこもりにとって重要なコミュニーケションツールってことですか?
204 :
名無シネマさん:01/11/12 07:42 ID:v2zodWiZ
なんだこのスレは・… アホらしすぎる
205 :
名無シネマさん:01/11/12 07:59 ID:GD68jzp8
>>少なくともゲームにはくっだらないアホ向け商品しかない。
>そう思い込んでるのはお前の知識が無いから。
>ネットゲーでもやってみ。
>相手は人間だから簡単にはいかないし、チャットも楽しめる。
>それすら「くっだらないアホ向け商品」だと思うのなら
>お前自身がアホなんだよ。
アホ向けってのはアホでもできるって意味だろ。
つーかネットやってる時点でその種の面白さは当然わかっとるだろうに。
映画オタがメタルギアやってつまらんっていうのと
ゲーオタがゴダール見てつまらんって言うのは全然違うよ。
まあ、でもネットゲーはちょっと面白そうだけどね。
削除喰らったFF映画スレ(コンテンツ〜)を作ったゲーム厨房がまた暴れてるだけと思われ。
無視しときんさい。
207 :
:01/11/12 09:59 ID:7d4Gw+rW
sageまっしょい。
208 :
:01/11/12 10:05 ID:7d4Gw+rW
カノンで泣いたとか恥ずかしげも無く言ってるんだろ、ゲーオタは・・・。
なんかアフォオタがいるな。こういうののせいで、
ゲーム好き、アニメ好きが全員アフォと思われ
るんだから、かなわんな。
もしかして、アンチがわざと反感煽るためにや
ってんのかしら?
210 :
:01/11/12 10:18 ID:7d4Gw+rW
>>209 煽ってたゲーオタはいくらなんでも、頭悪過ぎたので
その可能性も考えられなくもない。
あんまりゲームを悪く言わないでね。
>少なくともゲームにはくっだらないアホ向け商品しかない。
なんて言われると、ネタでもなんか
悲しくなる。原因作ったのはアフォオタ
の方だけどさ。
212 :
:01/11/12 10:57 ID:7d4Gw+rW
sageまっしょい。
213 :
名無シネマさん:01/11/12 18:01 ID:G02v+LX/
なんだか、さらに情けない展開になってるな、このスレは(藁
>>167 >99年の段階でゲーム産業は70億、映画産業は75億。
>現在はPS2とGBAのお陰でゲーム産業が映画産業を追い越してる。
この「75億」ってのは劇場での「興行収入」だけだから、ビデオやTV放映
の二次使用の収益を考えれば、まだまだ規模では敵わないよ。
とりあえず下記の記述でも参照。
ttp://www.mr-system.co.jp/people/tamura/maindoc/SIG2000_2.html まあ、「ゲームが映画に追いつきつつある」って意味での積極的評価だな。
君が「数」を問題にするなら、まだまだゲームは映画に勝てていないよ。
でも何度も書いてる通り、ゲームが健闘してるのなら、それはそれで結構。
君みたいに無理矢理敵対させないでも、お互いにエンターテインメント
産業を盛り立てて栄えて行ければ、それで良いじゃないか。
趣味は広く持った方が良いぞ。
まあ結論としてはそもそもこのスレは全くの板違いなのに
そんなに熱くなって馬鹿じゃない?てことだね。
売上で比べたら客単価の高いゲームの方が上なのはあたりめーだろ。
小金を持ったゲーム関係者が映画に手を出すのはウザいから勘弁してくれよ。
なんでここまで煽られるんだろうね。
比べようもない事でどっちが上だ下だって必死になってるし。
盲目的なヲタよ、映画にしろゲームにしろマトモな作り手はお前ら
みたいなのを相手にしてないよ。
映画は老若男女能力の有る無しに関わらず、
(途中で帰らない限り)必ずエンディングまで到達できる。
そういう意味ではゲームは受け手を選ぶものだ。
その先にどれほど素晴らしい何かが待っていようとも
そこにたどり着けないのでは、それは無いのも同然だと思うが。
>>217 >映画は老若男女能力の有る無しに関わらず、
>(途中で帰らない限り)必ずエンディングまで到達できる。
観客がバカで置いてけぼりをくう
監督がバカで観客が相手にしない
という場合があるから一概には言えないよ。
219 :
217:01/11/12 21:25 ID:0W6xiCqv
>>218 それはゲームでも言えるだろうよ。
でも映画はエンドロールまで観ることはできる。
そこから何かを感じたり、楽しめるかってのは別の問題。
220 :
:01/11/12 21:50 ID:pDXil9Mq
sage捲くってください。
221 :
名無シネマさん:01/11/13 08:23 ID:ApdfOKhm
>>213 それは違うぞ。
1999年度の米国ゲーム市場の売り上げは74億ドルで,映画の興行収入75億ドルという事は
あの映画超大国のアメリカでさえ追い抜かれつつあるっていう事なんだから
ゲーム産業が映画産業の何倍もの規模がある日本市場を加えたら世界トータルでは
やはりゲーム産業の方がかなり大きいって事になる。
それにたぶんヨーロッパ映画はハリウッド映画の攻勢で壊滅状態だからヨーロッパでも
ゲーム産業の売上の方が上だと思うよ。
222 :
名無シネマさん:01/11/13 08:37 ID:ApdfOKhm
それに1999年度ってPS2の発売前のハード移行による買い控え期だし
PS2とかGBAの発売後の現在ではもっとゲーム産業の売上は増してるよ。
何だこの糞スレは?
くだらん。
産業として語ることのなんの意味がある?
それに5年後にこの産業が維持できる保証がどこにあるの?
ハードベースの技術発展がゲームの幻想を支えてきている状況が
制作費の高騰で限界が見え始め、ライトユーザーの掘り起こしは
より、ゲーム離れを起こしやすいマーケットを作った、
子供にも確実にゲーム離れが起こっている。
この流れは世界マーケットでいずれ進む、やがて緩やかな
アタリショックがおきる。
5年後にゲームはなくならないが、今のゲーム産業の形が
残っている保証なんてどこにもない。
225 :
名無シネマさん:01/11/13 09:45 ID:LocKmdaD
>>224 随分と悲観的な予測だな。
テロによるエンターテイメント業界の落ち込みの中で唯一売上を
伸ばしているのがゲーム業界だというのに。
ゲーム産業より映画産業の心配していた方がいいと思うよ。
テロでブロードウェイとかハリウッドの影響力低下が免れないからね。
アメリカ大統領がハリウッドに協力を求めた件も微妙に影響してくると思われ。
あんまり「アメリカ万歳」な映画ばっかり作ってると世界中でそっぽ向かれちゃうかもよ。
226 :
:01/11/13 11:29 ID:Nkyfy+Xo
sageるぞゴルァ
>>225 産業規模で語ることがあほだっていってるんだよ、
ハリウッドなんか潰れてもらってかまわん。
228 :
:01/11/13 23:53 ID:P44ZZVT0
sageますぞ、皆の衆。
つーか煽り会うんじゃなく普通に語ってみない?
オレは無知だから1のジャーナリストねぇちゃんの無線とか好きだったな。
核豆知識みたいな奴。
あれ、映画でやったりゲーム本編で強制的に語ったらウザイだろうだけど、
興味持ったら色々聞けるってのはゲームならではで良かった。
「知りたけりゃ本読め」って声もあるだろうけど、
何もない状態から読むのと、シナリオに即した状態で読むのじゃ
やっぱりおもしろさが違うからさ。
230 :
名無シネマさん:01/11/14 01:24 ID:doIKGKy1
つまり、可能性を秘めてるのはゲームの方だよな
231 :
:01/11/14 01:29 ID:IXO2+5Sy
232 :
名無シネマさん:01/11/14 01:48 ID:CbX1xDF0
レベル的にはゲーム=エロビデオなので売れて当然。
アホ向けに作られているのでアホが喜んで買っていくわけです。
ゲームの売上が落ちないのは、普段映画を見てゲームもやっていた人間が
ゲーム一本に絞ったからってわけじゃない。アホが買っているだけです。
他のエンターテイメント産業の売上が落ちているのにゲームだけは
延びているなんて、アホが密集している何よりの証拠。
アホはどんどんゲームをやって、どんどんアホになってください。
ひきこもりのアホ同士で、ひがな一日ネットゲーのチャットを
楽しむのもいいでしょう。アホはアホのいるべき場所にとどまり、
決して外に出たがらないように。ゲーム業界=アホの隔離病棟
233 :
:01/11/14 01:59 ID:IXO2+5Sy
ゲー板帰れヨ
ん〜
やっぱり最近の映画板には精神的にゆとりのある人いないのかな?
ゆとりのある映画好きは2chを見ない。
>>59 遅レスだが、黒沢監督の名前を出して
それを正当化するのはどうかと思う。
虎の威を借りてるみたいで説得力がないぞ
映画だろうがゲームだろうが、名作は名作。糞は糞。
自分の好きな物にのみただひたすら執着し、それ以
外の物の価値を全くを認めない奴はタダの糞オタ。
239 :
名無シネマさん:01/11/14 06:57 ID:uYiU8SNj
メタルギア2のOP、カイル・クーパーが担当だって。
スゲェ!
240 :
:01/11/14 10:28 ID:kXA3/JLD
sage捲くり
メタルギア2はどうだかわからんが、メタルギア1は説明セリフの多さ、萎えるシチュエーション
(と、言うかハリウッド顔負けのリアリティの無さ)、かてて加えてゲーム中にパッケージの裏を
読めという超絶トンデモ指示(映画で言うと、劇中で「パンフレットの○○ページに答えが!」
と主人公が言うようなものか)等々・・・シックスストリングサムライと同レベルのカルト物件と
認定しているので正直アレの2だ!って堂々とスレ立てる奴の気が知れん。
>超絶トンデモ指示
パソゲーからあるコピー対策、
むしろパソゲーのパロディorオマージュの意味もあると思われ。
パッケージのアレはお約束だしね・・・。
つーかメタルギアって見た目的にはあんなだけど
正しい楽しみ方は「男塾」と同じだと思うよ。
だから、長い説明台詞は民明書房だと思えばよろし。
なんつーか、家庭用ゲームにリアリティを求めてもなぁ…
246 :
:01/11/15 11:28 ID:88nrnVje
小島監督は映画作ったほうがいいよ。
コナミの資本力なら作っても大丈夫だろ。
246>>
コナミが映画作るのなら、小島氏はむしろプロデュースサイドにいて欲しい。
いや、なんとなく。
>>238 その名作だの糞だのってのは手前の判断基準だろうが。
えらそうに語ってんじゃねえYO!!
妙なギャグをいれずにはいられないひとだから
このままゲームでやるのがベストだろう。
本人も微妙にわかってるっぽいし。
たしかKCE.JAPANの取締役だった気がするから
独立って事もないだろうし。<勘違いならスマン
本人がやりたいかどうかはともかく。
ナムコの道楽社長ではないので映画なんてギャンブルしないでしょう、コナミ。
日本映画じゃ、勝ってもたかがしれてるし、スクゥエアみたいな大バクチは
大阪商人がするわけ無し。
251 :
名無シネマさん:01/11/16 14:47 ID:5TAjmtuL
ときメモバブル時にアニメスタジオ設立しようとした前科はある
>>249 KCEJの副社長だよ。まぁどーでもいーが。
見ました。CG凄いねぇ。
でも映像はイイけど、これだけ見ると
どれが主人公かようわからん・・・
予告としてはどうなんだ???
254 :
名無シネマさん:01/11/17 01:16 ID:Dnhq5GsD
最後までスネークが主人公じゃないとのことで
萎え気味ですが
ここでメタルギア馬鹿にした奴はオレにプレステ2を下さい。
お願いします。
ときメモ3を遊ぶのでイヤ
258 :
名無シネマさん:01/11/20 09:41 ID:OOx4Msvh
それつまんなさそー
このスレは「MGS2」の発売と同時に「ネタバレスレ」になる可能性大。
なので…
---------------------------------糸冬----------------------------------
260 :
名無シネマさん:01/11/22 21:00 ID:ETwfB/BK
いやなら読むなage
261 :
名無シネマさん:01/11/29 00:51 ID:6ATOP5KO
いよいよ今日発売
262 :
:01/11/29 10:40 ID:LdzJWUWN
ゲームも映画も好きだけど、ここの映画好きはゲーム好きに論破されていっていることが
だんだんおかしくなってるよ。
反論するならちゃんとした知識を持ってするべきだし、そうじゃないのなら
レスしないほうがいい。
まぁこの問題の根源は
>>1が映画板でゲームトピ作ったからだけどね。
ポリスノーツカット毛
264 :
名無シネマさん:01/11/29 19:12 ID:4to1BSaI
論破っていうか総論としては、確かにゲームのムービーとしては
映画的でよくできてるけど、どこかでみたような絵でしかないので、
映画として語ることなし、それで後は単に荒れてるだけでしょ。
いい映画もあれば、悪い映画もある。
ゲームもまた然り。
当人が、良いと思えば良いのではないでしょうか。
それに、ここは映画板ですので…
266 :
名無シネマさん:01/11/29 22:10 ID:6vG/1AQi
小島作品では「メタルギア ソリッド」と「ポリスノーツ」やったけどさ。
なんだよ、あれ。見てくれやら小ネタはまあ良いけど、話は本当に
ダメダメじゃん。
なに? ゲーム厨って、こんなレベルのお話を最高峰とか言って
ありがたがってるわけ?
「アルマゲドン」とか「タイタニック」で泣いてる映画ミーハーを笑えんだろ?
267 :
名無シネマさん:01/11/29 23:07 ID:GOUQQFq6
ゲームも映画も面白ければいいじゃん。
では駄目ですか?
誰かが家ゲー板で書いてたラストの予想(メール欄)は
当たってたら、ある意味映画を越えるな。
つーか、スゲー当たってそうで嫌なんだけど・・・。
269 :
名無シネマさん:01/11/29 23:57 ID:DfAg2yUW
CGはすなおにすごいとおもた。
それにやってみたい。けど、映画と比べるのは基準が違うとおもた。
けど、こんなのレスが付くのだから、みんなが注目してるはず。
270 :
名無シネマさん:01/11/30 01:06 ID:HcL+jUDz
相変わらずストーリーが子供だまし。
もうちょっと考えれよ。
271 :
名無シネマさん:01/11/30 01:43 ID:Tzbh+2i/
論破だと。出川は面白いなぁ。
やフーへ帰れよ>262
272 :
名無シネマさん:01/11/30 11:40 ID:ytNJXNci
カール・クーパーのOPで泣け
音楽もいいと思ったがナー
2はわりと評判悪いぞ。
もうsageてやれ。
275 :
:01/11/30 17:07 ID:bqc3K7rd
MGS2でスターウォーズの台詞を使い回ししてるの見つけた。爆弾処理スティルマンが雷電に言った台詞「お主が恐怖に屈した時、闇に飲み込まれる」これってアナキンがダースベイダーになる前の言ってた台詞だ。
276 :
:01/11/30 23:55 ID:ifag34fC
:@
277 :
名無シネマさん:01/12/01 00:33 ID:7QFE8lyL
腰まで水に使って走るシーンは「おっ」と思った。
でもゲームとしてこういう部分って「添え物」じゃねーの?
自分が手を出せない場面どんどん見せられて面白いかね?
これを全部実写で撮ったとして、劇場でこんな予告編流されて観に行くか?
278 :
名無シネマさん:01/12/01 01:42 ID:BscMvXLA
確かにリアルタイムの映像ではシネマの足元にも及ばない。しかしそのうちムービーでは味わえない物が出てくるかもしれない。
しかし、音楽、効果音の音響効果、特にテレビで観る事を考慮するのであれば、MGS2のそれは世界最高水準であった事は認めざるを得ない。
ゲームというメディアにも芸術という枠で勝負できる可能性はあるだろう。
279 :
:01/12/01 02:34 ID:L2GAggLs
280 :
名無シネマさん:01/12/01 04:16 ID:QPzaxU5/
281 :
名無シネマさん:01/12/01 09:16 ID:eHwqVxlH
はっきりいって、クソ
説教ウザイ。
家ゲーとかでも評価定まってたな。
282 :
:01/12/01 09:45 ID:tIFm3gNP
ターンエーガンダム?
283 :
名無シネマさん:01/12/01 10:01 ID:SqAZkBMS
予告見てコリャスゲェ!と期待して映画見に行ったらすごいのは本当に
予告の部分のみで、、、、コンチクショウ、予告の作り方ウマスギッ!。
しかもストーリームチャクチャムチャクチャ!!
ことムービー部分に関してはそんなゲームです。
(ゲームの内容の半分以上、ムービー、リアルタイムポリゴン、無線通信だけどね)
MGSシリーズ好きな人ほど要注意。
284 :
:01/12/01 10:36 ID:173WnAJj
小島作品って、キャラクターの台詞が陳腐かつ説明口調すぎて萎え。
生きた台詞ってのが少ないんだよな。
上手い声優を多く使ってカバーはしてるんだろうけど、ちょっとなぁ。
285 :
名無シネマさん:01/12/01 12:10 ID:x3GpVPFo
まあ、昨今のムービーやCG技術の発展を考えるに、ゲームが
「映像メディア」として映画に近い表現力を手に入れたということまでは
評価しても良いとは思うんだ。
それで嬉しくなって映画板に書き込んじゃったゲームファンの気持ちも
解らなくはないんだけどさ、そっから先の「内容」の部分に入ると全然
別の議論なわけだから。
そもそも、「映像の演出が素晴らしい」とか「ストーリーが面白い」って
のは、「ゲームとして」誉め言葉になるのか?(w
(お話の方も毀誉褒貶あるようだが・・・)
ゲームってこんなもんじゃ無いの?
PS2のゲーム何本か買ったことあるけど
このゲームがいちばん面白いと思ったよ?
まぁでも最近のゲームは自信持って
人に薦められるものが少ないな・・・とは思うけど。
前作は凄かったんだよ・・・前作は。
ゲームとしても、お話としてもとても良い出来だった(長台詞はやっぱりウザかったが)。
なのに、何故こんなモノに・・・
>>285 >そもそも、「映像の演出が素晴らしい」とか「ストーリーが面白い」って
>のは、「ゲームとして」誉め言葉になるのか?(w
それもゲームの一部なのだから、十分誉め言葉だと思うが・・・
家ゲー板ではシステムは最高、ストーリーは馬糞って意見が大部分の様子。
ってか構成がマズイよ。マズすぎる。>ストーリー
もっと上手くまとめれば、それなりに食えるモノになったのに・・・
288 :
名無シネマさん:01/12/01 20:20 ID:v72NoBtG
ダサ・・・
PS2持ってないんでMSG2は未プレイなのだが、MSGはかなり楽しめた。
アレの素晴らしいところは、プレイヤーの操作で主人公を動かして、
こっそり侵入し、周囲を見回し、敵の背後に回り込み、敵の首をヘシ折る。
みたいに、自分が『映画の主人公になった気分』にさせてくれるコトだな。
コレはただ観るだけの映画では絶対に味わえない魅力だ。
ハッキリ言ってムービーは邪魔だった。
通信もウザかった。どうせなら通信中も操作できりゃいいのにな。
敵との抗戦中に通信が入って、『こっちはそれどころじゃねぇのに!』
なんてボヤきながらも、大事な情報だから聞き漏らさないように必死に
聞き取りながら逃げたり銃を撃ったりする。
映画じゃ絶対味わえない臨場感だよな。
MSG2には期待してたんだけどな。
評判聞く限りでは、前作以上に「観るだけ」部分が多いのか。
製作者はゲームとしての魅力より、映画としての魅力の方を目指したのかな。
残念だ。
291 :
:01/12/01 21:46 ID:Ks6j/mIh
評判良くないね。所詮映画に走るゲームなんてこんなもの。
はい終了。
293 :
名無シネマさん:01/12/02 15:09 ID:ageStp1l
>>292 「オペレーションフラッシュポイント」だね。
日本版のムービーなんかあったんだ。
カッコイイじゃないか。これまた映画の予告みたいだ。
やるなイマジニア。
294 :
:01/12/03 00:07 ID:NacocRbl
どうでもいいが、
なんかこのスレで「宮崎アニメが最高!」とか言ったら、
両方から叩かれそうだな。
295 :
:01/12/03 00:17 ID:wBaPgb0d
このゲームやったことがないんだけど
スネークってあのスネークからインスパイアされたの?
「スネークと呼べ」っていうセリフあるの?
>>294 日本語版はシステムが対応できないとのことで開発中止になったけどな…
>>294 アトランティスがパクリだと言っても叩かれそうだ・・・
298 :
名無シネマさん:01/12/03 01:14 ID:kCR/F5K5
結局、カイル・クーパーのOPに6800円ってことで。
板違いだが、
似たジャンル・テーマのゲームとして「サイフォンフィルター」をお勧めしたい。
PSで出てるし、今なら中古で安いだろう。
ムービーはどうあがいてもMGSには勝てないレベルだが、
ゲーム内容は圧倒的に勝っている。
300 :
名無シネマさん:01/12/03 01:32 ID:EOYP4gOJ
まあ結論は出てると思うけど、ゲームかアニメかなんて、特に対立する必要は
無いと思うな。
お互い、影響うけあってさまざまな可能性を模索していけば良いだけのコト。
>295
さすがにその台詞はない。
がゲーム中、スネークが偽名を名乗るとき『プリスキンだ』と云ってるから、
まずあのスネークが元ネタなのは間違いない。
ソリッド1の冒頭で髪切っちゃったけど、どれ以前は長髪で
容姿もスネークまんまだった。
303 :
名無シネマさん:01/12/03 13:10 ID:m+G5UsHP
オナニー大会になってますな、このスレ。
304 :
名無シネマさん:01/12/03 13:12 ID:BLA4Qxly
age
305 :
sage:01/12/03 13:21 ID:m+G5UsHP
映ヲタvsゲヲタの
オナニー大会になってますな、ココ。
306 :
名無シネマさん:01/12/03 13:24 ID:ZeTaoH2t
いかす
ゲーヲタはゲーム板に帰れ、と。
308 :
名無シネマさん:01/12/03 15:39 ID:FttUhCx3
映画ってゲーム性みたいなモノも含まれるぐらい懐の広いものだと思うんだが。
ハリウッド映画でラストシーンを数パターン撮影するのも、ある意味マルチエンディング
と言えなくもないし。DVDとかでカットされたシーンを全バージョン収録し、
選択できるようにしておけば、立派なゲームになる。
映画だから、ゲームだからと否定するのは、それぞれの可能性を否定するだけ。
309 :
:01/12/03 23:58 ID:Ps3390NO
>>295 限定版についてる冊子にカーペンターが一言書いてるよ。
310 :
名無シネマさん :01/12/05 14:38 ID:nzF2cIO4
>308
全く逆。
ゲームって映画性みたいなモノも含まれるぐらい懐の広いものというのが正解。
映画ではさすがにゲームの面白さは再現できない。
規制が多すぎる。
ゲームの場合はどんな形態のゲームでも有りだからね。
>>308 エンディングを数パターン撮るのはごく一部の監督がラストを決めかねて
撮る以外は単にハリウッド映画が監督に決定権がなく
マーケッティング主導で作られているから。
>>310 ゲームっていっても五目並べや、鬼畜陵辱エロゲーも
ゲームになるんだがそんな全部一まとめしたゲームという
言葉と商業映画というきわめてビジネスモデルが固定された
表現媒体と並べてどうこうというほうが無理があるとは思わないの?
>>312 いやいや、だからその件も含めて映画という媒体の「懐の広さ」について
語ってるのよ。映画だゲームだと対立するのは、可能性を否定することになると
思うんだが。