買って、心底、満足しているDVD

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
マイ・フェア・レディ、オズの魔法使。

皆さんは如何でしょうか?
2名無し募集中。。。:01/10/10 19:56 ID:gfUJ1fu6
意味がいまいち判らないんだけど。
画質とか映像特典、価格等で満足してるってこと?
3名無シネマさん:01/10/10 20:08 ID:Wtibu/HM
見る事出来ないと思ってた映画をDVDで入手した時は、やっぱり目茶苦茶
うれしかった。
「THE HOT,THE COOL AND THE VICIOUS」
タン・トウリャン&ワン・タオの南拳北腿コンビ主演
ラストの2vs1のバトルも凄かった!
4名無シネマさん:01/10/10 20:11 ID:Bc7gQqSY
1>2
総合評価が高い、値段分、楽しめたDVDソフトみたいな意味です。
5名無シネマさん:01/10/11 01:09 ID:bX56lof6
ロッキー・ホラー・ショウ
ノイズの入ったレンタルビデオでしかもうみれないと思ってたから
6名無シネマさん:01/10/11 01:13 ID:pP2wqhYw
グラディエーターとバリーリンドンかなあ
7名無シネマさん:01/10/11 01:17 ID:a/YypJwk
俺もロッキー・ホラー・ショー。映像特典豪華すぎ。画質も素晴らしい。
8ぺングイン:01/10/11 01:22 ID:Rg5w/26Y
こっこのDVD。
手首の傷跡が見れたから
9好き:01/10/11 01:26 ID:SHlAtB7M
「燃えよドラゴン 完全版」
画質・音質ともにキレイでインタビュー映像なんかもついてて
¥2000はお得でした。
10名無シネマさん:01/10/11 03:47 ID:ulix9DN2
専用スレでもさんざ持ち上げたが、やっぱり『アラビアのロレンス』はお得です!
11名無シネマさん:01/10/11 19:00 ID:G3lj0c6A
age
12テクニカラー:01/10/11 19:30 ID:UI9usqPA
赤い靴ですね
13名無シネマさん:01/10/11 19:39 ID:G3lj0c6A
ウエストサイド物語。
14名無し:01/10/11 19:49 ID:hF5FBOZk
マトリックス、かなぁ。
特典が満載だし、見るたびに新たな発見が・・・(とは言い過ぎか。)。
15名無シネマさん:01/10/11 20:08 ID:pyjY7vR6
「太陽をぬすんだ男」すこし値段は高かったが
特典のDVDも見応えがあったし。

なによりLDの時もすぐ入手困難になってしまったので
手に入れる事が出来てうれしい
この為にDVDプレイヤー買ったので最初の1枚です。
169番:01/10/11 20:47 ID:TPgrkU4I
>>16
オレも「太陽を〜」の為にDVDプレーヤー買っちゃった。
サントラも欲しい!!
179番:01/10/11 20:48 ID:TPgrkU4I
スマソ
>>15の間違いでした。
18名無シネマさん:01/10/11 20:49 ID:cM1.btYU
タクシードライバーのジャケット(?)デザインがカコヨスギと思ったのは漏れだけ?
19名無シネマさん:01/10/11 20:51 ID:j5Et15nw
ランボーって出てないの?
ボックスか何かで出れば買うつもりだけど、あの映画なんだかんだいっても好きだーー!!
20駿府ジョー:01/10/11 23:45 ID:CpnIOXcc
>>18
同意。ところが、
米盤は同じ絵柄でトールだから、さらに見栄えがする。
でも、日本盤はポスターを付けてくれたから逆転優勝。
21名無シネマさん:01/10/12 09:15 ID:LtHyjiaQ
Dances with wolves(輸入盤 リージョンフリー)
22名無シネマさん:01/10/12 09:50 ID:V/dqPkMk
>>1
小津は冒頭のモノクロ部分ノイズだらけじゃなかった?
23名無シネマさん:01/10/12 15:10 ID:WrBf4rIE
FOX戦争映画コレクションBOX
24名無シネマさん:01/10/12 15:39 ID:NrYYOrcA
ディア・ハンター
クリストファー・ウォーケンカッチョエエェ
25 :01/10/12 16:16 ID:SNFezk7g
チャーリーズエンジェル
M:i-2
26名無シネマさん:01/10/12 21:05 ID:.ZZxxQYA
あげだ!
「太陽を盗んだ男」
「スタンド・バイ・ミー」
「羊たちの沈黙」
「白雪姫」
買いました!これから観る予定。
27名無シネマさん:01/10/12 21:35 ID:Dnggpl7U
最近の洋画などはDVD化すること前提で作られているから、
画質も音質も特典もいいよね。
邦画のDVDだと、東宝は高いと言われるが、特撮物は画質、特典など、良い。
あとアミューズピクチャーズhttp://www.amuse-pictures.com/soft/index_t.htmlは
「平成ガメラボックス」や「太陽を盗んだ男」など、作品もこだわりもサイコ〜。
28名無シネマさん:01/10/12 22:15 ID:OxpC95.o
「エイリアン」
特典は量はそれほど多くないが質は充実。リドリー・スコットの音声解説は意外な事実がいろいろ出てきて面白いし、未公開シーン集では伝説の(?)エイリアンの繭登場シーンが見られる。本編の画質も最高。
29名無シネマさん:01/10/13 15:08 ID:7lYyoG/w
やっぱしLDでは入手できない(or手に入っても 高い!)作品がリリース
されたときはうれしいね。
「妖怪ハンター・ヒルコ」はまぢで感激した。当然即買い。
あとやっぱし「太陽を盗んだ男」....特典も抜群だし、当然即買い。(w
10/25には「田園に死す」も出るし ^ ^
あぁ、「妖婆死棺の呪い」は結局DVDは出たんだっけ?(アナウンスはあって
たけど.....)
30名無シネマさん:01/10/13 15:31 ID:I6Mgbm6I
「太陽を盗んだ男」
高いと思って迷ったけど、買って大正解。
31名無シネマさん:01/10/13 15:39 ID:dzGrzSgk
地獄の黙示録はあんまりねぇ・・・カーツの声を傍受したテープが流れる
シーンで変な雑音入りすぎ。あれ無い方が良かった
32111:01/10/13 15:42 ID:dkaE4hdw
33abc:01/10/14 02:34 ID:Qy73KXxg
「ミラクルペティント」かな・・・。
この映画大好きだけどヒットしなかったから期待しないでDVDかったけど特典がすごくはいってた。
隠しコマンドも俺が見つけただけで6個あった。
「太陽を盗んだ男」のDVDって凄いね!映画見たことないんだけどなんか特典が凄い・・・。映画の内容はどうなんでしょう?
34abc:01/10/14 03:02 ID:Qy73KXxg
あとついでに最悪なDVDも書かせてくれ。
DVDは今60枚くらい持ってるけど「博士の異常な愛情」のDVDが一番最悪。
映画の内容は置いといて。
なんじゃ?あのメニュー画面は・・・
35名無シネマさん:01/10/14 11:20 ID:JkZTjYDg
ペティントの隠しコマンド教えてくれえぇぇぇ!
36名無シネマさん:01/10/14 12:32 ID:dgx8x0ov
age
37名無シネマさん:01/10/14 12:51 ID:aQ1hs9bk
>>34
IVCの「クラシック名画100撰」かな。
著作権切れや無許可と思われるズタボロのプリントを使ったDVD。
信じられないことにタイトルがカットされていて、いきなり本編から
始まる。俺の知る限り、ここのDVDでまともなレベルのものに出遭った
ためしがない。
38名無シネマさん:01/10/14 13:07 ID:v3vzN69i
>>34SPEから出てるやつ?
確かタイトルロゴがポンと置いてあるだけの背景に字幕切り替えとチャプター・メニューしか無かったような・・・
アメリカでは特典満載の特別版で再リリースされてるので、日本盤コレクターズ・エディションも近々出ると思われ。
39名無シネマさん:01/10/14 13:20 ID:/WhKBd7H
ショーシャンクの空に(the syawshank redemption)

ビデオ高かったから買わなかったけど、DVDで安かったから買った。
何よりずっと欲しいと思っていただけに嬉しかった。
40名無シネマさん:01/10/14 13:52 ID:KvXmXHYT
PC買って、初めて手に入れたDVDが「アラビアのロレンス」
他のを知らないからかも知れないけど、裏話いっぱいで
特典とかも大満足でした。(PCでないと見れないのもあるけど)
これで4000円たあ、なんてお買い得な!
全部がこんなのなら好きな作品のDVD買い捲るぞ!と思ったけど、
ここを読むと必ずしもそうでもないのね…
41名無シネマさん:01/10/14 14:12 ID:qebS3+Q5
>>40それ、最良のソフトだよ
今後は気をつけよう。
42名無シネマさん:01/10/14 14:37 ID:NNhokDai
ワーナーは安いけどあんまり特典はないなー逆に特典多すぎるのもどう
かと思う、それで値段上がってないよなー。フォックスの2500円は
お徳だよ、結構名作あるし。俺はこの前勝ったガイリッチーBOXに満足!
43may_be:01/10/14 14:42 ID:zpIae974
[2001:a space odyssey]
44sage:01/10/14 14:50 ID:2hxU/XCQ
1の意図としては映画の内容も含んでのDVDの出来を評価するスレだとは思うが、
実質は内容以外の部分のDVDの出来を評価するスレになってる。
というわけで、統一してくれ。

DVDの出来を評価しよう 2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/movie/1002989721/
45名無シネマさん:01/10/14 14:54 ID:eW9wpru4
10月26日発売の2500円シリーズも楽しみだに〜♪
46あのひと:01/10/14 22:58 ID:oUO3lovv
>>31
あのノイズは、もともと作品に含まれてるんだけど……。
作品自体への苦情は別スレでやってくれ。
4731:01/10/14 23:29 ID:KUXcMBF/
>>46
えっ!!そうだったっけ?あんなにピーピー鳴ってた印象無かったんだけどな。
俺の記憶違いだとしてもあれ本当に萎えたんですよね。
48名無シネマさん:01/10/14 23:35 ID:WbRWLHlh
>34さん
「博士の異常な愛情」は本編なしでも
”パイ投げ”が特典になる日を待たねば・・
49名無シネマさん:01/10/14 23:38 ID:2flPB70M
ジャンヌダルクは、映像、音響共に最高レベルのデキ。
好みはあるが、内容も自分的にはにじゅう丸。
特典のミラがホストを務めるジャンヌ紹介番組も興味深い。
一つ残念なのは、字幕がでか過ぎることと、あのケース。
50名無シネマさん:01/10/14 23:42 ID:ourgStx7
>>44が言っているが、ここ重複スレだぞ。

こっちでやろう。

DVDの出来を評価しよう 2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/movie/1002989721/
51名無シネマさん:01/10/14 23:44 ID:sWF25YDS
>>49SPE作品は字幕でかいのが困るよねー。
最近になって改善されたけど。
52名無シネマさん:01/10/14 23:46 ID:IlDBxmlV
ジブリ系DVDはすべてOK!
53abc:01/10/15 01:30 ID:ZGy+Fo1t
>>35さん
あまり教えたくないが・・・。
ヒント
・メインメニューで上下右左動かしまくって探して!
・いろんなメニュー画面でなにも操作せずに動かしまくれ!
・・・あとは自分で見つけてね。

>>38さん
ううん。違う。俺が持ってるやつはWHVから販売してたやつ。でも、中身は多分SPEもWHVも一緒みたいだね。
アメリカでコレクターズエディションでてるんすか!?日本でもでるな・・。限定だから買ったけど失敗だ・・・。

>>48さん
コレクターズエディションにパイ投げって入ってるんすかね???なんか、入ってなさそう・・・。キューブリックジジイがカットシーンを見せてくれるとは思えない。フィルムを墓場までもっていってるんじゃない?期待しない方が・・・。

>>40さん
「アラビアのロレンス」も特典凄いけど値段安いね。あの映画見たことないけど・・・。いいなぁ、好きな映画があんな風だと。

>>42さん
「ロックストック〜」は内容スキだしジュエルサイズの時、初回限定ピクチャーデスクだったから買ったけどBOXの方もピクチャーデスク?

>>52さん
特典ディスクにも本編入ってたんでちょっとビックリしたよ

>>44、50さん
これで書き込むの最後にしますんで
54名無シネマさん:01/10/15 01:35 ID:GkR0fYyT
こっちでやろう

DVDの出来を評価しよう 2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/movie/1002989721/
55abc:01/10/15 01:37 ID:ZGy+Fo1t
>>35さん
間違えた。
・いろんなメニュー画面でなにも操作せずボーッとしちょれ
56あげ:01/10/15 01:50 ID:+dkTgZya
いや、こっちでやろうyo!
57abc:01/10/15 01:54 ID:ZGy+Fo1t
>>56さん
俺もこっちでやりたい。むこうはなんか嫌。

>>37さん
そうなんですか・・・。よく覚えときます
58名無シネマさん:01/10/15 01:57 ID:WGrCPtSF
どちらでもいい。箱に執着するやつがいないスレなら。
59名無シネマさん:01/10/15 02:05 ID:BOITkCh9
>>58
トールマン発見!
60名無シネマさん:01/10/15 02:35 ID:NkpRHOyz
前どっかのスレで
ソニーのジュエルはトールにして安く再販するとか書いてあったんだけど。
知ってる人いないかな?
ソニーDVD欲しいの沢山あるんだけどちょい高いなーっと思う
6159:01/10/15 02:43 ID:WGrCPtSF
>>58
箱のサイズなんざどっちでもいいと心から思っているんだけど・・・
62名無シネマさん:01/10/15 03:37 ID:lJb8w9fX
>>61
「どっちでもいい」様なことを「心から思う」というのは、矛盾しています。
つまり、あなたは「トールマン」であるということが、論理的に明らかになりました。
63名無シネマさん:01/10/15 03:57 ID:wSoxbLOS
トールマンはやだね。箱がジュエルってだけでマイナスポイントにするからね。
うざい。限りなくうざい。
64名無シネマさん:01/10/15 06:36 ID:gYU1Dgtg
>>63
君も同類だね。
65名無シネマさん:01/10/15 10:16 ID:t+QUswkj
ジュエルはCDと間違えるからいやだね。
じゅえる早く撤廃しろよ、それに東宝、千で儲かったんだからDVDは安く大きくだろ、わかってんだろうな?
66名無シネマさん:01/10/15 10:17 ID:JDg8+8VU
また始める気か?好きだねえ箱争い
67名無シネマさん:01/10/15 14:22 ID:mA6AsBki
正直、箱はどっちかに統一してくれればどっちでもいい。
てことで箱談義は終了で頼む。
68名無シネマさん:01/10/15 14:26 ID:eXFrogsL
会い 編む 亜 徹慢!
69名無シネマさん:01/10/16 05:56 ID:WN31NSkr
criterionの「THE ROCK」が欲しいんですが、やっぱ個人輸入(もしくは
海外サイトで通販)しか方法はないでしょうか?amazonに期待してみたんですが
扱っていませんでした。
70名無シネマさん:01/10/16 06:08 ID:lu/rbvZx
amazon.comで扱ってるが。扱ってないってのは日本のamazonのこと?
71名無シネマさん:01/10/16 06:51 ID:eWgyZLxq
>>69
個人輸入なんて簡単だぞ。何をおびえている。何事も挑戦だ。
amazonでもexpressでもどこでもいいから、さっさと買え。
72名無シネマさん:01/10/16 06:54 ID:eWgyZLxq
73名無シネマさん:01/10/16 08:48 ID:vc0+OiYL
アマゾンで買い物する程度の英語力もなくて、輸入DVD見て楽しめるのか?
マジに疑問
74名無シネマさん:01/10/16 08:49 ID:lu/rbvZx
>>69
アバックで扱ってたはず。
75名無シネマさん:01/10/16 09:10 ID:inzFLaKo
ユー・ガット・メール。
安いし、特典もいい。
76名無シネマさん:01/10/16 09:33 ID:mJKIJ4yV
「Bring It On」は最高だね特典も満載だし
成長したクリスティンダンストはエロっぽくなって来たね
それと共演のイライザダシュクも見てるだけでエロ過ぎ
7769:01/10/17 05:30 ID:Q1mngUyj
>70さん >71=72さん >74さんありがとうございます。
現役厨なもんで、日本で手に入れられればそれに越したことはないと
思ったわけです。(amazon.co.jpなら送料無料、月の小遣い3000円なので
少しでも節約したいのです)
>73 英語力とかそういう問題じゃねえんだよ、浅儚な奴だな。
78名無シネマさん:01/10/17 05:38 ID:By6byeg8
>>77
DVD買ったら何も出来ないじゃないか、大変だな少年。
頑張れよ。
ちなみに俺が厨だった頃は小遣い2000円程度だった、ちょっと悔しい(藁
79名無シネマさん:01/10/17 05:45 ID:T2NJyLIP
ところでそういったサイトで直輸入したDVDってのは
日本の普通のDVDで見れるんでしょうか。
またはPS2とかですか?
もう「スターファイター」が欲しくてたまらん。
80名無シネマさん:01/10/17 05:49 ID:VPtVeHDP
アメリカのDVDソフトは基本的にリージョン:1だから、対応していているプ
レーヤーを持っていないと再生出来無いよ。
81名無シネマさん:01/10/17 18:00 ID:By6byeg8
PS2で初期型とか怪しいパーツ付けると違うリージョンのDVD見れるけど、
見れない者もあるので注意だ。
82名無シネマさん:01/10/17 21:07 ID:3pYWg947
アマゾンで注文もできない厨房がリージョン1のDVD買って楽しめるのかよ?(w
83名無シネマさん:01/10/17 21:21 ID:cx8QPJvM
ま、英語聞き取れなくても何回か観た映画ならストーリーもわかるし、全く未見の映画でもアクションとかならなんとなくフィーリングでわかる・・・と思うよ。ガンバレ。
それより問題はリージョンコードだよな・・・
84名無シネマさん:01/10/17 21:32 ID:3pYWg947
リージョンフリーのプレーヤーなんて日本でも簡単に手に入るだろうに?
85名無シネマさん:01/10/17 21:41 ID:D35EXqVP
>84手に入るけど高いし、そこらの電器屋じゃ買えんだろ。
86名無シネマさん:01/10/17 21:41 ID:H34NDxEf
>>82
どうでも良いけど、もう少し大人になろうや。
87名無シネマさん:01/10/17 21:42 ID:hn5mAwOZ
「スター誕生」(J・ガーランド版)
こんな傑作だとは思わなかった。
特典のTVプレミアムショーが面白い。当時のスターがたくさん出てくるよ。
半分以上、誰だかわからなかったけど・・・
88がんばれ厨房!(愛を込めて):01/10/17 21:43 ID:YsC9w8wd
>84
だから、月のお小遣いが3000円なんだって…。
89名無シネマさん:01/10/17 21:44 ID:WP/Ej1Ko
まあ、たかが映画でリージョン1だ。偉そうに構えるほどのことは
何もないよ。マターリマタr−リ
90名無シネマさん:01/10/17 21:45 ID:OWxCgQjx
ツタヤで買える16000円くらいの韓国のプレーヤーってリージョンフリー対応じゃないの?
前のやつはそうだったぞ。
91名無シネマさん:01/10/17 21:52 ID:prL7DKjx
>90サムソンのやつね。
リージョンフリーとはうたってないけど、リモコン使った裏技で簡単にリージョンフリー化できる。
92どどめチャン:01/10/17 21:53 ID:0/0Ogpdn
>90
どのプレーヤーもリージョンフリー対応では…?
93名無シネマさん:01/10/18 06:17 ID:7ZkJBbbD
荒野の素浪人
94名無シネマさん:01/10/18 06:25 ID:xLT8Weaa
リージョンフリーは韓国製の安物が多いけど、プレーヤーとしての
性能はやっぱり値段なりに低いの?
95名無シネマさん:01/10/18 06:26 ID:Y3IQ6G7u
>>91
どうやってやるの?教えて下さい
96名無シネマさん:01/10/18 12:19 ID:UmPz/z75
91じゃ無いけど
ttp://hometown.aol.com/dvd9/
97名無シネマさん:01/10/18 12:46 ID:+kRSNJjy
98名無シネマさん:01/10/18 12:50 ID:uoULz2Uv
しかし、月に小遣い三千円しかなくて、アマゾンに発注するだけの英語力すらなくて、
そんな厨学生が、リージョンフリーのプレーヤーを手にいれ、リージョン1のDVDを楽しむ事なんて、
できるのだろうか???(ムリだろ?)
99名無シネマさん:01/10/18 12:57 ID:2qDZfG5m
>98やる気の問題だと思うが・・・
つーかなんでそんなに彼の夢を潰したがるわけ?
100名無シネマさん:01/10/18 12:58 ID:zm3smifO
It's not your businessという奴ですな。粘着ぽくて、そろそろ
うざいのですが。
101名無シネマさん:01/10/18 13:06 ID:uoULz2Uv
ちっちっちっ
ふつうは none of your business と言うよ
リージョン1のDVDでもっと英語をお勉強しましょうっ!
102名無シネマさん:01/10/18 13:09 ID:yG3GM914
親にねだればいい。
テレビゲームだってDVD観るのとたいして出費変わらん。
103名無シネマさん:01/10/18 13:14 ID:f95AG9Bf
買って、心底、満足しているDVD
と言えば、SWエピ1!
こんなにたくさん特典映像が入ってるとは思ってなかった。
ドキュメンタリーから削除シーンまで、まさに盛りだくさん!
特に削除シーン、初期のCGのブロックアウト映像をつぎはぎしたような
ありがちのじゃなくて、ちゃんと1シーンごとに完成させてDVDに入れてる!
下手な映画一本作れるぐらいのCG費用はかかってるよ、これ
それだけでも買う価値あり!ブラボー!
104名無シネマさん:01/10/18 13:21 ID:2qDZfG5m
>103アメリカ盤買ったのかー。いいな。
まあ日本でも11/8に出るし、3980円という良心的価格なので楽しみに日本盤を待つよ。
10595:01/10/19 05:00 ID:nllKD+Bc
>>96->>97
ありがとうございます!
106名無シネマさん:01/10/21 22:03 ID:P+njKvlv
ソースとして重宝してます。
ageっす。
107名無シネマさん:01/10/22 00:26 ID:WmrCxcE9
>>104
そうだーもうすぐだ。タノシミダヨ!
ちなみに、漏れの満足DVDは ABYSS。特典の方がオモシロカッタ(ワラ
108不幸子:01/10/22 18:41 ID:Y7WKb5Vg
一応販売してるが特別版が出るまで待ってるのってある?
俺はレザボアドックス、リングの三部作BOX
109名無しさん:01/10/22 18:51 ID:0xFKVgDd
なにげにワーナーの¥2000シリーズの
「燃えよドラゴン」はかなり満足でした。
画質音質も満足ですが、安いのにちゃんと
ブルース・リーのインタビューとか
入ってるのが嬉しい。
110名無シネマさん:01/10/22 20:38 ID:JOE60zey
サウンド オブ ミュージック
2枚組で特典映像多し。ドキュメンタリーとか。
グラディエーター
これも2枚組、CG処理などのメイキングが見れるのはうれしい。
インタビューもいっぱい。
私はDVD初心者のとき
リージョンコードを知らず、アメリカでDVDをいっぱい買っちゃった
おばかなんですが
こうなったら輸入物しか見んぞ!とリージョン1のデッキを買い
毎日英語字幕で見てたら、英語がわかるようになった。
始めは観終わってから単語調べたり大変だったけど
今は、英語字幕あれば80パーセントは理解できます。
チャレンジする価値あると思います。
111ドキドキ:01/10/22 20:45 ID:kzgRKlc1
「Red Shadow」DVDにしても、
みんな買ってくれる?
112名無シネマさん:01/10/22 23:41 ID:GbPh52zV
113名無シネマさん:01/10/22 23:47 ID:RyecqMWB
ライフ・イズ・ビューティフルが好き。
114名無シネマさん:01/10/22 23:56 ID:7kv2R02o
「コンタクト特別編」
映画自体も好きだし、メイキング集がすごく充実してる。
メイキング集を見なければ作っている側のこだわりをここまで感じなかった。
これで2000円で入手できるのはお買い得だと思うよ。
115名無し:01/10/23 00:07 ID:CCO5Oenf
基本的に絶対に欲しい物しか買わんので持ってる物には全て満足してる
そのなかでも心底満足してるのていうと、
映画はレオンとフェノミナだけかな
116名無シネマさん:01/10/23 02:25 ID:JvIF9SHT
死霊のはらわたのUS版リュージョンALLのDVD持っている人居ますか??
かなり欲しいんだけど、ぶっちゃけどうなんでしょう?
あと、エリート発売のとANCHOR BAY発売の内容の違いってあるんですか?
117名無シネマさん:01/10/23 14:56 ID:TqPetez6
>>115
フェノミナは(質、特典など)どうでしたか?
118名無シネマさん:01/10/23 15:04 ID:V3EJ/Mx3
ガイシュツながら、やっぱり「ミラクル・ペティント」が一押し。
隠しスタッフ座談会、かなり面白かったYO!
119名無シネマさん:01/10/23 15:32 ID:t8fxnhKI
>>116 エリートから出ている コレクターズ エディションなら
おれ持ってる。 でもANCHOR BAYのはもってないから違いは分からない。
コレクターズ のほうにはAudio CommentaryでSam Raimeとプロデューサーの
Robert Tapertがひとつづつのシーンの裏話を聞かせてくれる。
Additional Audio CommentaryもあってBruce Campbellの与太話も聞ける。
あと150のスチール写真がおまけでその上20分の Alternate Takesと
Behind-The-Scene Footageが見れるよ。
こんなことぐらいしか言えないけど参考になったかな?
ちなみに
Original Aspect Ratioは1.33:1です。
デジタルのリミックスやtransferにはライミ本人の監修下でおこなわれました。
120名無シネマさん:01/10/23 15:59 ID:hw/soXm9
>119
コードは「ALL」ですか?
121119:01/10/23 16:52 ID:dtzRTXcO
>>120 今調べたけど どこにも書いてないんだよね。調べる方法あったら教えて!
RATEは UNRATEDなんだけど べつにセンサーシップに引っかかるシーンもないし
ポルノでもないから 「ALL」だとは思います。日本も米も NTSCシステムだし
ポルノ以外は普通の映画は見れると思うよ。
122名無シネマさん:01/10/23 19:01 ID:olrTVMRh
ALLだよ。>>120
画質はそれほど良いとはいえない。
123名無シネマさん:01/10/23 20:50 ID:W0W3rJgM
>>119
アンカーベイ盤を持ってるけど、どうやら内容は全く同じみたいだね
リージョンは1だけど。。。
124名無シネマさん:01/10/23 20:55 ID:NyGB+LFQ
これいいスレだね。(^^)
125名無シネマさん:01/10/23 21:01 ID:NyGB+LFQ
メンフィス・ベルいいよー。
値段も安いし・・。
126116:01/10/24 00:21 ID:ek7pPeEV
116です。
みなさん、情報ありがとうございます!!!!
エリート版で買いたいと思います。
っつうか、この前けっこう安い値段でヤフオクで出てたんですけど、
コードが「1」だっていうから、入札やめたんです。
買っとけばよかったぁ〜。
どこかインターネットで結構安めに購入できるサイトってありますか?
もしくは、都内近郊の店でもいいんですけど。

引き続き教えてください!
127でじこん:01/10/24 03:52 ID:+TDytyTv
128名無シネマさん:01/10/24 13:20 ID:WGIjoFha
2500円シリーズの第2段が10月26日に発売となりますが、
買うつもりまたは買おうか迷っているDVDはありますか?

関連リンク
http://shopping.yahoo.co.jp/fair/dvd0110_index.html
129名無シネマさん:01/10/24 18:36 ID:Ijgg0qTs
>>128
エイリアン
130名無シネマさん:01/10/24 19:40 ID:5mpUf2Hl
>>128
エイリアン2
131 :01/10/24 19:59 ID:WNB7zw3s
>>128
エイリアン3 (^^;
132名無シネマさん:01/10/24 20:49 ID:vFjSbivA
みんなエイリアンかよ!(w
133名無シネマさん:01/10/24 20:51 ID:i+ZR54ps
チャイルドプレイ、猿の惑星かな。他に欲しいのは既に持ってる。
134名無シネマさん:01/10/24 21:15 ID:Z3Chc8sc
猿の惑星って週末テレビでやるみたいね。
135名無シネマさん:01/10/24 22:59 ID:0kApKOnX
本日、ビックカメラで買った
「素晴らしき哉、人生!<淀川長春監修 世界クラシック名画100撰集>」
全洋画オンラインでは、廃盤となっていたけど…再販したのかな?
何にしても買えただけで嬉しいっす。
136名無シネマさん:01/10/25 01:00 ID:KlEv9g68
>>134
めちゃいけの事故の影響でT2特別編に変更の模様。
137名無シネマさん:01/10/25 01:04 ID:F7azh1Kg
めちゃいけで何があったんですか?
138〜(* ゚Д゚)うんこ工場 ◆e54OonTI :01/10/25 01:04 ID:4XJjYfDk

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜(* ゚Д゚)< やっとこさファイトクラブ廉価盤でますな。おれは限定版げとしたけど。
      \_________
139名無シネマさん:01/10/25 01:18 ID:KlEv9g68
>>137
セットが倒れてスタッフ一名死亡。めちゃいけの今後は不明です。
140名無シネマさん:01/10/25 03:51 ID:vrWjfsgI
パイオニアの一部ソフトが多くの店で20パーセントオフになってる。
廉価版が出る布石?
141  :01/10/25 04:00 ID:hjAoihHJ
「エイリアン4」のDVDが良かった。
と言っても大した特典があるわけでもなく作品自体が好きなだけなんだけどね。
何度見ても面白い。
今度廃価版出るんで「エイリアン1〜2」買おうかと。
「3」はいらね。w
142名無シネマさん:01/10/25 10:48 ID:UcaTyh/M
>>135
ああ〜。ここにもIVCのクソDVD買っちゃった人いるのか。ご愁傷様。
確かにIVCのは廃盤だったんだけど、懲りもせず、この10/25に\3500で再販
される(ただし内容は今までのと全く一緒だし、画質もあんまりよくない)。
でもこれは買うだけソン。淀川さんの解説もたいしたことないし、画質もよ
くない。

それよりも、12/21に東北新社から発売されるバージョンをオススメするよ。
アメリカの“Silver Screen”シリーズと同じマスターを使ったと思われる
ピカピカの画質だし、おそらく特典映像もつくはず。これで\3800。

何度もこのスレで出ているようだけど、映画ファンならIVCのDVDは買っちゃ
いけない。買ってからじゃ遅いよ。
143名無シネマさん:01/10/25 13:42 ID:mJI7Sqo9
今日アキラのDVDが届きました。
中身はまだ見てないんだけど満足でいる代物であって欲しい。
結構高かったし・・・。

一応アニメだしレビューできてないのでsage
144名無シネマさん:01/10/25 15:33 ID:+4+J1Nt0
>>142
ごくろーさん。
ついでなんでJVDのスレも貼っとく。
糞DVD買って後悔したくない人は、とりあえず読んでおいて損はないかと。

超重要シーンカット版を最終版などという紛らわしいタイトルで販売する詐欺メーカーJVD
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/movie/999952911/
145名無シネマさん:01/10/26 11:03 ID:OKzs2OAd
a
146名無シネマさん:01/10/26 11:16 ID:ZySHw6VJ
>>141
×廃価版
○廉価版

ハイカバンって…
147名無し:01/10/26 23:44 ID:DDJA8MDs
10/26に出たファイトクラブのサビリミナル部分のぼかしってなくなってるの
かな?
148名無シネマさん:01/10/28 12:57 ID:0qYAKp8A
情報ソースとして重宝しているんだが、そろそろソース切れか?
ラスage
149名無シネマさん:01/10/29 14:02 ID:zGeTZmEU
>>128
ブレイブハート
150暗黒の宇宙:01/10/29 14:28 ID:uwXZibdT
DVDってなんか画質のいいのと悪いのと極端だぞ。なぜだろ。
デジタル化されてるから全部同じと思ってたんだがあまりにも差が激しい!
2000円のいえば
「ガントレット」→ざらついてる
「マッドマックスシリーズ」→よい
「ワイルドバンチ」→すばらしい
「コンタクト」→すばらしい
「2010」→よい
「ブレインストーム」→最悪
「ブレードーランナー」→最悪
「2001年宇宙の旅」→いいところは信じられないほどいいが
ざらつきのある部分もある。
…ってな具合で一定しないんだよなあ。
151名無シネマさん:01/10/29 14:34 ID:onI5+WE9
先週末に初めて映画のDVD買った。
ヴィム・ヴェンダースの「ベルリン天使の詩」
まだ見てないのでレビューできないのでさげ〜

でもたのしみ。仕事が終わったら見よう。

週末東京に戻って池袋のHMVでかったけど今いる
高松にはHMVもTowerもなく、CD・DVD関係は品揃
えが不満。。。
152いきおくれさん:01/10/29 18:28 ID:EMU755y5
>>150

ざらついてるのはフィルム撮影だからじゃないかな?
DVで撮ったDVDはつるつるの高画質
153名無シネマさん:01/10/29 18:41 ID:hF0rDCgT
クリストファ−・ウォ−ケン
エドワ−ド・ノートン
この二人が出てるのはハケ-ン次第全部買ってる。好きだから心底、満足。
154名無シネマさん:01/10/29 19:05 ID:OFnlwc1s
>>150
オーサリング会社によっても違うと思われ
155名無シネマさん:01/10/29 20:35 ID:JOwxMjHB
AUTHORINGって何ですか?
156名無シネマさん:01/10/29 21:05 ID:wf4TkRhb
どんなプレーヤーでも正常に再生できるようにディスク特性を調整することだっけ?>オーサリング
157 :01/10/29 21:45 ID:GJx/+bme
良スレ age
158名無シネマさん:01/10/31 04:44 ID:jjbAKpHZ
アビス
グラディエーター
交渉人

メンフィス・ベルは好きだが、LDもってるからなー。
159名無シネマさん:01/10/31 08:22 ID:8eRtW4u+
指すペリア・Limited edition
160名無シネマさん:01/11/01 20:07 ID:rCI4jdFX
スターウォーズEP1は買い?
161名無シネマさん:01/11/01 20:56 ID:m4jVsN1g
>>160
ちょっと待ってればだぶついた在庫の投売りが始まるんじゃないかと予想して俺は待ち。
内容・特典は完璧。
162名無シネマさん:01/11/01 21:09 ID:BasweChV
>>159
え?え?え?
なにそれ!?
出るの?出たの!?
163質問です:01/11/01 21:42 ID:eTESpJZg
ところで、「でじこん」って初回限定生産は取り扱っていない
みたいだけど、予約締切日までに注文しても届くのは通常盤な
んだろうか?

ちなみに、オイラが買って、心底、満足しているDVDは「太陽を
盗んだ男」です。
今月は、「ゴッドファーザーDVD−BOX」を買う予定。
164名無シネマさん:01/11/01 21:59 ID:HlIhwI3X
グーニーズのDVD買いました!!!
2000円なのに大充実!!!!!!
音声解説も他のDVDとは違っておもしろいですよ。
未公開シーンもかなりよかったです!
165ズバーリ:01/11/01 22:20 ID:Q5b1qyns
ここのスレのカキコ半分はメーカー宣伝マソでしょ
166トールマン:01/11/01 23:19 ID:ezRRCVFJ
ミッドナイトランと
バグダッドカフェと
パルプフィクションと
地下鉄のザジを

今から箱で出して下さい。お願い。
167名無シネマさん:01/11/01 23:22 ID:s7ucaZea
>>165
グーニーズはよく見るよな。
お前ら好きならまあいいけど騙されんなよ!!
168名無シネマさん:01/11/01 23:24 ID:j89rj1dB
>>162
北米盤のことだろ
1691000円:01/11/01 23:25 ID:kBRgds+q
ん〜、DVD買ったことないや。レンタルで済ましてる。
なんか、モノ増えるのイヤなのねん。

グーニーズって2000円なの?
170名無シネマさん:01/11/01 23:26 ID:JM+hckNP
近所の店が3割引キャンペーンな内にグーニーズとネバーエンディングストーリー買っとこ。
171名無シネマさん:01/11/01 23:29 ID:d36sKOsv
>>165,167
別に構わん。というか、どんどんやってくれ。
騙されて買った奴は中古屋に売る可能性が高い。
中古屋で良く買う俺は助かる。
172名無シネマさん:01/11/02 00:54 ID:kLuNqpF+
ダイハード、エイリアンのDVDBOXとかって、もう生産してないようですね。
オークションでみたら定価以上の値がついてた。
将来的にはDVDにもレア商品が増える気がしました。

価格、特典などから、スタンリーキューブリックのBOX
アラビアのロレンスはお買い得すぎ。
173名無シネマさん:01/11/02 13:35 ID:gbzserH5
「マグノリア」 作品の素晴らしさはもちろんのこと。
さらに、なんか箱に入ってて得した気分になりました。
つーか、「GONIN」だしてくれー!!
174名無シネマさん:01/11/02 13:43 ID:hu5KDSpm
ダイハード3作品すべて2枚組みでBOX出してくれ。
エイリアンは5でもできたら、またBOXで登場するんじゃない?
175EK5293:01/11/02 13:57 ID:sSb1B1M/
>>150
ざらつきの有無だけで画質の善し悪しを計られても困る。意図的にざらつきを
残した作品もあるのだから。
これは、劇場で作品を見た経験が少ないと分かりにくいことなのかも知れない。
176名無シネマさん:01/11/02 14:42 ID:GxENdKwT
>>162,168

そうです。アンカーベイの北米板です。3枚組みですごく良い!
英語の字幕もついているので、聞き取り苦手な人でも大丈夫。
おまけも充実してます。ダリオアルジェント、あんた天才やー。
177名無シネマさん:01/11/02 21:51 ID:n2KspiKQ
3枚組っつっても、そのうち1枚はサントラCDな。
178名無シネマさん:01/11/02 21:52 ID:n2KspiKQ
>>174
出てるよ、とっくに。>DHx3
値段もお得盤。
即買いだね。
179名無シネマさん:01/11/02 23:42 ID:9S4AyWrr
>>178
174は北米盤の6枚組BOXを国内盤で出してくれ、
って言ってるんじゃないのかな?
180名無シネマさん:01/11/02 23:59 ID:fFm8yLJw
20%引きの古いパイオニアのDVDは買わないほうがいいよ
元が高いから20%引きでもまだ高い
おまけに最近の3800円のパイオニア物と違って特典ほとんど無し
フェイスオフ、トータルリコール、スターシップなど
そそられるタイトルはあるけど特別版が出ること確実
181名無シネマさん:01/11/03 00:07 ID:Fh7si7Zm
>>179
そうです。ありがとうございます。
182名無シネマさん:01/11/03 00:11 ID:5lewu2D3
>>180
キムラヤでは2980円で売っていたから、買っちゃった。
でも俺も、いずれは特別版が出ると思う。
183名無シネマさん:01/11/03 00:34 ID:dbaQfEze
ブレードランナーは超お買い得。
さくらやで1800円&ポイント還元で入手。
SF映画の金字塔だし、買って損無し。
184名無シネマさん:01/11/03 03:56 ID:D0WuLfgE
20%引きってパイオニアもビクターも店によってやってるけどこれって
やっぱり将来価格改定がある、ってことなのかな?
3800円が上限になる日が来るのかな?盗宝は無理だろうが。
185名無シネマさん:01/11/03 04:28 ID:iugf6mrR
「エクソシスト特別版」
ディレクターズカット版がでてからなくなっちゃったみたいなんで
もし見つけたら、即“買い”だと思う。
特典映像の監督や出演者が出てくるドキュメンタリーは、ファンなら必見だな。
で、値段も2000円だし、文句なしに(・∀・)イイ
186名無シネマさん:01/11/03 05:23 ID:2Kq7NICz
>>185
中古屋には腐るほど転がってるから安心だよ。
千円くらいで売ってる。
187185:01/11/03 06:24 ID:iugf6mrR
>186
1000円で手に入るなら、なおさら“お買い得”だな。(好きならね)
ディレクターズカット版買うくらいなら、絶対コッチの方がいいよ。
俺、定価の2000円で買ったけど全然損したと思わないよ(w
ましてや中古屋に売るなんてとてもとても。
ま、1000円で売ってるくらいなら、屁みたいな値段でしか
買取りしてくれないんだろうけど(w
188名無シネマさん:01/11/03 06:28 ID:2Kq7NICz
正直、一番最初に出たDVDとその次に出たやつ(2000円バージョン)で
中古DVDはあふれ返っております・・・
189名無シネマさん:01/11/04 02:13 ID:3W+HhN1a
>>185->>188
「ディレクターズ〜」が新春に公開したやつで
「特別版」が一番最初(’75頃)に公開したやつなのですか?
他にもあるのでしょうか?
詳しい方教えて下さい。
190名無シネマさん:01/11/04 03:11 ID:EP8ey2Mh
「脚本家カット」バージョンっていうのもあります。ああややこしい。
191名無シネマさん:01/11/04 03:11 ID:RlTklgPT
>>189
特別版より前に出てたやつは特典映像がなかった(予告編ぐらいはあったかも)。
本編は同じだよ。最初に公開したやつね。「特別版」っていうのは特典映像が
10分以上入ってるソフトにワーナーが付けてた名称。
192189:01/11/04 04:46 ID:3W+HhN1a
>>190
それも出てるの?

>>191
サンキュウ照代!
193185:01/11/04 06:39 ID:Xygn6VWu
>191
特別映像10分どころじゃないよ。
“特別版”には、25周年記念としてイギリスのBBCが作った75分の
ドキュメンタリー番組が入ってるんだって。
(それにプラスして予告編とかCMとかも特典映像で入ってる)
そのドキュメンタリーが一見の価値ありなんだよ。

監督や原作者、出演者達のインタビューがメインなんだけどさ、
当時の裏話とかメイキングシーンとかカットされた場面とか
また公開当時の状況とかの映像もあって、ファンなら必見の内容だよ。

>189
今売ってるディレクターズカット版に加えられたシーンは
ほとんどその番組に収録されてるから、どちらか選ぶんなら
絶対“特別版”の方がいい。
ましてや中古屋で1000円くらいで買えるんなら絶対コッチ!
194名無シネマさん:01/11/04 09:23 ID:NI0AYFt0
実はカットシーンも特別版のほうが長く見れる・・・
ディレクターズカット版の利点は、日本語吹き替えと5.1に完全にバージョンアップ
されている(らしい)ところかなあ・・・。
195191:01/11/04 10:00 ID:RlTklgPT
>>193
いや、そのドキュメンタリーの事は知ってるよ。
10分「以上」入ってれば、すべて「特別版」て付けられてたって事。
特別版の方が買う価値があるってのは同感。
196名無シネマさん:01/11/04 12:24 ID:cW5GEYaU
漏れはディレクターズカット2枚組の通常版ディスクを特別版に入れ替えてます。
通常版は押入行き。
197名無シネマさん:01/11/04 13:21 ID:eapYBXQJ
>>180
近所のTSUTAYAだと30%引きだった。
迷ったあげく買わなかったが。
198名無シネマさん:01/11/04 13:40 ID:fbaeZYgq
「センターステージ」は買い!と思う。
199名無シネマさん:01/11/04 13:47 ID:JrcpRKiW
ワーナー廉価版シリーズのグリーンベレーってどう?
200名無シネマさん:01/11/04 14:38 ID:0qhs5qKF
今日買ったフルメタルジャケット
やっぱ画質とかきれいでいいね-
でもPS2で見てんだよな
201名無シネマさん:01/11/04 20:06 ID:x3UXRMVR
俺パソコンでみてるYO!
202名無シネマさん:01/11/04 20:08 ID:vi4iGJb2
セブン!!
まだ買ってないけど…
満足する予定
203名無シネマさん:01/11/04 20:13 ID:ew/cmL5q
スタンリーキューブリックBOXは、購入して満足している。
特にシャイニングを繰り返し見ている。画質良いし、メイキングも
面白いよ。
204名無シネマさん:01/11/04 20:34 ID:nRxQCj4b
メーカー忘れたけど香港映画出してるメーカー
4700円高いYO!

ミシェルヨーの作品欲しいのに。
205名無シネマさん:01/11/04 20:46 ID:XGULW1cP
>>202
満足できなかったら
ダメジャン
206名無シネマさん:01/11/05 14:33 ID:iqJ2pAF7
>>205
満足は決して出来ないよ。値段があんなでは。
207名無シネマさん:01/11/05 20:28 ID:bw8YeJ1J
ワーナーはハリウッドプライスで新譜でも2,500円だから良心的だよね。
かたや日本ヘラルドは大した特典も無いのに4,700円!
倍近くも違うの、どうにかして欲しい。
FOXが最近プライスを見直して安くしだしたけど、特典は大したことないから困る。
そういう意味ではやっぱワーナーはエライと思ふ。
208名無シネマさん:01/11/05 20:30 ID:cHzAEyqR
ワーナーも特典と値段の安さが無かったら糞じゃん。
209名無シネマさん:01/11/05 20:41 ID:sJVXs6QS
ネバーエンディングストーリーとグーニーズ買ってきたが・・・
内容に差がありすぎるぞ。
ネバーエンディングストーリー特典メニューたくさんある割に中身があるのは予告編だけだし、
音声も2chのまま(:_;
210名無シネマさん:01/11/05 20:43 ID:J0hoay9h
遠い空の向こうに
アイアンジャイアント
アメリカンビューティー
橋の上の娘
青い珊瑚礁コレクターズ・エディション
211名無シネマさん:01/11/05 20:46 ID:J0hoay9h
ごめん
アメリカンビューティーはLDしかなかった。
これから買うのはスターウォーズエピソード1 AI
       
        
212名無シネマさん:01/11/05 20:52 ID:/RlmtLiJ
ルーカスがDVD発売をしぶる理由を教えてください
(Indiana Jones)etc
213名無シネマさん:01/11/05 21:13 ID:QJ2Q/6hC
ルーカスは円盤嫌い。
214名無シネマさん:01/11/05 21:25 ID:PPDwgJjs
「クレイマークレイマー」!!!
特典映像で大人になったビリー君が見れた。
ところで、彼って今でも俳優?
何か出てる?
215名無シネマさん:01/11/05 21:40 ID:Ke6wYesa
巨人と玩具。 からっ風野郎。
幻の映画 出ただけで可。
216名無シネマさん:01/11/05 21:47 ID:J0hoay9h
11月8日だそうです。
おれもスターウォーズは全シリーズ映画化してからじゃないと
DVDださないと聞いてたんだけどでるらしいYO
217名無シネマさん :01/11/05 22:35 ID:pvlVFj9a
218名無シネマさん:01/11/06 00:58 ID:RxYwX346
クリント・イーストウッドの「アウトロー」。
映画は申し分ないし、画質もよく、サウンドの5.1ch化も
うまくできてる。そのうえ安い。
今度出る特別版はどうしようか?
219名無シネマさん:01/11/06 01:36 ID:ZexEhaBL
「シャイニング」なんでシネスコサイズじゃないの?
ビデオ時代からそうだったし。
ずーっと疑問。
220名無シネマさん:01/11/06 01:48 ID:0OhCa1Vx
>>219
キューブリックがシネスコで撮らなかったから。
221名無シネマさん:01/11/06 01:50 ID:zO7rqFSo
>>220
ソースきぼん
222名無シネマさん:01/11/06 01:50 ID:3htcEg3i
>219
あの映画、元からスタンダードサイズの映画なのよ。
スコープサイズは「2001年」と「スパルタカス」だけ。
223名無シネマさん:01/11/06 01:51 ID:D1azfMYZ
ソ連版「戦争と平和」18000円

いろいろDVD買ったけど、めちゃ満足した。やっぱ12万人のエキストラ
(てっきり延べ数で実際は4万人だと長いこと信じてたけど12万人でした)
つかったボロジノ戦の凄まじさに参った。

大祖国戦争シリーズにはない、真摯な何かがあるソ連映画の傑作だと思います
224名無シネマさん:01/11/06 01:54 ID:8v65Jsoz
キューブリックは写真家出身で4:3の画面比率を好んでいた
って、どっかで読んだ。
225名無シネマさん:01/11/06 08:54 ID:JGl5Ol2m
つーかよ、ヨーロピアンビスタって4:3だろ
226名無シネマさん:01/11/06 09:17 ID:XaAG9mTV
>>225
その意見は激しく違うと思うぞ。
227名無シネマさん:01/11/06 09:20 ID:JGl5Ol2m
>>226
IDがTVだ(w
228名無シネマさん:01/11/06 09:22 ID:XaAG9mTV
>>227
気づかなかった。
229名無シネマさん:01/11/06 10:03 ID:Otmb2grO
>>222
3:4で撮って、公開時にトリミングしたんじゃないの?
DVDにはフル・フレームで入ってるけど。
230名無シネマさん:01/11/06 10:12 ID:uDAU8J1b
↑あ、シャイニングの事ね
231名無シネマさん:01/11/06 11:18 ID:fC76+5Qy
>>219
念のために言っとくと『シャイニング』の劇場公開はビスタ相当のアスペクトだった。
232名無シネマさん:01/11/06 13:41 ID:/EZHt434
219です。
皆さん本当にありがとうございます!
このスレ最高にタメになります。勉強になります!
233名無シネマさん:01/11/06 14:25 ID:3LFH9y4b
>>229
まえにどこかのスレにあったけど、シャイニングはトリミングしないままDVDに収録されてて、
映っちゃいけない「空撮のヘリのプロペラ」とかが映り込んでる、冒頭で。
234名無シネマさん:01/11/06 14:35 ID:4tUhUC8I
bdswww
235名無シネマさん:01/11/06 14:37 ID:JGl5Ol2m
>>233
あー、!!!
映ってた映ってた!
冒頭のニコルソンが説明に聞きに車とばしてるシーンね!
236名無シネマさん:01/11/06 17:32 ID:f6ffXEow
個人的な理由で「自転車吐息」
237名無シネマさん:01/11/06 18:10 ID:YLcVhMvi
お得かどうかはわからんけど
「ブレイブハート」&「グリーンマイル」
どちらも友達や知人に貸すと皆から
「よかったよ!」って言われる。
まぁ、損はしてないかなって感じ。
238名無シネマさん:01/11/06 18:52 ID:hwPtMmPu
ディアハンターの新品見つけたんだけど買った方満足しましたか?
239219:01/11/07 00:34 ID:7nONBSCG
たしか「バックトゥーザフューチャー」も初めスタンダードで撮影したものを
劇場公開時にトリミングしたんですよね。
LDは両バージョン出てたみたいですが、みなさんどっちを買いましたか?
DVDはどっちで出すんだろう・・・。
240名無シネマさん:01/11/07 00:37 ID:zO8nUfJY
>238
僕は「ディアハンター」持ってないけど、とあるDVDのHPで
画質は最悪って書かれてたよ。多分いつか特別版が出るだろうから、
それまで待った方が良いんじゃない?
241 :01/11/07 01:43 ID:62VhSMBK
スタンダードで撮っても劇場公開がビスタサイズならビスタが
オリジナルと言えないか? スタンダードは編集段階であると。
242名無シネマさん:01/11/07 02:33 ID:1T5VkSq1
羊たちの沈黙 特別編
作品のクオリティ、特典の内容からもコストパフォーマンスは高い
ハンニバルは盗宝ということもあり、ツタヤで済ます予定

白雪姫
アニメはほとんどみないが、これは良かった。
特典満載で値段も安い

ターミネーター2SPコレ
値段設定は最悪だが、豪華な仕様でフラっと購入。
         
アラビアのロレンス
素晴らしいの一言、店で見たら絶対買うべし。10万セット限定らしい

今月の購入予定
ダーティハリーコレクターズBOX
ゴッドファーザーBOX
スターウォーズEP1
ターミネーター1特別編

自分はいつもヨドバシか、でじこん!でDVD買うんだけど
新品で2割引なのはやっぱりいいですね。
現在3割引の店を検索中、見つけたら報告します。 
243名無シネマさん:01/11/07 13:00 ID:mP2heuFd
>>241
でも、キューブリックはトリミングしてない状態(LD、DVD等)に発売OK出したんだから、
編集段階ではもはや無く、完成品と見なすべきと思われ。
244名無シネマさん:01/11/07 18:04 ID:fqTC51sM
「バック・トゥ」シリーズや「トップガン」はスーパー35mmで撮影
しているので、4:3とビスタ版があるんです。キャメロンもこの
手法なので、ビデオでは両バージョン存在します。ただ、映画はやはり
スクリーンで見ることを第一に撮影されているのですから、3:4はいくら
パン&スキャンしていても構図が甘いです。

もし、おおきなテレビを持っているならワイド版をおすすめします。
逆にテレビが小さいなら(とくにスコープ版)4:3もいいかも・・・
245名無シネマさん:01/11/07 18:35 ID:HZGMTSMg
>>242
俺も前に3割引の店を探したことがあったけど
なかった。あったらもっと出回ってるはずだもんね〜。
246名無シネマさん:01/11/07 20:09 ID:3bSz3aQ4
札幌で3割引のお店教えて!
247名無シネマさん:01/11/08 00:05 ID:txSk6VyZ
>246
あるなら私も知りたい
最近の満足DVD、ズバリ荒野の七人!
吹替え収録はポイント高いYO
248名無シネマさん:01/11/08 08:40 ID:1faKzH88
普通仕入れ値が定価の7割超えてるんだから
正規ショップで3割引きしてるとこなんかないだろ、、、
249名無シネマさん:01/11/08 21:54 ID:myKRuzZR
SWエピ1!
冒頭のテロップ流れるのを見て、もう涙が止まりません。。。。。。。
ええ、もちろん、心底、満足していますとも。
250名無シネマさん:01/11/08 23:25 ID:LwdPHr4p
>>249
それホントなの・・・切り替えとかないの?
SWはそんなに好きじゃないけど取りあえず買おうと思ってたのに。
20世紀FOXって昔から本当にろくなことしないな。
251名無シネマさん:01/11/08 23:30 ID:eQtIKtgy
>250
???一体249に何を聞こうとしてるんだ?
オープニングタイトルの切り替えのこと?
それなら英語字幕版なら、ちゃんと英語でタイトル出ますけど。
252名無シネマさん:01/11/08 23:46 ID:ozobdchd
253 :01/11/09 00:02 ID:pPqrWkA1
ドクトルジバゴは買いですか?
アラビアのロレンス繋がりで
254 :01/11/09 20:29 ID:KKtBdMBy
ショコラ
ジャケットが金ピカで良い
爽やかな映画だった。
255名無シネマさん:01/11/09 20:37 ID:VadISSOZ
荒野の七人は、いずれ誰かが書き込むのでは?と思ってた。
吹き替えが、良いからね。コバーン=小林清志とか、定番の声優の吹き替えが用いられている。

最近、吹き替え収録作品が多くなってきて、良い傾向ですね。
今月末に出る、ヘップバーン3作品も、定番、池田昌子さんの吹き替え収録付きみたいだし。
購入したら、多分満足すると思う。
256名無シネマさん:01/11/09 22:35 ID:SUaZ2H9e
>254
「ショコラ」、いいですよね〜。
吹き替えのメンバーも好き。
山像かおり(ジュリエット・ビノシュ)、野沢由香里(レナ・オリン)が吹き替えてて、声だけ聞いてると「ER」か?って思っちゃうけど。
257名無シネマさん:01/11/10 11:27 ID:PHgCCSYx
吹き替えといえば、C.イーストウッド=山田康雄 が欲しい。許されざる者 以外
出てない。今度出るダーティハリーも吹き替え無しだもん。残念。
258名無シネマさん:01/11/10 12:21 ID:3xJJf0yJ
<「遊星からの物体X」
古いソフトで恐縮ですが。LD・BOXでしか観れなかった
”ブレア・モンスター”のストップ・モーション・アニメのカットが
観れただけでも買ってよかったっす。
259名無シネマさん:01/11/10 12:25 ID:3xJJf0yJ
<C.イーストウッド=山田康雄
「ザ・シークレット・サービス」は違うんすか?
260名無シネマさん:01/11/10 18:59 ID:RhxvIIkL
「デンジャラス・ビューティー」買ってきた。
サンドラの吹き替えを川原亜矢子がやってる。
素人とはいえ、下手すぎる!助けて〜。
誰か買った人、います?
261名無シネマさん :01/11/10 19:03 ID:O2m15+fS
>>260
 買ったけど、吹き替え版は初めから無かったことにしといたよ。
262名無シネマさん:01/11/10 19:43 ID:PDiHcvyp
グーニーズ
あんなに特典が充実してて2000円は安い。
メンバー同窓会みたいなのも面白かった。
263名無シネマさん:01/11/11 03:32 ID:FCKugC46
age
264名無シネマさん:01/11/11 03:54 ID:reMjrklt
ファイトクラブとマグノリアは特典よかったよ。
265名無シネマさん:01/11/11 04:07 ID:tEbU7MBX
>>262
あ、なにげにほしいかも。
PCでDVD見れるんだけど一度も見た使った事ないなぁ・・
俺・・
266画質:01/11/11 04:17 ID:I+TAH2T4
DVDの画質について
ここにカキコしている人で、画質を問題にされて
いる方が多いので、ちょっと私が知る限りのことを
書いてみます。
まず、映画は、ほとんどが35mmフィルムで撮影、編集、仕上げ
がなされています。
そして、フィルムからVTRに変換(テレシネ作業といいます)する
際、ネガ原板から落とすか、プリントのポジから落とすか
によって、画質そのものが、ちがってきます。
もちろん、ネガそのものの状態も大きく画質を左右します。
一般に「ネガ」からVTRに落としたものの方が、画質はきれいと
言われていなす。
そして、そのテレシネノ際に、カメラマンなど色彩設計に
こだわる人間が立ち会っているかどうかも、画質の善し悪しを
大きく左右します。
30年以上昔に撮影されたフィルムであっても
最新のテレシネ技術をもってすれば、昨日撮影されたものと
遜色のない画質や色合いを再現できるようになりました。
まだ、たくさん書きたいですが、今日はここらへんまで。
267名無シネマさん:01/11/11 04:42 ID:shJm04Ka
ガイシュツだったらスマソ。
皆さんは
トールケースとジュエルケース
どちらが好きですか?
たしか「C.エンジェル」のDVD発売時にアンケートとって
トールケースに決まったとか聞いたんだけど
どうなんでしょ?
私はジュエルの方が好きです。場所とらないし。
発売元がビデオ系メーカーはトールケース
レコード系はジュエルケースが多いそうです。
268名無シネマさん:01/11/11 07:26 ID:ogXCrCDk
>267
ガイシュツもガイシュツ。
その話題は暗黙の内に禁止事項となっている。
理由は・・・今後の展開を見てれば判るよ。
269名無シネマさん:01/11/11 15:11 ID:ZiM4JAWk
「羊たちの沈黙 特別編」
画質は通常版のほうが好みだが(特別編は画面が明るすぎる印象)、特典映像がすごい。
特にNGシーンの収録は珍しい。レクター博士のロッキーのモノマネは必見!

「サンゲリア」 米国版
ウルトラ高画質、ド迫力の5.1CHサウンド、キャスト、スタッフのオーディオコメンタリーの豪華仕様。
普通の映画ならこれぐらいは珍しくもないがホラー映画でここまでする国内版DVDはほとんど見かけない。
くたばれJVD!
270名無シネマさん:01/11/11 15:11 ID:JGoIh9B+
ネガ原版からテレシネっていうのはめったにないはず。
いいものでもインター・ポジ(実質のネガのようなものらしい)。
DVDだとデジタル圧縮がからんでくるのでさらに複雑になってくる。
むかし(LDのころ)は字幕打抜きの使い古した上映用プリントを
平気で使ってたからいい時代になったもんだ。
271名無シネマさん:01/11/11 15:33 ID:eZB9nHWp
>>269
NGシーン
ジョディ・フォスターの「Freeze!Put your hands on Hips!」ってのもワラタ
272名無シネマさん:01/11/11 21:12 ID:JUkEmEyi
セブンのスペシャルボックス版が欲しいと思ってるんですが
どこを探しても見つかりません。
あれは数量限定生産の物でしょうか?
273名無シネマさん:01/11/11 21:32 ID:XznTebG1
「デンジャラス・ビューティー 特別版」\2500
サンドラ・ブロック主演。
ミスコンを舞台にした痛快セクシー・アクション。
カラー16:9/4:3(LB)
マルチ字幕(日本語/英語)
英語:DD(5.1chサラウンド)/日本語:DD(2chサラウンド)/
解説:DD(ステレオ)/解説:DD(ステレオ)
映像特典:メイキング、NGシーン、スタッフ&キャスト紹介、
オリジナル劇場予告編/音声特典:サンドラ・ブロックと
マーク・ローレンス(脚本)による音声解説、監督による音声解説。

安い上に特典いっぱい。
274名無シネマさん:01/11/13 01:05 ID:SsiNeqoW
雨に唄えば
ロッキー・ホラー・ショー プレミアム・エディション

雨に唄えばは安かったから(¥2000)買ったんだけど、買って正解でした。
ロッキー〜は高かったけど特典いっぱいだしこんなもんかな?
275名無シネマさん:01/11/13 09:11 ID:bSgLJmck
>>267
君はまともな感性もってるよ。
トールケースみたいな粗大で安っぽいケース有りがたがる奴らの気はしれん。
そういう人種はここではトールマンといって忌み嫌っております。
276 :01/11/13 23:05 ID:xkGUXOXH
DVDてなんか
ぺたぺたするね。なんでだろ。
277名無シネマさん:01/11/16 19:39 ID:WjjkbAkC
age
278名無シネマさん:01/11/16 20:16 ID:oR0qsauE
熱烈に)欲しい物リスト
猿の惑星(ティム・バートンによるリメイク)
グッド・ウィル・ハンティング
ショーシャンクの空に
ゴッドファーザー
279名無シネマさん:01/11/16 22:42 ID:XE8YkvPi
ショーシャンクは特別版が出るまでグッと我慢
280名無シネマさん:01/11/16 22:44 ID:I1zSj3wS
>>279
特別版って、未公開映像とかあるって事?
281名無しシネマさん:01/11/17 16:05 ID:pqKZtKj4
>267
>275
ケースなんてどっちでも(・∀・)イイ
そんな話題は、なくても(・∀・)イイ
トールマン なんて聞いたこと(・A・)ナイ

このカキコミにレスはしなくて(・∀・)イイ
282名無し:01/11/18 00:18 ID:LIoaFxKG
>>280
輸入版はあるよ
>>272
輸入版買いなさい
パッケージもかっこいいし、ボカシもない
字幕がないのはしょうがない
WOWOWで録画したものを持っていればよし(字幕に関して)
283名無シネマさん:01/11/20 22:10 ID:RqZVQY1X
「水の旅人」特典スゲェ〜!!
なのに3800円は安すぎる〜!!!

誰も興味ないんだろな・・・
284白いページ:01/11/21 12:08 ID:jhdq4Uxl
>>283
だってさ〜、『水の旅人』でしょー? 興味ないよ、悪いけど。

やっぱ『ふたり』だよ。明日発売age
285名無シネマさん:01/11/21 13:20 ID:1Z/cw6G9
ショーシャンク〜の米盤は「スペシャル・エディション」
だけど、特典は予告編とフォトギャラリーだけらしいよ。
それなら、DTSが収録されてる日本盤の方がええんでないかい。
286名無シネマさん:01/11/21 13:45 ID:GdIQf+99
ゴッドファーザーDVDコレクション買う人いますか?
287名無シネマさん:01/11/21 13:54 ID:nrBGKRx4
>>286
今買ってきたよー.まだ,見てないけど,もう満足してる(藁
288名無シネマさん:01/11/21 14:04 ID:JBS3/9OA
>>283
メイキングがすごい。映画の教科書と言っていいかも。
本編より面白かったりして。
289名無シネマさん:01/11/21 18:01 ID:Fu+STKxQ
明日発売の「ターミネーター特別編」はどう?
お店にはまだあるかな?買いにいくの忘れてたよ。
290 :01/11/21 19:14 ID:kLQOc5yd
スターリングラード
紙製のパッケージ嫌 ジャケットもカッコ悪
いまいち
291名無シネマさん:01/11/22 19:23 ID:175fPJ4V
>290
同感です。安っぽいポストカード要らん。
値段も気に食わないから買うのやめちゃった。
一時期ほどシュード・ローに狂ってない自分にも気付いたし。
最近のM型ハゲも気になってきた・・・。
292名無シネマさん:01/11/23 20:40 ID:6BvyZ/1Y
「JSA」のDVD買った人〜?
買いですか?迷ってるんですけど・・・。
293名無シネマさん:01/11/23 20:45 ID:AU34v12H
オードリー・ヘップバーンのDVD買った人、良かったら
感想聞かせて下さい。池田昌子さんの吹き替えだそうで。
たまりません。
294名無シネマさん:01/11/23 20:51 ID:8KaA//xR
というか、こっちも出来スレもなんだかんだ言って同じよう内容になってきたし、
両方ともDVDに関するいろんな質問が飛び交う。

「DVD総合スレ」が1つあればいいと思う今日この頃。
同じ意見の人いませんか?
295名無シネマさん:01/11/23 21:01 ID:3U/Pw0Tf
>>294
確かに両方とも同じだね。
「○○のDVDはどうでしたか?」って質問も多いし。
漏れは総合スレ賛成だけど、勝手に立てても
みんなに怒られるだけだろう…
296HOO:01/11/23 21:10 ID:wWmXy4BS
今週発売ということで。。。
「T1」と「T&L」を購入。T1はメインタイトルをプレイしたのみだが
やはりDolby5.1とDol-MONOでは雲泥の違いですね。
キャメロンのこの作品以降は、音響に手を掛けたものも多いだけに、
当時は「なぜ…monoなの…」と、残念な思いでしたが、今回、挿入部を
プレイした感じでは、焼き付けのリファインとともに、音響にも相当
手を加えた(元々シアター用Dolby-Stereoだったみたいな感もする)ので
T1を観る回数が確実に増えそうです。価格も特別サービスの部類。
297名無シネマさん:01/11/23 21:48 ID:uUBSaHY/
>>294
立ててやったぞ。
298名無シネマさん:01/11/23 22:12 ID:GvjftPQw
>>292
はーい、JSA/DVD買いました。

映像きれいです。
音声がなぜかサブ・ウーファーなしで-0.1chだけど、
韓国語5.0+韓国語dts5.0+日本語5.0。
特典映像も主演3人の来日インタビューやメイキングあるし、
ミュージッククリップもあるし、
この映画か俳優が好きなら文句なく買い。

スレ違いだけど、映画自体の出来もものすごくよいので、
迷っていても買うことをおすすめします。
299名無シネマさん:01/11/24 20:12 ID:BWFtejx0
>298さんありがとう!
292さ〜ん、私も迷ってたんだけど、この一言で買うことにしましょう!
でも値段がなぁ・・・、¥4,800でしょ?
300名無シネマさん:01/11/24 21:44 ID:A1zu2wjP
>>273

オレ買ったけどつまらなかった。
アクションシーンがぜんぜんない。

サンドラもブスだし。
301名無シネマさん:01/11/24 21:54 ID:P7KXsoIJ
ターミナーター買った人いますか?
302名無シネマさん:01/11/24 22:01 ID:Ra1R2YB/
いねぇだろうな<ターミナーター
303名無シネマさん:01/11/24 23:04 ID:OVqJooXa
>>302
大爆笑
304名無シネマさん:01/11/27 01:36 ID:+V+5zuKT
>>276
うん・・・たしかにDVDはペタペタするね。
特に邦画が。
305名無シネマさん:01/11/27 02:01 ID:krrmcI8l
買って、心底、満足しているDVDについての書き込み以外は
DVD総合スレッドでやろうよー。

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1006519485/
306名無シネマさん:01/11/27 11:26 ID:clGqo+7Q
>>305
ヤダ

ここは隠しコマンドも教えてくれる人が何人かいるみたいだから俺もかいとく。
ゴットファーザーの特典ディスクで隠し映像が見られる。
・「セットアップ」の画面で右に移動すると地球のマークが出るからそこで決定を押すと見られる。
・「ギャラリー」の「DVDクレジット」で「次へ」をずっと押していくと見られる。
あと二つあるらしいけどまだ見つけてない。
あとの二つを知っている人いたら、良かったら教えてけれ。
307名無シネマさん:01/11/27 15:06 ID:cDkkgzs2
>>253
買いでしょう。画質も十分だし何より安い(2枚組で2980円)し、特典も
2時間以上と一杯で、コストパフォーマンスはいいですよ。
ただ、アラビアのロレンスとくらべると装丁は安いし、2枚のうち1枚が両面
ディスクだし…と見劣りはしますが。
308名無シネマさん:01/11/27 15:11 ID:elI2NVDm
『チアーズ』買って良かった
309名無シネマさん:01/11/27 20:03 ID:/tP/i8ND
>>306
三っつめメール欄参照。
あと一つ知ってる人、メール欄で教えて。もう探しつかれた・・・。
310名無シネマさん:01/11/27 20:07 ID:OfefWa19
ターミナーター前発売したの買ってなかったから買いましたぜ。わたくし。
311  27:01/11/27 20:07 ID:IvAP5ijq
スナッチの糞音声解説に大満足
312名無シネマさん:01/11/27 20:10 ID:bX2Vt1ak
>>283

漏れも買ったよ「水の旅人」。
大林コレクションの中で、いちばん充実してるんじゃないかな?
必然性のある特典映像が収録されているという意味では・・・
313309:01/11/27 20:10 ID:/tP/i8ND
>>306
左は2回ね。
314306:01/11/28 02:02 ID:xdH6A065
>>309
サンキュ
みつけたら教えるよ
315名無シネマさん:01/11/28 02:11 ID:nbQwEAi/
映画って買うものなんですか?
レンタルするかレンタルダビングすれば十分でしょう。
316名無シネマさん:01/11/28 02:19 ID:x9k0xJfX
不十分だから買ってるんでしょう。
317306:01/11/28 02:55 ID:gAt0cQzD
>>309
あ、今見つけました。
ファミリーツリーが怪しいと思ってたらやっぱりそこ。
ファミリーツリー→Santino1916〜1948→Santino(Sonny)→上を押して右の写真の色が変わったら決定→上を押して写真の色が変わったら決定
四つそろった・・・。おやすみなさい。

>>315
DVDが出る前はビデオ買ってなかった。
大好きな映画だと何回も見たくなるし、あのシーンだけ見たいということもある。そんな時ビデオだと早送り&巻き戻しで時間がかかってめんどくさいけどDVDなら一発で出るし映像特典やら解説書やらいっぱいついてるのもあって嬉しいから買う。
DVDを買う時は「大好きで何回も見たい」を基準にして買う。だからDVDは売らないなぁ。永久保存版だね。そういえばここ何年かCD買ってないなぁ・・・。
おやすみなさい・・・。
318306:01/11/28 02:59 ID:gAt0cQzD
>>306
あー、ただターミネーター2とか大好きだけどテレビでしょっちゅうあるやつは放送されるたびに見るんで買うきがしない。
ま、例外もありということで。
明日、起きれるかな・・・。
319名無シネマさん:01/11/28 21:21 ID:K+FClwuV
買って、心底、満足しているDVD以外の書き込みはこちら
DVD総合スレッドへ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1006519485/
320名無シネマさん:01/11/28 23:04 ID:np5H2Smh
「ターミネーター」見てびっくりしました。「T2」かと思うほど
綺麗な映像、そして素晴らしいDD。これは買いでしょう。
以前出ていたCP版とは別物です。
321名無シネマさん:01/11/28 23:18 ID:huPGsx0i
ターミナーター(wは初回限定っすよね?
買い逃したら手に入りずらいんじゃないのん?
322名無シネマさん:01/11/28 23:38 ID:MmnkrYvU
>>315
あなたは井の中の蛙です。
あおりじゃないよ。
323名無シネマさん:01/11/29 05:05 ID:T4t5Mf7z
カエル野郎は放っておこうよ。
324名無シネマさん :01/11/29 11:46 ID:AmDbF9oh
T2のBOXが、1個売れ残ってるんですが、買いでしょうか?
325名無シネマさん:01/11/29 14:01 ID:adDK/Zj0
>>315女って買うものなんですか?
ナンパするかレイープすれば十分でしょう。

君はDVD総合スレの110だね。
オレはカエル野郎は放っておけない性分で。
職はいつか必ず見つかるYo!
ガンバッテね;;

「ギャラクシー・クエスト」買って見なさい道が開けるかも・・・?
326名無シネマさん:01/11/30 04:07 ID:T+9bVKyY
「ギャラクシークエスト」買ったよ。
でも米国盤より特典が少なくて残念だよ。
日本語吹替が入ると容量食うからカットなの?
米国では“Superbitシリーズ”っていう
字幕以外の特典全て抜いて容量いっぱいまで使用した
超高画質DVDが発売されてるけど・・・。
327名無シネマさん:01/11/30 09:13 ID:AuhNPh1b
買って、心底、満足しているDVD以外の書き込みはこちら
DVD総合スレッドへ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1006519485/
328名無シネマさん:01/12/02 00:19 ID:+z6qtHjO
一番最近買った「グーニーズ」

消防の頃、最も影響を受けた映画の一つ。
彼らみたいな冒険にメチャメチャ憧れてた。
今観るとツッコミ所は多いかもしれないが、やはり気持ちは当時に戻れた。
思い出の作品として、とても好きな映画。主題歌も好き。
DVDには特典としてメイキング、未公開シーン、シンディ・ローパーが歌う主題歌のPV、
成長した主役メンバーが集まって作品を観ながら解説するという音声特典まである。
これで2000円はすげぇ安いと感動した。
でも日本語吹替え音声が当時TVで放映された声優と違ったのでちょっと寂しかった。
329名無シネマさん:01/12/02 02:24 ID:4bi6ZawG
あまり関係ないけど「JFK」のエンドクレジットに
Naijo no koh(スペルはちょと違ったかも。内助の功ね)として
オリバー・ストーンの奥さんの名前が書いてあるね。
330名無シネマさん:01/12/02 09:18 ID:g8NUnZct
299です。
“JSA”買いました!
結構盛りだくさんな特典に満足してます。
イ・ヨンエさんも凄く綺麗で♪
映画も再び観てまた感動してしまいました。
あと、“ミート・ザ・ペアレンツ”!!
NG集(ほとんどがデ・ニーロの)とかもついてて笑えるし、作品も面白いのでオススメです!
ベン・スティーラーってホント芸達者だなと思わせてくれる1枚。
331 :01/12/04 15:41 ID:k8aB+OUb
グーニーズ買った。う〜ん懐かしい
332 
鬼ママを殺せ!