■■■『平成たぬき合戦ぽんぽこ』■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
今だからこそ、『平成たぬき合戦ぽんぽこ』について語りましょう!
はっきり言って、一見駄作ですが、よく見れば意外と良い作品なのかも。
さあ、この映画が初上映された頃の純真な気持ちに戻って語ろう!
2名無シネマさん:01/10/08 01:32 ID:wacQ9rck
これを見ると必ず寝ちゃうって人、多いよね。
3名無シネマさん:01/10/08 02:13 ID:1bIQKR7k
しかし、これほど眠くなる映画ってない。
そう考えると名作。
4名無シネマさん:01/10/08 02:16 ID:zMkJD.Fg
>>1 荒らすなよ。
5名無シネマさん:01/10/08 02:19 ID:E9KKfgPk
不眠症の良薬
6名無シネマさん:01/10/08 02:22 ID:1bIQKR7k
荒らしてないでしょ。
7名無シネマさん:01/10/08 02:24 ID:rtZl8lxQ
中古ビデオ屋で980円だったよ
8名無シネマさん:01/10/08 02:38 ID:5Aup4qzs
↑漏れに480円で譲れ。
9名無シネマさん:01/10/08 02:41 ID:3diDAHWw
山田くんの方が面白いよ
10名無シネマさん:01/10/08 02:44 ID:f4NE4BTA
>>この映画が初上映された頃の純真な気持ちに〜
・・・イイねぇ上映された頃が純真(子供?)だったなんて
まだお若いのね。うらやましいわ〜。
11名無シネマさん:01/10/08 15:48 ID:7HMXeouI
センチヒよりも面白いと思います。

もちろん、嘘だけど。
12名無シネマさん:01/10/08 17:05 ID:7HMXeouI
今こそ、ぽんぽこについて語るべきでは。
真面目な意見として、過去のジブリ作品の中で、
千と千尋に最も近い作品はぽんぽこだと思うのですが、
なぜか、全くといって良いほど、この作品とは比較されません。
不思議です。
13名無シネマさん:01/10/08 17:07 ID:iy2jHYR6
井上ひさしの狸小説のが面白いよ。
14名無シネマさん:01/10/08 19:52 ID:D9oA658c
高畑最高
15名無シネマさん:01/10/08 21:03 ID:OclKfKkg
>12
千と千尋に近い作品はトトロしか思い浮かびませんが。
意味もなくトトロとじゃれあうところが千尋と似ているけど、
たぬきは一応自然保護っていうテーマがあるからね。
16名無シネマさん:01/10/08 23:32 ID:WR0DD7ss
ほのぼのとしてコミカルなとこもあるから
個人的にこの作品好きなんだけど、
観てしまうとどうしようもなく切ない気持ちになるので
正直あまり観たくありません。
17名無シネマさん:01/10/09 00:18 ID:Jb9SFSVQ
>15
なんかお化けがいっぱいでてくるところとか、
たぬきの方がセンチヒに似てる気がしますが。
18名無シネマさん:01/10/09 00:39 ID:11WWXS4.
千と千尋は、自発と他動の差はあるが、
センテンスは魔女の宅急便と一緒だな。
見知らぬ町へ行って働いてボーイフレンド助ける。
19名無シネマさん:01/10/09 02:12 ID:yHS27WS.
『平成たぬき合戦ちんぽこ』

昔、ジャンプでこのタイトル読んだだけで
死ぬほど笑ったよ。厨房だったけど
20名無シネマさん:01/10/09 02:17 ID:IwqENaYM
声優が一番酷い作品
21名無シネマさん:01/10/09 02:23 ID:R/A4RnJM
根底に寄生獣に通じる自然観があって
個人的には好きな作品なんだよなぁ。
タイトルの「ぽんぽこ」って雰囲気だけで
子供連れて観に行った親なんかは後半の
意外に深刻な内容に気まずい思いをしたと
思われ。
22名無シネマさん:01/10/09 02:32 ID:qybGCFsQ
映画のラストで、サラリーマンになった主人公の
たぬきが、走りながらネクタイとか背広とかを
脱ぎ捨てて仲間のたぬきの元へ走って行くシーンで
不覚にもホロリときてしまった。

一緒に見た奴が「たぬきが喋るわけないじゃん。
こんなの現実的にありえない!」
とか言ってた。
んなこと言ったら映画なんて見れないじゃん・・。
23名無シネマさん:01/10/09 16:21 ID:Isz/Y9vw
山田くんの方がいいよやっぱり
24名無シネマさん:01/10/09 17:10 ID:VBUMjlL2
鈴木君、渡辺君もよろしく
25名無シネマさん:01/10/09 17:41 ID:bUGKrVlU
ぽんぽこおもしろいじゃん?
とくにおれなんてくっせつした田舎者だったから、
ものすごく親近感おぼえたぞ。
田舎者とか全共闘闘った人、
無な名自分を悟ったことのある人とかには
おもしろかったんじゃないか?
どんどんじゃんじゃん死出の旅。
26 :01/10/09 19:18 ID:y60nGGdg
もっと語れ
27名無シネマさん:01/10/10 03:29 ID:K/vdpmvg
>>25
>無な名自分

これは本当は何を書きたかったのだろうか?
すごく気になる。
無力な、かな?
でも、そんなタイプミスは考えにくいが・・・。
28 :01/10/10 05:03 ID:AFNScUN.
ジブリ史上やまだくんに並ぶ駄作。耳すまよりも海が〜よりもぽろぽろよりも。
こんなに自己主張が強いというか、説教くさいというか、腹の立つアニメも珍しい。
29名無シネマさん:01/10/10 05:09 ID:qU0ij4w6
>>28
洩れも………、なんか許せない作品のひとつ。
30名無シネマさん:01/10/10 05:22 ID:/33rYOc6
さあバカにしようかと思ってたのに>>22のような話なの?
オレはテレビ放映のとき、途中で寝たのと、
次の放映のとき録画したのにビデオで途中で見るの止めて上書きして消したことが
自慢だったんだけど。
次こそ見るぞ!
31 :01/10/10 06:15 ID:YuJtKpYg
説教臭いとなぜ駄作なのか教えろ!
32名無シネマさん:01/10/10 06:25 ID:G3nOV6CM
こぶ平あげ
33加藤あい:01/10/10 06:26 ID:odeIl4K6
こぶ平なんかに説教されたくない!!!

朝サマ・・・合掌(泣
34 :01/10/10 10:50 ID:ciLfzFVM
>>31
説教臭いことが駄作だと言うのではなく、それがあからさまだからとでも言うか、
全然エンターティメントになってないというか、それが全てだとでも言うか、
とにかくこの作品は最後まで見るのが苦痛だった。
感情移入はできない、カタルシスはない、作者の浅はかな信念を観客に押しつけてる、
不満を言えばきりがない。作画を除けば長所を探すのが難しい。
35名無シネマさん:01/10/10 11:11 ID:RIDvfE0c
>28 折れは個人的には「耳をすませば」はかなり良い作品だと
思ってるんだけど。
現代の東京をあれだけ美しく描き出した力量はかなりのもんだった
と思うよ。個人的意見だけんどさ。スレ違いスマソ。
3625:01/10/10 20:08 ID:tdgHJbzI
>>27
「無力な」でした。
なんでああなっちゃったんだろ?

この映画のなきどころ。
たぬきたちは人間をおいだそうと
一生懸命無い知恵しぼって人間に立ち向かいます。
ところがそこは元来お人よしのたぬきたち。
追い出すどころかウケてしまいました。
頼みの綱の諸国の名のある狸は役に立ったんだかなんだか分からないうちに
勝手に死んじまうは、死出の旅にでるはもうさんざん。
山はもともと自分達の住みか。
悪いのはなんの断りも無く山を破壊する人間達なのに…
力は及ばず、
心からのメッセージはテレビの見世物にされ、
結局、あれだけ団結していた狸の結束は崩れ、ちりじりに。
万策つきた狸たち。
最後に昔の風景を現出させる。
決して本意ではないとは思うが、
その風景で、はじめて人間の共感を呼ぶことができた(んじゃないかな)
ベランダにでて、いつもと違う風景に驚く女の子。
キモチがいっぱいになって駆け寄った狸に一言。
「あ、たぬきだ。こっちおいで〜」
一見ほほえましいシーンだけに
このウラに見え隠れするアイロニーの濃さといったら…
俺はここでないちまたーよ。

たしかに山田くん’を見ると、この監督廃業したほうがいいよとか思うけど、
ぽんぽこ’に関しては、すげーいいデキだったと思うよ、個人的に。
上々台風もぴったり。
ただラストのこぶ平のセリフにはゲンナリ。
37名無シネマさん:01/10/10 20:24 ID:Q2SEP.ng
>>36
思い入れは伝わってくるのですが、このうえなくネタバレです。
3825:01/10/10 20:30 ID:tdgHJbzI
しまった。
反省。
39名無シネマさん:01/10/10 20:49 ID:X9WdpyVE
自分とこもどんどん開発が進んで、
それでもしぶとく生きてる狸を見たりしたからさ、
かなり共感するところあったよ。

日常に埋もれたテーマを重く書きつつ、
ユーモアを忘れないところが個人的に好きだ。

どうやら、共感できるかどうかで好き嫌いがはっきりわかれるような。
40名無シネマさん:01/10/10 20:49 ID:UCjo3c6g
題名がナンだか恥ずかしい・・。
ツレ同士で話題にするのも恥ずかしい。
ポンポコだって プッ
41名無シネマさん:01/10/10 21:05 ID:CkcLV8gQ
>>40
それよりも、うれしがって「平成」とわざわざ付けたあたりの方がよっぽど恥ずかしい。
42名無シネマさん:01/10/11 00:13 ID:MmJ8i7pg
age
43名無シネマさん:01/10/11 02:30 ID:YZyhNShI
age
44名無シネマさん:01/10/11 02:34 ID:aKGoOA9Y
まあ、駄作と言われんのは分かるが個人的には>>36に同意で好きだなあ。
どうせなら最後あんなに説教臭くしゃべらせないであの妖怪大合戦を極めて欲しかった。
45                      :01/10/11 02:38 ID:iDLDPg4g
>>41
わざとじゃないのか。平成から、もうけっこういってたじゃん

ラストの主人公が走るところで終らせてほしかった。
46名無シネマさん:01/10/11 03:42 ID:cIxG4ggE
大好きな作品です。
こんなテーマでモチーフで作品にしたところがホントに
日本の財産だと思うよ。
全編にわたって日本が描かれている。
古今の文化も交えて現代をエンタテインメントとして描いた。
現代を描くことくらい難しいことはない。でも高畑勲は
もうずっとそれをやっている。
私はこの人は一番実験精神を保ち続けている偉大な人だと
思っています。むしろ宮崎駿よりも評価すべきとも思っています。
のちのちこの人作品があって良かった、と思う日がくると思う。
47名無シネマさん:01/10/11 05:16 ID:u8FC9EhU
俺が観たのは就職して2年目の夏休み。
自分が22年間生まれ育った東京を離れていたので、
ちょうどホームシックっぽくなっていた自分の心に沁みた映画。
今でも上々たい風の歌を聴くと涙を流すことがある。
48名無シネマさん:01/10/11 06:31 ID:mCyZbdvQ
一見クソ映画だが、もう一度よーく観直してみるとやっぱりクソ映画。
49名無シネマさん:01/10/11 17:23 ID:w.3Xt4is
どんどんじゃんじゃん死出の旅
50名無シネマさん:01/10/11 17:26 ID:PS0sUkWU
この人の映画
負け犬根性が漂ってきてとても嫌
51名無シネマさん:01/10/11 18:13 ID:N8QUPTHY
私もぽんぽこすごく好き。ラストのカメラ目線はいらないけど。
環境問題とか抜きにして滅びゆく者たちの物語として見ればよい。
玉三郎の人間バージョンとか那須与一はかなりカコイイと思う。
こういう絵柄で平家物語やってくれたらハマりそう。
(でも鳥獣戯画の絵でやりたいんだってね・・・どこまでもハズしまくる人だ)
5246:01/10/11 18:29 ID:BYX/kOeQ
そう、メッセージ性が強すぎてそこは鼻につく。
最後の一言は私も「ほげ〜・・・何でいれたこのセリフ」と
脱力しました。「おもひでぽろぽろ」も脱力ポイント
数知れず。「山田くん」の月光仮面の件も「やりすぎなんだよ
なぁ〜・・・」とアタマを抱えてしまいました。
でもこの人の志に私は感動する。
脱力はするけどそれでも好きだ。外国に胸張って紹介できるよ。
53名無シネマさん:01/10/11 18:35 ID:Ru6qpFL2
>>48
>>50
烈しく同意。
高畑の映画は『実験精神』じゃなくて『実験精神に溢れたフリ』だ。
枯れ尽くしてエセ抽象に走る1流半映画監督と言ったところか。

密かに『自分は結構頭がいい』とか『俺も大人になって〜』とか『俺達は苦労ばっかり〜』
とか、そんな事ばっか思ってるカス連中にウケる映画。
ガキ共やしっかり人生を生きた老人には受けないクソ映画。

ただ高畑の負け犬根性というか、ハヤヲ以上の歪みっぷりは一見の価値ありだな。
やつは嫌がらせの天才だ。

それに、金を払って映画を見に来た客に説教だけをひたすらカマす(山○くん)、
その根性も凄い。
少しでも恥を知っている監督ならやらない。いや、できない。
54名無シネマさん:01/10/11 18:42 ID:m83UaTi6
鼻息荒い人が来たね。
高畑作品は、ある種の人間にとっては、なんか神経を逆撫でされる
芸風なんだろうな。
55名無シネマさん:01/10/11 19:00 ID:fP7sGwes
53に軽く同意
口は最悪だが、述べたいところはわかる。
56 :01/10/11 19:30 ID:3eKaFn66
実験精神は結構だが、それは大バジェットの長編商業アニメでやるべきことではないだろう。
手塚治虫のように、低予算の実験アニメでやればいいこと。
本番で実験をしてどうする。
57名無シネマさん:01/10/11 20:00 ID:/ifhjVdU
駄作だと思います。
へんな話だが、ポケモンのディグタの回の方が、よっぽど出来がよかったと思います。
58名無シネマさん:01/10/11 21:59 ID:s4oQYBBw
これ、けっこう好きなんだけど、一緒に見た友人は
タヌキの見分けがつかなくてストーリーがわからないと言ってた・・・
59名無シネマさん:01/10/11 22:44 ID:v/WeMdcg
ぽろぽろ、山田くんはあんまりだが、
墓とぽんぽこはおもしろい。
高畑ってもともと屈折していそうだが、
宮崎と比べられてしまう立場が
山田やぽろぽろに走らせてしまう原因なのでは。
破滅の美学ってやつですか?
だとしたらおもしろいな。
60名無シネマさん:01/10/11 22:57 ID:v/WeMdcg
>>50
>>53
余裕のないことで。
監督の負け犬の部分にはげしく反応してるな。
自分の負け犬の部分が見えてる証拠だな。
バカというやつこそバカなのだ」を地で行くやつだな。
自分の理解が及ばないからといって
いちいち噛みつかないように。
嫉妬してるとしか思えんが。
6125:01/10/12 14:27 ID:Z6BtbtOg
>>53
なな、なんてひどい人だ(ガーン
おもしろいと言った俺はカス確定?
言葉の暴力ってキャッチコピー
久々に思いだしたよ。
とんでもないやつだな。
62名無シネマさん:01/10/12 14:38 ID:mmM41X3Y
>>53は馬鹿だから放っておけよ。
とりあえずうちの弟(当時5歳)はジブリ作品でコレが一番好きだったところを見ても
理解できないって言うのも>>53の独りよがりだし、そもそも本来映画なんて娯楽なんだから
多少説教臭さが鼻につこうが何しようが楽しんだ者がちって部分があると思う。
で、楽しめなかった負け犬がこうやって吼えていると。

漏れも負け犬だけに同属嫌悪的な部分があったし説教臭さは確かに鼻についたけど
この映画嫌いじゃないなぁ。
63名無シネマさん:01/10/12 14:39 ID:QBsnwO/o
>>61
2ちゃんらしくていいじゃん。
色んな見方があるのよ。
64名無シネマさん:01/10/12 14:49 ID:fzmsnkls
わりと最近ビデオで観たけど、つまんなかった。
なんか同じことの繰り返しで、しかもアンハッピーエンドだし。
シャンシャンたいふうの歌位じゃ誤魔化されないぞ。
65 :01/10/12 15:14 ID:/KIv5C.k
思ったけど、やっぱり高畑勲って映画よりTVシリーズ向けなんじゃないかなあ。
一つ一つのエピソードをじっくり描いて、日常を積み上げるのがこの人の
持ち味なんだよ。
でもジブリ映画を見に来る人って、派手な山場でスカッとしたい人が多いし。
ところでぽんぽこでは佐渡へ行ったタヌキが一番かわいそうだと思った。
66>>64:01/10/12 15:38 ID:LJ/SI0bU
ごまかすってよりは、あの映画
シャンシャンタイフーンの歌そのものって思った。
67名無シネマさん:01/10/12 20:17 ID:9L/eR7Us
とりあえず、つまんないけど、
見てると、なんかマターリするんだよね。
この映画。
学生だった上映当時も懐かしく思い出されます。
68名無シネマさん:01/10/12 21:52 ID:05uQa/og
こんな映画褒める人がいたのが不思議。
わたしの多分生涯のワースト10映画には、かならず
「ぽんぽこ」と「山田」がはいっているくらいひどい映画。

こんな後味のわるい映画ばかりみてると後ろ向きな
性格になってしまうよ。
69名無シネマさん:01/10/13 00:00 ID:LZnT3WZ2
>やっぱり高畑勲って映画よりTVシリーズ向けなんじゃないかなあ。

妙に納得。

最近、パクさんも駿も生で見たけど、
パクさんの方は監督やるような人特有のオーラがなくって
凄く普通の人なんだよね。猫背だし。
きっと、凄く真面目な人なんだろうな。
70名無シネマさん:01/10/13 12:20 ID:YtWdi4V.
>68
君、友達ほとんどいないでしょ?
71名無シネマさん:01/10/13 13:52 ID:qgO1upYg
このスレ読むと、誉めてる人でも無条件マンセー派はいないんだけど
嫌いな人は、少しでも誉められてるとムカつくようだ。
72 :01/10/13 15:25 ID:0CFJEF8w
ハイジがおもしろかったから、みんな高畑は名監督だと錯覚してるんじゃない。
ハイジは、つい最近初めて原作を読んだけど、原作自体がおもしろい。
ストーリー的にはあまり大きな違いはなかった。
73名無シネマさん:01/10/13 22:06 ID:YGzQcxPk
72は映像作品における演出の役割を根本的にわかってないと思われ。
74名無シネマさん:01/10/14 11:44 ID:FxX5cULF
>>73
俺は72じゃないけど、
そんなもん、関係ないだろ。
役割なんてわかってなくていいよ。
ただの観客なんだから。
ようは、自分が見てただ面白いと感じるかどうかだけ。
7572:01/10/14 12:47 ID:tuNp8w5J
作品が面白いかどうかの話だけなら、演出の役割なんかわかってなくてもいいよ。
でも73は、「ハイジが面白かったのは原作が面白く、かつ原作と同じストーリー
だったため。高畑が名監督だったからではない」と言ってるんでしょう?
ハイジの面白さがどこから来るものなのか、73なりに分析しているんだよ。
監督の力量についてまで語るなら、演出の役割ぐらいはわかってないとね。

話をハイジに戻すと、ストーリーが同じだけでは面白い作品は作れないよ。
原作をただ52話で展開してもダレるだけ。一話ごとにきちんと話のメリハリを
つけ、キャラクターの感情の盛り上げを計算しないと、つまらないものになってしまう。
そのへんはやっぱり高畑勲はうまい。
また、漫画的なデフォルメを極力排した、自然体のキャラクターの演技や
ロケハンを行った緻密な背景も、当時のテレビアニメとしてはほとんど初めての
試みだったんだよ。それなしで、今の「ハイジ」の評価はなかった。
高畑の最近の作品があまりぱっとしないことは認めるけど、監督としての業績を
否定するのは、極論すぎる。
76リアルタイムで見てたけど:01/10/14 19:55 ID:l7wXpm/t
ハイジってどこが面白いかわからんかった。
でも「ぽんぽこ」はお気に入りよ。
宮澤賢治ずきだし。
どっどどどどうどどどうどどどう
77あのひと:01/10/14 22:48 ID:oUO3lovv
「ハイジ」は原作通りの展開だった。それは事実だ。
しかし、同じ高畑が演出した「母をたずねて三千里」はどうなる?
原作はショート・ショートみたいな短い物語。それを全52話まで
拡大し、なおかつ重厚なドラマを作り上げた業績は無視できんよ。
78名無シネマさん:01/10/14 23:43 ID:19E29DZu
ポンポコ、マジでつまらん。
この映画誉めてる人って、なんかショボイ映画誉めて悦に入るタイプに見えるんですけど・・・・・
ポンポコキライって人を「負け犬・頭が悪い(さむっ)」とか言っちゃってるし。
アタマのイイ人しかワカらん映画なの?コレ。

高畑勲の頭がとっても良いのはわかるんだけど、映画として純粋につまらん。
論破されまくって現実に完膚無きまで打ちのめされて極度にひねくれた
敗北主義の元インテリが作ったショボイ映画にしか見えない。
ファンの人には悪いが。
79名無シネマさん:01/10/15 01:11 ID:wT2Wewr/
この映画って、「なんとなく好き」と言っただけで人格攻撃されそうだな…
嫌いな人がどこを嫌ってるのかもわかるけど、それでも好きなんだよ。
百鬼夜行のシーンとか、LDで繰り返し見ちゃったよ。
80名無シネマさん:01/10/15 01:28 ID:KDS+0yVE
俺は「論破されまくって現実に完膚無きまで打ちのめされて極度にひねくれた
敗北主義の元インテリが作った純粋につまらんショボイ映画 なんだけど好き」
って感じだな。

いや、実際俺が観ても面白くないんだけど、
言いたいことは解りすぎる位解るし、
その内容はもっともだと思うから。

特に当時、ナウシカで勘違いして
「自然マンセー最後は緑が回復してこそ正しい」
みたいな作品が多かったなかで、
あのラストを描いたことに敬意を表して。
81名無シネマさん:01/10/15 03:19 ID:9+teNJYK
なるほど。
>>78の指摘はじつに的を射ているし、
>>80の後半も頷ける。
これがあうふへーべんか。
82名無シネマさん:01/10/15 08:15 ID:NdHNEw2H
>78
>ポンポコキライって人を「負け犬・頭が悪い(さむっ)」とか言っちゃってるし。
嫌いな人は、好きな人を「カス連中」とか言ってるのでお互い様でしょう。
というか、こういうことを言い合ってるのって寒い。
自分と意見が違う人を貶めないと気が済まないのかな。
83名無シネマさん:01/10/15 10:27 ID:ltHuCrNo
>>78
スレを読んだ限りでは逆に思えたが、漏れの読解力が足らんのだろうか。
「ぽんぽこ好き=負け犬」と言ってる人間は確かにいたが…
84私見:01/10/15 13:04 ID:w8jmOZon

見る人がどう感じるかってところが
映画の評価のわかれめ。
だからある人にとっておもしろくても
他人にはつまらんてのは自然な現象。
他人の評価にいちいち目くじらたてなくても
85名無シネマさん:01/10/16 00:07 ID:SuFNkvTK
>>82
人間の本質が垣間見れる場所、それが2ちゃんねる。
86宮崎:01/10/16 17:54 ID:VDcYDOKf
あげてあげる
87名無シネマさん:01/10/16 22:57 ID:OilBMKLV
初めてぽんぽこを見たとき、浅沼稲次郎を発見して、お、
この映画はそういうことなのかと思って見ていたら、思
わずニタリとするあの時代の雰囲気がいろいろと出てき
て面白い漫画だとオモタ。でも漫画以上のものとは思えん。
88高畑:01/10/17 00:13 ID:IqiGgKVf
>86
ありがとう。
89名無シネマさん:01/10/17 00:29 ID:3KVlZMdm
おもひでぽろぽろは好きなんだけど。
見たのが耐え子ちゃんと同じ歳のときで、なぜか友達と受けていた。
90名無シネマさん:01/10/17 02:30 ID:x90mLsdo
つまんないって奴は面白かったって奴の意見を嫁
面白かったって奴はつまんなかったって奴の意見を嫁
で改めて見てみれば良い話。
お互いの意見感想を理解しあおう(共有せよという意味ではないぞ)

ちなみに俺はこの映画はかなり評価低い。
高畑独特の「理論で片づけないと気が済まない」部分がロコツに出た映画。
映画館で見ている時もなんか企画書をそのまま読まされているような気分になった。
冷めた気持ちで流れる祭りばやしほど薄ら寒いものは無い。
91名無シネマさん:01/10/17 02:38 ID:EK9mKvD2
学生運動の理想と挫折みたいなのをタヌキに置き換えたみたいな見方ってどうなの。
92名無シネマさん:01/10/17 03:08 ID:h7MzmBfG
高畑、宮崎は二人で一人。
宮崎のオーバーな演出を高畑が抑え、
高畑の地味〜な演出を宮崎が栄えさせる。

ぽんぽこは企画が宮崎だったけどどうしてなの?
93名無シネマさん:01/10/17 05:54 ID:LwIQwy1+
タヌキ=●リバン
94名無シネマさん:01/10/17 18:07 ID:wq+QHgwm
じゃあ、アメリカが人間?
95名無シネマさん:01/10/17 18:13 ID:ayCKqNee
>>91
おれも同じ見方してる。「火垂るの墓」と同じで、
傑作なんだけど内容が辛すぎる。もう一度観たいとは思わない。
96名無シネマさん:01/10/19 19:52 ID:NtLgSAmc
ふぅー、危うく貴重なスレが倉庫落ちするところだったよ。
97名無シネマさん:01/10/19 20:34 ID:pxOIWiL0
まあ、あんまり気分のよくなる映画じゃないが、人生の一面の真実ではある。
宮崎の裏に高畑ありってことでバランスとれるんだからい〜じゃないか、それで。
昔の『ホルス』は燃えるものがある。
98名無シネマさん:01/10/19 20:35 ID:pxOIWiL0
下手にこかすやつがいると、擁護したくあるひとではある。
99名無シネマさん:01/10/19 20:41 ID:NtLgSAmc
>98
まあ、そういう人も世の中には必要。
っていうことを考えると、まさに君のような映画だね>ぽんぽこ。
100名無シネマさん:01/10/19 20:43 ID:NtLgSAmc
100ぽんぽこ
101名無シネマさん:01/10/19 23:23 ID:WWDjnXH8
イサオもいい加減パンダ作った頃の気持ちに戻れ
102名無シネマさん:01/10/20 04:04 ID:mYL/4CRj
キツネの適者生存の考え方は高畑の本音だろうか。東大出は何考えてるか分からない。コワイ。
103名無シネマさん:01/10/20 04:50 ID:zue2CyG6
>>91
学生運動というより俺は三里塚闘争の読み替えにみえるね。
高畑は安保世代より少し上だから、狸=百姓って感じだろうな。
最初観た時は人間=反自然、狸=自然かと思ったがそう単純でもない気がする。
高畑って宮崎みたいに単純なエコおやじじゃなくて、もっと冷徹な人間だから、
自然保護的なメッセージは単なる見せかけじゃなかろうか?
「ホルス」で描いた能天気は社会主義賛美を、今度はメルヘンという形で決着を
つけたようにもとれるね。
社会主義の敗北をああいう形で認めたのかもな。
もしソ連崩壊前に同じ題材を手がけていたらもっとハッピーエンドになっていた、
というのは穿ちすぎか?
104名無シネマさん:01/10/20 08:54 ID:07Fano3a
狸たちのやってる犯罪行為は、タリバンのテロと変わりがありません。
105名無シネマさん:01/10/20 18:36 ID:mb2Qtb2q
>>103
ものすごい深読み。
そんなことまで考えてあのたぬき映画は作られているのだろうか?

>>104
そう。
だから、結局は報われない。
106名無シネマさん:01/10/20 18:37 ID:mb2Qtb2q
>>104
あ、ひょっとして>>1の「今だからこそ」っていうフレーズは
テロ事件について騒がれている今だからこそ、
っていう意味なのかな?
それもすごい深読みだ・・・
107名無シネマさん:01/10/20 19:07 ID:NC6pRHRs
多分、人生に疲れた頃に観ると、泣けるような気がする。
108名無シネマさん:01/10/20 19:10 ID:Qzuc710L
>>104
支配するものへの反抗という意味では同じと思われ
109名無シネマさん:01/10/20 19:11 ID:Qzuc710L
110名無シネマさん:01/10/20 21:16 ID:+CM4xdJW
たぬき=タリバンだとすると、
結局、最後には負けるって言うことか・・・
111名無シネマさん:01/10/20 21:56 ID:6pQaWRaa
声優そんなに駄目?
野々村真の声は意外にも初々しさが感じられたし
落語家の演じた老狸はみんな好きだ。
「敵」として描かれているという事実だけで泣きたくなるくらいに。

でも説教最低。
「みんな人間の仕業よ!」
とか言うところとかはっきりいってひいたぞ。
反省どころか反感を呼ぶだけだと思うが…
わかってやってるのか?
ラストの台詞だって一番愛嬌のある奴に言わせるなんて
意地が悪いにもほどがある。
112名無シネマさん:01/10/20 22:07 ID:TLpkkfdW
高畑勲は既成概念の破壊はとことん得意だが
何も生み出せない。
113名無シネマさん:01/10/21 03:44 ID:jTD1aK7c
>92
今回豚やったから次はタヌキね。
って鈴木Pに言い放って後はノータッチ、ってことじゃなかったっけ?
114名無シネマさん:01/10/21 16:33 ID:x7ywgWhe
狸がタリバンなら、狐は北部同盟か?
115名無シネマさん:01/10/21 19:58 ID:55Zi6SfT
三里塚ね・・・沖縄、ユダヤ(散り散りになって人間に溶け込んでいるあたり)も
意識してたりして。
116名無シネマさん:01/10/21 22:22 ID:EstMKiS2
ギャグが寒い。
117名無シネマさん:01/10/22 01:27 ID:SbWpMpaO
とりあえず、あげとく。
118名無シネマさん:01/10/22 01:33 ID:Mh9+c5n0
最初の方の、狸の戦いのシーンは、近藤さんが書いてたのれすよ。
うまい人は、ああいったとこまかされるナリ。。
119名無シネマさん:01/10/22 21:11 ID:wCMYXtqc
この際、この映画について、ぽこぽん(とことん)まで話し合おう!
120名無シネマさん:01/10/23 03:06 ID:8fgcS8Xd
確かにギャグが寒い、これ見よがしの変化シーンの作画もつまらない。
121名無シネマさん:01/10/23 12:41 ID:mZ5s2vjt
>>113
「もののけ姫」には影響与えてそうだね。
どっちも人と動物の縄張り争いの話だし。
122名無シネマさん:01/10/23 13:11 ID:LZuRk14p
ギャグが寒いというか、古い。
この映画、高齢者の方々なら喜ぶ?
123名無シネマさん:01/10/24 02:40 ID:N0fRFq9T
山田冒頭の「この芋虫が」ってギャグもつらい。
パクさん好きだけど、山田はあらゆる意味で弁護不可能。
124名無シネマさん:01/10/24 21:08 ID:pW05zVS2
千と千尋への影響はどうかなあ?
百鬼夜行とか、かなり似てると思うんだけども。
125名無シネマさん:01/10/24 21:11 ID:35FKep5R
関係無いでしょ
126名無シネマさん:01/10/24 21:21 ID:VXgL2BTo
山田がダメだというのはカンタンなのだ。
127名無シネマさん:01/10/24 21:30 ID:bthwxeBS
この映画の一番良い所ってやっぱり落語家達を多数投入したことでしょう。
あの味のある、台詞回しがやっぱり良いのです。(特に語り)

でも自分はエンターテイメントとして見る気はない。
高畑監督と言うのはやっぱり純粋な表現者なのですよ。
宮崎監督は表現者であるがそれ以上にエンターテイナーであるということで。

高畑監督がエンターテイメントを捨てていると言うのは
「火垂るの墓」で充分思い知らされてると思うのだけど。
その後の作品はエンターテイメントとして期待するから裏切られるのであって、
山田くんだってノルシュテインは誉めてたと言う話だし。
128名無シネマさん:01/10/25 02:24 ID:WzOT0fgi
パヤがエンタメ指向というか、得意なのがその路線。
説教臭いとか言われるけど、監督の言葉や企画意図を無視して
映画内容だけを純粋に見たらやはり娯楽作品に他ならない。

高畑さんの場合、どこか観客を突き放した作品になる。
ぽんぽこって中途半端に娯楽を目指したようで空虚なのよね。
129名無シネマさん:01/10/25 15:02 ID:s//Sf88d
>>124-125
ぽんぽこの影響は知らないけど、宮崎監督は「千と千尋」作ってる時、
何度も「パクさんだったら、こうはやらないよ」って言ってたそうだ。
http://www5.hokkaido-np.co.jp/bunka/miyazakihayao/08.html
130名無シネマさん:01/10/25 17:14 ID:vnmL7kYg
↑リンク先の記事、
興味深いです。
高畑は自分の映画をどんどん尖鋭化したあげく
観客を置き去りにしていった感がどうしてもつきまとい、
ひとりで損をしているような気がする。
見る側に歩み寄って、客の立場からも、
宮崎のライバルは高畑だと認めさせるような映画をつくってくれないかなぁ。
131名無シネマさん:01/10/26 16:52 ID:nIkr1XTt
高畑さんはジブリに入って何一つ良いこと無かった。
名作劇場に残るべきだった。
132名無シネマさん:01/10/27 04:34 ID:TQwc0qtL
>>131
そこまで否定しなくとも。
少なくとも、ジブリはTVシリーズもって後進を育てないとね。
名作劇場がなくなったのは悲しいが。
133名無シネマさん:01/10/27 05:35 ID:5Mvzxhsp
ただでさえTVアニメは儲からないのに、ジブリがやれば赤字は必至。
134名無シネマさん:01/10/29 00:12 ID:F1sKxnft
もう過去ログ落ちするんで
つづきはジブリ映画総合でよろしく!
135名無シネマさん:01/10/29 02:14 ID:+4TDL/QL
じゃ、age
136名無シネマさん:01/10/29 04:10 ID:130b8ioM
ちょっと長すぎる。カットできるシーンがいくらでもあるのに。
「編集で切ることなんてできませんでした。全て見てください。」っていう
高畑のエゴが感じられてなんか嫌だ。
百鬼夜行で終わらせとけばよかったと思う。

でも、嫌いな作品じゃない。
137名無シネマさん:01/10/30 21:40 ID:JYkSyC8d
ぽんぽこには単独スレの価値があると思われ。
138名無シネマさん:01/10/30 21:57 ID:0IvCXJvi
おらー、駿も勲も好きだ度。
浮き足立つ大人にはなりたくねえだ。
139名無シネマさん
も一回、動物を主人公にした作品を撮って欲しい。