2001年:宇宙の旅vs惑星ソラリス

このエントリーをはてなブックマークに追加
467名無シネマさん:02/02/10 07:33 ID:XneFVgXJ
タルコフスキーかキューブリックかってことでしょ。
どっちも二流どまりだったね。
ノスタルジアとアイズワイドもしくはバリーリンドンが
二人のベストだね。
468名無シネマさん:02/02/10 07:35 ID:Mkff+vs4
>467
ちがう、クラークかレムかってことだ。
469名無シネマさん:02/02/10 07:50 ID:yvTEmQAP
467が思う一流監督を聞きたい。
何と無く二流と斬って捨てる根拠も思いつかんでもないが。
470名無シネマさん:02/02/11 15:31 ID:NEXo98eb
「2001年宇宙の旅」を今観終った。
わけわからん!
471名無シネマさん:02/02/11 17:29 ID:ib/SX8VK
>>470
正しい! さあ、もう一回見よう! もしくは小説版を読もう。
472名無シネマさん:02/02/11 18:35 ID:cSbJrrkA
ソラリスが2001より上だと言えるなら、エバンゲリオンは
史上最高の映画だと言えるな。(w

マニアの論理は無敵だってことだ。(w
473名無シネマさん:02/02/11 18:48 ID:sIp5+cJ4
もったいぶっていると、意味がありそうに見えるもんだよな。
474名無シネマさん:02/02/12 10:55 ID:PvCEor4B
>>472
逆じゃないの?
ソラリスには明解な意味があるじゃん。
2001年の方がエヴァンゲリオン的興味の対象として
特に日本では過剰に持ち上げられてる。
名作ではあるけど映画史上最高なんてことはあり得ない。
475なんとなく:02/02/12 21:16 ID:0FS/sCHy
ソラリス→エヴァンゲリオン
2001年→AKIRA
476名無シネマさん:02/02/13 02:10 ID:TlSLswSo
エヴァンゲリオンもAKIRAも2001年だろう。
ソラリスは天使のたまごとかがモロに影響受けてる。
でもタルコフスキーの映画って意味ありげな場面で
読者を煽るようなタイプの映画じゃないような・・・
普通に感情移入して途中で居眠りしながら見たら感動出来ます。
477名無シネマさん:02/02/13 02:26 ID:227LTDud
2001年:キューブリック>クラークと共作
ソラリス:タルコフスキー>レムと大喧嘩
478名無シネマさん:02/02/15 10:00 ID:vmn/DbDA
エヴァンゲリオンは絵が終わってる。台詞回しも終わってる。
ソラリスのようにクールじゃないし。ハリーは美人だし。

479名無シネマさん:02/02/17 20:25 ID:5r7xkr3C
ソラリスのハリー役の人、すごい美人だったね。一目で惚れた。
「ベニスに死す」のタッジオ役のビョルン・アンドルセンと
似たような雰囲気あると思ってるのは自分だけですかね?

ソダーバーグ、何を考えているか知らないけど
主人公J・クルーニーて・・
もっと普通のオジサン臭い俳優にしてほしい
480名無シネマさん:02/02/17 20:27 ID:5r7xkr3C
あ、ソラリスでハリーが図書館で見てた絵って、
ペーター・ブリューゲルのですよね?
481名無シネマさん:02/02/17 21:02 ID:iBGlDbvV
2001年はニーチェというより聖書のパロディ。
482名無シネマさん:02/02/18 04:58 ID:C9Fab1HT
>>480
YES
483名無シネマさん:02/02/19 16:01 ID:bGwmDzpX
ソラリスのラストは感動したね
原作は退屈だったが
484名無シネマさん:02/02/19 17:15 ID:mfYKdjNB
おっさんとハリーが螺旋を描くように回転するシーンがもう
美しくて美しくて。やっぱソラリスいいよなー。

相対性の海と補完計画はちょっと通じるところはあるかもと思いましたよ。
485名無シネマさん:02/02/19 20:18 ID:TNIa4nGF
昔徹夜明けに、ソラリスとストーカーの二本立てを見た。
ソラリスは何とか起きていたがストーカーは熟睡した。
486名無シネマさん:02/02/19 20:55 ID:1q8jZS8u
タルコ映画は眠りながら見るのが一番という説あり
487名無シネマさん:02/02/20 23:32 ID:SlNnMMtd
2001年はラリパッパで観る、というのは常識だったらしい。
488名無シネマさん:02/02/24 07:01 ID:fGEGI8uO
不眠症治療にはソラリスの方に軍配。
2001年は宇宙ステーションのあたりで、つい覚醒してしまう。
489名無シネマさん:02/02/24 14:53 ID:Cywu3sPE
今、2001年宇宙の旅を見とるんだけど
おもしろいのこれ?
はっきりいって前半眠いんだけど。
490489:02/02/24 18:28 ID:+Dk9Q7FW
今、見終わったけど、
何コレ?ぜんぜんおもしろくないじゃん。
意味ぜんぜんわからないし。どこがSF映画の最高傑作なの?

マスゴミにだまされて、自分ではおもしろいと思ってないのに
おもしろいと信じているだけじゃないの?>all
491名無シネマさん:02/02/24 18:35 ID:69ZzWdhy
492名無シネマさん:02/02/24 19:03 ID:gAmJWiD2
>490
SFを読んだことはある?
493489:02/02/24 22:41 ID:qbe/W0BN
>>492

SFを本で読んだことはかぞえるくらいしかないが、
2001年宇宙の旅がおもしろくないクソ映画であることは間違いない。
494名無シネマさん:02/02/24 22:48 ID:nj32xyvt
>>493
とりあえずクラークの「幼年期の終わり」って小説をよんでみなよ。
それでわかんなかったら縁がなかったということで。
495名無シネマさん:02/02/24 22:57 ID:69ZzWdhy
>>493
ソラリスは見たかい? そっちも是非見てくれ。
496名無シネマさん:02/02/24 23:20 ID:Dwyb6Q47
>493
それじゃ、つまらないかもしれんな。
2001年もソラリスもSF(センス・オブ・ワンダーといいかえてもいいが)
という名のモノリスに触れないと理解出来ない類の映画だと思うよ。
ま、ご縁がなかったということで。
497名無シネマさん:02/02/24 23:44 ID:6QOlkNSn
>493当時、人間は月にさえ出ていなかった。
その中であの特撮。素晴らしいと思わないか?

内容的にはSFを知らないとちょっとつらいかもな・・・
498名無シネマさん:02/02/25 00:25 ID:yvIcMOOP
筒井康隆曰く 2001年 眠くて退屈な映画である あの広大な画面の一部にCMでも
入れておくべきだ。
499名無シネマさん:02/02/25 03:57 ID:jyLWs0Nd
星新一なんかも2001年より猿の惑星を評価していたな。
500名無シネマさん:02/02/25 04:24 ID:BZgS2m82
>498最初は休憩があったんだよね。
前奏も滅茶苦茶長かったんだけど(五分くらい?
501名無シネマさん:02/02/25 12:02 ID:jyLWs0Nd
去年のリバイバル上映でもインターミッションはあったよ。
前奏もね。
502名無シネマさん:02/02/25 15:17 ID:bQf0zRKD
>>501
DVDにまで収録されてるぞ>休憩
503名無シネマさん:02/02/25 23:11 ID:xk+y0KRU
「2001年〜」のストーリーはSFとしてはいまいちでしょ。だからSF作家はあまり
買ってないのでは? ヴィジュアルと音楽が素晴らしいから映画としての完成度は
高いと思うな。でもあの思わせぶりな展開はちょっとナニかも(わら)
ソラリスは原作がよすぎる。だから(?)映画としてはいまいち。
原作を知らなければもっと評価できるかも...って我ながら妙な見解だな。
タルちゃんごめん。
504名無シネマさん:02/02/25 23:46 ID:OHz4UK7l
>503
いや、筒井や星がそういってるのはあくまでSF作家としてのアイロニーよ。
あの当時、SF作家クラブは大伴昌司、野田昌宏あたりを筆頭に、みんな、
「2001年」にひれ伏さんばかりだったから、あえて異を唱えているだけ。
SFマガジンが2001年特集号を出すぐらい、高い評価を受けていたんだよ。
505503:02/02/26 00:06 ID:NoIlx4Jc
>>504
そっかー。知らなかった。クラークはそれなりに巨大な作家だとは思うけど
「幼年期の終わり」など一連の超越存在ものはあまり面白いと思わないな。
506501:02/02/26 00:34 ID:ZwdEytXS
>502買ったよ、DVD・・・
507名無シネマさん:02/02/26 00:36 ID:HHEW0oX8
>>505
そう?あれはクラークのなかでも頂点だと思うけど。別系統の科学冒険小説みたいなの
はたしかに退屈だな。宇宙のランデヴーとか渇きの海とかあのへんね。
「2001年〜」は当時のSFマガジンの座談会をよむと当時からすごい評価が高いね。
純粋にクラークの延長上にあるから理解しやすいってのもあったとおもうけど
逆に「ソラリス」はタルの作家性が邪魔してか疑問符が多かったみたいだ。
508名無シネマさん:02/02/26 00:42 ID:KxIOEtaD
>>503
別にひやかしたり煽ったりするつもりじゃなくて
単純に君の発言が「2001年」のストーリーを把握してのものかどうか
確認したくて質問したいんだけど、
最後に人類が遭遇する「超越存在」が、なぜあんなに人間臭いかわかる?
509横やり:02/02/26 00:48 ID:6KVOt/SR
>最後に人類が遭遇する「超越存在」が、なぜあんなに人間臭いかわかる?

どうして?
510503:02/02/26 01:18 ID:NoIlx4Jc
>>508
2001年の話? 遭遇する「超越存在」って誰のこと? スターチャイルドみたいなののこと?
2010年とかの話じゃないよね?
511508:02/02/26 04:11 ID:fHNIVAA1
困ったなあ、こんなところでつまずいちゃうもんなのか。
映画の「2001年宇宙の旅」の最後にでてくる白塗りの爺さんみたいなヤツのことだよ。

あと「わかる?」っていう言い方は高飛車だったかもしれない、
「君ならどう解釈する?」というふうに修正させてほしい。
512508:02/02/26 12:02 ID:+gOAoUU8
いや、申し訳ない。
先程DVDを見て確認してみたら「白塗りの爺さん」は誤解だった。
(なんせ映画を最後に見てから何年もたっているもんで)

お詫びがてら、こちらの手の内を明かしちゃうと、
人間の文明の発展は「超越存在」が仕掛けた壮大な遊びだった
というのが僕の解釈なんだけどいかが?

恥ずかしいからsage
513名無シネマさん:02/02/27 04:23 ID:UPbW2pKE
羞恥プレイage
514名無シネマさん:02/02/27 04:28 ID:VQ36bC2y
>>503
俺としてはタルの映像表現の方が原作より魅力的だが・・・
あんまりSF小説が好きじゃないからかね?
2001年は映画あまり好きじゃないな。
革命的な音響、映像表現も今見ると見なれ過ぎてそれほど衝撃は受けない。
515名無シネマさん:02/02/27 04:36 ID:of0SooSN
タルコ本人が「SFしすぎて失敗だった」って言ったんじゃなかった?>ソラリス
映像の完成度は「ストーカー」の方が上かな?
516名無シネマさん
「ソラリス」=「千と千尋」
「2001」=「ハリポタ」
なんて書くといろんなところからツッコミが入りそうで面白い。