1 :
名無しさん :
01/10/09 18:38 ID:R8v24afo アメリカ行ったこと無いからどれだけのアメリカ人が 宮崎アニメを見てるのか分からないけど、 テレビを見てる限りではアメリカ人が宮崎アニメに熱狂してる という風には感じられない。 日本でどれだけいい記録を作ってもアメリカ人の感覚は別次元なんだろうか。
アメリカ人はいませんそーでそれどころではありません。
3 :
名無しさん :01/10/09 18:52 ID:R8v24afo
トトロとかナウシカとかはどうなの?
4 :
:01/10/09 18:53 ID:TOnBSA5U
米国人の評価 AKIRAの大友>>>>>>>宮崎
トトロと魔女宅はかなり売れたらしい。
6 :
名無シネマさん :01/10/09 18:54 ID:VJMK3cK.
地球人の評価 宮崎=炉利
7 :
名無シネマさん :01/10/09 18:58 ID:YFSy2GHQ
宮崎の映画はアメリカではカルト映画扱い。
また宮崎ヲタがスレを…
9 :
0721 :01/10/09 18:59 ID:2QuPTmZk
つまらないから
10 :
名無シネマさん :01/10/09 19:09 ID:3f4Bil5M
前にテレビでやってたな。もののけ姫を海外で上映する様子を追った番組。 アメリカでは全然うけなかったよ。フランスでは結構うけてたんだが。 長すぎるからカットさせてくれって言われてた。 これ以上どこをカットしなきゃならないんだって駿は言ったよ。 予告編からして、アメリカは戦闘シーンばっかり強調するんだ。
11 :
名無シネマさん :01/10/09 19:14 ID:VJMK3cK.
それしかないじゃん。
アメリカではラピュタはやらんかったの?
13 :
名無しさん :01/10/09 19:20 ID:R8v24afo
アメリカ版の英語吹き替えのもののけ見たんだけどなんかちょっと イメージが違ってた。 この前放送してた日本語版のタイタニックみたいな感じ。
14 :
:01/10/09 19:30 ID:i/I6SkYc
アメリカでビデオは売れてるし人気あるよ。大友より。 アメリカ人と日本人の好みは違うけど魔女が非常に人気がある。 漫画版のナウシカは絶賛されている。MANGAでこれ以上のものはないという人も多い。 いわゆる他のヲタ系と違うのは知識人から一般層までファン層が幅広い事。
15 :
名無シネマさん :01/10/09 19:47 ID:laZT90HM
ドラクエみたいなものかな?日本人にしかわからない温かみ。 ナウシカもののけはともかく、千と千尋は受けなさそう・・・
16 :
:01/10/09 19:53 ID:SXWklC16
よく宮崎作品の評価で「海外でもうける理由がわかる」とか いうのがあるから、それなりにうけてるみたいだよ。 ただ日本での状況がそのまま海外でもってわけには いかんな。
ラピュタが音楽作り直して公開されたんじゃなかった?
公開はされてない。もののけがこけたから公開の見とおしも立ってないはず。 物自体はいつでも公開できる状態だとおもうけど(音楽、吹き替え等)。
20 :
名無しさん :01/10/09 23:45 ID:a6I8pfBg
>>19 米国での評価
Rotten−Tomatoes' Movie Reviewsというサイトでは、
ある映画に関する新聞雑誌、インターネットサイトなどでの批評を集めています。
(良い批評ならFresh(新鮮)なトマト、悪評ならRotten(腐った)トマトがもらえます。)
Princess Mononokeはこのトマトメーターで44批評中93%(41批評)が好意的批評で、
これは1999年に公開された映画のうちベスト8位でした。「トップテンリスト中3番目の、
そして最後のアニメーション映画であるPrincess Mononokeは、複雑なプロットと細やかで息を呑むほど美しい風景により、
アニメーションのレベルを上げた」と紹介されています。ちなみに、1位はToy Story2で、67批評で好意的批評が100%、
2位はIron Giantで66批評で97%、3位がBeing John Malkovichで47批評で96%。
「ポケモン」は好意的批評が8%でワーストの3位でした。
21 :
風間 佑司 :01/10/09 23:50 ID:o09QejdI
クレア・デーンズが声やってたね
22 :
:01/10/09 23:52 ID:/.KB/rFk
もののけはコケたのか・・・
23 :
名無シネマさん :01/10/09 23:56 ID:FJ0opy4M
5年くらい前の旅行で、アメ公ヲタクの専門店逝った。 「ナウシカ」の翻訳マンガは、日本での2巻目分までしか出版されなかったとのこと ・・・理由は“カラージャナイジャン!ウレネーヨ!メ〜ン!”だった(W
24 :
名無シネマさん :01/10/10 00:02 ID:Lhm8GG9Y
日本と違ってネームバリューがないゆえ、作品の面白さのみで売るしかないわけですね。 となるとです、もののけがヒットするわけねーだろが。
25 :
名無シネマさん :01/10/10 00:31 ID:e9YtwVQk
魔女に人気があるというのは、やっぱり舞台が西洋(ヨーロッパ)だからか? もののけは日本的だから親近感がわかないんじゃないかな
26 :
名無しさん :01/10/10 00:48 ID:VDQcY1LI
27 :
裸夢駄 :01/10/10 01:05 ID:/YRFS5BM
なんでまた米国なんかで評価されたいと思うわけ? ジブリの作品は日本国内向けに作られてるんだよ。 それを外人にムリヤリ見せて、連中が喜ばないと 「なぜ喜ばない? なぜ? なぜなんだあァァァァ?」 って問いつめるってのは、最初から無理ありすぎ。
28 :
:01/10/10 01:08 ID:rxh9qjnE
>>23 売ってるよ。7巻まで。しかもデラックス版まである。
29 :
:01/10/10 01:19 ID:Wgf0E..s
「日本は一貫して、ぼくのインスピレーションの源となっている。 この原稿を書いているいまも、二人の娘は別室で「もののけ姫」を見ている。 二人とも、もう夢中だ。」 ブルース・スターリング「タクラマカン」著者序文より抜粋
30 :
名無シネマさん :01/10/10 01:22 ID:jUPBJSlw
「日本は一貫して、ぼくのインスピレーションの源となっている。 この原稿を書いているいまも、二人の娘は別室で「新幹線大爆破」を見ている。 二人とも、もう夢中だ。」 ブルース・スターリング「タカクラケン」著者序文より抜粋
31 :
:01/10/10 01:23 ID:/YRFS5BM
しまった! ブルース・スターリングは日本人だったのか! どいつが偽名で書いてるんだろう……? ひょっとして、ギブソンやディックやブラッドベリまで……?
32 :
名無シネマさん :01/10/10 01:30 ID:9cHPu/iQ
「日本は一貫して、ぼくのインスピレーションの源となっている。 この原稿を書いているいまも、二人の娘は別室で「セーラー服色情飼育」を見ている。 二人とも、もう夢中だ。」 ブルース・スターリング「タカクラケンハホモ」著者序文より抜粋
33 :
名無シネマさん :01/10/10 01:33 ID:Vvh/7ZWw
>>10 やってましたな。その中でアメリカ人は、音(音楽)やセリフが
全く無い静寂な時間が何秒か続くと耐えられないってアメリカ人が
言ってたなぁ。あれってアメリカ人の本質を突いたコメントで
笑えたよ。「魔女〜」や「〜トトロ」みたいな向こうの子供でも
理解出来る単純な内容だったら受けるんだろうけど、観念的な内容の
ものだと理解出来ないんでしょうね。それにアメリカじゃアニメは
子供が見るものだとされてるから余計にそうじゃないでしょうか。
あと、その番組でフランス人が我々は芸術的感性を持ってるから
宮崎の世界は理解出来るんだ、みたいなコメントをしていて(違った
らスマソね)アメリカ人(アメリカ映画)にライバル意識むき出し
だったのがおもろかった。
「韓国は一貫して、ぼくのインスピレーションの源となっている。 この原稿を書いているいまも、二人の娘は別室で「デパート大崩壊」を見ている。 二人とも、もう夢中だ。」 ブルース・スターリング「ケンチャナヨ」著者序文より抜粋
>>34 ソヴィエト帝国を牛耳っていたスターリン一家の末裔。
俳優のブルース・ウィリスは遠縁にあたる。
大食漢。
36 :
34 :01/10/10 01:52 ID:QIvP9ggk
>36 情報ありがとう。 ついでに「日本人向けなんだからアメリカ人の評価に一喜一憂することはない」 というあなたの意見に賛成票。
37 :
27 :01/10/10 06:43 ID:nb3FYZh6
>>36 そりゃどうも。念のために言えば、35はネタですので信じないで下さい。
スターリングは、いわゆるサイバーパンクのSF小説を書く作家です。
代表作は『ミラーシェイド』『クローム襲撃』だったかな。
以前、宮崎監督は言ってましたよ。「海の向こうの人に感心してもらうより
隣の家の子に喜んでもらいたい」って。まぁ、これはかなり前の発言ですが、
彼自身の考え方は今でもそんなに変わってないんじゃないかと思う。
38 :
名無シネマさん :01/10/10 11:49 ID:AnjzUwS.
ラピュタっていったい何時になったらアメリカでビデオ発売されるの? 二年も延びてるじゃん。 誰か事情しりませんか?
39 :
名無シネマさん :01/10/10 15:31 ID:eLz/l9kI
>>38 「アトランティス」と名前を変えて公開されました。
内容はナディアよりラピュタだそうな。
さすがディズニー。パクリの帝王。
40 :
名無シネマさん :01/10/10 17:27 ID:DE1YqkiQ
日本と海外ではアニメ(漫画)の社会的ポジションや作風が違いすぎる。 日本では社会テーマや人情とかも扱うのに対して、海外では子供が楽しめるような テーマだけを扱うのがほとんど(たとえばミッキーマウスがバナナの皮ですべって 転んで大爆笑みたいなのね)。 人々がアニメに対して望んでいるものが違うから日本と海外ではウケが違うのだと思う。
41 :
名無シネマさん :01/10/10 17:35 ID:0Ltyfkf.
>>40 時々まちがって作られる大人向けアニメも、たいていはコケてるしね。
「シュレック」は大ヒットしたけど、これはアニメの範疇に含めて
いいのかなぁ?
42 :
:01/10/10 17:42 ID:uRn76lZo
虎ノ門でショー・コスギが千と千尋を見て、 「まったく意味がわからなかった。アメリカでは受けないですよ」とキッパリ。 それを聞いた井筒が 「千と千尋は簡単な映画。あんなのもわからないアメリカ人はアホや」と言い返してたのがワラタな。
43 :
名無シネマさん :01/10/10 17:45 ID:okLeO74w
良くしらないが、日本のわび・さび・季節の香りを理解しないと、 面白さが半減するような作品もあるような・
44 :
名無シネマさん :01/10/10 17:53 ID:CcCTRpsw
移民の国では、最小公約数的にテーマを薄く、シンプルにすることが、異なる人種・民族が 分かり合うための必然条件で、その一定の流れの中で形成されてきたアメリカの文化土壌は、 複雑なものに価値を見出すにはあまり適してない。だからこそカネと軍事力がグレートに 評価される競争社会なのだ。よくいや爽快、悪くいや洗練されてない。たかだか2,300年の歴史しか持ってない国だ。 大目にみろや。 ネタにマジレス プ
「千と千尋」って複雑で洗練されてるの?
46 :
名無シネマさん :01/10/10 18:00 ID:eLz/l9kI
アメリカはインテリ層と一般層の格差が大きい。 貧富の差も日本とは比べ物にならない。 「もののけ姫」はインテリ層には受けたが、一般にはサパーリ。
47 :
名無シネマさん :01/10/10 18:03 ID:jLLSrBoY
>>37 クローム襲撃はギブスンだと思うが。黒丸さん死んじゃった…
合掌。
48 :
名無シネマさん :01/10/10 18:09 ID:G/PXU9Jk
>>46 米国は確かに映画は売れる(映画産業が盛んというか見に行く人間が日本と比べて非常に多い)が
そう言った「(言い方は非常に悪いが下層階級の)一般人」までが見るので、
構造がハッキリしてないと「わかりにくい」と不評になると聞いた事があります。
善悪の対立構造とか。
そう言う意味で「もののけ姫」が不評なのは分かる気がする。はっきり悪党が出てこないし。
日本人にも不評だけどさ、これは。自分は宮崎作品の中で一番好きなんですが
49 :
:01/10/10 18:13 ID:vVO3JdDU
>>44 アメリカの場合映画は強力な輸出産業だから無国籍に楽しめるように作っている
部分もある。
ただ最大公約数的なものでも十分質の高いものは作れる。
シェークスピアが世界中で高く評価され形を変え何度も映画化されているのは
内容が国家や民族にかかわらず普遍的なテーマを描いているから。
50 :
名無シネマさん :01/10/10 18:19 ID:CcCTRpsw
パヤオは世界を目標に据えて映画つくるワケじゃないからな。 日本人か、10歳の少女に受ければ、幸せなのだ。
51 :
名無シネマさん :01/10/10 18:21 ID:kFMQSdEw
>>44 マジレス言いながらおもいっきりネタやん。
「もののけ姫」なんか、国内にもよう分からんいう奴が結構おる。
誰もが深いところまで分かり合う、一枚岩の国が洗練されとんのか?
52 :
. :01/10/10 18:33 ID:i4MizoDk
ガンダムも打ちきりになったらしいね
53 :
名無シネマさん :01/10/10 18:49 ID:7Wye/pKs
ケニアで大ヒットしまくってる映画があったとして。 日本だってそんなに興味を示さない。 それと同じ。
54 :
名無シネマさん :01/10/10 18:50 ID:CcCTRpsw
>44 何を持って「洗練」とするかにもよるが、オレはそう思ってる。 日本て内輪にいると積み重ねられてきた「暗黙の了解」によってコミュニケーションその他 がけっこう楽な国だろ。ただし、物事には当然功罪両面があるけどね。 物事を割り切る爽快さ、が魅力になる時だってある。 ハリウッド映画だって、十分に楽しいだろ? もののけ姫に関しては、国内でもわからない人がいるのは納得できる。 複雑で簡単には安直な答えの出せないテーマを扱ってるから。
55 :
44 :01/10/10 18:51 ID:CcCTRpsw
>44でなく51ね
56 :
名無シネマさん :01/10/10 18:58 ID:9cHPu/iQ
ウォーターボーイズなんかで喜んでる日本の一般人も 充分洗練されてないと思うが。
57 :
名無シネマさん :01/10/10 19:06 ID:4r.GJgow
複雑で難しいテーマとか言ってるけど、そうかなあ? 私的には話の展開が全然わくわくしなかった。 だからつまらん。 しかも冗長。 あのくらいのテーマは、答えを出すのは難しいが、 理解するのは全然難しくない。
どうもアメ公は馬鹿って言いたくてしょうがないやつがいるね。みすぼらしい。
59 :
名無シネマさん :01/10/10 19:18 ID:rYIudioU
アメリカのような野蛮国で売れるのはむしろ不名誉だと思う。
60 :
名無シネマさん :01/10/10 19:19 ID:k1SXKYPo
所詮、トロマで配給するようなやつだもん。
62 :
名無シネマさん :01/10/10 19:21 ID:WQxM7Gl.
63 :
名無シネマさん :01/10/10 19:57 ID:oc7u4mUM
そもそも、アメリカ人は、世界で一番外国映画を見ない国民なんだから、 仕方ないといえば仕方ない。
64 :
名無シネマさん :01/10/10 20:23 ID:CrRlJUKY
65 :
名無シネマさん :01/10/10 20:30 ID:oc7u4mUM
というと?
66 :
名無シネマさん :01/10/10 20:32 ID:CrRlJUKY
マジなら自分で観てきたのかソースがあるのか 教えて下され。
67 :
:01/10/10 20:36 ID:vVO3JdDU
>>63 >>64 >>65 オレも聞いたことある。
大半のアメリカ人はアメリカ映画以外観ないし興味もないっていうのを。
だから字幕なんていうのは凄く抵抗があるらしい。
68 :
名無シネマさん :01/10/10 20:45 ID:xWfBYyNI
かんたんだ。 パヤオが日本人だからだよ。
69 :
アメ公 :01/10/10 20:55 ID:7Wye/pKs
日本の映画なんかわざわざ見なくても間に合っとるわボケってこった
70 :
名無シネマさん :01/10/10 21:15 ID:CrRlJUKY
>間に合っとるわ うむ。ほとんどはそうなんだろうな。
71 :
名無シネマさん :01/10/10 22:04 ID:PXFMz4P.
>>67 おれもその話聞いた事がある。字幕はアート系でほそぼそと上映するんだって。
あと、外国映画のシェアは全体の5%にも満たなかったはず。
何%かは忘れたけど、えらく少ないというのは確かなはず。
72 :
:01/10/10 22:11 ID:vVO3JdDU
>>71 でも逆に考えればアニメーションだとその常識を打ち破る可能性が十分あるって事だ。
ポケモンがアメリカで大ヒットしたように。アニメは基本的に無国籍だから。
ポケモンなんて制作費に対する回収額なんてとんでもないだろう。
73 :
:01/10/10 22:12 ID:ZA47He7k
74 :
名無シネマさん :01/10/10 23:29 ID:D.tI/qFA
>>72 子供たちが劇場につめかけたのは、映画そのものより
劇場で貰えるポケモンカードが目当てだったらしい。
75 :
名無シネマさん :01/10/10 23:36 ID:Ms7N0B7c
サウス・パークのトレイ・パーカーは秘宝のインタビューで日本のアニメが好きか聞かれ、「『となりのトトロ』が一番好き。な んかオチとかよく分からないけど」と言っている。なんか一番分 かりやすそうなトトロでこれなんだから、もののけや千となんて 論外なんだろうな。
俺も含めてだけど、今の日本人て、 精神的にはもうネイティブジャパニーズじゃあないんだろうね。
77 :
名無シネマさん :01/10/11 00:13 ID:S47E2G0.
アニメは小難しいことをやらんでよろしい。
アメ公コンプレックススレ
79 :
七氏さん :01/10/11 02:14 ID:ij3CywUw
まず始めに認識すべきことは「宮崎駿はアメリカで自分の作品が大ヒットして欲しい」 とは考えていないということだ。それは宮崎駿の言動を普段から良く知っている者に ならわかるはずだ。 そして宮崎駿は作品を作るときに外国の子供のことなど考えていない。 彼の頭にあるのは日本の子供たちのことだけだ。 ようするに「宮崎アニメが海外で受けるかどうかを気にしているのは外野だけだ」 ということだ。そんなことを気にするのは「余計なお世話」と言っていいだろう。 それはさておき、なぜ宮崎アニメを海外へ持っていったときにヒットしないのか と言う問題はある意味で面白い現象だといえるだろう。 厳密に言うと海外と言っても色々あり、宮崎アニメはアメリカやヨーロッパなど では一部のマニアやアニメの専門家などをのぞきあまり人気は高くならない。 だが韓国や香港などアジア系ではかなりの人気を得ている。 それはなぜかと言うと宮崎アニメはアジア人の心の底流に流れている共通の感覚を 表現している部分があるからだろうと思う。 例えばディズニーアニメを始めとするアメリカのアニメを見てどこか違和感を感じた ことはないだろうか?キャラクターデザインもキャラの動き方も全て違和感を 感じる日本人が多いはずだ。それに対して宮崎アニメは「自分の感性に合っている」 と思う日本人は多いはずだ。宮崎アニメというのはそのように日本人(あるいはアジア人) の共通の感覚の基盤の上に構築されているアニメなのである。 現代の日本はほとんどの文化がアメリカナイズされているが日本人が心の奥では 「これは本当は自分には合わない」と感じているはずだ。 かといって実写の日本映画のある種の「暗さ」も好きではない日本人が多い。 「多くの日本人は今の日本(及び日本人)が嫌い」なのだ。 するとアメリカ映画でもなく日本の実写映画でもない何かを探して行くと我々には アニメ・・・とくに「宮崎アニメ」しか残されていないことがわかるはずだ。 人間は誰しも自分の感性に一番マッチしている物を好む。 多くの日本人にとって、それが「宮崎アニメ」だということである。
>79 コピペ? ディズニーより宮崎アニメに親近感を感じるのは、単に日本のアニメの延長線上にあるからだろ。 見慣れてるだけってこと。 個人的にはディズニーのふにゃふにゃした動きが好きだけど。
81 :
名無シネマさん :01/10/11 02:22 ID:fW90/7jc
「もののけ姫」は残酷描写があったためアメリカでR指定になったというのも、 アニメだと痛いのではないでしょうか。 体がバラバラになって飛ぶくらいだから、子供には見せられない。 あと、宮崎論ではタブーとされているようだけど、ロリコン要素。アメリカでは ロリコン的な要素があると、批判の的となる。 「レオン」などは、そのことを相当批判されたため、アメリカでは見事にこけた。 「千と千尋」など、あのお湯屋は遊郭の隠喩であり、千尋はソープに売られた 女の子と解釈することだって出来るくらいなんだから。 (まあ、アメリカにはソープはありませんけど)
82 :
名無シネマさん :01/10/11 02:24 ID:s8jnsxUQ
単に「お色気」が無いからだと思います せっくす&ばいおれんすな宮崎アニメ作れば売れますよ
83 :
名無シネマさん :01/10/11 02:29 ID:iH7VN/AU
海外で受けてるアニメは多いけど、 ポケモンみたいに fromjapanで有ることがアピールされてるアニメはごく少数。 日本産だと解った途端に叩かれるのも珍しくないらしい
84 :
名無シネマさん :01/10/11 02:32 ID:v9YgcI1I
ディズニーだからというだけで叩く厨房と同じですな。
85 :
もりしん :01/10/11 02:37 ID:v2H5IsgM
アメリカ人にいわせれば現在のディズニーアニメは かつてアメリカの子供達を夢中にさせたディズニーアニメとは まったく別物になってしまった。 アイズナーによる買収後路線変更が行われ やたら人種間の協調やウーマンリブなどを隠れた主題とする 今の時代にトレンディーなお説教アニメや映画が作られるようになる。 今のアメリカ人でディズニーのアニメを見て 心底から楽しんでいる人々は少ないと思う。
86 :
名無シネマさん :01/10/11 02:52 ID:KYOJS.9Y
>>1 どあほ!IMDbのTop250にも入ってるわぃ!ボケ
87 :
:01/10/11 02:54 ID:iDLDPg4g
新しく開拓していくことは簡単じゃないよ。 簡単に成功したとおもってるんだろうか
88 :
:01/10/11 03:29 ID:iOXyAeFM
何だこれ
89 :
37 :01/10/11 03:37 ID:ulix9DN2
>>47 ご指摘、感謝します。あすこらへんの話はどれも似通っていて、
誰が誰やら区別がつかなくなってまして…。お手数かけました。
90 :
名無シネマさん :01/10/11 03:40 ID:ThfLxT72
もののけ姫なんかよりマトリックスやM:I-2の方が遥かに解りにくいんだか… アメリカ人って不思議。
>マトリックスやMI-2の方が遥かに解りにくいんだか… シャレですか?
92 :
例の彼女? :01/10/11 05:39 ID:wLjkKr3s
>>90 TVでフジの女子アナがMATRIXは2回見ないと理解できないと言っていたので
かなり気合いを入れて観に逝った。で、腰砕けになったのを思い出しました。
93 :
:01/10/11 07:45 ID:DC7.0g7g
でもさ宮崎の作品の中でも一番受けなそうで日本でも駄作の評判高かった 「もののけ姫」をアメリカで公開するとか、これまた受けなかった「紅の豚」を フランスで公開するとか、なんでわざわざ一番評判の悪い作品を公開するんだ? ラピュタ・ナウシカみたいな一番受けそうな奴は警戒されてるみたいね。 「俺たちの市場を荒らすな!」って所か。
94 :
名無シネマさん :01/10/11 08:19 ID:zwOPX9Fo
ロリコン野郎としか言いようが無い。
95 :
00 :01/10/11 08:47 ID:DC7.0g7g
>>84 ディズニーがそれだけのことをしてるんだから叩かれて当然だろ。
『「わんわん忠臣蔵」が「101匹わんちゃん」のパクりじゃないか』と
いちゃもんつけてきたディズニーが平然と日本のアニメパクってくるんだから
笑っちゃうよ。
「わんわん忠臣蔵」ってそのせいで未だにビデオ化すらされてないんじゃなかったかな?
日本側がディズニーをパクりで糾弾できる側に立つというのは
ある意味で日本アニメがいかに力をつけてきたかという証明でもあるわけだけどね。
.
96 :
00 :01/10/11 08:54 ID:DC7.0g7g
「わんわん忠臣蔵」ってビデオ化はされていたわ、やっぱり。 しかしディズニーがいちゃもんつけてきた事実はかわらない。 あれのテレビ放送って見たことないし、あのアニメの影が薄いのは ディズニーの横槍のせいというのが大きいよね、やっぱり。
97 :
名無シネマさん :01/10/11 09:46 ID:/hbsdVXg
1996年7月23日にホテルオークラでディズニーとスタジオジブリ及び徳間書店の 提携発表の共同記者会見が行われました。これにより世界配給が現実味を帯びました。 この提携の一番のミソはジブリ側の許可無くシーンのカットは一切認めないというもの。 ディズニーグループにとっても、外部プロダクションとの提携ははじめてのこと。 1997年7月12日に日本で公開され大ヒットを記録したもののけ姫が1999年10月29日 から北米大陸でスタジオジブリと提携しているディズニー社傘下のミラマックス社の 配給のもと、Princess Mononokeとして全米100都市・1000館で公開されます。 と、いうことでしたが、実際は69都市131館で公開された模様です。観客動員数は35万人。 興行収益は230万ドルと言われています。 公開初日の10月29日は全米5都市8館で公開され、公開後3日間で14万4266ドルの 興行収入を記録、11月5日からは17都市20館体制となりました。 丁度公開時に米国短期留学でColorado州のDenverにいたボクは1999年12月10日に見に 行きました。公開されていた映画館はLandmark系のEsquire Theatre(590 Downing Street, Denver,CO 80218)ではないかと思います。違うかもしれませんが。ぱっと見た感じの 雰囲気的にはちょっと場末の映画館といった感じでした。ちなみに値段は7ドル50セントです。 入場者数もあまり多くはありませんでしたが、その分熱心な方が多かったように感じます。 ちなみに、Princess Mononokeとほとんど同時期の1999年11月12日にPoKeMoN The First MOVIEが全米公開され、大ヒットしました。この映画は日本ではミュウツーの逆襲及び ピカチュウの夏休みというタイトルで1998年7月18日から全国東宝系で公開されたものの 英語吹き替え版です。Downtown Denverにある映画館でも大きな看板と共に上映していました。 -------------------- 全米公開といいながら田舎の公民館で臨時上映したようなものだったのか。 映画を公開する前にテレビで放映して知名度を上げたほうがいいんじゃないかな。 ポケモンだってテレビやゲームがなかったらヒットしなかったんだし。
98 :
:01/10/11 10:37 ID:DC7.0g7g
ディズニーの著作権関係のうるささを象徴する事件で一番有名なのが 日本で小学校の校庭などに児童が協力してミッキーマウスの絵を描き、 完成したとたんディズニーサイドからクレームがついて 「キャラクター使用料を払え、さもなくばミッキーの絵を消しなさい」と 迫った件だよね。 そんな著作権関係にうるさい企業が平然と日本のアニメをパクるなよな。
>>79 相変わらず長いわりに中身が薄い文章だ… もちっと推敲しようよ。
101 :
名無シネマさん :01/10/12 00:09 ID:A/mNPBlw
>>85 日本のアニメもそうならないように気をつけないと
ジャンプがダメになったのも、そういう意向を持ったくそ馬鹿が編集長になったからだ
102 :
名無シネマさん :01/10/12 00:12 ID:59SYAkrY
ロリが軽蔑される国だからではないでしょーか
原作のマンガがつまらないものばかりなので いずれアニメも滅ぶ運命。
104 :
:01/10/12 10:07 ID:NpnoofmA
本当にいつになったらアメリカでラピュタのビデオが発売されるの? 誰か知らない?
105 :
名無シネマさん :01/10/12 10:30 ID:mbkcYcug
つうか、「若者・大人でかつ男」に限定すれば 宮崎より興味を持たれるアニメはいくらでもある。 「全世代・あらゆる階層(除くオタ)」とかにこだわらんでもいいと思うが。
>>105 ウチはそーゆー、隙間産業とはちがうんです。
107 :
名無シネマさん :01/10/12 10:59 ID:p/VxRX5o
それを隙間と言ったら、この世の大半は隙間産業だらけになるが。
108 :
:01/10/12 11:52 ID:9YEj01Ak
しかし、ジブリの黒い噂って聞かないな・・・。
109 :
”” :01/10/12 11:59 ID:mSb00ZII
アメリカ人はナウシカもラピュタも観てないんだろ? あの二作観てないと、ここまではまらんだろ。
110 :
:01/10/12 12:03 ID:cc.Lr72Y
話がおもしろくないから。
111 :
名無シネマさん :01/10/12 12:19 ID:WHa.3ebA
AKIRAや攻殻機動隊みたいなのがいいんでしょ。アメリカは。
トトロや魔女宅は子供向けアニメとしては向こうでも有名だよ。
大抵どこのレンタルビデオ店でも扱っている。
>>109 ナウシカは宗教臭くて受けないと思うが。
112 :
名無シネマさん :01/10/12 12:45 ID:dOlEFJJs
>>108 三鷹の森ジブリ美術館について
三鷹市と徳間書店とのあいだでの黒い噂が・・・
113 :
名無シネマさん :01/10/12 12:52 ID:Wyy4NOYE
>>112 どこかの三流バカ雑誌が因縁付けてただけらしいぞ、それ。
アメリカは意外とプロットに厳しいのでもののけより評価が低くなるんじゃないか? 千と千尋じゃ
116 :
名無シネマさん :01/10/12 12:59 ID:XwuZPqDw
117 :
名無シネマさん :01/10/12 13:09 ID:W209CGqQ
これからはパワーパフガールズの時代です!
118 :
名無シネマさん :01/10/12 18:16 ID:9KE.1C1I
119 :
名無しさん :01/10/12 18:23 ID:eHkjFS2I
しかし宮崎さんのアニメはハズレが無いね。 スピルバーグでもこうはいくまい。
120 :
名無シネマさん :01/10/12 18:45 ID:M5uSqYtY
>116 アニオタじゃなくて「大酒飲みで、話題の大半がサッカーと女」 な「お兄ちゃん」にはそういうのがウケルんだろうね。
121 :
名無シネマさん :01/10/12 18:45 ID:XxWQ/H/M
>>119 紅の豚は思い切りハズレだと思うが、何か?
123 :
名無シネマさん :01/10/12 19:16 ID:sS6qTzYo
千と千尋も作品的にはハズレだった気が・・・。ま、売れたらなんでもいいんだけど。
ガキには人気あるよ。>紅の豚 監督は中年向けに作ったみたいだけど。
125 :
名無シネマさん :01/10/12 19:54 ID:yRFSGgFw
126 :
名無シネマさん :01/10/13 00:11 ID:7AL8htRM
つーか宮崎映画に作品的に当たりってあるの?
127 :
名無シネマさん :01/10/13 00:18 ID:Ai8XvMyo
ラピュタ
128 :
名無シネマさん :01/10/13 00:30 ID:7AL8htRM
>>127 確かにラピュタは俺も宮崎映画で一番好きだが、別に作品的にいいとも思えないな。
129 :
:01/10/13 00:39 ID:hhfZ4FJA
>>128 むつかしい男だなあ。
映画でお説教されたいタイプ?
130 :
名無シネマさん :01/10/13 00:44 ID:O7ETUD7M
世間では、ナウシカ・ラピュタ・トトロは大当たりの作品。 というか、この3作品が今の宮崎人気を作った。 後は、子供を除いた女性に限れば魔女宅も含まれるし、ルパンファンを除けばカリ城も。 もののけは作品的に当たりかは判断が分かれるが、宮崎ファン&そうでもない一般大衆を 映画館に行かせる作品にはなった。千と千尋の大ヒットもこの影響。
131 :
名無しシネマさん :01/10/13 00:48 ID:ALR51e1k
日本人がアメリカを知っているほど、 アメリカ人は日本のことは知らない。 日本人がアメリカに興味を持っているほど、 アメリカ人は日本に対して興味は持っていない。 自分が興味を持っているからって、相手が同じように自分に興味を持っているワケじゃない。 日本人ほどに外国(特に欧米)について関心が高く知識がある国民は、欧米には無いです。 日本はこのギャップを埋めようという努力も(国家・外交レベルで)してませんし。 映画の出来・不出来よりも先に、足かせがあるというか、ハードルが設定されている感じ。 更に言うと、アメリカ人は特に一般層において、海外に対する理解に乏しいです。 元来移民の国で、わたしのルーツはどこそこ、といったアイデンティティを持っている上に、 多くの民族が共生している社会なので 他民族に対して、想像力をはたらかせる気が薄い。 ヨーロッパ民などは、我々とたいして変わりがない、とすら思っているようですから。
132 :
:01/10/13 00:59 ID:G14RdjbE
ジブリ美術館って、宮崎ブランドだけでお客が来そうだから、料金設定を 自由にできるようにして、民営化すればいいんじゃないのかな。
134 :
132 :01/10/13 09:24 ID:A3KI1bJo
>>133 金儲けにはならなくても、財政負担の軽減にはなる。某首相の
「構造改革」の理念にも合致する。いざ、JRに続かん。
135 :
:01/10/13 15:14 ID:dpGuyA6s
136 :
ひよこななしさん :01/10/13 15:37 ID:uZswOjJ6
>>131 のいうことももっともだと思う、日本はアメリカがに向いている、日本と韓国、日本と台湾のような一方的な関心からだとおもうなぁ。
それにアメリカは実写映画の本場。アニメは低年齢層向けがほとんど、評価するのは大人だしメジャーになれないよ。
それでもパヤオさんの映画はアメリカアニメ映画に影響を受けている。
ニューズウィーク特集で大ヒットした「トイストーリー」を作った会社の副社長が大の宮崎信者でルパン三世を初めてみて「おったまげて開いた口がふさがらなかった」って言ってた。
137 :
名無シネマさん :01/10/13 15:46 ID:8W1v3bZM
アメリカってアニメ好きな大人は ちょっとどころか、だいぶ変わってる人多いよ。 どうして宮崎監督がアメリカで受けないのか? やっぱハリウッド路線ではないからじゃないの?
138 :
名無シネマさん :01/10/13 16:02 ID:XVJLFRAo
そういう人がハヤオサイコーとか言ってるから 却って悪い宣伝にしかならないよね。
ヲタは一人前に扱ってくれないからね。 いじめのターゲットですよん。
140 :
名無シネマさん :01/10/13 16:11 ID:/oWucwtU
ディズニー映画は何故アメリカで売れないのか?
141 :
名無シネマさん :01/10/13 16:20 ID:8W1v3bZM
ディズニー映画ってアメリカで、 「アート」扱いされてない? アメリカの文化みたいな感じで。
142 :
:01/10/13 17:28 ID:UxtAaFms
>>137 宮崎映画がアメリカで受けないんじゃなくてアメリカ映画以外でヒットするのがほとんどない
っていうのが正解。
>>141 昔のセルなんか無茶苦茶高い。実際映画に使われた物だと白雪姫から眠れる森の美女あたりまでだと
平気で100万以上する。
通しNOの入った手描きの複製品でも数十万する。
シルクスクリーンで複製したやつでも白黒のミッキーで3万くらい。
もちろんセル1枚の値段。
143 :
名無シネマさん :01/10/13 18:13 ID:PfPf9zpc
>>130 カリ城は公開当時、興行的に失敗してる。
その後の宮崎さんの評価の向上とともに再評価されていった作品なので
ヒット作とは言えない。
144 :
名無シネマさん :01/10/13 18:20 ID:PfPf9zpc
145 :
名無シネマさん :01/10/13 19:14 ID:C4QIUySI
116のリンク先の江川作品、アメリカのアニメ好きなら おもいっきり拒否反応起こすだろうな。 だから137の層しかいないんだよな。
146 :
名無しさん :01/10/14 05:24 ID:qB9HnfGR
スピルバーグがカリ城をみて絶賛したという噂がある。
ラピュタのロボットが、 『スーパーマン』に登場するロボットのコピーだって聞いたんだけどマジ? だとしたら、そのロボットのデザイン見たい!! 誰かUP出来ない??
148 :
名無シネマさん :01/10/14 11:10 ID:Onmfjxr3
>>146 ホント?
スピルバーグはドラえもん映画「のびたの恐竜」にも
したらしいよ。
かなり日本のアニメの影響を受けているのかな?
149 :
名無シネマさん :01/10/14 11:18 ID:DAFTbsZP
>>147 TV版新ルパンの最終回「さらば愛しきルパン」
にも出てる、そのころ兵器開発に参加してた三菱重工へのいやがらせで
シグマ、ラムダという名前だった。
フライシャー兄弟のスーパーマンで検索してみなさいな。
150 :
名無しシネマさん :01/10/14 11:30 ID:48Np2Dz0
>>142 いや、1に対して書いたものなので。
当たり前のこと、踏まえておきたいな、と。
他レスのこと考えてなかった。スマソ。
151 :
◆Pq4mSsdY :01/10/15 07:13 ID:tFMidIH6
152 :
名無しシネマ :01/10/15 07:47 ID:hk/dju5r
アメリカだから・・・・・
153 :
なまえをいれてください :01/10/15 12:16 ID:BZplzdP8
>151 >ちょっとショックだああ。 まあ、本人はちゃんとパクリ元をハッキリさせてるからいいんじゃないの? 「まるでスーパーマンですなあ」
154 :
名無シネマさん :01/10/15 12:24 ID:sEnQTzod
スペーストラッカー?だったっけ、デニスホッパーが出ている映画があるけど それにラピュタのロボットみたいなのが出てた(多分パクリ)
156 :
名無シネマさん :01/10/15 14:08 ID:z5rKpyWS
>>148 スピルバーグとルーカスは昔からハヤオに注目してたよ。
「プリンス・モノノケ」が公開された時には「ついに来たか」と思ったらしい。
今のディズニーアニメーターはほとんど宮崎シンパだし。
あと、キャメロンは隠れ宮オタだと俺は読んでいる。作品見るとわかる。
押井や大友を絶賛するクセにハヤオにはノーコメントなのも怪しい。
157 :
名無シネマさん :01/10/15 15:39 ID:KxsNEJE9
156>プリンスじゃ「もののけ王子」だよ(ネタだったらごめんね)。 ナウシカが「風の戦士たち」というタイトルで45分くらいにカットたビデオ が出ている(た?)らしいが。
>>157 10年くらい前、映画として公開したらしい。
ひどい代物で、向こうのファンにも黙殺されている。
ポスターだけみたが、ほとんど「スターウォーズ」ノリ。
159 :
名無しさん :01/10/15 16:12 ID:57izyOPj
いっぺんハリウッドで実写つくりゃいいのに
160 :
名無シネマさん :01/10/15 16:20 ID:FjCdY7OQ
海外で受けることを前提に作ってないと宮崎自身が言ってた。
ハリウッド路線 1.演出ド派手 2.ストーリー単純(勧善懲悪等) 3.アメリカ最高! 4.アメリカ人最高!
162 :
名無シネマさん :01/10/15 17:06 ID:4MKk+jJu
>>161 アニメの場合は3と4はいらないのではないか?でも、欧米が舞台であることは必須。
その代わり、子供向けに作る必要がある。
かわいくて、おもしろいサブキャラやデフォルメされた登場人物等。
>>159 実写じゃ糞しか作れないと思うよ。
アニメーションあってこその宮崎駿。飛行シーンもショボくなるし。
でもジブリ美術館とか見てると舞台は面白いの作りそう。
164 :
:01/10/15 18:06 ID:es14o+UG
>>156 アニヲタがキショィのは誰でも日本のアニメに注目してると思い込んでるとこだな。
中にはホントに好きな奴もいるだろうけど。
映画ヲタもすぐスピルバーグやルーカスは黒澤の影響を受けていると言い出すが
影響受けているのは事実だろうけどそれはあくまで影響を受けた数十人の中の1人であって
黒澤が全てなんかではもちろんない。
スピルバーグも日本でのインタビューあるいはマスコミに日本人が含まれる時には黒沢を
持ち上げるが全てアメリカ人の場合以外と名前が出てこない。キュ−ブリックは良く出てくるが。
165 :
名無シネマさん :01/10/15 18:08 ID:021pWZ8y
キューブリックが機動戦艦ナデシコみて、2001年つくったって本当ですか?
166 :
名無シネマさん :01/10/15 18:32 ID:ib3VNQPL
本当です。ルリちゃん萌え〜。
167 :
名無シネマさん :01/10/15 18:37 ID:021pWZ8y
思兼みてHAL9000を発想したらしいですね。チャンドラー博士は。 ボーマン船長って、ルリちゃんそっくりだし。 ・・・おれも本当は、こんなこと書きたくないのだが、164の文章読んでてて むらむらと反抗心が(笑)
168 :
168 :01/10/15 19:53 ID:nrYehuO3
>>164 それ、アニオタ限定じゃなくて、いろんな人がそういう性質をもってるよ。
某国の新聞だって、我が国の・・、アメリカで大評判、とか
イギリスの○○が大絶賛、とか記事を書くけど、
実際は164さんの言った感じだったりするし。
スレ違いなのでsage
>>164 思い込んでると決め付けてるところもいかがなものかと思われ。
170 :
名無しシネマさん :01/10/16 15:51 ID:qWKAhzmF
アニヲタに限らず、日本人って好きなんです。「〜に影響を与えた」ってのが。 日本の浮世絵がゴッホだのゴーギャンだの印象派に影響を与えた、とか昔から言ってるので。 そっからイメージ増幅させて、〜の生みの親、みたいに思い込んでしまう。
171 :
名無シネマさん :01/10/16 16:09 ID:Zkcpfvw7
>>170 そう考えると某国と日本は同レベルということに・・・
172 :
名無シネマさん :01/10/16 16:11 ID:rN2xCmoA
ビデオスルーでそこそこ売れたという話だが>魔女&トトロ
173 :
名無シネマさん :01/10/16 16:53 ID:hl7uRkU8
亜米利加ウケしない理由をあげてるレスが沢山あるけど、どんな内容のレスだろうと それって日本だけの文化や思いを持ってる日本人としての誇りみたいなのがあるからであって、 そういった気持ちが、米文化に汚染されていたと思っていた今どきの人々の中にもちゃんと残ってる んだっていう事実がこのスレで明らかになった。
175 :
:01/10/16 17:41 ID:YNKKoN1q
>>170 事実なんだから仕方ないじゃん。
ゴッホの晩年の手紙とか見ると浮世絵とか日本への傾倒ぶりが半端じゃなかったのが
よく分かるよ。
ジャポネズムっていう言葉ができたくらい印象派に日本が影響は大きいんだ。
おまえって、「なんとなく正しそうだからとりあえず自虐に走っとけ」と思ってる馬鹿と
同じような卑しさがあるな。
176 :
名無シネマさん :01/10/16 18:10 ID:rN2xCmoA
わが国では浮世絵は現在でいう所の漫画のような扱いでした。 遠い異国でまさか芸術として評価されようとは夢にも思わなかったことでしょう
178 :
名無シネマさん :01/10/16 23:42 ID:oemjjVOt
americage
179 :
名無シネマさん :01/10/17 01:17 ID:Z7KqOi8g
>>175 >ジャポネズムっていう言葉ができたくらい印象派に日本が影響は大きいんだ。
「ジャポネズム」なんて単語初めて聞いたよ。
日本語の文章もまともに書けないみたいだし。
君はナニジンかね?
180 :
名無シネマさん :01/10/17 01:23 ID:PqTV5Oy2
ニンジンです(核爆
181 :
:01/10/17 01:25 ID:kGdXoF2s
19世紀末のフランス文化人のジャポニズムへの傾倒はある意味異常。 日本を褒め称えすぎるあまり、まるで極楽浄土を描いてるようになってる。 なんであんなに日本文化を絶賛したのか、正直日本人である俺にもわからんよ。 (その反動か知らないが、日中戦争時に一番手厳しかったのもフランスだけどね)
182 :
名無シネマさん :01/10/17 01:48 ID:KYqeLYAk
>181 数十年前に北チョン鮮を楽園と煽ってたヤツらが日本にいたわけだしな。 どこにでもよくあることだろ。
183 :
:01/10/17 02:02 ID:kGdXoF2s
まぁ、そういうものかもしれん。 フランスは文化至上主義みたいのがあって、いま帝国主義やってる中国なんかは 随分嫌われてるんだよね。逆に日本は意外なほどの高評価。全然スレと関係なくてアレだが。
184 :
名無シネマさん :01/10/17 02:18 ID:bgAPGPXn
×ジャポニズム ○ジャポニスム
いきなりスレ違いネタだけど、攻殻がアメリカで当たったんでしょ? あれもよく解らなかったな。 単順にアクションシーンとヌードがあったからかな?
186 :
名無しさん :01/10/17 10:56 ID:zb6FtaNi
攻殻は実写だったら絶対に売れなかったと思う
187 :
--- :01/10/17 11:05 ID:/qalxxLH
浮世絵が西洋絵画に影響与えたのは本当だって。 そんなの絵を見れば分かる事で、お世辞やら異常な自尊心から くるものじゃない。 立体にこだわり陰影にこだわった西洋絵画が、ノー天気とも思える程の お気楽(?)な平面・黒縁取りな多重刷りを見て、どんなに驚いたか。 (もちろん逆に日本人もあちらの絵を見て驚いた) ってどっかの本の受け売り(w まぁ、影響与えたからって自慢する?のはヘンな話で、全く違う手法の 絵(や作品)を見れば(もちろん質は高いが)そりゃお互い ビクーリするわな、って事で。
189 :
:01/10/17 11:27 ID:/qalxxLH
まあ、
>>170 一人が馬鹿で恥を晒したって事で「印象派に日本は本当に影響を与えたのか?」論争は
打ち切りっていう事でとりあえず決着ね。
190 :
:01/10/17 11:32 ID:0kSBmr9U
十二色刷りぐらいはざらだったからね。 西洋であれに類した多色の印刷物は 実際には人手で一枚ずつ色をつけるやり方が主。 写実主義に落ちいっていた西洋絵画は、主観により デフォルメがあったり、様式美とでもいうパターンの 絵に興味をもった。 もともと陶磁器などの彩色のすばらしさは知られていて 散々ドイツなどにパクられていたが、浮世絵は、 結構きれいな絵なのに、荷物の詰め物としてゴミ扱い のような形で外国に出ていたりしたのにもあきれた らしい。 あとは基本は異国情緒であり、日本は鎖国 でごく一部の外交官相当以外は日本国内の中の 奥には入り込めなかったということで空想の対象にも なっていたWonderLandだった。 日本人にとって 昔は行くことがとてもかなわなかったディズニーランドの ようなものか? 戦争がない時代が長く続いた為と 技術の進歩が抑制されていたことで、 生活用品などの民芸品が磨かれた。
191 :
名無シネマさん :01/10/17 11:38 ID:aOyjc3J/
>>188 まぁそのとおりですね。私もそう教わりました。
ジャポネズムに関してはあの時期19世紀末から20世紀初頭の欧州では
それまでのいろんな価値観が揺らいじゃってインテリはいろんなものに
飛びついてますよね。
「心霊科学」とかね。(藁
192 :
名無シネマさん :01/10/17 11:43 ID:w7VGGV+n
現代のジャポネズムというとやはりオタク絵か?
193 :
170 :01/10/17 16:55 ID:K5CDOCcC
>>175 違うって。印象派に浮世絵が影響を与えたのは事実ってことはわかってるんだよ。
だからって、浮世絵が印象派を生んだとか、系譜上では浮世絵は印象派の上位にあたる、
っていう飛躍した考え方を日本人はしがちだって言っているの。
ついでだから両者の関係について話すけど、悪いから面倒なヒトは以下は読み飛ばしてね。
浮世絵は印象派が現れる100年程以前に既にヨーロッパには上陸していたのよ。
既に流通に乗っていた。ところがその100年の間には、さほど騒がれもしなかった。
印象派の画家たちが発見して、マーケットもそれにリンクして初めて浮世絵は支持されるようになった。
浮世絵が印象派を生み出す素地になったワケじゃなくて、印象派に浮世絵が発見された、
と言った方が妥当。
たしかに浮世絵の影響がなかったら、印象派絵画から2〜3割おもしろ味が減ることになっただろうけど、
浮世絵が生みの親というワケではない。印象派がパクったとはいえない。
ゴッホは弟に宛てた手紙の中で、広重は優れた印象派画家だ、って書いている。
つまり、自分たちのムーブメントにリンクした刺激的な存在・同志だ、って認識していたんだよね。
自分のルーツだ、と言って平伏しているわけではない。
でも日本人て、影響を与えた、ってのをことさらに過大評価しがち。上位に相当するって。
ヘタするとパクった、とか言い出すし。
実際、外国人に得意げに「印象派に影響を与えた」ってクチにする日本人は多いんだけど、
正直、当の外国人にしてみれば、不愉快なハナシ。
美術史を学んだ立場からいっても、ナンセンスなんだよね。
194 :
:01/10/17 17:52 ID:IffAJrt4
>193 >浮世絵が生みの親というワケではない。印象派がパクったとはいえない。 んな事は当たり前。 なに当たり前の事を力説してんだ? それに「浮世絵が生みの親」とか「印象派が浮世絵をパクった」と 主張している学者なりを具体的にあげろよ。 でないとお前の主張は説得力を持たないぞ。 美術史を学んだと主張している君の事だから具体的に上げられるよね? >でも日本人て、影響を与えた、ってのをことさらに過大評価しがち。上位に相当するって。 >ヘタするとパクった、とか言い出すし。 >実際、外国人に得意げに「印象派に影響を与えた」ってクチにする日本人は多いんだけど、 >正直、当の外国人にしてみれば、不愉快なハナシ。 >美術史を学んだ立場からいっても、ナンセンスなんだよね。 アホだなコイツ。 こっちから「影響を与えた」って五月蝿く言わなかったら黙殺されていた 恐れがあるんだから当然の主張だ。 「正直、当の外国人にしてみれば、不愉快なハナシ。」って何で日本人が そこまで外国人の立場に立って考えないといけないんだよ。 それこそ「自虐」だ。 日本人という手前の立場を超越したつもりになって日本人を「断罪」できたら さぞかし気分がいいだろうね?(W まあ、私はそーゆー人間を徹底的に軽蔑するけどね。 あとお前日本語変だよ。 正直っていうのは当の外国人が使うべき言葉だろう。 おまえ外国人なのか? なら、話は別だが。
195 :
名無シネマさん :01/10/17 18:06 ID:aOyjc3J/
>>193 &
>>194 まぁまぁ、お互いに浮世絵と印象画の関係ってのはきちんと
把握してるようだし。
言葉たらずなことが確かに
>>170 にあったことは否めんが
そもそもここはBBSだから、もう大目にみようではないか。
196 :
名無シネマさん :01/10/17 18:34 ID:UkztOeL7
まあ、大なり小なり同じジャンルにいようがいまいが“影響を与え”られるとは思うんだけどもな。
仲間から影響を受けませんでしたって言うやつは山月記の虎になるぞ。
>>193 はその辺どっか勘違いしてる気はするな。
197 :
名無しシネマさん :01/10/17 19:31 ID:K5CDOCcC
>>194 浮世絵が印象派に影響を与えた図式についての言及
→それが事実だとわかっていないのか、と言われたから、誤解を解くため。
影響を与えた=生みの親・パクったとは言えない
→具体的に浮世絵と印象派の図式はこうだから、当然のハナシでしょ?
という確認の意味で書いている。
日本のアニメ・漫画が海外に影響を与えている、というのを拡大解釈して、
パクった、という飛躍した発言をみかけるので。
浮世絵が影響を与えた印象派/日本のアニメ・漫画が影響を与えた海外のアニメ
という図式をなぞらえてのハナシ。
つーか、美術史で学んだ話しだと注釈している。
学者が、パクった・生みの親だと発言したなどとは書いていない。
一般の日本人で、影響を与えたイコール、そのルーツに相当する、
と受け止めているヒトが多いというハナシで、むしろそれを学者から教わった。
影響を与える事と、ルーツに相当する事、両者はシビアに区分して認識されなくてはいけない、
ということを、パクりだと飛躍して考えがちなヒト(特にアニヲタ)を意識して書いた次第。
正確に認識する、ということを訴えている。外国に引け目を感じての「自虐」とは違う。
影響・ルーツの認識は美術史では、明確に区分することを徹底される。
あくまで学問上シビアにならざるおえない。「日本人観」を語ったわけではないの。
>五月蝿く言わなかったら黙殺されていた
そんなことはない。ヨーロッパでは広重・北斎・歌麿など、浮世絵師めいめいに一つずつ
学会が作られている。当然そこで印象派への影響も積極的に論議される。
広重・北斎・写楽などはセザンヌ・ゴッホ・ピカソといった画家たちと同列にある。
当たり前のハナシだ。
ところが日本では、浮世絵師ぜんたいをひっくるめて学会が存在するだけ。
過小評価にも程がある。これこそ「自虐」そのものだ。
ヨーロッパの学会の存在が無かったら、日本で浮世絵は黙殺された恐れさえある。
評価が逆輸入されたのだ。
正確に認識するならば、浮世絵はもっと日本国内で評価されてなくてはいけない。
印象派に影響を与えた、などという注釈が必要無いほど、独立して優れた世界に誇る美術品。
だからといって、系譜上で印象派の上位にあたる、という解釈は飛躍しすぎで、
やはり正確な認識とは言えない。ということを話したのだ。
この図式は日本のアニメ・漫画にもあてはまるのではないか、というコト。
アンタには、オレが書いた意図をことごとく別の方向に解釈されている。
日本美術史は、戦後に左翼思想の立場で歪曲されて解釈された過去がある。
そのシワ寄せは現在の学会にも少なからず及んでいる。
以来、日本美術にたいする評価には、
政治思想・政治的日本人観を差しはさんだ基準は徹底して排除される傾向にある。
オレは美術品を語るときに、自虐にくみするつもりなど、毛頭ない。
対外国という図式・相対比較論で理解するのがオカシイのだ、といっている。
そんな比較などでイビツに語られるべきじゃない、日本固有のものとして、
独立して正しく評価・認識されるべきだ、と思っている。
それは日本のアニメ・漫画にもあてはまる、とも思う。
198 :
197 :01/10/17 19:37 ID:K5CDOCcC
長く書き過ぎて、ひどく読みずらい。
邪魔ですね。
すいません。
>>195 感謝。
199 :
:01/10/17 20:01 ID:70oLs+1k
>>197 >日本美術史は、戦後に左翼思想の立場で歪曲されて解釈された過去がある。
>そのシワ寄せは現在の学会にも少なからず及んでいる。
>以来、日本美術にたいする評価には、
>政治思想・政治的日本人観を差しはさんだ基準は徹底して排除される傾向にある。
>オレは美術品を語るときに、自虐にくみするつもりなど、毛頭ない。
あんたがそーゆー立場なら私はなにも言う事は無いよ。
自虐だの左翼思想だのに組みしないと聞いて安心した。
こっちも表現がキツカったな、悪かったね。
200 :
名無シネマさん :01/10/17 20:20 ID:/jTpwWhm
アメリカにいる時に、もののけ姫テレビでやってた。(英語吹き替え版) レンタルビデオやにも、宮崎駿の映画あったよ。人気かどうかは解からないけど。 アメリカ在住の奴は、宮崎駿好んでたよ。
>>197 誰かがルパンとラピュタに出てくるロボット兵がフライシャー兄弟のスーパーマンの
パクリだと言って煽ったのに対して、アメリカ人も宮崎アニメをパックっていると
返したのが始まりだったけど、あなたには一方の意見しか読めないんですね。
誰も印象派が浮世絵をパクったなんて書いてないのに勝手に、
「浮世絵が印象派に影響を与えた」というのを、「印象派が浮世絵をパクった」と
解釈したのはあなたですよ。
自分のことは棚に上げて、
>影響を与える事と、ルーツに相当する事、両者はシビアに区分して認識されなくてはいけない、
>ということを、パクりだと飛躍して考えがちなヒト(特にアニヲタ)を意識して書いた次第。
なんて言う資格はあなたにはありません。
202 :
名無シネマさん :01/10/17 22:32 ID:7j7hLJr8
正直、印象派の話はもう(・∀・)イイ!
203 :
名無シネマさん :01/10/17 22:34 ID:QWyo9ou/
いいかげん宮崎駿の話に戻せよ。
204 :
:01/10/17 22:50 ID:O/FbipiM
>>201 >誰かがルパンとラピュタに出てくるロボット兵がフライシャー兄弟のスーパーマンの
>パクリだと言って煽ったのに対して
あれは煽りではなくTVでルパン放映した時から完全にパクってるって言われてました。
写真だけでなく実際のスーパーマン観ればいかに似ているかわかります。
ロボットのデザインだけでなく全体的にも。
ラピュタ=スーパーマンというよりルパン=スーパーマンという感じです。
205 :
197 :01/10/17 23:42 ID:RY/GVIPX
>>201 あのー、レスが長くて読みづらかったんだと思うんだけど、
虫喰いに抜粋して、意味を受け取らないで下さい。
>「印象派が浮世絵をパクッた」と解釈したのはあなた
いや、浮世絵〜印象派を例に取ると、影響を与えた=そのルーツに当たる、
って飛躍した解釈をしているヒトが実際に多くいるのだよ、という趣旨のハナシだったんだけど。
その時点で、誤解されている。
おれの文章力がダメなのだろうか? いやに誤解されるのだが。
たぶんダメなんだろうな。長く書き過ぎだし。
対外国、影響した・された図式、を前提にした話しに固執しすぎて、そのせいで
独立した作品固有の評価よりも、比較論が先行している。
それで、パクりだ・パクっていない、って話しにまでいってしまう。
違和感がある。
まあ要するに、このスレのタイトル設定になじまないハナシなんだね。
なんで対外国って図式にそんなにこだわるのか、分からない。
切片をとりあげて、あれをパクったろ、ならお前の言う〜だってパクリだ、
とかいう水かけ論議に発展させるのも、分からない。
そうやって論議するほどに、作品の価値をおとしめていってるように感じる。
たしかに、日本の影響を受けた外国ものはパクリ、と言うのは飛躍しすぎだ。
てな風に、一方だけを悪しき例にとりだして書いた。
印象派をモデルにとったので、これは避けられんかった。軽率だったかもしれん。
でもこれはパクリだと批評するオーディエンスに対してのアンチでしょ。
だからといって片方の外国ものサイドに立って話はしていない。
日本固有のものとしての正確な認識・評価が独立してまずあるべきだって書いてあるんだけど。
これって、国内もの=パクりサイド、外国もの=パクりサイド双方に対してのアンチだけど。
どっちにもくみしないし、論点を矮小なレベルに下げること、飛躍することで、
かえって作品をあんまりおとしめるなってハナシで。
よかったら前レスをコレと比較して、もう一度読み返してみてくれい。
それからも一度ツッ込んでみてくれ。
いや、よかったらでいいんだが。長いから。
また長く書き過ぎたよ。ホンと申し訳ない。
けっきょく、お前はどっち側に立つんだ? って表明することを求められるのかな。
パクった・パクっていない論議のどっちにもつきたくはないのだが。
パクリ論議じたいに違和感を感じているのだから。なぜ違和感を感じるのか、の説明にならなかったのかな?
197は。
206 :
205 :01/10/17 23:49 ID:RY/GVIPX
今読み返したけど、ホンとゴチャゴチャ書いていて、読みづらい。長い。 意味が取りづらい。 すみません。本当に。恥ずかしいです。 邪魔なだけなので無視してやってください。
アニメの人ってある意味凄い。
>187 :--- :01/10/17 11:05 ID:/qalxxLH
>
>>179 >おまえは馬鹿か?
>「ジャポネズム」でも「ジャポニズム」でも「ジャポニスム」でもいいんだよ。
>もともと原語のフランス語の単語を無理やりカタカナにした言葉なんだから。
>お前試しに「ジャポネズム」で検索してみな。
>大量に検索できるから。
>例↓
>
http://www.cafeglobe.com/news/dailynews/dn20000125-02.html フランス語の原語はjaponism
これをどうやって「ジャポネズム」とか「ジャポニズム」とか読むんだい?
無理矢理カタカナに直したからという問題ではないよ。
sは両方母音に挟まれていないとzの発音にはならないし。
それと検索して釣れるとそれは「正しい」ことになるのかい?
正直、
>>187 お前が馬鹿だよ。
スレの主旨からずれるのでsage
209 :
名無シネマさん :01/10/18 03:09 ID:pyiSa9q5
>>205 正直言ってること同意する、内容もわかりやすいし。
201が厨房なのはだれにでもわかるんで、気にせんでもいいよ。
誰と誰がバトルしようとどうでも良いんだけど 美術関係者の中ではジャポネズムもジャポニズムも普通に通用するよ。
でも高校で「美術」習うと結構な知識を覚えさせられるよ
>>207 俺は「音楽」だったけど、楽譜読めるようになったし。
212 :
七氏さん :01/10/18 10:26 ID:gnKGtHxa
話題の逸脱もそのへんにしとけ。 我々が読みたいのは「何故宮崎駿はアメリカで売れないのか 」に関する意見であり 日本美術論や異文化交流論じゃない。 繰り返し言う「何故宮崎駿はアメリカで売れないのか」に直接関係する話をしてくれ。 頼むぜ。
>>193 >系譜上では浮世絵は印象派の上位にあたる、
>っていう飛躍した考え方を日本人はしがちだ
これは違うだろ。日本人の考え方は向こうさんが偉いからそれに
影響を与えたこっちも偉い。だから上位にあるのは向こうだと思う。
あと、確かアングルが実は浮世絵を絶賛してたという話を聞いたことがあるが、
本当なのかな?
214 :
名無シネマさん :01/10/18 12:16 ID:M3fd88CU
アメリカ人の日本人に対するイメージとかけ離れているからじゃない? 宮崎アニメって、一貫して「現代の日本人が忘れたモノ」をテーマにしているから、 そんなのアメリカ人の知ったこっちゃないでしょ。 製作側にしたってアメリカ人対象にして作っているわけじゃないから。 逆に、アメリカのアニメで日本でヒットしたものある?
215 :
名無シネマさん :01/10/18 12:26 ID:BFKtVE3f
ルパンやラピュタもそうなのか?
216 :
名無シネマさん :01/10/18 12:49 ID:39ytnGDM
>>214 ディズニーアニメは、いつもそこそこヒットしてるよ。
>>170-193 -197-205
>アニヲタに限らず、日本人って好きなんです。「〜に影響を与えた」ってのが。
>日本人て、影響を与えた、ってのをことさらに過大評価しがち。上位に相当するって。
>ヘタするとパクった、とか言い出すし。正直、当の外国人にしてみれば、不愉快なハナシ。
>美術史を学んだ立場からいっても、ナンセンスなんだよね。
>日本のアニメ・漫画が海外に影響を与えている、というのを拡大解釈して、パクった、
>という飛躍した発言をみかけるので。
>パクりだと飛躍して考えがちなヒト(特にアニヲタ)
“他の部分は何も間違ったことは書いてない”のにこの部分だけで
もの凄く悪い印象を受ける。
“浮世絵と印象派についての見解は皆同意している”のに
余計なことを書いて混乱させている。
“不適切な表現があまりにも多い”ことが人に曲解させる原因になっている。
「対外国という図式・相対比較論で理解する」のがおかしいというのは全くその通り。
しかし、
「対外国という図式・相対比較の議論するのがおかしい」というのは明らかな誤り。
話は変わるが坊歴史教科書に
>飛鳥時代の仏教美術は「ギリシャ時代の初期美術に相当」
>奈良時代の仏像は「イタリアの大彫刻家ドナテルロやミケランジェロに匹敵するほど」
>鎌倉時代の美術の表現力は「17世紀ヨーロッパのバロック美術にも匹敵する表現力」
>江戸時代の北斎の富嶽三十六景は「大きな波の間に小さな漁船が見え、
>遠くに富士山が見える。遠近法を見事に使っている」とされる。
と、書いてあるのを見たときはぶったまげたよ。
西洋との比較でしか自国の芸術を評価できないなんて。
スレと関係ないことを書いてスマソ。もうこの話題は書かないよ。
自国の美術を誇りたいというナショナリスティックな感覚が見え透いてることは 問題だけど、西洋との比較で日本の美術を評価することは別に問題はないと思うがな。 個人的にはあれも傑作、これも傑作みたいなナアナア主義よりも明確な評価基準が ある方が好きだな。
219 :
名無シネマさん :01/10/18 13:30 ID:t81ppoNm
ディレクターズカットってどういう意味ですか。 教えてください。
220 :
名無シネマさん :01/10/18 13:52 ID:D5JjtNrN
無能力者は権威が大好き。
221 :
名無シネマさん :01/10/18 14:00 ID:qJFSruGX
アメ公の感想 「何だこの目の大きく手足が細い人間どもは? キショ」
222 :
名無シネマさん :01/10/18 14:28 ID:nJxMCZrc
アメリカで売れたら何かいいことあるの? んじゃ、ケンイシイとポケモン監督が頂点という事?
223 :
名無シネマさん :01/10/18 14:31 ID:kqPqn1a5
>>221 それってどんなアニメ?
ちなみに欧州は今の日本のデザインで問題ないよ。
224 :
名無シネマさん :01/10/18 14:42 ID:fvxHhBxP
225 :
:01/10/18 23:05 ID:yN+AIDze
>>222 おいおい、そりゃメリットおおありだよ。ちょっと想像力働かせて考えてごらん
>>221 アメリカのアニメにもデフォルメのきつい奴はある。
しかも、日本のものよりクドイ。
アメリカのアニメってあんまり面白くない。 アメリカ人にとっても日本のアニメは(以下略)ってことなんじゃないの? 下手にハリウッド進出とか言って、両方に見向きもされず、100億近い赤字をだす映画よりマシ(藁
228 :
名無シネマさん :01/10/19 23:20 ID:NDcOmd6W
テックスアヴェリ−(エイヴリ−)って米じゃなかったっけ? あれは面白いと思うが。 まぁ、はるか昔。。
229 :
少年の心 :01/10/20 00:14 ID:3m3bMteO
アメリカにとってアニメはあくまでも子供のためのものでしかないのさ いい年こいた大人が真剣に見るような日本の状況とはちょっとちゃうかな・・
宮崎がアメリカで受けないって言っても一部には受けてるし。 宮崎を理解出来ないアメリカがよくないってなら、 たとえば日本でアメコミを好きで読んでいる人ってのは限られているじゃないか。 こっちがアメリカを良く知ってるつもりでも、実際はあまり分かってないのと一緒。 日米その他、分かるやつだけ分かればいいや。
231 :
名無シネマさん :01/10/20 23:49 ID:ymAM9HAZ
>>230 >日米その他、分かるやつだけ分かればいいや。
それでよし!
232 :
名無シネマさん :01/10/21 00:07 ID:hbzs7SM5
それよりも宮崎はロリコンなのか議論したい。
233 :
名無シネマさん :01/10/21 00:34 ID:CaJO1ZqN
>>232 議論するまでもなく結論出てないかそれは。
234 :
_ :01/10/21 00:57 ID:Va1XySdP
宮崎のロリは「ロリ根」とでも言うべき哲学を感じる
235 :
:01/10/21 01:07 ID:qDF/jlpf
まったくそうだ。
>>234 の言う通りだ。
では232,233,234を以ってこの件は終了として本題に戻ろう
236 :
名無シネマさん :01/10/21 20:27 ID:bjSvZxTm
宮崎はアニメーターとして、誰かの脚本に基づく 漫画や小説をアニメーションにすればよい。それだけ。 変に原作者やら監督になるとなんだか、変に歪んだ 作品になる感じがするな。あるいは単に老化したかだ。
237 :
:01/10/21 20:51 ID:cd3sJa2U
ええっ、では侍ジャイアンツの頃に戻れと? 絶対やめてくれ。頼む。
もののけって言葉で説明しすぎてあたまっでかちだから 思想のないアホ白人に受けないんだよ 千はエグイから受けるかもよ
>>237 いや、むしろ動画に戻って
絵コンテ無視してラストを勝手に変える豪快さをふたたび!
240 :
名無シネマさん :01/10/22 00:06 ID:nc2DUCYU
>>234 烈しく同意
なんというか、言いたい事は良くワカる。
少なくともヨージョ襲ってでタイホされるようなクズ共とは違う。
241 :
七氏さん :01/10/22 00:27 ID:UuRoWDxm
>>236 その通り。
宮崎駿が絵コンテを描き、近藤善文監督作品ではあるが半分は宮崎監督作品とも
言える「耳をすませば」は原作があるが比較的まともな作品に仕上がっている。
ほとんど指摘されていないが宮崎駿にはストーリーを構想する能力はあまりない。
漫画版風の谷のナウシカを名作だと言う者が多いがあれは立花隆が言う様に
「未完」である。未完なのに無理やり終わらせただけなのだ。
となりのトトロは奇跡的に上手く行った例であとはラピュタも紅の豚も
もののけ姫も千と千尋の神隠しも宮崎駿原作の作品はストーリー的な
完成度が低い。魔女の宅急便のラストの飛行船の事故は原作にはなく、
取って付けたような不自然な終わり方なのはよく言われている通りだ。
千と千尋の神隠しの次の宮崎作品は優秀な脚本家を雇い、その脚本家と
意見の交換をしながら話を作り上げて行くか、どこからか原作を持って
きて作って欲しいものだ。これ以上ストーリーの破綻した宮崎作品を
見たくはない。まともなストーリーの宮崎作品を見たいのだ。
242 :
名無シネマさん :01/10/22 18:42 ID:E1uZnVBa
ラピュタのストーリー的完成度は高いと思うぞ。
243 :
TAKE :01/10/22 18:47 ID:1PyznGaV
真面目にいいますがトトロと魔女の宅急便は自分が カナダにいたときアメリカ人の子供が選ぶベスト10に入るほどの人気 でしたよ、でもラピュタのほうは子供に対する描写が残酷と いってた(当時はその事でやるかやらないか考えてたらしい) アメリカのアニメにくらべりゃ残酷じゃなかろうと言いたいが 主人公達の年齢設定はそのせいで上がったそうな。
244 :
クシャナ :01/10/22 19:44 ID:NT0oYQPL
海外での評価を特に気にするが、不評だと嬉しい。 原作のナウシカファンもいるみたいだが、ラストに共感出来る外人もいるのかな? 七氏は自分の文章に自信があるのかな?
245 :
名無シネマさん :01/10/23 09:57 ID:/I2IU9GJ
>>244 漫画版ナウシカは海外での評価は非常に高い。
海外のサイトを見ればわかるけど日本のマンガではベストとする人も多い。
他のマンガと比べると別格扱いです。
246 :
名無シネマさん :01/10/23 14:36 ID:zdLCqu6R
>>243 >でもラピュタのほうは子供に対する描写が残酷といってた
もう少し聞きたい。子供がドはでなアクションをやり過ぎという意味ですか?
247 :
名無シネマさん :01/10/23 14:51 ID:yeOItHrd
背後から殴られたり、おさげを掴んで引きずられたり、ピストルで撃たれたりかな?
248 :
名無シネマさん :01/10/23 14:53 ID:2uXadjhX
>>241 板違いになるけれど、
漫画版ナウシカのどこがどのように未完なのか論証してくれ。
あの話あそこで終わりじゃなければ
地球上が全部腐海に飲みこまれて全ての地が清浄になって・・・
と延々ってことですか。
249 :
名無シネマさん :01/10/23 14:55 ID:Gh7RdA0x
子供が炭鉱で働いていたり、女の子が海賊の皿洗いしているところだろ? 労働基準法に違反するとか・・・・・・違うかな?
250 :
名無シネマさん :01/10/23 16:57 ID:6CrVhAaa
テーマに対する根本的な解答は出てないってことじゃないの?>原作が未完
251 :
:01/10/23 17:42 ID:12x1rmgY
>残酷ラピュタ ・・・そりゃ「人がゴミのようだ」はなあ・・・
252 :
246 :01/10/23 20:41 ID:3sk7Bj3V
>>247 なるほど、言われてみればそうかも。
>>249 ちと想像しにくいが、ご指摘サンクス。銃や武器の扱いは日本よりもっと
シビアだからそちらのほうが先に問題になりそう。
253 :
:01/10/23 20:52 ID:TRKte57j
兵士がボロボロ落ちていくシーン(特にゴリアテが動いて橋ごと落ちるシーン)は 子供心にトラウマだよ。 宮崎は残酷描写を狙わない分、逆に薄気味悪いものを感じる。
254 :
246 :01/10/23 21:33 ID:3sk7Bj3V
>>243 >主人公達の年齢設定はそのせいで上がったそうな。
これひょっとしてラピュタの英語版のパズー(向こうの発音では「ぱっつー」)
が原作とは似ても似つかない太い大人の声になってた理由なのかな?
255 :
名無シネマさん :01/10/24 03:33 ID:N0fRFq9T
>ナウシカ原作が未完 もののけ海外公開時のこのやりとりが参考になると思われ 記者「この作品は人と自然が戦ってばかりで話し合いの場が持たれていませんが」 駿「現実でも話し合いなんかしてないでしょ?」
256 :
名無シネマさん :01/10/24 04:06 ID:+wvpa0fX
257 :
あのひと :01/10/24 05:54 ID:/7VhO638
『ラピュタ』の暴力描写が受け容れられないのは 歴史の進化を認識できない阿呆共らしい発想だね。 昔と今では常識が違うってことすら理解できない 連中に『ラピュタ』を見せても仕方ないと思うが。
>>253 なんかのインタビューで、兵士ってのは皆ああいうふうに死ぬんですよ。
みたいな事を言っていたような気がする。
259 :
名無シネマさん :01/10/24 13:35 ID:f/FpQ70Z
>257 というかさ、暴力表現を規制している国が犯罪大国ってのが笑える。 日本もPTAとか市民団体みたいなのの言う通りにするとああなるんだろうな。 もうなってるか(藁
260 :
名無シネマさん :01/10/24 15:38 ID:h/BGg7js
アメリカ人の友達は、「プリンセスモノノケ」はすばらしいって絶賛してたよ。 アメリカのアニメにはああいった感じの絵は描けないって。 周りの友達もそんな感じだって。 早く次の作品が見たいっていってた。 そんなに売れてないわけじゃないみたい。
261 :
:01/10/24 18:38 ID:FecthCVI
ラピュタの描写が問題というのは建前で本音はこれがアメリカ人の目に触れたら 「ディズニーより遥かに面白いジャン!」っていう事になるのを恐れているんだろ。
262 :
クシャナ :01/10/24 21:17 ID:j8OsyX+B
物の怪はつまラン。千でパヤ男見直した。魔女より僅か下、トトロより 少し上。 原作が売れたかどうかではなく原作のラストに共感出来る外人もいるのか どうかを知りたいんだけど、誰か知らない?
263 :
名無シネマさん :01/10/25 00:08 ID:l1jyeZus
>アメリカのアニメにはああいった感じの絵は描けないって。 内容じゃなくアニメーション技術を絶賛てことか。だろうな。 ジュラシックパークやツイスターもあのCGはスゴイと思ったからなー最初は。 どうでもいいけどさ、カリオストロの城のDVDに入ってる英語吹き替えさ、 ぜんっっっっっっっっっぜん翻訳がデタラメ、なにあれ? あそこまで変えるかね?アレンジっつーより完全に別内容になってるとこも ある。お子さまにわかりやすいようにするためと思われる説明形式なセリフといい、 なんかもうグダグダです。一作品に対する敬意みたいなもんは一切なしだな(ワラ
264 :
>アメリカのことは言うなよ、 :01/10/25 00:22 ID:z467/wip
265 :
名無シネマさん :01/10/25 02:42 ID:WzOT0fgi
岡田斗司夫が「王立宇宙軍」の仕事で90年頃に アメリカのアニメ制作会社に行った時、 嫌というほどラピュタのバクリ企画を見せられたらしい。
266 :
TAKE :01/10/25 11:25 ID:hOEHRMPe
>>246 なんてゆーか主人公達の年齢層が低く設定されてるやろ?
そんでもってエンドの近くあたり女の子〜男の子〜
ともにぼこぼこにされるやん、あれがなーあっちの国じゃー
酷な虐待なんだそうじゃだから子供に見せられないんだとー
だけどなートトロと魔女の宅急便を見た子供達がこの人の
作品もっと見たいよーって事があってなー良い作品がないかと
探してたんじゃとーんでもってなー彼の作品を見たんだが
ナウシカは子供にゃー難しい、紅の豚は当時の戦争がらみなんで
ちょっと見せられん、ってことで一番妥当なのはラピュタになったんだそうだー
「カントリーロード」は日本過ぎるだと思う
トトロはあのでかぶつが人気の秘密だな
267 :
名無シネマさん :01/10/25 11:43 ID:ShCZ4jRN
アメリカ人は思考が単純だから 爆発するとか殴り合うとか殺すとか そういった表現を主に好むと思う 「プリンセスモノノケ」の宣伝CMも日本や欧州ではマッタリあり爆発もありって感じだったけど アメリカ版では大砲ぶっ放すシーンや首が飛ぶところだけが全面に押し出されたつくりになっていた それにこの前「千と千尋・・」関係の番組があって 米ディズニーのスタッフ100人くらいが「千と・・」みたんだけど 見終わった後の感想が一様に「カオナシが暴れるところが面白かった」とか 「オクサレサマのくさそうなところがいいね」など観たマンマの意見ばっかり きっと彼らは一枚の絵を観たときにその絵の見た目だけに関心がいき その絵に込められた意味を見いだそうとしない いってみれば思考の浅い民族なんだろう 「千と・・」はきっとアメリカより欧州で人気でると思うよ。
268 :
あのひと :01/10/25 12:12 ID:M9BZhLNz
>>267 >観たマンマの意見
これはアニメーター特有の思考様式であって、洋の東西を問わない。まして米国民の平均的な感想からは
かけ離れていると思う。アニメーターというのは自分の仕事が1カット単位なので、作品を総体として
捉える能力に乏しいのだね。日本のアニメーター集団を相手に『千』を見せても同じような反応をするん
じゃないかな。念のために言えば、アニメーターをバカにしてるわけではない。彼らには特殊な能力がある。
それゆえの見方があるのであって、それは大多数の観客とは異なるというだけの話だ。
269 :
:01/10/25 12:24 ID:jJb8d+Zz
>>267 >>米ディズニーのスタッフ100人くらいが「千と・・」みたんだけど
あれはディズニーではなくディズニー(CGの会社)のスタッフが観たんだよ。
ディズニーとピクサーは全く別の会社。
270 :
:01/10/25 12:26 ID:jJb8d+Zz
>>269 間違えた。
>>米ディズニーのスタッフ100人くらいが「千と・・」みたんだけど
あれはディズニーではなくピクサー(CGの会社)のスタッフが観たんだよ。
ディズニーとピクサーは全く別の会社。
271 :
あのひと :01/10/25 12:37 ID:cyVE6kBw
CG屋は絵を1枚単位で考えるから、アニメーターより始末が悪い。
272 :
:01/10/25 12:42 ID:jJb8d+Zz
宮崎はピクサーのジョン・ラセター(ディズニー出身)を非常に高く評価してるよ。
273 :
名無シネマさん :01/10/25 12:46 ID:jRZHB1qM
「民族」でひとくくりしてしまうのも、かわいそうだけどね。 楽しむ最大公約数の規模が他国よりも大きくて、目立つってことは確実にあるだろうけど。 一方でインディーズムービーのマーケットがえらくデカかったりするんで。 キューブリックだけが突然変異的に現れたってわけじゃないもの。 前レスで既出の社会構造・経済・脆弱な文化状況とか前提条件が、関わってるし。 日本の観客だって、雰囲気だけで楽しむことはできても、 理解できたと感じたヒトがたくさんいるとは思えないんだけど。 日本人にとっての最大公約数、って側面も捨てがたいと思うんだけど。 比較して理解する助けに足る文化的熟成を一国単位で遂げたヨーロッパ諸国。 最大公約数の質も当然高い。一方でその他のマーケットは成立しづらい。 アメリカは最大公約数の質が低くとも、その他のマーケットがある程度成立できる。 ただ、資本主義的な側面からフォーカスが当たりすぎる、社会的な規定・階層分けがキツイ。 露出にも差が現れる。 音楽で言うと、アメリカのカレッジチャート、インディーの情報なんて他国にはほとんど露出が無いわけで。 それなりのマーケットなんだけど。 ヒスパニック系の音楽チャートだと、プラチナディスクだってあるのに、他国には伝わんない。 オルケスタ・デラ・ルスがたまたま売れたんで、日本人が騒いだ、とかその程度。
274 :
勉のいけにえ :01/10/25 13:20 ID:eiVi1lV8
何故宮崎M君はアメリカで売れないのか
売れてるYO!
トトロと魔女宅はもはや子供向けの定番。
>>1 は無知なだけ。
276 :
246 :01/10/25 21:03 ID:me6RvcZT
>>266 なーるほどね。向こうのお父さんやお母さんはそういうところ
を見ているわけですか。アリガトサン
>>272 人柄は「良い奴だ」といってるけど、
作品に関するコメントは聞いたことがないよ。
それはつまりそう言う評価なんでしょう。
278 :
名無シネマさん :01/10/28 12:56 ID:0qYAKp8A
age
279 :
:01/10/28 13:20 ID:ABLZk9qy
>>277 なんかで評価してるのを読んだ事ある。
かなり昔から(ディズニーにいたころから)認めてはいたみたい。
280 :
名無シネマさん :01/10/28 13:33 ID:XxLeeu3d
俺のアメリカ人の友達はみんな相当評価してるよ。 動員数がただ低かっただけでしょ? マスコミに流されんなって。 そりゃーフランスと比べたら違うかもしんないけどね。 受け入れられているのは確か。。。 って俺の友達だけで判断する俺はDQNでございます。
>280 いい友達を持ったね。。。
282 :
名無 :01/10/31 03:02 ID:hb2ZBqbS
魔女とトトロはアメリカで各50万本売れました。因みにライオンキングは2000万本。
283 :
- :01/10/31 06:02 ID:f/SqCuLm
>282 魔女はアメリカで100万本以上売れたよ。 現在はもっといってるだろう。 ある雑誌では満足度ナンバーワンのビデオに選ばれたし評価は馬鹿高。
284 :
:01/10/31 07:42 ID:PbB2qSni
>>282 つーか98年度の全米ビデオ売上総合1位だっての。>魔女
286 :
名無しシネマさん :01/10/31 18:45 ID:maXNHcg0
絵(キャラクター)に違和感がある 日本人が「X−MEN」などのアメコミやディズニーの人キャラに違和感があるのと同じ (近年日本ではその違和感が昔より薄くなりつつある(国際化か?)) 同様に2頭身キャラなんかも海外では敬遠される。 >>280 俺の海外の友達に「宮崎アニメ」を知ってるやつ、一人もいないよ。 >マスコミに流されんなって。 お前もごく一部の友達の情報に流されんなっって。 >>282 100万本といっても所詮外人オタクが買っただけ。 「甲殻機動隊」とかもそうだけど騒ぎすぎ。 じゃ日本でよくDVDとか(一昔前ならLD)で一般的によくわかんないアニメが その週の売上TOPに入っちゃうのと一緒だよ。
287 :
名無シネマさん :01/10/31 19:11 ID:PoY789uG
魔女はヲタクよりも子供向けとして認知されてるんだろ?
288 :
名無しシネマさん :01/10/31 19:59 ID:maXNHcg0
>>287 いったいどれだけの数の人が認知してるんだろ?
トランスフォーマーとかパワーレンジャーより思いっきり下だけど。
ポケモンと比べたら・・・比べるまでもない。
289 :
:01/10/31 20:39 ID:lkAiPPBY
>>284 違う、一般のエンターテイメント関係の雑誌。
290 :
名無シネマさん :01/10/31 20:41 ID:IW828JiC
宮崎キャラは地味でのっぺりしてるからアメリカ人には受けなさそう
291 :
名無シネマさん :01/11/01 01:00 ID:aMXwnbV0
なんで日本ではこんなに売れてるの?
292 :
名無シネマさん :01/11/01 01:13 ID:aI/u1fZz
>289 誌名は? >満足度1に選ばれた って記事が出たのは一般のエンタメ関係の雑誌じゃなくて 業界誌だよん。
「シュレック」のプロデューサー、ジェフリー・カッツェンバーグは、 この間の来日記者会見で「千と千尋」を第一級のアニメーションだと絶賛していたよ。 北米で大々的に公開できるよう、いま話し合いをすすめている最中だそうだ。
294 :
名無シネマさん :01/11/01 04:18 ID:s7OGGXv+
アトランティスに関する各人コメントがたのしみ
295 :
:01/11/01 05:42 ID:rNZbyhC4
>>293 そうなの?
その記事のソース読みたいんだけどありますか?
あとディズニーは二年も延びてるラプュタの全米でのビデオ発売早くして欲しいよ。
久石さんの新曲満載なんだってね、全米版ラプュタって。
久石さんのHPでいってた。
296 :
作歌志望カーカス :01/11/01 06:02 ID:nAx9GuhP
どころでよ、こーーーーーーーーーーーーーーーーんだけ稼ぐジブリ映画 だろ? 収益の配分ってどないなってんの? こっちの日本アニメ製作会社ってのはさ? 野麦峠なみの、搾取形態なんじゃねえの? もはや化石だろ? え?
AKIRAと攻殻機動隊がアメ(一部のヲタに)で受けたのは、残酷だから(+エロいから;攻殻)。 宮崎作品を含む日本の作品独特の空間と思想ってのは、やっぱり日本人にしかわからんのじゃないですか(欧は近いかも)? ただ上2作は暴力表現が露骨だからね。
>>293 ジブリはディズニーと提携している。従って「千尋」はディズニー系の映画に
分類される。
一方、ジェフリー・カッツェンバーグはディズニーの元社長で、現ディズニー
会長のマイケル・アイズナーと喧嘩別れして、スピルバーグらとドリームワー
クスを興した人。ディズニーとの不仲は公然の秘密。
話し合いをする事は出来ないと思うが?
299 :
名無しシネマさん :01/11/01 18:15 ID:BB4NrNfL
ジブリ=ディズニーの提携 一向に日本でのディズニー(アニメ)の興行が伸びなやみ (伸びてはいるがディズニーのモクロミより低い) 理由を「日米のアニメ価値観(絵・話)の違い」と早急に判断し “なにも自分の所で作らなくても・・・”と思い提携を結ぶ。 (↑“あくまでも日本の市場をにらんだ”ではない) てことなんじゃないの?
300 :
名無シネマさん :01/11/01 19:21 ID:0nAwHdLS
ジブリとディズニーの提携は、最初はディズニーがジブリのビデオ販売権を欲した事から始まった。 で、ジブリとしては全てのジブリ作品を世界で配給してくれるならいいよといった。 それで、渋々ディズニーはOKした。ビデオ化権が欲しかっただけなのに。 興行はリスクが大きいからね。でも日本でもののけが大ヒットした。 じゃー本格的に腰を据えて宣伝するかと。でもアメリカではこけた。大損。 だから、今のディズニーは配給したくない。ビデオだけを日本で確実に売れるで売って儲けたいだけ。
301 :
訂正 :01/11/01 19:25 ID:0nAwHdLS
×ビデオだけを日本で確実に売れるで売って ○ビデオだけをまず確実に売れる日本で売って
302 :
名無シネマさん :01/11/01 19:39 ID:aSCGhJlg
アトランティスってさぁ、絵が下手じゃない?
303 :
名無シネマさん :01/11/01 21:23 ID:CNS8n0YL
千と千尋は子供を強制労働させてるっつ〜ことでマズいんじゃないの?
304 :
名無シネマさん :01/11/01 21:54 ID:/LMldGzP
ホントにアメリカは糞ですね
305 :
293 :01/11/01 21:57 ID:s1B7M9Mx
>>295 ソースはないんです。私が実際に記者会見で聞いたってだけで。
でもどこかの記事にアップされているかもしれないですね。
>>298 そうなんですよね。ほんと不思議です。
カッツェンバーグが実際にそう言っていたんですよ。
ディズニーの「アトランティス」については、さすがにノーコメントでしたが。
306 :
295 :01/11/01 22:41 ID:3DAt862u
>305 あ、すごーい、記者さんなんだ? ソースないんですかー、残念。
307 :
名無シネマさん :01/11/01 23:35 ID:JoolBK7Y
308 :
名無シネマさん :01/11/02 02:19 ID:nqDL1xj1
>>307 そうそう。
単に契約時の世界配給するという約束というか要するに契約を守っただけ、形だけね。
,. -‐─‐- 、 ,.・":::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ,.":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙, l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l FUCK YOU! !!! ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ,..............、 ヽ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ /:::::::::::::::::::::ヽ 丶;:::::::::::::::::::::::::::::::::/ . -‐-、 ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ `ー=;:::::::::=一 ´ r'´ ヽ-、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ .・'"´::::::::::::::::::r‐- 、 ..-'′ ヽ ,l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i /:::::::::; -‐'=R;::| ヽ, 〈 l |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|/::::::::;/ ゙'゙ _/ ヘ ) ( ノ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i' ー----− ($〉 ,-‐'′ ゝ、___..-'′ .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | ($|,.・'"´ ̄ §、、,. ---、 〈 〉 ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|::::::::::::l、 ヽ'´ (::::::::::::::) ヽ r‐'′ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ |::::::::::;;;:ゝ `ー一" 〉 ノ 丶、::::::::::::::::::; " ヽ;::::l' / __....-'′ (  ̄ ̄ ヽ;::| ー-- 、.__ ,ノ / 〉 丶、 \ / / /`Xー--一 '" 〈 __.r--―'′ `丶._\_/,\.ゝ-=ニ二`ー-‐' i´.  ̄ ̄ ー--、__〉 FUCK YOU 金を捨てろ。 行く当てはぶっ潰せ・・・ 都合がいいからぶち殺す 泣きつけば道具を出してくれるバカをぶち殺すぞ・・ FUCKマウス FUCKマウス FUCK FUCKマウス
310 :
名無しさん :01/11/02 17:14 ID:zhokauvq
>>305 >>306 MovieWatchというサイトの記事で紹介されていましたよ、その発言。
「アトランティス」についてはノーコメント、という記述は無かったけれど。
(アトランティスについては書けないんだろうなあ)
その辺、くわしく知りたいです。記者の方が質問したのかな、アトランティスについて。
311 :
名無シネマさん :01/11/02 20:26 ID:giDL2Vbo
攻殻エロくないと思うが。アキラの暴力シーンは痛そうだが。
>>310 MovieWatchはいつも情報が早いですね。
フォローありがとうございます。
「アトランティス」については、
2002年からアカデミー賞にアニメ部門が新設されるけれど、
「シュレック」のライバルはディズニーか?
という記者の質問に対して、カッツェンバーグからは
アニメ全般に関するコメントのみで、
「アトランティス」には触れませんでした。
確かに宮崎アニメはアメリカの一般階級には受けないけど
ディズニーのアニメーターやスピ&ルーカスには受けたんで
パヤファンの俺にとってはOKです。
>>312 カッツェンバーグは元ディズニーなんでしょう?
ラセターを筆頭に80年代のディズニースタッフには
宮崎アニメに影響受けた人が多かったそうだよ。
ま、リップサービスかも知れないけど。
314 :
名無しさん :01/11/03 18:27 ID:9p4yDd7i
「ラピュタ」のドーラ一家の性格付けなどの設定は、 「グーニーズ」からのパクリって事で宜しいか?
315 :
名無シネマさん :01/11/03 20:41 ID:PHLS9Cxm
「ファンタジア2000」のラスト、ストラビンスキー の「火の鳥」のアニメはまんま「もののけ」だよ。 びっくりした。 あれはまあ、わざとというかオマージュというかあんまりだな。 既出ならスマソ。 あと、「千と千尋」の歩いてくる照明器具(?)はピクサーの タイトルロールに出てくるピョンピョン飛ぶ電気スタンドから とったのかな? 自分の信奉者のラセターを喜ばせてあげたかったのかな?
316 :
SH2 :01/11/03 21:18 ID:zQhYQrbk
>>315 ピクサーのタイトルは知らんですが、電気スタンドの親子の古いCGアニメの奴ですかね?
あのシーンは宮崎カントクもCGを見なおしたんだなぁと思いましたね。
やはり気付いている人が居ましたか。
317 :
名無シネマさん :01/11/04 07:39 ID:ShycbZ8r
age
318 :
こーねリアス :01/11/04 08:48 ID:/P+LHlHh
いや、残念ながら宮崎アニメは世界的な評価を、日本で得ている レベルまで得るというのは難しいよ。とくに「千と千尋」はちょっと 無理じゃないかな。 なんでかっていうと、話がちょっとややこしいんだよ。簡単に言うと。 宮崎アニメにそう詳しくないから語れないけど、彼が「自然との共生」とか そういうメッセージを発するために、ストーリーの細かい部分の説明を 「日本人なら分かる」っていう共通ノスタルジーな絵をはさむことで、 ちょっと端折っている部分があると思うんだよね。 で、ディズニーみたいに売れてる映画って言うのは、一言で言えば 「音を消しても分かる」っていう分かりやすさだと思うよ。 だって、音消して「千と千尋」見て、カオナシが何物か分かる?
319 :
名無シネマさん :01/11/04 08:50 ID:Jxn6w0Wh
>>318 音があってもカオナシが何物かわからん(鬱
320 :
TAKE :01/11/04 10:09 ID:DQf//Zb1
んと千と千尋は日本の神様とかが中心なのと日本の文化を 表に思いっきりだしてるから海外の人にはちょい難解かもね・・・ じゃあなんでトトロが・・・っていわれると困るが
321 :
:01/11/04 12:02 ID:iPk1sBFG
海外では正宗士郎のファンは多いよ 日本ではあまり知名度ないが
アメリカでカリオストロの城を観た。ビデオでね。 吹き替えだった。ルパンはウルフという名前だった。 タイトルは忘れた。
323 :
名無しシネマさん :01/11/04 20:09 ID:VWhXcGXr
>>321 だから何人なのよ?米国民の何%なんだよ。
お前はオリコンTOP10に入っているという理由で日本では人気があると
“林原めぐみ”を海外に紹介するのか?
324 :
名無シネマさん :01/11/04 21:10 ID:zNdFX4jw
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | うそこけこのばかちんが・ スヌーPも、最近どころではサウスパークも二頭身ジャコラ!! | \_____ _______ ∨ ∩_∩ D ( ´∀`)○ ___ ( )D……/◎\ ============================= C∧ ∧ ___ ○(゚Д゚#) /◎\……C| \ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | アメーリカでは二頭身は敬遠されるんだけれど・・ \_____________
325 :
名無シネマさん :01/11/04 23:58 ID:rTKUBdp+
そう!! 「ファンタジア2000」、の「火の鳥」 もののけだよ!もうびくりした。 主人公の女の子が日本のアニメ風だし、でっかい 鹿は出てくるし、木や草がにょきにょき生えるし 女の子は飛ぶし何なんだありゃ。 ミヤザキの影響なんて、あれ一本見りゃわかるぜ。
326 :
:01/11/05 00:12 ID:eigEsN+J
俺は、千と千尋を観て はじめてもののけ姫が理解できた ような気がする。
327 :
名無シネマさん :01/11/05 00:30 ID:dRyUVh3O
328 :
名無シネマさん :01/11/05 00:33 ID:Oq4N9lCL
>>318 貴方の意見は「自然との共生」と言っている時点で間違っている。
>328 映画の解釈に間違ってるってのはないと思うが・・・ 確かに、見た感じ、テーマが自然との共生っぽく見えるけど、違うものを感じるのは確かだね。 ところで今回の「千と千尋」って現代の病理がテーマでいいのかね?
330 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/05 06:45 ID:SRL5doaj
age
331 :
名無シネマさん :01/11/05 08:05 ID:hf8B0M+T
The Film Geek が、もののけ姫を1999年のベスト映画5位に選んだ時の 以下のコメント、好きです。 ファントム・メナスをあんなに、かばったりしたことについて陳謝します。 『想像力にあふれた素晴らしい作品』とか『偉大な子供映画』とか、 あのジョージ・ルーカスのヘボ映画に無駄に使った誉め言葉をすべて取り消して、 変わりにそれを日本の伝説的なアニメーター、 宮崎駿の畏れを呼び起こすようなこの映画に対して使いたい。 (中略)もし君が深い精神性を貴び、美しさがわかるなら、この映画に息を呑む事だろう
333 :
名無シネマさん :01/11/05 18:16 ID:4HlOa6lc
age
334 :
アメリカ人の国民性 :01/11/05 18:28 ID:slVS/B4t
なんでも、ナウシカはアメリカ上映時 編集されまくって「自然との共生」 みたいなテーマは無視されて、「虫VS人類」みたいな内容に変えられたとか?
トトロなんて単純明快じゃない。幼い子供向けだし。 日本の文化とか知らなくても困らないよ。 千尋はどうかな?民俗学というか神学というか、難しいかもね。 でも海外には新鮮な世界観で「ブラボー」なのかも。
336 :
名無シネマさん :01/11/05 19:13 ID:GVWb9Ape
アメリカは、とりあえずそれなりの評価がある。 それより、ろくに公開さえされないイギリスって、どうなの? ハリーポッターとか作ってるくせに
337 :
名無シネマさん :01/11/05 19:20 ID:oektrP/L
魔女は全米でビデオ600万本売れたと聞いたが?
もののけは「自然との共生」というより「自然との相克」かな。 相克しながらも共存し続ける、ってことを受けとめる。 そんな幕引きだったと感じたが。 共生って、お互いがせめぎあう存在である、って認識は含まれていないと思うので。 共生を朗々と謳いあげるような単純にポジティブな作品じゃないと思った。 自然とせめぎあおう、と志向してしまう負の側面を背負って生き続ける人間サイドと、 自然サイドは明確に分かれている、 そんな認識を受け止めたアシタカとサンの別れ。みたいな感じ。 ちなみに初期の構想では人間がめたくそにやっつけられる話しだったと聞いたが。 人間憎悪的。裁きをくだして、自分は神にでもなりたいのか? やべえな。 てな風に考え直して、変わっていったらしいッス。
339 :
TAKE :01/11/05 21:10 ID:Ta/xk6z8
>>332 トトロは妖精か・・・いい解釈だなあー、そうと考えると
割がついていいな、海外の子供達もあんな家にすみたいとか
思いながら見ているのだろうか・・・・
340 :
名無シネマさん :01/11/05 22:33 ID:ppwxTK4t
うーん、千と千尋が海外で受けないと考えてる人が多い。 そして、その理由が日本の神々を神として理解できないからと思ってるようだけど、 そんなの、神を妖怪として外国(欧米)では訳してしまえば済むことなんじゃないかな。 妖怪の住む異世界に迷い込んでしまった、じゃ何か不都合ある?
341 :
名無シネマさん :01/11/05 22:35 ID:GPvQHfJl
キリスト教国は一神教だからなんじゃーねーですかね?
アメリカ人がみんな敬虔なキリスト教徒だったら 君が観たあんな映画も、こんな映画も作られないと思うが? 日本人が未だにチョンマゲと同じレベルの認識っぽい。 まぁ、米人は嫌いだけど。
343 :
名無シネマさん :01/11/06 02:26 ID:Y9DZk61V
>>1 アメリカでラプュタのビデオが発売されたら宮崎旋風がまき起こると思われ。
ディズニーはそれが怖いからいつまでたってもラプュタのビデオ発売しないのか?
もう二年も延期してるよ。
344 :
名無シネマさん :01/11/06 02:40 ID:mgpWPdHP
>>343 だからアトランティスに化けたのよ。
ラピュタは闇に葬り去られた。
まあ15年前の作品だし技術の評価は低いかも。
345 :
名無シネマさん :01/11/06 02:45 ID:7kYK43Ic
>>344 でもアメリカで発売して150万本のヒットになった魔女宅の予告に
ラプュタの映像が入ってるから発売しないわけにはいかないと思われ。
346 :
名無シネマさん :01/11/06 05:23 ID:DvIICUKa
347 :
:01/11/06 09:31 ID:VkLU8BDM
>>345 魔女のビデオ販売数も人によってころころ変わるな。
50万本だったり100万本だったり600万本だったり今度は150万本か。
348 :
名無シネマさん :01/11/06 09:45 ID:F9P4Ym/u
『ラピュタ』って、「ラピュタ」という言葉自体に英語圏では何か侮蔑的な意味があるので、使えないと何処かで読んだけど。
349 :
名無シネマさん :01/11/06 09:54 ID:5OfjZlNO
>>348 ラテン語圏かなんかで淫売って意味だっけ?
ちなみにラピュタが欧米で公開されない本当の理由はいい年した
海賊の男が年端もいかない女の子に群がるのが生理的に気持ち悪い
と感じているからだろう。ありゃ普通の感覚なら描けん。さすがパヤオだ
350 :
名無シネマさん :01/11/06 10:42 ID:Y38Ib8NF
351 :
名無シネマさん :01/11/06 12:00 ID:F9P4Ym/u
またでた、ロリコン攻撃! ま、確かにどこかで、『ラピュタ』観た外人が難色を示したというのは読んだことはある。 なりを変えたシータに空賊(海賊じゃなーい)のひとりが「・・・イイ」ってつぶやくところでしょ? でも、あれって、“なりを変えた”ってことが大事なのだと、子供の頃の俺は受け取ったけどね。 あの世界で、ある程度大人のなりに姿を変えたってことで、見る目が変わったってことでしょ。 ちなみに、ドーラの部屋の昔の写真と思われるものには、シータみたいな可憐な(?)御姿がある。 マザコン兄弟のドーラ一家には、シータに「・・・イイ」と呟いてしまうのに肯けないこともない。 それに、この手のアタマの弱そうな屈強な男連中と純な少女の対比って、結構よくある構図とも思うんだが・・・。 まあ何にせよ、目の色変えて「・・・イイ」と呟いて鍔まで呑み込んじゃうのは卑らしく見えても仕方ないかもしれない。
鍔→唾
353 :
名無シネマさん :01/11/06 12:22 ID:3NcpvwwP
だから炉利文化でなんなく育ったお前には普通かもしれんが 向こうの連中が見るとキモいんだよ。
354 :
名無シネマさん :01/11/06 12:22 ID:F9P4Ym/u
そーいえば、「レオン」とかさ。 あれがロマンスとして成立すんのも、 >アタマの弱そうな屈強な男(連中)と純な少女の対比 の構図というが通俗的なものとしてあるからだろ。
355 :
>353 :01/11/06 12:27 ID:F9P4Ym/u
“お前”呼ばわりか・・・。 作品にある小さな差異をてこして言及してるのに、突如としてヒステリックにものを言い出すお前の方がよほど有害な存在じゃないのか。
356 :
名無シネマさん :01/11/06 12:31 ID:Lx8Svr4c
国民性って点で言えば、アメリカ人も結構ロリだよ。 んで、フランス人はホモで、イギリス人はマゾです。
357 :
:01/11/06 14:20 ID:4p610AUB
私はロリでマゾですが何か? あぁ〜中学生に逆レイプされてみたい。
じゃ、あなたは日=英のハーフですね。
/ | // | // 」 | // 7Γ | //_ | フーンフーンフーンフーンフーンフーン ||| | | | | / バ ン | u | / | \ | Λ_Λ \ _ パン | \ | ( ´_ゝ`) _―\\ || | ___ |__  ̄ ̄―______-/ Λ_Λ // Λ_Λ )( ̄ ̄ ̄(Ξ (|| || | _______|__ ( ´_ゝ`)≡( ´_ゝ`)  ̄―//  ̄ ̄(Ξ (|| || ___|―― _________|_ ⊂ニ ニつ / バ ン (Ξ (|| ||≪| _―― ̄ ̄ | く く\\ | ̄― ̄/ ̄ ____――――――――― (__)〈_) ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄ ( ̄ ̄/ ――⌒――ヽ / ヽ
360 :
名無しシネマさん :01/11/06 23:45 ID:s3dTQJTj
>>349 おいおい、そんな理由で劇場公開やビデオ発売しないのかよ?
本当にそんな事なら、ディズニーがそのシーンカットするだろうが、
ラピュタ(英語版)の編集をディズニーに任したのだから!
361 :
名無シネマさん :01/11/06 23:47 ID:ODuzSZqn
外人は、宮崎アニメのようなアニメを日本のアニメに望んでないから。
362 :
名無シネマさん :01/11/06 23:49 ID:jBArALjR
そうだなぁ・・・検閲万歳!
海賊のシータタンハァハァガキのころ見てもなーんとも思わなかったが大人になって 改めて見るとさすがにマズいだろうとオモタ。どっちにしろ外人が見たら日本人の国民性は 疑われるね。でもストーリー面白いからいろんな国の人に見てもらいたいけど。
364 :
名無シネマさん :01/11/07 01:57 ID:+G5A0+J0
「ラピュタ」で、シータが洞窟の奥でパンに乗っけた目玉焼きだのを食うところがあるでしょ。 あれはそれまで「ミヤザキのヒロインは飯も食わない」とか言われてきたことへの小さな反抗だったらしい。 「ウンコもシッコもしない」という指摘もあったらしいが、それには「魔女宅」でヒロインを朝トイレに走らせたりしてみせている。 それに「魔女宅」は、ヒロインが木造の古いトイレ(洋式)に腰掛けてるイラストが宣伝に使われる可能性もあったらしい。 さすがに却下になったらしいけど。 「ウンコもシッコもしない」という指摘には、「じゃあオマエらはウンコやシッコするところが見たいのか!」って反論してたとかなんとか。 見たい!ってやつは、真性ロリかもな。
365 :
名無シネマさん :01/11/07 02:10 ID:xB5sUoIG
まぁ、 洗練されてるけど不純な大人こそ価値があると見るか 荒削りだけど純粋な子供こそ価値があると見るかの差って事か。 確かに米人は大人の方が価値があると思ってて、 日本人は子供の方が価値があると思ってるところがあるね。
ちょっと関係うすいように思えるかもしれないけど、 黒澤の『八月の狂詩曲』について、「日本では子供と老人だけが幸せを無責任に享受できて、中間に大人がいちばん苦役と責任を背負わされる」というような考え方があるという指摘があった。 なるほど、と思った。
367 :
名無しシネマさん :01/11/07 09:45 ID:5LcQ7mun
>>363 シータのどのシーンまずいん?
だいじょうぶか頭、狂牛病発症してんじゃないか!
ロリコンうざ
369 :
名無シネマさん :01/11/07 12:09 ID:Oaf671z1
>367 シータがまずいんじゃなく、シータに萌えるドーラの息子の描写がまずいんでは? おれも、はじめて見たときはなんとも思わなかったが、今は危ない描写だと思ってる。 特に、あの強姦未遂?シーンのところ。
370 :
名無シネマさん :01/11/07 12:28 ID:Fut0gqB0
あの息子共がロリコンなのは同意だが強姦未遂シーンってどこ?
371 :
名無シネマさん :01/11/07 13:52 ID:qQCDnnBb
>37 台所にいるシータに「暇だから手伝うよ」といってガバッとしそうになるところ。 もし、そこに先客がいなければそうするつもりだったんじゃないかなあ。
372 :
-- :01/11/07 19:14 ID:fY+rjyd1
>>351 そのシーンのせいでラプュタのビデオがアメリカで発売されないわけじゃない。
そのシーンは日本でテレビ放送された時もしょっちゅう削られてるし、
そのシーンを削ってビデオ発売すればすむ事だしね。
ディズニーがラピュタ・ナディアからパクったアトランティスのビデオが出た後じゃないと
意地でも発売したくないんだろう。
373 :
TAKE :01/11/07 19:30 ID:XugEIWw1
>>349 当たりみたいね、これは元があって「ガリバー旅行記」が元になってる
んだよね、ラピュタと言う言葉はでてるけど日本語に訳されてない
っちゅうかできなかったんだな、児童書として出てるのが凄い
でも肝心なのが読んだのが幼少過ぎて覚えてない・・・・
374 :
名無シネマさん :01/11/07 20:42 ID:t8MD0YXp
ロリ描写がまずい?とか言ってる奴らって西洋人なのか?もの凄く浅い邪推 もいいとこだな。だいたいレオンでおもいっきりロリネタやってるだろ。 しかもあれよかよっぽどマシだ。
375 :
名無シネマさん :01/11/07 22:53 ID:rVyj88Tk
外国人が日本人のイメージを勝手に決めつけてるのと同じだ。 自分たちも、浅い知識で盛りあがってるということだろう。
>>374 だから子供向きの作品にそう言う描写はダメって事では?
向こうは特にヒステリックなくらい子供を保護しようとするし。
オレは、なんか納得したけどな。
377 :
名無シネマさん :01/11/08 00:11 ID:FV3jaDWm
あれが“強姦”とは言われるまで気が付かなかった。そのつもりだったのか? 単に抱き締めたかったとか、そういう描写なのかと思ってた。
378 :
:01/11/08 04:11 ID:7vBHpv4e
>>373 子供向けに簡単になった奴を読んだのだろう。
原作のガリバー旅行記は子供には絶対読めないくらい難しい。
とにかく読めない漢字や初めて聞く言葉が山のようにでてくる。
社会人でも辞書かたてにしないと読めないよ。
>>373 当時ナウシカをヒットさせた宮崎駿と言えども、
原作無しのオリジナル映画はほとんど通らない状況だったので、
仕方無く空中に浮かぶ城が出てくるガリバー旅行記を
引合に出して徳間の上層部を納得させたらしい。
で、ラピュタという名前にそういう作者の悪意がこめられていた事に
「ラピュタぁ?言いにくいな。…まあいいか。」程度で
全く気がつかなかった監督はそのまんま使っちゃった。
380 :
ラピュタ :01/11/08 04:53 ID:FV3jaDWm
昔日本テレビで初放映された時は、 「十代前半の少年向けに『宝島』をやろうと思ったが、海の向こうに何かがあるという夢想はもう成立しない。 だったら空の上ならどうだろうってことでこうした」と、語っていたがね。 雑誌に「ラプタ」ってのがあるけど、あれはラピュタから来てるのかな。 映画館の“ラピュタ”阿佐ヶ谷もある・・・。
381 :
名無シネマさん :01/11/08 10:48 ID:pRirv+JS
隠語なんて言ったら、腐るほど出てくるんじゃないのか?
382 :
名無シネマさん :01/11/08 13:46 ID:LkWb1sh4
ポケットモンスターも隠語
383 :
名無シネマさん :01/11/08 14:02 ID:iDYakXgP
ポケモンは権利の問題じゃかったか? アトムも隠語があるから避けたらしい。 でも特に問題なかったと前テレビでやってた こういうズレがたえずあるのかもね。
今夜はあなたをポケモン♥
385 :
名無シネマさん :01/11/08 14:47 ID:jnrPgwyl
ボッキモン
386 :
名無シネマさん :01/11/08 23:43 ID:Z0Er0oPC
>376 >子供向きの作品にそう言う描写はダメって事では? それとんでもなくズレてるよ。子供があれ見てロリだとか変態とか思わないって。 子供向けだからこそなんの問題もない。むしろヤバイとか思う奴がヤバイ(笑)
387 :
名無シネマさん :01/11/09 00:02 ID:HVox6pZt
前BSNHKでやってた情報番組でリトルマーメイドに 勃起シーンが一こまだけ入ってたなんてのやってた。 王子だったか。誰かがいたずらしたのか忘れたけど。 すげえ国だと思ったよそれ見たとき 日本でも宗教の教祖の映像なんてあったね
388 :
名無しシネマさん :01/11/09 00:15 ID:wlYtR0CE
>>386 激しく同意!
あのシーンを観てレイプだとか、
すごい妄想だよな(W
389 :
既出上等 :01/11/09 06:16 ID:zm8vhUxd
さりげなく同意。 先客も何もしてないし・・・(多分)。
390 :
:01/11/09 07:59 ID:XM+NNv3U
>>383 アトムはおならの意味らしい。
全然関係ないけどカルピスはカウピス(牛のおしっこ)に聞こえるからだめだそうだ。
ポカリスウェットはポカリ汗となり清涼飲料水の名前に汗とつくのでアメリカ人の印象は悪いそうだ。
391 :
名無シネマさん :01/11/09 11:34 ID:vOThitrn
>>19 のページにある「平成たぬき合戦ぽんぽこ」の話は、ひどいね
392 :
:01/11/09 12:21 ID:VOljT+Q7
宮崎アニメは主人公が清廉潔白な奴ばかり。 それが”日本向け”って事なんだろう。 良い子を支持する日本人って事なんじゃないの?
393 :
:01/11/09 16:50 ID:ngLCuOha
>392 どす黒い過去と複雑な人格(性格悪い)の主人公なんてハリウッド映画でも少ないと思うが? それなりに観客が感情移入(肩入れ)できるようなキャラにするのは当然。 ましてや、宮崎アニメの主人公は10代半ばの若者か子供なのに、そんな設定にしてどうする。 観客だって基本は子供を想定して作られてる。 大体ストーリー自体が、主人公の過去との葛藤とか、精神的な成長とか、トラウマの脱皮とかの 日本映画に良くある陰鬱なものじゃないのに。
394 :
名無シネマさん :01/11/09 17:06 ID:ryp9UYfu
悪役は悪役でいい味出すけどね。>宮崎アニメ それにしてもシータが海賊船に乗るシーンでは、 一方で「強姦シーンを描かない宮崎は偽善者」と言われ その一方で「子供向けなのに襲おうとするシーンはイカれてる」と 言われてしまうハヤオも悲惨だな。 つーか君らはそんな事ばかり考えて映画見てるだね〜。
395 :
:01/11/09 17:19 ID:6Kq9+l6Y
そもそも宮崎が日本でうけてる理由がわからん
396 :
名無シネマさん :01/11/09 17:34 ID:AK5MnCas
それは、あんたが無知だからだよ
397 :
名無シネマさん :01/11/09 22:11 ID:RZVfs8lp
宮崎駿にせよ、昔の高畑勲にせよ、唯物論なんだよ。 その分だけ「映画」に近い。 “人間性”とかそういう陳腐なイデオロギーに無自覚に乗っかってものを見るやつにはそこが全然分からんのだ。 主人公が清廉潔白なのは、それだけ物理的に純粋なキャラクターを体現してるってことなんだ。
398 :
TAKE :01/11/09 22:35 ID:5WMnuhsa
>>390 それステイ先の家で誰も飲んでくれなかったよ、特にカルピス
まったくもって同じ事いってくれた・・・結局飲んだの自分だけ、
あっちでは上げるんだったらポカリよりアクエリアスの方が良いみたいねえ
全然関係なくてすんまそ
399 :
既出上等 :01/11/10 07:30 ID:nENkO9Q0
>>398 全く飲んでくれないのは悲しいなぁ。
もしかして、マジで「牛のおしっこ」だと思ってるアメリカ人がいるんじゃないのか?
400 :
名無シネマさん :01/11/10 08:10 ID:sn7k9I0b
説明したら飲んでくれると思うけどね 理解出来なかったんだろうか? 残念だ
401 :
既出上等 :01/11/10 08:42 ID:nENkO9Q0
>>400 数年前に日本で流行った飲尿療法が、ハナシを ややこしくしているのかも しれない。
ココだけ伝わると、いくら言っても絶対飲まないだろう。
402 :
壮大な冒険活劇一本だけ :01/11/10 08:59 ID:RyCjx1qT
「血湧き肉踊る冒険活劇路線」が「天空の城ラピュタ」一本で 終わっちまったってのがそもそもいけなかったんだ。 「ラピュタ」路線は絶対アメリカ人に受ける。でももう 宮崎さんも年だしなあ。うーーん惜しかったな。宮崎さんの中に 異世界を舞台にした浮かぶ要塞やら羽ばたく飛行機やらが 出てくる路線に対する執着心がなかったのが悔やまれる。
403 :
既出上等 :01/11/10 09:09 ID:nENkO9Q0
>>402 冒険活劇は おなかいっぱいになるからなぁ。
その反動か、以降ずっとスケールの小さな話になったし。
(世界がどうとか、人類がどうとか そういうのがない)
それはがいいかどうかは、解りかねる。
404 :
名無シネマさん :01/11/10 09:52 ID:XPuX2BH4
トトロはその反動かもしれないけど、魔女宅と豚は違うんじゃないの。 魔女宅は当初、自分で監督するつもりはなかったからだし(耳をすませばと同じ) 豚はJALの機内上映用の短編か中編で企画が始まったわけだから、 オリジナリティとイマジネーションの溢れる壮大なストーリーにする必要がなかったからだと思う。
カルピスは”カルピコ”と名を変えて売られておりますが?
406 :
:01/11/11 02:33 ID:gQIfsPZi
>>402 でも宮崎の次回作はアクションらしいよ。
407 :
名無シネマさん :01/11/11 02:41 ID:rcjpUous
まだやる気なんだ!
408 :
既出上等 :01/11/11 02:44 ID:iTX2UO4h
>>404 でも、その他の「千と千尋」「もののけ」、オマケに「ポンポコ」「おもいで」「耳すま」「山田」andほかなんかあったっけ?
・・・すべて、世界規模スケールのお話がない。
デカスケール一発欲しい気もする。
409 :
名無シネマさん :01/11/11 02:46 ID:u+IssIls
豚の虎 悪役一号 3DCGにすれば 信地旋回、履帯描画 問題なしだろ どのみちジブリには、描ける人いないし
410 :
名無シネマさん :01/11/11 02:54 ID:0VtNohco
>>404 宮崎監督の「OnYourMark」があるけど
近未来ものながら規模は狭い。
知らない人は宮崎ファンもぐり!(W
411 :
名無シネマさん :01/11/11 05:23 ID:j0LDDVvP
>>408 もののけは充分スケールの大きいはなしだと思うけど。
舞台は中世日本だけど、テーマはナウシカと同じでもっと突き詰めた深遠なものだし。
単に舞台が世界を股に駆ければ壮大なストーリーってもんでもないだろう。
「OnYourMark」は短編だからこんなもんだろう。
「ポンポコ」「おもいで」「山田」は高畑作品だから、宮崎には関係ない。
どうやら宮崎も高畑ももう日本しか舞台にしたくないみたいだ。(インタビュー等で)
それはつまらないことではあるけど。
それでも引退されるよりはずっとマシ。高畑は引退して欲しいが。
412 :
既出上等 :01/11/11 05:40 ID:iTX2UO4h
>>411 物事の深さじゃなくて、単純に規模のハナシ。
もののけは、日本の中国地方(?)の山奥の話で、どう転んでも世界崩壊にはつながらない。
もちろん!スケールと面白さは別。
>「ポンポコ」「おもいで」「山田」は高畑作品だから、宮崎には関係ない。
いや、だから最初から「オマケ」と言ったはずだけど・・・。
>単に舞台が世界を股に駆ければ壮大なストーリーってもんでもないだろう。
とりあえず、話の成り行き次第でこの世界が どうにかなっちゃうくらいの事です。
デイダラボッチ大暴れはそれに近いが、巨神兵やオーム、ラピュタ王国に比べれば・・・。
413 :
名無シネマさん :01/11/11 11:17 ID:MIfGb3Go
デイダラボッチには玉蟲の暴走のような迫力無かったな。
414 :
七氏さん :01/11/11 11:23 ID:FASBbhtT
もののけ姫はどうみても失敗作。 事前に脚本作らずぶっつけ本番でスケールの大きい作品を作ろうと思っても 成功するわけがない。それに対してナウシカが映画としてまともな出来に なったのは一つの理由としては漫画の原作が脚本の役割を果たしたからだ。
415 :
名無しシネマさん :01/11/11 11:44 ID:IxwgNzqY
まあ、もののけは宮崎氏自身も 作品の完成度は認めてないからね!
416 :
名無シネマさん :01/11/11 11:53 ID:pa8ApFHK
>>414 >事前に脚本作らずぶっつけ本番でスケールの大きい作品を作ろうと思っても
成功するわけがない。
成功してんじゃん。
417 :
仕事千ぞ :01/11/11 15:52 ID:R39+LpVA
最近は台湾や香港でもそんなに売れていないのだから、 なぜ「アメリカでは売れない」のか、ではなくて、 なぜ日本以外では売れないのか、ではないのか。 もちろん、ナウシカやトトロやラピュタは売れたんだよ、台湾や香港で。 でも、もののけや千尋はそうでもなかったらしいから。 ソースを聞くな。忘れたから。確認したいがソース知らないですか。 ウスターとかのホームページネタはもういらないよん(笑)
418 :
:01/11/11 17:55 ID:cy4SHxIX
419 :
CGかと思った :01/11/11 18:11 ID:PwRpg9KB
昔の宮崎アニメを見ていて思った。アニメ−ターが手で描いてるのに CGみたいに見えるシーンがある!やはりジブリの底力ってのは その圧倒的な技術力にあるんだろう。なんのかんの言っても やっぱりよく出来てますよ。捨てがたい魅力があるんだ。 海外で売れないのは外国人の感性に合わないからに過ぎない。
420 :
名無シネマさん :01/11/11 19:47 ID:zdLPrO6i
>>417 千尋は台湾香港ともに未公開なので、受けるも受けないもまだないですよ。
自分の予想では多分、受けるんじゃないかなぁ。
もののけは確かに評判イマイチだったが、それは日本でも同じ。
>>419 CGかと思ったシーンてどこらへん?
(最近昔の見返してない、忘れてるのです…
ヘンな文になっちゃった(ウツ
423 :
CGかと思った :01/11/11 20:14 ID:pgdB4/Wj
>421 「ラピュタ」で武装列車が陸橋を走ってくるシーンとかね。
424 :
既出上等 :01/11/11 21:41 ID:ULAU1Gqh
>>423 カンケー無いけど、武装列車ってどうなんだろう?
列車そのものが無防備なのに武装したところで意味があるのかなぁ?
迷彩までしちゃって変なの。
レール壊せは♪ハイ、それまでよ♪
必要に迫られて列車にするなら 民間車両に偽装するとか、弱装で十分だと思う。
>>423 レスどうもです。そんなに凄かったシーンを覚えてないとは
年は取りたくないもんだ。
(日テレ放送時は、要塞大炎上のとこしか見てないもんで…。
426 :
仕事千ぞ :01/11/12 00:28 ID:oqFMMuDC
>>420 いや確かにそうだ、千尋はまだだ。
しかし魔女の宅急便や紅の豚に関しても、
香港や台湾ではラピュタやナウシカのような動員はできなかったという話だ。
やっぱ、ラピュタやナウシカより落ちてるんですよ。
ソースは…なんだったかなあ。うーんうーん。
たしか、……高畑・宮崎アニメ海外事情というページで現地の方のレポートじゃなかったかな。
日本であったような、「日テレ参加によるバジェットの巨大化」という事情が、
香港やら台湾やらでは無かったからではないのか?
427 :
名無シネマさん :01/11/12 00:32 ID:xOoZz04K
作品によると思うが、「魔女」も海外で受けなかったのか? そこそこ客取れる内容の気もするけど・・・ 「もののけ」は海外で受けなくて当然でしょう。 だいたい、蝦夷の民が細々と大和の民とは違うところで暮らしてたとか、 戦国時代であるとか、一定の予備知識がなければ話そのものについていけない のでは?
>424 監督の趣味
429 :
名無シネマさん :01/11/12 00:51 ID:DPcs0UQE
>424 強力な火器や航空機がない時代は、鉄道そのものを守るために有効だったらしい。 時代背景を表す小道具の一つだね。
430 :
既出上等 :01/11/12 00:56 ID:zEfaZZdE
>>429 大砲クラスの火器や、それなりに軍事してる航空機も劇中に出ているが・・・?
交通事情から線路を使うこともあるだろうが、あれじゃまるで、あのまま前線へいって戦うみたいだ。
431 :
429 :01/11/12 01:05 ID:DPcs0UQE
>430 投稿後すぐに気付いたけど、待ち時間長ぇ〜よ(鬱
432 :
既出上等 :01/11/12 01:26 ID:zEfaZZdE
433 :
名無シネマさん :01/11/12 02:32 ID:QzcyGznH
千と千尋もモロ和風って訳じゃないから
そこそこイケると思うけど。
>>426 ほら、あっちは海賊版の本場だから。
映画館にまで行かないのよ。
>>427 魔女宅は受けたよ。98年ミリオンセラー。
酷い人になると風景の確かさにアメリカ製だと思ってるそうな。
あんたらの「ニンジャ」「ハラキリ」JAPAN描写と一緒にすんな!
パールハーバー見て呆れたぞ!
434 :
名無シネマさん :01/11/12 03:26 ID:NH349iND
アトランティス見たけど明らかにラピュタからパックってたシーンがあった。 アトランティスのせいでラピュタのアメリカでのビデオ発売っておじゃんになったの? マーク・ハミルもでてるのに? 久石さんも全米版ラプュタの為に新曲沢山書いたのに? 魔女宅にラプュタの予告が入ってるのに?
435 :
名無シネマさん :01/11/12 03:40 ID:4PqCLkOk
>>434 そう、アトランティスのビデオの後にだして
影響関係を逆転させようとしてます、出銭は。
或いは日本版アトランティスとして売り出そうとしてます。
436 :
名無シネマさん :01/11/12 04:36 ID:VJH2ptPK
もののけ姫をアメリカ公開むけに翻訳するのに 「たたり」っていう概念が理解しやすい・短い言葉として存在しないらしく、結局「デーモン」になった。 「ダイダラボッチ」なんて妖怪の名前なのに、意味を訳そうとして「ナイトウォーカー」になった。 こんな変更を無数にしていれば、もとの映画とは違ったものになってしまうのでは。 だいたい、たたり神=悪魔??? ダイダラボッチはダイダラボッチだろう!?
437 :
既出上等 :01/11/12 04:52 ID:216Ogn/G
438 :
名無シネマさん :01/11/12 05:23 ID:5AJ1zmTh
そもそもアメリカ人って他国の映画を見る習慣 がないからなぁ。 同じ英語圏のイギリス映画ですらナカナカ見ないから・・・
439 :
名無シネマさん :01/11/12 10:21 ID:4srJA7/b
もとよりアメリカ人に見せるつもりで製作してないんだから、べつにいーじゃない。 ディズニーみたいに下手な商売っ気たっぷりな宮崎アニメなど見たくない。
440 :
名無シネマさん :01/11/12 11:35 ID:3rQowk/D
ディズニーアニメは基本的に昔からライブのアクションを撮って、 それをただアニメーションにしてるだけ。 向こうのアニメーターたちには宮崎アニメは画期的だった。 で、一生懸命真似ようとしたけど、結局そういう資質がないのでちっとも真似られてない。 ターゲットを子供に絞ってるし、観客も子供しか見てこなかった。 もののけ姫はそれなりに評価されたみたいだけど、賞には無視されたね。 映画=(ハリウッド)スター出演、という図式がどうしても根底にあると思う。 受け入れられがたいのは仕様がない。 宮崎も「初めから受けようとは思わない」と言っていた。 日本国内でも10年かかったんだから、と。
441 :
ついでに :01/11/12 11:41 ID:xaCKNHfa
米国より、フランスとかドイツあたりでは 宮崎ものは受けそうな気がするんだが
442 :
名無シネマさん :01/11/12 11:49 ID:4srJA7/b
そう言えば『プリンセス・オブ・モノノケ』が凱旋公開される頃にやってたテレビ特番で、 アメリカ版とフランス版の予告編を比べて流してた。 アメリカ版はアクションとスペクタクルを素早いカット割りで見せて、日本のそれより派手。 何か面白そ〜と思わせるものがあった。 かたやフランス版は言葉にかなり依存してテーマ性を強調するつくりになってた。
443 :
仕事千ぞ :01/11/12 11:58 ID:oqFMMuDC
>初めから受けようとは思わない、日本国内でも10年かかった それを言っていたのは鈴木Pで、 宮崎監督は確か「アメリカでの売り上げに興味はない」と言ったのだとか。
444 :
名無シネマさん :01/11/12 20:08 ID:3bFZ20EA
440はアメリカの話。 >443 はっきり言ったかどうかは知らんが、たぶん興味はないだろうな。 それに労力費やすくらいなら、作品作りに労力使うっていう考え方だし。 99年の北米キャンペーンも嫌々行った感がある。なんとなく。
445 :
名無シネマさん :01/11/13 03:28 ID:E8XXdC9Q
>>444 宮崎監督は『プリンセスモノノケ』見た事ない。
よっぽど興味無いか、嫌だったんだろうね。
大人げないけど。
渡米した時に行ったディズニースタジオでの大歓迎ぶりに驚いたそうな。
サイン攻めにあっていた。
彼らにとって宮崎駿は、同業者とかライバルではなく憧れだそうで。
それでいいのかディズニー?
446 :
名無シネマさん :01/11/13 03:30 ID:gcJOscjL
宮崎駿がディズニーより高尚だとでも言いたいのかな? なんか情けない。
447 :
名無シネマさん :01/11/13 03:34 ID:lPyUqLTL
リスペクトでしょ。
448 :
名無シネマさん :01/11/13 10:04 ID:1tMwZBJA
>>446 さっそくアトランティスで宮崎アニメパクッて
その間、パクり元のラプュタのビデオ発売は凍結してんだから
宮崎アニメがディズニーより上なのは当たり前だろ。
お前とディズニーが情けないよ。
>>8 宮崎ヲタってそんなのあるかよ
むさいオヤヂ見てハァハァするのか?
何でもヲタつけるんじゃねーヲタヲタが(ワラ
450 :
名無シネマさん :01/11/13 10:33 ID:oWnH4L9V
>>397 おお、禿しく同意。
人間が描かれてないから陳腐だとかいう奴って
自分の意見自体が単純で陳腐な受け売りだということに気付いてない。
近年再評価の気運が高まっている滝沢馬琴がそうだった。
馬琴の善悪二元論を批判するのは前代の文学を否定して近代文学を
作り出すためのイデオロギーにすぎなかったんだよな。
そんな手垢のついた近代主義で宮崎を批判しようなんて的外れよ。
451 :
名無シネマさん :01/11/13 16:25 ID:U7jRpKRq
452 :
:01/11/13 17:29 ID:v+AEE8UE
>>448 映画版にあるけど出銭とジブリの提携はあくまでビデオのみ。
もののけは日本で大ヒットしたからアメリカでも公開したけどコケタのでその後はやめた。
勘違いしている人が多すぎ。
ラピュタはわざと公開しないのではなくもともと最初から契約にない。
453 :
名無シネマさん :01/11/13 17:31 ID:x2PrJk/U
でもラピュタはビデオか知らんけど出すんじゃないの? 音楽録音しなおした話とか あったような・・・・
>>452 448は、音楽も新たに録音した吹き替え版がとっくに完成してるのに
いつになっても「ラピュタ」のビデオが発売されない件を言ってるんでは。
455 :
名無シネマさん :01/11/13 18:06 ID:OM95tKzH
本気でアメリカでやる気なら じっくり浸透させることを、日本と同じようにしたら良いと思う これからの作品が益々鍵になると思うが
456 :
TAKE :01/11/13 20:05 ID:RCuhn8FJ
なんか海外版の曲アレンジはあまりいいとは聞かないなあ まあ、聞いたら確かに、本編見てるとこちらがいいと思うねえ
>>452 もののけは全米100館規模で短期間公開しただけだけどな。
458 :
名無シネマさん :01/11/14 04:11 ID:HFTpUGzI
絶対に「ラピュタ」のビデオがアメリカで発売されたらアメリカで 宮崎ブームがまき起こると思う。 全米吹き替え版出来がいいらしいし。 ディズニーはそれを恐れてなかなかラピュタのビデオ出さないんだよ。
>>458 違うって。
ラピュタはアトランティスの日本版リメイクとして売り出そうとしてるんだって。
460 :
既出上等 :01/11/14 04:20 ID:LcoV6HKk
>>458 でずにーも 商売ですから・・・。
ソロバン弾いて やってんのよ。
461 :
:01/11/14 04:38 ID:HFTpUGzI
462 :
名無シネマさん :01/11/14 12:46 ID:i18A1Xtw
>>458 15年前の作品ですからどうかなあ?
勘違いした人が「映像が古臭い」とか言いそう。
でもムスカや将軍のような解りやすい悪役もいるし、
もののけよいは受けそうだね。
463 :
名無シネマさん :01/11/14 18:32 ID:oRdTCR7F
ボーナスでるんだろうか?
464 :
@ :01/11/14 19:12 ID:K7MLV2X3
実は中野D児だから。
465 :
仕事千ぞ :01/11/14 20:01 ID:ppzwY9iv
海外の方のジブリレトロスペクティブとかのレポートを読んでいると、 いつもGO WELLなのは紅の豚らしいですよ。 一番受けがいいって。
466 :
既出上等 :01/11/14 20:12 ID:793TvzxB
>>462 十分通用すると思う。
「15年も前の作品がこんなにすごい」という見方もできる。
まぁ、映画上映となると「どうかな?」と 少し思うが、
最近になってエクソシストをオマケくっつけて上映したことを考えると 全然OK。
(あんなん、ビデオで十分だろ)
要は、ビデオでも何でも、「よく知ってもらう」こと。
本当は やるのが10年くらい遅い気がするが。
467 :
:01/11/14 20:20 ID:Zi4Eb1iJ
どこのスレで見たか忘れたけどラピュタ観たアメリカ人の印象に時間が長すぎるという意見が多かったそうだ。
468 :
既出上等 :01/11/14 20:24 ID:793TvzxB
>>467 それは「子供向けアニメは短時間で十分」という固定概念があるんじゃないかな?
ディズニーとかが どのくらいの尺か知らんけど。
469 :
:01/11/15 02:57 ID:9TqhWIZ5
ラプュタは絶対に受けるよ。 あの単純なアクションが大好きな香港人にも大受けだったんだから。
470 :
既出上等 :01/11/15 03:02 ID:Fs77C/eA
>>469 何でディズニーはダラダラ 日本に流れ込んでくるのに、アメリカじゃラピュタがビデオにすらなってないんだ?
悲しいよマジで。
471 :
千尋はドリームワークスで配給 :01/11/15 06:39 ID:iz0AERLW
472 :
名無シネマさん :01/11/15 07:35 ID:iz0AERLW
海外での公開も続々と決定してい る。すべてディズニー系列の配給で 12月に香港、シンガポール、台湾 で、来年1月にはフランスで公開さ れる。アメリカでの公開は現在調整 中で、配給先にディズニーとドリームワークスが候補に挙がっている。今までのス タジオジブリ作品はすべてディズニーで配給されてきた。日本の“怪物映画”を巡 って大手会社の争奪戦が行われている。
473 :
名無シネマさん :01/11/15 08:46 ID:4sxzdXBj
ていうかアメリカの映画人にはラピュタファンが沢山いるって聞くけどな。 一部のファンでは要塞のシータ救出シーンは伝説になってるとか。
とか。 らしい。 だって。
475 :
名無シネマさん :01/11/15 11:26 ID:kXq+3Eql
ディズニーだって出資?してんだから 有利だと思ってたけど、そんなにアメリカでの成功は絶望的なのか ドリームワークスとは完全にいがみ合いをしてる仲でしょ? そんなところに、とられても平気なのだろうか? 自分はやる気のある所の方がいいけど
476 :
仕事千ぞ :01/11/15 16:09 ID:/JQFEOdf
12月号の日経トレンディに、もののけのアメリカ興行収入は 1800万円 と載っていたぞ。消極的にもなるでしょう。
>>476 これのことか?
2000年4月8日の午後4時から日本テレビ系列で英語吹替・日本語字幕スーパー版の特番が放映されました。
2000年4月29日から英語吹き替え版に日本語字幕スーパーをつけたものが特別価格1000円で東宝系にて公開され、当時に『もののけ姫 in USA』も上映されました。
全国109館で公開されましたが大きな話題にもならず興行収入は1800万と大失敗に終わりました。
478 :
名無シネマさん :01/11/15 16:29 ID:Mojzr7nZ
演出家としての評価は海外でも高いよ。>パヤ 特にスピのおっさんはかなり絶賛しとる。 でもアニメだからと低くみられてもいる。
479 :
名無シネマさん :01/11/15 16:50 ID:ToHkroJP
マニアを除いた一般人の間ではアニメの認知度は低いし、 そもそもパヤの知名度が絶対的に低い。 通常アニメの客層はアニメマニア、日本(アジア)マニア 親子連れの3種類に限られるが、 パヤの場合大友、押井等と比べてマニア度が低いので、 親子連れしか期待できない。 アメリカで大成功を収めている香港アクション映画 と比べるとよくわかる。 客層は若者、都市部の有色人種と、もはやマニアを 超えた人気を保っている。 ビデオ屋にいけば香港映画はアニメよりはるかに 多くのシェアを持っている。
480 :
:01/11/16 03:50 ID:KFwwy3fZ
>478-479 そのパヤっていう言い方やめんかい!
481 :
あ :01/11/16 04:53 ID:sjsrLCRH
今週の少年チャンピオンの巻末に、アトランティスの制作者のインタビュー が載っていて、 「ナディアの事は、つい最近まで知らなかった。まあ、原作が一緒だからね」 と、答えていた。 宮崎アニメの影響を受けているんじゃないですか? との、質問には 「それは最高の誉め言葉だね。もちろん影響を受けているさ!」 と答えている。
482 :
:01/11/16 05:04 ID:Y8MO2Xyh
>481 やっぱりそうだったんだ・・・ そのせいで「アトランティス」より先に「ラプュタ」のビデオを出したくなかったんだな。 二年も発売が遅れてるわけだよ。 影響受けてるのモロばれだから。
アメ公はドラゴンボールZ見て興奮してりゃぁいいよ。
484 :
--- :01/11/17 06:12 ID:tMcjvtH2
日本のゲームだってあんなに受けたんだからアニメも もっと受けていいはず。
485 :
名無シネマさん :01/11/17 08:45 ID:07ucAXlZ
486 :
既出上等 :01/11/17 23:26 ID:/F9g9ehY
487 :
名無シネマさん :01/11/18 18:42 ID:jg11vvJx
アトランティスが売れて、「元ネタはこっちでーす」という感じで ラピュタを売りたいんなら許せる。ちゃんとロードショー公開してくれ。 ナディアよりもラピュタの方が好きだけど、 アトランティスのパクリ度合いはちょっとなー。 偶然とは言わせないよ。 ディズニーの監督って自分で企画立てれないのかな。 プロデューサーの言うとうりでつくってるとか。 ディズニー嫌いだから弁護するつもりないけど 製作順にラピュタ・ナディア(TV)・アトランティスと 同時上映したら面白そう(笑) ラピュタ阿佐ヶ谷でやらないかな。 阿佐ヶ谷って、ひゅーぷろ系だからやりそう(笑)
488 :
名無シネマさん :01/11/18 19:01 ID:Q/di5mk+
ディズニー見ててもわかるけど、特に監督の思想や哲学が入ってるアニメって海外では受け入れられにくいんじゃないかな。 しかも日本のものは文化も表現方法も違うから、難かしい。 帰国して”千と千尋”観たけど、面白かった。でもこっちの人には解らないだろうなぁと思った。 それってフォレストガンプが日本人にはあまり受けなかったのと似てると思う。 いいんじゃないかな、自分の国で受け入れられる事の方が大事だもん。 海外で宮崎映画がわかる人は、そうとう映画にはまっていて国際映画祭とかガンガン見て、本当に映画のことを知っている人だと思う。 それほど宮崎映画は日本の映画なんだと思うよ。 そういうコアな映画があるってすごい事じゃないかなぁ。
489 :
名無シネマさん :01/11/18 23:41 ID:tDQ9HWaI
米国の一般人だって、解説すればわかるんでないすか? 判ってもらえば、もののけとかがヒットしたと聞けばスゴイと思われるんじゃないかなぁ。 もののけは映画というよりテーマが面白かったからね。 日本人も捨てたもんじゃない!とおもったが、 そのあとタイタニックがヒットしてゲンナリした。 千と千尋がヒットしているから良しとするかなぁ。 あったまった業界で次に何がヒットするかだなぁ。
なんで宮崎ファンはジブリ作品をこうまで持ち上げんのかな? とゆうより、他のアニメを見下すのは何故? 宮崎作品って主眼はあくまで子どもが一番に楽しめる映画だろ。 でクオリティ突き詰めて、80s以降のいらんアニオタ要素を排してるから 一般的な大人も充分見れるって事じゃないの。 テーマ性とかを売りにするものだったのか。
491 :
名無シネマさん :01/11/20 01:41 ID:nZZJ4nps
アニメは 宮崎・高畑・押井・庵野・高橋・出崎・大友・富野・・・ とベテランしかみないっす。
492 :
>490 :01/11/21 09:12 ID:sW9qJtHG
激しく同意
つーか宮崎の思惑をよそに、子どもより大人が 見に行くってのは、富のよりはるかに興行収入多くても 新記録樹立しても、不遇な感じがする...。 それに、一度自分の手を離れたジブリ作品が痛いほどこけたってのも ある意味トミーより悲しいし。
494 :
既出上等 :01/11/22 00:43 ID:tSTLOmzS
>>493 確かに、痛いほどコケ、出血するほどツマラナイ。
なんつーか・・・どうしたらいいんだろ。
まぁそれを何とかするのが才能だ。
495 :
名無シネマさん :01/11/22 01:53 ID:rcsjo/Oh
なにか、いいきっかけさえあれば 面白いことがあっても不思議じゃない。 鈴木氏みたいな出逢いとか。 気長でいいだろう。不満はキリがない。ただ、新しい作品が作れるという事は 可能性があるということだし。 新しい才能が早く出てきてほしい。
496 :
既出上等 :01/11/22 01:54 ID:tSTLOmzS
ガンバレ ワカゾー!
497 :
名無シネマさん :01/11/22 02:24 ID:j56NrNC1
もののけ、米国にいたときに見た。「わー、日本ののっぺり顔のアニメだ!」 と久々に思った。セリフや動きで表現するアメリカのアニメに見慣れた後では、 劇中におけるキャラクターに関する説明不足が気になった。例えば見ていて 気になったことを挙げると: サンはなんであんなに年齢不相応な振る舞いをするのかな、野生で育ったから 情緒が不安定なんだな。獣になったり、8歳ぐらいの少女になったり、17,8才 らしい言葉をしゃべったりするのはなんでかな。突然感情が高ぶってヒステ リックになるんだな。なんだ、人間と仲良くするんじゃないのか。最後、尻 切れトンボになってるなあ。深刻そうな顔のアップを見せられても、結局何が いいたいのかわからないよ。 とまあこんな感じ。あと、プロレタリア村の描写は赤いニオイがプンプン。 「ミヤザキは本当にマルクス主義者だなあ」と思う。 日本で見れば違う印象を持ったかもしれないけれど、アメリカで見ると違和感 バリバリでしたね。上手く説明できないですけど…。
498 :
名無シネマさん :01/11/22 02:37 ID:r9eX0D+A
違うんじゃない? 赤か黄色かしらんが。 青臭い言い方しか出来ないけど、結局一人で生きてゆくことはできない ということだろうと思うが。現実として。 なんとか主義を突き抜けた、もしくは突きぬけようとしてた、物語でしょう サンの描写がそうなら、ナウシカもそうなのかな?なんて思った。
499 :
名無シネマさん :01/11/22 02:56 ID:9Wm9AiMi
>>497 ジブリのヘタレ映画に比べて、出銭ィの映画はホント素晴らしい出来ですよね。
作品世界と登場人物の深みといい、動きの良さといい、思想の正当性といい、もう、最高!
しかもパクリ横行のこのご時世に独創性に溢れている。ライオンキングを観た時は
未だかつて無い物語に、あやうく座り小便を漏らす所でしたよ。
日本のアニメ業界が出銭ィに追いつくには、あと15〜20年は要するでしょう。
低能な日本人にはアノ素晴らしさが理解出来ないのです。
だから千と千尋なんぞを観て喜ぶバカ続出。
薄いマルクス主義に覆われた幼稚な国の住人達は、ほうっておきましょう。
>>498 ミヤザキ作品を普通に見ている多くの人は、498さんのような反論を
されます。受け取り方の違いはあると思うし、私も子供の頃コナンが好き
だった頃はそんな風に思ってました。
しかしミヤザキ作品の世界は、1960年代に彼が赤旗に連載してたマンガと
全く同じ。あのムラの表現は、ホルス、コナン、もちろんナウシカなどにも
共通してますが、まさしく彼の憧れの、原始共同体の姿でしょう(笑)。
>サンの描写がそうなら、ナウシカもそうなのかな?なんて思った。
そうだと思う。精神発達学的に、あれはおかしい…こんなこと書くとロリの
方から批判がくると思うけど。女の子だってもうちょっと論理的に考えて
行動できるよねえ。
501 :
名無シネマさん :01/11/22 03:04 ID:j56NrNC1
>>499 うーん、いまいち(笑)。
つまり好みの問題ということでいいんじゃないですか。私はミヤザキは
あれでいいと思います。もっと問題なのは、他にいい人がいないために
批判的な評価すら出ないアニメ界、いや日本の映画界の現実だと思われ。
502 :
名無シネマさん :01/11/22 03:11 ID:fHqBPSPp
>500 そりゃオヤジに少女の心なんて理解できる訳ないからしょうがない。
503 :
名無シネマさん :01/11/22 03:16 ID:MVFmv3Qj
変にリアリティを追求すると高畑みたいになっちまうぞ
504 :
名無シネマさん :01/11/22 03:19 ID:9Wm9AiMi
>>501 >他にいい人がいないために 批判的な評価すら出ないアニメ界、いや日本の映画界の現実
結局これが一番の問題なんですよね。
現代を撮れるかつてのクロサワ並みの実写監督か、高畑・押井・庵野のいい所だけを
集めて感性と年齢を40歳若返らせたような怪物的アニメ監督が現れない事には
何を言っても空しい。
還暦過ぎたハヤオに全部を背負わせようってのがそもそもの間違いだス。
>>497 説明過剰なのも却ってどうかと思うけどね。
>思想の正当性 こんなオバカ発言はじめて聞いた。
>>500 確かに宮崎駿にとっての理想を描いてるのかもしれない。
結局いきつくところは、そこに行ったんじゃないですか?
理想だけども結局もののけの村?は崩壊して再建するしかない。
勝手に解釈するならそれの繰り返しでしかない事が、
宮崎駿にとっての答えなのかと思ったりして。
いまだに右だの左だの言う事に意味を持ってるのかわかりませんが
ああやって共同体として生きて行くしかないのが事実であって
・・・結局それを描きたかったのかな?(w
・・・・コナンもホルスもその点は変らないか?違う気もするんだけど
どうなんだろう。わからなくなってきた(w
>サンはなんであんなに年齢不相応な振る舞いをするのかな ええと、俺が思うには・・・ >野生で育ったから情緒が不安定なんだな。 ・・・なんだよ、見当ついてるのかよ。 >突然感情が高ぶってヒステリックになるんだな。 情緒不安定ならそうなるだろうな。納得してるじゃん。 で、キャラのなにが説明不足だって? >人間と仲良くするんじゃないのか。最後、尻切れトンボになってるなあ。 「対立→融和」は尻切れトンボか。すげえ人生おくってるんだなあんた。
>上手く説明できないですけど…。 なんだよ、見落としてた。自分でよくわかってたんじゃん。ごめん。
アニメ界ってボロクソに言ってる気がするけど(w 作画の安藤さんだって、かなりはっきり言ってるし。びっくりしたけどな(w 千尋は批判が少ないようだけど。過去の作品は色々書かれてたりしてた と思う。
511 :
名無シネマさん :01/11/22 04:17 ID:Odr+xu2P
私の知り合いのアニメーターはアンチ宮崎だったな、そういや。
512 :
名無シネマさん :01/11/22 12:49 ID:U+X7lKAo
>>510 批判の声が外へは届かない。ミヤザキ映画が稼ぐお金は桁違い。
今じゃ業界でもアンチの方が多いでしょ。
業界では(一応)高給取りのジブリへの妬みか・・・。 東大に入れなかった早大生みたいなもんだな。
515 :
:01/11/22 17:50 ID:MwjECk/N
>何故宮崎駿はアメリカで売れないのか アメリカに数年住んでみればわかる。 一言で言えば、日本人とアメリカ人は違う。当たり前か。 アメリカ人に日本人の感覚は理解できない。 ・アニメは子供のもの。アニメなんて見てる大人はダメ人間。 ・勧善懲悪じゃないとだめ。「善の中にも悪、悪の中にも善」的 発想は持ち合わせていない。 ・宮崎の作品は「日本的」すぎる。日本人にしか感じられないものがある。 これは漱石はじめ日本の小説家が読まれないのと同じ。 「ミシマ」なんて言ってるアメリカ人は、自分が視野の広いインテリとか 思ってる連中だけ。「アキラ」なんて言ってる奴、は太ったオタクだけ。 日本文化はキワモノです。アメリカ人にとっては。 僕らもそろそろ「欧米での評価」って言葉の呪縛から逃れたいね。
516 :
名無シネマさん :01/11/22 22:09 ID:7DsLRQbm
>499 笑わせてもらったよ 馬鹿には敵わん
517 :
名無シネマさん :01/11/22 22:13 ID:Y9rNeCwq
アフガン辺りに送って評価を聞きてぇ(笑
自分が日本人だからの可能性が高いけど、 そんな中で可能な限り客観的に観ても、 日本人って世界でも数少ないまともな人種だと思う。
>517 爆弾と一緒に食糧落としてやるほうがまだマシだな(w
520 :
既出上等 :01/11/22 23:26 ID:9GzxDSs0
>>518 まともか まともじゃないかは、どうでもいい。
自分が面白いかどうかだ。
相手が日本人だろうが、アメリカ人だろうが、「つまんない」ってゆーなら、
それでいいじゃんか。
521 :
名無しねまさん :01/11/22 23:33 ID:O8Di54el
アメリカだと、やはりアニメは子供のものというイメージも まだ大きいと思う。 ジャパニメーション、知らんてさ。 ディズニーだと製作の仕方も違うらしい・・・ (プリレコ・・・先に声を録音してそれから絵を作る) むしろ日本アニメ、フランスあたりのほうがウケてる気もする。
522 :
/ :01/11/22 23:36 ID:uoH6Is+8
>>518 >>520 に同意だけど、日本人ってまともかぁ? 「まとも=理性的=日本人」って
言いたげだけど、そんなん日本人的「まとも観」だろーがよ板違いスマソ
>>521 「ジャパニメーション」って侮蔑語らしいんだけど…。
「アニメ」=日本製アニメーション
で通じるみたい。
524 :
名無シネマさん :01/11/22 23:52 ID:bogFS6vP
まとも=理性的ってのは西洋人の見方だろ。 日本人的まともさってのは性格的に穏健なことじゃないの?
525 :
522 :01/11/22 23:55 ID:uoH6Is+8
>>524 「穏健」の方が正しい表現だった・・・・。
526 :
名無しねまさん :01/11/22 23:59 ID:O8Di54el
>>523 補足さんきゅ
まとも、って・・・。 え、え? って感じ(藁)
あの〜「自分はまともだ」と思ってる人が、
実はそうじゃないんだって・・・??
冗談めかしてゴメソ、日本人個人個人の話でも、
「自分がまともと思ってるものが、
必ずしも相手にとってまともなことではない」って気がする・・・
スレ違い?? スペシャルごめそ
ある種の精神病に罹患している人間が、全体から見て少数の場合。 精神「病」として定義され、罹患者に適した扱いが為される。 ある種の精神病に罹患している人間が、全体から見て多数の場合。 罹患していない少数の人間が「異常」と定義され、適した扱いを受ける。 日本人的なメンタリティは、世界に於いて多数か否か?
528 :
名無シネマさん :01/11/23 00:26 ID:MgH15/b1
>>527 ミヤザキの表現する世界や人物は大多数の日本人のメンタリティ
(というよりも価値観か?)を反映してるか?という問いの方が先だと
思われ。自分の答えは「否」だけど。
あとミヤザキ作品で問題になっている、政治イデオロギーや性的偏向
に関しては、多数決で判断するものではないと思う。客観性・公平性
や倫理性によって判断されるべきでしょう。
529 :
名無しねまさん :01/11/23 00:30 ID:TiHN9zr+
スレ違い?だけど付き合おう(ただし個人的見解だヨ) 日本人のメンタリティって、大きな特徴は、 「仲間意識、共同体」ってことかも・・・ いい面では協調性とか、暗黙の合意、意思疎通 悪い面では、それが馴れ合い、外れ者の疎外など・・・ 外国・・・そのなかのヨーロッパでいえば、元々が神と人間の契約から はじまって、という面があるから、意思疎通ひとつにしても、 馴れ合いの要素小さい(だから契約社会)。 ほかにもイスラム社会や中華文化圏のこともある・・・ 多数か否か、と言われれば少数・・・ ただし、それが善か悪かは別問題。それと日本式の言わなくても通じる、 というコミュニケーションは、それ以外の社会では通じない。 また、倫理観や哲学が違うことと、異常かどうかは別問題・・・。
善や倫理などと言ったものは、社会システムを稼働させる際 「もっとも利益効率がよい」方法を、原則化したモノに過ぎない。 当然、社会システムが違えば、原則も違う。一般的に、普遍的な 「善悪」とされるものにしても、幾つかの社会システムの中で 互換性を持つモノを選び出し、それを「普遍」と騙っているだけのこと。 日本の「善悪」とやらを、盗賊行為や首狩り以て生業を立てている 者達へと届けても、互換性を持つ部分は少ない。
531 :
名無しねまさん :01/11/23 00:47 ID:TiHN9zr+
ねえ、そろそろ話題戻しません? 自分もついのっちゃってたのにね、ゴメソ。
532 :
・ :01/11/23 00:49 ID:XmUwe0aa
・・とまあ、こういう風に言われるわけだよ。わかったかね
>>518 ?
533 :
名無シネマさん :01/11/23 00:59 ID:MgH15/b1
>>531 同意。
といいつつ私がのっちゃった理由は、このスレで堂々と「アメ人には日本の
アニメのよさが分からない」と言い切っちゃってる人がいるからなんだよね。
あとディズニーを目の仇にしてる人も世間が狭いというか…。
飛躍しすぎだと思う。私は、確かにミヤザキの演出様式がアメリカ映画の
それと違う為にアメリカ人に受け入れられなかったんだと思うので、それが
どこから来るかな、と思ったまで。
正直いって「もののけ」は、見る側が一生懸命努力して理解しなくては
分からない世界なのか、トトロ的単純なレベルで見ていいのか、本当に混乱
させられた、駄作。思わせぶりと説明不足という、観客への「甘え」の目立つ
作品だったと思う。
534 :
名無シネマさん :01/11/23 01:06 ID:QAP8GdeW
>>533 >あとディズニーを目の仇にしてる人も世間が狭いというか…。
は?あなた宮崎本人がアンチディズニーって知ってて言ってるのかな?
ソース忘れたが「影響を受けたアニメ云々」って質問でディズニーが話題に出た際、ムキになって某ソ連製アニメのタイトル挙げてたぞ。
535 :
:01/11/23 01:07 ID:gHB8j9yF
ロリだからに決まってんだろ
536 :
名無シネマさん :01/11/23 01:08 ID:Of1eE9Hj
ディズニーは娯楽に徹してるからなあ・・・ 小難しいアニメは見たくないんじゃないの?
537 :
名無シネマさん :01/11/23 01:16 ID:MgH15/b1
>>534 >は?あなた宮崎本人がアンチディズニーって知ってて言ってるのかな?
知ってるけど何か? 彼が嫌ってるのは、白雪姫などに出てくる人物の
リアリティのなさとか、物質主義的な点で、それに比べれば旧ソ連の暗い
作劇調が彼にフィットするという意見ですよね。「現在のミヤザキ」と
「現在のディズニー」を比較してるわけではないような…。
了見が狭いっていうのは、ミヤザキマンセー派で観念的にディズニーを敵視
してる、一部の人達のことだよ。
538 :
名無しねまさん :01/11/23 01:16 ID:TiHN9zr+
あ、よかった・・・、また映画の話できる(藁) 『千と〜』封切り後の宮崎監督のインタビューをテレビで見たけど、 「定食屋さんに来たお客さんに、カツ丼出すのに、 こんなふうに工夫したとか、テーマはこうだ、なんて 言いながら出したりしないでしょう・・・」って言ってた。 (必ずしも正確ではないかも) つまり観た人が面白ければ、 それでいいじゃないですかってことらしい。 いろんな観方があると思うけど、 自分などは観る際に、分析しながらではなかったからなぁ・・・。 個人的には、ととろ面白かった。 説明しすぎの作品は、ちょっとどうかと思う・・・。 難しいとこ。。。 個人的感想ゴメソ
539 :
名無シネマさん :01/11/23 01:17 ID:+e0BN5ZU
宮崎作品はまさに団塊の世代の陥りやすい矛盾にはまっていると思う。 平和イコール無抵抗なので、結局なにも解決しない。→ナウシカが良い見本。 その宮崎の思想が邪魔して、結局いつも脚本が矛盾にあふれてしまい、 それを誤魔化すために情緒的になる。結果、よく分からない映画になる。 それでもあの世界観がすばらしいから日本ではヒットするけど、 その世界観が合わない国ではヒットしない。 理解できないアメリカ人は馬鹿とかいう人(宮崎自身も言っているが) がいるけれど、日本人も理解できてるのかな? 理解しているなら逆に矛盾にも気づくと思うけど。 でも、あの世界観と演出はすごいです。 とくに演出力は日本映画界の中で突出しているし、スピルバーグ並だと思う。
540 :
534 :01/11/23 01:20 ID:QAP8GdeW
>>537 いや、あなたのカキコ見てるとディズニーマンセー派に見えなくもない部分があったから聞いてみただけ。
541 :
名無シネマさん :01/11/23 01:25 ID:MgH15/b1
トトロは架空の動物→子供にウケル、という部分と、 ベビーブーマー世代の郷愁をさそう、という二つのセールス ポイントが見事にマッチした。幼い姉妹の日常、という普遍的 なテーマで充分アメリカ人の子供の共感を得ることができた。 道徳的にも二重マル、誰が見ても美しい物語。 ミヤザキはそこまで考えて作ってないと思うし、こういう分析 されたらイヤだと思うんだけど。
542 :
名無しねまさん :01/11/23 01:31 ID:TiHN9zr+
>>541 同意・・・オレもそう思う特に後半2行。
でも、誰が見ても、ってのはちょっと・・・。
それと「ととろ」は「ほたるの墓」とジブリが同時期製作?
あと「ととろ」封切りは時期があんまりよくなくて、
興行成績はそれほどでもなかったという話も・・・。
「もののけ」売れたのは、徳間との興行提携契約以後、
もしかしたらその営業力も大きな要素だったのかも・・・
(間違いあったら、誰か指摘してくれると助かります)
543 :
名無シネマさん :01/11/23 01:37 ID:MgH15/b1
>>539 同意。権力を持たない者が、戦略らしい戦略を持たずに、純粋さだけで救える
世界ってないよね。
コナン→当然救える。どうせ子供向けだし。
ナウシカ→映画では辛うじて救えてしまった。
もののけ→救えない。これが日本の現実。
で、アメリカ人なら子供向けの作品でも、個人の意思と勇気、組織力、パワー、
正義感(ここらあたりは異論あること承知ですが)を重視するし、主人公が
負ける話は作らない。
どっちがいいとかいえないけど、個人的には今はアメリカモードだなあ。
自分の力を吟味せず、言葉で周囲の協力を得ることなく、負けると分かって
仕掛けるのはバカのやることだよ。
544 :
名無シネマさん :01/11/23 01:37 ID:1G6iqupk
>>539 平和イコール無抵抗ではないよ。
そうしたいと思ってるのはナウシカだろうけど、結局自らの手を汚してる。
映画は無抵抗が強調されてしまったが。それは仕方がないとも思う。
アシタカだって人を殺してるし。
アメリカ人が単純とかっていうのは(言い方は色々あるにせよ)日本人の幻想か
コンプレックスか何かだろう
簡単にわかりあえることではないと思うよ。
風習や文化の違いをいきなり見せられても
理解しにくいだろうし。
でも映画やテレビドラマはやっぱり日本より遥かに質の高いものをつくってるの
は事実だ。
ただ拒否はしないだろうと思う。何か魅力があれば見ようと思うだろう。
それをどう作っていくかなんじゃないか?
545 :
・ :01/11/23 01:45 ID:XmUwe0aa
>>539 >平和イコール無抵抗なので、結局なにも解決しない。→ナウシカが良い見本。
いや、抵抗すりゃいいというもんでもないと思うが・・。
「何かしなきゃ、何かしよう」のくり返しで事態が悪くなることはよくあるしなあ。
「できること」の中から「すべきこと」を抽出して、優先順位の高い順に実行していくのが知恵ってもんだろ?
抽出の段階で残るものがなければ、そこでは無抵抗が正しいんだよ。「それでは何も解決しない」というのは早計。
まあ、奇跡でどうにかしちゃったナウシカの結末が気に入らないのは分かるけどね。
あとの部分はほぼ同意。ストーリーのねじれは、毎回のことだからもう治らないだろうな。持病。
演出力はほんとにすごい。だから、全体構想に縛られることのない中盤が面白いんだよねえ・・。
>理解しているなら逆に矛盾にも気づくと思うけど。
慣れれば「気づかないフリ」ができるようになります。右脳で観ろw!!
546 :
・ :01/11/23 02:04 ID:XmUwe0aa
>>544 >ただ拒否はしないだろうと思う。何か魅力があれば見ようと思うだろう。
>それをどう作っていくかなんじゃないか?
アメリカで外国映画が苦戦する理由として、
(瑣末な問題で悪いんだけど)吹き替えがいまひとつらしいんだな・・。
むこうの映画ガイド持ってるんだけど、
「攻殻機動隊」の評価はこんなだった。
「映像は良いが、なにしろ吹き替えが萎えである」(←もちろん英語だが)
俺もよく9時からTVでやってる映画の吹き替えのショボさに萎えたりするけど、
それが常態化してるとしたら、ちょっとアメリカで日本の映画が成功するのは
難しくないかな?
(かさねがさね本題ソレスマソ。そもそも攻殻そのものがたいした映画じゃないが・・)
547 :
515 :01/11/23 03:07 ID:dtumvoAd
>>546 そうなのよ。吹き替え最悪なのよ。
あと、字幕も。
ほんとにやばいのよ。
日本や他の国では、外国映画を観る機会が、アメリカ人が外国映画を観るより
も圧倒的に多いから吹き替えや字幕にお金をかけられるんだろう。
だんだん良い流れになってきて、ちゃんときれいな論議してくれる人が出てきてうれしい。 「アメリカ人が単純で日本のアニメのことなんてなにもわからない」というのは 逆に”アメリカのことを知らない日本人の勝手な偏見”だと思う。 (美味しんぼの63集の”バターと醤油”にそっくりな人が出てくる) アメリカだって70年代のニューシネマ時代には救われないエンディングゴマンとあったし、 ディズニー映画に自動的に客が入るのではなく、つまらんと絶対見ないし 逆に”シュレック”のような反ディズニーな内容でも面白いと話題なら大ヒットしてしまう。 アメリカ人にも単純な人はいるが、そうでない人も多いし、日本人だってそうでしょう? 思った以上に懐が深いと思いますよ、実際そうだし。 だから”アメリカ””単純”という単語でひとくくりにするのはどうかと思うよ。 ”ディズニーさん”という一人の監督が今はディズニー映画を作っているわけではないので(笑 アジアの優れたアニメーター、スタジオもたくさんディズニー映画には参加しているので(自分の先輩も ミッキー描いてた)妙に敵対心燃やすこともないと思います。
549 :
名無しシネマさん :01/11/23 17:58 ID:BQpA+/QX
>>537 白雪姫はディズニーの作品の中でも
認めている作品だった筈だよ。
宮崎さんは!
550 :
:01/11/23 21:09 ID:g6PV7HLU
>>549 宮崎はディズニーのピーターパンの飛行シーンは秀抜であると発言をしている。
東映動画のタイトル忘れたけど何かと比較してピーターパンの方がはるかに優秀であると。
逆に眠れる森の美女は吐き気がすると言っていた。何が気に入らないのかは書いてなかったが。
551 :
名無シネマさん :01/11/23 21:33 ID:ukNyZw3I
アメリカにプロモすること自体が糞以下の考え方。
552 :
名無シネマさん :01/11/23 21:36 ID:QAP8GdeW
「何故宮崎駿はアメリカで売れないのか 」っつーより「何故アメリカ人は外国映画を見ないのか」って問うた方がよくなくって?ってそれやってるの、今?
553 :
名無シネマさん :01/11/23 21:38 ID:4G9M9y98
ラピュタはアメリカで英語吹替え版にされて公開?かビデオ発売か 何かされるようです。シータの声はアンナ・パキン担当です。
554 :
既出上等 :01/11/23 21:41 ID:hTLE2/8j
555 :
:01/11/23 21:55 ID:g6PV7HLU
>>552 それは簡単じゃん。
だいたいどこの国も映画を観るといえば自国の映画かアメリカ映画。
アメリカでは自国=アメリカだから。
556 :
539 :01/11/23 22:59 ID:OO2L9aAg
>545 >慣れれば「気づかないフリ」ができるようになります。右脳で観ろw!! 名言!まさに中盤のおもしろさってばずっと見ていたいほどです。 あと、平和イコール無抵抗っていうのは、ナウシカの中で、 腐海は有毒→なので腐海が進むと人類は死ぬ→でも腐海には浄化作用がある →けれど、浄化される間に人類は死んでしまう。→ なのにナウシカは何もしない。確かに何かした方が逆に悪くなることも ありますが、”風の谷”の場合、何もしないと人類は死んでしまうので、 「平和イコール無抵抗で解決しない」、という言い方をしたわけです。 別に無抵抗によって、平和が維持できるなら無抵抗主義で全然構わないのです。 腐海の浄化作用によって、人類が救われるとか、ナウシカが腐海の進行を 止める力を持っているとかの完結できるラストが用意されているのなら。 でも、こういったストーリーの破綻は、545さんのいうとおり、 >ストーリーのねじれは、毎回のことだからもう治らないだろうな。持病。 なんでしょうね・・・。きっと周りも誰も指摘しないから、毎回 ??の部分がでてきてしまうのでしょう。 私としては、宮崎世界はすごい!と思うだけに、その部分が毎回残念に思います。 やっぱ右脳で見るってことですかね〜。
557 :
名無シネマさん :01/11/24 01:32 ID:5SUBVo2S
もののけのアメリカの予告編、けっこう批判的な意見あったと思ってたので そんなつもりで観てたら、なかなか良いんで驚いた。
558 :
名無シネマさん :01/11/25 21:31 ID:TUq19iIc
わたしゃ、アメリカ予告はいやっす。フランスの予告の方がいい。
559 :
名無シネマさん :01/11/25 21:33 ID:83MSSDOm
こんな人間的なキャラが出るアニメはねぇのになぁ
560 :
名無シネマさん :01/11/25 21:45 ID:vRfVlzDW
>>552 字幕を読むのが面倒臭いからだそうです。
英国人談。
なので、英国人やオーストラリア人もほとんどアメリカ映画と母国
の映画以外観ないそう。
識字率が低いだけだろ。
562 :
名無シネマさん :01/11/26 00:02 ID:cfZKg935
563 :
名無シネマさん :01/11/26 00:26 ID:jiy3NdN/
>>561 同意!
それに字が読めても、あちらの方は2時間近くも
字幕で映画鑑賞の集中力はないんじゃないか?
564 :
名無シネマさん :01/11/26 03:16 ID:QwmeRzvR
過去スレ全部読んでないので、リュウシツだったらごめんなさい。 理由はディズニーが、ジブリの権利(もののけだけかも)を買収 しているから。ムーランと時期がダブっていた為、客や評価が ジブリにいかないようという魂胆。 ディズニーは権利を買収しながら、上映にもビデオ化にも一向に 着手しないのが証拠。 ちなみに“ウォーレスとグルミット”も買収しようとしたが作者が 激しく拒否。 作品で対抗しないで金で潰す!これがディズニーの出る杭は引っこ抜いて 隠すぞ戦法。
ソニーがVGSを買い取ったり イオンがマイカルを支援したりするのと 同じようなもんだな。
566 :
名無シネマさん :01/11/26 03:36 ID:RVKO4c+F
567 :
名無シネマさん :01/11/26 03:37 ID:QuHPw4VK
なんでジブリは権利をねずみなんかに売っちゃったの? こういう風になるって想像つかなかったのかな
568 :
名無シネマさん :01/11/26 03:51 ID:QwmeRzvR
569 :
既出上等 :01/11/26 08:35 ID:/Sur+Y7V
>>568 うわぁ・・・バッタモン臭せえ。
監督に描かせろよ。
570 :
名無シネマさん :01/11/26 10:25 ID:fpvDUows
>>567 それはね、故徳間社長が金に釣られたのと(徳間の台所事情は苦しい)、
大映作品(ガメラ等)や高畑作品も全米で配給してくれるという約束に騙されたのと、
カットさせないという条件をディズニーが飲んだから。
ナウシカはズタズタに編集されたんで、そのトラウマがジブリにはあった。
他の会社からもそういう申し込みはあったらしいが、ビデオの販売だけとか、
宮崎作品だけとか、編集権はよこせとか条件面で折り合わなかったらしい。
571 :
:01/11/26 12:51 ID:WnHVQx0K
ラプュタをパクったアトランティスの遥か後に アメリカでラプュタのビデオ発売するんだから汚いよな。 知らない人が見たらラプュタがアトランティスをパクったみたいに見えるんじゃないの?
572 :
名無シネマさん :01/11/26 13:24 ID:FZbuheSC
あの〜〜〜〜。 宮崎駿はアメリカで売れてると思うんっすけど・・・。 俺の友達みんなもののけのビデオ持ってるんっすけど・・・。 すげぇーってみんないってたんっすけど・・・。 雑誌ではフランスでは受けて、アメリカでは・・・なんて書いているけど、これってそういう受け方をしたいなぁーみたいな単なる願望じゃないんですか? と俺は正直思うんだが。
573 :
名無シネマさん :01/11/26 14:50 ID:IhJimyul
>>566 あっちでは母親層に受けがよくないと子供に見せてもらえない。トトロは
姉妹愛、友情、高齢者への思いやりがいっぱいつまった道徳的に問題なしの
アニメとしてPTAからの評価が花マルだったように思います。魔女宅も同じで、
ハロウィーンの日に見るアニメの定番。街並みがサン・フランシスコみたい
だし(笑)。
問題は、トトロの舞台を、現在の中国か日本だと思っているアメリカ人
が大勢いるので、「1950年代後半です」と少し訂正を加えてやらないと
いけない所でしょうか。
(ところで同じ年代が舞台になっている米国映画といえば、田舎生活だと
"Stand by Me"で、都会人間向けは"Christmas Story"か。)
>>568 スーパーに行くと、15ドルぐらいで売ってるよ。子供向けの作品として、
値段設定はしごく妥当。日本より良心的だと思う。
>>572 それはどちらかというとオタクの部類に入るヒトタチでしょ?もののけ
ビデオ持ってるって…アンタ(笑)。ちなみに当方在米6年半。
574 :
名無シネマさん :01/11/26 15:21 ID:jiy3NdN/
>>573 サンクス!
で、ラピュタ(Castle in th Sky)の発売or劇場公開は
どうなってる、教えてきぼーん?
575 :
:01/11/26 15:36 ID:pOBf7Nkz
>574 それ俺も知りたい。
576 :
名無シネマさん :01/11/26 15:53 ID:x15SUjqC
>571 「ラピュタ」というより、「ナディア」では? まっ、いずれにせよ、日本のアニメのパチだわ。
577 :
名無シネマさん :01/11/26 21:06 ID:F7yJVstS
578 :
名無シネマさん :01/11/26 21:17 ID:Bj6b1A0y
>>573 別に日本でも時代なんて提示してなかっただろ。
1950年代だとかの説明はしない方がいい。
579 :
名無シネマさん :01/11/26 22:17 ID:E5HwB/yX
Amazon.comでの現時点での売り上げランクを調べてみました。 となりのトトロ(145位) もののけ姫(162位) 魔女の宅急便(179位) おいおい、アメリカでも売れてるじゃ〜ん!
580 :
名無シネマさん :01/11/26 23:35 ID:4flLyxB1
もののけについては、アメリカ版DVDに当初日本語音声が収録されない 予定だったんで、向こうのオタク連中が不買運動で対抗しようとしてたみたい。
581 :
名無シネマさん :01/11/26 23:47 ID:ndFL5DMc
そっちって今ドラゴンボールの方がはるかにメジャーじゃない?
582 :
名無シネマさん :01/11/27 05:17 ID:J+92QHuC
>>580 へぇ、アメリカのファンも粋なコトするなぁ
583 :
名無シネマさん :01/11/27 05:20 ID:36FYBwZ9
>582 そのボイコット運動の甲斐あって、会社側が折れたみたい。
584 :
名無シネマさん :01/11/27 05:23 ID:roiaIBWW
日本じゃ頼まれなくても各国語ついてくるのにねえ しかもインターナショナル版と日本版とは恐れ入る 8か国語音声で収録ってのも凄すぎる
585 :
名無シネマさん :01/11/27 05:39 ID:36FYBwZ9
Amazonのもののけ姫のレビュー数400超えてる。 結構注目されてんだね。
586 :
ななし :01/11/27 06:15 ID:Wapjdw63
40です、めちゃくちゃひさしぶりに書きます。 日本とアメリカでなぜ宮崎アニメのウケが違うのか?ってのは やっぱり単純なことではないと思う。 前にも書いたけど、そもそも両国ではアニメ(漫画)の社会的立場というか、 認識が違いすぎる。たとえば日本ではサラリーマンでさえもマンガを読んだりする けど海外ではなかなかそういう光景はない。漫画=子供の読むもの…というイメージが支配的。 個人的には日本とアメリカではマンガの発展段階が一つ違うと思う。 アメリカなど海外ではいまだに「マンガ=子供のもの」、つまりディズニー映画のような シンプルなストーリーしか描かれない。 一方日本はその対の段階、社会的問題や人情物語、恋愛など普通の映画と 同じくらい深いテーマをとりあげる。宮崎アニメもそうだけど、こち亀や めぞん一刻、Monsterなどのストーリーは絶対今の海外では生まれない作品だと思う。 (日本アニメの影響を受けて徐々にそういう作品を作る人は増えているとは思うけどね) まぁ、しかし宮崎アニメもそうだけど日本のアニメが海外に本格的に関心を持たれて、 そして正式な商品として輸出されだしたのは結構最近だよね。 これから十年、二十年後はどうなるんだろう? 今の若い大人世代や子供たちの次の世代のころには、もっと日本アニメが浸透して 日本アニメのウケが世界でももう少しは画一化されているように思うんだけど。
587 :
>586 :01/11/27 10:08 ID:atycXcJ7
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/975588865/ 306 :奥さまは名無しさん :01/09/05 21:49 ID:47G6OGYI
この夏までワシントン州に留学してましたが、
何回も既出で恐縮ですが、Cartoon Networkというチャンネル(ケーブル)で
ドラゴン・ボールとかセーラー・ムーンとか、上に出てるようにやってましたが、
大学生でドラゴンボールのTシャツを着てる奴がいた。それから、日本に留学に
来てたアメリカ人で、リュックサックにポケモンのバッジをいっぱいつけてた。
あと、みなさん日本のサラリーマンは、ジャンプとか電車の中で読むけど、
アメリカの大人は漫画なんて読まないって聞いたことありませんか?
そう思って行ってみたら、校内のカフェテリアのTVでドラゴンボールとか、
しょーもないアニメが普通にかかってみんな真剣に見てる。
サウスパークとか、シンプソンズみたいに、日本にないようなタイプの
大人向けアニメをみるのならわかるけど、カフェテリアで大学生が
ドラゴンボール見てるのは日本じゃ考えられない。
「ドラゴンボールは、日本のアニメだろ?最高にクールだな!」
とか話しかけてこられても、子供の時に見たよって答えたいけど、
Yeah. It's tight, man!とか言っちゃう。
588 :
:01/11/27 16:38 ID:SEDXHt+/
つまんないからだろ
589 :
:01/11/28 14:49 ID:0ZLNDKcE
あげ
590 :
:01/11/29 14:17 ID:bShBycB/
age
591 :
名無シネマさん :01/11/29 15:14 ID:Ja6zus3t
在米13年だが、正直英語版の魔女の宅急便の方が数段おもしろい!
592 :
名無シネマさん :01/11/29 15:49 ID:+Fi1Gafk
まあ、そういう人もいるかもね。 俺は高山みなみの演技が素晴らしいと思うんで断然日本版派だけど。 日本版はアートっぽい雰囲気があるけど、英語版はそれをぶち壊しにしてるんで 駄目だった。
593 :
TAKE :01/11/29 18:12 ID:ZRfSItv5
でもさあ英語版の曲がなんかなっとくできないな、 情景をぶち壊しにしてる感じもする
594 :
・ :01/11/29 23:52 ID:RtGbGIKY
>591 どのへんが面白い?
595 :
名無シネマさん :01/11/30 00:45 ID:WT+0zk2t
>594 ジジにさらなるキャラが注入されたところ。 >593 それは心から同意させていただきます。 やっぱユーミンですよね。
596 :
・ :01/11/30 00:49 ID:6mPKAeIN
594
>>595 あ〜それは面白そうだ。そういうの得意だもんね。
>>556 あのラストは、無抵抗主義でも人類に未来があることを
示していたYO。浄化された地下水脈にクコの実だっけ?の
芽がでていたでしょ。
なんか2ちゃん来て他人の感想読む機会増えたけど、
どんな作品でも暗示に無頓着な人って多いのね。ビクーリ。
598 :
名無シネマさん :01/11/30 09:23 ID:cSnlcJiL
無抵抗というより、監督の自然への信頼、との共存だと思いますよ。 強暴な自然をどう征服するか、焼き払うかを科学力で考えるでしょうが、 ダイカイショウを起こさぬ様、フカイに手を出さないというタブーを経験的に守りつづけている。 ナウシカは風の谷出身の変わり者でエコロジストだから研究の末、 土中の毒が原因だとつきとめることが出来、フカイの深部で浄化作用を確認できた。 欠点としては、 ・現実として放射能などの毒物を分解できる生態系を自然又は人間がつくれるか ・ナウシカのような救世主が現れて世を救ってくれるか ・そんな生態系に奇跡的に生きかえらせてもらえるのか という事になっちゃいます。
599 :
名無シネマさん :01/11/30 09:43 ID:cSnlcJiL
宮崎監督は日本の子供だけじゃなく、世界的視野で作品を作って欲しい。 リトアニア?だかの内戦の続く東欧でトトロを上映したら、大好評だったじゃないですか。 日本市場だけ考えてると、ディズニーの戦略にはまっちゃうのではないかと。 そこで監督に、外国の子供達がニコニコ喜んでるところを見せて 本気になってもらいましょう。
600 :
名無シネマさん :01/11/30 12:37 ID:CsvWc0wg
「魔女」の英語版観てたらオソノさんがジジにコーヒーをどうぞというシーン で、ココアに変えられていた。 アメリカじゃあ、ローティーンはコーヒーを飲めない法律でもあるのか? ちょい気になった。
601 :
名無シネマさん :01/11/30 13:52 ID:mypDSPKf
>>600 魔女宅をみて子供がコーヒーを飲んでやけどしたとか、何か不都合が起きた時
訴えられないようにでしょ。
或いは子供にコーヒーを飲むことを奨励してるとか何とか
変な抗議団体に抗議されない為でしょ。
それは考えすぎじゃないの? 単に子供向けだからココアにしただけだろ。
>>597 あの芽が地上に出るまでに世界は腐海に呑まれてしまうのだ。たしかそういう設定だったと思う。
だから「世界の未来」はあっても「人類の未来」があるわけではないのだ。
ナウシカはそういうお話だ。
604 :
名無シネマさん :01/11/30 17:33 ID:Gr68pBnb
>>602 考え過ぎじゃないと思う。充分有り得る話だ。アメリカはそういう国。
日本じゃ(他の国では)考えられないような事で訴訟を起こして、
しかもそれで勝訴することが良くあり、多額な賠償金をせしめるからね。
何千万円とかならまだマシ、数億〜数百億だからね。
605 :
既出上等 :01/11/30 18:18 ID:Wi2nlj2V
インスタントコーヒーは、あのくらいの時代設定じゃ発明されてないんじゃないかな? いつ発明か忘れたけど、そんなに昔じゃないし、発明者は日本人だし。
606 :
名無シネマさん :01/11/30 18:38 ID:qjfKaiHd
>>600 まあコーヒーは子供の飲み物じゃねえわな。
607 :
名無シネマさん :01/11/30 19:05 ID:X846ynMs
>>578 悪いけど、海外に行ったことない人なのかな。心情的に理解してもらえない
かもしれないけど、自分は異文化の人間、しかも親しい人が、自分の文化に
ついて正しいとはいえない認識を持っているとしたら、しっかり説明する必要が
あると思う。トトロは明らかに、終戦前後に生まれた子供の世代の物語だと
思うんだけど。なんたって電話交換手が出て来るんだからね(汗)。
ミヤザキが時代設定について明言しないのは、それをする必要がないと
考えてる世代の人間だからでは。商業主義への純粋な反抗というか。
アニメ映画という娯楽産業にどっぷり漬かっているのに、「いい物をつくりたい
と思ってるだけです」という職人意識を前面に打ち出したい。ある種ナイーブ
な信念が無意識にあったんではないかな、と推測する。
で、それももう10年以上前の話で、近年の作品ではその信念が「独り善がり」に
変化し、一方では実質上の産業界の稼ぎ頭であるという事実があり、その
ジレンマが痛々しい作品ばっかりだなあ、と感じてます。
608 :
:01/11/30 19:08 ID:Rwb2UxUI
>>607 オレ30代だけど親の実家の方ではオレが子供の頃まだ電話交換手いたよ。
路線バスに車掌さんがいるしな(藁
610 :
名無シネマさん :01/11/30 19:25 ID:X846ynMs
611 :
名無シネマさん :01/11/30 19:28 ID:/UpHh4zm
>607 なんか断定的な物言いだよね。 「時代設定を明言する必要があると考える世代」っているの? なんでそんなことから「商業主義への純粋な反抗」なんて 結論が出てくるんだか。 冒頭に「昭和何十年、○県×市」とか出せば納得するの?(w
612 :
607=610 :01/11/30 19:37 ID:X846ynMs
要点は、作り手のほうでは時代設定をきっちりと統一している筈だけど、 そこから想定できる観客層の特性は何か、というところまでミヤザキは 敢えて想定しない。 で、そういう作り方でいいのかな、と個人的にギモンに思っているんです。 特に「豚」のように彼の趣味だけに走った作品や、「もののけ」のように 錯綜した駄作を見せられた後では…。ミヤザキの良心は全くアテにならない。
613 :
607=610 :01/11/30 19:39 ID:X846ynMs
614 :
名無シネマさん :01/11/30 19:51 ID:PmszLKf8
615 :
611 :01/11/30 19:59 ID:/UpHh4zm
うーんよくわからんが、 「あきらかにある特定の時代をモデルとしていながら、 作品中でそれを明示しないのは、作家としての良心を疑う」と いうことを言いたいの? 「トトロ」に関していえば、「見たことないけど、どこか懐かしい世界」 ということはじゅうぶんに伝わると思うし、それ以上の事をあの作品に 負わせる必要はないと思う。 「むかしむかし、あるところに」でいいんじゃないの?
616 :
607=610 :01/11/30 20:29 ID:X846ynMs
ちょっと待った。ずれてる。ことの始まりは、アメリカ人があのアニメ を観て、「現在の日本」だとか「中国だ」と認識することへの抵抗感。 あの作品は「ベビーブーマー達がノスタルジーを覚える時代設定だ」と 説明するのが妥当なのでは、ということ。地域差やバラつき、物語のもつ 普遍性はあるにしてもね。 何も説明せず、「日本人だからわかるでしょ〜、あいまいでも」という 611=615さんの意見がもちろん普通だと思う。トトロがアメリカで受けたのは、 既出だけど、田舎への郷愁や、幼い子供の姉妹愛、登場人物の優しさ、など の普遍的なメッセージが「たまたま」アメリカ人のものと一致したから。 でトトロのヒットで分かった新たな発見というのが、あれを「現代の日本」か 「中国」だと誤認したり、「アジアはやっぱりテクノロジーが発展してない」 と思う人間がいるということ。 作品は実はさまざまなメッセージを発していて、受け取り側の解釈も一様で ないということを踏まえると、何が普遍的で何がそうでないかを見極める する努力が必要なのでは、と思う。日本の観客にはいわなくても分かる部分が あるんだろうけど、海外へ売りたいんだったらそれでは不充分ってこと。 長文スマソです。
617 :
名無シネマさん :01/11/30 20:33 ID:Lf6fUh1L
「このへんないきものは まだ日本にいるのです たぶん」 でいいじゃないですか。「もういないのです」からかわったんだから。
618 :
名無シネマさん :01/11/30 20:35 ID:Lf6fUh1L
619 :
611 :01/11/30 21:00 ID:/UpHh4zm
そういや、「なぜアメリカで売れないか」ってスレだったね(w トトロに限っていえばまさに607=610のいうとおりでしょう。 なぜなら「日本人のノスタルジーに訴える」ことを意図して作った 作品だから。 607=610の論調だと、「ナウシカ」や「ラピュタ」「魔女の宅急便」 なんかは、「いつの時代のどこの国なのかわからないからダメ」 ということになるのかな?(w いずれにしろ、根本的に映画に求めるものが相容れないみたい なんで、この辺にしときます。
620 :
名無しさん :01/11/30 21:03 ID:YIu/V17I
>>616 「たまたま」か?普遍的であるなら「たまたま」じゃないだろう。
621 :
名無シネマさん :01/12/01 00:06 ID:mUBE9tGZ
>>616 別にいいじゃん誤解されったて。
そんなくだらない事にむきになるなよ。
622 :
名無シネマさん :01/12/01 00:14 ID:Dk5cAsGy
宮崎駿って会った事あるが、たいがいキモい人みたいだった。 別に知り合いでもないので、ホントのところはわかんないけどね。 そういうキモさも、米国では敬遠される要因じゃないの?
623 :
名無シネマさん :01/12/01 00:44 ID:w56JtfJh
>>622 >たいがいキモい人みたいだった。
意味わからない?
これって、あんたがキモいの?(wa
624 :
名無シネマさん :01/12/01 01:51 ID:Y8C9Ud1g
あげ
625 :
名無シネマさん :01/12/01 02:03 ID:FpNBFtOB
宮崎は良くも悪くも理屈っぽいので、欧米のインタビュアーに とっては話しやすい人じゃないか? 日本ではそういう人は嫌がられるが。 感覚や個人的な美意識でものを判断する人は欧米では敬遠されやすいと 思うが。
626 :
/ :01/12/01 03:53 ID:4ZxUXBII
>>616 俺も「別にいいじゃん誤解されったって」と思うなあ・・。
百歩譲って誤解されるのは重大な問題だとしても、
それを宮崎の独善性と結びつけるのは強引すぎないか?
627 :
名無シネマさん :01/12/01 15:06 ID:AetuxyHJ
>>616 うーん、別にいいじゃん派の人には、実際に経験してみないと分からない、
のかも、としかいえない。
基本的には目くじら立てるというよりは、面白い発見の連続です。説明を
求められたときにあなたならどうしますか、という感じですね。
魔女宅を見てると、「ああ、これはサンフランシスコだね」と言われたし、
豚では、ある国の人に、「なんで日本人なのに日本の物語をつくらない
のさ」といわれたことがある。
沢山の意見が飛び出す中で、微妙なラインというのはある。アメリカのある
PTAサイトでは、トトロを賞賛し子供に見せたい作品とする中で、「文化の違い
も子供に学ばせることができる…日本か中国か、私にはどっちがどっちだか
分からないけど」と誠に正直な(笑)コメントが載せられていた。悪意のない
人のギモンには、ちゃんと答えてあげたほうが、相手にとっても親切。特に
多くの真面目なアメリカ人は、「外国のことを正しく知りたい」とこっちに
言ってくるわけですよ。
高畑作品だけど、ぽんぽこに関しては、「自分の性器を弄ぶとは何たる非道徳的
な行為であることか。こんなものを子供向けに作る日本という国はやはり
理解できない」みたいな批判もあったな。
作り手が受け手をどこまで意識するべきか、に関しては異論があるのは承知です。
ただ、ディズニー作品では、過去「白人の中流階級向け」のものばかり
作っていた反省から、その辺の操作を実に巧妙に行っている。ミヤザキも
アメリカに自分の作品を売りたいんだったら、それなりのお勉強をしたほうが
いいんではないかな、と単純に思う。
またまた長文、ごめんです。もう終わり。
628 :
/ :01/12/01 15:45 ID:7R4pC6mV
>>627 悪いけど、ぜんぜん切実さが伝わってこない。そんなことまで作り手の責任にするなよ。
言われたその場であんた自身が戦う方がよっぽど効果が有ると思う。
629 :
:01/12/01 16:14 ID:T8i/md7U
アメリカつっても大変広いんだが
630 :
名無シネマさん :01/12/01 16:49 ID:Le0MtnaD
It is very nonsense
631 :
名無シネマさん :01/12/01 17:41 ID:AetuxyHJ
>>628 ここはなぜミヤザキ作品がアメリカで売れないかを考えるスレだから、
作り手としての姿勢に違いがあるんじゃないか、というのはありだと思う。
その前に、宮崎は日本以外の国を視野に入れていないので、 アメリカの中流社会なんかどうでもいいと考えていると思われる。
633 :
亡国の徒・宮崎信者共に告ぐ :01/12/01 19:22 ID:3/QBlSi3
米 国 の 性 器 を し ゃ ぶ る 亡 国 の 徒 等 に 告 ぐ 今 こ そ 対 米 ・ 対 中 戦 の 季 節 今こそ傲慢・尊大、世界の混乱の元凶たる猛悪米帝、中共と戦う時である。 アフガニスタンにて闘う真の勇気と民族の誇りを有するものたちと手を携え、 直ちに米帝に宣戦を布告せしめるべきである。 この戦争において勝ち負けは問題ではない。 戦争を損害と死人の数のみで考えるのは、自分の命のみが大事な本質的に臆病で怠惰な人間か それとも幼稚園児並みに精神程度の低いバカの思考か、 去勢され男児の本能を失った不能者か、そのいずれかである 如何に闘ったかこそが最も重要なのだ。戦前の日本の唯一の誤りは、 米帝と闘った事ではなく、本土にて決戦を行わなかった事である。 本土決戦を行えば、3000万や4000万の国民は死んだかもしれないが 美しく正しき我が国の国体は護る事が出来た。 最後の最後で天皇陛下は美しき国体を放棄し、国民は大和魂ではなく自分の命を選択してしまった。 その自己本位、偽善、エゴイズムの精神が戦後日本の恐るべき堕落の元凶である。 狂的平和至上主義者・人命至上主義者達は知能が浅すぎる。 白人至上主義者・薄いマルクス主義者・盲目的人命至上主義者達に支配された 恐るべきこの我が国の腐敗の状況を打開する唯一の方法。 小学生や幼稚園児の頃から戦後悪民主主義・偽善的人命至上主義の マインドコントロールを解き、 我が国が世界の歴史においてみづからの命を顧みず常に正しく雄渾であったと謂う 歴史の明らかな真実に基づく正しい愛国心と そして自己抑制による公を軸とした、 あらたな知性と精神を確立してゆく事が急務なのである。 今や国民的映画製作集団となったスタジオジブリは、その一翼を強力に担う義務が 明らかに存在するものであり。 素朴の皮を被った歪な歴史観に満ち、薄っぺらで軟弱な宮崎的偽善空想世界による作劇を 完全放棄し。 冷酷かつ残酷な白人種の世界支配に対し、我が国は常に正しく勇敢に立ち向かったと云う 事実に基づく、そして我が国の悠久なる歴史の真実に基づく、 国民の、そして国家の雄渾な物語を謳い上げるべきなのである。
634 :
名無シネマさん :01/12/01 19:33 ID:jP/hxLyI
ヤンキーは雑だから、ワビサビが解らんのだよ
>>634 ハンバーガーとホットドックしか食い物ないもんな(w
636 :
名無シネマさん :01/12/01 21:13 ID:W1OvyfX5
肉、食いすぎなんだよな
637 :
名無シネマさん :01/12/01 22:07 ID:nRHpK9Yo
答えは簡単。 アメリカ映画(特にハリウッドとアニメ)は 全世界市場をターゲットとしているから
638 :
/ :01/12/01 22:20 ID:SPDLLLOL
>>631 627が指摘してるような部分の修正が、はたして興収に貢献すると思う?
けっきょく627は「独善的な映画をつくるなよ」ということが言いたいんだろうけど、
それと「注釈をつけないから日本が誤解される」という不満を強引に結びつけるから
わけわからんのよ。
639 :
名無シネマさん :01/12/01 23:11 ID:eAb0O3Rd
a
640 :
何故高畑勲はアメリカで売れないのか :01/12/02 00:05 ID:UOWFWxbc
結論:火垂るの墓
641 :
名無シネマさん :01/12/02 00:40 ID:ROSpXjkl
べつに全世界にむけてつくらなくてもいい作品は売れる。 黒澤が世界進出のために映画を撮ってた? ただたんに、売り方がまずいだけなんじゃないの?
642 :
:01/12/02 11:45 ID:VSrBlsDK
641の意見に同意すると、宮崎の映画が売れないのは、 つまり面白くないからってことだな。
643 :
名無シネマさん :01/12/02 14:08 ID:bgfo0Hz+
>>641 黒澤は初期の作品は、日本人らしさを前面に出した時代設定とか
演出法で欧米で脚光を浴びた。
黒澤氏がすごいといわれるところは、そういった初期の彼の独創性
に影響された映画製作者を輩出したことでしょう。世界が黒澤に倣う
という図式。最後のほうには、彼自身がネームブランド、ユニバーサル
指向になってて、日本映画っぽくなくなってたような。
>>642 のいう通り、ミヤザキにはそれだけの力量がないのかな。アニメ
という特性もあるよね。子供の為にいいものを作って欲しいよ。
644 :
- :01/12/02 14:20 ID:hMLKbowj
宮崎はアメリカ映画のパクリが多いから。 映画好きの人間は良く知っておる。
645 :
名無シネマさん :01/12/02 14:27 ID:bgfo0Hz+
646 :
名無シネマさん :01/12/02 14:37 ID:yGOZfpzf
結論としては、やはり宮崎の映画がつまらんからだろ。 宮崎の映画には深い精神性が無いし、人間の描き方が偽善的で薄っぺらい せいぜいハリウッドの2流映画程度。SF的センスも皆無。 そして人間の残酷で最も美しい本能である、虐殺・殺戮の描写を放棄している。 取り柄は絵が多少奇麗なだけ。 幼稚な現代日本人は騙せても、現実に常に直面して生きている世界の人間の目は 誤魔化せない。 故・淀川長治や深作欣二、そしてキタノや松本人志の様な一流の映画人達が こぞって宮崎をえらく嫌ってるのも容易に理解できる。
647 :
名無シネマさん :01/12/02 14:48 ID:0UurWYey
千と千尋のAAどこにあるか誰か知らない?
648 :
>646 :01/12/02 14:55 ID:S5r1+PEk
僕も偽善的な感じがするんです何故か? まぁ偽善でもそれ以上の感動を子供とかに あたえているのだからそれはそれでいいのだけれど 何故か何故か好きになれない 画像のディティールとか凄いと思うが…
>松本人志の様な一流の映画人達 ん? コイツは何か(感想書き以外に)した?
650 :
:01/12/02 15:38 ID:j62meaDU
>>646 こういう物の表面しか見れないような奴は何を言っても無駄だね。
お前は以前スターシップトゥルーパーズが最高の映画だとか言ってた奴だろう。
深作欣二や松本人志が一流の映画人とはとても思えないが?
651 :
名無シネマさん :01/12/02 15:54 ID:k6HdtHRJ
松本人志の「頭頭」全米で動員数一位獲得! てコトは無いけど、アメリカは日本のアニメじゃ、アキラとか甲殻〜 とかの方が好きみたいね。好みの問題よ。 そんなにアメリカで売れてほしい?
652 :
:01/12/02 16:30 ID:j62meaDU
>>651 ビデオの売上はトトロや魔女の方がはるかに上。
653 :
名無シネマさん :01/12/02 16:32 ID:bgfo0Hz+
>>651 自分も含めてここに書き込んでる人は、アメリカで売れて欲しいのか
どうかを議論してるんじゃない。売りに出してるのはジブリなど製作者
達。だから「アメリカで売りたいんだったらもうちょっと考えろよ」
というダメ出しをしてるんだよ。
ビデオレンタル店ではすげーいっぱいあって人気だった気がしたけど
655 :
名無シネマさん :01/12/02 17:33 ID:bgfo0Hz+
>>654 過去ログ読んでくだしゃい。トトロと魔女がなんで売れたのかは既出。
656 :
名無シネマさん :01/12/02 17:40 ID:Px0doIQc
I think I should just admit it to myself, I'm not into animated
sci-fi. I've tried getting into it, but no matter what, I end up
being bored. Whether it's Japanese (like with "Princess Mononoke")
or American ("Titan A.E."), animated science-fiction just doesn't
do it for me. Ever single time I watch it, I sit there bored, and
I'm forced to unfairly give it a negative review when in all
honesty, these movies aren't meant for people like me. There is an
audience for these movies, but that doesn't include me.
俺SFアニメってだめなんだよ。自分でよーくわかった。
どうしても退屈する。日本の(もののけとか)でもアメリカの
(タイタンAEとか)でもSFアニメはダメ。
いつ見ても退屈するし、マイナス評価しかできない。
こういう映画は俺みたいな人種にはむいてないんだ。
こういった映画のための観客はいるんだけど、俺
はその観客に入ってない。
(
http://www.joeythefilmgeek.com/reviews/fantasy.html )
これはFFに対してのレビューの出だしなんだけど、
もののけのレビューよりこの文のほうがこの人のアニメに対する
スタンスがよく出てるような気がしたので。
もののけは友達のanimeファンにすすめられて見たけど
ただひたすら眠かったらしい。外国の映画を吹き替えにするのは大嫌いだけど
もののけは結構よくできていて始めから英語のアニメみたいだった云々・・
とゆー話がレビューのメインで内容に関しては
「なんてコメントすればいいんだろう?ただひたすら眠かった。
繰り返しになるけど俺はアニメが好きじゃないから。
アニメが好きな友達は大傑作だと思ってるらしいからアニメ
が好きな人にはすごく面白いのかもしれない」
とか書いてあった。
しかしシュレックは評価高かった。
普通のアメリカ人の感覚ってそういう感じなのかも。
もののけがSFなの?
658 :
名無シネマさん :01/12/02 17:53 ID:o0OjLpdI
宮崎ってNEW AGEでしょ。 ぽんぽこ、もののけ、千と続く自然信仰みたいなのがやっぱりキリスト教的世界観と合わないんじゃないの。 彼ほど一般的に善人扱いされる信仰宗教の信者って言うのも珍しいよね。
New Ageちゅうかっこいいもんですか? 世界観云々以前の問題では。単に力量不足。
660 :
657> :01/12/02 18:02 ID:RHWNI+zt
FFのレビューだってば
661 :
名無シネマさん :01/12/02 18:11 ID:+pMrg7yY
ぽんぽこは宮崎と違う。
>>660 日本語だけ読むとそうとれるからさ。
あ、659だけど、ミヤザキさんって、パラダイムチェンジだとか、 ニューエイジムーブメントなんて言葉知ってるのかな? もののけや千と…のあの世界観を、あんな説明不足な状態で出すということ 自体、自分の精神的・哲学的視点とそうでないものとの境界線が客観的に 見れていない証拠だと思う。でもって、「これがミヤザキ風世界観だ!」 という程の完成度、インパクトはない。構造的な考えをしない人だな。
663 :
372 :01/12/02 18:31 ID:q0KsjMvD
>>646 って別に変な事いってないよ。俺は素直に共感したけどなー。
>>650 みたいな人の方が皮相的な見方をしてるとおもふ。
新興宗教の信者みたいでちょっとキモイ
664 :
名無シネマさん :01/12/02 18:56 ID:MaH9aTEa
>もののけや千と…のあの世界観を、あんな説明不足な状態で出すということ >自体、自分の精神的・哲学的視点とそうでないものとの境界線が客観的に >見れていない証拠だと思う。 そういう意味で自分の内面と思想及び世界観と現実をちゃんと分けて 考えるようなバランスのとれた人間はしょせん二流の作家か、批評家 にしかなれない。
>>664 何を根拠に?
それでも突出したものがない、というのがミヤザキ作品の致命傷では。
666 :
642 :01/12/02 20:42 ID:VSrBlsDK
突出しているのは、アニメーションというジャンルの上のみでの、演出力。 それだけだよ。
667 :
名無シネマさん :01/12/02 20:45 ID:LHBd12Cy
宮崎アニメはキモいからNG!
668 :
名無シネマさん :01/12/02 20:59 ID:duGUfYxs
まともな人は、みんな最初から宮崎アニメなんて面白いと思ってないよ。 宮崎駿と宮崎勤は同じようなモンだと思ってる。 宮崎駿のファンなのは一般社会からズレたキッショイ連中(アニヲタとはまた微妙に違う) だけ。そいつらが何度も何度も見に行くから興行収益だけは高い。 創価学会の連中と良く似てる。
669 :
ナウシカ :01/12/02 21:00 ID:krC4x65v
「否!」
子供の頃にみた「コナン」や「カリオストロ」は好きだったけど、
今みるとやっぱり時代を感じさせると思う。
オトナになってから「トトロ」は子供に見せてもいい作品だな、
と思うようになったけど、その他のはロリだったりサヨだったりで
どうも気に入らない。
よって
>>668 に同意。
671 :
名無シネマさん :01/12/02 22:02 ID:LHBd12Cy
正直言って30歳過ぎてもアニメ観てるヤツってカタワっぽいヤツ多いよ。 いや、全部か。
672 :
670さんは :01/12/02 23:12 ID:VSrBlsDK
「今」見たのか! コナンを! アンタは!!! 何で見たのだ! dvdでか! オタクめが!
673 :
670 :01/12/02 23:28 ID:zr83hP4m
おおい、「今」は見てないよ!最後に見たのは10年前ぐらいに 再放送やってたのをたまたま。思い出せば、映像表現とか演出 とか、っていう意味だよ。…でなんでこんなこと説明しなきゃ いけないの?アンタに?
674 :
673さんは :01/12/02 23:44 ID:VSrBlsDK
別に説明してくれなくてもよかったよ! 気になっただけだよ! 決めつけたかっただけだよ! 漏れはカリ城をテレビで見たよ!!! あれは古くさいよ!! 気恥ずかしいよ!!!
675 :
名無シネマさん :01/12/02 23:48 ID:7ifSblHw
つい一、二ヶ月前にBSで放送してたコナン、 初見だけど面白かったけどなあ。
676 :
名無シネマさん :01/12/02 23:50 ID:feEWsc1f
コナンはいまみると原始共産主義で、子どもへの プロパガンダだ。 アメリカ人にうけないのは、アメリカ人が いままで見た事ないものを最初からなかったことにする のが得意なのと、感性が画一的であほだからだ。 所詮、民間人を殺しておいて被害者面する連中だ。
677 :
名無シネマさん :01/12/02 23:55 ID:SKRjRTFG
つーか、宮崎駿アニメも宮崎駿アニメだが、アメリカも アメリカだということでいいのかな? 日本人って、アメリカ人に好かれたいと思う人多すぎ。
678 :
名無シネマさん :01/12/02 23:58 ID:7/JRkmIe
結論。 「馬鹿なアメリカ人には理解できなかった」
679 :
既出上等 :01/12/03 00:02 ID:lBGTr2vn
>>677 禿道
アメリカは物事の価値基準じゃない
680 :
678さんは :01/12/03 00:02 ID:GKZfqy7o
あのブドウは酸っぱいにきまっている!!!! みたいなこと言うな!!!!!!!!!!!! あのルパン賛成のひとり語り@塔が気恥ずかしくないとはいわせんぞ!!!!
681 :
名無シネマさん :01/12/03 00:03 ID:N6Dm2kuX
ヨーロッパ人にはまあまあ好評だったらしいじゃん。いきおいに のってトトロもうけたらしいし。 アメリカと違って、吹き替え版だけじゃなく字幕版も やったらしいし。
682 :
sage :01/12/03 00:04 ID:N6Dm2kuX
アメリカで受ける=最良 みたいな考えがよっぽど恥ずかしいっつの。
683 :
670 :01/12/03 00:06 ID:qDUd3fcL
>>674 (笑)
>>676 コナンについての感想は同意。もののけに出てくる人たちも、
パールハーバーしてたね。私はイヤ〜な気持ちになったな、
アメリカで見たもんで。
>>678 だからそれは違うでしょ。
684 :
名無シネマさん :01/12/03 00:07 ID:9fPBux5Z
そういや宮崎とカレンバックっていうアメリカ人とのナウシカについての対談で、 カレンバック自身ナウシカはアメリカ人には少し難しいかもしれないって言ってたな。 市場としては日本だけで十分だろうに。
685 :
既出上等さんは :01/12/03 00:06 ID:GKZfqy7o
違う!!!違うんだ!!!! アメリカを価値基準にして居るんじゃない!!!!!!! マーケットなんだ! 手に入れたいマーケットなんだよ!!!!! 恥メッカらそのつもりなんだ!!!!!!! ……疲れたからねる。さようなら。
686 :
既出上等 :01/12/03 00:13 ID:lBGTr2vn
>>685 昔からよく言うじゃない、
「全員に好かれようとすると、全員に嫌われる」
アメリカナイズして アメリカでも受けるようになったら、今度は日本で受けなくなる。
687 :
名無シネマさん :01/12/03 00:28 ID:V5CDEfN/
日本人に生まれてよかった。 と、こういうスレを見ていて切に思う。
688 :
名無シネマさん :01/12/03 00:35 ID:qDUd3fcL
>>687 そうなの?ミヤザキの映画が面白くないことがそんなに嬉しいの?
689 :
676 :01/12/03 00:42 ID:N6Dm2kuX
>>683 あんたに同意ってかかれたことがショック。
おもしろくないとは、いってねえんだよ。
共産主義が悪いとも一言もかいてねえしな。
このアメリカ史上主義者。
アメリカ人にはわからないであろう作品を
楽しめる民族にうまれて実に嬉しいね。
690 :
名無シネマさん :01/12/03 00:49 ID:t2eiCY+W
チミら、ホントにキモすぎYO! 藁)
691 :
名無シネマさん :01/12/03 00:55 ID:N6Dm2kuX
↑君もやばいな。あーあ、だっさー。
692 :
/ :01/12/03 01:34 ID:5j4RGOf5
>>646 俺はアメリカで大ヒットする映画(子供向け以外)を観て、
アメリカ人が深い精神性を求めてるとはとても思えないんだが・・。
バカ映画(よくも悪くも)がけっこうヒットしてるじゃん。その程度にも売れないのは何故か?ということなんだが・・。
>人間の描き方が偽善的で薄っぺらい
このへんは認める。ディズニーよりはマジとしてもな。
>SF的センスも皆無。
これは向こうでの評価とは違うな。
>そして人間の残酷で最も美しい本能である、虐殺・殺戮の描写を放棄している。
おいおい、もうそれが出るかい。あんたにとってかなり優先順位高いんだな。
単にハリウッド映画の特徴をむりやり賛美してるだけじゃないか?
>幼稚な現代日本人は騙せても、現実に常に直面して生きている世界の人間の目は誤魔化せない。
じゃあハリー・ポッターもアメリカでコケそうだな。ものすごく深い精神性でカバーか?
693 :
名無シネマさん :01/12/03 01:36 ID:X5ml7iB3
元通産省か外務省の官僚さんの話・・・(何かの講演で) 宮崎アニメに脅威を感じたディズニーが、「もののけ姫」を全米公開などと言って、実は田舎の映画館や マイナーな映画館で上映したんだって。 それで、宮崎アニメはアメリカでは売れないということにしたらしいよ。
694 :
:01/12/03 01:47 ID:GKZfqy7o
あんまりアホな陰謀論で、目が覚めたじゃないか。
>>693 あんまり、人の話を信じちゃダメだよ、おじょうちゃん。
695 :
名無シネマさん :01/12/03 02:04 ID:iwG1RdhS
>>693 千と千尋のアメリカでの配給権をディズニーが
放棄した事が決まったみたいだから良かったじゃん!
とりあえずラピュタ辺りを本格的にあっちで公開してみたいね。 それでダメならアメリカではもうキツイだろうね〜。 でもトトロ&魔女宅は子供向けとして本当に人気あるって。 決して全然駄目じゃないんだよ。 その後に出したのがもののけ姫なのが痛かった。
697 :
名無シネマさん :01/12/03 07:43 ID:e6tZg8Hu
アメリカで受け入れられるには70%の力でやんなきゃいけないんだっけ? 白髪になるほど頑張っちゃう宮崎駿にはムリなのでは・・・
699 :
692 :01/12/03 23:55 ID:/972ineA
>>698 あくまで宮崎作品の「売れる」「コケる」が主題だから、その数字でコケたとは思えない。
700 :
名無シネマさん :01/12/04 13:34 ID:N+yu6XNc
もう、アメ公のことなんてどうでもいいじゃん。 あいつら、結局金の力で他国家にいうこと聞かせてる 成り金国家なんだからさ。一部(いや、大量の) アメリカかぶれをのぞいて、どこの国でも嫌われるだろ、 アメちゃんは。あいつらにうけたら、そりゃ大金には なるけど、逆にやばいんじゃないのかね。
コアな邦楽ファンほど洋楽を聴かない。知らないんじゃなくて、聴かない。 それは「邦楽にあって洋楽にないもの」があるからだろう。 (いろいろあるけど省く。そもそも俺は洋楽ファンなので詳しく説明できない) 現役メジャーリーガーが日本に来て大コケすることもある。 日本とアメリカで野球の質が違うってことだろう。 映画についても、目指すもの(というか求められるもの)が微妙にずれてるんだろうな。
702 :
名無シネマさん :01/12/04 15:27 ID:6spMTmZG
703 :
698 :01/12/04 16:58 ID:q9i3eUsF
>702 サンクス。英語、苦手だけどな(w >the character of Kaonashi is rather difficult to understand >so I suppose many Americans will again wonder これは「アメリカ人は阿呆ゥだから」と言っているのか?(w ただ、実際、ディズニー以外が『千と千尋』を配給したらどうなるか? とは思うYo。すごく楽しみだ。
704 :
名無シネマさん :01/12/04 23:34 ID:L7RZNbxZ
ディズニープロダクションは闇の王子ディズニーの意志を ついた超右翼集団だから駄目?。 そういやジャングル大帝→ライオンキングでぱくり、の件はどうなったんだろう。
705 :
うわ〜ん :01/12/04 23:48 ID:CH8IniNP
日本人だけど、もののけ、ひたすら眠かった。 トトロ、面白くなかった。 ラピュタはまぁまぁ面白かった。 アメリカどころか、奈良の超ド田舎出身なんですが・・・
706 :
名無シネマさん :01/12/04 23:58 ID:fo7NubGH
結局「アニメーション作品」に求めるものが違うってことでないの? 作り手の思想云々以前に。
707 :
名無シネマさん :01/12/05 00:00 ID:IlUcipQa
別に日本人全員宮崎アニメが好きとはかぎらんからいいっしょ。 只、支持する数が多いだけっしょ。
708 :
名無シネマさん :01/12/05 00:42 ID:rq2BYi+z
>>705 そんなアナタに質問。
どういう映画が好きかニィ?
インデペンデンスデイとか?
アルマゲドンとか?
デープインパクトとか?
それともパールハーバー?
709 :
名無シネマさん :01/12/05 00:46 ID:9kfwy9AQ
>708 もしかして708は、それ、みんな寝ちゃったのか?(w
710 :
/ :01/12/05 00:47 ID:eNY0orwh
>>708 べつに小一問するほどの相手でもあるまい。
単にスレの流れを「日本人=宮崎好き」って読み違えてるだけの中学生だ。
711 :
名無シネマさん :01/12/05 00:54 ID:pJuYgNmM
>>708 パルプフィクションとか
時計仕掛けのオレンジとか
バッファロー66とか。
わかりやすいのが好きです。
>>710 スレの流れを
「アメリカ人は日本人と感性が違うから理解されない」
という意見がでているように読みました。
違ったらごめん。私は日本人なのに
あんまりわからんかった。ということです。
712 :
名無シネマさん :01/12/05 01:01 ID:sCOgxRko
まぁ、アメリカでムッチャ評価されてる、 七人の侍ほどは、面白くないからじゃねーの?
713 :
ななし :01/12/05 01:11 ID:wqlsolHB
いつの時代だよ、それ。 くだらないことを書くためだけにここに書き込みしないでくれ。
714 :
/ :01/12/05 03:25 ID:QTtFkoVQ
>>711 >私は日本人なのにあんまりわからんかった。
だから何。その発言が意味を持つのは「日本人なら宮崎好きなはず」と思ってる人間に対してだけだろ。
例外がうんとこさいることを踏まえて感性の話をしてるんだから、「ぼくは例外です!」なんてツッコミには意味がないのに、
それが分からずこういうことを言うあんたは勘違い野郎だと言ってる。
だいたいあんた、宮崎の映画に何を求めてるわけ?
>パルプフィクションとか
>時計仕掛けのオレンジとか
>バッファロー66とか。
なんだよその答えは。
「B66みたいな良さを期待してもののけを見たらつまんなくて寝ちゃいました」
って言ってるのと同じだぞ。面白いぞ。
なにストレートに答えてんだよ。話の流れを考えてから物を言え、ボケが。
いいか、分かりやすく質問を言いかえてやるから、考えてから書けよ。
文中の○○を映画作品名で埋めなさい。
「もののけは○○のように面白い映画であってほしかった」
これで同じ答えが返ってくるようなら、あんたには何を言っても無駄だ。「嗜好」という言葉の意味を調べて寝ろ。
715 :
名無シネマさん :01/12/05 04:34 ID:TS3GDoRv
>>714 >パルプフィクションとか
>時計仕掛けのオレンジとか
>バッファロー66とか。
このラインナップみて「やっちまったな711」と思ったよ。
ここら辺を得意気にあげる711は単なる気取り屋のナル厨だろ。よくいるタイプ。
叩くほどのもんじゃあない。
はぁ・・・千尋オタって怖いんだな・・・・。 ちょっと意見しても、この叩きよう(しかも真剣)か。 クワバラクワバラ
717 :
715 :01/12/05 04:43 ID:TS3GDoRv
>>716 オイオイ、俺は宮崎は嫌いだぜ?
はっきり言って全人類ワースト3に入る。
アンタ被害者意識強すぎ
718 :
:01/12/05 04:55 ID:fk4WnI3n
>パルプフィクション >時計仕掛けのオレンジ >バッファロー66 正直全部好き。でも挙げるのはためらう。
719 :
名無シネマさん :01/12/05 14:03 ID:E+WwQ+3P
-
720 :
乙葉 :01/12/05 14:08 ID:3+3CXXcE
721 :
名無シネマさん :01/12/05 16:44 ID:ilV7ObnS
とりあえず、ディズニーが配給ヤメるのは良いことだと思う。 宮崎アニメが海外で売れないのはある意味ディズニーが絡んでる。 アトランティス見ててそう思ったよ。
722 :
714 :01/12/05 23:32 ID:6azItAZZ
>>716 おまえ711の10倍はみっともない。もしかして711が退化した姿か?
いっとくが、俺が好きなのは宮崎じゃなくて「バカを真剣に叩くこと」だ。
遊びは真剣にやらんとつまらんぞ。
単にアメリカ人が日本は劣った国(特に映画)だと思ってるからだろ。 例えば、一般的な日本人が韓国や中国のアニメ映画を見たいと思わないのと同じ。 内容の面白さ以前にそれがあるんだろ。 ビデオが売れてるってのは日本で制作されてるのをあまりアピールしてないんじゃないの?
アニメについて強力な固定観念があるからじゃないの? 黒澤も有名だし、「劣った」とまでは考えないんじゃないかな。
725 :
名無シネマさん :01/12/06 00:42 ID:nsvfyspX
思ってるにきまってんだろ。 アメ公で日本映画好きなんてよっぽどのマニアちゃんだろ。 「黒澤も有名だし」って、むしろ黒澤くらいしか 知られてないって事じゃん。今どき、アメリカ人に 向かって、「あなたの国のジョン・ウェインは素晴らしいですね」 っていう位馬鹿馬鹿だ。
>>723 香港映画は日本でも人気が高いし、韓国映画も「シュリ」なんか
かなりヒットしましたが。
727 :
名無シネマさん :01/12/06 11:36 ID:e52Nn7bq
アメリカには各年代向きの映画があるけれど 日本には「ガキ向け」「オヤジ向け」の両極端。 その狭間の「見るモノない中高校生」から 「どちらも退屈しない親子連れ」までが宮崎アニメのメイン・ターゲットだろ。 アメリカ映画には「中高校生」から「親子連れ」まで用意されてるから 日本ほど一点集中しないんだよ。 それに宮崎アニメは、アメリカの子供やボンクラたちに受けるほど ポカ〜ンと脳天着じゃないし、 アメリカの知識層は、わざわざアニメなんてガキ用の映画は観ないって。
728 :
名無シネマさん :01/12/06 11:49 ID:6/ebv7CF
正直アメリカにはディズニーやピクサー、ドリームワークス等があるので わざわざ日本のアニメは見ようとは思わないだろう。 あっちのアニメ業界にはかなりの影響を与えてはいるんだけどね。>宮崎
729 :
名無シネマさん :01/12/06 20:08 ID:3YuoDliS
単に宣伝と知名度がまだまだなだけだよ。 日本でもかなりかかった。
ポケモンと同レベルの扱いなんだろ、宮崎アニメも。 アメリカでは大人の鑑賞に耐えるものではないという認識。 というか、日本では宮崎人気を煽ってる(金のために)ので扱いがいいけど、 実際、宮崎アニメでも大人の鑑賞に耐えるものは少ないと思う。 「宮崎駿の」っていう枕詞がつかなければ、「もののけ」も「千尋」も見向きもされなかったはず。
731 :
・ :01/12/06 23:23 ID:f0rtxhEa
なんか落ちついた意見が増えてきたな。
732 :
名無シネマさん :01/12/07 00:47 ID:FNDuYw+6
アメリカで大人が見る映画もたかがしれてるけどな。
733 :
・ :01/12/07 01:02 ID:PMPVp9QW
734 :
名無シネマさん :01/12/07 01:11 ID:6JoOnPkN
職場のおばはんが、「パールハーバーみちゃったら、 千と千尋なんてこども騙し」としたり顔で。 ていうか最初から宮崎のおっさんは 「子ども騙し」用につくってると公言してんじゃん。 どういうふうに育ったら、こんな比べようのない 映画をくらべる事ができるようになるのか。 しかもパールハーバーてあんた。
735 :
名無シネマさん :01/12/07 01:13 ID:CEte6ULm
>734 そのおばさん、余り映画見てないとお見受けしました。
736 :
名無シネマさん :01/12/07 01:22 ID:6JoOnPkN
でも自分は多趣味で、映画好きと自認してるみたいよ。
737 :
・ :01/12/07 02:17 ID:PMPVp9QW
>>734 俺なら「ああ、ブラッカイマーは映像"は"すごいですよね」と相槌をうってやる。
738 :
名無シネマさん :01/12/07 02:18 ID:rP6Q7bdl
幼稚で絵が奇麗なだけの宮崎アニメが外国で受けないのは当然。 向こうの連中は日夜現実と闘ってるんだからな。 ヲタ的幻想の中で生きる日本人とは違う。 むしろ日本の熱狂ぶりが異常。どうみても狂ってる。 宮崎真理教。
739 :
名無シネマさん :01/12/07 02:30 ID:mdHK+APJ
>>738 アホか
スターウォーズごときでマンセーしてるだろ奴らは
キリスト教徒には善と悪との構図しか理解できんのだよ
なんだよ、日夜現実と戦ってるって?
ガハハ、馬鹿丸出しだな
740 :
名無シネマさん :01/12/07 03:06 ID:5KQ3P4sX
今、739がいいこと言った
741 :
アレ? :01/12/07 03:26 ID:xt1iiPmM
>>738 は、
>>646 とまったく同じことを言ってるよな?(どっかで一度聞いたと思ったら・・・)
偶然? 同一人物? それとも、2ちゃんねらーの記憶力を試してる?(w
742 :
:01/12/07 03:41 ID:WuKh3Ezs
>>741 こいつはあれだよ。
昔からパーホーベンまんせーの奴だ。
なんでもスターシップトゥルーパーズが最高の映画らしい。
743 :
名無しさん :01/12/07 04:44 ID:GeZHxWst
744 :
名無シネマさん :01/12/07 04:59 ID:SHULozho
>>743 なるほど、納得。こんな風に思われてるんじゃ売れる分けないワナ。
745 :
名無シネマさん :01/12/07 05:02 ID:Naj7UzHi
宮崎は子供に対して必要以上の幻想を持っている。 子供本来の良さを感じ取れていない。 その程度の洞察力で人間を描こうとしてるのがモロバレなんじゃない? 普通に考えればひくだろう。 国をあげて絶賛してる日本よりその点でまともってだけだ。
746 :
名無シネマさん :01/12/07 05:07 ID:SHULozho
>>745 アメリカのどの映画に比べて子供本来の良さを感じ取れてないと?
747 :
名無シネマさん :01/12/07 14:52 ID:BuoEHOiB
バトロワ>>>>>>>>千と千尋
748 :
名無シネマさん :01/12/07 15:01 ID:xW3p2KQW
自然とか何とか、もっともらしいテーマの影に見え隠れする ヲタな部分が嫌がられてるんじゃないかな
749 :
名無シネマさん :01/12/07 15:07 ID:pkfzToMi
前も出てたけど 日本だって一般に評価されるのに時間が掛かった。 それだけの話じゃん。
750 :
名無シネマさん :01/12/07 15:12 ID:6X0uP4mS
>>748 オタクであることに引け目感じてるのって日本ぐらいじゃないの?
751 :
名無シネマさん :01/12/07 17:17 ID:Ym/TfWbE
>>745 なるほど!要するにアメリカではポケモンのような
子供本来の良さを感じとった作品が受けるんですね!
プッ
752 :
名無シネマさん :01/12/07 19:05 ID:Naj7UzHi
>>751 ポケモンは人間を描こうとはハナからしてないじゃん。
753 :
名無シネマさん :01/12/07 19:37 ID:HirSLaZ/
宮崎アニメはアメリカでは、 ほとんどがR指定を受けてるらしいよ。 しかも「もののけ」は、上映期間が 1週間しかされなかったらしいです。
754 :
名無シネマさん :01/12/07 20:00 ID:h3JjKv2i
「自分の世界を持ってるぞ」感がキモイ。
755 :
名無シネマさん :01/12/07 23:18 ID:d8RxlPj2
756 :
名無さん :01/12/08 00:20 ID:lH3ANvKz
アニメが人生の全てという奴も理解出来んが こんなとこ来て悪態ついてるヴァカは救いようが無い。
757 :
名無シネマさん :01/12/08 01:34 ID:/xWaohF+
オタもメリケン映画好きも大差ないという事で、落ち着きましたね。
758 :
加藤あい :01/12/08 01:37 ID:USthMmqW
>>752 おまえ、ヴァカ!!!
ポケモンの全話VCD(香港製)+劇場版DVD貸してやるから、
小一時間、問い詰めたい!!!
759 :
名無シネマさん :01/12/08 02:34 ID:1mHKYMFY
あっそうなの?アメリカではだめなの? なんでかね、「もののけ」の場合はは問題があまりに 日本独自だからでしょう。 森の文明と鉄の文明の相克とか、独特の神の感覚とか 中央集権とか、アミニズムとか さすがにピンとこないでしょう
760 :
名無シネマさん :01/12/08 06:17 ID:vWdFhfDj
>>759 網ニズム?アニミズムじゃなかったっけ?
ヨーロッパでは受けそうだけどね、ゲルマンとか。
そーゆー観点から見れば千尋もオモシロいんだけどなぁ・・・
宮崎は、お子ちゃまは成長記録として
大人にはやや文化的アングラな物語として観て欲しかったのでは?
つーことはアメリカ人にそんなの理解できる筈は無し。だよね?
761 :
名無シネマさん :01/12/09 19:57 ID:nZOtvbTP
理解できようとできなかろうと 楽しめればオッケェさ
762 :
名無シネマさん :01/12/09 23:23 ID:ju7nwE/f
だからアメ公にはポヶモンだけ与えてりゃよかったんだよ。
763 :
名無シネマさん :01/12/10 00:15 ID:A0H0p3It
日本ではまずマンガが大人も読んで良いっていう認識の変化があって それからアニメだって大人が楽しんで良いっていう事を一般に認知される 過程があった。その上で宮崎ハヤオっていう独特の才能が認知されて きた。一般的に売れるものになるまでみっつ乗り越えてきたんだよ。 アメリカで言えばジャズがあってロックンロールがあってビートルズが 永遠のスターになったようなものかな。ビートルズと比べてどうだと いうのではなくて。
764 :
名無シネマさん :01/12/11 00:41 ID:epO1xsnz
ビートルズはイギリス人じゃん。
765 :
名無シネマさん :01/12/11 00:59 ID:epO1xsnz
おいおい肝心なブルースがぬけてますよ。
766 :
名無シネマさん :01/12/13 01:47 ID:ZnwQsSXT
age
767 :
名無シネマさん :01/12/13 21:58 ID:s6wQ9hKv
まともな人間は宮崎アニメが嫌いと言う考えはちょっと(いや、かなり) 違う気がするが・・・ そもそもまともな人間なんて人それぞれの主観の違いなんだし そんなに宮崎が嫌いならこういうスレこなければいいのに
768 :
名無シネマさん :01/12/13 22:58 ID:8q47iSbB
アニメが(今以上に)マトモに評価されなかった頃、アニメファン以外の 殆どの大人に無視されていた「カリオストロの城」について 西部劇のテツこと故深沢哲也はウソみたいに高評価してた。 仲間の双葉、淀川あたりにも熱心に薦めていたし、 キネ旬のベスト10に選んだりもしてる。 「漫画映画ながら、こんなテンポのよいアクション映画はアメリカ映画ばかりで 最近の日本にはなかった。この新しい才能は私には発見だった。」と書いてる。 つまり日本じゃあ珍しいけれどアメリカにはある、って事だな。
769 :
未来世紀ねこぢる ◆gNHsz4pg :01/12/13 22:59 ID:7L0yHxyR
アメリカで売れないのはディズニーが圧力をかけているからに決まっている. いずれ宮崎アニメをそっくりパクる予定で,そのあと「宮崎の方がパクリだ」 といい出すのに決まっている. 東京鼠園に行く奴は売国奴だ.
770 :
:01/12/13 23:04 ID:cs6jWyLC
>>769 日本でも売れるまでに20年かかったんだからしょうがないでしょ。
アメリカじゃまだほとんど無名なんだから。
ディズニーはジブリに出資したり技術支援したりしてるんだから売れてくれないと困るでしょ。
771 :
名無シネマさん :01/12/13 23:12 ID:8J6tIGzw
当方アメリカ在住だけど、"Princess Mononoke" は ちょっとアニメ 詳しい人ならみんな知ってるよ。大学の映画の授業でも見た。
772 :
usa :01/12/13 23:32 ID:hKVpTiq3
>>769 つーか、すでに宮崎アニメ、ディズニーが、パクッたぞ〜。
アトランティス。
製作者が、宮崎アニメに影響されたとか言っていたから
間違いない。
773 :
・ :01/12/13 23:37 ID:k4J7HGLP
>つまり日本じゃあ珍しいけれどアメリカにはある、って事だな。 言うまでもねえだろ。アメリカ映画(そんな言葉ねえか?)の「最長所」だからな。 ところで、ふと思ったんだが、日本でテンポのよいアクションって何があるかな? 珍しいどころか皆無だったりして・・・んなこたねえか。
774 :
名無シネマさん :01/12/13 23:43 ID:3V4krDFk
むしろヨーロッパ・アジア圏に売りこむべき。 これからはアメリカ飛ばしで。
775 :
名無シネマさん :01/12/14 00:07 ID:qTr4HUw5
>>770 それなら何でディズーはアメリカで「Castle in the Sky(ラピュタ)」の
ビデオ発売や劇場公開しないんだよ!
776 :
名無シネマさん :01/12/14 00:10 ID:gF99mKvL
>>759 「森の文明と鉄の文明の相克」
「独特の神の感覚」「中央集権」「アミニズム」
西洋文学や映画などですでに語り尽くされてて古臭いというか、ネガテイブ
なものしか見出せないんじゃないかな。要は新しくも面白くもないってこと。
アメリカで売れたらある意味不気味だ。 文化圏が違う国に対してあんたら夢見すぎ。 日本語が世界共通語にならないのと同じ。 日本のアニメが世界の主導権を握るなんぞ考えただけで寒気がする。 日本でヒットして売れてるだけで何か不満でもあんのか?(藁
778 :
アメリカ人の自然観の違いでしょ :01/12/14 00:17 ID:STHtbt/k
だって京都議定書に見られるようにアメリカは環境問題に 消極的だもんな そんなレベルの低いアメリカ人に理解できるはずもない(w
779 :
:01/12/14 00:19 ID:Rrctm10u
780 :
名無シネマさん :01/12/14 00:44 ID:0Zmj06w0
>779 アトランティスの監督が日本のマスコミの取材で色んなところで 「宮崎の影響は受けてるがナディアなんて知らない」と答えてるの見てて やっぱりアメリカでラピュタのビデオの発売をしないのは アトランティスがラプュタからパクってるからラプュタのビデオ発売を できるだけ遅らせたいんだろうな。 アトランティスの遥か後にこっそりとラプュタのビデオ発売するつもりなんだろう。 アメリカでの宮崎アニメの発売権を持っているのはディズニーだから 宮崎アニメに関してはそーゆー陰険なやり方で封じ込められるけどナディアに 関してはその手が使えないから(アメリカでナディアのビデオ出てるし)絶対にナディア からのパクりだけは認めたくないんだろうな。
781 :
名無シネマさん :01/12/14 00:45 ID:c+jXQQDi
アトランティスってラピュタのぱくり? 素ピルバーグははやおちゃんを誉めてたよ。
782 :
名無シネマさん :01/12/14 00:54 ID:3dBTzbho
ダ メ な 奴 は 何 や っ て も ダ メ
783 :
:01/12/14 00:58 ID:Rrctm10u
>>780 勘ぐり過ぎ。だったらわざわざ3億かけて吹き替え版作らないでしょ。
アメリカではラピュタは子供を殴るシーンがあるので問題があると聞く。
吹き替え版はその為日本より主役2人の年齢設定をずっと高くして大人にしてあるそうだ。
また久石譲本人により音楽も作り直されている。
でアトラみた?ナディアには正直全然似てない。観ればわかるけど。
ラピュタにはちょっとだけ似た部分がある。ストーリーは全然違うけど。
784 :
名無シネマさん :01/12/14 01:00 ID:6v7Z67IN
アメリカで売れたのは電化製品だけ。
785 :
名無シネマさん :01/12/14 01:38 ID:qTr4HUw5
>>779 わざわざ、くろ〇〇亭さんのページコピペしてくれて
>もののけは日本で大ヒットしたのでアメリカでも公開したって、
たしか、日本公開前にディズニーと提携(米公開とビデオ発売)しなかった?
あと、久石譲氏のホームページに
「ラピュタのアメリカの劇場公開/ビデオ発売2000年」ってあったけど
>>780 と同意
結局はアトランティスが関係しているんでしょ!
786 :
名無シネマさん :01/12/14 01:47 ID:qTr4HUw5
>>780 >ラピュタは子供を殴るシーンがあるので問題って
ジブリ側は、Castle in the Sky(ラピュタ)の編集はディズニーに
任せたはずだ(宮崎監督も了承)!
そんなに、問題だったらカットするだろ!
アメリカよりも、ウォーターフロントでのんびり暮らして 家が流されても「あらら」と言ってるような東南アジアの 人々に見せたほうが受けると思う。 戦って死ね!な文化よりの〜んびり、だららな文化向きだと 思うなあ。
788 :
名無シネマさん :01/12/14 06:40 ID:gF99mKvL
えっ、ラピュタで問題なのは男性登場人物が全員ロリなところじゃないの? あと随所にそれこそ昔の洋画のパクリが登場するところ。
789 :
既出上等 :01/12/14 17:42 ID:eOnCA88H
アメリカで上映しても、よっぽどグローバルなネタにしないと 当たらないと思うし、その必要もないと思う。 ・・・が、やるなら、やるで、当てなきゃいけない。商売だから。 ジブリで、どのヒトが世界配給論者なんだろ? 出銭と提携した以上、引っ込みつかないのか? 出銭提携は話題性十分だが、実益ゼロではないかと・・・。
790 :
:01/12/14 17:51 ID:Fe3otQZO
>>789 上のリンク見ればいかに有益かわかるじゃん。
山田君も千尋も出銭が金だしてるしトトロや魔女のビデオが売れたのも出銭のおかげ。
ジブリのコンピューター導入も支援。
それまでおそまつな吹き替え版をちゃんとしてくれたのも出銭。
いい事はあっても悪い事はないんじゃないの?
基本的な話なんだけど、宮崎駿氏はディズニーアニメって嫌いじゃなかったっけ?
792 :
名無シネマさん :01/12/14 18:05 ID:pieYz7J/
むしろヨーロッパ・アジア圏に売りこむべき。 これからはアメリカ飛ばしで。
793 :
:01/12/14 18:07 ID:Fe3otQZO
>>791 それも上のリンク先にかいてあるじゃん。嫌いだって。
ただ初期のシリーシンフォニーシリーズは好きだって。
白雪姫は誉めていたとかいう話は聞いた事あるが確認はとれていない。
ピーターパンの飛行シーンは秀抜だと昔雑誌で発言しているのは読んだ事ある。
794 :
名無シネマさん :01/12/14 18:33 ID:QvekUvOx
>>786 子供に発砲するシーンも問題あるみたいだから
パズーが頬やゴーグルを撃たれるシーンや
シータの最後のおさげ吹き飛ばしはカットになるね。
いつのまにか頬から血を流してる少年と、
いつのまにかショートヘアーになってる少女の物語。
795 :
既出上等 :01/12/14 18:52 ID:8GivlUCC
>>790 そうかなぁ
出銭が金ださなくても、他に出すとこなら日本にいくらでもあるし、トトロや魔女のビデオが売れたのは、作風が向こうとマッチしただけで、
「出銭だから」というわけでもないと思う。
コンピューター導入の件については よく分からない。
吹き替え版に関しては、海外(日本)アニメ→吹き替え という発想自体が嫌い。
まさかとは思うけど、向こうへ行ったトトロや魔女やもののけは、100%吹き替え?
796 :
:01/12/14 19:01 ID:Fe3otQZO
>>795 やはり出銭の資本力があってまともな吹き替え版が作られそして宣伝ができたのでトトロや魔女が売れた。
マイナーな所から発売されていたら全く見向きもされないままだっただろう。
作品の出来がいい=売れるのとは全く違う。
100%かどうかはわからないけどほぼ100%吹き替え。
アメリカ人は字幕は面倒くさがって観ないそうだ。
797 :
既出上等 :01/12/14 19:10 ID:8GivlUCC
>>796 出銭の資本力か・・・そういわれれば、何もいえんなぁ。
ちょっと反論が思いつかない。
ただ、「アメリカ人は字幕は面倒くさがって観ない」というのは、ちょっと問題だと思う。
異文化への理解や関心が、「メンドクサイ」の一言で一蹴されてる。
798 :
名無シネマさん :01/12/14 20:17 ID:VSoDHvKO
>>796 って言うか
世界的にみて、ほとんどの国で
「外国映画は自国語に吹替え」が基本だろ。
799 :
名無シネマさん :01/12/14 22:59 ID:uXbV5+dZ
そう。確か、ドイツも吹き替えがデフォのはず。
800 :
名無シネマさん :01/12/14 23:20 ID:yevCR4kk
異文化受容への積極性の度合に比例してるのか。 字幕を喜ぶ人が多いのは日本ぐらいなのかな?
801 :
名無シネマさん :01/12/14 23:22 ID:qTr4HUw5
>>793 白雪姫の事は、
そのシリーシンフォニーシリーズ最後の作品「丘の風車」の発言のあとに
【その技術をもって長編「白雪姫」をディズニーのスタッフが作った訳です。
今「白雪姫」を見ると、スタッフのあれもしたい、これもできるという意気込みが
生々しく伝わってきます。スタッフが作品を完成させていく時の健全な姿、
しかも作品は、ひとつの完成に到達しているという見本が、この「白雪姫」にはあるんです】
と、発言(大阪アニメポリスペロ二周年記念講演)で発言しているね。
ソース:出発点より
802 :
名無シネマさん :01/12/14 23:25 ID:uXbV5+dZ
>800 声優を選ぶヤツがクソだから吹き替えに期待していないだけ。 最近ではシュレック=浜田はヒドすぎ。せめてホンコンなら納得した。
803 :
名無シネマさん :01/12/14 23:29 ID:iCBzoduA
先進国で英語を聞き取り出来ない人が多いだけ。 字幕だと意味が伝わらない場合が多い。意訳と翻訳の違いがわからないでトダナツ を批判する背景には英語への憧憬が有ると思う。 受験英語でもちょっと知り合いに訓練してもらうと驚くほどわかるようになる。 (英字幕が必要というのと、ネイティブには当たり前だけど聞き取れないのに 省略されていてちょっとしたジョークが素通りすると損した気分) そうなってみて思うことは字幕の方が変。 肝心なとき字と声と言わんとしていることが全部違う。 字幕無し>英字幕>吹き替え>日本語字幕って感じか。 雰囲気は字幕の方がいいけど、没入感が全然違う。 聞き取れない、読み書きできない。っていう場合は吹き替えの方がおもしろいよ。
804 :
名無シネマさん :01/12/14 23:29 ID:Jxq2vKiX
アメリカのように全世界市場を視野に入れた映画の作り方を したら「愛・正義・アクション」などの世界共通の分かりやすい 映画しか作れなくなる。 そんなこと思ったら別にアメリカにこだわりたくない。 むしろ歴史のあるヨーロッパや感性が似てる(?)アジア諸国で ウケたい。 宮崎に限らず邦画全般。
805 :
名無シネマさん :01/12/15 00:50 ID:sp9EVhF1
闇の王子ディズニーの子飼いになどなってほしくないずら
806 :
名無シネマさん :01/12/15 00:56 ID:64fPFHro
洋画は字幕しかみない 理由は簡単 吹き替えの声優がひどすぎるから
アメリカはクズ文化を輸出して世界を堕落させる。 本当に貴重な文化や研究は独り占めにしている。
808 :
:01/12/15 03:00 ID:FwI79mAH
ねえ、ナンで最近の宮崎映画って登場人物が 「赤面してしまうくらいいい人」ってキャラじゃ無くなって来たの? なんか出てくる人物全部普通の人だよねえ。 キャラが昔に比べて立ってないんだよなあ。
809 :
:01/12/15 03:24 ID:NeTZ6B+4
しかしさあ、ハリウッド映画なんてそんなにいいか? はっきりいって、あの凄い特撮が無ければクソみたいな 映画ばっかりだぞ。 実際70年代だか、特撮技術が未熟だった頃は、元々 脚本の底が浅い事も手伝って、どの映画も救い様の ない駄作で、客足が映画館から遠のいた事もあったぞ。 今は、駄作映画でも、もの凄い特撮で度肝を抜く事が 可能になったが。 とにかくハリウッドDVDなんて買う奴の気がしれないよ。 お前本当にそれ何度も見るのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
810 :
H :01/12/15 03:33 ID:FUVjEGnn
去年、フランスにいたとき、『もののけ姫』が公開されてました。 見た日本人の友達によると、フランスで見る『もののけ姫』は、 ひどくグロテスクに感じられ、面食らったそう。 あの絵を受け入れられる感覚とは、ごく日本的なものなのだと思う。
811 :
:01/12/15 03:37 ID:NeTZ6B+4
大体アメリカ人に受けるって。。。 あんな字も読めない人間がゴロゴロいる バカの集まりに受けても嬉しくない。 アメリカ社会なんて基本的に圧倒的多数のバカを 一握りの超天才が動かしているんだが、その超天才 だって、殆どは他国の天才をかっぱらった輸入品(ワラ つまり自国生産の才能なんて殆どない悲しい国 な訳で、バカなのは今回のテロで、「ゴッド・ブレス・アメリカ」 をうっとりしながら皆歌ってるのでも分かるだろ。 そんな国でヒットする映画なんてバカ映画ばっかりだ。 「ID4」見ろ。あのバカっぷりが、殆どのアメリカ人の真の姿だ。
812 :
:01/12/15 03:48 ID:NeTZ6B+4
大体アメリカの教育の堕落ぶりは、もうここ数十年問題かなりの 話題になってるのに、国力低下には繋がっていないよな。 特に理系分野など、相当ダメになっても良さそうなものなのに 元気になる一方だ。何故か。 めぼしい天才は全部外国から引き抜いて、自国出身の 教育の停滞をカバーしてるんだよ。つまりなりふり構ってないわけ。 そういう世界天才連合軍みたいな国に、唯一対抗している国が 日本。しかも驚くべき事に単一民族だ。 これが意味している事は?天才の絶対数などアメリカに敵う 訳が無いよな。向うは世界から引き抜いてる訳だし。 大衆が圧倒的に優秀なんだよ日本は。その大衆に圧倒的に 支持される宮崎映画は世界一優れた映画である事は自明。 お前らもう少し論理的に考えろよ。優秀な日本人なんだからよ。
813 :
名無シネマさん :01/12/15 08:41 ID:ixNBDuCx
>>773 >ところで、ふと思ったんだが、日本でテンポのよいアクションって何があるかな?
遅レスでスマンが、東映の戦隊モノなんかがそれに当たるよ。
ジャリ向けとあなどるなかれ。こと、アクションに関してだけは確かにすごい。
……アクションに関してだけ、だけどね。
814 :
名無シネマさん :01/12/15 08:44 ID:ixNBDuCx
>>811 >そんな国でヒットする映画なんてバカ映画ばっかりだ。
>「ID4」見ろ。あのバカっぷりが、殆どのアメリカ人の真の姿だ。
日本でもヒットしましたけど。「ID4」。
あと、おそらくアンタがバカ映画呼ばわりしそうな「アルマゲドン」や
「タイタニック」も記録的なヒットでしたな。
>>812 >そういう世界天才連合軍みたいな国に、唯一対抗している国が
>日本。しかも驚くべき事に単一民族だ。
ほほう、アイヌ民族は日本人ではないと?
815 :
名無シネマさん :01/12/15 09:04 ID:ytTbWgA4
>>815 アイヌ族は今でも居ますよ。純潔かどうかは知りませんが
817 :
既出上等 :01/12/15 12:46 ID:g+mkAGHn
あと、琉球王朝の沖縄は、琉球民族?
日本にはチョンコいます。早く巣に帰っていって欲しい。
>328 なに言ってんだ。「君の為に僕はそうだと言おう」のときはああいう社会状況だったからしゃーないの。 大体、>288の言ってるように、水城の初期実験三部作「Nyoll」「2」「鋪」にこそ元来のDeckyの良さが あるんじゃないか。その流れを汲んでるのはやはり実験作の「もんもん」だろ?まぁ、もっともそれ以降、 特にビエンディエン・フーに移ってからはロクなもん作ってないけどな。
820 :
名も無き螢の墓 :01/12/15 18:23 ID:zOi1b6AV
ラピュタが今でも発売されないのは、スーパーマンの権利を持っている人と 取り引きでもしているんじゃないの? ええと、あれだ、あのロボットのデザインの件で。 訴えられたら困るよね。
821 :
tashiroさん :01/12/15 18:57 ID:P35/Wegh
でも「パンダコパンダ」は評価されてるって聞いたことある。
822 :
名無シネマさん :01/12/15 19:42 ID:2Y9Lk1J8
823 :
名無シネマさん :01/12/16 01:53 ID:ts6KXXOS
>>810 私も受け入れられませんでしたが…。
グロイというよりは、悪趣味。ナンセンスの領域。
824 :
名無シネマさん :01/12/16 04:41 ID:2TJI4aNN
>>823 同感。
宮崎の絵はヘタクソでしかもキモイ
あんなのの何処がいいの?
825 :
名無シネマさん :01/12/16 04:50 ID:qI6xLrN9
>>824 >宮崎の絵はヘタクソでキモイ
もしかして宮崎ひとりが描いてると思ってるの?
826 :
名無シネマさん :01/12/16 05:01 ID:ZLDVrjqh
今週の東京ウォーカーのシュレックインタビュー
スピルバーグ「日本のアニメもよく見るよ。子供と一緒に。
特に好きなのはやっぱりハヤオ・ミヤザキ。彼は本当の天才だね。」
カッツェンバーグ(元ディズニー会長)
「ミヤザキはベスト。よくあんなアイデアが思い付くよね。
千と千尋は2回見たよ。」
宮崎作品の他には攻殻、AKIRAがお気に入りとか。
スピ「ドリームワークスを設立する時に、AKIRAのスタッフを
全員雇いたかったんだよ。日本のアニメの凄いところは
2Dなのに3Dのような奥行きが感じられるところさ。」
空間演出はハヤオがもっとも得意とする所だな。
>>810 もののけ、日本でも評判悪いじゃない。客は入ったけど。
827 :
名無シネマさん :01/12/16 05:43 ID:BTbveBuT
アメリカでは「ラピュタ」が子供を虐待してるように見えるから 主人公の年齢設定あげたりしてるみたいだけど、 アメリカ映画でも子供虐待したり、殺したりする映画いっぱりあるやんね。 「ダークエンジェル」も子供にガンガン銃向けて撃ってたし。こういうのは別なんかな。 あくまでもアニメは子供向けだからそういうことはダメっていうことなんだろか。
828 :
名無シネマさん :01/12/16 10:13 ID:Bg7GQxC5
>>827 そもそもアメリカでは、アニメを大人が観る文化が無いんだよ。
で、たまに作ると「アトランティス」みたいなのになっちまう(藁
829 :
名無シネマさん :01/12/16 19:01 ID:cUO2efSe
>>826 前半の部分はリップサービス7割といったところだと思う。
もちろん評価はしてると思うよ。部分肯定ってやつだと思う。
現実的な物の見方だね。ワザとしては部分的には参考にしたいところも
あるけど、実際にアメリカで制作するとなると"Too Much Japanimation"
じゃだめだからね。「AKIRA」はアメ人にとって「七人の侍」並みの扱い。
日本人って単一民族じゃないと思うゾ。もともと列島にすんでたやつらと 大陸から来た連中、ポリネシアあたりから来た連中の混血だって聞いたが。
831 :
名無シネマさん :01/12/16 23:23 ID:SZGMkJqb
>>830 民族と遺伝子は必ずしも一致する必要はないんだよ。
民族意識は遺伝子で定義されるものじゃないからな。
でもその割りにアメリカは人種差別がひどいね。
833 :
名無シネマさん :01/12/16 23:48 ID:cUO2efSe
>>832 アメリカもしくは他の海外に住んだことないだろ、君。第一に、人種差別は
どこにでもある。第二に、日本はアメリカよりもひどい差別国家だと思われ。
>833 ハン板見た事無いだろ、君。姦酷はもっと非道いぞ。
住んだことはないが、でも2は納得いかんな。排他的であるという話 はよく聞くが、でも人としての常識のない害人が多いのも事実だろ。 ホテルの備品をかっぱらったり、風呂で酒飲んで喧嘩したり、ピッキング、 ウラROM、すり団体旅行等人間としての普遍的常識のないアホがいるので 多少はしかたのない面もある。でもアメリカは制度として差別してる 面もあるでしょう。カリフォルニアの日系移民排斥、強制週要所 送り、さらに80年代の経済摩擦においては、あらゆるメディア、主なもの として映画をつかい メガネ、チビ、守銭奴のエコノミックアニマルという イメージを世界中に植え付けたりもした。先の対戦もドイツには 原爆を音さんでどう考えても敗けがわかってる日本に落とした。。 なぜか?我々が白人じゃないからさ。日本が国がらみで差別したか? そりゃどこにでも差別はあるさ。でも米国は国家の資本主義を支える システムとして差別が存在し、それを隠すためのシステムとして ハリウッド、マスメディアがあるのだよ。米国こそが、差別超大国である。
836 :
名無シネマさん :01/12/17 02:44 ID:1uCKO2/a
もし、アメリカへ2ちゃんねるがあったら、 「何故シュレックは日本で売れないのか」ってスレが立ってるだろう・・・。
837 :
:01/12/17 02:52 ID:wu8iO9Jp
ラピュタ=○○○の町 だよね
838 :
名無シネマさん :01/12/17 03:28 ID:/vtTAgsM
こないだ、「風の谷のナウシカ」をビデオで借りて、初めてちゃんと見た。 あの、ナウシカの衣装はよく無いね。あれは確かにエロい。 あれじゃ、アメリカじゃ誤解されるね。ロリオタのアニメだと。 千と千尋は、良かったYO!もののけは、イマイチ・・・。
839 :
名無シネマさん :01/12/17 03:51 ID:bQUIQOZ4
>ドイツには >原爆を音さんでどう考えても敗けがわかってる日本に落とした。 >日本人は白人じゃないから それって良く聞くハナシですけど、もしドイツが7月までに降伏しなかったなら 原爆はまずドイツに2,3発落とす予定だったんですよ? ドイツが核攻撃を受けなかったのは、連中が5月に敗北してしまったから。 ちなみにイギリスは200万人は殺せる量の炭素菌をドイツの大都市に 空中散布する予定だった。 アメリカが差別大国なのは理解出来るが、日本人も妙な被害者意識が強すぎ。
840 :
名無シネマさん :01/12/17 03:55 ID:mkAkSEYO
日本だって差別大国なのにね。 アメリカのアニメもいつのまにか日本では、ほとんど受け入れられなく なった。 営業努力が必要なんじゃないか? 文化的な違いや。表現の文法みたいなもんにも慣れてもらわなきゃ いけないかもしれない。
841 :
名無シネマさん :01/12/17 04:40 ID:K/k53Y3Q
>>840 アニメは日本の方がクオリティーが上がり、必然的に受け入れなくなっただけ。
その代わりアメリカからクソ映画イパーイ輸入してあげてるやん。
そして、文化的違いなど受け入れないのはアメリカの方。
現に中国や日本の文化の違いなんて奴らには分からない。
日本文化が評価されると聞くと懐疑的になる人間がここには多いな。 なぜだ?
843 :
名無シネマさん :01/12/17 06:07 ID:WurVlHQ5
>>842 卑屈になってるわけじゃない。概してアメリカ人は日本人に比べて
誉めるのが上手い。使用する言葉の数も多い。
(ちなみに逆の例は批判しかできないのは韓○文化)
しかし日本人が建前でうわべだけの賛辞を述べるのとはまた違う。
どういう文脈で賛辞が送られたかは分析に値するんだよ。
日本が差別大国である根拠は何か? 制度として差別が社会に組こまれている英米よかはるかにまし。
845 :
名無シネマさん :01/12/17 12:46 ID:0SG5XPoP
>>844 英国は差別と言うより区別でしょ。
大半の日本人は陰湿だと思うよ。身の程知らずないじめとか受けたことあるしね。
まぁ裁判で簡単に決着したけど、そういう方法じゃないと解決しないという
社会自体が問題でしょ。
見つからなきゃやって良いだけって思ってる人多いと思うよ。見つかったときの
社会的ペナルティは一生払うことになるのにね。脳味噌が足りてない人たまにいるよ、実際。
日本の差別好きは国際的にばれてないだけで相当隠惨じゃないかと思うよ。
社会制度が国際的に問題になるほど日本はメジャーじゃないよ。
g8とかも経済効果を見込んで組み込んだだけでしょ、意見が全く通らないし。
846 :
名無シネマさん :01/12/17 12:50 ID:KxKwLPE9
植民地の人間を奴隷じゃなくて、形の上といえども平等に人間として 扱ったのは日本が世界で初めてなんだよ。
847 :
名無シネマさん :01/12/17 12:57 ID:0SG5XPoP
法律上はそうなってても実効出来なきゃ意味無いよ。 その辺を考慮して法制化が難しいんでしょ、海外は。 日本で罰則事実上ないし、逃げ口上にしか取れないよ、この国は。 海外では法制化されていない代わりに、差別に関するペナルティは重いよ。 言うだけならただ、っていうのを法律でやってるから世界中でバカにされてるんだよ。 日本の法律は。
陰湿な差別って具体的にどんなよ?
849 :
名無シネマさん :01/12/17 13:15 ID:0SG5XPoP
在日韓国人とか部落差別とかさ、日常でしょ。 知らないとか聞いたこと無いって言うのは理由にならないよ、そういうの。 日本人同士でもバカみたいにいじめしてるしね、海外の調査で小学生ていどの 人間が集団で組織的にいじめをやるのは非常に珍しいそうだよ。 そのまま大人になるから伝統的に消えないんだろうね、あらゆる差別といじめが。 下手するとそういう伝統と国民性のある凶暴な国家って思われるよ。 未だに神風で虐殺が好きって思われているのには相応の背景があるよ。 こういうのをしっとくのもいいと思うよ、あなた個人が知らないだけであって 現実にあるから。
>>849 >在日韓国人とか部落差別とかさ、日常でしょ。
このへんの具体例キボン。
851 :
:01/12/17 13:55 ID:0whd0I6J
よく言われてるけど日本は難民を受け入れない。アメリカはじめ先進国は毎年数万人もの難民を受け入れてる。 今話題のアフガン難民も。日本はいろいろ理由をつけては追い返してる。 随分昔から日本の態度は世界中から非難されてるけど全く改善されない。 日本はたしか去年が数人くらい。 日本はあくまでお客さんとして外国人は受け入れるけどその他は徹底拒否。 在日の問題もそう。選挙権すらない。うわべだけのつきあいだけ。 知り合いはアメリカに住んでるけど国籍まで取っている。 日本で外国人が日本国籍取ろうとすると至難の業。
俺の周りにも台湾と日本のハーフや、中国人もいたし、俺の前済んでた アパートにも台湾の人いたけど、差別、いじめなんざなかったよ。 アメリカだろ。それなら。映画みててもわかるように、異人種同士 のカップルはまずでてこないし、金持ちはアメ車、ドイツ車に乗ることは あっても、全米顧客満足度指数1、2位のレクサス、アキュラに乗ることは まずない。賃金差別で企業は毎年のごとく有色人種から訴えられる。 南部のポルノショップでは、黒人のでているものは置かない店もある。 ある日本の猿まわし芸人が南部のホテルに泊まろうとしたところ、 肌の色が、原因でことわられる。猿の芸をみせたところ、OKがでたが、 「お前じゃなく、猿のためにとめてやるんだ」と猿以下の扱いをうける。 このように、いまでも露骨かつ陰湿な差別か゛アメリカにある。 アーロン捕虜週要所を読みなさい。俺も読むから。
853 :
名無シネマさん :01/12/17 14:05 ID:0jF98gir
>>852 それはあたなが気づかなかったのか、それとも本当にそうだったの
かもしれないが。それはごく狭い範囲でしょうな。
差別、いじめなんかなかったっていうのは。
>>851 >在日の問題もそう。選挙権すらない。うわべだけのつきあいだけ。
あなた在日ですか?
選挙権の問題と差別は別問題ですが?
選挙権に関してはどっちつかずのヤツらにやる必要はない。日本 にいれば、兵隊にとられないからという立場をを利用してるだけの ハンニチ外国人になぜやるのか?それに難民として来たって日本 で生活できなきゃ意味ないでしょ。不法入国してる外国人も多い わけだし、不況で職もない。グリーンカード申請するときもそこらへん みられますよ。アメリカだってホワイトカラー中心にとってますよ。
857 :
名無シネマさん :01/12/17 14:20 ID:0jF98gir
>>856 それか自分が加害者だったんじゃないの?
それなら気づかないのはよくわかる。
858 :
:01/12/17 14:24 ID:0whd0I6J
>>855 それに難民として来たって日本 で生活できなきゃ意味ないでしょ。
今アフガン問題があるからついこの前TVで難民問題について取り上げられていたが
母国が戦争で生きるか死ぬかの状況で命からがら逃げ出してきた人達をアメリカなどは受け入れるが
日本は日本に身寄りがいないという理由で全て全て追い返したそうだ。
難民にそうそう身寄りがいる訳ないでしょ。
>>857 それか何でも差別だと決め付けていたんじゃないの?
それなら気づかないのはよくわかる。
>>859 意味がわからんが。難民と差別って関係あるの?
862 :
名無シネマさん :01/12/17 14:39 ID:9AYdMgnX
>>852 映画も、偏った見方してるんじゃないの?
ドラマも映画も差別の事を真正面で描かれてるよ。それも真正面から。
864 :
名無シネマさん :01/12/17 14:42 ID:PecfxAk6
スレ違いの祭り状態?
「差別だ!差別だ!」って喚いてる人は左翼? ブサヨクは思想板行ってね。
だいたい外国がハンニチなんてのは嘘シナ人が、「日本はアジアの恥じ」 なんていうけど、チベットでホロコーストやってるヤツらにいわれたかない ハンニチ左翼の阿保どものデマゴーグだよ。
867 :
名無シネマさん :01/12/17 14:53 ID:rGLiaYHj
左翼だとか・・・・なんで単純にはめこめたがるのかね 単純でうらやましいよ
>>867 差別だとか・・・・なんで単純にはめこめたがるのかね
単純でうらやましいよ
まあたしかに差別を訴えたテーマのものもあることはある。しかし アカデミー賞狙いの作品より金設けで作ったその他大勢のバカども 狙いの作品のほうがアメリカン ウェイ オブ ライフを売り込み やすいわけだ。豊かなアメリカのイメージ。。。ぶっこわれやすい 車、大味な悔いもの、耳障りな音楽とう。そうしたものに憧れ アメリカに優秀な血が入ってくる。自動車と並ぶアメリカの基幹 産業なわけだ。だから当然自国の製品をバックアップしなければ ならないし、間違っても日本人の車など使えないわけです。 アメリカはアングロ、ユダヤが社会的にも多いし購買力もある。 だからそういった総を意識すると、偉人種のカップルなど使え なくなるわけだし、このことからもリベラルぶったヤツらが いかに多いかわかる。
>>869 に細くすれば、バイブルベルトに住んでる連中は保守的かつ差別的
らしいので、日本車のシェアは低い。これ常識。映画会社もそこらへん
は考慮している。
それはやっぱり日本の排除と黙殺とかわらないのであって 結局どの国にもあることで、アメリカ異常でもなんでもないだろう。 規模の違いなだけなのかね 差別問題でもアメリカの映画はほんとにうまくつくってるのが 多いよなー
873 :
名無シネマさん :01/12/17 16:53 ID:DgKmdxIb
電車内でチマチョゴリを切り裂いた阿呆は、ただの変態だったのでしょうか?
>>872 ついでに、自国をおとしめてる映画も一杯作ってますが?
874 :
名無シネマさん :01/12/17 17:20 ID:f83N729W
おとしめる映画さえ作れない日本。 映画でもテレビでも簡単に影響受ける人間の方が問題よ。
875 :
名無シネマさん :01/12/17 17:41 ID:tVtyVC4E
日本人のつくったアニメなんてアメリカ人は見ないよ、日本人だって見ないのに。
876 :
名無シネマさん :01/12/17 18:01 ID:6pZyrKcX
>>875 当然既出だが……。
>日本人のつくったアニメなんてアメリカ人は見ないよ、日本人だって見ないのに。
ポケモンは大ヒットしましたが、何か?
ポケモンがアメリカでヒットするとは、思わなかったよ。 アメリカの「アニメ」に対するニーズは 「エンターテーメント」と「ディフォルメキャラクター(主に動物系)」 なんだなぁと実感した。「ストーリー」は2の次3の次かもしれない。 また、グッズとしての貢献もしたわけだし。 そういう意味で宮崎アニメは「エンターテーメント」と「ストーリー」が 主な気がするためにアメリカで受けにくい理由もなんとなく解る。 小さい子供向けではないのもね・・・。「もののけ」や「千と千尋」の 意味を解る年代は、チビッコじゃあないからなぁ。 (「トトロ」なら喜ぶかもしれないが) アニメに興味ある一部ファンには受けるかもしれんが、日本ほどの 大人気とまでは無理でしょうね。
878 :
名無シネマさん :01/12/17 18:46 ID:JSNjb8EP
米 国 の 性 器 を し ゃ ぶ る 亡 国 の 徒 等 に 告 ぐ 今 こ そ 対 米 ・ 対 中 戦 の 季 節 今こそ傲慢・尊大、世界の混乱の元凶たる猛悪米帝、中共と戦う時である。 アフガニスタンにて闘う真の勇気と民族の誇りを有するものたちと手を携え、 直ちに米帝に宣戦を布告せしめるべきである。 この戦争において勝ち負けは問題ではない。 戦争を損害と死人の数のみで考えるのは、自分の命のみが大事な本質的に臆病で怠惰な人間か それとも幼稚園児並みに精神程度の低いバカの思考か、 去勢され男児の本能を失った不能者か、そのいずれかである 如何に闘ったかこそが最も重要なのだ。戦前の日本の唯一の誤りは、 米帝と闘った事ではなく、本土にて決戦を行わなかった事である。 本土決戦を行えば、3000万や4000万の国民は死んだかもしれないが 美しく正しき我が国の国体は護る事が出来た。 最後の最後で天皇陛下は美しき国体を放棄し、国民は大和魂ではなく自分の命を選択してしまった。 その自己本位、偽善、エゴイズムの精神が戦後日本の恐るべき堕落の元凶である。 狂的平和至上主義者・人命至上主義者達は知能が浅すぎる。 白人至上主義者・薄いマルクス主義者・盲目的人命至上主義者達に支配された 恐るべきこの我が国の腐敗の状況を打開する唯一の方法。 小学生や幼稚園児の頃から戦後悪民主主義・偽善的人命至上主義の マインドコントロールを解き、 我が国が世界の歴史においてみづからの命を顧みず常に正しく雄渾であったと謂う 歴史の明らかな真実に基づく正しい愛国心と そして自己抑制による公を軸とした、 あらたな知性と精神を確立してゆく事が急務なのである。
879 :
名無シネマさん :01/12/17 18:46 ID:JSNjb8EP
今や国民的映画製作集団となったスタジオジブリは、その一翼を強力に担う義務が 明らかに存在するものであり。 素朴の皮を被った歪な歴史観に満ち、薄っぺらで軟弱な宮崎的偽善空想世界による作劇を 完全放棄し。 冷酷かつ残酷な白人種の世界支配に対し、我が国は常に正しく勇敢に立ち向かったと云う 事実に基づく、そして我が国の悠久なる歴史の真実に基づく、 国民の、そして国家の雄渾な物語を謳い上げるべきなのである。
880 :
名無シネマさん :01/12/17 19:19 ID:rZDnK+xt
アメリカでアニメといえば、愛国的なディズニー漫画のみ。 宮崎アニメは全然ポピュラーじゃない。 それでも、女の子には受けがいいっス。みんな知らないだけ。 アメリカの会社にとっちゃ日本のアニメは商売がたきだから、 フォックスやディズニーが販売権を買い取っておきながら 逆にまったく宣伝しなかったりする。ずるいよ〜。
882 :
名無シネマさん :01/12/17 19:29 ID:K+nmPvoW
ここで「差別?聞いたこと有りませんなぁ・・・ケケケ、教えて欲しい物ですな」
っていうかきこみかいてる時点で差別してるだろ?
自分の家の近所が日本の全てと思ってる時点で逝ってよし。
こんなヤツ親がどうかしてるとしか思えない。
お外で差別なんか無いって言ってると親も一族郎党も屑って言われちゃうぞ。
>>850 おまえは自分で調べるって言うことをしらんのか?
お小ちゃまだな。インターネットで書き込んでるのに凄いていたらく。
883 :
名無シネマさん :01/12/17 19:45 ID:JSNjb8EP
>>882 激しく同意。
差別は人間のもっとも美しい本能の一つであり、差別の無い社会などありえないし不健全だ。
白人種は我々日本人を軽蔑し、人間とみなしていない。
我々も白人種を差別する義務と権利が当然有る。
他人種と上手くやっていけるなどと脳天気な事を考えてる時点で、そいつらは人間として
当然備えているべき本能を失っている。
自分から人間である事を放棄している。そんな連中を人間として扱う事はない。
884 :
名無シネマさん :01/12/17 19:52 ID:N4Hh3VEz
>883 お前みたいな馬鹿が多いから差別されるんだよ!
>>882 なんだ・・・結局具体例書けないんじゃん(ワラ
886 :
名無シネマさん :01/12/17 22:39 ID:YAlaNgNd
>>885 ラジオで差別撲滅のためのCMやってんだろ。
私はバカなんでしゅ。わからないんでちゅぅ。お外がまったくみえまシェーン。
じゃねーだろ。
おまえみたいなヤツが留学先で44マグで撃ち殺されるんだよ。アーメン
887 :
名無シネマさん :01/12/17 22:49 ID:gefGVbzV
883と884。どっちが現実的(?)かと言われれば、883の方が現実的(?)な考え方だと思う。実際
888 :
名無シネマさん :01/12/17 23:11 ID:pAptjBJI
889 :
名無シネマさん :01/12/17 23:19 ID:I2Scv5w8
>888 そうか?
890 :
名無シネマさん :01/12/17 23:21 ID:pAptjBJI
891 :
名無シネマさん :01/12/17 23:43 ID:FGFzK+Bj
てめえの都合で大量殺戮やってるくせに神の名をだす国は逝ってよし。
892 :
・ :01/12/17 23:52 ID:rkW0aF86
>我々も白人種を差別する義務と権利が当然有る。 こいつクソだな。 権利ってのは、訴えなければ奪われるような時に訴えるもんだぞ。 差別する権利? そんなもん権利でもなんでもねえよ。差別したくてしてるだけだろが。 だれがおまえの差別を取り締まってるんだよ。メーワクだからよせって言われてるだけだろが。権利の問題じゃねえよバカ。 しかも義務ときたよ。じゃあ課してみろよ、その義務を、俺様によ。 ったく、お前ごときに使われる言葉が気の毒だよ。
893 :
はやおちゃん :01/12/18 00:00 ID:Kr0nhaW6
喧嘩をやめてー。ふたりをとめてー。私の為にあらそわないーでー。 もおこれいーじょーおおおおおー。
なんか急につまらなくなったな。
キムチ臭いスレッドだな。 あ〜くさっ。
>>896 日本人にもこういうこと言う奴は多いんだぞ。まあ大学にでも行けば分かるがな。日大じゃダメよ。
>>897 「日本=悪」を前提とする日教組教育の賜物ですな(w
900は頂いた。 ところでここが有名な「差別について語る」スレだね。(w
◆◆◆◆◆◆ 強制連行なんて無かった、ダマされた日本人 ◆◆◆◆◆◆ 1974年の法務省編「在留外国人統計」によれば、在日韓国・朝鮮人の日本 上陸は日本政府が朝鮮人の来日を取締まっていた昭和10年までに渡来した ものが全体の53.7%と、半分以上になる。 昭和11〜15年はまだ民間の自由募集の期間であり、次の16〜19年の中でも、 国民徴用令による徴集は19年の9月以降のわずか4ヵ月間であるから、単純 に計算しても、この期間に徴用されたものは16〜19年間の1万4514人の12分 の1、つまり1210人(全体 の1.46%)に過ぎないことになる。 そこに、次項「昭和20年9月1日以前」 の679名(0.8%)を加えた概算1889人 (2.3%)ほどが、真に徴用の名に値する在日朝鮮人だという事になる。仮に 「官あっせん」を徴用の概念の中に入れ、官あっせんが行われていた昭和17 年2月〜19年8月来日者の推計数を全部加えても、約1万1300人余(14%)に すぎない。当然これは正式な徴用としての徴集であるし、日本人も全く同じ条 件であった訳で、それが強制連行などでなかった事など説明するまでもない。 この推定は、昭和16〜19年間の月間来日数を均等として考えたものであるが、 実際には、関釜連絡船の運航は終戦が近くなるにつれ次第に困難になりつつ あったから、19年後半の来日徴用者も減少しているはずであり、どんなに徴用 の概念を広く解釈しても、10%を大きく超えることは有り得ないし、その僅かな 徴用者達も戦後まもなく帰国してしまった人がほとんどなのである。 更に、大正時代からの白丁などの被差別階級の密航者や、朝鮮戦争時に 受入れた難民や密航者もこれに加えると、今残っているほぼ全ての在日が 徴用とは全く関係の無い、単に自主来日した人達ばかりだという事が分かる。
902 :
名無シネマさん :01/12/18 14:11 ID:0uLhEtJw
286 名前: 投稿日:01/12/18 08:57 ID:j0nrbwtf に暴力団員の半数は正真正銘の在日だ(笑)。 戦後の日本で異常なほど覚醒剤が蔓延したのも、韓国で製造したブツ を在日がフェリーを使って日本に大量に持ちこみ、売りさばいたというのが真 相。かつて山口組が「麻薬撲滅運動」を始めたのも、実は麻薬売買で在日 の犯罪組織が力をつけつつあるのに危機感を抱いたからだよ。いわゆる「朝鮮 高校」は、そういった在日暴力団の人材供給所だね。 マスコミやってると、様々な裏情報に接するが、日本が半ば在日に乗っ取ら れているのは間違いないよ。犯罪界、宗教界、政界、芸能界(笑)と 至るところ在日が主導権を握っている。在日が裏で操っている創価学会=公 明党だけには、絶対に投票したり献金したりすべきではないね。 でも、政治家の秘書として統一教会信者が百人以上も入り込み、さらに朝鮮 総連からも賄賂がいってるんで、政治家がこの問題で動くこともないだろう。 まったく「在日は差別されてる可哀想な少数民族だ」なんて、トンデモねえ(笑)。 これは連中が広めた最大の嘘だ。日本最大の産業は年間30兆円を売り上げ るパチンコ産業だが、その8割を在日が握っている。連中は税金もほとん ど払っていない。おそらく、国民のたった0・5%に過ぎない在日韓国朝鮮人 たちが年間で手にする金は、表も裏(笑)も含めて40兆円に達するだろうと いうのが我々の見方だ。在日は疑いもなく「世界一リッチなマイノリティー」 というのが真実だよ。そして有り余った金を政界にばら撒いている。自民党 や社民党の大半の議員は、完全に連中の賄賂で拘束されているよ。だから不 正融資で潰れかけた朝鮮銀行に国民の税金1兆円を平気でつぎ込んじゃうんだ。 彼らは韓国や北朝鮮に対して土下座外交するしかないんだよ。 哀しいかな、今の世の中、金を持ってるやつが一番強いんだな。
903 :
名無シネマさん :01/12/18 14:12 ID:0uLhEtJw
287 名前: 投稿日:01/12/18 08:58 ID:j0nrbwtf 連中が今、目をつけてるのが、映画産業だね。パチンコ漬けにした日本人から 巻き上げた金で、映画のスポンサーをやる。最近、やたら韓国ものの題材が多 いだろう。これは日本人の潜在意識に訴えかけるためさ。 例えば、『親分はイエス様』とかいうゴミ以下のクソ映画。あれはさしずめ「韓 国人は善良な人々だ」とでも言いたいんだろう。 それから『GO』とかいう青春映画。あれは大方「韓国人はカッコイイ」とい うメッセージだろう。だいたい原作の小説はどう読んでも3流作品だが、裏で 直木賞選考の文藝春秋社と在日社会との間で密約があったのかもしれんという 噂がある。なにしろ今まで両者は対立していたからな。 それから高倉健主演の、朝鮮人が特攻で戦死したとかしなかったとかいう映画。 題名は忘れた(笑)。あれはお馴染み「韓国人は日帝の被害者」とでも主張して、 日本人に贖罪意識を植え付けようとしてるんだろう。ま、いつもの手口だ。 要するに、かつて在米のユダヤ人が映画産業を通してある種の心理操作をした ように、在日の組織も同じことを日本人に対してやっているというわけだ。 「テレビ・映画・マスコミ報道・・・こういったものは、もはや韓国と韓国人 がいかに素晴らしいか、ということしか伝えないだろう。」
904 :
名無シネマさん :01/12/18 14:12 ID:0uLhEtJw
288 名前: 投稿日:01/12/18 08:59 ID:j0nrbwtf 今や彼らは日本国民になる気もないのに、「選挙権をよこせ!」と運動をはじめ、 国際社会に対して「日本は我々に市民権を与えない。我々は迫害されている」 などと宣伝して回っている。彼らは日本社会で安全に暮らしながら、日本や 日本人に対する愛着はゼロで、悪意や害意すら持っている。在日がよく口に する「日本はアジアの隣人と共存せよ」という言葉を額面どおり受け取っては いけないね。彼らが「共存」とか「友好」とかいう場合、それは「日本人はお れたちの言いなりになれ」という意味なんだ。あくまでエゴだね。 彼らはとにかく自分の利益のことしか頭にない連中で、日本の国益とか 日本人の側の利益とか、一切、関心がない。 日本人には「謝罪せよ、補償せよ!」とねじ込むが、自分たちの過ちは絶対、 認めないし、ましてや謝罪なんて死んでもしない。 もちろん、そうでない、普通の日本人と変わらない在日も多いよ。 上にあげたタチの悪いのは、政治運動とか、市民団体とか、何かの組織とか そういうのに属してる連中だよ。 普通のマジメな在日は、むしろ、そういう運動屋や組織の在日連中の被害者かもしれんな
905 :
名無シネマさん :01/12/18 14:13 ID:0uLhEtJw
289 名前: 投稿日:01/12/18 09:00 ID:j0nrbwtf ただ、もし唯一希望があるとしたら、鄭大均みたいな「在日の身勝手な振る舞いを非 難する在日」が現れてきたことじゃないか。こういう「親日派」在日 がもっと増えて、「反日派」在日を諌め、駆逐していかない限り、「共存共栄」 なんてとてもじゃない限り無理だ。それと在日の良識派が結集して、本国の 狂った振る舞いに対し「日本を侮辱するのはやめろ!」と運動することだね。 在日が今やっているのは、本国の侮日活動に加担することばかりだろ? これじゃ共犯者だよ。これで「アジアの隣人と歩み寄れ」って冗談じゃねえ。 もっとも、在日の大部分は戦前の移民労働者の子孫か、又は 不法入国者の子孫、つまり自分の意志で日本に来た人たちなんで、日本国籍を 取って日本国を愛するのが本来当然といえば当然なんだけどな(笑)。
906 :
名無シネマさん :01/12/18 14:18 ID:0uLhEtJw
290 名前: 投稿日:01/12/18 09:01 ID:j0nrbwtf 我々がやるべきことは、在日に「親日派にならなければ、これからの日本で は生きていけない」と思わせるために、むしろ積極的にバッシングすること だね。そろそろ在日は、今まで公然と反日・侮日活動をやってきたツケを 払ってもいい頃だろう。過去を清算しなきゃならないのは、連中の方だよ。 でも念のために言っておくけど、マスコミじゃそれはできません(笑)。 さてと、そろそろデスクから指示された日韓交流万歳記事でも書くとするか。
907 :
:01/12/18 15:43 ID:uSx7dJnE
クソっていうかバカスレだ
びっくりした〜 ハングル板かと思ったよ
909 :
名無シネマさん :01/12/18 17:06 ID:qmRPQRvF
0uLhEtJw は中共工作員。
910 :
名無シネマさん :01/12/18 17:58 ID:vyQlLyAG
レスが900越えてるが、 もし第2弾スレを作るなら、 「どうしたら宮崎駿はアメリカで売れるのか」って題でやろうよ
このスレで差別問題に過剰に反応してるサヨ逝ってよし! 場をわきまえろよ。 このスレは宮崎アニメが世界的に受け入れられる土壌があるか無いかに ついて議論するスレだろ。
912 :
既出上等 :01/12/18 19:28 ID:grSQkNV5
何でこのスレはみんな長文なんだ?
913 :
名無シネマさん :01/12/18 21:41 ID:PXEZf4+X
>>899 それが現実。キムチのニオイとはあんまり関係ない。
915 :
名無シネマさん :01/12/18 23:44 ID:ay6088/r
キムチは美容食だぜ、このうすら馬鹿ども
916 :
名無シネマさん :01/12/18 23:50 ID:jvmfdI3L
ゴー宣世代または2ちゃんねらーが 教師になってきたら教育も変わるかも(ワラ
917 :
名無シネマさん :01/12/18 23:51 ID:vc9a0Tgg
はぁはぁこういうスレッドが出来ていたか(W 過剰反応してるのはホントにサヨばかりなのかね?
918 :
名無シネマさん :01/12/18 23:59 ID:vc9a0Tgg
>>915 教師なんてのは知識の伝え手でいいんであって、ウヨだろうが
サヨだろうが関係がない。
今の制度を温存したまま、教師だけを総取っ替えしたんじゃ
ゴー宣だろうが2ちゃんだろうが意味ないし。
さぁ、PART2逝こうか。
>>918 粘着な差別話題だけに盛り上がらないなら同意してもいいけど。
なんなんだよ、このスレ。(w
920 :
名無シネマさん :01/12/19 00:03 ID:l/84DV/S
ゴー宣シンパなんていまどきいんのかよ?
921 :
名無シネマさん :01/12/19 00:04 ID:ojC4uo4P
豚そっくりだから
>>920 戦争論2もいまだに各種書店ランキングに入っているから
それなりにいるんじゃないの?
>>918 >?教師なんてのは知識の伝え手でいいんであって、ウヨだろうが
>サヨだろうが関係がない。
関係なくはないと思う。同じ情報でもどのような側面から
伝えるのかによって物事の印象はいくらでも変わってくるから。
>>923 だったらウヨ教師が与える印象なら何でもオッケー?
んなアホな。
情報のねじ曲げはウヨもサヨも一緒。
根幹の教科書的知識さえ間違っていなけりゃ同じ。
関係ねーんだな、コレが。
>>924 >だったらウヨ教師が与える印象なら何でもオッケー?
>んなアホな。
そんなことは一言も言っていませんが?
どちらがいい悪いではなく、日教組のように
一方に偏ってはまずいということが言いたかったんですが。
どうも918=924のサヨ豚がこのスレが荒れた元凶のような気がする。
つまんねえからさっさと終わらせようぜ
928 :
名無シネマさん :01/12/21 01:18 ID:l8w0UfWO
ここって宮崎駿スレじゃないの? 右翼死ね。
929 :
既出上等 :
01/12/21 19:58 ID:EktwpUuN ウヨとかサヨとか、そういう言葉は、2ちゃん以外ではほとんど聞いたことがない。 2ちゃんで、一生分聞いた気がする。