1 :
名無シネマさん:
未来世紀ブラジルの良さがどうしても分かりません
誰か教えて・・・・
2 :
悲惨な2:01/09/25 04:48 ID:eYufT1QU
君は拷問が必要なようだな。さっさと自白した方がいいよ。料金は前払いです。
3 :
名無し:01/09/25 04:50 ID:LT.vjgEQ
わからないのならそれはそれでいいじゃん!
知ったかぶりしないってだけでもいいことさ!
4 :
名無シネマさん:01/09/25 04:57 ID:EnhjQPPc
5 :
1:01/09/25 05:02 ID:a1s1DQx.
あれって?コメディなの?
大体おもしろいと言われる映画は楽しめてきたんだけど。
あれだけは天地がひっくり返っても楽しめないような気が
するYO
6 :
名無し:01/09/25 05:05 ID:fT1W5O.k
オレも最近見た。正直よくわからん。
モンティ・パイソン見たことないけど
免疫あったほうが楽しめるのかな?
7 :
名無シネマさん:01/09/25 05:05 ID:bj.GeVUE
どんな人にうける映画なのかな?
SF好きとか?
8 :
1:01/09/25 05:06 ID:a1s1DQx.
相当なレベルの英語力でもって見ないと
おもしろくない系かな?
9 :
名無しさん:01/09/25 05:09 ID:8hfHpxoU
エクトール・バベンコという監督の名前以外は面白くなかった。
10 :
マジです:01/09/25 05:09 ID:eYufT1QU
あの作品の面白さが理解できない人は、ある意味で幸福なのかもしれない。
11 :
名無シネマさん:01/09/25 05:10 ID:fT1W5O.k
12 :
名無シネマさん:01/09/25 05:14 ID:a1s1DQx.
13 :
名無シネマさん:01/09/25 05:16 ID:a1s1DQx.
俺の友達が『カッコウの巣の上で』を理解できないときに
『馬鹿だなぁ、なんでわかんないの?』というのは
もうやめようと思います。
なんか嫌な感じだもんね。
3も同じようなオーラ発せられてるし
14 :
しねまさん:01/09/25 05:17 ID:/5b.iBc6
かなりのもんだと思うぞ。
かといって、説明しにくい。
未来像を予想した作品としても傑出。
情報化社会になることをあの当時から
すでにコメディにしてしまっているのはなんとも凄い。
ラストをめぐって、スタジオ側と監督が対決したのは有名。
本も出てます。(バトルオブブラジル)
映画館で観たラストシーンはかなりの衝撃を受けた覚えアリ。
でもビデオで観たとき、そんなこたぁ感じなかった。
その後の映画界に多大な影響を与えた一本です。
15 :
10:01/09/25 05:17 ID:eYufT1QU
>>12 してない、してない。馬鹿になんかしてないって、絶対。
ただ、オレって汚れた人間なんだなーって思っただけ。
16 :
名無シネマさん:01/09/25 05:19 ID:a1s1DQx.
その当時に見てたら違ってたのかもしれないって事かな?
俺この前見たからなー
17 :
名無シネマさん:01/09/25 05:19 ID:fT1W5O.k
あ、確かにラストあたりは
映像のテンションだけでも楽しめた。
18 :
名無シネマさん:01/09/25 05:26 ID:SD20fSaI
わけわかんない系の面白さなの?
19 :
しねまさん:01/09/25 05:30 ID:/5b.iBc6
ちなみに当時、エイリアン2とか劇場公開していた気がする。
あまりに混んでいたので、泣く泣くブラジルを見たんです。たしか。
今ではブラジルは名作の一つとされているけど、
当時のイメージといえば「ハァ?」って、感じ。
とにかくそのころSFといえば、スターウォーズの流れを汲むものがほとんど。
アクションであり特撮でありエンターテイメントであったんだけど、
そんなことを期待してゆくとブラジルには簡単に裏切られた。
SFというよりは骨太な「大人のファンタジー」といった方がいいかもしれない。
監督曰く、前作「バンデットQ」では子供の夢、「ブラジル」で大人の夢、
後年の「バロン」では老人の夢を描いた三部作なので暇な方はまとめてどうぞ。
20 :
10:01/09/25 05:33 ID:eYufT1QU
中年男の夢を描く『欠陥刑事』も、そのうち見られるかも知れません。
『1985年』風のディストピアな未来像が衝撃的だった。
テリー・ギリアムがP・K・ディック原作で撮った映画を
見ることが出来たら、死んでもいいとすら思っている。
22 :
名無シネマさん:01/09/25 05:44 ID:SD20fSaI
ディックのクローンのやるらしいね
23 :
10:01/09/25 05:49 ID:eYufT1QU
正しくは『1984年』です。
『1985年』は、アントニー・バージェスが書いた続編。
24 :
名無シネマさん:01/09/25 05:51 ID:x5MCSkzY
12モンキーズも未来世紀ブラジルもなんだか凝りすぎてて話しは
よくわかないし、見終わっても何がいいたいのか伝わってこなかった。
ただ、ひたすら映画の世界にこだわってつくってあって、見てる側としては
不完全燃焼と言うのが正直な感想。
エンターティメントとしては不完全だとしたら芸術面が優れてるのか?
そうとも思えないんだけど…。あれがわからなかったらSFの良さも
わからないというのかな?
25 :
:01/09/25 05:52 ID:ino7e5Ac
>>22 原作は別にクローン物ではないみたいだけどね。
とりあえず気になるので見てみようかと。
>>23 ホントだ……ああ、お恥ずかしい。訂正サンクス。
26 :
名無シネマさん:01/09/25 05:59 ID:SD20fSaI
>24
私の「私的過去最低映画」は12モンキーズです。
SFっぽいだけでした。あぼ〜ん。
27 :
しねまさん:01/09/25 06:16 ID:/5b.iBc6
名作に毀誉褒貶は付き物。
ちなみにブラジルは公開当時のキネマ旬報
年間ベスト10でも高位置にランクされていたし、
年間ワースト10にも高位置にランクされていたという不思議な作品。
評論家の意見も真っ二つ。
なぁに、昔からおんなじことやっておるのです。
ぼくは名作だと思うけど、駄作という人の気持ちもわかる。
自分では見る目があると思っているが、
相手にしてみりゃ、こっちの見る目ないんだろうなぁ。
どっちがただしいかなんてわからんしな。
28 :
10:01/09/25 06:39 ID:eYufT1QU
>>26 ま、人それぞれですから。
私はLDで『12モンキーズ』を30回以上見ていて、それでも一向に飽きないけど。
29 :
:01/09/25 06:59 ID:H/FM2b1Q
ごっつええ感じの、妙なコントを笑えるかどうかに近い気がする。
私も昔はさっぱりだったが、最近見たら面白かった。
バッファロー66の感覚に似てるかも・・・
30 :
10:01/09/26 00:15 ID:iB93PcGA
なーんだ。今朝からスレ伸びてないのか。
たしかに、ここまで読んでも反対派と賛成派の接点がどこにも見出せないものな。
これ以上は、やるだけムダのような気もする。
わからない作品を無理して見る必要なんか、ぜんぜんないよ。
かくいうオレも寅さんが嫌いで、これまで1作も通しで見たことがないんだ。
でも、寅のファンを「あんなもの見てんじゃねぇよ、馬鹿!」って論破した
ところで、別に面白いだろうとは思わないもんな。
でも、『ブラジル』のファンとして言わせてもらえば、頼むから十年後に
もういっぺん見てみてくんない? ダマされたと思ってさ。
31 :
名無シネマさん:01/09/26 00:22 ID:Ecfb9cKA
前スレでもいったが
スルメみたいな映画だよ。
噛めば噛むほど味が出る。
そんな映画だよ。俺にとっては。
32 :
名無シネマさん:01/09/26 00:30 ID:wk6jv2wA
大傑作です! 不条理で頭の中がむずがゆくなるのが嫌いな人には面白くも
何ともない映画ではないかと思っています。12モンキーズはもう少し単純に
楽しめる気がするんだけどダメな人もいるんですねー。まだるっこいのかな。
33 :
名無シネマさん:01/09/26 00:46 ID:I93Zq7Yk
俺も初めて観た厨房のころは「はぁ?」って感じだったんだけど、最近観直したら壮絶に面白かった。冒頭のハエ殺すシーンから大笑い。
34 :
名無シネマさん:01/09/26 00:54 ID:Zc9zKAD2
つか、賛成派、本当に解説してる人居ないね。
何処が面白かったかというと〜 って解説するのは野暮なのを
知った上で、理解してると思ってる人は、解説してみてくれー。
分らない人も筋は理解したんでしょ?どの辺がつまらないの?
35 :
:01/09/26 02:06 ID:VGyc4lhQ
不条理なの?
じゃあえびすさんの漫画みたいな物か?
36 :
賛成派:01/09/26 02:12 ID:iB93PcGA
不条理と聞いて、出てくるのは蛭子ヨシカズの名か。亜細亜の曙は遠いな。
せめて吾妻ひでお あたりにしといてくれ。本題と縁が薄いからsageるよ。
37 :
:01/09/26 02:17 ID:VGyc4lhQ
>>36 いやー賛成してくれてありがたいです!
やっぱりえびすさんっていつも突っ込まれてるから
普通の人はあいつ馬鹿だなーって思っちゃうんですよね!
いやぁ、あなたはやっぱりわかってらっしゃるなー(笑
38 :
名無シネマさん:01/09/26 02:19 ID:VGyc4lhQ
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄| < おい、ナシ持ってきて、ナシ!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \
| \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |_______|
個人の夢が社会によって抹殺される映画じゃん。
力を持った特定の権力者が支配するのではなくて、
社会のシステムが抽象的な権力をふるう不条理な抑圧感。
劇場で見たとき、激しく鬱になって涙が出ました。
40 :
名無シネマさん:01/09/26 10:20 ID:zjMUlpic
12モンキーズも見たけど、これはいまいちだった。
でも、ブラジルもこれも、どうあがいてもどうにもならない、
個人を超越した力に屈せざるをえない挫折感なんかを
うまく表現してるんではないかと思いました。
そして、そのことに対して意識的になろうぜと我々の注意を喚起してるんだと。
41 :
:01/09/26 10:40 ID:vn844nhI
映画に何を求めるか、によるだろう。
基本は恐ろしく人を嫌な気分にさせるブラックコメディ。
結局、妄想の中にしか救いは無かったというオチが実にイギリス的。
この映画の中で、主人公の青年が夢の中で開放された自分を夢見るシーンがある。
そこでは彼は輝くヒーローで、
自分自身の力によって愛する美女を手に入れるという、そんな夢が描かれる。
このシーンで彼が戦う相手が日本の武士風のクリーチャーというか、
ロボットで、悪夢的な画面が印象的。
寒々とした狭いオフィス、で彼は働くことになるのだが、
そのオフィスでさえ社会の中では良き階層に属する印なのだ。
彼は労働者階級の娘に恋をするが、どうアプローチしていいかわからない。
しかも、その娘は社会革命に従事する組織に属していて………
最後のオチは恐ろしく衝撃的、画面の横からヌメっと姿を現す現実。
映像は美しく、画面が印象に残ることは確か。
後は個人の好みとしか言いようがない。
純粋に面白いと言える映画ではなく、人になにがしかの影響を与える類の映画。
42 :
:01/09/26 10:47 ID:vn844nhI
社会の中で高い階層に属すること=幸福、という符号がまかりとおる
ハリウッド製の映画とは違い、
ここに描かれた社会のエリート層の姿は恐ろしく寒々としていて、
非常に批判的に描かれている。
それすらも、極めてエリート的な視点で、
あまり社会の矛盾に興味もなく、
普通に一般大衆として生きている人からすると、いささか反発を買う視点かもしれない。
主人公はいささかマザコンっぽいのだが、
その母親は美容整形を繰り返し、若い男を漁っている。
社会=母親って図式もあるかな?
階級意識が根底にある映画かも知れないね。
43 :
名無シネマさん:01/09/26 11:09 ID:NukNseS6
俺も最近見た。名作だと思ったよ。イギリス人ってほんっとにこういうことよく考えるよなぁ…へんな人達(誉め言葉)
ちなみにデニーロ扮する違法修理工がでてきたとき何度も巻き戻した。おまえデニーロか?なにやってんじゃー!って感じですごいびっくりしたよ
44 :
名無シネマさん:01/09/26 21:43 ID:ZCtCgth6
この映画、ぜんぜん不条理系じゃないよ。伏線もしっかり張られてるし。
どこそこのシーンはどういう意味なのかと聞いてくれたら、全部答えられる
自信アリ。
45 :
七誌:01/09/26 21:58 ID:oQ3MEZ2Q
私も不条理とは思わないね。
ラストもああいう形でなければ、すごく違和感があったと思う。
主人公が奮起するきっかけは異なるかもしれないけど、黒澤明監督の
「生きる」に似てるかなとも思った。
ラストにあかるい音楽が流れるのが、物悲しくて、心にズシンとくる。
幸せそうな表情をしている主人公が、よけい悲しかった。
47 :
10:01/09/27 02:05 ID:KQmDuWa.
かなり前、藤原カムイというマンガ家が『ブラジル』の舞台設定で
黒澤の『生きる』をやるというフルカラー実験短編マンガを描いた
ことがあった。
48 :
名無シネマさん:01/09/27 20:37 ID:hjMgeoSs
>>33 冒頭で殺すのはハエじゃないゾ!
カブト虫さ。
つまりビートル(ズ)を殺してるのさ!と言うのはなんかでギリアムが発言してたな。
49 :
名無シネマさん:01/09/27 20:54 ID:4u0a8Q.c
グリーンデイのバスケットケースのビデオクリップを見ると
『ブラジル』を、ほうふつさせられるんだけど
いまだに、『ブラジル』と『バスケットケース』を両方見てた人がいないので
話しが噛み合わないんだよね。
ここだったら、分かる人いるでしょ?
50 :
七誌:01/09/27 21:11 ID:78Hs.8r2
>>47 そうなんだ。藤原カムイ、私にとっては懐かしい漫画家です。自分なりにチェック
してみよっと。情報ありがとう。
51 :
名無シネマさん:01/09/27 21:16 ID:YHrHMOy.
>>1 入門編としてフィッシャーキングから始めよう。そしてレヴェルアップを・・・!。
早くDVD出してくれ!
52 :
名無シネマさん:01/09/27 21:16 ID:ge.tmIwE
サムが乗ってた変な一人乗り自動車は、映画用の
作り物じゃなくて、実在したものなんだって?
53 :
51:01/09/27 21:17 ID:YHrHMOy.
>>52 メッサーシュミットだったかな?それかBMWの昔のやつか?
54 :
名無シネマさん:01/09/27 21:18 ID:u9YhrApI
最初見た時訳分からなかった。
筋は掴みにくいと思った。
でも、今は大好き。何度も見ました。
陽気な音楽と、ぞっとするラストがかっこいい。
サントラまで買ってしまった。
55 :
名無シネマさん:01/09/27 22:17 ID:DldNDMiA
むかーし中野で時計じかけのオレンジとこれの2本立て観て、その後1時間
聴覚と触覚と味覚がマヒしてしまいました。
なんつーか、劇場で見るとインパクトあったねえ。
デニーロが去るシーンとか、最後に助けに来る夢のところとか。
当時は訳分かんなかったけど、分かんないなりに脳みそにしっかりこびりつきました。
56 :
名無シネマさん:01/09/27 22:26 ID:jGGjXrr6
>49
精神病院みたいな場所で入院患者の格好して歌ってるヤツ?
57 :
名無シネマさん:01/09/27 22:27 ID:wMw5991Q
58 :
名無シネマさん:01/09/27 22:35 ID:se4C.nK6
>>53 メッサーシュミットに映画用の装飾を加えた物。
59 :
58:01/09/27 22:42 ID:se4C.nK6
60 :
名無シネマさん:01/09/27 23:09 ID:X591eRq2
ギリアム監督のすごいとこって、映画でしか出来ない(本や音楽では絶対不可能な)表現をちゃんとやってるという事じゃないかなあ。
ちなみにブラジルが好きな人には、是非フィッシャー・キングも見て欲しい。こちらは真っ当な映画的映画で、すごく感動するシーンが2つほどある。
61 :
名無シネマさん:01/09/27 23:23 ID:G7CzGMkI
テーマ自体は古風と言ってもいいくらいシンプルな高度管理社会批判なんだけ
ど、あの圧倒的に歪みまくったビジュアルイメージのせいで、「わけの解らな
い映画」扱いされているような気がする。
もともと、シンプルなテーマをぶっ飛んだイメージで見せるという手法はT.ギ
リアムが属していたコメディ集団モンティ・パイソンの常套手段で、アホな歩
き方に政府が助成金を出す『バカ歩き省』のスケッチなんかはその典型。「役
人と役所に対する皮肉」と言えばそれまでの話だけど、バカ歩きのインパクト
があまりに強すぎて、んなこたどーでもよくなっちゃうんだよね。
結局のところ、あの映像に酔えた人には傑作、口に合わなかった人には駄作と
いうことで。
62 :
10:01/09/27 23:53 ID:zGctkuII
>>48 タイプライターに落ちる虫は文字通り「バグ」を表してる、という説もあるよ。
63 :
10:01/09/27 23:55 ID:zGctkuII
>>60 そう、その通り! 所詮、言葉で語り切れる種類の作品ではない。
そういう映画こそが「映画的」な映画、映画としての価値が高い映画なんだ。
64 :
51:01/09/28 00:40 ID:pCGZeQ6g
>>58 フォローサンクス!。やっぱメッサーシュミットか。
>>60 フィッシャーキングも必見だねぇ〜。あのダンスシーンは名場面だ!
65 :
名無シネマさん:01/09/28 00:46 ID:KUWG2xmY
フィッシャーキングはとても面白くて感動したんだがブラジルはいまいち
訳わかんなかった。今度もう一度見てみよう。
66 :
名無シネマさん:01/09/28 04:57 ID:tcFu6bMQ
この映画好きだ。
ところでここにいる人で『白痴』見た人います?
なんとなくあらすじとか読む感じでは似ている気がする
67 :
しねまさん:01/09/28 05:04 ID:5N3wufpQ
>66
黒澤のなら見た。
ぜひとも幻の長尺バージョンを見たいものです。
発売せんのかな?
68 :
存嶄 :01/09/28 05:57 ID:spUOH2H.
>>66 みたよ〜白痴。
>現実社会の虚構性
>デカダンス
>独特の世界
ん〜挙げてはみたもののよくわからん。
上記の所ですか?それとも全然ちがうとこ?
69 :
66:01/09/28 07:36 ID:Q0eI/z9o
>67-68手塚の息子さんのやつを出したつもりでしたが・・・
そっち挙げられる可能性も考慮しておくべきだった・・・
70 :
名無シネマさん:01/09/28 11:27 ID:2acESAUQ
>>56 そうです。
アノお面は『ブラジル』から来てると思うんだけど、、、
71 :
56:01/09/28 22:45 ID:R7h23gOs
両方見たけど結び付けた事はなかったな・・・
今度意識して見てみよう。
いいつつ、グリーンデイの方はいつ見れるかわからんけど・・・
72 :
名無シネマさん:01/09/28 23:05 ID:6WII.7uI
>>56 そうですね、あの“お多福”のお面は「ブラジル」のと同じですね。
「バスケットケース」ってグリーンデイじゃ、ヒットした曲ですよね。
73 :
66:01/09/28 23:21 ID:jF4OvFds
>68手塚『白痴』なら管理社会というモチーフで共通すると思ったのですけどね。
独特のセットやイイ感じの特撮も
74 :
10:01/09/29 00:11 ID:7lpPC99Y
>>67 幻の長尺バージョンというのは存在せんのよ。撮る前に脚本段階で切ってしまった
部分が多いのでね。特撮の都合でダメになった「アイボール・シークエンス」(本
篇未使用)なら、部分的にではあるが米クライテリオンDVDで見ることができる。
75 :
1:01/09/29 01:57 ID:9levMX9o
なんか悔しいから、もう一回ちゃんと見てみる
76 :
10:01/09/29 02:02 ID:7lpPC99Y
>>67 勘違いしてましたな。黒澤の『白痴』の長尺バージョンを見たいというのね。
あの「切るならタテに切れ!」って奴でしょ? 公式には「存在しない」という
ことになってる。今と違って、切ってしまったフッテージを大切に保存しておく
ような時代じゃなかったし、無理じゃないかな。場違いなのでsageる。
77 :
10:01/09/29 02:07 ID:7lpPC99Y
たしかに手塚眞の『白痴』と比較するのは面白いと思う。
戦時体制下の社会で主人公が情報操作の仕事をしてたり、あぶなげな女と
仲良くなったり、一種破滅的なラストを迎えることろなんかは似ていなくも
ない。
78 :
名無シネマさん:01/09/29 16:02 ID:DYZpzpQY
うーん、DVD個人輸入してみようかなぁ…
日本版出そうにないし。
79 :
名無シネマさん:01/09/29 16:52 ID:6YSNwUIk
サムが「ハハハ〜ハハハ〜ハハ・ハ〜ハ♪」て歌うのが好き
80 :
52:01/09/30 08:50 ID:mRoVtmRE
>51さん、>58さん、どうもありがとう。
やっぱこの車、ヘンテコで好きだわー。
プラモデルとか出てないかな、探してみるか。
81 :
名無シネマさん:01/09/30 10:41 ID:e8JKzDLQ
82 :
TOKIO:01/09/30 21:19 ID:jZUBXbfU
>>31 ソーソーソーソー!!ヲレも友達に紹介する時はスルメと表現する。何十回見ても
その度に新しい発見がある映画。
>>55 すごいヘビーですねぇ(笑) 時計〜は最初ブラジル的で「おっ!」とか思ったんだけど、
後半はなんかアレですねぇ。ちょっと残念だったかも。
ヲレ的にブラジルを誉めるとすると、「80年代に作られた映画だが、未来設定を
あえて古臭く表現することによって今でも違和感なく見られる。各所にキツい風刺が
あり考えさせられる。テロが映画の中に大きく組み込まれているが、イギリスのお国柄の
発想かも。高熱を出した時に見る悪夢のようなヘビーな映画」
ってところですか。ともかく「一番好きな映画は!?」と聞かれてブラジルと即答してます(笑)
P.S マニアックな映画でほとんど知らないと思ってたら、映画詳しい友人はみな大抵ベストに
挙げてます。
83 :
名無シネマさん:01/09/30 21:25 ID:0pqScpb2
リアル厨房の頃、試写会で映画ヲタ仲間数人とはまった。
ヒネたガキだったよなぁ…
84 :
名無シネマさん:01/10/01 10:59 ID:gyfNPVnU
サムの飛行シーンの美しさは、凡庸なCG特撮より勝ってるよね
さすがはロジャー・プラットだけある
85 :
名無シネマさん:01/10/01 13:35 ID:QYokaxVk
ギリアムやブラジルのスレって、時々いきなり(でも何度も)立つことあるけど、
やっぱ、なんか本とかで紹介されてたのをビデオで見て、よくわかんなくて、
でもビジュアル的にはどこかしら引っ掛かって、それで他の人の意見を聞きたくて、
って人が後を絶たないってことなんでしょうかね。
86 :
名無シネマさん:01/10/01 13:36 ID:ghgLjekM
87 :
名無シネマさん:01/10/01 13:43 ID:rq9uGIks
某板でも「ブラジル」ってどんな映画?と聞かれて、みんなが説明に困ってた。
じゃ、説明するのが難しい映画ってのが妥当な説明ですかね?
88 :
トキヲ:01/10/01 13:50 ID:91JsfqLw
解釈が難しい映画ってわけじゃないんですよねー。
でも説明は難しい。なんでデショウ(笑
89 :
名無シネマさん:01/10/01 14:02 ID:rq9uGIks
>>85 主題が、いわゆるハリウッド映画に慣れ親しんだ人にはとても風変わりに思える、
というのも一因ではないでしょうか?
「なんだこりゃ!」と・・・で、他の人はどー思ってるんだろう?と・・・
90 :
閑話:01/10/01 14:21 ID:ghgLjekM
「20世紀のどこかで」だから「未来世紀」って邦題はおかしいんだよね
91 :
そうかな?:01/10/02 01:40 ID:NSQiz.06
あれは過去から見た未来の話なんだと思えば、別に「未来世紀」でもおかしくない。
92 :
名無シネマさん:01/10/03 03:04 ID:iMEewlCI
クリスマスイブに観るとけっこう怖いと思う。
冒頭から。
こわくてやったことないけど。
93 :
名無シネマさん:01/10/03 04:09 ID:.aYyk2S2
ラスト間際って、ブレードランナーのパロディだと思って良いのかな?
エンディング2バージョンあるんだよね。
かなり好きな映画だが、人に勧めようとか解説しようという気は起きない・・・
94 :
名無シネマさん:01/10/03 12:39 ID:SQSLs6a.
夢の世界で幸せになりました、めでたしめでたし
以外にもエンドあるの?
95 :
名無シネマさん:01/10/03 13:34 ID:.aYyk2S2
>>94 最後、拷問部屋のままフレームアウトするエンディングと、雲が立ちこめて空に変わるエンディング。
96 :
:
「バトル・オブ・ブラジル」っていう本読めば色々わかるよ。