グーニーズDVD

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うおー
もうすぐでるぞー!!!
みんな買おう!
2うおー:01/10/23 20:10 ID:O9sX/cCu
2000円は安い!
3名無シネマさん:01/10/23 21:59 ID:BjufJn8i
かわねーよ
4名無シネマさん:01/10/23 22:26 ID:Ag5sHLOo
いらねーよ
5 :01/10/23 22:33 ID:eK0GmOsm
シンディーローパーの主題歌入ったCD教えてクレー
6名無シネマさん:01/10/23 22:36 ID:zQmS7evC
3800円ならカワンが、2000円だから一応買っとくか・・・
7名無シネマさん:01/10/24 00:55 ID:XnouxDny
>>5
今回のDVDにPVが入ってるはずだからそれでいいべ。
8名無シネマさん:01/10/24 05:11 ID:bNgV0NdN
いつよ?
9名無シネマさん:01/10/24 05:39 ID:QlNpw2/C
買わない奴は馬鹿、もしくは貧乏すぎ。特に初回版で
カットされた幻の16シーンが全部拝めるのはすごい。
地図を燃やされるエピソードや対大ダコ戦は必見。
さらに楽しみなのは、PCでコナミのグーニーズ、グーニーズ2が遊べる事。
メイキングと各子役の現在の様子、シンディローパーのPVまで付いてるし
2000円でこのボリュームはすごすぎる。
10名無シネマさん:01/10/24 06:02 ID:UeVLyFnS
え!DVD出るの?!まじで!
コレ、初めて劇場で見た思い出の映画なんだよー。未だにパンフ大事に持ってるよー。
わーわー、絶対買います。1さん情報ありがとう。
11うおー:01/10/24 08:07 ID:2ggGA10B
>>9
まじっすか!!初回板なんてあるの?
どこで買えばいいの?
12名無シネマさん:01/10/24 08:14 ID:SBrwlzTU
>>9
特典凄いね!
ガキの頃わくわくして観た映画なんで、買うつもり。
13名無シネマさん:01/10/24 08:41 ID:o3Q6+cA+
>>1
マジで?? 俺絶対買う! いつ出るか分かる?
14名無シネマさん:01/10/24 08:50 ID:Br3wAm5U
なんか自作自演っぽい。
いちいち回線切ってさ。
15 :01/10/24 10:05 ID:CS/5PFfQ
>>10-13
見事に自作自演だな(www
かなりワラターヨ
16  :01/10/24 13:03 ID:UQec19nO
11月2日にでますよ
1716:01/10/24 13:05 ID:UQec19nO
DVDってCDみたいに発売日の前日に店に出される事ってないのかな?
18名無シネマさん:01/10/24 14:57 ID:DTEKlfQQ
グーニーズのファミコンソフトって確か版権切れだったはずだが、、
19名無シネマさん:01/10/24 15:15 ID:We6sWZB2
>>17
店によるだろ。漏れの近くの淀橋では前日の夕方から買える
20うおー:01/10/24 18:06 ID:VnIkJ9xi
自作自演じゃねーよ
かってにきめんな!
21名無シネマさん:01/10/24 18:15 ID:srwQbRi3
前スレ、倉庫落ちしちゃってたね。
復活おめでとー。
ところで、予約特典は何ですか?
(マジレスきぼん)
22名無シネマさん:01/10/24 19:03 ID:Zbd9s0H4
>>21
スロースのキス
23うおー:01/10/24 19:38 ID:8wkysKhS
>>21
特典はないみたいですよ
24名無シネマさん:01/10/24 21:50 ID:7htOX0D9
>>9

日本語吹き替えはあるのかな?
その初回版特典にゴクウ、キテレツの声優さん
の吹き替えだったら100%完璧なのになぁ
25うおー:01/10/25 07:49 ID:7HtYWuX0
DVDランキング1位まちがいないな
26のし:01/10/25 08:21 ID:lABz7BUP
どう否定しようと自作自演の匂いプンプン、、
ま、好きだし安いから買うけどね

>>25
AKIRAが持ってくべ
27名無シネマさん:01/10/25 09:27 ID:jhiDQxj3
「グーニーズ」が初めて放映されたのは1986年 1月3日。
当時、録画したビデオは今でも持っているが、あの時の吹き替えは最高だった。
マイキー・マウス・チャンク・データすべてが最高の吹き替えだった。
今回のDVDもあの時と同等以上のできを期待せずにはいられない。
28名無シネマさん:01/10/25 09:35 ID:wNlhd+E5
今気付いたんだけど>>1>>2はIDは違うけどHNは同じだね(w
ほとんど1のは自作自演か〜。
2928:01/10/25 09:37 ID:wNlhd+E5
すまん。よく見たら「うおー」ってHNたくさんいた。
30名無シネマさん:01/10/25 09:43 ID:xRky5Ywt
「グーニーズ」といえば映画館でかなり期待して観たんだが、あの程度でがっかり。
満員の観客だったかほとんどはオレと同じ無反応しら〜〜という雰囲気。
その中でただひとり「ふわッふわッ!」と大爆笑する奴がいた。
笑い声からするとどうやらアメリカ人らしい。
おいおいどこが?というようなショボイくすぐりでことごとく笑いまくり。
まさに抱腹絶倒という有様。
それにつられてか日本人の我々もチョットづつ笑いが起こるようになってまた〜り
した感じに。
その時ハリウッド映画っつうのはこういう観客のタメにつくられてるんだなあ、
と悟ったな。
31名無シネマさん:01/10/25 11:40 ID:4nHbFvow
DVD発売についての記事が載ってるアドレスキボン
32名無シネマさん:01/10/25 17:23 ID:HMFVNVTC
ググールで「グーニーズ DVD」で腐るほど出た
33名無シネマさん:01/10/25 18:13 ID:o5FyVm3z
主人公貧弱すぎ。
水滴にあっただけで死ぬんだぜ?
34 :01/10/25 18:25 ID:1R1m0wgq
>>33
ウソツクナ!!
35名無シネマさん:01/10/25 18:39 ID:AEd97h24
>>33
同意。
36うおー:01/10/25 19:14 ID:mHO1EWr4
ほんとに自作自演じゃないすよー信じてくれ
>>33
ファミコンのこと?
グーニーズ2やりてー
37名無シネマさん:01/10/25 19:28 ID:xi36mf8+
主題歌うたってる歌手の詳細教えて
38名無シネマさん:01/10/25 19:36 ID:xi36mf8+
age
39名無シネマさん:01/10/25 19:36 ID:IJDKhWkP
【特典】
●映像特典(約26分)
■1.メイキング(約7分)
■2.未公開シーン集(約7分)
■3.ミュージック・ビデオクリップ『The Goonies 'R'Good Enough』byシンディ・ローパー(約12分)
■オリジナル劇場予告編収録
【仕様】
■製作年 : 1985年
■収録時間 : 約114分(本編)+ 約26分(映像特典)
■画面サイズ : シネマスコープ(スクィーズ)
■音声 : 1.オリジナル英語・5.1chサラウンド 2.オリジナル英語・ドルビーサラウンド 3.日本語・ステレオ 4.英語音声解説
■ディスクタイプ : 片面2層
■製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ 他
■監督・製作.........リチャード・ドナー
■キャスト:ショーン・アスティン/ジョシュ・ブローリン/ジェフ・コーエン
40名無シネマさん:01/10/25 19:57 ID:hbcRAxnJ
しかし2000円は安いね!!
2日はグーニーズと
ネバーエンディングストーリーの
2枚を同時買いだー!
あー楽しみ。
41名無シネマさん:01/10/25 19:57 ID:hkYIjeKT
ぐぅぅぅ〜〜にぃぃぃ〜〜ず♪
42 :01/10/25 21:49 ID:+QPtS0U0
>>37
シンディー・ローパーだろ。
サントラがあるからレンタルしてきなさい。
43うおー:01/10/25 21:50 ID:A/QB9xEu
初回版は本当にあるの?
44名無シネマさん:01/10/25 23:16 ID:ZbA8uebV
ファミコンのゲームができるのって本当かね?
45   :01/10/25 23:26 ID:RvuoEo/Z
中学生の時にグーニーズ見て素直に感動した。
あるい意味すごい身近なところにありそうな冒険って感じで、
マイキー達をうらやましく思ったね。

犯罪者と警察がカーチェイスして、悪役の金持ち息子がいて、憧れの女の子がいて、
頭のおかしい仲間がいて、チャリンコでゲーセン行ってピザ食ってっていう
物語の舞台そのものにもすごく惹かれたし。

もう10年近く見てないが、俺にとっては心の映画のひとつ。
46名無シネマさん:01/10/26 09:21 ID:Mm1DYIIv
スティーヴンスピルバーグ氏へ

「グーニーズ」の時の勢いはもう戻らないのか!?
復活をかけて「グーニーズ2」を制作してみはどうよ?
逃げ出したらお前は一生厨房呼ばわりだぞ。
決心ついたら、俺にレスしろ。
47名無シネマさん:01/10/26 09:40 ID:AHSKN2ih
カーチェイスシーンの音楽好きだったんだけどサントラに入ってなかったな。
あの音楽どっかに入ってない?
何故かインナースペースの予告CMに使われてたなー
48名無シネマさん:01/10/26 10:04 ID:UmkzKFsY
>>47
確かにあの♪はサントラに入っていない。一体何の為のサントラCDなのか。
インナースペースに使われていたのは知らなかった。
49名無シネマさん:01/10/26 12:40 ID:+UhH1AqE
全員集合。 歳取ったなぁ みんな。
ttp://www.thegoonies.com/THEGOONIESNOW.jpg
50名無シネマさん:01/10/26 12:48 ID:oivtJTbN
グーニーズのオリジナルスコアはCD化されてません。
是非、CD化されてもらいたいものです。
数年前、東京の某店で海賊版オリジナルスコアが売られて
いましたが、音がよくないとのことであきらめました。
1枚5000円で売られてた。
人気あるのになぜCD化しないんだろう。
51名無シネマさん:01/10/26 13:01 ID:KHALLtGj
みなさんお気に入りのカーチェイスのシーンの音楽ですけど。
CD化されてますよ。デイブ・グルーシンの「CINEMAGIC」
というCDに「FRATELLI CHASE」というタイトルで収録されてます。
ちなみに今ひさしぶりに聞いてます。
52名無シネマさん:01/10/26 13:09 ID:5O64pS6t
もせならシンディーもカーチェイスもAGにゴロゴロ転がってるね。
53名無シネマさん:01/10/26 13:18 ID:WXUn5vJS
>>49
コリー・フェルドマン好きだったなぁ・・・・
54名無シネマさん:01/10/26 14:07 ID:MuMCvdhJ
グーニーズ見てから無理矢理ぜんそくの薬(マイキーが使ってたやつ)を
買って欲しいと親にねだった。 すげぇ怒られた記憶がある小学生の頃。
55名無シネマさん:01/10/26 14:13 ID:ngPpegwd
スロースとママ・フラッテリーの人はもう死んじゃったんですね。 
56名無シネマさん:01/10/26 14:40 ID:MuMCvdhJ
57名無シネマさん:01/10/26 15:46 ID:VEPEn+Pm
>>51
今でも入手できるの?
58名無シネマさん:01/10/26 16:15 ID:tT/PEqMp
>57
HMVの検索したら普通にありましたよ。
59うおー:01/10/26 18:28 ID:A4D4s9kz
パンフレットがほしー!!!
60 :01/10/26 19:52 ID:Z6rL2pRr
>>54
俺もそれ思った(w
61名無シネマさん:01/10/27 00:03 ID:C5orrx7b
49の画像、なつかしぃ〜。迷わず壁紙へ。
しかしほとんど誰だか区別つかない私は逝ってよしですか?

このスレにてソースが見当たらないまま、タワーレコードのDVDコーナーの
発売入荷の張り紙にグーニーズがなかったんだけど、店員に聞く勇気がなかったよ。
ちょっと不安。

>>54
禿同
今思うとなんかカワ(・∀・)イイ!
62のし:01/10/27 01:57 ID:K6bt03ja
データ男前じゃん
63名無シネマさん:01/10/27 02:00 ID:XUzyXbUl
>>49
老けてる女の方がステフ? ショックぅ!
64 :01/10/27 02:12 ID:4L8Q4Cf2
>>49
誰が誰か分からない!ショック!
65名無シネマさん:01/10/27 07:50 ID:0t9gk97a
>>54
うち、ぜんそくの妹が、あれからなんか得意げに吸入器つかってた。
いきなりかっこいいアイテムに上昇したらしい
66名無シネマさん:01/10/27 10:25 ID:+VwDMlwf
>>49
左端が、キー・ホイ・クアン?
67名無シネマさん:01/10/27 10:51 ID:wWwdoAPI
真ん中のヒゲ・・・コリー?
ガーン
68名無シネマさん:01/10/27 11:37 ID:nKN58teG
そういやマイキーやってたショーン・アスティンが、
来年公開の「ロード・オブ・ザ・リング」に小人役で出てた。

ttp://www.lord-of-the-ring.com/film/cast/ca_sasti.html

てゆーかあまりにも変わりすぎてて、名前言われてもピンとこなかたよ・・・。
69名無シネマさん:01/10/27 13:55 ID:/uXb/5Rv
>>49
左から、
データ(ジョナサン・キー・クァン)、マイキー(ショーン・アスティン)
ステフ(マーサ・プリンプトン)、マウス(コリー・フェルドマン)、アンディ(ケリー・グリーン)
で、おっさんがいて、その右がチャンク(ジェフ・コーエン)、ブランド(ジョシュ・ブローリン)
だね。

今でもデータとチャンクは親友なんだそうな。

ショーン・アスティン、コリー・フェルドマンは結婚してるの知ってるけど、後の人
どうかしらない?ジョシュ・ブローリンは婚約中だか結婚しただかって聞いたけど。
特にデータ役のジョナサンについて、誰か知ってる人情報きぼー
70名無シネマさん:01/10/27 18:16 ID:i7uO/e/1
キー・ホイ・クアンじゃないの?
71名無シネマさん:01/10/27 18:26 ID:J+MPLSZp
他の脇役
マイキー兄弟の母は「リーサル・ウェポン」シリーズに出てた。「ダイ・ハード」にも。
フラッテリー一家の男は「ダイ・ハード」のFBIの人だ。
もうひとりのフラッテリー一家の男は「バッド・ボーイズ」に出てた。
データのお父さん役のハゲの人、やたらいろんな映画で見る。
トロイという若者は「告発の行方」でジョディ・フォスターをレイプした大学生だ。
72名無シネマさん:01/10/27 18:37 ID:yNsMvfE+
>>70
アメリカ用にジョナサン・キーっていう名に変えた。
73うおー:01/10/27 19:35 ID:N0xQ0cX5
フラッテリーのハゲの人ロボコップに
出てたようなきがする。犯人役で
74 :01/10/27 20:43 ID:wZvzTwWi
>>68
おい!マジかよコレ!
誰なんだこのブタ君は!
75名無シネマさん:01/10/27 21:10 ID:a9nhsXFJ
>>73
ロボの悪役はカートウッド・スミスだよ。
あまりに突拍子もない間違いなのでかえって笑った。
76名無シネマさん:01/10/27 22:45 ID:rQneTBUB
フラテリ一家のハゲの人は「マトリックス」に出てるよね。
スキンヘッドの人。
観たけど、全然気付かなかった。
77イギ−:01/10/27 22:50 ID:nywhTn5E
フラッテリーのママと社民党の土井さんが被る。
78名無シネマさん:01/10/27 22:51 ID:RUaqEQ4J
>>49
うわ!懐かしい!
今でもこうやって集まってるんだ。同窓会みたいで楽しそう。
それにしてもデータは近藤真彦に似てる・・・・・・
79名無シネマさん:01/10/27 22:52 ID:H+OprjSP
ごめん、>>49の白髪のおっさんって誰・・・?
それとケリ−グリーンの胸はなんでそんなに真円なの?(ワラ
80名無シネマさん:01/10/27 22:52 ID:3IlFvD6A
>それにしてもデータは近藤真彦に似てる・・・・・・


激しく同意!!
81名無シネマさん:01/10/27 22:59 ID:1JQkqz0H
>>79
監督のリチャード・ドナー
82うおー:01/10/28 19:54 ID:oK2CWVRu
あと5日で発売だぁー!!!
買うきゃっねー!
83うおー:01/10/28 22:29 ID:G94sZrZv
フジテレビのゴールデンシアターで放送してほしいー
84名無シネマさん:01/10/29 10:45 ID:KEAMMVsF
>>49
他にも同窓会の画像ってあるんですか?
もしあったたら見たいです。 お願いします。
85名無シネマさん:01/10/29 11:15 ID:Av7aznfq
ファミコンのグーニーズができるなんてどこにも書いてないんだけど?
ネタ?
86名無シネマさん:01/10/29 13:16 ID:00OgplHg
>>49
マイキーとチャンク変わりすぎ! 
87名無シネマさん:01/10/29 13:20 ID:zMEOYPpa
ネタにきまってるだろーが!
88名無シネマさん:01/10/29 13:22 ID:xGtXnzwp
マイキー可愛かったのに・・・
89名無シネマさん:01/10/29 17:12 ID:OpOub+5S
チャンクやせたね、なんか病気じゃないだろうな。
90名無シネマさん:01/10/29 20:36 ID:WdbZ0bVf
>>84
この写真、多分DVDのコメンタリー(副音声で解説談話してる)用に
集まった時のものだと思うけど・・・
DVD買えば、談話の様子も幾つか見られるよ(ちょっと変わった
コメンタリーで、音声だけでなく、時々談話の様子に画面が切り替わ
ったりする)。
9149:01/10/29 23:12 ID:oWAWyxf0
>>84
ここに色々でてるよ。英語が読めないのが残念だけども。
ttp://www.thegoonies.com/
92名無シネマさん:01/10/30 00:22 ID:qQUGD+mp
ショーン・アスティンはメンフィスベルに出てたっすよ。たぶん。
93名無しシネマ:01/10/30 00:52 ID:DqpkciAd
出てる出てる。
「トイソルジャー」にも出てた。
キー・ホイ・クアンは
この間の「インディ〜魔宮の伝説」で久しぶりに見た。
いま何してんだろ。
コリーフェルドマンはもう映画出演しないみたいだし。
ミュージシャンらしいから。
94:01/10/30 01:30 ID:sDJGdOsV
インディスレに「キーはスタント専門役者でエックスメンとかに出てる」
ってかいてあったよ。いやー裏方にまわったってことは
ブ男になっちまったのか?と心配してたが、えれー男前クンじゃねーの。
今夜はぐっすり寝れるわ。
95 :01/10/30 02:31 ID:3jtoQFnf
ジョナサン・キー(キー・ホイ・クアン)はジャッキーに憧れて、アクション俳優
目指してテコンドーを身に付けて、主演で映画出たと思うんだけど、誰か知らない?
96ぐうにいず:01/10/30 03:56 ID:NNLkqGun
まいきい
まうす
ちやんく
でえた
すてふ
あんでい
ぶらんど
97マイキーマイコーサイコー:01/10/30 14:00 ID:vnJbCv4Y
もうすぐだYO
明後日ぐらいにはゲットか??
スタンドバイミーといいグーニーズといい・・・・涙
あとはバックトゥザフューチャーだ!!早く出せっての・・・・
98名無シネマさん:01/10/30 14:27 ID:NNLkqGun
【初回版(予約限定)特典】
■PC用特典コナミファミコンゲーム「グーニーズ」「グーニーズ2」
(単独アプリケーション:Windows or Mac)
■海賊ウイリーのメダル(ピンバッジ)

【初回版・通常版特典】
●映像特典(約26分)
■1.メイキング(約7分)
■2.未公開シーン集(約7分)
■3.ミュージック・ビデオクリップ『The Goonies 'R'Good Enough』byシンディ・ローパー(約12分)
■オリジナル劇場予告編収録
【仕様】
■製作年 : 1985年
■収録時間 : 約114分(本編)+ 約26分(映像特典)
■画面サイズ : シネマスコープ(スクィーズ)
■音声 : 1.オリジナル英語・5.1chサラウンド 2.オリジナル英語・ドルビーサラウンド 3.日本語・ステレオ 4.英語音声解説
■ディスクタイプ : 片面2層
■製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ 他
■監督・製作.........リチャード・ドナー
■キャスト:ショーン・アスティン/ジョシュ・ブローリン/ジェフ・コーエン
99名無シネマさん:01/10/30 14:33 ID:/JKFIijA
●品番 DL-11474 ●面層 片面2層 ●カラー カラー ●サイズ シネスコ ●映像 16:9/LB ●リージョン 2 ●収録時間 114分 ●字幕 日本語・英語・音声解説用字幕

●音声
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/サラウンド/英語
3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
4:ドルビーデジタル//英語/音声解説(隠された秘宝)

●特典
<映像特典(約26分)>

1.メイキング(約7分)
2.未公開シーン集(約7分)
3.ミュージック・ビデオクリップ“The Goonies ’R’ Good Enough”by シンディ・ローパー(約12分)
4.オリジナル劇場予告編

<音声解説>
隠された秘宝
100名無し募集中。。。:01/10/30 14:55 ID:Fh+cXIO3
コメンタリーが音声解説(隠された秘宝)ってことだよね?
101名無シネマさん:01/10/30 15:44 ID:+qet1Ng3
>>100
その通り。
102名無シネマさん:01/10/30 17:00 ID:QSnXCBtH
びびった罰って言う映画でしょ。
103名無シネマさん:01/10/30 18:25 ID:orgTBAq4
おお、ファミコンできるの本当だったのか。
でも予約限定って予約してなくても大丈夫かなぁ?
104 :01/10/30 18:50 ID:dxF2UWY9
>>95
「炎のマーシャルアーツ」
105名無シネマさん :01/10/30 19:17 ID:EL9jdq/Y
ファミコン懐かしいな、隠しアイテムとか隠し通路みたいのが
出てくるゲームがこの後増えたよね。
やりたいけどうちのPC、DVD再生できないよ。
106うおー:01/10/30 19:27 ID:8u58mk6k
あと3日!!!!
107名無シネマさん:01/10/30 19:40 ID:tbhAigGn
初回版・予約特典はウソ。
ファミコンとバッジ。
今日ワ−ナ−に問い合わせたら特典は映像だけでコナミとは契約
していないと返事された。
108名無シネマさん:01/10/30 19:40 ID:HpkU23aa
>>98
どこかのチラシからの情報でしょうか?。
WEB上で「初回版特典(ファミコン)」のソース確認できるとこあったら教えてください。
ワーナーのサイトや各通販サイト回ってみましたが、
予約特典についてはどこも触れていませんでした。
109名無シネマさん:01/10/30 19:42 ID:HpkU23aa
>>107
あ、かぶりましたね。
以前のグーニーズスレでも嘘の発売日書いた奴いたので、
同一人物ですかね。
110名無シネマさん:01/10/30 19:45 ID:tbhAigGn
>>同一人物かもしれませんね。
バッジはともかく、ファミコンなんて冷静に考えてみても
イマドキ特典になるわけないでしょ。もらっても困るって。
111え、ネタなの?:01/10/30 19:48 ID:X9Bla6WK
>>110
欲しいですけど。むしろバッジがいらん
112:01/10/30 19:51 ID:PE5JhsGn
でも・・・・・・・やりたかったなぁ。
113名無シネマさん:01/10/30 21:44 ID:yj7Ho6KJ
うちにはDVDプレイヤーは、無いんだけど
ファミコンのために買おうと思っていた・・・・・。
  
>>111-112
ね。
やりたかったね。
114うおー:01/10/30 21:49 ID:5MoUPVRH
あーはやくみてーー!!!
115名無シネマさん:01/10/30 21:56 ID:FxPXbEBp
懐かしくて、あまりにも見たくなったので、ビデオをレンタルしてきた
今から見る〜
116名無シネマさん:01/10/30 23:30 ID:6UZyobYD
はっきり言う。あの吹替えは最悪だぞ。
ビデオのほう見ればわかる。
117名無シネマさん:01/10/30 23:45 ID:hP0x2cn7
>116
ってことは
DVDの吹き替えは野沢雅子や藤田淑子じゃないんだ
118名無シネマさん:01/10/31 01:34 ID:nxkcSaNc
age
119名無シネマさん:01/10/31 01:46 ID:Po2Oplqi
えー?マジで?
あの吹き替え以外考えられないのに。
120名無シネマさん:01/10/31 01:49 ID:fh4t5TMM
エミュage
121:01/10/31 02:47 ID:S3CsVxRu
グーニーズの内の一人は
スタンドバイミーにも出ていなかった?
別の人かなぁ
122名無シネマさん :01/10/31 03:35 ID:nlwvk+fp
>>121
マウス役のコリー・フェルドマンですね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 03:35 ID:vZxEERTU
>>121

二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
.......... ........   ...........  .....   ......................  .......................................................................................
............. ..........  ............  ...  ...................   .........................................................................................






                      十 十
______γ ̄ヽ,___ 、__ 干 Τ  _________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄';;;;;;;;;;;;;;;' ̄ ̄  `、'┴" ̄干}  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ヽ       ;;;;;;;;;;;      ヽ,,,,,,,,,,,,,,,,,ノ             /
'、~~    ....... .. ;;;;;;;  ..... ... ....~~~~~~~~~~ .., ..., ,... ... ... .. .../
 ^^^ ̄^^)     ''''                        /
,、      7                             ヽ_
 ~~~~~~~^                                ~7,,,,,,,,
.. ........, ......,.    ....... .......,  ,......  ,......  ,....  ........  ........   .... ~~~~~~~~~~~~~~~~
~~゙゙'''゙゙゙''゙゙゙'''''゙゙~~~'~~~''''~~゙''゙~~~~~゙''~~~~~'''~~~~゙~~゙''゙~~~~''゙~~~~''゙~~~゙''゙~~~゙''゙~~゙'゙''゙゙'゙''゙~
                    ヘ ̄}
                     ェ__ィ_ γ"ヽ
       ,,,     ,,,     ,,  /    | ュ_r     ,,,     ,,
      ( }   ( }_   {__} //|   |!|-、 └、   ( }   { } /
    、/  \,,/  \,,/ ヽを | , |て |   | ヽ,,ノ  i\,,/  ̄
      | |    | |     | l   | l | ∠二ヽ   | |   | |
        」ハ,〉   / |_    /ヘ  」 _ii_ |_ _」 〉   ,」ii/    」 _〉

          ↑コリーフェルドマン
124 :01/10/31 03:45 ID:kHMAaYZX
おお、何かあのシーンを思い出して感動!
125122:01/10/31 04:29 ID:nlwvk+fp
>>123
すみません。
凝ったAAを用意されていたのにかぶってしまって。
126のし:01/10/31 04:36 ID:rYkP+k7s
っつか、シンディローパーの曲よりファミコン版の音楽の方が日本ではお馴染みかもね
127名無シネマさん:01/10/31 04:37 ID:6A9OuYAi
早く欲しいっ!!!
興奮のあまり、カラオケで「グーニーズはグッドイナフ」を熱唱!
128名無シネマさん:01/10/31 05:01 ID:+blEpr9V
明日には手に入るね!今から興奮age!
129名無シネマさん:01/10/31 09:07 ID:F5Ho9Nio
いよいよ本日発売!!!!!!!!!
何時ぐらいから店頭に並ぶかな?
130名無シネマさん :01/10/31 09:11 ID:/VhkxZUa
>>129
今日は出す店はそうはないんじゃないの。
だいだいどこの店も1日前だと思われ。
131名無シネマさん:01/10/31 09:47 ID:m95kLLvU
心の傷ってのも、なんだかなぁ。
家庭環境が悪くったって
立派に強く生きてる人なんてごまんといる。
家庭環境が悪い人に失礼だよ。逆差別。
この映画は結局、結局、主人公に才能があったから
まわりが辛抱強く相手してやっただけ。
心の傷なんて大なり小なり誰もがかかえてる、
それに甘えて他人を傷つける人は
どんな事情が過去にあったって嫌い。
132   :01/10/31 09:53 ID:UAH0o7ES
>>131
誤爆すんな
133名無シネマさん:01/10/31 11:04 ID:GUYh5HUX
バックトゥザフューチャーはいつ出るの?
134おまえらアホか?:01/10/31 12:06 ID:QZ0hJMqq
「グーニーズ」好きはゼッタイ童貞だ!!
135名無シネマさん:01/10/31 12:35 ID:tSiyKJhh
>>134
当ってる・・・。


おれ・・・童貞。
136名無シネマさん:01/10/31 12:38 ID:s0Ki35O3
>>134
それはお前が童貞だからだろ?
くやしいんだろ?自分だけが童貞だと言うことが。
137 :01/10/31 12:46 ID:HdQ5d7qF
>>127
>ファミコン版の音楽の方が日本ではお馴染みかもね

それもシンディーローパーの曲だろが!(w
138 :01/10/31 13:06 ID:sxZhLy9f
>>134
初めて観た時はオナニーも知らん子供だったなあ。
もはやセクースに大して感慨も持てなくなったなった今でも、
やっぱ大切な映画だよ。失ったものが沢山残ってるみたいでさ。

何も失っていないお前が羨ましいよ。いやホント
139おまえらアホか?パート2:01/10/31 13:55 ID:1IEexZIi
>138
それってピーターパン症候群ってやつだヨ。あんた。
140名無キネマさん:01/10/31 14:00 ID:CyM6VUp2
今日の夜あたり(閉店間際)アキバとかに出ないかな?
俺いつも発売日前日の朝イチに店(ダイナ)で買ってから会社に行くんだけど
なぜかすでに平積みが減ってるんだよね
今日帰り寄ってみようかな?
141名無シネマさん:01/10/31 15:30 ID:M1ZnSbLS
>>140
LD全盛の昔、石○電器は、前々日の夜にはLD入荷してたな
最近は逝ってないので、ワカラン・・・
142名無シネマさん:01/10/31 15:41 ID:Hq0/tgnf
グーニーズってそんなにいい映画なの?
今度見てみようかな。
143名無シネマさん:01/10/31 15:42 ID:X0OS6N0n
>134
女のグーニーズ好きの場合は当てはまりませんねえ
144名無シネマさん:01/10/31 16:08 ID:EL6gqnuV
童貞じゃないけど
今でも処女のアイドルと結婚する夢
忘れてないよ!
145名無シネマさん:01/10/31 16:17 ID:akHDqjoh
>>134
それは違うぞ。
むしろ、グーニーズ好きは皆、「C」までいってるはず。
146名無シネマさん:01/10/31 16:29 ID:yfJ0LUQ9
>>145
「C」って
凄い童貞っぽいんだが(w
経験あるならSEXといいなさいSEXと。
147名無シネマさん:01/10/31 17:05 ID:akHDqjoh
>>146
いちいち説明するのめんどいけど、あんたTVの吹き替えみたことある?
トロイの友達が言ってたろ。
「もうCまでいったのかよ?」
あぁ、初めて見たころは意味わかんなかったなー。
148のし:01/10/31 17:14 ID:rYkP+k7s
>>137
いや、なんつーの?もしあのメロディーライン聞かされてさ 「ああ、シンディローパーのね」
っていうより「ああ、あれ山本カントク出せたよね」の方が多いんじゃない?ってこと
わかんないか、、
149おまえらアホか?パート3:01/10/31 18:35 ID:WnXS98Mh
「E.T.」は・・・(・∀・)イイ!
150お前がアホじゃねえか(w:01/10/31 19:28 ID:UAH0o7ES
>>137
昔を懐かしんだくらいでいちいちピーターパン症候群になってたまるかって。
まあ格好つけたかったのはわかるが・・・

>それってピーターパン症候群ってやつだヨ。あんた。
プッ
151名無シネマさん:01/10/31 19:31 ID:33b9AIWi
>>150
137さんは「それもシンディーローパーの曲だろが!(w」ってつっこんでる人だよ。
152俺もアホだったらしい:01/10/31 19:33 ID:UAH0o7ES
>>139と一緒に逝って参ります
153140:01/10/31 19:38 ID:CyM6VUp2
>>141さん
レスどうも有難う
しかし、今現在も仕事で行けそうもありません
明日朝逝ってきます!
154sage:01/10/31 21:43 ID:1hrD9GNv
CD買いに行った店においてあったので購入。
かなりうれしい。ウッシッシ。
155名無シネマさん:01/10/31 21:47 ID:1hrD9GNv
・・・・・・・・やってしまった
156名無シネマさん:01/10/31 23:39 ID:zMbSQ69F
山本監督?そう呼ばれていたの?本には「コナミ監督」って出てたけど。
157名無シネマさん:01/10/31 23:47 ID:hUpMZEqU
>>156
コナミの社長だろ?って友達に話したら
ばーかスピルバーグだよって俺は教えられたが。
158 :01/11/01 00:00 ID:vUG4jEpq
初めて自分で金出して行った映画が「グーニーズ」だったなあ。
ノベライズ本も買って。
ファミコンもやった。
あと、これキッカケにシンディーローパーのファンになった。
買うしかねえな。
そんなオレはもう30前・・・・。
鬱だ。
159名無シネマさん:01/11/01 01:55 ID:k5UTlr8N
ぐーぐーにーずガンモ
160マイキーマイコーサイコー:01/11/01 02:19 ID:Wt9yE/nT
>>158
大丈夫俺も28だよ
童心に戻ってみようよ
冒険心を忘れてはいけない・・・

みんなもこのスレ見たりレス書いている時は童心に戻っているよね〜
やっぱこういうのっていいよね♪
161のし:01/11/01 03:05 ID:+H++Rw6e
>>156>>157
そうなの?マル勝に山本カントクって書いてたよ 確か 何年前だよ、、
162逝ってきます:01/11/01 07:18 ID:C7hMKtoy
さぁ
今日は大人がかつての子供の心を思い出す記念日だよ!
163名無シネマさん:01/11/01 08:18 ID:mVf1BAqG
>>162
今日? 明日発売じゃないの?
164 :01/11/01 08:23 ID:81jzRNYr
おお、DVD出てるんだ!!
リアルタイムで観たから半端でなくハマったよ。
もちろんファミコンも(笑

主人公のショーンアスティンは
指輪物語に出るよね、確か。
165163:01/11/01 08:26 ID:mVf1BAqG
>>164
ttp://www.lord-of-the-ring.com/film/cast/ca_sasti.html
この豚君の事?(ショーンアスティン
166164:01/11/01 08:31 ID:81jzRNYr
>>165
情報だけしか知らなかったんだけど、
デブだな、オイ・・・
167名無シネマさん:01/11/01 10:34 ID:XasxZKq5
>>163
発売1日前から店に並ぶんじゃない?
うちの近くの店はそうだよ。
168163:01/11/01 10:38 ID:roKledeQ
>>167
おぉ!では早速買いに逝かねば!!
169167:01/11/01 10:45 ID:JtTCbTVD
>>163
逝ってらっしゃいまし。
170名無シネマさん:01/11/01 11:52 ID:uJIuAZwz
仕事さぼって買に行ってキマス!
「グーニーズ」は俺の心の名作であり、俺の子供の時の感情がつまっている!
仕事どころではない! 
171名無シネマさん:01/11/01 11:57 ID:35z0nW0o
しかし今買いに逝っても仕事終わって家に帰るまで見れん
漏れは仕事終わってから帰りにユクーリ買いに逝く(w
172名無シネマさん:01/11/01 13:04 ID:bfURE1js
ファミコンのグーニーズ2でコナミマンをハンマーで殴ったら二度と回復してくれなかったよ。
173  :01/11/01 13:34 ID:4MnPERju
>>172
その裏技覚えてルー!!なつかしーー!!
174名無シネマさん:01/11/01 14:43 ID:dgyGwfCZ
買ったよ!
FC版グーニーズなんてできねええじゃねえか!ガセかよ!!
175名無シネマさん:01/11/01 14:44 ID:dgyGwfCZ
しかもあのパッケージの絵ってあんなんだったっけ??
もっとかっこよかったような・・・・。
まあ2000円だから良しとするか。
176名無シネマさん:01/11/01 14:48 ID:yJXUUUyb
>>174
愚かな・・
177名無シネマさん :01/11/01 15:01 ID:6RfFUjii
同じく明日発売のネヴァーエンディングストーリーは未見だけど面白いのかな?
グーニーズを買いに行こうと思っているのだけど、何だか似たようなファンタジー
ものなんで気になってるんですが。ちなみに22歳です。
178名無シネマさん:01/11/01 15:02 ID:Zk7CcCBm
1は面白いです。萌えます。>>177
179名無シネマさん:01/11/01 15:08 ID:35z0nW0o
>>177
馬が物も言わず沈むところで泣けました(w
180177:01/11/01 15:17 ID:6RfFUjii
>>178>>179
どうもありがとう!
一緒に明日、買いに行ってきます。
やっぱり2000円だと購買欲も深まりますね。
明日は子供の頃に戻って冒険に出かける気持ちを味わおうと思います。
181名無シネマさん:01/11/01 15:39 ID:CToxhndG
>>174
ワロタ
購入前にガセって気づいてもらいたかった。
182名無シネマさん:01/11/01 15:39 ID:Zk7CcCBm
FCグーニーズは予約特典じゃなかったっけ。
183名無シネマさん:01/11/01 15:43 ID:CToxhndG
>>182
それ自体がガセですよ。
184名無シネマさん:01/11/01 16:58 ID:3vVpfz47
>>175
俺もパッケージの絵が気に入らねぇ。
普通でいいのに・・・ わざわざリニューアルしゃーがって
185名無シネマさん:01/11/01 17:25 ID:AX7OrF9s
画質は良かったですか?
186名無シネマさん:01/11/01 17:55 ID:1/L9hz1M
あれでしょ、生頼範義さんのイラストの奴でしょ?
グーニーズのポスターの。
187名無シネマさん:01/11/01 18:26 ID:SlC4/LdB
ケースはトール?
188名無シネマさん:01/11/01 18:41 ID:is+VULuc
>>177
ネヴァーエンディングストーリーはやめとけ。
ラビリンスなみだぞ。
189名無シネマさん:01/11/01 18:54 ID:1Nsx5J4I
今日買おうかなぁ、と思ってツタヤ行って来たんだけどさ、
レンタルであったから(しかもサービスデーで半額)、こっちで済ませちゃった。
190名無シネマさん:01/11/01 19:09 ID:mFfYXUEd
売ってたから買ってきたよ。
昔はおもしろかったけど今見たら・・・
って不安があったけど今でも全然おもしろいよ!

ガキのころはスロース怖かったなぁ・・・
191名無シネマさん:01/11/01 19:56 ID:7AaF1jyU
ネバーエンディングストーリーもグーニーズも売りきれてた・・・
ネバーエンディングストーリー第二章だけむなしく売れ残ってた・・・
192  :01/11/01 20:01 ID:p0+Ogu5l
ゴルァ!!
1のせいで昨日予約シチマッタゾ!
193名無シネマさん:01/11/01 20:17 ID:SWNWwLNX
特典の「隠された秘宝」は必見だね。
こういう特典ってうれしいね。
194名無シネマさん :01/11/01 20:28 ID:PQEpkvO3
今、買ってきた。
3件目でやっとあった、かなりの人気にビックリした。
このスレの住人が買っていたんだなと勝手な思いこみをしていた。
195名無シネマさん :01/11/01 21:21 ID:pf//4DyF
>>185
15年前の映画としてはゴースト・バスターズにも勝るとも劣らない画質の良さ。
最近のワーナーは昔の作品でも画質の点ではまず、ハズレはないと考えていいと思う。
196名無シネマさん:01/11/01 21:40 ID:vgwBHQf8
>>195
胴衣。
久しぶりに見てヤパーリ面白かった♪
197名無シネマさん:01/11/01 22:01 ID:HlIhwI3X
買ってきました!!!内容最高!!!!音声解説がかなりいいです!
例のタコのシーンもばっちり見れますし。
198名無シネマさん:01/11/01 22:02 ID:4ESnBTZf
まだ見てない人のために詳しくは書かないけど
未公開シーンがちゃんと編集されてておもしろかったよ。
俺が「何でコイツ嘘ついてんだ?」って思ってたセリフも
未公開シーン見て謎が解けたよ。
199198:01/11/01 22:03 ID:4ESnBTZf
>>197
それそれ、タコのシーン。
200名無シネマさん:01/11/01 22:57 ID:Jb99A1kp
200
201名無シネマさん:01/11/01 23:20 ID:zxHDZfSu
この映画は見たことないけど、このスレ読んでたら見たくなってきた(w
202名無シネマさん:01/11/01 23:23 ID:/osX2uFG
関係ないけど、とうじファミコンのグーニーズも面白かったなー。
203名無シネマさん:01/11/02 01:34 ID:zgsyEmxY
「ウワー」とか「オーマイガッ!」が当時流行ったなー
ゲームブックとかもやったりして。
204名無シネマさん:01/11/02 02:33 ID:n/gE+MKX
マーキーかわいいQ!
ファミコンおもしろかったQ!
205マイキーマイコーサイコー:01/11/02 04:36 ID:IfSQPUYl
あげ
206名無シネマさん:01/11/02 05:16 ID:06Xw64HM
未公開シーンはちゃんと物語に組み込まれてるの?
それとも物語とは別にオマケみたいに入ってるの?
まぁ、どっちにしても今日買ってきます。
207名無シネマさん:01/11/02 05:45 ID:GIsY1Dk2
ほ・ほしい・・明日買いにいかねば・・!
208 :01/11/02 06:02 ID:UGPrdFbZ
昨日近所を2件回ったけど
まだ入ってなかったよ...(泣
今日は発売日だから絶対入手しる!

しかし2000円は嬉しいよね。見習え>盗宝
209名無シネマさん:01/11/02 08:46 ID:zPomm5GW
あれ、アンドレだよねぇ?
210名無シネマさん:01/11/02 08:58 ID:R3GenQlb
2000円で特典もついてるとたくさん買いたくなるYO!
211名無シネマさん:01/11/02 10:28 ID:SWJMsYXZ
公開当時スロースのスーパーマンネタを見て
「なんでここでスーパーマンネタをするんだろう??」と疑問だったが、
監督が一緒だったから入れたんだね。今ごろ納得。
212:01/11/02 11:11 ID:hYjcwQSC
冗談みたいな話だけど、
ウチの近所では昨日早々に完売・・・
どうしてくれよう。
213名無し募集中。。。:01/11/02 12:12 ID:yK9yEE4f
2000円でこの内容だと、つい買っちゃうね。
応援の意味もこめて。
214名無シネマさん:01/11/02 12:59 ID:pr8xQrqF
メイキングの時のデータが恐ろしくかわいいんですけどっ!!(大爆笑してる時)
あんな子供ほしい・・・。

音声解説いいねぇ。でもコリー・フェルドマンしゃべりすぎ^^;まさしくマウスって感じ。
そして、ジョナサン・キー・クァンおとなしすぎ。
でもそこがいい!
215名無シネマさん:01/11/02 13:35 ID:hu5KDSpm
入荷数が少ないんじゃ〜!ゴルァ!
216名無シネマさん:01/11/02 13:47 ID:NBCXDXlr
この映画はファミコンと切っても切れない関係にあるようだな。
折れも特典にファミコンのオマケがついてたとしたら絶対買ってたな。
217名無シネマさん:01/11/02 15:34 ID:ZVQ/93Z1
日本語吹き替えの声が昔テレビでやった時のと違ってた。
あの時の声はすげーよかったのに。 残念。
DVD版はなんかあまり合ってない感じがする。
(まだ見始めだが・・・)
まあ、2000円だったからいいけど。
特典はイイ!!
218名無シネマさん:01/11/02 15:35 ID:YVWTwRdM
くそっーDVD 見れないけど買いそうだよ
219名無シネマさん:01/11/02 15:44 ID:xRUuThA2
見れないのに買っても、見れないじゃないかYO!
220名無シネマさん:01/11/02 15:56 ID:YVWTwRdM
>>219
それでも欲しいんだYO
過去にLDプレイヤー持ってないのにLD-BOX買った経験有り┐(´ー`;)┌
221  :01/11/02 15:58 ID:KoYjIuCQ
>>220
俺の知り合いにもプレイヤー無いのに
LD買いまくってたヤツがいたよ(w
222名無シネマさん:01/11/02 16:00 ID:xRUuThA2
>>220
でも、今はLDプレイヤー持ってるんでしょ?
223名無シネマさん:01/11/02 16:26 ID:YVWTwRdM
>>222
ええ、まだ持ってません。
買おう買おうと思ってるうち気が付いたら…(;´д`)ノ
224名無シネマさん:01/11/02 16:51 ID:BTBIiEkz
>>223
ある意味すごいですね(笑

それはそうとやっとグーニーズ通販で予約してきた。
近所の店だとみんな定価でしか売ってないんだよね〜。
225名無シネマさん:01/11/02 17:29 ID:hLBT68vv
三件目の店でようやく買えました。
いやホント、特典がいいわ!!

ついでに「ネバーエンディングストーリー」も購入。
226名無シネマさん:01/11/02 18:02 ID:KVdNrtW4
>>224
通販って送料とか手数料とかかかるだろ
227名無シネマさん:01/11/02 18:06 ID:ytsnz5Tb
>>226
他に欲しいのもあったから一緒に買ったんYO!
だから送料&手数料は無料になったんです。
228名無シネマさん:01/11/02 19:06 ID:cN7+ezMt
音声解説見たよ〜!
まさかみんなそろって出てくるとは思ってなかったから
うれしかった。
みんな今どんな仕事してんだろうね。
つうかマイキー役のショーンはどうして途中で帰っちゃったのかな?
229 :01/11/02 20:21 ID:3uSu14O1
未公開の地図燃やされちゃうシーンは
なんでカットしたんだろう
良いシーンだと思うのだが
けど大ダコはさすがにアレはカットだよな
230名無シネマさん:01/11/02 21:34 ID:hZ0uqMJg
>>229
ファミリー映画は尺が長すぎると嫌われるんじゃないかな?

タコはマジでショボすぎ!
音声解説で誰かが言ってたけど
エド・ウッド映画みたい。
カットして正解だったね。
でも本編のラストでチャンクが
「でかいタコを見たよ!」
って言っちゃってるんだよね。
231名無シネマさん:01/11/02 22:03 ID:0jrg5li3
ビックオフと近所のツタヤを回ったが、
売り切れたって!!

グーニーズ、意外な人気。
232名無シネマさん:01/11/02 22:04 ID:o1DOEUJt
石丸に昨日行った時は2枚しかなかった。
出荷量が少ないのかなー
233名無シネマさん:01/11/02 22:08 ID:XS07VPOF
ただ単に出荷数が少なかっただけだろうなぁ。
このスレもそんなに盛り上がってるわけでもないし…
234名無シネマさん:01/11/02 22:09 ID:kL1pG7Qx
吹き替え版で見ました
隠された秘宝も一気に見ちゃった
彼らは仲が良いのか悪いのか微妙^-^;
明日は字幕版で見よう
235名無シネマさん:01/11/02 22:11 ID:Kze3Gq37
>>230
そうそう、「でっかいタコ見たよ」って言っていますよね。
俺、てっきり最初は「チャンクの嘘つき癖が出たのかぁ???」って思ってたら、
ほんとに見てたんですよねぇ。
チャンクよ、ごめん!
236 :01/11/02 22:14 ID:xAPwtvUg
近所でも売り切れまくり!
なんなんだ!!
237名無しさん:01/11/02 22:54 ID:kd6q09mH
意外と売れてるんですね。
平積みかと思ってお店に行ったら、そこにはなくて棚のクのところにひっそりおいてた。
これから見ます。
238JJ:01/11/02 23:21 ID:LcLJXv3T
オメエラが煽るから
つい折れも買ったよ。
2000円だしね。
ほんで、メイキングで、はげたオヤジを
子役がゲラゲラ笑うシーンが入ってた
折れも笑った。
239名無シネマさん:01/11/02 23:37 ID:XbcIQtBL
昨日の午後一時に買いに行ったら最後の1本だった。危なかった・・・
240名無し募集中。。。:01/11/02 23:40 ID:9MrjIyen
売り切れって言うのは
入荷してない場合がほとんどです
241名無シネマさん:01/11/02 23:44 ID:fFm8yLJw
ショコラ、キャリー、ネバー1&2買ったけど
グーニーズだけ売り切れてた
242名無シネマさん:01/11/03 00:10 ID:Fh7si7Zm
まぁ、今月はスターウォーズがバカ売れするんでしょうな。
243うおー:01/11/03 00:23 ID:pyduu7ei
すげーなーグーニーズ
やっぱDVDランキング1位になるかも?
俺も買った。吹き替え版しょぼい
メイキングおもろいね
244名無シネマさん :01/11/03 00:29 ID:NTw3FONv
映画のDVDって、特別版やコレクター版が
後から発売されそうで、なかなか買えない。
245名無シネマさん:01/11/03 00:31 ID:UoHl3YMI
マイキーはどうしたんだ……。
自分のかわりように
いたたまれなくなったのか?
246名無シネマさん:01/11/03 00:38 ID:xoFYX/Kv
>>244
だから自分が納得できる仕様で価格のつりあいがとれたときに買うべき。
たとえば今回のグーニーズみたいに二千円でこれだけのソフトの出来なら
ば、後でもっと凄いのが出たとしても惜しくないはず。
247名無し募集中。。。:01/11/03 03:31 ID:PIEjWc4p
ハンニバル、アキラが2、3位だからなー
グーニーズ売れてくれなきゃ、メーカーも報われない。
248名無シネマさん:01/11/03 05:42 ID:+wMG600I
売り上げ1位とかはなかろう。入荷数少ないって。
ツタヤでも1本しか入ってなかったしなぁ。(;´Д`)

それはそうと、さっきDVD見終わった。
おまけ要素がいいねぇ。解説全部見ちゃったよ。
249ヒゲさん:01/11/03 06:52 ID:03OIUwlu
チャンクは今
弁護士なのか?
音声解説でそのようなこと言ってたが

ところで音声解説でのコリー・フェルドマンはかなりラリッてる
さすが薬物で逮捕経験有り。
250名無シネマさん:01/11/03 09:33 ID:iQmL6rKT
ミュージック・クリップの寒さと言ったら・・・。
251名無シネマさん:01/11/03 10:17 ID:4HOhNHuy
昨日、梅田のソフマップに夜9時前に買いに行ったら、1枚も売ってなかったぞ。ゴルァ
252名無シネマさん :01/11/03 14:29 ID:n6LpFouO
>>250
あれはあれでなんか80年代らしくて良い。
253名無シネマさん:01/11/03 16:10 ID:mmooTGR1
トロイのへたれっぷりもカットして正解だったな。見たら気分悪くなったよ。
もちろんタコのしょぼさにも笑った。
254 :01/11/03 16:13 ID:yXrGZ2hf
コーホー
255名無シネマさん:01/11/03 19:17 ID:ZKJ8kUMR
今買ってきただ
256名無シネマさん:01/11/03 19:58 ID:qKGolT0p
何だか買いたくなってきた。
257名無シネマさん:01/11/03 22:41 ID:gpsuzv0p
渋谷のタワーレコードねーぞ!
さくらやもビックも!
258名無シネマさん:01/11/03 23:37 ID:EProNmMc
そんな思い入れねえんだけど、このスレみてたらつい欲しくなって買いにいってしまった。
あちこち探したけど、ほとんど売りきれだぞゴルァ!!
やっと一軒だけ売ってるとこ見つけてゲットしたよ。ふー。
259名無し募集中。。。:01/11/03 23:39 ID:PIEjWc4p
梅田のビッグカメラは無かったよ。
んで、日本橋のディスクピアで店頭展示してるラス1買ってきた。
260JJ:01/11/03 23:40 ID:NTw3FONv
糞高いDVDが売れるより
良心的な価格の商品が売れる事は
いいことだなのだ〜
261名無し募集中。。。:01/11/03 23:51 ID:PIEjWc4p
>>259
梅田じゃなくて難波だった・・・
4、5個あったから余裕かましてうろうろしてたら、残り1個だった。
売れてるみたいだね。
262258:01/11/03 23:54 ID:EProNmMc
実は俺も梅田。
ディスクピアにもツタヤにもソフマップにもなかったから、
阪神のところのCDショップ(ここも10%引き)のぞいたら3枚あったので買ったのだ。
263音声解説って:01/11/04 00:38 ID:pQ8CwbbX
字幕ありですか?
英語?なんで・・・
264名無シネマさん:01/11/04 01:14 ID:DLm4r4Qq
音声解説(・∀・)イイ!!
265実話:01/11/04 01:49 ID:BUZc/yud
そんなことより聞いてくれ。みんな。スレと関係ありなんだけど。
昔友達のいったんです。そしたらグーニーズのゲーム(1)を奴はやってたんです。
で、「これって名作だよね」とか「この良さが何でわからないんだ」
とかいろいろ言ってたんで折れも「これは心の映画だよ」とかいったんです。
そしたらそいつったら「えっ?これって映画化なんてされてたの?」
とかいったんです。彼は完全にオリジナルゲームだと思っていたらしい。
俺はソレから本当のあほを知った。
266JJ:01/11/04 01:58 ID:TPX+mfoO
>>264
激しく同意
映画ファンなら
めちゃくちゃ楽しめる
しかも同窓会でしょ?あれは
チャンクが出世頭らしいよ?
267名無シネマさん:01/11/04 03:05 ID:6ULRemek
DVDパッケージはあちらの図案なんだよね。
日本では生頼範義画伯のあのポスターの画のほうが皆の印象に
残ってると思う。ファミコンのパッケージもたしかあれだったし。
268名無シネマさん:01/11/04 07:34 ID:Ti5Q3Xz1
ネットで買ったよ。
1890円送料タダ。
269グニグニ:01/11/04 07:52 ID:Cd27aVWB
>>98
【初回版(予約限定)特典】
■PC用特典コナミファミコンゲーム「グーニーズ」「グーニーズ2」
(単独アプリケーション:Windows or Mac)


このレスに騙された人。
ファミコン「グーニーズ」もう一度やりてー!と思った人。

お待たせしました。
どうぞ!「グーニーズ1・2」です。(エミュ付き)
http://www4.famille.ne.jp/~yo-ogawa/bbs/dat/480.lzh

(すぐ消します。12時までにDLしてください。)
270名無シネマさん:01/11/04 09:08 ID:QzeGPOSn
>>269
久々にやってみた!なつかしー!
271 :01/11/04 09:10 ID:OIbsdOVq
>>269
延々とやってしまう・・・(w
当時は本当に没頭して遊んだよ。
272名無シネマさん:01/11/04 09:14 ID:dBCl1e0s
生頼範義画伯のポスターの画?そんなん知らん。

DVDパッケージのやつはパンフと一緒だろ。
273名無シネマさん:01/11/04 09:55 ID:CN4w40dO
>>272
そうなんだ。 DVD用に書き下ろしたのかと思ったよ。
今見ると、しょぼい絵だったんだな。
274名無シネマさん:01/11/04 09:58 ID:l6QMHXjT
生頼範義画伯のポスターの画ってどんなやつさ?
275 :01/11/04 10:08 ID:CN4w40dO
>>269
おお!今でも体が覚えてるよ!
それにしても、水滴ごときで死ぬなよ!マイキー!(藁
276名無シネマさん:01/11/04 10:14 ID:bR6R9zvX
269は神
277名無シネマさん:01/11/04 11:04 ID:dkAJJL9R
DVDのパッケージはアメリカのオリジナルポスター版で
日本版ポスター・パンフレットとは絵が違うYO
(人物の構図は一緒)
278名無シネマさん:01/11/04 11:31 ID:dkAJJL9R
すまん、間違えた
DVDは描き下ろしでオリジナルじゃないや。

左がオリジナル、真ん中が日本版、右が本国DVD版ポスター
ttp://oregon.pacificnorthwestmovies.com/TheGoonies/
279名無シネマさん:01/11/04 11:42 ID:bRJ81tIt
>>278
そうそう!真ん中のヤツ!!これだよ!!
やっぱりDVDパッケージ見た時の違和感は正しかった。
280名無シネマさん:01/11/04 11:51 ID:D/yzKbOw
>>278
関係ないが、一番左の絵、全員の重さをささるのはさすがにむりじゃない
だろうか?
俺ならチャンク一人でだめ。
281名無シネマさん:01/11/04 11:52 ID:bRJ81tIt
>>280
確かに(ワラ
282 :01/11/04 11:55 ID:rb9wUs5p
グーニーズというと「黄色(金色)」ってイメージがある。
当時のポスターとファミコンで刷り込まれてる(w
283名無シネマさん:01/11/04 12:06 ID:D/yzKbOw
>>278
も一つ、一番左、データはスカートの中覗いてるぞ。
絵が小さいが、断言。
284名無シネマさん:01/11/04 12:13 ID:bRJ81tIt
>>283
あ。ほんとだ(ワラワラ
285名無し募集中。。。:01/11/04 12:34 ID:0IBRUuwl
やっぱり、日本版のポスターが良かったなー
286名無シネマさん:01/11/04 13:27 ID:w1Wgi2b9
>>279
真中のが生頼範義画伯のやつだYO!
287名無シネマさん:01/11/04 15:54 ID:O3sF+0eM
JAWSも最悪なジャケットにかえられてたよね。
288名無シネマさん:01/11/04 17:23 ID:zkeyffG1
>>280
当時、このシーンが見れると思ってた・・・
289名無シネマさん:01/11/04 23:06 ID:wwJ+7c6m
ケリー・グリーン好きになっちゃた。
290名無シネマさん:01/11/05 01:03 ID:PWwyU6hq
これを機にDVDデビュウしようと買いに逝ったら
テレビデオだとDVD見れませんて言われた。
テレビ、ビデオ、DVD買わないといけない。
2000円は安い〜けど観るために20万超ウチュ
テレビくらいいいのが欲しいんだYO!
291名無シネマさん:01/11/05 01:12 ID:Zirh6EMZ
某店の店長、「なんで、これ問い合わせ多いんだ??」とかって不思議がってたよ(藁。
しのごの言ってねえで、大量入荷しる!!
292名無シネマさん:01/11/05 02:16 ID:XTjASbiI
吹き替えクソだな。
漏れは昭和天皇が死ぬ直前にテレビでやったやつを
録画してずっと見てたんだけど、
そのときの吹き替えはイイ!

野沢雅子、藤田淑子、坂本千夏が出てた気がした。
これで出してくれたら最高だったのに。
まあ画質キレイだからいいや。

とりあえずやたら売れてるみたいでよかったよ。
293名無シネマさん:01/11/05 02:48 ID:X3EHAZ3D
それ映画雑誌ではかなり不評だったやつでは。
グニーズが藤子アニメのようになってしまったって・・・
294名無シネマさん:01/11/05 02:53 ID:aN6p8d7+
>>292
俺もその吹き替え大好きでした!!!
今回のDVDもそれを期待していたのになぁ…。
295名無シネマさん:01/11/05 02:54 ID:X3EHAZ3D
なんか「ネバーエンディング〜」は多く入荷してるのにね。
扱いも「ネバーエンディング〜」は平置きなのに、グーニーズは
ロープライスコーナーの棚に混ぜられてた。
どう考えてもクーニーズの方が人気あんのに。
経営者がバカなんだろうか?
296名無シネマさん:01/11/05 02:59 ID:Cin+8r/T
>>295
「ネバー」は売れ行き悪くて在庫がだぶついてるだけだろ。
心配せんでもバカ売れしてるよグーニーズは。ランキングが楽しみだな。
297名無シネマさん:01/11/05 03:00 ID:nu5Fyoxb
大人になってからグーニーズ見た奴にとっては駄作の印象しか
ないからだよ。このスレ見て人気があるのに驚いたよ。
298名無シネマさん:01/11/05 03:06 ID:BhtXGwWv
グーニーズのスレは定期的に立ってる。不思議と。
299名無シネマさん:01/11/05 03:11 ID:nu5Fyoxb
もしグーニーズ公開当時、2ちゃんがあったらボロクソに
けなされてる。それぐらい不評だったんだよ。
ここで誉めてる人たちって子供時代に見たんだよね?
300名無シネマさん:01/11/05 04:27 ID:ytdQfVZJ
グーニーズの良さがわからないオヤジババアはすっこんでろ。
301名無シネマさん:01/11/05 04:56 ID:zuuKaYTX
たしかに子供の時にみたよ。面白いと思ったよ。悪いかよ。それが悪なのかよ。クソヤロー。
大人には大人の、子供には子供の、それぞれ価値観ってのがあるんだよ。そういう人の気持ち
もわからないクズは自分の糞でものどにつまらせて死ねよ。社会のためだから。
302名無シネマさん:01/11/05 04:59 ID:XTjASbiI
>>293
え、不評だったの? 知らなかった…。
つうか漏れ藤子アニメも好きだからいいや。

>>294
をを! 同志がいた!!
303名無シネマさん:01/11/05 05:05 ID:nu5Fyoxb
別にあんたらがグーニーズ好きなのが悪いとは言ってないのに(w
そういうギャップに驚いたってだけだよ。この映画に対する認識が
変わったもん、このスレ見て。
製作者や監督も本望だろう、作った映画が子供に愛されて。
大人には受けなかったけど、楽しんでもらいたい対象には受けたんだから。
304名無シネマさん:01/11/05 06:03 ID:ckgF2mfH
>>301のようなアホ文しか書けないやつがグーニーズ好きと
いうことからも、程度がわかるというものだな。
305名無シネマさん:01/11/05 06:21 ID:sI9nuLww
>>303

そうだね
「ロードシヨー」とか映画雑誌では評判良くなかったんだよね。
でも映画館では子供達が大ハシャギで観てたんだよ。

あんな光景見たのは「ハウス」以来だったよ。
306さいきんどう?:01/11/05 06:29 ID:xlvQPqMC
やはりチャンクは弁護士になったのか。リッパリッパ
音声解説でマイキー役のショーンアースティンが突然にいなくなった。
しかしその理由はだれも分からないまま
307名無シネマさん:01/11/05 06:36 ID:zBTO9Wl0
チャンク、弁護士になったの〜?
すごいね。

ちなみにこの映画を見て泣いたよ。マジで。感動しちゃったよ。
308のし:01/11/05 07:07 ID:16lqRHN4
最後のマイキーとワイリーの対話(?)で鳥肌立った グッときたね
309のし:01/11/05 07:09 ID:16lqRHN4
ウィリーか
310名無シネマさん:01/11/05 09:34 ID:hl+itEnF
グーニーズ 最高!!

駄作とか言ってるヤツは映画を見る資格なし!

グーニーズを不評するヤツはそいつの人生そのものが不評! プッ(w
311 :01/11/05 10:19 ID:fcMcLX0/
>>303
確かに、出演者と同年代でリアルタイムで観たからね。
思い出の映画だーね。
312名無シネマさん:01/11/05 10:19 ID:6WJ2osut
俺の人生もうダメだ・・。
313名無シネマさん:01/11/05 11:08 ID:PpzmMwnX
グーニーズが嫌いな人は周囲の人間から嫌われている。
314名無シネマさん:01/11/05 11:28 ID:l6n9TtZm
「グ−ニ−ズ」の「ボ−カル国内サントラCD」っていま手に入るの(廃盤)?
オ−クションとかで高値になるのはどうして?
あと、あのサントラ(10曲)の映画の使用曲番ってどうなの?
コレらについてどなたか教えてください。
315名無シネマさん:01/11/05 11:49 ID:Z15N6Hdl
俺、周りの人から嫌われてたのかぁ・・。
316おまえらアホか?パート4:01/11/05 11:49 ID:tLRYPEQ1
・・・まだやってんの?
317名無シネマさん:01/11/05 12:54 ID:bI6qbv08
310みたいな人間が周りから嫌われるんだと思うよ。
318名無シネマさん:01/11/05 14:04 ID:/mZ6//14
「グーニーズ」好きな奴って、協調性ない人間ばかりなのか?(w
319名無シネマさん:01/11/05 14:54 ID:AmAusSip

「グーニーズ」のおもしろさが分からないヤツはゴキブリ以下!

つまり、誰からも嫌われる存在! グチャっと潰されて死ぬのがお似合い!
320おまえらアホか?パート5:01/11/05 14:58 ID:tLRYPEQ1
>319
赤ちゃんってコウノトリが運んでくるってホント?
321名無シネマさん:01/11/05 15:00 ID:Z15N6Hdl
俺がこの前叩き殺したのは同胞だったのかぁ・・。
322名無シネマさん:01/11/05 15:13 ID:E5Zk3lsI
ブービートラップ作って怒られた人………( ̄▽ ̄)ノオレダ
323名無シネマさん:01/11/05 18:20 ID:hAX25W3G
大人になってからこの映画観た人と
子供の頃に観た人では感じ方が違うだろうね。
自分は子供の頃に観たから感動するし今でも面白い
と感じる。
そのかわり、自分が大人になってから初めて見た子供用の映画
はくだらないとしか感じない。
324名無シネマさん:01/11/05 19:05 ID:twwIE5Zw
グーニーズ好きでここにカキコしてる人は、子供の頃出演者と同世代または
共感できる世代で当時衝撃をうけた人達でしょ?
確かに今大人の立場で観たら、そんな風に見られない映画だけど
ここで絶賛してる人だってそんな事わかってるんじゃない?
ただ子供の頃に受けた共感や感動は言葉では言い表わすことができない
から絶賛という表現になっちゃうんじゃないの?
いい映画かどうか理屈で説明できない感覚的にいいと感じる映画が
一つくらいあってもいいじゃない、グーニーズに限らず。
325  :01/11/05 19:14 ID:EAcxJvys
>324

同感
326名無シネマさん:01/11/05 21:22 ID:4BcLY0dX
>324
いいこというね。
327名無シネマさん:01/11/05 21:59 ID:EVe9QCiu
>>314
どこでかかったか分からん歌ばっか。
シンディーのアルバムにもたぶん入ってるのでは?
328名無シネマさん:01/11/05 22:23 ID:sGymqTpo
小学生の時ってみんなで秘密基地作ったりして遊んだじゃん。探偵ごっこしたり。
その延長線上に想像していた冒険を映像化したのがグーニーズだから、
友達がいなくていつも一人でファミコン、夜中に酔っ払った母親が
見知らぬ男連れて帰ってきて、母親の変な声に怯えながら
ひとりぼっちで寝たり、いつも父親にぶたれて学校でもいじめられてたり、
そういう経験しかない人にグーニーズの良さが分からないのは仕方ないことだと思う。
329 :01/11/05 22:24 ID:pJEpdLK8
やっとDVD買ったけど渋谷HMVでも2枚しか残ってなかった。
未公開映像とコメンタリーがいいね。まさに同窓会。
俺もリアルタイム鑑賞だったから今も観れるってのはある。
古めの映画は多いでしょうね、そういうの。
330名無シネマさん:01/11/05 22:29 ID:IUeuQt5k
映画よりもゲームの方が記憶にある。FCの1ね1
331名無シネマさん:01/11/05 22:52 ID:BVZLbVCb
最初から岩を壊して入ればいいじゃん
332コバルト爆弾:01/11/05 23:42 ID:NUEgGSsG
>>328
なにげにすごいことかいてますね(笑)。

いや、実際、「グーニーズ」ロードショーの頃は評判悪かったと思います。
よ。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」と同じころの公開だったのですが、こ
っちに完全に隠れていたんじゃないかと思います。

私も初公開の時に見たクチですが、やっぱリチャード・ドナーだめんじゃ
ん。ゼメキスすげー、と思っていました。特にラストのスロースの登場な
んかのシーンがかなり自分としてはだめで。

でもこのスレ読んでいると、洞窟とか探検とかのわくわく感が、子供には
ダイレクトに伝わっているいい映画だったんですね。私のはこの映画の
良さが分かるには、もう遅すぎたのかも。
333名無シネマさん:01/11/05 23:58 ID:d2MYllAe
>314 グーニーズのサントラならアマゾンドットコムで購入したよ〜
33417歳:01/11/06 00:44 ID:dXC4iNEX
みんな変わっちゃって(泣
ttp://www.thegoonies.com/THEGOONIESNOW.jpg
でも、なんで公式ホームページがあるの?
335名無シネマさん:01/11/06 03:14 ID:xbqFwPtb
そんくらい向こうでもここにレスするような人が多いってことじゃあないのかい?オレモナー
336さだお:01/11/06 03:20 ID:6w5kDdrk
今観て面白くないという奴は
大人になったつもりの負け犬だ。
子供の心をいまだ理解することの出来る
余裕のある大人こそ真の勝者である。
337キャラハン:01/11/06 03:41 ID:XT9pgFua
グーニーズ2/大人編
338 :01/11/06 03:57 ID:S5N40c2D
>>337
ドロドロの愛憎劇だったら萎〜。
339名無シネマさん:01/11/06 04:00 ID:XSYSJJg8
ゲームの方が印象深い
340名無シネマさん:01/11/06 07:17 ID:JN8kx4g5
さすがにあの最強キャストでの吹き替えは無理だろうとおもってたんだけど、
このDVDの吹き替えはヤバすぎる。
341名無シネマさん:01/11/06 07:43 ID:hRuXYTVV
アレってアルの声だよな―
342ならず者:01/11/06 09:19 ID:VWf7gc2I
結局グーニーズ2映画化されるの?
サイト見たけど翻訳かけたら余計にわかんないよー。
だってマウスの名前、「口」だよ?
サイトの翻訳を翻訳きぼーんぬ。

ttp://jp.excite.com/world/url/
エキサイト翻訳

ttp://oregon.pacificnorthwestmovies.com/TheGoonies/
343 :01/11/06 09:31 ID:/b+nBcOP
30代の連中で冒険されてもねぇ(w
SキングのITみたいだ。。。
344名無シネマさん :01/11/06 11:24 ID:jrQf2CzO
ショーン・アスティンは映画史を変えると言われている超大作「ロード・オブ・ザ・リング」
に出演してるぞ。
こっちも冒険もので子役だしグーニーズの頃のアスティンが帰ってくる感じ。
345名無シネマさん:01/11/06 17:04 ID:c+UDVGIo
「グーニーズ」をクソ理論でしか語れないウンコは生きてる価値なし!

「グーニーズ」をつまらないという人間こそつまらない人間代表!
346うおー:01/11/06 18:08 ID:NxbcNFoj
>>>344
山のやつだっけ?それなら見たことある
おもろいよね
347名無シネマさん :01/11/06 18:40 ID:HTUv+ZqS
>>346
それじゃないです。
まだ公開されてないんで。
スター・ウォーズみたいに全3部作で成り立つ一大サガです。
348 :01/11/06 22:00 ID:AJYbeuYo
>>344
子役ってどういうこと?いつ撮ったんだ?
349344:01/11/07 01:15 ID:GJVVZFAR
>>348
子役じゃないかも、ホームページ見たらなんか子役っぽかったので・・・
350どうなってんだよ!:01/11/07 02:45 ID:CpTDl/Xp
新宿行ったけど、TSUTAYA、HMV、ビックカメラ、全て売り切れだった・・
入荷量少ないのか?
351 :01/11/07 03:10 ID:d5lFQqed
>>349
もしかして現在のショーン・アスティンの姿を知らないのでは?
352名無シネマさん:01/11/07 04:16 ID:PgaF7tKq
「ロード・オブ・リング」でのショーン・アスティンは、ホビットと言う小人族
の一人。「ウィロー」の主人公みたいなもの。
CGで小さく合成してるんだってさ。
この作品の原作は「指輪物語」のタイトルで邦訳もされてるファンタジー
小説の古典中の古典にして名作中の名作。
しかも今度の映画は公開されてる予告編などの出来から、かなりの出来
が期待されている注目作。原作の3部作を1年に1本ずつ公開予定。

ちなみに、ショー・アスティン演じる「サム・ワイズ」というキャラクターは
主人公のホビットに同行する使用人の役回り。
「旦那、オラ腹ペコですだ」みたいなカッペ言葉丸出しのキャラクター
だけど、実は作中でも最大級の人気キャラだったりする。
この重要な役を射止めたってことは、役者としての評価はかなり高い
のかもしれないね。
353名無シネマさん:01/11/07 06:07 ID:rUnuJgQM
俺もこのスレ読んでつられて買っちゃったよ。

2000円でこの内容なら大満足(もちろん作品自体も)!
それにしても今見て驚いたんだけどすごい金かかってるね。
製作費はどれくらいだったんだろう?
あとスロースは一体何者なの? 人物設定が全然わかんない。
誰か教えて下さい。
354名無シネマさん:01/11/07 06:39 ID:CTxc/t9z
>>353

あのオバハンの子供じゃないの?
355名無シネマさん:01/11/07 08:55 ID:el7sspVY
メイキング見たけど、データのうるさい事、うるさい事。
356名無シネマさん:01/11/07 09:58 ID:JgsLpuvp
>>355
それがカワイイの!
357名無シネマさん:01/11/07 10:18 ID:pd5r0uBS
俺、映画館で見た映画はこれが最初だったよ。
今でも強烈に覚えてるほど心に残った。
子供の頃って映画見るの途中で飽きちゃうんだけど、
これは最後まで引きつけられたなあ〜。

この映画のイイとこは、自分と重ね合わせて見れるとこが良いね
実際、自分の家にも宝の地図あるんじゃないか?
と真面目に思ったし。
正直、みんな言うように大人になったら
あんま楽しめないじゃないと思う。
グーニーズの物語を信じられる子供にとっては、最高の映画だと思う。
358 :01/11/07 10:29 ID:P8IzTVnX
懐かしー。当時家族と見に行ったよ。
何かあの頃って80'sアメリカマンセーな感じが強くて、
ETやコレ見てジージャン着たりBMX乗ったりしてた(w
そういう俺は31。
359名無シネマさん:01/11/07 10:29 ID:ZHnZDkY3
>>353
赤ん坊の時地面に落としてあの顔になった
360名無シネマさん:01/11/07 11:00 ID:NPXWB8lx
>>353
スロースは赤ん坊の頃ゆりかごから何回も地面に落とされた(不慮の事故)
そしてあの顔になり、脳障害を起こしてしまったのだ。
フラテリ家3人兄弟の末っ子になる。
361おまえらアホか?パート6:01/11/07 11:35 ID:yRsVJeG2
>345
(・∀・)
362名無シネマさん:01/11/07 19:42 ID:kTdc1nUJ
ブラッドは何回芝刈りをしてあのマウンテンバイクを買ったって言ってた??
たしか60回とか言ってたっけ? そんなにやったの? 1回芝刈るといくらなんだ?
他にバイトなかったのか? それにあのマウンテンバイクいくらよ?
しかもマイキーやマウスが乗ってるのとそんな大差ないじゃん。
あのシーンだけ非常に納得いかない。
363名無シネマさん:01/11/07 19:49 ID:sOSsr47B
>>362
376回
一回1ドルぐらいか?
364名無シネマさん:01/11/07 20:19 ID:y8v4izpl
>>362
そんなことより宝の地図に「コパーの骨」が記載されてたことの方が気になる。
地図はコパーが死んだ後に書かれたのか?

あと下水道とか願いの井戸とかレストランつくったとき洞窟発見されてるのでは?

これだけ非常に納得いかない。
365名無シネマさん:01/11/07 21:51 ID:zZkoqvqi
>>364
コパーポット(探検家)とコパー(銅製の)を懸けてあるとか

>あと下水道とか願いの井戸とかレストランつくったとき洞窟発見されてるのでは?
洞窟自体は見つかっていても、鍵やブービートラップをクリアしないと財宝までは
たどり着けないからいいんじゃない。
366名無シネマさん:01/11/07 21:54 ID:wYMfTRNZ
俺、今日見るまで
ゼメキス作品だと思ってたよ。
367名無シネマさん:01/11/07 22:10 ID:RtMWJNEw
既出かもしれんが、グーニーズてファミコンのソフトも秀逸じゃなかった?
大抵、映画ネタてくそゲーが多いけど、
難易度とかのバランスがよくてやりこんでた記憶がある。
368うおー:01/11/07 22:24 ID:AyIV05C7
DVDのパッケージの裏の写真の奴は
カットの奴かな?だったらいれてほしかった
369逝ってよし2001:01/11/07 23:01 ID:qmdJ8vP1
レストランシーンでフラッテリ−一家の長男の声が最初だけ吹き替えで見てても
英語になるDVDは俺のだけか!?
パソコン、PS2両方でなった。
なして?
370名無シネマさん:01/11/07 23:29 ID:hEb0nqjx
>>369
英語じゃないでしょ。
何語か知らんけど(イタリア語?)4人に解らんように内緒話のため。

勝手な想像
息子「ママ、こいつら一体何者だい?」
母「ジェイク、お客さんだよ」(英語)
息子「なに言ってるんだい、レストランは休業中だぜ」
母「いいからレストランの振りをしてさっさと追い返すんだよ!」
息子「あぁ、わかったよママ」
371名無シネマさん:01/11/07 23:40 ID:1SZ7qo3Y
グーニーズの発明少年ってインディ・ジョーンズのガキに似てない?
俺だけ?
372名無シネマさん:01/11/07 23:56 ID:FDO7GEvI
>>371
ネタ?
373名無シネマさん:01/11/08 00:17 ID:VJfNecFc
いやネタというかなんというか、俺の感じたままだから・・・
似てないってんならいいや。
374名無シネマさん:01/11/08 00:34 ID:/HO97KJl
>371=>373
ネタじゃないというのなら、マジレス。
同一人物です。キ・ホイ・クァン。
375名無シネマさん:01/11/08 00:34 ID:VJfNecFc
え、マジで?
376名無シネマさん :01/11/08 00:37 ID:f6IgVAG5
同じ顔なのになぁ。 ネタだとばかり思ってたよ(w
377名無シネマさん:01/11/08 00:40 ID:f6IgVAG5
あ、そういえば 家の押し入れから昔とったグーニーズのビデオ出てきた。
マウスの声が悟空バージョン。
テレビ用吹替え版の方が「グーニーズ」って感じ。
当時はこのビデオばっかり見てたから。
英語とかDVDの吹替えは、なんか違う。
378名無シネマさん:01/11/08 00:43 ID:/HO97KJl
データといえば、海賊船で愚痴りまくるシーンがいいなぁ。
「落ちてる時に階段なんて使えるかよ。・・・
いつも僕の発明を馬鹿にしやがって・・・」

ストレス溜まってたんだね。なんか可愛いかった。
379名無シネマさん:01/11/08 02:08 ID:1EKE310C
それにしても音声解説のマウスはうるさい。
コリー・フェルドマンが一番、大人になるのに失敗してるんじゃないか。。。
痛々しさが一番ある。
二番目は、ショーン・アスティンかな。
380  :01/11/08 03:27 ID:DuQg2bLg
ショーン・アスティンは解説中にアメ玉なめてたな。
お菓子好きがああゆう体にしたのか
381名無シネマさん:01/11/08 08:59 ID:cu4CM+E1
マイキー(アスティン)は映画中でもポテチンばっか食べてたらしい。
382名無シネマさん:01/11/08 09:36 ID:Es0MAYHy
スペイン語が理解出来るガキ(名前忘れた)の役やってる人って
最近ではメジャータイトルに出演してる?
383名無シネマさん:01/11/08 15:19 ID:RtP0c8oB
>>382
全く出てない。コリー・フェルドマンでしょ?
今じゃミュージシャンで、役者活動はほぼしてないはず。
384名無シネマさん:01/11/08 15:28 ID:LfWMNQj0
コリー・フェルドマンは13日の金曜日完結篇での怪演が忘れがたい
385名無シネマさん:01/11/08 18:09 ID:5mjum/F+
グーニーズのメンバーの中ではコリー・フェルドマンが一時飛びぬけてたな。
スタンド・バイ・ミーやロスト・ボーイなど出演作が続いたが、その後失速。
386名無シネマさん:01/11/08 21:56 ID:0zGoZ/1F
>>364
遅レススマソ
下水道のパイプは、元々土中に埋まっていたものが洞窟の天井が崩れて
ああいう風に剥き出しになったって原作に書いてあったYO!
387名無シネマさん:01/11/08 22:03 ID:XI4I1N5Z
改めてみると、フラッテリー一家のダメ兄貴はダイ・ハードで
爆死するFBIのジョンソン役のロバート・ダビでダメ弟は
ジョン・パランティーノだったんだね。

パランティーノって、後にウォーショースキー兄弟の常連だよね。
『バウンド』のシーザー、『マトリックス』の裏切るヤツ(なんて
名前だっけ?)
388 :01/11/08 22:36 ID:8AK6WLmI
ヤフーでみたら6位。
389名無シネマさん:01/11/08 22:48 ID:O7J26dNm
テレビドラマ「クロウ」にコリー・フェルドマンが
主人公の弟役でちょろっと出てたので驚いたよ。
ロストボーイの後、ドラッグかなんかで捕まったんだっけ。
390名無シネマさん:01/11/09 12:00 ID:NaeqmPog
あげあげ
391オリコン:01/11/09 12:44 ID:VXouuAUU
1 LAST GIGS
2 デンジャラス・ビューティー 特別版
3 キャスト・アウェイ スペシャル・エディション
4 AKIRA DVD SPECIAL EDITION
5 ハンニバル DVD SPECIAL BOX
6 ビデオ・ミニモニ。テレフォン!リンリンリン/ミニモニ。バスガイド
7 アラウンド・ザ・ワールド
8 グーニーズ 特別版
9 ふしぎの海のナディア
10 フルーツバスケット 2
392382:01/11/09 12:58 ID:Kgj9fm40
>>383-384

そっかぁ。そりゃ寂しいね。
なかなか濃いキャラだったから結構大成したのかと思ってた。
393名無シネマさん:01/11/09 14:14 ID:ulNf6WMm
子供が活躍する映画で主人公の子が大成したって話し聞いた事ないな。

ウィル・ウィートン(スタンドバイミー)

マコーレー・カルキン(ホームアローン)

「シックスセンス」「AI」のハーレイ君はいつまでもつかな?
394名無シネマさん:01/11/09 16:13 ID:6+oYR1Fi
データ役のキー・ホァイ・クァンはインディージョーンズの他になんか出てるん?
395透明人間M:01/11/09 16:17 ID:tOBp+hL7
フラテリ家のおばちゃんとスロースってもう死んじゃったんだ・・・
なんか寂しいね。
396名無シネマさん:01/11/09 16:21 ID:JrJKGvGi
>>394
・ドロボーズ
・パッセンジャー 〜過ぎ去りし日々〜
・原始のマン
・X-メン(スタント)
397名無シネマさん:01/11/09 16:30 ID:JrJKGvGi
>>394
あと
・炎のマーシャルアーツ
・ERにもゲストで出た
398名無シネマさん:01/11/09 16:35 ID:Dvk8biWD
>>391
AKIRAとハンニバルが売れてるのが悔しい。
399名無シネマさん:01/11/09 20:17 ID:B+9Ar0EH
X-メン出てたのか…何処のスタントだろ?
400名無シネマさん:01/11/09 20:45 ID:T4erX96w
400
401名無シネマさん:01/11/09 22:53 ID:/p/fQpxy
インプレスだと堂々3位。
がんばれ!!

1 LAST GIGS
2 デンジャラス・ビューティー 特別版
3 グーニーズ 特別版
http://direct.ips.co.jp/Html/DVD_chart.htm
402u4:01/11/10 06:36 ID:Wv6/vuEv
何回も観ると飽きるね
でも、いいの。安かったから
403 :01/11/10 06:45 ID:57M93yHX
マイキー達と同年代&リアルタイム鑑賞なので
コメンタリー見ると感慨深いものがありますな。
何かグッときちゃうよ。
404名無シネマさん:01/11/10 07:03 ID:zy1X17Bu
おーDVD出てたノカーしかも特典付きで
通販で買おうか、店で買おうか、どうしようか
405名無シネマさん:01/11/10 14:50 ID:EcG6E+6S
>>395
ぜんぜん。膳膳
406名無シネマさん:01/11/11 12:46 ID:+SrKasuE
age
407名無シネマさん:01/11/11 13:00 ID:MNiG/TF9
>>1

つーかレンタルでみてから買え!
408名無シネマさん:01/11/11 22:59 ID:hQzoZ7Eq
レンタル屋でグーニーズ旧作扱いなのに、「エレファントマン」が最新扱い。
納得いかない〜。
409名無シネマさん:01/11/12 00:09 ID:FuL7hGLV
小さい頃に見て思い入れがある人じゃないと,イマイチの映画では?
DVD買って初めて見た者(17歳)の感想。
410名無シネマさん:01/11/12 01:07 ID:5xoq9k+O
スタンドバイミーとグーニーズは外せないねッッッ<何から?(^^;;
411名無シネマさん:01/11/12 02:01 ID:yNYylmrA
サントラ、12月に発売されるみたい。
412名無シネマさん:01/11/12 08:54 ID:H0ZBM6JL
>>チャンクへ

どうやって痩せれたのか教えてください。
特別なダイエット方法でもあるのでしょうか?
もしよかったら、水曜日までにレスいただけませんか?
お返事お待ちしております。
413名無シネマさん:01/11/12 10:20 ID:uokYlWNW
コメンタリーでも言ってたけど、
ラスト、全てセット作ったってのは凄いね。
今なら絶対ブルーバック(w
414名無シネマさん:01/11/12 11:11 ID:fSd4UU8I
二千円だから衝動買いしてもうた。そんなに思い入れないのに・・・鬱だ。
415名無シネマさん:01/11/12 21:40 ID:9bw3chT9
あげ♪
416チャンク:01/11/13 03:49 ID:TlOHzBEd
>>412

メシクウナ!!
417名無シネマさん:01/11/13 03:58 ID:qne9SHIL
まだ買えないんですけど。
418名無シネマさん:01/11/13 20:22 ID:yGKtmXXC
age
419名無シネマさん:01/11/13 21:22 ID:RCuhn8FJ
懐かしいなぁグーニーズ、リア消防のころ見に行ったよ。
このスレ自体が同窓会ノリで胸が熱くナタYO!
420名無シネマさん:01/11/13 22:30 ID:q7szXhUJ
今思えば、>>9のネタってゲーム以外ほとんど当たってるね。
ウソツキマン、案外いい奴かも
421名無シネマさん:01/11/14 01:13 ID:5o1h1w01
3作目にはジェイソン・スコット・リーが出てんだよね〜。
422名無シネマさん:01/11/14 01:16 ID:rwqfJwLr
グーリーズ
423名無シネマさん:01/11/14 01:19 ID:oQzqtW8S
リーゼントのトラボルタの映画ね
424名無シネマさん:01/11/14 01:20 ID:rwqfJwLr
グリース
425名無シネマさん:01/11/14 01:33 ID:y7lXa6nU
熊に教われる映画でしょ
426名無シネマさん:01/11/14 01:36 ID:tIP7UfBC
グリズリー
427 :01/11/14 01:44 ID:a5VcTnzU
グーニーズ、ゲームから入りました。
428名無シネマさん:01/11/14 02:16 ID:L1uCkq5n
グーリーズ2は結構面白かったな。
何で日本で公開しなかったんだろうか?
ビデオも廃版みたいだし。DVD発売キボンヌ
429 :01/11/14 02:20 ID:IXO2+5Sy
「スロース」が可哀相だった・・・
430名無シネマさん:01/11/15 00:17 ID:1a13oLn5
コーエン「映画史上最悪の合成シーンの登場だ。」
431名無シネマさん:01/11/15 11:12 ID:QaaLZFtZ
>>420
騙しやすいように事実にネタをつけくわえたんだろ。
432名無シネマさん:01/11/15 17:18 ID:QBKqTM7f
★緊急速報★

現在 「グーニーズ2」制作中!

2003年 秋 日本上陸! 
433名無シネマさん:01/11/15 17:25 ID:6EagTQWJ
ore no player dato tocyu de tomatu yo kono DVD
434名無シネマさん:01/11/15 20:57 ID:D8tbv3+d
ケリー・グリーン萌え

この音声解説はマルチアングルで収録してもらいたかった…
435既出かな:01/11/15 21:00 ID:Xp/0L4cY
削除シーンがビスタサイズなのはなぜ?
436名無シネマさん:01/11/15 22:38 ID:OTd0qwPV
>>387
兄貴のほうの役者って、007の「消されたライセンス」の
悪玉やってた人ですか?
437名無しさん:01/11/16 21:39 ID:biRaY/fj
>>432
ネタだよね?
あ〜・・、でも実現しないかなぁ。。
438名無シネマさん:01/11/16 23:51 ID:W2Vjyzjv
>>437
いや、俺はやって欲しくない。
っつーかやるなら、もっと昔にやるべきだろ。1が終わって1〜2年後とか。
439savb:01/11/17 06:47 ID:HPKe84oe
2が作られなかったって事は
ヒットしたのって、日本だけだったんじゃないのか?
440名無シネマさん:01/11/17 07:13 ID:0W8eyhfu
うわあグーニーズかあ・・・懐かしい、私も消防の時
TVで見たっけ、宝の地図・冒険・悪漢・仲間・・・
 
441名無シネマさん:01/11/17 18:58 ID:Vf3X9t1d
>>439
グーニーズ2は企画にあったみたいだよ。
というか、作ることはほぼ決定してたらしい。でもそんな時にフラテリママ役の
人が亡くなったり、スロース役の人が亡くなったりして、結局お流れになっちゃった
らしい。
442名無シネマさん:01/11/17 21:16 ID:krloZgAY
ケリー・グリーンはもう映画に出ないのかYO?
またウィノナと共演して萌えさせてくれYO!
443名無シネマさん:01/11/18 00:05 ID:gMvgBqhA
>>439
ギャラの問題もあったみたい。
444名無シネマさん:01/11/18 03:01 ID:gMvgBqhA
ジェフ・コーエンが出演してる映画他に無い?
445名無シネマさん:01/11/18 04:28 ID:k2mExdge
トロイ役の人が「告発の行方」でジョディフォスターをレイプしてたね。
446うおー:01/11/18 16:39 ID:Nf5kJqc0
ビガァー びっくり目玉
447名無シネマさん:01/11/18 16:48 ID:KzQ9x0un
結構売れてるのかな?
どこいっても品切れ中なんだよな…
448名無シネマさん:01/11/18 17:25 ID:7VjS66q9
>>447
ウチの方じゃ発売早々どこも売り切れてけどね。
売れてる割に出荷量が少ないんじゃ?
449うおー
グーニーグーグー