日本の漫画をパクったと思われる映画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
有名なのは
「インタビュー・ウィズ・バンパイア」
「ウエスト・ワールド」
他には?
2名無シネマさん:01/10/04 19:29 ID:ce2nqUro
>>1
原作小説がありますが?
3名無シネマさん:01/10/04 19:31 ID:NLQP1KcE
だから、その作品の原作者が
日本の漫画をパクッたといわれてるんだよ
4名無シネマさん:01/10/04 19:45 ID:j2egiP3E
漫画じゃないが
ロボコップ
5名無シネマさん:01/10/04 19:46 ID:X9aUNc6E
マトリックスは有名な話
6名無シネマさん:01/10/04 20:20 ID:3ZRoCi6.
1の2作品にパクられた漫画ってなんですか?
7名無シネマさん:01/10/04 20:26 ID:O1hzu96Y
「スターゲート」ってデザイン、コンセプト…など、ドラえもんの映画版から
の影響大だと思うけど? 
8名無シネマさん:01/10/04 20:34 ID:yW4BC4Lk
>6
「ポーの一族」
9名無シネマさん:01/10/04 20:36 ID:CLlvi5Yc
「ダークシティ」 板橋しゅうほうの「アイシティ」
10名無シネマさん:01/10/04 20:38 ID:qIpwvn2A
人から笑われそう。
「だからアニオタは・・・」
って言われるのが怖くて秘めてたが・・・。

「ダイハード3」は機動警察パトレイバー劇場第一作の都市論的ミステリを
NYでやろうとしたんじゃ・・・?
11名無シネマさん:01/10/04 20:39 ID:6NHoG3VM
「ライオン・キング」が「ジャングル大帝」の盗作だって、
手塚ファンがしつこかったよね。
12名無シネマさん:01/10/04 20:39 ID:5ZvueyvA
>>6
そりゃ「ポーの一族」だろ?>バンパイア
「ウェスト・ワールド」は知らん。
13名無シネマさん:01/10/04 20:40 ID:O1hzu96Y
「リトルニッキー」=空より高く(週間プレイボーイに連載中のやつ)
146:01/10/04 20:42 ID:3ZRoCi6.
>8
ども、「ウエスト・ワールド」は?
15名無シネマさん:01/10/04 20:42 ID:r1QYp7cc
ウェスト・ワールドはフジコFフジオの短編でしょ
16名無しシネマさん:01/10/04 20:47 ID:GYjdmJhQ
「プルーフオブライフはマスターキートンのパクリ。
17名無シネマさん:01/10/04 20:56 ID:dGcTbpTg
アトランティスがナディアのパクリ
18名無シネマさん:01/10/04 20:57 ID:/krIBsj.
>>13
おもろい。

しかし、アニメ・特撮はともかくとして「ポーの一族」なんて
アメリカで出版されてんのか?
19名無シネマさん:01/10/04 20:58 ID:5ZvueyvA
>>7
ドラえもんの映画版(「のび太の恐竜」)はコンセプト・絵コンテ的に
「E.T.」でパクられてる。
フジコってもしかしたら、手塚よりもパクられ率高い?
20名無シネマさん:01/10/04 20:59 ID:miuMSLEU
言ったもん勝ちか?
21名無シネマさん:01/10/04 21:31 ID:LgOeDPWo
香港映画「ファントム・セブン 香港機動警察」はワイルド7の丸パクリ。
原題の「七金剛」はワイルド7の香港版タイトルなんだが、望月三紀也にはビタ一文
入ってないに違いない。
22名無シネマさん:01/10/04 21:33 ID:xDYoUc/k
ユリョンは沈黙の艦隊のパクリ
23名無シネマさん:01/10/04 21:43 ID:cO8uXLbo
「パラサイト」(原題は違ったはずだが)は「寄生獣」のパクリ。
あと「ターミネーター2」も。
24名無シネマさん:01/10/04 21:47 ID:uE9FclVI
ターミネーター2のT1000の造形は「寄生獣」にインスパイアされてる。
T2を作る以前からジェームズ・キャメロンは「寄生獣」が連載されていたアフタ
ヌーンという月刊誌を毎月日本から取り寄せて購読していたらしい。
今も購読しているかどうかは知らんが。
あとエイリアン2で甲殻のような壁に人が塗りこまれているシーンは諸星大二郎
の「生物都市」がヒントになったとか。
2524:01/10/04 21:48 ID:uE9FclVI
あれ?ネタがかぶっちゃった。
26名無シネマさん:01/10/04 21:49 ID:/krIBsj.
まあしかし「寄生獣」は「物体X」に影響・・・
27名無シネマさん:01/10/04 21:52 ID:fk8qisoU
まあしかし「寄生獣」は「ボディスナッチャー」に影響・・・
28名無シネマさん:01/10/04 21:54 ID:/krIBsj.
まあしかし「寄生獣」は「ゼイリブ」に影響・・・
29名無シネマさん:01/10/04 21:56 ID:/F/lG9ZM
まあしかし「寄生獣」は「デビルマン」に影響・・・
30名無シネマさん:01/10/04 22:00 ID:WkNbevMM
まあしかし「寄生獣」は「デビルマン」に影響・・・
31名無シネマさん:01/10/04 22:01 ID:WkNbevMM
見事に一字一句違わずにかぶったな……
32一応言っとく:01/10/04 22:03 ID:/krIBsj.
ケコーンしる!
33名無シネマさん:01/10/04 22:05 ID:/F/lG9ZM
ほんとだ・・・・ポッ。
34名無シネマさん:01/10/04 22:08 ID:fnBnMPAI
マジ?
35名無シネマさん:01/10/04 22:11 ID:/krIBsj.
>>34
時刻は違うけどね。
36名無シネマさん:01/10/05 00:22 ID:KWq0qbWg
「インディペンデンス・デイ」の都合の良い結末は
ヤマトを参考にしてると思われる。
37名無シネマさん:01/10/05 00:36 ID:x9w0yzOg
 士郎正宗はいろんな所に影響与えてない?
38名無シネマさん:01/10/05 00:50 ID:Oyl5NNrs
>>37
( ゚Д゚)ハァ?
39名無シネマさん:01/10/05 00:53 ID:carWY0wg
>>37
「甲殻機動隊」(漫画)→「甲殻機動隊」(映画)→「マトリックス」
40名無シネマさん:01/10/05 00:59 ID:yU0pAhGU
「プレデター」>「攻殻機動隊」(光学迷彩)

逆もまた...というか、さらに多い
41名無シネマさん:01/10/05 02:56 ID:lIZageMI
「ダーティハリー」は「ワイルド7」のパクリっていうのはよく聞く。
その上「ダーティハリー2」では、さらにイビツな形でパクられている、とも。
42名無シネマさん:01/10/05 03:03 ID:jo4RF7Gc
>>1
「〜バンパイア」の原作のほうが
「ポーの一族」より発表が先とききました。
調べてませんのでほんとかどうか知りません。
だれか調べてください。
43名無シネマさん:01/10/05 03:10 ID:QxI4qEhk
>>42
いや「ポーの一族」の方が発表年度は「〜ヴァンパイア」より先です。
ポーは短編連作ですから。
でも「〜ヴァンパイア」は「ポー〜」のパクリではないと思う。
アン・ライスが70年代初頭に日本に長期滞在していて余程の少女漫画好きだった
というのなら別だが。
それに発表年度だけでは何時構想されたのか解からないしね。
44名無シネマさん:01/10/05 03:20 ID:jo4RF7Gc
そもそもあの映画ってRiceの原作どおりなのか読んでないのでわかりませんが
青年ふたりが少女を連れて歩いてるあたりが、どーしてもポーに見えるよねぇ。
45名無シネマさん:01/10/05 03:26 ID:xQpI.sNc
A.I. は鉄腕アトムの
46名無シネマさん:01/10/05 03:35 ID:21ZYYaJU
一般的な認識

「鋼鉄都市」(小説)

「ロボット刑事」(マンガ/テレビ)

「ロボコップ」(映画とか)

47名無シネマさん:01/10/05 03:37 ID:4NbauxvI
>>43
あの程度の発想は誰でもするってのが正解ではないでしょうか?
もちろんそれを作品としてまとめられるかまとめられないか、が、
凡人との差であるとは思います。
48名無シネマさん:01/10/05 04:15 ID:H8xqT9XQ
>46『ロボット刑事』と『ロボコップ』との間に宇宙刑事シリーズがある
そして宇宙刑事の後番組がロボコップをパクった『ジバン』
>39お約束だが『攻殻〜』
>19これはスピはんも認めちょる。しかし、
>14-15これは同時期に作られただけで(共時性?)
もう少し発表が遅れていたら、こちらがパクリになる所だったと
F先生が自作解説で語っていた。
49名無シネマさん:01/10/05 09:57 ID:FdoVFxa2
ワイルド7に限らず香港にはパクリ多いよ。
特にシティーハンターとクライング・フリーマンのパクリは
星の数ほど…スラムダンクやサインはVもあったな。
無許可で作って後で許可取った力王ってのもあったが。
50チャアミイ:01/10/05 10:04 ID:NRvIFpuU
シックスセンスは山岸涼子の「雨女」のパクリです。
51名無シネマさん:01/10/05 10:35 ID:MML5xK0M
カサベテスの「グロリア」は子連れ狼のぱくり
52::01/10/05 11:10 ID:7jeSJxBg
>>24
それは岡田としおのデマ。
53名無シネマさん:01/10/05 11:55 ID:ELhC6f/Q
「踊る大捜査線」は機動警察パトレイバーのパクリ
54名無シネマさん:01/10/05 12:02 ID:yT9ucgwQ
>>49
カンコックモナー
加奈っていうエロゲーのシナリオパクってTVドラマ作って大ヒット。
確かにいいんだけどなんだかなぁと思った。

>>11
いや、しつこいも何も、あれは訴えるべきだったのではと思う。
今度のアトランティスほぼナディアパクだっていうし…
ディズニーはポケモンに鼻をあかされ、パールハーバーで日本をこけにし、
アトランティスでパクる。要するにディズニーはもう日本に勝てないんだと思った。
アイアン・ジャイアントみたいなのもあるから(ディズニーじゃないけど)
外国アニメ全てが日本に勝てないとかはいわんがディズニーはもう勝てないと思う。
55名無シネマさん:01/10/05 12:12 ID:asIWX8Gg
「百億の昼と千億の夜」をぜひパクってもらいたい。
しかし、あんなあやしげなオッサンのイエスなんて
欧米の映画じゃムリかもなぁ〜(w
56名無シネマさん:01/10/05 12:17 ID:SDeg7msY
変わり種パクり、香港映画版「妖獣都市」
映画そのものは許可取ってるが、ラストでジャッキー・
チュンが殺されるシーンは「うろつき童子 魔胎伝」の
ラストの決着と全く同じ。
57名無シネマさん:01/10/05 12:24 ID:3P0bG4W2
サザエさんも是非パクってほしい。
ハリウッド版サザエさん観たい。
58既出上等:01/10/05 12:29 ID:I6neKhX.
意外に既出でないから言っときます。
「スピード」は「新幹線大爆破」のパクリ。
どっちも面白い。
59名無シネマさん:01/10/05 12:39 ID:s9Y9sw.w
>>ハリウッド版サザエ
ツーバイフォーのプールつきアメリカンハウスで庭でバーバキューの一家
東芝製品のかわりにGE製の家電が所狭しと登場か
カツオの友達は黒人とヒスパニックでノリスケのヨメはイタリア系移民だ
60名無シネマさん:01/10/05 13:43 ID:fbBGA26M
>>59
サザエ役にはジュリア・ロバーツと一瞬思ったが、歳くいすぎか?
あのヘアースタイル似合いそうじゃない?

B-BOYでヤク中のカツオ(ワラ
61:01/10/05 15:40 ID:ZlfH8qyA
「インタビュー・ウィズ・バンパイア」→萩尾望都「ポーの一族」
「ウエストワールド」→鉄腕アトム「ロボットランド」手塚は偶然の一致と
漫画に書いてある。
どちらも、映画の方が後です。
他に、寄生獣、ライオンキング、はそう言われてますね。
「ミクロの決死圏」は手塚治虫の「38線上の怪物」の許可を手塚から
取り、撮影された。しかし、逆と思った人もおり、手塚に抗議がきたと
本人もいっていました。
物語の趣旨が似ててない様が違うのもありますし、それをヒントに
しているのもあるかもしれない。
結局、偶然の一致というのもあるかもしれないし、本人がパクリじゃないと
いえばそれまでですから。
62:01/10/05 15:42 ID:ZlfH8qyA
>58
「新幹線大爆破」はみたことありますが
「スピード」に似てることは今まで
気づきませんでした。
63名無シネマさん:01/10/05 15:45 ID:ZlfH8qyA
山岸涼子の「雨女」って内容わすれたけど、
彼女の漫画はパクられそうな感じがする
64名無シネマさん:01/10/05 17:13 ID:CQbRqYgg
「パラサイト」のどこが「寄生獣」のパクリなんだ?
全然違う話やん。
65   :01/10/05 17:35 ID:.k2waN6.
>>48 スピルバーグ自身が認めてる?
んな訳ないだろ、根拠は?
66名無シネマさん :01/10/05 17:40 ID:kyz0VSzs
『アイアンジャイアント』→『ドラえもん・鉄人兵団』だよね?
ジュドーの球体型の頭脳とかそっくりだった。
67名無し募集中。。。:01/10/05 17:52 ID:VBdfLy7c
19 :名無シネマさん :01/09/20 22:16 ID:yTxmDd.o
>>17
読んでみたらわかると思いますが、かなり似てます。
以前少女漫画板でちょっと検証されていたのですが
発表年代はほぼ同じ(ポーの一族連載開始がやや早い)、ので
アンライスがリアルタイムで読んでいたか(日本語できるのか?!)
誰かから話を聞いたのでなければ無理、ということで
パクリとは言えないという結論で。個人的には違うと思ってますが。
当時、吸血鬼ブームでもあったのだろうか・・・
(蛇足)ポーもかなり面白いので一度ご覧あれ
68名無シネマさん:01/10/05 18:08 ID:EAE0eRzs
ドーベルマンのカメラワーク、ストーリー展開等は
日本のオヤジヤクザ刑事劇画のパクリ
日本の奴等が誰もやらないアノ世界の映像化をフランスがやった
喝采を送りたい
69名無シネマさん:01/10/05 18:16 ID:uBOM7pfY
フォレストガンプ=裸の大将放浪記
いけね 漫画じゃね〜や
70名無シネマさん:01/10/05 20:06 ID:eBqD0H6k
>>65
スピ(初?)来日時にちょうど公開していた「のび太の恐竜」を
見ていったというのはドラ関係の本にけっこう書いてある有名な話…
確かにその後作られた「ET」は骨子が同じだが…真偽はわからん。
71名無シネマさん:01/10/05 20:18 ID:dyQHMyIQ
AKIRAなんかはいろんな作品にパクられまくってる気がする。
72名無シネマさん:01/10/05 20:28 ID:6CRiknLU
>>48
宇宙刑事は一連の流れと関係ないだろ。
類似性があるのはタイトルだけ。
内容は東映ヒーロー路線の流れだ。
73名無シネマさん:01/10/05 20:41 ID:tRHGa9MQ
寄生獣はパラサイトじゃないよ
ターミネーターです
アイディアを真似たといわれている
74 :01/10/05 20:44 ID:7uS7O5Pk
バグズライフはサバイビーのパクリ
75 :01/10/05 20:45 ID:fyKq4SA2
ナディアはそもそも外国の小説が原作だとオモタが……
76名無シネマさん:01/10/05 20:49 ID:GIv1hWuk
>>75
ジュール・ベルヌの「改定2万マイル」が原作なのは、ナディアもアトランティスも同じなんだけど、
ナディアで使われてる、原作にない設定が悉くクリソツなんですわ。
原作にはアトランティス大陸との関連も、黒人の美少女も、メガネの学者志望の少年も、
青いペンダントも出てこない。
77 :01/10/05 20:53 ID:fyKq4SA2
>>76
あー、なるほどね。
そりゃエグいわ。
私、ナディア未見なもんで、ご親切にどうも。
78ちょっとスレの趣旨からズレるが:01/10/05 21:01 ID:s.9id8Z6
アンブレイカブルのコミックストアの店員のセリフに「日本のコミックスを見てマスかくなよ」というのがあったが、日本のマンガの性描写(行為の描写に限らず、キャラクターのデザインも)ってアメリカではエロいと思われているのだろうか・・・?
79名無シネマさん:01/10/05 21:04 ID:CGraYsyc
もののけ姫のメイキングで
宮崎駿は、虫が主人公のアイデアがある話をしてた。

人間から見たらほんのちょっとの距離だが
虫に取っては、大仕事みたいな・・・そんな説明してたけど

すると、ハリウッドは
「アンツ」「バグズライフ」作って出して来た。
80名無シネマさん:01/10/05 21:18 ID:kyz0VSzs
>>70 それは、「日本でこんなの見たよ」って言ってるだけで、
「あれを『E.T.』を作る際、参考にしました」って言ってる訳じゃない。
言ってるのがドラえもんサイドの人間だし。
81テレビで見たよ:01/10/05 21:30 ID:qhH9byZE
当時の「ライオンキング」のパクリ疑惑騒動で、インタビューを受けた手塚事務所側のコメント

「いやぁー手塚治虫はウォルト・ディズニー氏をたいへん尊敬していましたからねぇー。
 だから、もしもディズニー社が手塚の作品を参考にしてくれたのだとしたら
 それは彼にとって、とても光栄な事ですよ。生きていたらきっと喜ぶにちがいありません。」

と、「別にどうでもいいよ」というような感じで、あっけらかんと話していたのが笑えた。
82  :01/10/05 21:32 ID:u.s802fo
>>79
そんなのいくらでもあるって。
有名なのは「バッタ君街へ行く」。アニメではかなり有名な作品で当然宮崎も観ているし
知っている。ちなみにもう50年くらい前?の作品だ。
83  :01/10/05 21:35 ID:u.s802fo
82の補足。
「バッタ君街へ行く」はフライシャーによるハリウッドアニメ。
84名無シネマさん:01/10/05 21:42 ID:p3uhMsSs
そういえばアイアンジャイアントのロボットのデザインとモデリングは渡米した日本人だった筈。
まあ、パクったかどうかの問題は別にしてさ。
85名無シネマさん:01/10/05 21:46 ID:oiDp3vW6
バック・トゥ・ザ・フューチャー
ドラえもんで似たような話があったような。
のび太が過去へ行って結婚する前のパパとママに会うやつ。
86名無シネマさん:01/10/05 21:47 ID:kWSyIuc2
>>81
それ自体は男らしいしおれは認めたいんだが…
ただ、それに味を占めたディズニーはアトランティスを…なぁ…
87名無シネマさん:01/10/05 21:49 ID:cgYZ4uG2
>>81
確かに手塚が生きていたらディズニーにパクられたことを
むしろ誇りに思っただろうね。

けどそのおかげでディズニーをつけあがらせることに…。
88名無シネマさん:01/10/05 21:59 ID:qLXoLEMM
ディズニーのスタッフが作品として日本アニメを意識しているのかどうかはよくわからない。
「ターザン」の時の監督の来日インタビューで「となりのトトロを意識しました」
みたいなこと言ってたが、トトロの作品自体よくわかってなかったようだった(^^;

よく、ハリウッドの監督とか、俳優とかが来日時「日本大スキ」とか「サシミが好物」
「今回の主人公は日本的なサムライの魂も入っている」みたいなこと言っているけど、
リップサービスも多いと思うんですよ。それを誇大解釈してしまうマスコミも多い。

そして逆にウオシャウスキー兄弟みたいに本当に日本の漫画が大好きな人もいる。
オタキング岡田に惑わされないように、ちゃんと真偽をたしかめてみたいな(笑)。
89名無シネマさん:01/10/05 22:03 ID:kyz0VSzs
そういえば、ラピュタってもう全米公開されたんだっけ?
90名無シネマさん:01/10/05 22:42 ID:C9R9usD6
ここはアニメスレじゃねえぞ
91:01/10/05 23:07 ID:3ve2VzOE
パクリだとは言わないが、『トゥルー・ライズ』は
『エロイカより愛をこめて』にノリが似てると思った。
92あちゃー:01/10/05 23:10 ID:4ZiczGMk
>>84
「アイアンジャイアント」のデザインはジョー・ジョンストンだよ。
俺はジョンストンデザイン目当てで観に行ったけどね。
93名無シネマさん:01/10/05 23:51 ID:wm8MOnDY
>72デザイン的なつながり
94名無シネマさん:01/10/06 00:01 ID:DtcSnCho
>>93
んなこと言ったらキカイダーまで入ってくるぞ。
95名無シネマさん:01/10/06 00:36 ID:IA.6H8jg
>>55
>百億・・・
部分的だが、すでに「マトリックス」が明かに使ってます。
ほら、市民が全員コンピューターのデータ化されている「ゼンゼンシティー」のシーン。

まぁあの映画は、いろんな作品の美味しいところをコラージュして作った作品だから
仕方ないけどね。
96名無シネマさん:01/10/06 01:28 ID:70PMGEQE
>>84
>そういえばアイアンジャイアントのロボットのデザインとモデリングは渡米した日本人だった筈。
大間違い!
「遠い空の向こうに」等の監督のジョージョンストンがデザイン
97  :01/10/06 03:06 ID:sp9Jij0w
ハリウッドが日本の漫画がアイディアの宝庫である
ことを十分認識したらば、日本から漫画を収集したり
調査員を送って漫画喫茶で本を読ませたりして、
分析し、使えそうなネタやアイディア、小道具などを
まとめて極秘レポートにまとめて本国に送っている
かもしれない。留学生などが怪しい。
98残忍祭:01/10/06 04:15 ID:bSc0xpj2
「インタヴューwバンパイア」の話の構成はまんま原作版の「フランケンシュタイン」ですね。
それに「ポー」を混ぜてみた感じ。

あと、「ID4」は手塚の「来るべき世界」にクリソツですね。

ついでに「寄生獣」の映画化権は「T2」やった後に焦ってキャメロンが買い取ってたっス。
99 :01/10/06 04:40 ID:Rf8Qc9.s
>>78
日本のアニメ系は「HENTAI」という単語で扱われてるよ
100名無シネマさん:01/10/06 04:47 ID:ECMo/Tb.
>>99
こら、嘘を申すな。
HENTAIという単語はエロCGとかエロアニメに使われてるだけだ。
101 :01/10/06 06:00 ID:DGqaqn..
あげ
102 :01/10/06 06:19 ID:WQaR/XT6
まとめてこのスレ見てみると、
カンコックの「元祖はカンコック!」主張に似てるな(笑)
103名無シネマさん:01/10/06 06:38 ID:DtcSnCho
>あと、「ID4」は手塚の「来るべき世界」にクリソツですね。

来るべき世界そのものが戦前のHGウェルズ原作の”同名”映画の影響を受けてるだろ?
104名無シネマさん:01/10/06 11:14 ID:UF4EOY1k
>84
そのロボット。
大昔のクイーンのアルバムのジャケットに酷似しているようだが、どうかな?
105名無シネマさん:01/10/06 11:16 ID:eJmjEuog
hentaiあげ
106名無シネマさん:01/10/06 12:11 ID:HThdurRY
「ロボコップ」は公開当時、監督かプロデューサーが、「ロボット刑事」を
参考にして作ったって、話していた。
製作者が日本の特撮もののファンだったという話もある。
107名無シネマさん:01/10/06 12:23 ID:neqBiUhM
あっちの若手クリエイターには、日本のマンガやアニメのファンは多い。
当然それらに刺激を受けて作品を作る事も多いだろうし、それを公言してる人もいる(ウォシャウスキー兄弟とかね)。
逆にあっちの作品を見て刺激を受ける日本の作家も多いんだし、そうやっていい作品が生まれればそれでいいと思うけどね。
パクりパクられで問題なし!
さすがに「そのまんまじゃん」ってのは駄目だが(藁
108名無シネマさん:01/10/06 12:47 ID:D3K1H4Mw
まんまじゃなかったら「インスピレーションを得た」とか、
オマージュ(現代風に言えばリスペクトか?)とか、
そう言った方がいいと思う。
パクりと言うのは言い過ぎなのでは…
109名無シネマさん:01/10/06 12:56 ID:.fUfXSnI
既出ですが、マトリックスのTVCMを見た瞬間、
「志郎正宗!」とピーンときました。女性のタイプとか、キャラのきめのポーズとか、
一連のアニメ、漫画のものとイメージが良く合う。
案の定、「甲殻機動隊」に影響を受けたというようなインタビューを読んだ。
110fsだfsd:01/10/06 13:03 ID:UWNAZOCk
アニ&漫画ヲタはこれだから嫌!

日本のアニメ&漫画なんか全てアメリカ映画&文化の朴理だろ?

ぱ栗はパ区られて当然!!!
111名無シネマさん:01/10/06 13:16 ID:DTmo/rYs
>>110
正直それは煽りにしてもレベル低。
映画ヲタに置き換えるだけで反論されそうなのは辞めようや。
112名無シネマさん:01/10/06 15:38 ID:b4qrnttk
しかしちょっと似てるからってすぐあれは日本の漫画の○○をぱくっているという発想が
気持ち悪い。
まるでカンコクがすぐ日本の○○はカンコクの○○をぱくっているて言っていると一緒。
それに今まで誰も考えつかなかったような独創的な物語ならともかく大抵はすでに似た話
は小説や映画にいくらでも存在している。
それにたまたま偶然同じ話が同じ時期に発表される事もあるんだよ。
113fsだfsd:01/10/06 16:08 ID:hoY.nlNM
>>111

確信を突かれるとすぐにヲタは「煽りだ!」と騒ぐのな。

2chはヲタ率たけーからしょうがねぇか・・・。
114名無シネマさん:01/10/06 16:14 ID:HzHAkPG2
>>113
全然あってないから煽りにしてもレベルが低いと言われてるんじゃないのか?
大丈夫かお前。
115名無シネマさん:01/10/06 16:44 ID:THp5SbKc
>>114

ははははははははははははっはははははっはっははははははははっははは

お前に言われたくない。

ははははははははっははっはははっははははっはははっはっははははははは
116名無シネマさん:01/10/06 17:05 ID:svyoVgos
マジでパクッていると思ってレスしてるやつなんて半分もいないだろ、
ほとんどでネタでしょ。
117   :01/10/06 17:14 ID:sp9Jij0w
アメリカでは、日本の東映系のTV物や
円谷TVものなどのB級特撮物は
それなりにみられているし、映像関係者にも
マニアがいるらしい。
 円谷のバラエティある特撮怪獣はすばらしい造詣
想像の宝庫だったし。
 東映のたとえば戦隊物と呼ばれるシリーズは
馬鹿受けしていたはず。インテルの宣伝で5色だかの
カラーの防塵服着ているのが出ていたのだって
りっぱに影響されている。 ワンパターンだし、
ウルトラ低予算なのもばれているはずだが、
それなりに視聴率が取れたらしい。
118名無シネマさん:01/10/06 17:17 ID:0qGBnT8o
ウィノナの「若草物語」は、名劇の「愛の若草物語」のもろぱくりだ!!!
119名無シネマさん:01/10/06 17:24 ID:n1BO8J0s
パワーレンジャーは石ノ森章太郎のパクリだろ?
120名無シネマさん:01/10/06 18:00 ID:bN24klmQ
パクリというのは、参考にした作品に対するリスペクトが感じられない時言う。
日本の文化を享受したにもかかわらず、その良さを一般人に自ら広めようとしない。
キリスト教国は自らの文化のシェアを侵されるのを潜在的に恐れている。
121名無シネマさん:01/10/06 18:25 ID:n1BO8J0s
パワーレンジャーは石ノ森章太郎のパクリだろ?
122名無シネマさん:01/10/06 18:26 ID:n1BO8J0s
パワーレンジャーは石ノ森章太郎のパクリだろ?
パワーレンジャーは石ノ森章太郎のパクリだろ?
パワーレンジャーは石ノ森章太郎のパクリだろ?
123名無シネマさん:01/10/06 18:31 ID:cNx0sUss
>>122
正直ワラタ

あれはジュウレンジャーをパワーレンジャーに変えただけとか聴いたが。
(米国版リメイクってとこ)メンバーも変えて。
まあ、ゴレンジャーは石ノ森だっけ、最初?だったら大局的には石ノ森かも、原作。
124平打電:01/10/06 19:47 ID:UZgCHW5A
>>9そうかもしれないけど、「うる星やつら ビューティフルドリーマー」のパクリ説が多勢を占めてる。ジョジョっぽくもある。

>>1「ウェスト ワールド」は手塚治虫のアトムのエピソードだっけ?手塚本人が書いてたような。

既出だけど、自分も「アイアン ジャイアント」は思いっきり「ドラえもんのび太と鉄人兵団」だと思う。
125平打電:01/10/06 19:49 ID:UZgCHW5A
「マトリックス」は「攻殻」を「パクった」というか、作品の着想そのものを攻殻から得たのだ。
ワチャウスキーは誇らしげに言ってた「攻殻の世界を実写で表現できた」って。
もし本気で言ってるんなら、相当はアホだと思うが
126名無シネマ:01/10/06 19:52 ID:UZgCHW5A
ちなみに「T2」の「寄生獣」パクリ説は、マジだと思う。
キャメロンは「寄生獣」の映画化権を持ってたとか言ってたし

まー、言うまでも無いけど、キャメロンは日本の漫画アニメのオタクだからね。
マトリックスはキャメロンがやってもおかしくない企画だったと思う。
何しろ奴は特に押井守作品が大好きだから。
127名無シネマさん:01/10/06 19:53 ID:PJMRE.I2
>>125
日本語が変でちょっと理解に苦しむ
128名無シネマさん:01/10/06 20:32 ID:RLvGJplE
>>123
最初辺りは、ドラマシーンは現地、戦闘はフィルムそのまんま流用。だったが
最近はスーツと着ぐるみ借りて後は全部現地でやってる
129名無シネマさん:01/10/06 20:37 ID:FtcrHevo
ウォシャウスキー兄弟は「日本のマンガ大好き!日本のマンガみたいな描写を実写でやるのが夢だったんだ〜」って公言してるんだから、マトリックスは日本マンガのパクりじゃなく、オマージュと言っていいでしょ。
問題はディズニーみたいに、日本マンガからアイデア戴いても知らん顔してるやつら。
130名無シネマさん:01/10/06 20:59 ID:T8u735tE
アビスで液体生物やってるから、
T1000は自然な流れと思うが。
寄生獣が擬態とか腕を刃物にする
イメージを決定的にしたってのもあるかもしれんけど。
131名無シネマさん:01/10/06 21:01 ID:4UEbCUUY
つか寄生10自体悪魔人間のパクリだろ。
132名無シネマさん:01/10/06 21:22 ID:iVCGp1oE
アメリカは訴訟王国なので、少しでも似ている商品、作品があると
自分の会社の独自開発だとしても版権を買ってしまう。
(ドクター中松のフロッピー(なんて発明してないけど)の版権とか)
映画が出来た後で、寄生獣の評判を聞いて買ったと思われる。

そんなこと言ってたら「T2」は「仮面ライダーブラックRX」に似てるシーンが
寄生獣よりもたくさんあるぞ(笑
どうとでも似ている点は見つけられるんだよ・・。

あと、ダークシティはウルトラセブンのパクリだと言われているが昔のアメリカ製
SFドラマ等にゴマンと似た話は存在する。
藤子F先生なんてそこからたくさんアイディア借用しているし(オメガマンとか)。
133名無シネマさん:01/10/06 21:29 ID:iVCGp1oE
本当に「寄生獣」がT2のパクリだったとしても、逆に「寄生獣」も
後にT2の借用シーンが出てきたので(後藤とトラックで戦うシーン)
相思相愛で、嫌な感じはしないなぁ(笑
134133:01/10/06 21:31 ID:iVCGp1oE
>>133
間違えた、ゴメン。
本当に「T2」が「寄生獣」のパクリだったとしても、逆に「寄生獣」も
後にT2の借用シーンが出てきたので(後藤とトラックで戦うシーン)
相思相愛で、嫌な感じはしないなぁ(笑
135名無シネマさん:01/10/06 21:35 ID:SlLIEW0k
>>124
「ダークシティ」の実はあの町はXXXだったオチは、「メガゾーン23」の
頂きと思ったが(その前に「いつまでもどこまでも」!!!で読んだが)、
あのどんでん返しの元ネタってSF小説か何かであるのだろうか?
136名無シネマさん:01/10/06 21:55 ID:5CCmSbsk
ポーの一族とインタビューウィズの類似は、
欧米に昔からある不老不死ものから同じように発想しただけでしょうね。
ハイランダーとかも同じ系列。
タイムワープを題材にしたものが大筋が似てしまうのと一緒。
そもそも、ポーの一族がエドガー・アラン・ポーの作品にインスパイアされたことは明白なのだから、
パクり云々なんて言いはじめたら萩尾モトは赤面ものだろう。
137名無シネマさん:01/10/06 23:26 ID:rqirYghM
>>130
「寄生獣」から影響受けたのは、多分造形的な面だと思うよ。
138名無シネマさん:01/10/06 23:30 ID:TP12yWEo
北斗の拳=マッドマックス
139名無シネマさん:01/10/06 23:40 ID:SlLIEW0k
>そもそも、ポーの一族がエドガー・アラン・ポーの作品にインスパイアされた
>ことは明白なのだから、

ポーから取ったのは主人公達の名前だけ。
ポーにも吸血鬼物はあるが、全く違う話。
140名無シネマさん:01/10/06 23:47 ID:vPAdVoFI
>>138
それは逆でしょ。
マッドマックス→北斗
141名無シネマさん:01/10/07 00:14 ID:QNdBHsnI
>>139
・・・なんと言いましょうか、、
あっこれがいいと思う。あなたにはこの言葉がいい!

漫画ばっかり読んでないで、ちゃんとした本を読みましょうね!
142名無シネマさん:01/10/07 00:22 ID:Xz0Dgf.I
「007カジノ・ロワイヤル」のなかで腕時計通信機が出てきたんですけど
「すごいだろう。日本のマンガからヒントを得て作ったんだ」というセリフが
出てきたときは愕然としたよ。’67年でだよ!?
143名無シネマさん:01/10/07 00:50 ID:tHRYrDdE
このスレ、思ったよりヒステリックなレスが少なくて、いいカンジだ。
144名無シネマさん:01/10/07 01:11 ID:O/oOscMk
スレの趣旨には反するかもしんないけど、
スーパー部長ってやっぱハット君だよね。
「サウスパーク」に三浦友和出ないかな?
145名無シネマさん:01/10/07 01:25 ID:B/1yJGpE
>>143
僕もそう思います、キレイなスレ&レスですよね。
「ジャパニメーションは日本が世界に誇る文化だ」とか「OTAKUはアメリカではイカス趣味」とか
言い出す人が増えたら、さっさと退散しようと思っておりやす(笑)。
146>135:01/10/07 01:34 ID:d31aEOVQ
アーサー・C・クラークかアジモフでなかったけ?
それかフィリップ・K・ディック
147名無シネマさん:01/10/07 01:47 ID:B/1yJGpE
>>146
きっと全員では?(笑
ああいった話は、SF作家だったら結構考えますからね〜。
148名無シネマさん:01/10/07 01:58 ID:YWsm1ND.
ジャパニメーションは日本が世界に誇る文化だ!
OTAKUはアメリカではイカス趣味だ!

>>145
バイバイ。
149名無シネマさん:01/10/07 02:03 ID:QzB9j./6
極めてつまらん
150 :01/10/07 02:12 ID:c0p.Py5s
>>146
クラークは結構読んだがそういうのはなかったな。
デイックならそういうのはいっぱいありそうだ。
151名無シネマさん:01/10/07 02:27 ID:r6RW5g6s
>147ただ、藤子F氏はああいった作品が多いため
藤子F的ジャンルなどと言えば間違いではない
152名無シネマさん:01/10/07 02:33 ID:G2IcGWrI
マトリックスは ドラえもん「行け!ノビタマン」にそっくり
153名無シネマさん:01/10/07 02:34 ID:oug2yVV2
どれがネタでどれが本物なのか区別がつかん…。
154名無シネマさん:01/10/07 02:37 ID:K7nN1Aa.
>>140
馬鹿かお前?
北斗の拳の方がマッドマックス2より古い
155名無シネマさん:01/10/07 02:49 ID:QNdBHsnI
>>154
北斗の拳は1983年からの連載で、
マッドマックス2は1981年の公開です。
156名無シネマさん:01/10/07 02:50 ID:oug2yVV2

つーか、原と武論孫の二人が
MADMAXの世界観、ケンシロウは
メル・ギブソンとブルース・リーを
モチーフにしたって言ってるんだぜ?
157名無シネマさん:01/10/07 02:50 ID:BQyR2T5A
150は悲惨ですな
158僕の言い訳:01/10/07 03:20 ID:8wsRAhXQ
パクリとインスパイアとリスペクトとオマージュは違うんです。
所詮文化なんちゅうのはパクリパクられ切磋琢磨して洗練されていくものです。
パクリ(良い意味で言うと影響)をしたことの無い作家なんていないyo
159名無シネマさん:01/10/07 03:22 ID:EVmOviuQ
154は死んだほうがよい
160名無シネマさん:01/10/07 03:29 ID:iRUVuGbM
マッドマックスだってKeomaのパクリだろ?
161名無シネマさん:01/10/07 03:32 ID:IfHtmnRg
チャーリーズエンジェルはキャッツアイのパクり。
162ななしねまさん:01/10/07 03:42 ID:fM/gJfsY
>>161
いや、キャッツアイがパクッたの。
あれの元はかなり古いしね。
70年代ドラマの頃のが懐かしいなぁ。
163名無シネマさん:01/10/07 04:16 ID:QNdBHsnI
>>158
> パクリ(良い意味で言うと影響)

大丈夫か?パクるってのは盗むって意味だ。
間違っても影響なんて意味はない。

ちなみに・・・・
インスパイア 思想・感情を吹き込むこと。鼓吹。
リスペクト 尊敬。敬意を表すること。
オマージュ (1)尊敬。敬意。(2)賛辞。献辞。

あんたが一番わかってない。
164名無シネマさん:01/10/07 06:01 ID:nnNqLHqI
そういや、グラディエーターが本気で「ベルセルクのパクリ」
だと言ってた奴がいたな…。
165名無シネマさん:01/10/07 06:07 ID:e940nHeY
>>124
「ビューティフルドリーマー」の影響もありそうだけどね。「アイシティ」はかなりマイナーだし。
>>135
そのオチは>>9であげた「アイシティ」の方が先なのだよ。少しシチュエーションが違うが、
ハインラインの小説「宇宙の孤児」の方が古いけど。

ダークシティの異星人のデザインや、超能力を「チューン」と呼ぶところが、まるっきり、
「アイシティ」なのだ。偶然にしては似すぎてる。まあ、パクリとは呼ばないけどね。
影響は必ずあると思う。個人的には「ダークシティ」は大好きな映画だし。
166名無シネマさん:01/10/07 06:08 ID:e940nHeY
>>164
それを言うなら、「剣闘士ローマの星」を・・・
167名無シネマさん :01/10/07 06:13 ID:RIwm37Mg
基本的に世の中はパクリパクラレで動いてるから。
パクリ元に対するリスペクトがあれば全然問題ないと思うけど。
もちろん法的な問題に発展するほど酷いのは別だけどね。
でもこのスレ含めて映画関係者(愛好者?)って漫画やアニメに凄いコンプレックス持ってるのね(w
まあ今の日本の現状を考えたらしょうがないのかな。
日本映画も最近漫画から影響を受けた若手監督が面白い映画を撮ってるし、俺は結構期待してるけどね。
168名無シネマさん:01/10/07 06:22 ID:C6PNS8tA
マトリックスみたいに尊敬の意を込められているのは好き。
ライオンキングみたいに知らん振りは大嫌い。
169名無シネマさん:01/10/07 06:25 ID:e940nHeY
今日見た映画の予告編で、「ディズニー生誕100年」とか称して、過去のアニメ作品を
ダーっと流した上で、「100周年記念作」と銘打って始まるのが「アトランティス」の予告
だもんなあ・・・もう情けなくて。
どうひいき目に見ても、アレを偶然の産物とはとらえられん。パクリどころか盗作だからなあ。
170名無シネマさん:01/10/07 06:45 ID:C6PNS8tA
>>16(遅レス)
そう、すごく似てる。
だが似てしまうのはある種の必然だと思う。

誘拐犯が狙うのは、まず大企業の社員。
企業は特に危険地帯に派遣する社員には誘拐保険を掛ける。
保険といえばイギリス、イギリスと言えばSAS。
よって保険会社が用意する交渉人は元SAS。
交渉の仕方にもセオリーは確立されてしまっている。
生存証明に新聞を使うのも定番。
保険金に関するトラブルは誘拐物の定番過ぎ。
必然とはいえ、かなりかぶっちゃってる。

脚本家にキートン読ませてれば、もっと捻りのある脚本を書いたかも知れない。
キートンを読んだ人間には似たような話なので新鮮味0でポイント低し。
より現代的にゲリラが犯人なのと、戦闘シーンは高評価。
171名無シネマさん:01/10/07 11:16 ID:Sds0VJek
そもそも、ポーの一族がエドガー・アラン・ポーの作品にインスパイアされたことは明白なのだから、
パクり云々なんて言いはじめたら萩尾モトは赤面ものだろう。

ポーというと「リジイア」の事か?
あれで<インスパイア>(意味わかってる?)といえるのだろうか?
萩尾モト→萩尾望都
モトはやめろ、ハゲを思い出す。
172名無シネマさん:01/10/07 11:44 ID:DlrAx7hA
>>171
支離滅裂だね…どこに対しての発言かも分かんないし…
173名無シネマさん:01/10/07 15:57 ID:j7sXWilw
>>171
感傷的な幻想物語というジャンルに感化されたのでしょう?
インタビュー・ウィズ〜も同じジャンルなのだから、似ていてもさほどおかしくないの。
ましてや、ポーは幻想文学の創始者の一人なのだから、どちらも出発点は同じだと考えていい。
やや乱暴だけど、人造人間キカイダーとロボコップ、A.Iなどは似ていると言える。
だけどそれはフランケンシュタインという元があって、同じジャンルだからなんだよ。
174 :01/10/07 16:06 ID:6tLm5xt.
>僕の感想はハリウッドの監督達も日本のアニメを見ていて明らかにそこから影
>響を受けているという事と、同じ日本人として誇りを感じました。

日本のアニメーションに限らず、日本映画に影響を受けているアメリカ製の映画はたくさんあると思いますし、そうしたことを初めて知ったときは私もそれに近い感想を持ったように思います。
ただ、そういう感想を持ってしまうこと自体、西洋をパクリ続けてきた日本のコンプレックスの裏返しなんだろうな、と思ったことがあります。
最近は創作は相互に影響し合うものだからそんなことは当然、と考えるようにしています。
少なくとも白人に憧れてた作品作りをしているようなものには嫌悪を感じます。

>今さんもまた世界をうならせる作品創り、がんばってください。

世界を唸らせるより前に一緒に作っているスタッフや他ならぬ私自身が唸ってしまいます。スタッフも時間もお金も足りないし。
ま、だから面白いものが出来ないというわけでは決してありませんが。
http://www.parkcity.ne.jp/~s-kon/
2001年08月16日(木)13時40分
175名無シネマさん:01/10/07 16:07 ID:cRG5WNMU
ドクターストップあばれちゃん
176リリィ・シュシュは:01/10/07 16:10 ID:6B6I735s
エヴァのパクリ!
主人公が14才だし、クラシック多用してるし。
あと妙にドキュメンタリータッチなとこはラブ&ポップとか式日のパクリだな。
岩井俊二逝ってよし(・∀・)
177名無シネマさん:01/10/07 16:16 ID:EZrPmHoc
自分の中では

パクり=盗作
インスパイア=その作品により自分の内部の何かを喚起された
オマージュ(リスペクト)=原作(オマージュ元の作品)によりその作品(やシーン)は出来、
オマージュ元にたいする尊敬や愛情、それからちょっとしたパロ意識が入っている

と言う感じなのですが
178名無シネマさん:01/10/07 16:21 ID:yrbn/bnY
>>176
その映画は知らないんだけど(エヴァは知ってる)、
その説明だけではとてもパクリとは思えない。
179名無シネマさん:01/10/07 16:26 ID:CbkcJRzg
萩尾さんの作品は欧州の古典文学の影響を感じます。
特にヘルマン・ヘッセ。
キャメロンは思想が日本っぽい。T2のラストなんか自決だし。
18051:01/10/07 16:28 ID:d1nI4rjE
ああ。トーマの心臓ですね。
あれは、いいものです
181名無シネマさん:01/10/07 16:44 ID:j7sXWilw
リーサル・ウエポンで、飛び降り自殺志願者を救出するシーンがある。
これ明らかにダーティハリーへのオマージュ。
どちらも救出には成功するんだけど、やり方が違っていてそれがキャラクターの表現に繋がっている。
かなり難しい高等技術だと思う。
182名無シネマさん:01/10/07 17:13 ID:2Nj16mOc
参考にして取り込んで、
その結果いいものが出来ているのならそれでいいと思うのだが。
ライオンはどうかと思うけども、
ヴァンパイアはパクリとはとても思えん。
向こうでは、萩原の名前すら誰も知らないに等しいんだから。
当時アンライスかなりつらい状況だったし、
共通点があるってだけでパクリ呼ばわりするのは考え物。
ライオンは、あまりにも似すぎてるってことでアカデミー賞逃したわけだし、
アメリカの人たちもちゃんとその辺理解してると思うよ。
183平打電:01/10/07 23:30 ID:8fl2I8ig
>>181
まったく同意見!!そのとおりだよな!!

ちなみに「ID4」は元ネタの「宇宙戦争」というクラシックSFのストーリーにほぼ同じだから、ラストの落ちが漫画のパクリってのは変だと思う。
184名無シネマさん:01/10/07 23:38 ID:hKHocIsM
>181
「刑事ジョー ママにお手上げ」もやってたね。
確かに個性が出しやすい場面だ。
185  :01/10/09 00:00 ID:5geDxfM2
>>182
似すぎているから賞を逃したというのは
何に説明されていたのでしょうか、ソースを
教えてください。
186名無シネマさん:01/10/09 00:19 ID:zsqpBujI
>>185
このスレを上から下まで読み直してみなさい
187 :01/10/09 00:22 ID:6hqwcNAg
「バグズ・ライフ」は「七人の侍」のパクリだろう
188名無さんシネマさん:01/10/09 00:22 ID:DLgwrZzk
「トータルリコール」のリコール社の機械で夢を見るつもりが記憶が戻る
ってのは寺沢武一の「コブラ」のパクリだと思う。これはかなり自信あるんだ。
「トータル」の(構想何年、完成まで何年)ってのを逆算すると「コブラ」が
連載始まった直後になるんだよ。
189名無シネマさん:01/10/09 00:28 ID:EUG1cSYM
>>188
どっちもディックの原作が元ネタ(というかトータルリコールは”追憶売ります”の
映画化なんだが)なんでございまする。
190188:01/10/09 00:33 ID:DLgwrZzk
>189 あうっ、ありがとうございます。
恥ずかしいよぉ。
191名無シネマさん:01/10/09 00:33 ID:oAzxHZI6
>>188
よくある指摘だが、「追憶売ります」はコブラより古いんだよな。

>>189
コブラのアレが「追憶売ります」が元ネタだなんて、
寺沢武一が公言したのか?
192名無シネマさん:01/10/09 00:44 ID:EUG1cSYM
>>191
多分してないけど・・・読んでそうは思いませんでしたか・・?
(コブラは映画や小説の引用が多いので・・・)
そう思わなかったら、申し訳ない。
193191:01/10/09 00:48 ID:oAzxHZI6
>>192
そりゃきっと元ネタだろうけど、
「自分がそう思ってる」のと「事実として断言する」ことは
区別した方がいいと思うよ。
194名無シネマさん:01/10/09 02:06 ID:RSzY7rj.
>>193
誰も「断言する」なんか言ってないじゃん。
余計な揚げ足とるのはヤメなよ。
195名無シネマさん:01/10/09 02:20 ID:Y5.0wQLY
でも、「トータル・リコール」のビジュアルイメージが
「コブラ」の影響を受けてるって指摘は以前に読んだこと
がある(たぶんマルコポーロかspa)。あながち間違いでは
ないよ。
196191:01/10/09 08:09 ID:KZWvYXZg
>>194
「断言」ってのは言い過ぎたかも知れないけど、
189は「どっちもディックの原作が元ネタ…」と、
事実と推測をいっしょに扱っているよね。
その書き方だと、どちらも事実と取られても
仕方ないと思う。
少なくとも、俺には189はそう思っていると読めた。

この話題、マンガ板のパクリスレッドでも
必ずと言ってもいいほど出てくるんだよ。
俺も「コブラ」はパクリが多いマンガだと思う。
特にキャラクターデザインなどのビジュアル面
ではパクリだと断言できるようなのが多い。
でも、ストーリーに関しては、ひょっとしたら
偶然似てしまっただけなのかも知れない。
本人が「パクった」と公言していない以上、
他人がパクリだと言い切れるものでは無いと思う。

そんな理由であって、揚げ足取りするつもりだったわけではないし、
寺沢武一を擁護するつもりだったわけでもないのです。
197名無シネマさん:01/10/09 12:33 ID:pUvCyiO.
>>1
ケビン・コスナーのウォーターワールドだっけ?
既出?
198名無シネマさん:01/10/09 12:58 ID:subQHxWw
>>196
あんた気は確かか??

>本人が「パクった」と公言していない以上、
>他人がパクリだと言い切れるものでは無いと思う。

そんなこと言ったらほとんどのパクりが成立せんぞ?
小説や映画、漫画の世界ではアイデアは先に実践されていたら
パクりだと言われてもしかたがないんだよ。
それで飯食ってるんだから。

良識派のつもりかも知れんが、その感覚では膨大なパクり作家を
容認することになりかねない極めて非常識な発想だよ。
本人が絶対に首を縦にふりさえしなければいいんだからな。

ライオンキングのケースでは、ディズニーは絶対に盗作と認めていない。
一方、手塚プロ側はアフリカを舞台に動物を題材にアニメを作った場合、
動物たちのキャラクターがかぶるのは仕方がないだろう、
といった主旨のコメントを出している。とても寛大だと思う。
この場合、では誰がパクりと言い出して認定するのか。
それは我々見る側しかいないだろう?
199名無シネマさん:01/10/09 12:59 ID:lCNxpl6I
198に同意。と言うか196の意見には笑った。
200  :01/10/09 14:10 ID:5geDxfM2
ライオンキングの場合、多分昔虫プロの
ジャングル大帝をアメリカに輸出するに
あたって当時アメリカ三大ネットワークの
NBCを経由して輸出した際の、契約条項
がどのようになっていたかが問題だ。
アトムの時のと同様に、日本国外での
翻訳や翻案化、マーチャンダイジングなども
含めて売った可能性があると思っている。
 そのために、NBCが消滅している今は
日本国外に関してはどこが権利を持っている
かは良く知らないが、すくなくとも国内の
誰でもない。
また、日本国内の権利は旧虫プロ倒産時に、フジ
テレビ局や某プロデューサーの手に落ちたとも
いわれているので、そこらへんがどうなったのか
混乱している。
 ライオンキングの製作か国内上映分に
関しては、可能性としては手塚プロとの間で翻案
化と映画化に関して話が金銭で付けられていた
可能性は否定しきれない。工業製品のOEM契約
と同様にそのような契約の存在自身を公言しない
という条項が付けられていたことがありえる。
201名無シネマさん:01/10/09 14:15 ID:VWt9717g
>>197
ウォーターワールドはよく椎名誠の「水域」のパクって言われるけど…
ていうかSF板にスレ立ってるけど…
そこでは「沈んだ世界」が元々ではないかって言われてたよ。

漫画でなんかあったっけ?
2020721:01/10/09 15:11 ID:2QuPTmZk
江戸川乱歩  エドガー・アラン・ポー
203名無シネマさん:01/10/09 15:43 ID:c5jbgbwM
そんな複雑な理由が無くてもライオンキングに関しては手塚サイドもつっこめないと思うよ。
手塚のマンガ自体ディズニーからのパクリが多いからね。
マンガの最中でキャラが踊り出したりするのはみんなディズニーからの影響だし。
そのことについては手塚サイドも言及している。
204名無シネマさん:01/10/09 15:55 ID:I58Jtx6.
ほんとの意味でオリジナルなものなんか1%もないような気がする。
205名無シネマさん:01/10/09 17:03 ID:WAlSpGps
「ウォーターワールド」は=「未来少年コナン」って言われているよ。
ビジュアルとかだけでそんなにひどくはないと思うけど。
206名無シネマさん:01/10/09 17:05 ID:MFYu/OSs
>>205
だ、誰がそんなこと言ってるんだ?
207名無シネマさん:01/10/09 17:08 ID:c5jbgbwM
>205
ひどいどころか、共通点探すのも苦労するんですけど。
208名無シネマさん:01/10/09 17:12 ID:PmnXC8Xc
>>196は消防
209名無シネマさん:01/10/09 17:15 ID:1OiljkM6
>>205
岡田斗司夫説ですな。
ストーリーじゃなくて、「足で舵を操る」「水中で空気の口移し」(だっけ?)
といったディテールの話だったような。
私ゃウォーターワールド見てないし岡田説もうろ覚えなんで、
間違ってたらすまん。
210名無シネマさん:01/10/09 17:37 ID:xdnoAa4M
寄生獣が、ハル・クレメントの
「20億の針」「1千億の針」のぱくりだってのは
SFマニアの間では有名な話なんだが、、

ハル・クレメント、、みんなは知らんだろうな・・・
ハルクレメントの作品は1本も映画化されてはいないが、
パクリ所満載のSF作家だ。
もうちょっと有名だったらなあ・・
寄生獣がパクリだって、、騒ぎになっただろうに・・・
211名無シネマさん:01/10/09 17:40 ID:MFYu/OSs
>>210
マニアじゃないから知りません。でもサンキュ。
212なまえをいれてください:01/10/09 17:44 ID:8nQ90766
>135>146>150
ハインラインの『宇宙の孤児』ですね。
>205-209
他にも、タンカーの底にいるおっちゃんが宮崎キャラ風のビン底メガネ&タワシヒゲだの、
(そんな人、タンカーにいたっけ?オレ、覚えてないんだけど)
泳いだ勢いでザバッと海上に飛び出る描写、などが類似だといわれてますね。
ま、自分をエサに魚を捕まえるのも、そう言われればそうかもだ。
>187
『七人の侍』は漫画じゃないし、それを言い出したら、山ほど出てくるんで・・・
「腕利きを集めて何かする」ってジャンルでしょうね、もう。
213 :01/10/09 17:49 ID:Jaq1XC0Y
>>203
>そんな複雑な理由が無くてもライオンキングに関しては手塚サイドもつっこめないと思うよ。
>手塚のマンガ自体ディズニーからのパクリが多いからね。

それは全然違う。
影響を受けるのとパクりは全然違う。
ライオンキングの場合は完全にジャングル大帝のパクりだった。
例えばジャングル大帝アメリカ版での主人公の名前はキンバ、
ライオンキングの主人公の名前はシンバ。
214名無シネマさん:01/10/09 17:55 ID:b5VfsW6o
>>210
「重力の使命」はハードSFの古典のひとつとして有名だけどね。
215名無シネマさん:01/10/09 20:40 ID:Ckx2AODo
新幹線大爆破→スピード
216名無シネマさん:01/10/09 20:42 ID:UT33NvrI
激しくガイシュツ・・・しかもそれ漫画じゃないし・・・
217189:01/10/09 21:36 ID:EUG1cSYM
なかなか”元ネタの存在”を公言してる監督っていないもんでこれからどうしようとか
思ってました。

僕は誰が見ても高い確率で”クロ”なのは少なくともこのスレでは語ってもいいのかなと・・
(ライオンキングとか、逆さだけどジョジョとか・・)。
同じように考えている方々がいてありがたかったです。

公言しているタランティーノやウォシャウ兄弟やティムバートンは偉いなぁ(笑
218189:01/10/09 21:39 ID:EUG1cSYM
突っ込まれる前に・・。
タランティーノとバートンは日本の漫画を元ネタにしているわけではないです。
219191:01/10/09 23:26 ID:j2p4Yek6
俺が気になったのは、189が

・「コブラ」は「追憶売ります」をパクった。

ってことを事実であるかの如く語っていた部分なんだよ。
だから、寺沢武一が公言しているのか確認したわけ。
まあ本人じゃなくても、当時の担当やアシスタントでもいいんだけど。
これが

・俺は「コブラ」は「追憶売ります」をパクったと思う。

だったら何も問題ないんだけど。
要は、「事実である」ことと「思ってる」ことははっきり分けて欲しいってこと。前にも書いたけど。

俺もコブラに関しては限りなく黒に近いと思うけど、完全に黒ではなく灰色だと思っている。
わずかだけど、まだ偶然である可能性も捨てきれないと思う。
パクったと思っている人は多いと思うけど、「証拠を出せ」と言われて出せる人はいないだろ?
状況証拠ぐらいはあると思うけどさ。

ただ、パクったかどうかの真実は裁判にでもならないとわからないけど、
社会的には、「パクリだと思う」人が大勢いればそれで十分に抹殺される可能性はあるし、
そこまでいかなくても、2ちゃんねるで語る分にはまったく問題ないと思う。
ただレスしたり人に話すときには、「事実である」ということと、「思っている」ということは、
キチンと区別して欲しいと思う。

しかしこの板は、意外とみんな冷静で安心したよ。
220名無シネマさん:01/10/10 00:14 ID:zLw1qOjc
タランティーノは日本の漫画にも精通してるらしよ。
その昔、有名になる前、東映に「ゴルゴ13」の映画化
の話を持っていったことがあるそう。ちなみに「クラ
イングフリーマン」「マフィアvsヤクザ」「北斗の拳」
…などの低予算日米合作映画のプロジェクトのひとつ
だそう。
221名無シネマさん:01/10/10 00:21 ID:rlcqkOic
タラはソニー千葉オタだからチバちゃん主演の「ゴルゴ13」見たんじゃないの?
222名無シネマさん:01/10/10 00:31 ID:1TxNV1mY
ウォーターワールドはマッドマックスのパクリだとおもてたよ。
223名無シネマさん:01/10/10 00:48 ID:VrQT9Qyw
>>219
>限りなく黒に近いと思うけど、完全に黒ではなく灰色

どんな色ですか?(藁

>ただレスしたり人に話すときには、「事実である」ということと、「思っている」ということは、
>キチンと区別して欲しいと思う。

お前が勝手に仕切んな。

>しかしこの板は、意外とみんな冷静で安心したよ。

お前以外はな。

なんでコイツこんな偉そうなのかさっぱりわからん。
224 :01/10/10 01:06 ID:w593zmvs
スターシップトゥルーパーズはガンダムのパクリ・・・・
って言いたかったけどパワードスーツ出てねーじゃん。(w
225>223:01/10/10 01:24 ID:1TxNV1mY
もしかして例のセリフ、言って欲しがってる?
226名無シネマさん:01/10/10 02:21 ID:VrQT9Qyw
>>225
2ちゃんだし、言ってくれ!

>>224
どっちもハインラインの”宇宙の戦士”元になっている。
スターシップは原作で、ガンダムは元ネタ(シナリオではなく世界観が主)にした。
スターシップのパワードスーツは予算の関係と初めは宇宙の戦士として
書かれたシナリオではなかったので(この辺複雑)出てこない...らしい(笑

スターシップはハインラインはこのスレの他の人が詳しいと思う。
227226:01/10/10 02:27 ID:VrQT9Qyw
>スターシップはハインラインはこのスレの他の人が詳しいと思う。

スターシップやハインラインはこのスレの他の人が詳しいと思う。
スマソ。
228  :01/10/10 02:36 ID:Nzy.WQYg
ディズニーの作品は日本でも作れる。
マトリックスはとてもじゃないが無理。
あれは実写で実現してくれたことに感謝したいくらいだ。
兄弟のコメントにも好感が持てるし。

で、トゥームレイダーの冒頭のロボットとの戦いのシーン、ナンだありゃ?
まるっきり甲殻じゃねーか(w
229名無シネマさん:01/10/10 05:13 ID:fWiWj5iw
>>191 = >>196

やっぱ、考え方がおかしいと思うな。
>>198の指摘はもっともだと思う。
ま、君の価値観でそのルールを守るのは勝手だが、
人に押し付けるのはヤメた方がいいと思うよ。
230名無シネマさん:01/10/10 09:07 ID:GD0CzXRs
でもこういうスレは191みたいなキティががんばってこそ盛り上がる。
191、がんばって論破してくれ。
そんでにっちもさっちもいかなくなったらちゃんと「ごめん」と言おうね。
そん時は一緒に謝ったげるから。
231名無シネマさん:01/10/10 16:28 ID:/w5IRLEc
>>219
だからさ、別にパクったと断言しても、なにも差し支えないんだってばさ。
例えばインタビュー・ウィズ〜はポーの一族のパクりだという説が書込まれても、
ちゃんとみんな検証して、否定するなり賛同するなりしてるでしょう?
こんな匿名掲示板に書いてあることを鵜呑みにするやつはいないんだよ。
あんたのやってることは、ボクシングの試合を見に行って残酷だと言ってるようなものなんだよ。
232アニメーター:01/10/10 16:42 ID:dTOWaR1E
>228
>ディズニーの作品は日本でも作れる

無理だよ。
233名無シネマさん:01/10/10 16:44 ID:TW.B2P8Y
>>232
金と手間はメチャかけてるらしいね。
234名無シネマさん:01/10/10 16:50 ID:gJEFQJrM
日本人ってグローバルな視点で見ると
韓国の何かとうるさい人達とあんまし変わりないよな
こんなスレがあること自体日本の恥でしょ
235アニメーター:01/10/10 16:51 ID:dTOWaR1E
>233
それだけじゃくてフルアニメには色々なノウハウが必要だから。
日本のスタジオには無い。
236名無シネマさん:01/10/10 17:25 ID:vPhykgIA
>>219こと>>191は寺沢武一信者なんだろうなぁ。
正直追憶売りますのパクリだアレはほぼ当確で。
寺沢レベル(悪い意味じゃなく、いい意味でな)の漫画家がSFを読んでないとしたらそっちのが驚異だよおれは。

関係ないけど竹本泉はパクりとは言われないよな…、不思議と。
まあ、確かに盗作と言うより原作好きだから引用とか改変とかそんな感じだしなあ。
本人も公言してるしなぁ。
237名無シネマさん:01/10/10 17:41 ID:.hRJglww
>>235
「白雪姫」は作れないが、「アトランティス」なら金さえかければ作れるよ。
238名無シネマさん:01/10/10 17:42 ID:/w5IRLEc
スレ違いだけど、アキラ公開当時に背景が素晴らしいという評価があったんだけど、
同じ時期にリバイバルされていたディズニーの「眠れる森の美女」を観たら、
圧倒的にディズニーのほうが細密だった。
もうね、泣けましたね。
はっきり言って比べるのもおこがましいです。

あっちはあっち、こっちはこっちでやってるのがよろしいかと・・・
そのうち、諸外国に認められるような作品もできるでしょう。
239名無シネマさん:01/10/10 17:51 ID:rBQlANxA
>>237
そういやスレ違いもスレ違いで申し訳ないが白雪姫って7歳なんだよな。
7歳だぜ7歳。
240Bob Stuwart(LA):01/10/10 17:52 ID:wwXS8Jtw
>>238

HAHAHAHA!
わがステーツの底力を思い知ったかのような、何もかも投げ出したような
カキコに思わず笑ってしまいましたー。

アイム総理
241名無シネマさん:01/10/10 19:42 ID:GD0CzXRs
映画からの盗用はパクリとはあまり言われないよね。
浦沢も荒木飛呂彦も映画や小説からそのまんまのパクリをよくやるけれど
特になんにも言われないし。
242レス外:01/10/10 20:45 ID:MELKNVAk
アニメ・漫画の世界って泊りはポピュラーな気がする
別スレでも書いたが、
手塚O虫「非の鳥」:露西亜映画「せむしの子馬」からデザインそのマンマいただき!

まんがだと
「のらくろ」:フェリックス〜いただき!
巨匠といわれる方々ですらこうなんだから・・・
243名無シネマさん:01/10/10 23:38 ID:JHtHiRWY
>238-240アキラは背景美術じゃ無くて背景動画が良いのじゃ無いの?
244名無シネマさん:01/10/11 03:58 ID:3/pYkiNA
>>241
おもいっきり言われてると思うが…
245   :01/10/11 04:29 ID:lsfnOy5g
>>243
「眠れる森の美女」は背景は動かないからただの背景でいいんじゃない?
ただ「眠れる森の美女」はオレも映画館で観たけどマジ凄い。
あれが50年前の作品だからな。シネスコで横長画面で。
50年前に20億かけて作ってるから今だったらいくらかかるやら。
246 :01/10/11 08:13 ID:DC7.0g7g
>>238
>はっきり言って比べるのもおこがましいです。
>あっちはあっち、こっちはこっちでやってるのがよろしいかと・・・
>そのうち、諸外国に認められるような作品もできるでしょう。

おまえみたいなフルアニメとリミテッドアニメの違いも理解してないような
馬鹿に限って「ディズニー万歳!」な発言するんだよな。
なーんか「ディズニー猿」って見てて恥ずかしくなるような発言する奴が多いな。
いいか?日本のアニメの背景は世界でもトップなの。
日本のアニメはリミテッドアニメだから「止め絵」「一枚絵」に凝る必要性があったから。
背景に関しては日本の「アニメ」の優れたところと海外でも評判だぞ。
247名無シネマさん:01/10/11 10:14 ID:iWwUUpg.
>246
リミテッドアニメって何?

それにしても日本のアニメを必至に擁護しても「アニヲタ発言」にしか
聞こえないのがツラそう・・・・ガンバーレー。
248名無シネマさん:01/10/11 14:49 ID:5P2Eo2ck
>>246
ポケモンって知ってる?
249名無シネマさん:01/10/11 15:42 ID:3njpy1so
ディズニーは欧州で日本アニメが人気が出るにつれて
支持を失ってるな。
250名無シネマさん:01/10/11 15:46 ID:7bgKbzLE
ディズニーアニメのすごさを認めるには吝かではないが、それも過去の話だと思うなあ。
「ノートルダムの鐘」までかな、評価に値するのは。
国粋主義者でハリウッドのレッドパージの急先鋒だったウォルトディズニーを人間的には
尊敬できないが、彼の作品は本当に凄かったよ。
251アニメーター:01/10/11 16:11 ID:28.eW34M
>237
作れないよ。
金やテクノロジーの問題じゃなくて、フルアニメを一から作った経験のある
スタッフがいない。
動き一つとってもタイミングがとれない。
単純に動かすだけじゃなくて、リアルに演技させるのはどうしても経験値が
必要なんだよ。
時間をかければ短編は何とかなるかも知れないが、90分の映画をあちらと
同じレベルで作るのは無理。
映画作りは職人の仕事だから、何十年も技術が受け継がれている所とは勝負
できないよ。
252  :01/10/11 16:40 ID:tFSv0wJw
ウォルトディズニーは、ジャングルブックで久しぶりの
アニメーション映画を作ると期待されている最中に
肺がんで死んだよ。 それ以降はディズニープロは
アニメーション製作に関しては長い低迷の時代に入る。
253名無シネマさん:01/10/11 16:56 ID:SwfoeUVo
マトリクスの弾をよける有名なシーンがジョジョ6巻に出て来ます。
偶然だと思うけど。
荒木、浦沢=タランティーノでいいんじゃない。
254名無シネマさん:01/10/11 17:01 ID:7bgKbzLE
>>251
今の日本アニメでもフルアニメは部分的にせよ使ってるし、フルアニメを絶対視する理由が
無いし。ディズニーの手法でなきゃディズニーを超えられないという発想が貧しいし。
ディズニーのアニメの動きが「リアルな演技」と思ってる時点で大勘違い。あれは、ディズニー
の方法論に沿ってデフォルメされた動き。リアルなわけじゃない。
255名無シネマさん:01/10/11 17:09 ID:zIX.cwt6
>>251
大丈夫、大丈夫。
客観的にあんたのほが正しいから。
256アニメーター:01/10/11 17:23 ID:RIdHaDuA
>254
誰もそんなこと言ってない。
ディズニーアニメを日本で作れるかという発言があったから、不可能
だと現場の立場で答えただけ。
ディズニーを超えるとか超えないとか、日本のは別の表現方法なんだ
から比べるのはナンセンス。
リアルな演技というのは監督の要求する演技がリアルなんだよ。
その要求に応える力はフルアニメでは間違いなくあちらが上。
それは事実だよ。

>255
サンクス。
257名無シネマさん:01/10/11 20:40 ID:.Wpkk7VY
アニヲタに占領されちゃった
258名無シネマさん:01/10/11 21:44 ID:E7RadUW2
しかたない。
洋画>>>邦画
アニメ>>>漫画
259名無シネマさん:01/10/11 21:50 ID:bZ7.jBHg
>>258
ヲタの強さ?
260名無シネマさん:01/10/11 22:06 ID:7bgKbzLE
>>256
ディズニーアニメじゃなくて「アトランティス」程度なら日本でも作れるって話なんだけどね。
261    :01/10/11 22:28 ID:ohsr0NGk
>>260
観たの?
262名無シネマさん:01/10/11 23:03 ID:l6gIzlcE
マスクってジョジョの石仮面パクってるね。
マスクが顔にひっつくシーンとか。
263名無シネマさん:01/10/11 23:11 ID:Gcm/.2TQ
何にしても、事実パクリだとしたら、向こうのスタッフは良く研究してるって
ことだよね。
日本の映像スタッフにそういう研究する余裕(時間も金も心も)が
あるとは思えない。
264名無シネマさん:01/10/11 23:26 ID:zaFwm5vI
>>262
ネタで言ってるのか、本気でキチガイなのか…

アニヲタの言う事って、どっちか区別がつかないんだよね…
265名無シネマさん:01/10/11 23:32 ID:VmPGwvqk
>>264
残念ながらジョジョはアニメじゃないね。
266平打電:01/10/11 23:38 ID:9nYZlsJc
>>251
逆に、ディズニー社の人間に、日本みたいなアニメを作れといっても不可能だろう。
何故って、日本は長い時間をかけてリミテッド・アニメーションの真髄を極めてきたからだ。
ただ「ディズニーの方が好き」って言えばケンカにならなくてすむのに
267アニメーター:01/10/12 01:01 ID:eHkjFS2I
>266
バカすぎて話にならない。
誰が「ディズニーが好き」なんて言った?
ディズニーと同じクオリティで日本でフルアニメは作れない。
このたった一つの事実があるだけだよ。
上で誰かさんが「あんなの日本でも作れる」と言ってるから、
無理と言ってるだけ。
面白い面白くないじゃなくて、同じ物を物理的に作るのが無
理なの。
268名無シネマさん:01/10/12 03:16 ID:RtfDXED2
>267背景は「比べるのもおこがましい」と言っている方がいるが
269名無シネマさん:01/10/12 06:50 ID:7Z2XiEtU
>>268
どんな背景が必要かなんて作品によって変わるんだから、何と何を比べるのかで評価は変わ
るでしょ。
アメリカだって超精密な背景の作品もあるし、子供の落書きみたいなのもある。
日本だって同じ。
上の「比べるのもおこがましい」は「アキラ」と「眠れる森の美女」だろ。(w
あれだけテイストの違う作品で何処をどうやって比べるんだよ・・・。
270 :01/10/12 10:55 ID:NpnoofmA
>>269
同感。
>>238は単に自分の趣味で「眠れる森の美女の背景は素晴らしい」
「アキラの背景はだめだめ、比べるのもおこがましい」って思っただけじゃん。
馬鹿馬鹿しくて相手にするほどの発言じゃない。
271 :01/10/12 11:38 ID:ZelybHn2
>>253
同じ荒木ですが、バオー来訪者で先に出てます。
272名無シネマさん:01/10/12 11:47 ID:Ef2n9Yg6
つまり、アニメの話をするとアニヲタが逆上するので、
話してはいけないと・・・・こーいうことですな。

>>262なんて>>265にあんなこと言われて・・・
「日本の漫画をパクったと思われる映画」というスレタイトルなのに。
とほほ・・・・
273名無シネマさん:01/10/12 14:27 ID:mmM41X3Y
>>272
いや、>>265>>264が「これだからアニヲタは…」と言ったのに対して
「JOJOはアニメじゃないね」といってるんで流れ自体は正しいかと。
274273:01/10/12 14:46 ID:Ef2n9Yg6
あ、、ほんとだ・・・逝ってきます!
275名無シネマさん:01/10/12 15:02 ID:.Wnv/fm.
あっちの人ってアニメの技術にはそれなりに敬意を払うけど
漫画はネタをパクルための存在程度にしか考えてないよね。
276キティGUY:01/10/12 21:28 ID:KPydnX.Q
スレの趣旨とまったく違うことを書こうとしているので大変気がひけてしまうが
上のほうで止め絵云々出てたので、ふと思い出したこと書きます。

アニメ関係の知識が皆無なので勘違いしてるかもしれんが
「止め絵」って多分、静止画を使った演出法の一種のことだよね?

日本でこれを多用し始めた人間としては
手塚治虫(&虫プロ)だと思う。
本人が書いたエッセイの中で愚痴っているが
虫プロがTVアニメ製作していた頃、
放送局&番組スポンサーから与えられた資金だけでやりくりした場合、
16コマ/分換算で正味12分程度しか製作できなかったそうな
それだとどうしても番組が成立しないので、静止画を使ったエフェクト
(画面を揺らす,ズームアップ,ネガポジ反転等)や
同じシーンの繰り返し(例:軍隊行進のとき同じコマを繰り返し繰り返し・・)
して当座をしのいだそうな。

日本サンライズあたりがこの技法フル活用しているのを
「出来る限り使わないで欲しい」と暗に批判してた。

そんだけ。
277名無シネマさん:01/10/13 03:35 ID:LwzdWGLA
JOJOはアニメ化してるじゃん。
あれはアニメとは呼ばないのか?
278名無シネマさん:01/10/13 10:07 ID:lYw6Eh9E
アメリカで発売されているアン・ライスの伝記(キャサリン・ラムズランド著)によると
ライスは発表版の「インタビュー〜」の前に
1960年代末(「ポーの一族」シリーズ雑誌発表より早い時期)に
「インタビュー〜」の初期版(短編)を書き出版社に持ち込んでいるようです。
279名無シネマさん:01/10/13 14:22 ID:T6e/OiU2
ケッ なんとでも言えらぁ
280名無シネマさん:01/10/13 17:54 ID:yoYXCyUY
そーいえばバートンが「舞」を映画化するっていう話はどうなったんだ?
281名無シネマさん:01/10/13 23:22 ID:qrMcSxjg
そんな話聞いたことないよ
282名無シネマさん:01/10/14 00:56 ID:XDseOelg
パクリじゃないけど「ヤマカシ」と「鉄コン筋クリート」の
シロとクロって似てると思った。
「鉄コン」って、フランスでも翻訳版出てるし。
283名無シネマさん:01/10/14 03:05 ID:vOd7pIaQ
寄生獣は、「ブレインダメージ」から影響を受けているんじゃ・・・
284名無シネマさん:01/10/14 03:21 ID:K1U2CVi.
ディズニー作品って観たこと無いんだけど、完全オリジナルの作品ってあるの?
285 :01/10/14 03:27 ID:rZ8wzShU
>>284
短編はほとんど。長編はファンタジアあとはわからん。
286じろ:01/10/14 03:48 ID:iNdanItE
え〜、『ガンダム』は『スターウォーズ』から一杯いただいてると思います。

ニュータイプ  = フォース
ビームサーベル = ライトセイバー
シャア     = ダースベイダー 

などなど。
287名無シネマさん:01/10/14 03:55 ID:hbDG9zAs
>>284
見たことないなら、見てみたらどうでしょう?
アラジンなどはお薦めできると思います。
たいてい、ほとんどオリジナルと言っていいほど膨らませてありますよ。
例外はありますが。
言っておきますが、私はあまりディズニーアニメが好きではありません。
普通の映画としてしか見てません。
288名無シネマさん:01/10/14 04:06 ID:RJ8C9Gg6
>たいてい、ほとんどオリジナルと言っていいほど膨らませてありますよ。
うう、大抵原作よりダメになってるの間違いじゃないか?(T-T
289名無シネマさん:01/10/14 04:06 ID:tVij7Hac
>207
・地球環境の激変により大陸のほとんどが水没した世界。
・人々は旧世界の遺産をサルベージして細々と生き延びている。
・双胴船に乗る男が主人公で素潜りの名人。
・敵は船長。旧世界の遺産の船でぶいぶいいわしてる。
・人類を救う秘密を抱えた少女。
・最後に主人公たちは新大陸を発見してハッピーエンド。

 まあ、「海のポストマン」なんて言い方もありますが。
290名無シネマさん:01/10/14 04:11 ID:tVij7Hac
「ニキータ」撮影中のリュック・ベッソンのオフィスには
とある日本のドラマのビデオが並んでたと聞きますな。
「スケバン刑事」っていうんですが。
291名無シネマさん:01/10/14 04:45 ID:CwxKX9sx
>286そん中ではっきりしているのはビームサーベルくらいじゃないかな。
モノアイもいただきだったと思うが。
まあ、スターウォ−ズ自体が黒澤のパクリだし。
292名無シネマさん:01/10/14 05:05 ID:p4lRgsvn
>>289
コナンって原作なかったっけ?

あるとしたら原作とはそれぞれどのくらい違うの?
293名無シネマさん:01/10/14 05:17 ID:igD1C6gv
>>292
原作「残された人々」は「未来少年コナン」の原案程度です。おおまかな世界設定以外は、
キャラクター、設定ともほとんど別物です。
294名無シネマさん:01/10/14 06:48 ID:f+AzYS29
>>291

やっぱ、アニヲタはネタでふざけてるのか、本気でキティガイなのかわからん。
C−3POとR2−D2の設定が「隠し砦の三悪人」にインスパイアされたってだけの話だろ。
295名無シネマさん:01/10/14 06:57 ID:p4lRgsvn
>>294
あえて言えば、オテンバ姫を救う所もあるがな。
296名無シネマさん:01/10/14 07:41 ID:CwxKX9sx
>294ジェダイ=時代劇やキャラクターの服装、剣の使い方等も言われているが
297キティGUY:01/10/14 09:03 ID:jBDkZs/R
スターシップトルーパー(何故かアホロートルを思い出す)は
ガンダムの拍利だー

へ?
そもそもガンダム自体がハインライン「宇宙の戦士」からいただき?
こりゃまた失礼いたしました
298名無シネマさん:01/10/14 09:48 ID:J+to/QAV
トップガン
299名無シネマさん:01/10/14 14:54 ID:+yllVwDx
>280
十年近く前の企画だろ。
バートンがロックミュージカルに固執したお陰でとっくにポシャッたよ。
300名無シネマさん:01/10/14 20:21 ID:oTHfpPNU
ガンダムに関して言えば、洋泉社の「ガンダム・エイジ」などのガンダム本のインタビューを
参照にする限りではこんな感じの企画だったようです。

1・最初にヤマトの大ブームがあって。「分析してああいうものを作ろう」からスタート。
2・サンライズ「じゃあ十五少年漂流記、宇宙版を作ろう(後にこの企画はバイファムに受け継がれる)」
3・クローバー「ロボットがでないアニメなんておもちゃが売れない」
4・悩んでいるところに、高千穂遥が”宇宙の戦士”の小説本(挿絵付き)を持ってきてくれる。
5・富野監督「パワードスーツ・・これだ!」そして接近戦が演出的に必要なため、スターウォーズからライトセーバーをいただく。
(これは富野監督自体が「僕もトリトンで剣を光らせたけど、これは考えつかなかった」釈明し、パクリを認めている)

影響をモロに受けたのは世界観で、ストーリー的には”宇宙の戦士”の影響よりサンライズの企画者たちの戦争体験&
富野監督のトラウマ「僕は孤独だ、わかりあえない」(笑)がおおもとになっているようです。
(どっちかというと”トップを狙え”の方が宇宙の戦士そのまんま)

あと、”スターシップ〜”にガンダムの影響がある確立よりも、同じような映画の”エイリアン2”の方が
高そうです、なぜならメカデザで参加している”シド・ミード”は昔にガンダムのイラストを何枚も
描いているからです(画集にも入っている)。

僕も本で読んだだけなので、一応の参考にどうぞ。
301名無シネマさん:01/10/15 01:19 ID:ksY1iUls
>>300
どこがどうエイリアン2がガンダムの影響を受けているのでしょう?
パワーローダーはほとんど、キャメロンのデザインだし、
ほとんどメインに出て来るメカも同様です。

エイリアン2も宇宙軍隊モノという意味ではガンダムに似ていなくもありませんが(かなり苦しい)
エイリアン2も宇宙の戦士にかなり影響を受けていると思います。
特に惑星降下のシーンなどは、そのものでしょう。
302名無シネマさん:01/10/15 01:24 ID:I+Ou5Wod
エイリアン2のパワーローダーは、どっちかっていうと「未来少年コナン」の
作業用ロボット(名前失念)って感じがする。
「タイタニック」の船の先頭で両手を広げて立つ、ってのもコナンにあったし。
303名無シネマさん:01/10/15 01:40 ID:g3uwQfjl
名探偵コナンとスパイキッズってどうよ
304名無シネマさん:01/10/15 02:53 ID:cmIvMOwu
キャメロン自身が、「今度の映画にガンダムみたいの出すんだぜ」と言ってたのは
有名な話です。
まあ発想はガンダムから始まってもそこから咀嚼してあのパワーローダーに結実さ
せたのはキャメロンのセンスでしょう。
305300:01/10/15 03:26 ID:hQPcNG4r
>>301
>どこがどうエイリアン2がガンダムの影響を受けているのでしょう?

え〜だから、「”まだ”高そうです」なんですって(説明不足ですいません)。
”スターシップ〜”がガンダムの影響なんてないのは明白ですし(当たり前つったら当たり前ですが)、
それに比べたらちょっとはあるかも・・というだけです、0、01%くらいか(笑

で、他の方の意見、パワーローダー=ガンダム(&コナン)については(よくガンダムと言われるので)、
ttp://cocoa.2ch.net/movie/kako/997/997804389.html
の416あたりを参照になってください(ハーディマンで検索も可)。
306名無シネマさん:01/10/15 14:31 ID:eSQ1zhD9
>>304-305
頼むから「宇宙の戦士(1959年)」を斜め読みでいいから読んでみてください。
エイリアン2もガンダムも「宇宙の戦士」に内容からして影響されているのがわかります。
ちなみに映画「スターシップ・トゥルーパーズ」を観てもさほど似ているとは思えないかも知れません。
307名無シネマさん:01/10/15 15:36 ID:KxsNEJE9
まんがじゃないけど、「セル」の元ネタはサイコ・ダイバーという話が。
308300:01/10/15 22:11 ID:cZ2Vg/Vg
>>306
あの、ちゃんとこのスレの流れや、こっちの文読んでます?
ハインラインは初期の短編から、「夏への扉」や「月は無慈悲の〜」などほとんど全部読破してます、ちなみに。

1・「スターシップ〜」は「宇宙の戦士」を皮肉った(というかバーホーベンは原作を読んでいない)映画で、ほとんど
原作のコンセプトが無視されている。
2・「エイリアン2」、「ガンダム」は宇宙の戦士を元にした映画である(パクリといっても過言ではない)。

こんなのはこの映画のファンならみんなわかってるんだよ(笑
だがそのの2作品には監督独自の解釈(特にガンダム)が多分に入っているのも事実。
キャメロンはエイリアン2の前にランボー2の脚本をやっていたので、宇宙の戦士&ベトナム戦争といった内容に
なっている(小説をもとにしていたら、あの粘着質な戦闘シーンは生まれない)。
ガンダムはストーリーや軍隊の描き方が宇宙の戦士とはまったくの別物、似ているのは設定、表面上の展開だけ。
(これはスタッフ自身も「富野くん独自の解釈であんな(ニュータイプや鬱な主人公など)内容になってしまった」と
言っている)

で、「ガンダムの影響〜」なんですが、そういう人が多かったので僕は皮肉のつもりで言ってるんです。
「スターシップ〜」が「ガンダム」の影響が”ある”と考えるよりも、まだエイリアン2の方が
少しは可能性があるかもしれませんよ?(あってもごく微量)って言っているだけです。
どっちも”ない”と考える方がはるかに自然でしょう、おわり。

(スレと関係ないような気がしますのでさげておきます)
309300:01/10/15 22:44 ID:cZ2Vg/Vg
>2・「エイリアン2」、「「ガンダム」は宇宙の戦士を元にした映画である

ガンダムは映画じゃなかったですね(映画にもなったけど)すみません。
310名無しシネマさん:01/10/15 22:49 ID:NhyLuLfA
ものすごい映画知識の応酬でパクリ論争が白熱しているが、
ディテールが細かくなるのに比例して、不毛に感じるのはワタシだけでしょうか。

いや、純粋に知的欲求からオモシロいんですけども。楽しませていただいております。
どこまでの水準が自分にとってパクリにあたるのか、アナウンスがあると、
話しに落としどころも出てくるんじゃないかな、と。
横レスすいません。
逝ってきます。
311名無シネマさん:01/10/15 23:45 ID:9+cNjwkf
寺沢武一の「コブラ」の少年ジャンプ連載最後の方の話だったと思う。
ゼロとかいう適役が出る話で、「ガリアスの扉」というのが出てくるんだけど、
デビッド・ボーイの出た「ラビリンス」にも同じ様なのが出てきたのを憶えています。
312名無シネマさん:01/10/16 00:02 ID:dUS05UNB
>>300
「宇宙の戦士」→「ガンダム」(影響されている)
「宇宙の戦士」→「エイリアン2」(影響されている)
このとき>>300で指摘している「ガンダム」→「エイリアン2」とはならないでしょう?
だから、どこがどう似ているのか?と聞いたの。
>>305でまだパワーローダー=ガンダムとかわけのわからん蛇足を述べているから、
これはひょっとしたら勘違いしてるかも知れない、他所で恥じをかいたらかわいそうだと思って、
>>306の発言に至ったわけ。
例えば>>304のように洒落で言ったのを真に受ける人がいるわけだから、
0.01パーセントがどれくらいなのかは、あなた本人にはわかっても客観的にわからないんだよ。
そもそも「ガンダム」→「エイリアン2」と言い出したのはあなたで、
自分のまいた種なんだから、もう少し謙虚な態度をされてはいかがですか?
じゃないとバカに見えるよ。
313名無シネマさん:01/10/16 00:13 ID:E/8l+Mbf
>>312
つか、根本的に勘違いしてるな....この人。
読解力が皆無だ。
306の発言はただの勘違いだろっての。
314名無シネマさん:01/10/16 00:14 ID:vHG7RaWH
>>305で自分も勘違いしてたよ。
315名無シネマさん:01/10/16 00:16 ID:WZ5eukLE
スピーシーズとかバイルスという映画も、
なんだかお決まりの内容なので、どうしても
類似の漫画があったと思える。
316名無シネマさん:01/10/16 00:19 ID:NFx+yNQi
>>315
それ言い出したら「ミミック」だの「レリック」だの全滅じゃん(w
317名無シネマさん:01/10/16 00:29 ID:0RmBID0L
「マトリクス」見たとき、いろんなアニメの演出を実写で
巧く使われていて、邦画の連中は何してるんだって思った
のを思い出した。
金かかる派手なのは無理にしても、邦画でも可能な手法は
あるだろうに
318名無シネマさん:01/10/16 00:32 ID:fMvoOf23
アニメスレじゃねえっての。
319名無シネマさん:01/10/16 00:32 ID:LPf7ny3G
>>317
金がないからこそ今までの延長線上にない新しい技術が出てくる可能性もあるのにね。
はじめから諦めちゃってるのかな?
320名無シネマさん:01/10/16 00:53 ID:rPcfUFmr
>>317
最近「ブリスター」ってDVDで見たけどまさにアニメ的な演出だったな。
しかも実写でなければ出来ない事をやっていた。
「鮫肌男」とかもマンガ原作だから当然としても日本の映画は大抵良くも悪くも
マンガ的じゃないの?
321名無シネマさん:01/10/16 02:57 ID:u198yKXi
相変わらず、アニヲタがネタで言ってるのかマジなのかワカラン。
だからこういう誤解が生まれるんだよ。
322 :01/10/16 07:48 ID:WZ5eukLE
あべ定事件を扱った映画で「サダ」という題の
映画が数年前にあったが、フィルムの一部に、
漫画的な映像表現があった。ああこの監督は漫画の
表現技法を実写でとりこもうとしてるなと感じた。
323名無シネマさん:01/10/16 12:31 ID:UowwYXSn
そりゃアニメの方が漫画より圧倒的にメジャーだから仕方ない。
1のタイトルの付け方が間違い。
324名無シネマさん:01/10/16 15:54 ID:FuElv5zR
三池のDOAのラストは激しく漫画的でした。というか同人誌的か。
325名無シネマさん:01/10/16 16:00 ID:kqfSpKxD
バットマンの展開は激しく漫画的だった。
326名無シネマさん:01/10/16 21:04 ID:LqpxJ8OA
「セブン」の ベテランと若手の刑事が、犯人の置き土産の情報(聖書の引用)
を元に足取りを追って振り回され、犯人は目的を達成するっていうのは、
「パトレイバー劇場版」の第1作目とそっくりです。
セブンで部屋中に芳香剤がぶら下がってたシーンもパトで鳥かごぶら下がってたのと似てる。
327名無シネマさん:01/10/16 21:53 ID:CPWoVC0d
なんつぅ〜んですかねえ・・・今まで、のどまで出かかってたけど、
こう、飲み込んで参りましたが、ここまで来たら誰もが私の暴言を許してくれるでしょう。
少なくとも映画板の住人は許してくれると確信しております。
では・・・

アニヲタの妄想ってすごいね!
328名無シネマさん:01/10/16 22:06 ID:nIjfq1rP
言っちゃったか・・・
すいません。アニオタな自分も同感です。
329名無シネマさん:01/10/17 11:48 ID:0kSBmr9U
>>322
漫画的とアニメの真似とは違うといいたい。
ここで漫画的とは紙に書かれた漫画の意味である。
330名無シネマさん:01/10/17 16:24 ID:Gw4mKyww
アニメ監督宮崎駿は国民栄誉賞をもらえるか?
331Yaa:01/10/17 18:03 ID:8Smodb57
ここのスレッドで嫌われているアニメの話になるが
「カリオストロの城」の歯車の上でアクションをするシーンは
後の作品に大きな影響を与えたなどとのたまった評論家がいたが…
歯車ネタというとてってー的にさかのぼると「モダンタイムス」に行きつくような。

しかしさ、〜のパクリっていったってさ、映像製作者なんか
昔から様々な作品に触れ続けてきたのだから、ある程度のパクリなんかも
仕方が無いような気がするんだが…そういう考えはいかんの?
332名無シネマさん:01/10/17 18:18 ID:c6p4eyZ6
>>331
いいと思います。
333名無シネマさん:01/10/17 21:06 ID:e3oEQelt
>>331
ばかな評論家ですね・・・。
カリオストロについては「長靴をはいた猫」の劇場版や海外アニメ「王様と鳥」とか
見てみるといいかもしれません、ビクーリしますよ(笑
ちなみにどっちも「カリ城」より古いアニメです(「長靴〜」のキャラデザの森康二さんは
宮崎さんの師匠だし)。
(アニメのはなしはいかんだろーけど、スミマセン)
334Yaa:01/10/18 01:48 ID:hxij+s0H
>>333
そもそもカリオストロの城のストーリーそのものが実は原作付きなんだし・・・

「ゆうきまさみの果てしない世界」の中でライオンキングについて話をしていた中で
とり・みき氏が類似作品が少ないからパクリだといわれるのであって
この先に同様の作品が幾つか発表されれば「ジャングル大帝」モノというジャンルとして認知されるだろうという話があった。
まあ確かにいま吸血鬼の話を書いても誰もブラムストーカーのパクリとは言わんわな。
335名無シネマさん:01/10/18 02:13 ID:AnE0cOjM
>>334
とり・みきの発言を持ち出すあたりで既に・・・
336名無シネマさん:01/10/18 03:07 ID:hKTF6aYP
何を持ってパクりというかは微妙だね。
でも映画を見てる途中、連鎖的にかつて見
た漫画やアニメを思い出すことは確かにある。

俺の場合は「マーシャル・ロー」と「パトレイバー2」だった。
どこがクリそつというわけじゃないんだが、雰囲気がね。
337名無シネマさん:01/10/18 03:10 ID:hKTF6aYP
あと外出かもしれんが
「ミッショントゥマーズ」と「度胸星」はどっちが先?
まああの頃はパスファインダー?だっけ、着陸実験が成功して
火星ブームだったけどさ。
338-:01/10/18 03:13 ID:5xXto1p7
舞って映画化されるんでしょ?
339名無死ねま:01/10/18 04:25 ID:CncUBBkQ
>>331雰囲気が似てるとか、なんとなく影響受けたなってのはいいと思う。けど似てるどころか明らかに「あ〜、あそこと同じだ!」と感じるのは不愉快になる。よってダメ
340名無シネマさん:01/10/19 03:45 ID:EGbmG9Go
 
341名無シネマさん:01/10/19 03:55 ID:ljgwvsnl
マッハGOGOGOがちかぢか制作されるようです
342名無シネマさん:01/10/19 10:13 ID:BS8DHdeb
ぶっちゃけ、オタクしかわからんほどのパクリは
パクリじゃなくていいんでないか
パンピーでもわかるレベルだとさすがにパクリ
343名無シネマさん
パンピー・・・懐かしい響きだ。