1 :
escape:
名優スティーブ・マックィーンとジョン・スタージェス監督が
再びコンビを組み、第2次大戦中、実際に起きた事件を映画化。
脱走不可能なドイツ捕虜収容所。そして、脱走計画を練る連合
国の兵士。苦労した準備も完了し、綿密な作戦に従って脱走を
開始する。1人また1人、死を賭け、自由を求めるダイビングが
進行していく。テーマ音楽である「大脱走のマーチ」も大ヒット。
久しぶりに見たけどイイものはイイ!
2 :
名無シネマさん:01/09/16 03:56 ID:7884pN4c
DVD持ってます。
日本語字幕すら入ってない、潔いDVDです。
3 :
名無シネマさん:01/09/16 04:04 ID:7884pN4c
あ、違った。
入ってないのは日本語吹き替え。字幕は英語と日本語。
あと予告編とメイキング(ドキュメンタリー?)を収録。
4 :
名無シネマさん:01/09/16 04:06 ID:Xkl/Z5ow
昔TV放映された吹替版は往年の声優さん達の名演も堪能できる
素晴らしい物でした。
最近12chで再放送されたのはすっかり声優が入れ替わっていて
がっくり。古いビデオテープを処分できないゾ!!
5 :
名無シネマさん:01/09/16 07:26 ID:yiU851yQ
ポール・ブリックヒルの原作は絶対読め。
ただしっかり読まないと、話がどんどん展開するぞ!
殺された者の行方、結果までちゃんと書いてある。
単なる映画の原作ではない。どちらかというと「大脱走2」に近い。
ハヤカワ文庫にあるよ!
6 :
名無シネマさん:01/09/16 07:41 ID:fV3GWOKY
マックインが処刑されてもおかしくないよね
7 :
名無シネマさん :01/09/16 23:12 ID:HMwIGByY
DVD買おうかな〜
8 :
名無シネマさん:01/09/16 23:17 ID:AGvjz50M
>>7 買えば。安いし面白いし。
残念なのは画質が悪いこと。
サゲで申し訳ないですが、レス付かないですねー。
私の映画歴って、この映画から始まってるんでけど、、、
かっこよくて、友達にも勧めた思い出ある、
古い映画ですものね、いまさら、みんな観ないのかなー(哀
10 :
レッズサポ:01/09/17 15:26 ID:4nGaaFUg
大脱走は必須です。
12 :
名無シネマさん:01/09/17 15:40 ID:OJS92wlY
脱走計画が着々と進行していくときのワクワク感は堪らんね。
個人的には独房王(Sマックイーン?)が脱走すると言って
威勢良く出かけた次の瞬間、顔を土で真っ黒にして警備兵に
捕らえられてくるシーンが好き。「早すぎ!」とか思って笑えた。
13 :
名無シネマさん:01/09/17 15:46 ID:g4ZCNoz2
看守のドイツ兵を手なづてた奴がいたじゃん。
あれはバート・ランカスターだったのかな?
しぐさ・表情がいかにもバタ臭いヤンキーって感じで良かった。
視力を失ったダチを見捨てないところも萌え。
14 :
名無シネマさん:01/09/17 15:59 ID:jaTZMnUM
>>13 あれはジェームス・ガーナーですね。
この人久しぶり、こないだイーストウッドの映画に
出てた。懐かしい〜!
15 :
名無シネマさん:01/09/17 16:17 ID:K3Q7S0xg
16 :
名無シネマさん:01/09/17 16:48 ID:/XBUUrv6
BMWのオートバイカコイイ
17 :
υ(^^)υ・・レーザー:01/09/17 17:26 ID:E9tnP2JM
18 :
名無シネマさん:01/09/17 17:29 ID:F6ztLuI6
盲目のドナルド・プレザンス「大脱走2」ではナチ側の役でしたな。
19 :
名無シネマさん:01/09/17 17:45 ID:MMK00h/.
「大脱走2」ってなんすか?
後日談? 別物? ポセイドン・アドベンチャー2と同じ位置づけ?
あれはつらかったな。ヘルニアのせいで歩けなくなったときは・・・。
肛門から尻尾みたいなもんが出てさ。
あれ、ここ大脱腸のスレじゃないのか。こりゃまた失礼!
21 :
名無シネマさん:01/09/18 10:34 ID:1N3f1rzk
>「大脱走2」ってなんすか?
原作(フィクション)に近い形で作られたTV版。
主演クリストファー・リーブ、ドナルド・プレザンス後は知らん。
ビデオで前編・後編で出てたけどあまり面白くない。
なんか悲惨な結末だった。
22 :
名無シネマさん:01/09/18 10:37 ID:eZxUSRVo
原作はノンフィクションじゃなかった?
23 :
名無シネマさん:01/09/18 10:37 ID:eZxUSRVo
24 :
名無シネマさん:01/09/18 11:26 ID:K4dbyq/w
SSかゲシュタポが収容所にやってきて
例の敬礼をビシッと腕を伸ばしてやってるのに
所長はうざったそうにチラッと手をあげただけだったのが
印象的。
25 :
名無シネマさん:01/09/19 22:08 ID:X36YEYVI
ガベンディッシュ(だっけ?)が、収容所に来た時に二段ベッドに飛び乗るシーンがあって、
それからずっと後になって、ヒルツ(Sマックイーン)がトンネルの柱用に
ベッドの板をどんどん剥がして、運んで行こうとしたら、
外で歌ってたガベンディッシュが「歌い疲れた」とか言って戻ってきて
「それっ!」とベッドに飛び乗った途端、ドタバタバタ…。
呆然とする彼を置いて、ヒルツは「俺知らね」と部屋を出て行くシーンが笑えた。
26 :
クーラーキング:01/09/19 23:08 ID:Z.gJDApM
ガベンディッシュやその他の人も捕まっちゃったね。
初めてこの映画を見た時、その捕まった人たちが殺される
シーンはけっこうドキッとしたな。
27 :
名無シネマさん:01/09/19 23:29 ID:ui29FMlw
結局何人生き残ったの?
28 :
名無シネマさん:01/09/20 06:16 ID:sL9ArLbo
無事脱出出来たのって一人だった。捕まってまた元の収容所に戻ったやつ
もいたが……他のメンバーはみんな死んだよ。
プレザンスは鷲は舞い降りたじゃSSのヒムラー長官だよ(w
29 :
名無シネマさん:01/09/20 07:05 ID:hLnRgpro
3人だよ、脱出した人。
30 :
名無シネマさん:01/09/20 07:20 ID:pTWuuEBQ
最後の銃殺シーンが泣ける。
ただ淡々と追って言っているだけだから余計に。
31 :
:01/09/20 07:44 ID:gKa84PWQ
オリジナル吹き替えの冒頭のナレーションを何となく覚えてる。
「194○年のある日、ドイツの田舎道を厳重に警戒されたトラックの一団が〜」
>>29 ブロンソン及びその相棒とコバーンだっけ?
主要メムバーではそいつらぐらいだけど他にはいなかったのかな。
33 :
名無シネマさん:01/09/20 11:12 ID:J9xAq2qY
ガベンディッシュの測量ミスでトンネルは森まで届いて
いなかったし、トンネルから出て逃げる時にコケて
ドイツ軍に脱走が発覚してしまう原因になっているし
かなりドジな奴だよな。
34 :
名無シネマさん:01/09/20 11:17 ID:c8HjAPFQ
>>33 チームものには欠かせない、うっかり者ってことで。
35 :
名無シネマさん:01/09/20 19:09 ID://lppaXw
レストランでレジスタンスに助けられるやつと舟で逃げる奴(C.ブロンソン含)の帰還を確認
36 :
名無シネマさん:01/09/20 19:41 ID:CxAGpg1c
船で逃げ切ったのがチャールズ・ブロンソンと
穴掘り相棒ジョン・レイトン。
レジスタンスに助けられたのはジェームス・コバーン。
37 :
名無シネマさん:01/09/20 19:47 ID:tfjQR.W.
芋焼酎飲んでみたい。(藁
38 :
名無シネマさん:01/09/20 21:33 ID:WLOT4U66
逃亡先はジェームス・コバーン・・・スペイン
チャールズ・ブロンソン他一人・・スウェーデンでよろしかった?
片足をケガしていた大佐役の人は「戦場にかける橋」の軍医役と同一人物だよね。
39 :
名無シネマさん:01/09/20 21:49 ID:GxPxtVvM
40 :
名無シネマさん:01/09/20 21:50 ID:InFOUydQ
Thank you...for...get me...out...(ガクッ)
プレザンスの死ぬシーンでボロ泣き
41 :
名無シネマさん:01/09/20 22:39 ID:iKRq3FZY
懐かしい・・高校の時に文化祭で劇やったよ。
42 :
名無シネマさん:01/09/21 00:31 ID:dS5qQfc.
去年は、「チキン・ラン」の元ネタだって知らない人が多くって(泣)
「第十七捕虜収容所」と「大脱走」をパロディにしたOK捕虜収容所
ってのも知る人は少ないか。
43 :
:01/09/21 09:27 ID:DyQtGRyI
44 :
肉パク:01/09/21 10:32 ID:8lmTvOLA
>>42 「チキンラン」見ながら笑ったんだけど、他の人と笑うポイントが違って居たのが
悲しかった。「大脱走」見てない人も多いのね・・・。
45 :
名無シネマさん:01/09/21 10:39 ID:Sk0IfRp2
46 :
名無シネマさん:01/09/21 15:31 ID:mGXqeEJ6
スレ違いかも知れんが今日「荒野の七人」の
DVD吹き替え入りで売ってた。
ずぇったい、大脱走も吹き替えDVD出ると思うぞ!萌え〜!
47 :
名無シネマさん:01/09/21 15:37 ID:M05Jo.ug
この映画のオリジナルサウンドトラックには
予告編がついてます♪
ブロンソンとジョン・レイトンのコンビってモーホーなんですかね。
下らない話題なんでsage。
テーマソングが好き
ちゃ〜ちゃらっちゃ〜
50 :
名無シネマさん:01/09/22 00:55 ID:0ZwlL3Ic
エンディングでテーマソングと共に俳優の顔と役名が
流れるのが好きでDVDで何回も観ている。
最近の映画のようにスタッフ名までダラダラと
字幕スーパーで流されるのよりずーっとイイ!
51 :
名無シネマさん:01/09/22 07:44 ID:5C8BoepU
しっかし、マックイーンもほんとはあのバイクシーン
やりたかったろうね。
52 :
名無シネマさん:01/09/22 23:36 ID:zP6wqGXM
「大脱走」ムチャクチャ好きです。
スレたててくれた人、ありがとーっ。
最初にみたときは、マックイーンにしびれたんだけど、
2回、3回とみるうちに、アジのあるワキ役たちにはまってしまった。
特にすきなのはデヴィッド・マッカラム。
確か脱走後最初に死んじゃうんだよねぇ。
それと、ビッグ・Xことリチャード・アッテンボロー。
この人のシブい存在感は映画全体をひきしめていたと思う。
53 :
名無シネマさん:01/09/23 00:03 ID:rQYTbCSg
スイス国境でのマックイーンのバイク逃走シーン。
追跡するドイツ兵の中にもマックイーンはいたらしい。
54 :
名無シネマさん:01/09/23 00:11 ID:e40nocoA
穴、穴を掘れ!
自由を目指して掘れ!
55 :
名無シネマさん:01/09/23 00:14 ID:/bCx7aFw
>52
アッテンボローの片腕のジョージ・コーレーこと
ゴートン・ジャクソンもいいよね。
あとわかる範囲で旧録と新録のキャストね
スティーブ・マックイーン 宮部なんとかさん 安原義人(もろミッキー・ローク)
ジェームズ・ガーナー 家弓家正 菅生隆之(悪くはないんだが
「次はスイスでござーい」というせりふがね)
リチャード・アッテンボロー 宮川洋一 池田勝(インテリ役はあんまり似合わない)
ドナルド・プレザンス ? 坂口芳偵(特に違和感なし)
デビット・マラカム 井上真樹夫 平田弘明
チャールズ・ブロンソン 大塚周夫 銀河万丈(これは無理)
ジェームス・コバーン 小林清志 小山力也(これは無理)
ブロンソンの相棒・ 堀勝之祐 家中宏
ゴートン・ジャクソン 上田敏也 稲坂隆史(これはグット)
56 :
名無シネマさん:01/09/23 00:21 ID:VpibczCI
>ジェームス・ガーナー
あの洋服の生地、本当にどこからくすねて来たんだ。聞かせろ。
57 :
名無シネマさん:01/09/23 00:27 ID:HLFaw1m.
>>55 マックイーンは宮部昭夫ですね。でも内海賢二もイイ!
それとマッカラムはやっぱり野沢那智さんでしょう。
イリア・クリアキン(古いか?)
58 :
名無シネマさん:01/09/23 01:19 ID:7WUKPxeA
厨房の頃学校への近道に空き地を通ってた。
一応柵で囲ってあるんだけど通れる穴を三カ所空けましてですね(もう分かった?)
トムとディックとハリー。
59 :
dick-dastardly:01/09/23 17:15 ID:IhYyWvWY
>>55 古い方の日本語版のDプレザンスは勝田久さんです。お茶の水博士で有名な方ですね。
あと所長さんが、古い方、川久保潔さんで新しい方が野沢那智さんだったと思います。
ちなみ新旧とも翻訳・木原たけしさん、演出・小林守夫さんです。
再発の時には入れて欲しいですよね。。吹替。。
出来たら新旧両方入れてくださると嬉しいですが・・・。
横から失礼しました。m(_ _)m
ちなみに、この作品での家弓ガーナーがとってもお気に入りです。
60 :
名無シネマさん:01/09/23 21:19 ID:KttmcvDg
チャールズ・ブロンソンっていったら、大塚周夫さんしかいない!!
61 :
名無シネマさん:01/09/23 21:56 ID:YWlLu2kQ
>>57 『ナポレオン・ソロ』も大好き!故にD.マッカラムの声は野沢那智じゃなきゃ。
「マックイーンは絶対死なないから安心して観ていられる」と漫画家の大和和紀が
言っていたけど、どんな映画でも彼が出ると希望の光が…。
特にこの映画のラストにグローブとボールを投げ渡されて、独房に入るシーンが
好き。
おまけ
『マーベリック』でJ.ガーナーとJ.コバーンが出てた時には懐かしかった〜。
62 :
名無シネマさん:01/09/23 21:58 ID:d0Di7t4.
脱出するまで退屈だった。正直。
ドイツは連合軍捕虜に寛容な映画に見えたが(ラストの虐殺前まで)
実際は凄絶だったのかな。
64 :
名無シネマさん:01/09/23 23:01 ID:y36DCDDM
>>63 正規の独軍は騎士道精神を重んずる紳士で、SSは冷酷なナチ。
当時のハリウッド映画ではこういう色分けが多かった。
65 :
名無シネマさん:01/09/23 23:23 ID:OUOezs.2
66 :
:01/09/24 00:29 ID:NTfA.TPw
この映画は、それ以前の捕虜収容所ものの
焼き直しであると誰かが指摘していたように思う。
#
この映画が前編と後編に分けて洋画劇場に
登場したときの視聴率が凄かった。 事前に
相当宣伝していたのが効いたというのは
あるのだろうけれども。そのままで再放送も
されたように思う。
#
某高校の文化祭で、この映画に感銘をうけた
やつらが、8mmでパロディ映画を作って上映していた
ぐらい、当時強烈にうけたのである。
67 :
名無シネマさん:01/09/24 20:34 ID:gLI3qxgg
カフェでレジスタンスがドイツ将校を撃つシーンの後処理が気になる・・・
68 :
名無シネマさん:01/09/24 22:30 ID:GsYJMj8o
「アメリカ万歳!イギリス糞くらえ!」
「ミルクのない紅茶は野蛮だね」
それでも俺たちは連合軍だぜ!
オーストラリアモナー
69 :
名無シネマさん:01/09/24 22:37 ID:HhDpFSX2
>>66 金曜ゴールデン洋画劇場の
リクエスト特集があって
堂々の第一位!!萌えたゼ!!
ちなみに二位が「片目のジャック」
三位が「荒野の1ドル銀貨」だった。
70 :
名無シネマさん:01/09/24 22:45 ID:XTyYvaxQ
オレのなかでもいちばんじゃないかな。
おもしろかったー
71 :
名無しシネマさん:01/09/24 22:50 ID:4G8FO5f2
なんで人いっぱい殺されたのに
お気楽な曲で終わるんだ?
72 :
大脱走フリーク:01/09/24 23:02 ID:HhDpFSX2
私の No1.シネマといえば大脱走だが
シネマ好きのヤツは「第三の男」とか
「カサブランカ」とかがナンバーワンと
言って、「キミは大脱走なんか?軽いね〜。」と
ケゲンにされて大変悲しい思いをしたものです。
でもこんなにファンの人いて嬉いかぎりです!
73 :
名無シネマさん:01/09/25 20:33 ID:5vkJwKOg
>71 それが西洋の歴史だから。
自由を求めて、ベストを尽くして倒れる。この繰り返しが歴史を作ってきた。
どんなことがあろうとも、明るくタフに前向きに乗り越えていこうって
決意があふれた、エンディングだと思う。
>72 「第3の男」はオーソン・ウェルズが出ている場面以外は
もう古くてダメだと思う。
「カサブランカ」はいいけど、メロドラマの良さだ。
大脱走がその二作に比べて軽いなんてことはないぞ!
74 :
名無シネマさん:01/09/25 21:28 ID:i87iYRx2
この映画見て初めて"マクドナルド"が人名だって知ったよ。
75 :
名無シネマさん:01/09/25 23:04 ID:5vkJwKOg
確か、マクのつく人名はアイルランド系だったと思う。
マクレガー、マクファースン、マクガイア・・・・
いっぱい、いすぎ
76 :
名無シネマさん:01/09/25 23:09 ID:ZDauogHo
大脱走2の方が好きだったな。
最後ナチ狩りするんだよねたしか。
77 :
名無シネマさん:01/09/25 23:17 ID:PIBY6xaY
マクのつく名前はスコットランド系だと思うけど…(例/マクベス)
そんなわけで、マクドナルド氏は「イギリスくそくらえ!」に
「同感だ」と(ジョークで)返すんだよね。
78 :
スー:01/09/25 23:17 ID:QNdiM3vw
この映画ね、最後の方は、もうほとんどセリフないんだよね。
トンネルで脱出した後。
あんなに長い映画なのに、どうして退屈しないのか。
黄金時代のハリウッドのなせるわざだねえ。
79 :
名無シネマさん:01/09/25 23:36 ID:rEBCOVxg
>>73 沖縄もそんな感じだね。
ハイサイおじさんとか背景は暗すぎる。
80 :
名無シネマさん:01/09/25 23:46 ID:6R9.Mhsg
エンディングはあっさり短いんですよね、この時代の作品。
明るくなっても席から立ち上がれないとか劇場からでたら役者のだれそれに
なりきっちゃうとかそれがいいんでしょうけど。
今の作品は長すぎて、冷めちゃいます。(藁
81 :
名無シネマさん:01/09/27 22:50 ID:07B4YcEo
大脱走2って見たことないけど続編?
82 :
名無シネマさん:01/09/27 23:20 ID:pko2bxoM
>>81 ガイシュツだす。21を見れ!
と言うやさしいワタシ。
83 :
名無シネマさん:01/09/27 23:27 ID:3pN6Vs4E
21の説明じゃだめだ。なんだよ、なんか悲惨な結末だったって。
復讐編見なかったのか?
大脱走2はスカッとする良作です。
84 :
名無シネマさん:01/09/28 00:35 ID:tn2S8jag
父親におもしろいおもしろいと小さな頃から聞かされていたのでこないだ
ビデオで見た時は期待しすぎたせいでそんなに面白いとは思わなかった
なにせ10年ほどは聞かされてたからね
その前にフランス映画の「穴」をみたんですがその方が緊迫感が会って面白かった
85 :
名無シネマさん:01/09/29 08:53 ID:8QxbwPhU
>>84 「大脱走」より「穴」の方が面白いと感じたなら、
「地下水道」もお勧めします。
86 :
名無シネマさん:01/09/30 11:11 ID:gOcmoDH6
ウチのオトンがマックイーン好きで
TVで放映去れる度観ててそれですきになった
87 :
名無シネマさん:01/09/30 11:49 ID:nas2iZkU
SSの役で出てたあの唇の厚い役者。
「バルジ大作戦」でもドイツ将校役で出てたけど
情報持ってる人いたら彼についておしえてちょ
88 :
にゃお〜ん:01/09/30 15:27 ID:fFRjD9xo
この映画、エンドクレジットで最後に主要なキャラを映像で個々に紹介してる
んだよね。マックィーンはCooler Kingだっけ? こういう演出、最近無くて
寂しい。
個人的には独房に入れられるマックィーンがいつの間にか見張りのドイツ兵の腰の
鍵をスってたのが一番笑えた。そういう細かいギャグが前半は多くて、飽きさせな
いYo。ただ、その細かいギャグが後半に思いがけない伏線になってたり(マクドナ
ルドの例のドジね♪)して、何とも……
89 :
刑事ヨロシク:01/09/30 15:34 ID:D2infi02
>>87 「戦略大作戦」では銀行を守っている戦車の操縦士、
「ロンメル軍団を叩け」ではドイツ軍将校を演じています。
名前は分かりません、スマソ。
90 :
名無シネマさん:01/09/30 17:26 ID:hiNEPfFA
「Good luck」
「Thank you!」
「!」
初めて観たとき血が凍ったなぁ〜。あそこ。
あとデヴィット・マッカラムが駅で逃げてるときに、SSの将校が短銃を構えて
叫ぶと、一般人が一斉に伏せるところの描写が物すごく怖かった。
91 :
名無シネマさん:01/09/30 18:55 ID:uN4uyoVE
>>89 戦争映画のサイトに
ドイツ軍役を演じた俳優を扱った所があったんだけど
探したらなくなってる。
名前も書いてあったのに〜
92 :
名無シネマさん:01/09/30 20:57 ID:7QE/efjY
>88
同意同意! あのエンディングがいいんだよー!
例のテーマに乗って、死んだ奴も死んでない奴も全員笑顔で映って、
でもそれがまた泣ける……。
93 :
harie:01/10/01 04:53 ID:WUk9nqO6
WW2時代のドイツ空軍は、国防軍やナチスよりはマトモだったらしい。
(あの作品において、収容所の所長とかが捕虜達に対して意外なほど優しく見えた
のもそういう話がある程度信憑性があることを証明してるのでは?…)
ちなみに音楽担当はエルマー・バーンスタインです。
(GHOST BUSTERSの音楽担当と言えば知ってる人いるかな?)
戦争映画としても名作ですね、やっぱり。
最近の戦争映画のように、残虐さとか正義感をムキ出しにして煽るような作風
じゃないし。それでいてちゃんと戦争の悲惨さや愚かさを訴えているあたりが
やっぱり卓越してると思います。
こういう映画が「古い作品」として評価されるあたり、自分達は随分と残酷な
人間になっちゃったのかな?…なんて考え込んでしまう作品だと思いました。
94 :
名無シネマさん:01/10/01 11:45 ID:oceEvwVE
>>88 『メンフィス・ベル』のエンディングもそうじゃありませんでした?
『プラトーン』や『ハンバーガー・ヒル』なんかも登場人物が次々と
回想される形式だったように思います。こうしてみると戦争映画ばかりですね。
95 :
名無シネマさん:01/10/01 13:02 ID:.tnfH0Hs
>>93 あの。。。有名すぎて
映画音楽作曲家としてもメジャーすぎるんですけど・・
>>95 まあまあ・・・ここではこうした現象が多々あるんですよ。
「あの人、こんな映画出てたんだ」スレにはアメグラにロン・ハワード、とかさ・・・・
本来はアメグラのあいつが監督やってるね!なんだけど・・・
スレ違いなのでsage
97 :
名無シネマさん:01/10/01 14:04 ID:HluvnSfI
>>83 そんなにエラそうに言うんなら81に答えてやれや!おぅ?
スカっとするだけじゃあ説明不足よん。ポキャナシさん。
98 :
名無シネマさん:01/10/01 18:16 ID:QajnjhFk
99 :
名無シネマさん :01/10/01 20:52 ID:SpJp0sGU
「好きなことしてカネがもらえる」と言ったというバイク好きのマックイーン。
当然あの有名な、ビヨーーンとジャンプして柵を飛び越えるシーンも本人が
やってるものと思ってたけど、実はあのシーンに限ってはあまりにも危険、
ということで吹替えなんだねえ。
吹替えをやったライダーが1年ほど前テレビに出てた。
ちょっとがっかり。
100 :
名無シネマさん:01/10/01 21:54 ID:rBAdvjYk
吹き替えってどういうこと?代役じゃないの?
101 :
名無シネマさん:01/10/01 21:57 ID:77Ve4cqg
日本語吹き替えが放送されてから人気が出たって聞いたけど。
102 :
名無シネマさん:01/10/01 21:59 ID:h1zbIsC.
>>100 吹替え、ってスタントとか代役の意味でも使わないか?
103 :
名無しさん:01/10/01 22:08 ID:ww4GH28U
別にいいじゃん。ジャッキーとかスタローンとか自分でスタントやる
ことを自慢するやついるけど、単なる自己満足で見てるほうはどっちでもいい。
むしろプロであるスタントにまかすべき。
104 :
名無シネマさん:01/10/01 22:22 ID:zxube6Vk
しかし、マックイーンと聞いてあのシーンを思い浮かべる人も多いんじゃないかなあ。
あれが本人でないとすると、なんだかなあ。
105 :
名無シネマさん:01/10/01 22:23 ID:QKhy7Jxo
この作品もマックイーンも大好きなんだが、DVDケースのマックイーンの顔面どアップは
ちょっとダサい気が・・・
106 :
名無シネマさん:01/10/01 22:28 ID:Xs5uJOsA
最初の方にでてくるSSが、書類をいやらしく鞄にしまうところが
いいな。
107 :
名無シネマさん:01/10/01 22:41 ID:rBAdvjYk
>>106 あれはゲシュタポじゃない?
かばんを「ヒュ」「パタン」って反転させてた
108 :
名無シネマさん:01/10/02 13:20 ID:AmrnScI.
>>101 63年度の作品だが金曜ゴールデン洋画劇場で
前編・後編と2週にわけて放映してた。
前田武彦が解説だった。
70年代、映画館でちょくちょくリバイバル上映
しだしたのがこの頃だな。
109 :
トム:01/10/02 22:56 ID:i89qKUSQ
>>108 俺が初めて見たときの解説は高島忠夫だった気がする。
まあ誰でもいいや、映画は最高なんだから。
110 :
名無シネマさん:01/10/02 23:05 ID:XtvyRZzc
トライアンフはジャンプシーンだけで
あとはBMWだよ
瞬発力の都合でどうしてもBMWじゃ飛べなかったそうです
他の走行シーンはBMWです
スタントマンならぬスタントバイク
111 :
名無シネマさん:01/10/02 23:32 ID:l8KmMNzk
>>100 代役の事を”吹き替え”っていうんだと思います。
DVDの特典映像ではこの鉄条網突破シーンがカットごとに解説されていて
面白いかった。 鉄条網を越えたあとの疾走シーンは再度マックイーンが
演じており、次のクラッシュの所は再びスタント_ なんだとか。
スレの序盤で誰かが言ってたけどDVDの画質悪いです。 先日発売発売された
「荒野の七人」の方が画も綺麗だしドルビー音響だし‥ ほぼ同時期の作品
なのに残念。
112 :
名無シネマさん:01/10/03 00:08 ID:pzEcA9rM
「俺にも飛ばせる練習機がある。」
113 :
名無シネマさん:01/10/03 00:20 ID:VYBVTMoA
ヒルツが鉄条網にバイクで突っ込み、ドイツ兵に銃を突き
付けられ手を揚げるシーンで、首から下げたペンダントの
ようなものを、スウェットまさぐって見せるけどあれって
何なんですか?
114 :
にゃお〜ん:01/10/03 00:32 ID:vUWeZnR2
あのジャンプのトコがスタントがやってる、って有名な話だと思ったけど
それを知らない人が結構居るということは、やはりあのシーンがよくできてる
ことの証明だね。
まぁ、いくらマックイーンがバイク狂と言っても、あのジャンプと鉄格子衝突
シーンまで本人でやらせることに「Yes」と言う監督などいないと思われ。
つ〜か、それ以外のシーンほとんどすべてスター本人が格好良くバイクを
乗り回すだけでも凄いと思うが………
115 :
名無シネマさん:01/10/03 00:37 ID:ipc.JRCM
>113
米軍の認識票。
身分証のようなものと思っていただいて結構です。
あれを見せた事で、スパイじゃなく兵士であることを示したのだと思う。
116 :
名無シネマさん:01/10/03 00:41 ID:joyGGPrg
>>113 認識票だと思います。
「兵隊だから、捕虜として扱ってくれ」と
117 :
名無シネマさん:01/10/03 01:50 ID:ozWQ.hFg
>>113 僕は階級章だと思うんですけど。
たしか交戦規定か何かで「敵国の領内で自国の軍服を着ていない者はスパイとみなす」
とかいう規定があったような・・・・識者の知識を求む。
ともかく「階級章が付いているからオレが着てるのは自国の軍服なんだよ」
ということをアピールしてるんだと僕は解釈しました。
118 :
113:01/10/03 08:26 ID:QsQFUi5Q
>>115、
>>116、
>>117 レスありがとうございます。 そういえばテレビ版の直前のドイツ兵のセリフは、「身分証明は?」でしたっけ‥
何回みてもカッコいいシーンです。後になって気づいた事ですがバイクの
燃料タンクに穴空いてて燃料が漏れていたりするんですね。
子供の頃観た時には彼があそこで捕まってしまうのが何とも残念でした。
119 :
名無シネマさん:01/10/03 09:00 ID:p.i3qwz.
我が家にやってきたビデオ(20年以上前)で
初めて録画したのが大脱走
何回も何回もすり切れるほど見た
今年DVDを買った。最初に買ったソフトはやはり大脱走
でした
120 :
116:01/10/03 09:43 ID:joyGGPrg
>>118 ビデオで確認したところ金属製のものがキラリと光ったので
認識票でいいと思います。この場面、はっきり映ってないんですね。
121 :
名無シネマさん:01/10/03 10:49 ID:UikF2PdA
物語の冒頭、収容所所長とヒルツのやりとりの場面で、
「独房20日だ、ヒルツ!」
「ヒルツ大尉だ。」
というところでマックイーンは着ているA-2ジャケットの
右襟を裏返すけど、あそこにも同じようなものが付いて
るんですかね。
122 :
116:01/10/03 12:23 ID:joyGGPrg
>>121 ヒルツ大尉の左襟の裏側は階級章のように見えました。
これまたほんの一瞬なので、断言はできないですけど。
それにしても見直してみるといろいろ発見ありますね。
収容所長はイギリス英語喋ってて、配下ののっぽの将校はなまりがひどい英語
です。
ほんとに会話がおしゃれだ。
123 :
121:01/10/03 13:13 ID:jkRuRZfQ
>>122 そうでした。左襟でした。東京・代官山のリアルマッコイズ
にはこのシーンの服装の等身大マックイーンがディスプレイ
されており感激したものでした。
劇中に彼が着ていたスウェットとトラウザーも「ヴァージル
ヒルツモデル」として 売られていました。劇中の言語につい
ては、英語の疎い僕にとって初めて知る事でした。
ありがとうございます。
124 :
名無シネマさん:01/10/03 22:03 ID:5CRn9N5w
この映画って、主役たち(連合軍捕虜)は人を殺さないね。
歩哨をはがいじめにして首をかき切るようなシーンがありそうでない。
D.マッカラムが駅でゲシュタポを射殺という場面はあるけど、
仲間を救うためにやむにやまれずといういきさつだし、
マックイーンにバイク取られるドイツ兵も
殺したというより結果的に道ばたでのびてるという感じ。
逃げるのに忙しいとはいえ、戦争映画では珍しいのでは。
125 :
なまえをいれてください:01/10/03 22:13 ID:79kWQFiw
>124
あくまでもスポーツ感覚で描いているのがこの映画の成功点ですからね。
だから終盤の展開で「戦争」という側面が逆に強調される。巧いですな。
126 :
名無シネマさん:01/10/04 14:17 ID:D6EtGwnE
この金網をくぐってしまえばもうそこはスイスなのに・・・。
国境でドイツ軍に包囲されながらも
右手を挙げて不敵にニヤリと笑うシーン好き。
また何度でも脱走するんだろうナ、マックイーン。
127 :
名無シネマさん:01/10/04 15:51 ID:TYbJLlnY
この映画を観ると脱走後、捕まるor逃亡成功というより
捕まった相手が国防軍orゲシュタポで運命の別れ道だと思った。
でも原作本だとゲシュタポに捕まった後も再び脱走したツワモノもいる。
128 :
名無シネマさん :01/10/04 18:04 ID:c0zPHut2
トム・ハンクス監修のTVシリーズ「人類、月に立つ」(全12回)
の何回目だったかは、グラマン社の技術者たちが月面着陸船を開発する話だけど、
チームリーダーは、作業の進行が行き詰まるとグローブとボールをもって外に出て
ヒルツのまねをして淡々と壁とキャッチボールをする。その都度大脱走テーマがかかる。
うまくいかなくても、くさらない、めげないという心意気をあらわしてたんだろうな。
アメリカ人にとっては「心の映画」になってるのかもね。
129 :
名無シネマさん:01/10/04 21:01 ID:HlGAQj9.
「次はスイスでござーい」というセリフが好き。
130 :
村上龍:01/10/04 23:34 ID:moLdMYH.
測量ミスしたやつね、あいつ、白い包みを持って穴から出てくるんだよね。
で、慌てて腹の下に隠すんだ。
こいつの責任は限りなく重いはずなんだけど、こんな細かい仕掛けで
うまく憎まれ役にならないようにしてる。
俺、仕事暇だから今日観てみたんだけれど、細かい性格設定が
あきれるほど良くできてるよ。
映画はこうでなくちゃな。
131 :
名無シネマさん:01/10/04 23:51 ID:A.zwvAH2
消防の頃テレビで観たとき、チャールズ・ブロンソンが許せなかった。
「こんな時にゴネてるんじゃねぇよぉ!」って。
今ではあいつの心の弱さと、それを我慢してトンネル掘りをしてた
精神にもに共感も出来るけど、でもせっかくの管制灯火のチャンスを
フイにしてるところではやっぱりイライラする(笑)
132 :
名無シネマさん:01/10/07 06:05 ID:kbPh0nao
私は昔キャンプをした時掘った側溝に、密かに
トムと名付けました。
133 :
名無シネマさん:01/10/07 06:16 ID:K7nN1Aa.
134 :
名無シネマさん:01/10/08 08:32 ID:0GPpOloo
大脱走2は観ておいたほうがいいですか?
135 :
135:01/10/08 18:26 ID:UW3SVc/A
MGM映画の廉価版DVDが出たのを8月中旬に知って買いに行ったら、『大脱走』だけ
売り切れているところがあって、いまだにファンが多いんだな〜と思いました。店を
何ヶ所か回って入手しましたが、やはり良い!
戦争映画を扱ったWeb pageの感想コーナーのようなところで、脱走してドイツ兵の
バイクを奪ったヒルツ(マックイーン)が途中でドイツ軍服を脱ぎ捨てるのがわからない、
というのがありましたが、
>>113-123で既出のように、スパイ扱いされないためなん
ですよね。それが、服を着替えて脱走した他の50人との運命を分けたというわけで。
このあたりは、私も何度か観てからようやく理解したのですが…。
136 :
名無シネマさん:01/10/08 21:42 ID:9CK3fZes
ジェームズ・ガーナーとドイツ兵のやりとりで、ボーイスカウトって世界的な組織
だったんだと知った、厨房の夏。
137 :
名無シネマさん:01/10/08 22:02 ID:8nWA5x/U
マックイーンが独房に入れられるとき、グローブとボールをもって、
壁にぶつけるシーンはいかにもアメリカって感じでいいですね。
余談ですが、昔(昭和50年代)少年ジャンプに「1,2のアッホ」という
ギャグ漫画が連載されていて、その中でカントクと呼ばれる老人が独房に入れられる
と、口から入れ歯を飛ばして、壁にバウンドさせて口で受けるという
モロに大脱走のパロディーシーンがあって、吹き出したことがあります。
138 :
名無シネマさん:01/10/08 22:17 ID:fP1z/pM6
>>113 あれは陸軍大尉の階級章を見せたのです。首に見える鎖は認識票です。
交戦規定で外国軍の兵隊である事を隠してはいないというのを示すため
見せたと考えられます。認識票していても階級章を付けていないとスパ
イと見なされる場合があります。
DVDだが、メイイングの方が面白かった。特にの話。彼、戦時中は英国
空軍の爆撃隊に所属していて撃墜され第一ルフト収容所に収容されていた
という話には驚いた。彼曰く「捕虜ってあんな勇気はないと本当は言いた
かった」そうだ…
139 :
135:01/10/08 23:21 ID:d6gSfows
>>138 メイイング…羊?冗談は置いといて、ドナルド・プレザンスの談話ですね。
私も驚きました。年齢的には、撮影時にも結構なオッサンだったので、戦争
体験者としても不思議は無かったわけですけど…。
140 :
名無シネマさん:01/10/08 23:27 ID:I.wPI7Ck
高寺彰彦が漫画アクションかなんかに短期連載していたマンガで
厳しい校則の学校から、高校生が集団脱走するっていうのがあって、
登場人物の名前から性格から完璧な「大脱走」へのオマージュにな
ってました。
20年くらい前の話だけど、単行本になってるのかな?
141 :
名無シネマさん:01/10/08 23:33 ID:Qw5Abg4s
高寺は例のサルタン防衛隊に、悪霊にかちかち山にトラブルバスターくらいしか
単行本でてませんね。
件のお話は、単行本未収録ですね
142 :
名無シネマさん:01/10/08 23:35 ID:yZLcIlfc
あれだけのことをしておいて
マックインが処刑されないのはおかしいね
143 :
135:01/10/08 23:44 ID:d6gSfows
>>142 SSやゲシュタポではなく国防軍に捕まったのかもしれません。↑スレッドの
上の方を読むと、国防軍とSSなどではかなり異なるらしいので。
あと、繰り返しになりますが、認識票や階級章を捨てずに身に付けていたのが
大きいと思います。米陸軍航空隊の一員であることを明記していたら、建前上
P.O.W.(Prisoner Of War)として扱わざるを得ませんから。
144 :
名無シネマさん:01/10/08 23:48 ID:yZLcIlfc
いや、そうなんですけど。
バイク兵を殺害してますよ・・。
ドイツ軍の軍服盗んで来てる時点で
ジュネーブ条約違反な予感。
さすがに途中で気がついたのか(演出だけど)
脱いでますが・・
145 :
135:01/10/08 23:55 ID:d6gSfows
>>144 >バイク兵を殺害してますよ・・。
う〜ん、確かにそれは微妙ですね…でも、
>>124氏の言われるバイク兵くん気絶説を
支持しておきます(笑)。
146 :
名無シネマさん:01/10/08 23:56 ID:Iv037y5o
147 :
名無シネマさん:01/10/08 23:58 ID:yZLcIlfc
そうですね、気絶説を支持します。
彼の場合、入念な準備を得にしなかったのがよかったんでしょうね(w
148 :
名無シネマさん:01/10/09 00:02 ID:l1XEyu2A
バイク兵…彼が倒した証拠はどこにもありません。それに戦闘行動中で
あった彼がバイク兵と戦闘したのであって彼は戦死しただけです。
149 :
名無シネマさん:01/10/09 00:10 ID:oAcTitfQ
>>148 あれは戦闘とは言えない
国防軍のスナイパーにプレザンスは撃ち殺されている
所詮映画だけど
>141
「GORGON BOX」と「ナムチ」を忘れないでよう。
ま、どっちにも入ってねーんだけどさ。
151 :
名無シネマさん:01/10/09 09:46 ID:8PYZgs9o
矢張り、国防軍は捕虜に対して寛大だったのだろう。
英軍の義足のパイロットが捕虜になったとき(義足は不時着時壊れた)
ドイツ空軍はRAFに新しい義足の投下を許したそうだ。
152 :
名無シネマさん:01/10/09 11:40 ID:r/4Vgp/6
>>149 プレザンスは、投降せず逃げる気だと誤解されて射殺された
発砲したのはスナイパーでなく最前列の兵隊、じゃなかったか。
問答無用に射殺というわけじゃないよ。
153 :
高校野球の:01/10/09 11:57 ID:dNE2WwYU
応援で 「大脱走マーチー」タラリラッタタン
知ってる? 違う?
154 :
名無シネマさん:01/10/09 13:42 ID:bsfoGIEA
>>152 プレザンスは得に逃げてない。
スナイパーかどうかはしらんがライフルにスコープがついてる
155 :
名無シネマさん:01/10/09 18:18 ID:at3m9ByM
「ゲシュタポ」というものがあって
黒っぽい服を着ている
こいつらは相当にヤバいらしいと学んだ消房のおれ
156 :
名無シネマさん:01/10/09 19:57 ID:UpXvGoa.
>>155 ヤバイというより秘密警察です。現代でもドイツには秘密警察や憲法警察というのがある。
彼らに逮捕されると現在でも収容所逝きだよ
日本だと地検特捜部が似たようなもの
157 :
名無シネマさん:01/10/09 19:58 ID:xFDok6s.
そんなドイツは知らぬなあ
158 :
名無シネマさん:01/10/09 21:27 ID:JB59Zjcc
厨房時代聞いた、CBSソニー版での大脱走マーチはミッチ・ミラー合唱団が歌ってた。
つたない英語力で訳したら映画には全く関係のない詩だった。
She is the one girl for me
159 :
名無シネマさん:01/10/09 22:01 ID:YTn6qeZM
>>157 憲法擁護局を知らない?はあ平和な方で…右手を揚げたり、共産党マンセーとか
喚くと瞬時に飛んできて再教育機関(という名の収容所)に連れてってくれる民
主主義の味方ですよ…有名な映像ではネオナチの大会に批判しに来たおっさんが
彼等を侮辱するのに手を揚げたら周りに隠れていた擁護局職員が飛び出して反ナ
チのおっさんを逮捕したという皮肉がある。再教育機関送りになると2・3年は
外にでられないそうです。(原典、日本の公安が唯一マークしているナチス研究
家さんの談話)
160 :
名無シネマさん:01/10/09 22:05 ID:gLHEfr7g
憲法擁護局とシュタージュ
ドイツ人についての日本人のイメージは義務に忠実で勤勉実直な人々
あたりでしょうか?あるいはビールを大きな声で飲む人でしょうか?
ドイツの憲法にあたるものに基本法というのがあるのはドイツ語
習った人ならご存知だとおもいます。統一後のドイツを
(die NEUEN BUNDESLANDER)というのもご存知でしょう。
憲法擁護局は共産主義勢力のスパイ活動を封じ込める目的で
置かれたドイツ防諜機関の名前です。
東ドイツ(dieDDR Mecklenburg-Vorpommern,Brandenburg,Berlin,
Sachsen-Anhalt,Sachsen,Turingen)が西ドイツに吸収された時、
東ドイツ国家保安省の書類のおおくは旧東ドイツ国家秘密警察に
よって破棄されましたが、一部の書類は押収されました。
それは親友が自分や家族の写真や日常の仕事や夫婦関係のことまで
すべてfile化して旧東ドイツ秘密警察にわたしていたということです。
もちろん大学の上司は部下を部下は教授をfile化して密告していました。
組織化された情報員の数は旧東ドイツ国民の13人に一人とも、7人に一人
ともいわれています。ドイツ語で東ドイツ国家保安省の秘密情報員として
活動した人をシュタージュとよびます。夫は妻を密告していました。その
逆も、やっていた人は離婚となり、その押収fileの情報公開をめぐり
統一ドイツ成立後3年以上も難航しましたが、赤裸々の事実が明るみに
でたので,人間関係が滅茶苦茶になるという理由でそのfileは本人以外は
閲覧できないことが法律できまりました。
161 :
155:01/10/09 22:10 ID:qVHlLozU
何でこういう話になってるの?別にいいけど。
>155訂正「消房のおれ」→「消房時代のおれ」
162 :
157:01/10/09 22:14 ID:xFDok6s.
>>160 いまわたしもgoogleで同じ文章読んできました。
>>159 というわけでドイツ基本法と擁護局の関係について、ちょっと誤解を正してもいいのですが、
ま、わたしも平和な方なので、あえて反論しません。
163 :
135:01/10/10 01:50 ID:5APQfbHo
>>149,
>>152,
>>154 >プレザンス射殺シーン
今あらためて観てみました。不時着した飛行機が燃え始めたのでヘンドリー
(J・ガーナー)がコリン(プレザンス)を飛行機のそばから追いやって遠ざけて
やったものの、コリンは失明していたので周りが全く見えずドイツ兵にも気づ
かずに、不安になってヘンドリーの方を振り返ったら、撃たれた…と流れでした。
>>152氏の言われるように、逃げると誤解されて撃たれたようです。しかし、
>>154氏の指摘されたように小銃に照準スコープがついていたのは謎です。狙撃兵
でもないようだし、あの程度の距離なら普通の小銃でも充分当たると思われますし…。
その上、あれはドイツ軍の制式の狙撃銃とは違うような…ドイツ軍装には疎いので
わかりませんが…。
>>151 >ドイツ空軍はRAFに新しい義足の投下を許したそうだ
特に空軍は撃墜したりされたりで捕虜になる確率が高いので、敵軍捕虜に対しても
寛大だったんでしょうね。
164 :
名無シネマさん:01/10/10 07:01 ID:AjQkAWkg
モーゼルスポーターと勝手にソウゾウするが謎。
166 :
名無シネマさん:01/10/10 13:39 ID:DbHFj3nQ
>>155 戦時中のゲシュタポは黒服なんか着ておらんよ。
ハリウッドの影響でそう思っている人多いけど
167 :
名無シネマさん:01/10/10 13:52 ID:nOeXjZn.
ジェームスドナルド扮するラムゼー大佐が脱走計画
には拘わりつつも、脱走自体に参加しないのは何故
ですか? 疑問に思っているのは自分だけなの知れ
ませんがずっと謎でした。どなたか解説してください。
168 :
ハリー:01/10/10 14:58 ID:9v31Riqg
>>167 この脱走の目的はドイツ軍かく乱の為の計画。
参謀として誰かが残らなければならないんでしょう。
また残った捕虜達を統率していく人材も必要だったん
じゃないか?それに足も悪いしドナルド。
それよりも50人射殺された報告を所長から受けた時
どうしてあんなにエラそうにできるのか?
捕虜のクセに。
169 :
名無シネマさん:01/10/10 15:19 ID:wLV9Ll7E
>>168 推測ですが、国際ホゲホゲ法に違反しているので、ドイツ軍側に
非があるのではないでしょうか?
170 :
名無シネマさん:01/10/10 15:34 ID:9v31Riqg
>>169 あ、なるほどネ。だからあの所長ラムゼーに
気をつかってたんだ。
でも所長さんの言葉でこの映画は救われますよね。
最後、収容所に戻ったヒルツに
「キミは運がいいね。」
「どうやらパリの空を上からながめるのは
キミのほうだ。」(ウラ覚え・。)
なんて言って左遷される自分と、
この戦争の敗者は独軍である事を
ほのめかして去ってゆく。
エエ役や・・。
171 :
名無シネマさん:01/10/10 23:54 ID:s9W1DGqk
モンティ・パイソンがパロディをやったスケッチしか観たこと無いんだけど、
面白いんですか?
ナヴァロンの要塞とか遠すぎた橋とかは好きです。
172 :
135:01/10/11 00:08 ID:dhe0yKsg
>>171 面白いです。例に挙げられているようなクラシックな戦争映画がお好きなら、
多分お気に召すかと…。
173 :
名無シネマさん:01/10/11 00:12 ID:xAP3UKoA
>>172 ありがとございます。みてみます。
よくパロディにされてるのは見かけるので、本物も観たいなとは思ってました。
パイソンズを思い出して笑ってしまいそうだ。
思えば、戦場のメリークリスマスも連合国捕虜の収容所ということでは同じ
だけどまるで別世界。
あそこの捕虜たちはとうていひそかにトンネル掘ってるようにはみえない。
穴に埋められてたやつはいたが。
175 :
名無シネマさん:01/10/11 17:29 ID:CG3BSgPM
デビット・ぼういあげ
176 :
135:01/10/11 19:55 ID:xgMGi0WY
>>174 >戦場のメリークリスマス
『戦場のメリークリスマス』も大好きです。おっしゃるように雰囲気が全く
異なる作品ですけれども。元気溌剌としている『大脱走』の捕虜たちに対して、
『戦メリ』の捕虜はボロボロで…。トンネル掘りどころか生きているのが
やっとのようですが、脱走しようにもジャワ島からヨーロッパまでトンネルは
掘れないですから…(笑)。
『戦メリ』もDVDを買いましたが、画質が今ひとつで…。
177 :
名無シネマさん:01/10/11 20:31 ID:6qI7CPKU
>>168 >それよりも50人射殺された報告を所長から受けた時
>どうしてあんなにエラそうにできるのか?
捕虜になっても階級は活きているんです。ラムゼイは大佐でルーガーは少佐。
もちろんラムゼイがルーガーに命令を下すことなんて出来ないでしょうが
ルーガーはラムゼイにそれなりの敬意を表さなくてはいけない。
戦争中で捕虜、捕虜収容所長という立場の違いがあっても、二人は軍人なんですから。
178 :
名無シネマさん:01/10/11 20:35 ID:cM1.btYU
ラムゼイ大佐はなぜ捕虜になったのか?
あの階級で搭乗する事はあるのだろうか?
ダンケルクで置いてかれたのだろうか?
謎
179 :
名無シネマさん:01/10/11 20:38 ID:6qI7CPKU
>>178 むぅ、確かに謎ですね。原作には書いてあるのかな?
ルドルフ・ヘスは英本土に落下傘降下して捕虜になったが(笑)
これは全然ケースが違いますもんね。
180 :
名無シネマさん:01/10/11 20:39 ID:cM1.btYU
ですよね、階級が階級だけに?です。
ヘスのように単独交渉に乗り込んだのでしょうか?(w
181 :
名無シネマさん:01/10/11 20:43 ID:6qI7CPKU
とりあえず
>>178 のように地上撤収の時に置いていかれたか
要人輸送の輸送機の不時着で捕虜になったに一票。
あとは原作を読んだ方の報告を待ちたいと思います。
182 :
名無シネマさん:01/10/11 20:46 ID:cM1.btYU
北アフリカ戦線など、可能性ありますね。
183 :
名無シネマさん:01/10/11 20:51 ID:deaSouBM
消防のころ(もう二十数年前)毎年必ず日曜洋画劇場かなにかで
前編後編に分けてオンエアしてた気がする。
(このての大作は淀川さんだったような)
オンエアの日は消防ながらに、昼間から祭り気分でしたよ♪
184 :
名無シネマさん:01/10/11 21:04 ID:mDojhDEs
ああ、淀川さんでしたね。この辺の名作ってほとんど淀川さんの解説で
観たんだよなぁ。DVDの特典映像に収録して欲しい。『駅馬車』みたいに。
あれは撮り下ろしだけどね。
>>183.184
日曜じゃないよ。金曜ゴールデン洋画劇場で
一回目が前田武彦の解説で、二回目は高嶋忠雄
だったと思われ。リクエスト特集で第一位を
とったのもこの映画。
186 :
名無シネマさん:01/10/12 02:41 ID:RIcjQOGU
>>177 ルーゲル所長って少佐でしたっけ?
ゲシュタポのメガネが、
「捕虜バートレットをルーゲル大佐の監視下に置きます」って言ってたような……。
ああ、原語で確かめてないから分からない〜。
187 :
177:01/10/12 03:36 ID:F0e/O6dM
む、指摘を受けて見直してみました。?Tcolonel?Uと呼ばれてます。
大佐でいいみたいですね。間違えでした。ごめんなさい。
それで、ちょっとアヤしくなって来たので、ラムゼイの方も確認してみました。
字幕ではラムゼイは大佐ですね。原語では?Tgroup commander?Uと呼ばれてます。
何にせよ失礼しました。まぁ、同階級ということで
>>168 での物言いも
成り立つのかと・・・・・冷や汗をかきつつ。
188 :
名無シネマさん:01/10/12 07:49 ID:ryiyMiww
戦場にかける橋では
オビワン中佐が斎藤大佐に対等にやりあってるね
189 :
ビッグX:01/10/12 09:51 ID:mCfrx6TE
>>187 ははは、わざわざ見直したってのがマメですな。
あなた、イイ人だ。
そこで相談なんだが収容所周辺の地図の情報を
入手してきてくれないか?
190 :
177:01/10/12 11:39 ID:iaR3JonI
>>188 そりゃ、オビワン中佐は白人で斉藤大佐は東洋人ですから・・・・・(汗)
>>189 イヤだ。絶対に御免だね。わざわざ脱走してあんあたらの為に地図を作る
ための情報集めなんてェのはな。朝日が昇るころには遥か彼方まで逃げてらァ。
・・・・しかし、おもしろい計画だ。何人脱走させるつもりなんだい?
191 :
186:01/10/12 13:06 ID:Q7GzSv92
>>177さん
わざわざ確認ありがとうございました。(^^;)
ところで横から。
>>190 5万人だ。(w
192 :
177:01/10/12 13:16 ID:zSs6Fh6U
193 :
名無シネマさん:01/10/12 13:18 ID:G9liGsmE
モスキート爆撃隊(タイトルあやしい)
の彼も捕虜だったね。
194 :
↑:01/10/12 13:25 ID:dx7SCpXo
「モスキート爆撃隊」でタイトルOKデス♪
195 :
名無シネマさん:01/10/12 13:32 ID:S1QP4k7A
196 :
193:01/10/12 13:37 ID:G9liGsmE
お、あってましたか!さんくす!
そです、あの顔色わるそうな人です
197 :
ビッグX:01/10/12 14:06 ID:q.WvAalQ
デヴィッド・マッカラムって海外テレビドラマの
「コルヴィッツ大脱走」にも出てたね。
この人昔、ナポレオン・ソロのイリア・クリアキン
と言うスパイエージェントの役で主演の
ロバート・ボーンよりも人気あった。
198 :
193:01/10/12 14:19 ID:G9liGsmE
ウィリアムホールデンも2作で捕虜収容所だった記憶
199 :
名無シネマさん:01/10/12 14:38 ID:CvolFuYs
大好きな作品だし、重箱の隅を突くような事は言いたく
ないのだが、脱走時の服装で帽子の出来があまりにも良
すぎるように思うのだが‥
衣料担当専任が居たとはいえ、あそこまで形の整った帽
子が出来るものだろうか?
ヘンドリーがパシリのワーナーに取り入って手に入れた
のかなあ‥
>>185 僕も消防の頃、ゴールデン洋画劇場で見ました。
見終わった後、興奮で暫く寝つけなかった記憶がありま
す。 あと一度大晦日の紅白の裏番組としてノーカット
放映されてた気がします。
200 :
193:01/10/12 14:45 ID:G9liGsmE
この映画で一番カコイイのは
ドイツ空軍のグレムニッツ准尉
201 :
名無シネマさん:01/10/12 14:49 ID:24pYIG1k
↑誰それ?トラックの荷台を熊手でグサッてした人?
202 :
193:01/10/12 14:51 ID:G9liGsmE
看守の一人、背が高い
203 :
194:01/10/12 14:59 ID:dx7SCpXo
>>193 押さえがシブイっすね!
ラストシーンの看守もチョトイイ
204 :
名無シネマさん:01/10/12 15:24 ID:yO./HH9U
>>203 でもアイツちょっとトロそうじゃない?
捕虜に鍵をスられちゃうしさ。
背だけ高くてあまり役に立たなそうなヤツの典型って感じ(w
まあ「いい人」そうではあるな。
205 :
名無シネマさん:01/10/12 17:39 ID:/loUS9hw
>>200 最初の方でマックィーンに「針金を超えるな!」って注意した黒服の人?
206 :
160:01/10/12 20:43 ID:R5XBmzaQ
>>205 >>201氏と
>>193氏の言われたように、トラックの荷台を熊手でグサッとやった
人です。士官用の青い服を着てます。ラムゼイ大佐を捕虜収容所所長のところに
案内した人でもあります。カッコイイです。それにしても長身…195cmはありそう。
准尉という階級は言うまでもなく兵隊から叩きあげでなる階級ですから、
なんでもお見通し、という役柄を演じてますね。
207 :
135:01/10/12 20:46 ID:R5XBmzaQ
しまった!
>>206の書き込みをしたのは
>>135であり、160ではありません。
どうもすみません。>160さん
208 :
名無しさん:01/10/12 23:44 ID:ZpRAF8LU
原作本をサラッと読み直す。
まず連合国捕虜の大佐は原作本では「マッシー」
脚は第一次大戦以来の3度目のケガ。なので無理に飛ぶ必要は無かったが
准将に昇進しそうなので飛んだら捕虜に。
「ビッグX」ことアッテンボローは30代前半(意外に若い)南アフリカ出身
で20代の時は「イギリスを代表するスキーの選手権保持者」眼の横の
傷はスキーで転倒したときの傷。不時着したとき英国勢力範囲内だと思い、
タバコを吸って近づいてくるバイクを待っていたらドイツ兵だった。
映画では登場しなかったがトンネル堀りのメンバーに東京空襲の参加者が
いてあだ名は「トーキョー」。
脱走発覚後ヒトラーは「烈火のごとく怒り」「逮捕と同時に全員射殺」と一声。
ゲーリングがなだめて「それでは半数以上の者を射殺」
射殺発覚後、英国イーデン外相「これは冷酷きわまる虐殺である」と非難。
話は前後するけど大佐が射殺の報告を受けるのは原作本では
新しい所長から。
トンネルも「ジョージ」という4本目も掘られる。
引用ばかりで恐縮だけど映画で取り入れて欲しかったエピソード。
ある日、ドイツ陸軍の高級将校が収容所を視察。
乗って来た乗用車から捕虜たちは運転手の気を逸らしている隙に
懐中電灯、地図、ドイツ陸軍便覧を失敬する。後日、所長経由で
軍事機密の陸軍便覧を返して欲しい、と捕虜たちに連絡が来る。
返還する時、陸軍便覧に「イギリス検閲局、検閲済之証」とスタンプ
を押印して返した。
長文になってしまった。ゴメン。
209 :
名無シネマさん:01/10/12 23:59 ID:Qi7w1/cw
>>206 准将が兵隊からの叩き上げだなんて「言うまでもなく」なんてトンでもない。
知りませんでした。兵隊から叩きあげだからこそ、脱走が発覚したときの
脱衣所でのシュマイザーの構え方がサマになるわけですね(笑)
ちなみに「ラムゼイ大佐を捕虜収容所所長のところに案内した人」
ですが。字幕ではシュトラハウィッツになっています。建物の中まで
案内した人ですね。その後、ルーガーのもとに案内した副官はポーゼン大尉です。
そんなわけでどっちのベッドに寝る?上?上は俺の寝ぐらだ。アレーィ、オップ!!
210 :
名無シネマさん:01/10/13 03:05 ID:Z/uq2LZE
>>208 >返還する時、陸軍便覧に「イギリス検閲局、検閲済之証」とスタンプ
>を押印して返した。
これ、ウケた。イギリス捕虜の面目躍如つーとこですか。
原作読みたいなぁ。今でも出版してるの?
211 :
名無しさん:01/10/13 03:58 ID:J0o4.TNg
212 :
名無シネマさん:01/10/13 04:07 ID:7sKdM4WI
ポールブリッグヒルは、朝日ソノラマで「暁の出撃」も書いているね
最初にお断りしておきますが、この作品をバレとか気にせずに
ずーっと楽しみたい方はここを読まないで下さい。
DVDの画面なんですけど。
本来ならマスクで隠されるべき部分まで収録されていません?
脱走の夜が明けて捕虜がグランドに整列してる場面の左側に
撮影用のアーク・ライトが思いっきりバレているんですが。
気にしてみるとその左側の部分が殆どの場面で変色していますね。
214 :
名無シネマさん:01/10/13 04:30 ID:7sKdM4WI
げ
215 :
名無シネマさん:01/10/13 09:37 ID:aU/6SlUE
>>213 ”マスクで隠されるべき部分”というのは‥? 宜しければ詳細解説してい
ただけないでしょうか? 僕もDVD買いましたがやたらと横に細長い画面は
そのせいでしょうか?
脱走発覚後の整列シーンのは撮影用のアーク・ライトでしたか。
他にもヒルツの最初の独房入りのシーン。アイブスと壁越しに話すシーンで
マックイーンの背にした壁の背後にスタッフが動いているのが見えたり、ス
イス国境バイクシーンで、丘の向こうからドイツ兵が横一列で走ってくると
ころの左隅にこれまたタイミングを指示するかのように身を屈めるスタッフ
が見られます。
216 :
トム:01/10/13 12:58 ID:adM8ExRc
217 :
名無シネマさん:01/10/13 19:47 ID:OtqeHxm.
カメラ調達依頼していたが、現像や焼付け道具一式も調達したの?
218 :
135:01/10/13 20:23 ID:7IWJ9REs
>>208 原作の御紹介ありがとうございました。原作本は、まだ絶版になってなかったん
ですね。古本屋ばかり回って、無いなぁ…と思っていたのですが、今度大きな本屋
に行ったら探してみます。
>>209 准尉(准将ではありません)というのは、兵隊から下士官を経て昇進するので、
軍隊の生き字引のような存在だったらしいです。
>ルーガーのもとに案内した副官はポーゼン大尉です
あ、そうでした。御指摘ありがとうございます。
>>213 >本来ならマスクで隠されるべき部分まで収録
えぇっ、そうなんですか!その辺に注意して観直してみようと思います。
一時的に画面にガムテープを貼ろう!
220 :
215(ネタバレ注意!! ):01/10/14 03:45 ID:P4G48DdM
「マスクで隠されるべき部分」
えーと、何から御説明したものやら・・・・。フィルムの場合、撮影フレームと
上映フレームとでは範囲に違いがある場合があります。こんにち一番多いケース
としては撮影はスタンダードで行なって、シネスコにトリミングして上映という
ものがありますよね?そうすればトリミングしていないものをそのままビデオに
すればテレビサイズでも横一に並んだ人物が欠けたりすることもないというわけ。
そのシネスコにする際にトリミングされてしまう部分の事だと思って下さい。
ただしこの映画の場合は、何しろビデオの「ビ」の字も無い時代のことですから
他のケースを考えなくてはいけない。一番「ありそう」なケースとしては
本来サウンドトラックが焼き付けられるべき場所まで収録してしまった
というのが考えられます。僕はこの映画が35mmかSuper65mmのどちらの
フォーマットで撮影されたか知らないので断言はできませんけど。
それにサウンドトラックを焼き付ける前のネガという物が残っているのかも
分かりませんし。歯切れが悪くてごめんなさい(汗)。
何にせよ「そんな事言って萎えちまったじゃねェか、ゴルァ」という反応が無くて
良かったです。『タイタニック』で釣り糸のバレを発見してしまった時は
一緒に観に行った女の子に怒られちゃったもんなぁ(笑)
221 :
135:01/10/15 13:54 ID:cfAz6j/I
>>215 ヒルツたちの最初の独房入りの、向かって左側の壁はちょっと気になりますね。
でも、言われなければ気づかなかった私…(笑)。
>>220 サウンドトラックの部分ですか。確かにそうかもしれませんね。
222 :
名無シネマさん:01/10/15 14:28 ID:yA9XXYfh
同じくDVDネタで、バイクで逃走中ドイツ兵に声を掛けられたヒルツが相手の
腹に蹴り入れて逃げるところでは、直後のシーンで民家の木柵にサイドカーが
突っ込むのをバイクに乗ったマックイーンが振り返って眺めてます。
そしてこれも画面左端‥ まだまだ左隅には隠れキャラが存在するのかも知れ
ませんね。 チェックしながら見直してみます。
223 :
トム:01/10/15 15:52 ID:lMl9fxuR
ヘンドリーとコリンが列車後部車両から飛び降りる時の
窓ごしからずーと見てるオバちゃんも隠れキャラでしょうか?
あんなに見られながらもハデに列車から飛び降りた後、
何事もなく列車が去ってゆくのも何だか???
映画中、唯一の女性に一票。
224 :
名無シネマさん:01/10/15 17:08 ID:q0r3Qbsd
>>223 居ましたね。飛び下りる準備をするヘンドリー達を窓越し
から心配そうに見守るおばちゃん。あのシーンの度、つい
つい目がいってしまいます。 ”あのあと車内捜索のゲシ
ュタポにこのことチクるんだろうな‥”なんて思いながら。
225 :
名無シネマさん:01/10/15 17:11 ID:FfAxEHuI
>>224 「奥様は魔女」に出てくる
隣に住んでるオバちゃんみたいに・・。
226 :
135:01/10/15 20:04 ID:QrqXGuTN
>>222 その次の、ヒルツ(マックイーン)と追跡するドイツ兵たちをクレーン撮影で
追うカットでは、やはり左下あたりに突っ立ってマックイーンたちを眺めて
いる人たちが…(笑)。
>>223,224
おぉ、気づきませんでした。と言っても、私は
>>213氏が指摘している
モロバレのアークライトにすら気づかなかったくらいですから…(苦笑)。
このオバチャン、ついつい注目しちゃったんでしょうね。
227 :
135:01/10/15 20:06 ID:QrqXGuTN
>>217 フィルムは一緒に“白イタチ”ウェルナーに頼んでいましたが、現像道具一式も
一緒に頼んだんでしょうかねぇ。
228 :
名無シネマさん:01/10/15 21:43 ID:QR9WtFwR
>>226 あそこに立っている人達って実際に撮影を見学してるあの家の住人
って雰囲気ですね。 女性もいるようだし。
同じ場面でマックーンのバイクの少し先を逃げるように走るガキん
ちょ(?)発見! 隠れキャラとどまる所を知らず..
229 :
135:01/10/16 22:59 ID:ixvFeVk+
>>228 そうですね。スタッフにしてはのんびりしている様子なので、地元の人のような
雰囲気ですね。
>同じ場面でマックーンのバイクの少し先を逃げるように走る
あぁっ、また!(笑)これはスタッフっぽい感じでしょうか。
230 :
名無シネマさん:01/10/16 23:11 ID:lpXAvzRh
今夜の左端情報(笑)
脱走が発覚した時に、ピストルを撃った看守の軍曹(かな?)が
手を上げてる捕虜の傍らで警備兵達にテキパキと命令を下している
やや俯瞰目のワイド・ショット。
Bカメか軍曹のラインをとっているライトか判別できない機材と
その傍らにトラメガを持って椅子に座っている男がいます。
助監督か、まさかジョン・スタージェス本人?
その他、本格的に左端ばかりを見ているとセットの開口部の
見切れ等はいちいち書いていくのも面倒くさいくらいありますね(笑)
231 :
228:01/10/16 23:33 ID:JXKBAElm
>>229 > あぁっ、また!(笑)
これはスタッフっぽい感 じでしょうか。
走っている人物は本当に小さくて黒い人影に
しか見えないのですが、何か小柄そうなので
子供かな?、と。
ヒルツがバイクですっとばしたあの場所へ行
ってみたいものです。 観光コースからは遠く
離れた片田舎なんでしょうね。
>> 230
早速確認してみます。 セットって本当に
写る部分ギリギリしか造られていないモノ
なんですね。
232 :
このスレに今日たどり着きました:01/10/17 00:34 ID:HG3MPPtA
テレビ放映は何度もみましたね。印象に残っているシーンやセリフも多し。
今でもヨーロッパを旅行するたびに思い出して、一人で微笑んでしまいます。
ドイツの駅にいると、ホームの端に兵士がシェパード連れて俺を探しているんじゃなっかな?
とか、屋外のカフェでお茶してるときも、ウェイターに呼ばれるんじゃないか...。
DVD買いたくなりました。
233 :
名無シネマさん:01/10/17 16:49 ID:NRCTy2oA
DVDジャケット写真変わりましたね。 旧バージョンで買ってしまったが
何げに今の方がかっこいいような.. 値段も安くなっているみたいだし、
鬱。
234 :
名無シネマさん:01/10/17 16:51 ID:aLFhFeJr
>>232 ドイツの町並みは今もあんな感じなんですか?
アッテンボローが最後につかまる場所とか
コバーンがいたカフェテリアとか・・。
大脱走名所ロケツアーがあれば是非逝ってみたいヨ!
235 :
名無シネマさん:01/10/17 19:56 ID:EJ8iBNQ0
バイクシーンで、国境柵の彼方に見えるひときわ
高くそびえる山はマッターホルン? よく写真で
お目に掛かる頂とは形が違って見えるのは別アン
グルだからかな。 まだドイツ軍服で逃げるヒル
ツが「スイスへ‥」と呟くシーンで彼の前に広が
る風景は実に美しいですね。
236 :
135:01/10/17 22:23 ID:m3oG8trE
>>230 おぉ、確かに。こんなに近くにいるのは助監督ですかねぇ。
>その他、本格的に左端ばかりを見ているとセットの開口部の
>見切れ等はいちいち書いていくのも面倒くさいくらいありますね(笑)
そうですね。左端ネタは打ち止めにしましょうか(笑)。アラ探しみたいに
なってきましたし。
>>231 セットなど、溝口健二や黒澤明は本物のようなものを作らせたようですが、
『大脱走』はアメリカ映画なので合理的なんですね。
>>232 ヨーロッパに何度も行かれているんですか。うらやましい。 ヨーロッパで
英語で“Good luck.”と言われても“Thank you.”と答えちゃダメですよ(笑)。
DVD、現在では安くなっているのでお勧めです。
>>233 以前のもマックイーンの顔のでしたが、CG処理されているようなものでしたっけ。
私はマックイーンが好きですが、このジャケットではちょっと彼ばかりが強調され
すぎているかな…という気もします。いまだにマックイーンの知名度が一番で
しょうから、市場対策上、仕方ないのでしょうけど。
>>234,
>>235 監督などはアメリカ人ですから“異邦人”の目でヨーロッパを捉えたわけで、
かえって美しいところを強調して見せてくれる結果になったのかもしれませんね。
237 :
名無シネマさん:01/10/17 22:41 ID:mtnxy0Np
>>236 > 私はマックイーンが好きですが、このジャケットではちょっと彼ば
かりが強調されすぎているかな…という気もします。
同感です。個人的には劇場公開時のパンフ表紙やサントラのジャケット
に使用されていたマックイーン、ガーナー、アッテンボローが走ってい
る、あの有名なイラストを使って欲しかったです。
238 :
名無シネマさん:01/10/18 09:11 ID:ORWl6Ku9
厨房の頃TVで来週の「金曜ゴールデン洋画劇場、大脱走や!」と言って
喜んでいた母を思い出した。「お母ちゃん、どんな映画やのん?」聞いたら
「ようけの人が色んな形で脱走するんや。主役はみんな主役で汽車や船とか
バイク使たり・・。エエ俳優さんたくさん出てくるんや!」
主役はいなくて豪華スターの共演というのに萌えた。
(実はマックなんだが・・。)
239 :
名無シネマさん:01/10/18 21:36 ID:HhfJ/ea8
マックイーンはブリットで有名だったし
ブロンソンはマンダム(ヒゲなかったが)で
マッカラムはイリア・クリアキンでよく知ってたが
リチャード・アッテンボローって主役級だが
全然有名じゃなかった。
でもカッコイイ名前だった「アッテンボロー」
他の映画でも主役級は無かったと思う。
後の「ガンジー」や「遠すぎた橋」などの名監督さんに
なるとは誰が思ったであろうか?
240 :
名無シネマさん:01/10/18 21:50 ID:PUUpg00p
>>239 「ジェラシックパーク」ヲテレビで観てたらアッテンボローが
出ていて懐かしかった。 ガーナーやコバーンはまだ現役で頑張
っているようですが、ブロンソンって今はどうしているんですか?
241 :
名無シネマさん:01/10/18 21:51 ID:IA7R/7xt
う〜ん まんだむ!
242 :
名無シネマさん:01/10/18 22:05 ID:LWu+JIoB
>>240 あの〜、とっくの昔に昇天してらっしゃるんですけど・・・。
243 :
名無シネマさん:01/10/18 22:13 ID:HhfJ/ea8
>>242 ホント?ブロンソンだよ!
ウソって逝って!
244 :
135:01/10/18 22:16 ID:d6alnXU+
245 :
名無シネマさん:01/10/18 22:18 ID:ZyyRfAjZ
ブロンソン死んでないと思うんだけど・・・・???
246 :
名無シネマさん:01/10/18 22:23 ID:HhfJ/ea8
>>242 キミは誰と間違って死んだと言ったのだ?
エエ?東野英治郎か?小林昭二か?
それとも常田富士夫か?
ぜひ聞かせてくれ!
247 :
名無シネマさん:01/10/18 22:42 ID:HhfJ/ea8
当事のこの映画のキャッチでは
5大スター豪華共演というとこで
当世人気スターが
マックイーン、ガーナー、コバーン
ブロンソン、マッカラムだったが〜
オレ的には
ドナルド・プレザンス
ゴードン・ジャクソン
ジョン・レイトン
ジェームス・ドナルドも
入れてもらいたい。
248 :
名無シネマさん:01/10/19 08:56 ID:Hq6yzRdW
>>233 DVDの新バージョンパッケージ写真には下の方に、ヒルツが国境
の鉄条網に突っ込んだところのスチールが使われてますね。
何かこういう「ネタバレ」的な写真を使うのは初めて観る人の
興味を削ぐような気がしてしまいます。
この映画を最初何の予備知識も無しに観た時には、後半のスリリ
ング展開にそれはハラハラしながら観賞したものでした。
先日発売になった旧「猿の惑星」DVDのパッケージにはもろに自由
の女神が載っていたし、映画を観ている途中で「この場面はもし
かして‥」という想像が出来てしまうようなのは嫌だなあ。
249 :
名無シネマさん:01/10/19 09:26 ID:vqDh8rr/
>>248 あの後、マックイーンは撃たれて死んでしまうのか?
あの鉄条網をくぐるのか?
気になる人もいると思われ。
250 :
名無シネマさん:01/10/19 11:03 ID:jRCb8Dhh
>>248 古本屋で買った劇場公開時のパンフを持っているけど、裏表紙は全体
マックイーンが鉄条網に絡まってホールドアップしているスチール
でした。 たまにパンフに掲載されてる写真でもストーリー展開が
読めてしまうようなモノ載せてるのありますね〜。
それが嫌で上映前には中を開けない人もいるようだけど、さすがに裏
表紙では他人のが見えてしまいます。 バイクで逃げることになる時
点でそのシーンが浮かんでしまいそう‥
251 :
名無シネマさん:01/10/19 12:42 ID:7S94htnj
そういや、古本屋で「大脱走」(リバイバル)の
パンフ300円で売ってたので思わず購入。
これはジェームス・コバーンのように
ラッキーでしたね。
252 :
232:01/10/19 12:58 ID:ZWpefyCM
>>236 まさにそれなんです。そーゆーシーンの数々がアタマに浮かんで、思わず微笑んでしまうのです。
>>234 ロケ地を訪ねたわけではありませんが、いまでも多かれ少なかれあんなカンジですよ。
253 :
名無シネマさん:01/10/19 13:23 ID:PCGiQElc
>>251 リバイバル版のパンフどうでしたか? 僕は多分初公開時の
ものと思われるものを所有していますが、高かった割に内容
がショボくてガッカリでした。文章ばかりでスチール写真も
少ないし‥ 昔のパンフってみんなああなのかなあ。
表紙もリバイバルの方がカコイイ!
254 :
名無シネマさん:01/10/19 13:47 ID:T5aOUQEC
ロケどこなんだろ?戦争映画ロケはユーゴが多かったらしいが
255 :
名無シネマさん:01/10/19 14:03 ID:vScVvTfA
手塚治虫の「ビッグX」って、この映画からとったんだろうか?
ドイツ風の軍服着てるし。
256 :
弘:01/10/19 14:31 ID:/cK0SnyW
何回見たかわからないぐらい好きな映画です。自分が好きな場面のひとつに、レジスタンスの協力で逃げるコバーンが最後にスペインの近くまで来たとき案内人が代わり「スペイン?」「イスパニア」のやり取りで方を叩き歩き出すところです。好きな人いますか?
257 :
名無シネマさん:01/10/19 15:20 ID:2DTtQ1UI
リチャード・アッテンボローは確かに人気俳優ではなかったと思うが、
シェークスピア劇などで欠かせぬ名優として評価が高かったものと思われ。
日本ではわかりにくいけど、あちらの社交界などではステータスが雲泥の
差ではないかと・・・。
258 :
名無シネマさん:01/10/19 16:46 ID:60fXzQqz
>>253さんへ
実は公開当時のパンフも持ってます。フリークとしては
欠かせない一品です。これは20年前古本屋で3000円で
買いました。
今ならヤフオクなんかで1万円以上で売ってますね。
表紙をめくると格子ごしのマックイーンが仕掛け絵本
みたいになってて当時では珍しいと思います。
お宝にしておきましょう。
259 :
名無シネマさん:01/10/19 16:54 ID:60fXzQqz
>>256 コバーン最後のシーンでこの映画が救われますね。
ちょっとヒヤッとしながらも、これでコバーンは
脱走に成功したのかと思うとホッと胸をなでおろ
してしまうシーンです。
コバーンの後姿、あの長い足がよけいに
長かったりして・・、カコイイ。
260 :
名無シネマさん:01/10/20 00:12 ID:kPBesKOP
コバーンといえば電撃フリント!
おっとこれは脱線か。
スピーク・ラークも捨てがたい。
261 :
名無シネマさん:01/10/20 08:44 ID:vAlZc2Mr
”Speak LARK”懐かしいですね。何年ぐらい前でしたっけ?
思えばその昔マックイーンもホンダのCMに出た事がありましたね。
「大脱走」ばりに荒野をバイクで疾走する映像に彼のナレーション
がかぶさるCMだったと記憶していますが御存知の方、居るかなあ‥
映画を観た後だったので、あの逃走シーンと重ねながら観ていたの
を覚えています。
262 :
135:01/10/20 21:49 ID:B0wyDArM
>>256,
>>259 物語の終盤を観ていると、セジウィック(J・コバーン)の運と要領の良さが
際立って見えますね(笑)。でも、
>>259氏の言われるように彼のおかげで救われます。
あと、ダニー(ブロンソン)&ウィリー(J・レイトン)も。
263 :
:01/10/21 20:29 ID:bjSvZxTm
ビッグXとは、もともとフランスのレジスタンス組織の
コード名じゃなかったかな?
264 :
1:01/10/22 11:20 ID:QbPhFVCd
みんな〜、TVシリーズの「コルディッツ大脱走」って覚えてる?
たしかデビット・マッカラムが出てなかったっけか?
それと、BBCのドキュメンタリー「アッテンボローの動物の世界」
や「植物の世界」の監督のデビッド・アッテンボローって、
リチャード・アッテンボローと関係あるの?
知ってる人オセーテ!
265 :
名無シネマさん:01/10/22 11:24 ID:QbPhFVCd
↑↑↑ごめん。入力ミス。264は1ではありません。
1さん、ごめんなさい。
266 :
名無シネマさん:01/10/22 12:34 ID:AI1FMlpL
>>264 20余年前に土曜日の深夜に「コルディッツ大脱走」ってありました。
この時マッカラムヒゲはやしてなかったでしょうか?
ロバート・ワグナー共演してました。内容は覚えてないけど何だか
ダラダラしてたと思う・・。
それとD・アッテンボローはリチャードの弟です。
才能の兄弟ですね。
>>261 それって、多分ホンダのエルシノアというダートラ系モデルのCMですね。
懐かしい!
本論と関係無いのでsage
268 :
264:01/10/22 16:49 ID:QbPhFVCd
266さんありがとう。
77さん、Macがつく名前は、やっぱりアイルランド系では?
○○家の子孫という意味って聞いたけど・・・
マックィーンはクィーン家、マクドナルドはドナルド家、
マッカートニーはカートニー家の子孫ね。
カンケーないけど、ビンラーディンはラーディン家の子孫。
269 :
266さんではないが:01/10/22 20:19 ID:uDsugNY6
アイルランドというかケルト系ってことでしょう。
ライアン・オニ−ルのO`もそうだよね。
270 :
135:01/10/22 20:31 ID:VFfRHrPs
271 :
207:01/10/22 20:36 ID:QbPhFVCd
>269・>270さんへ。
そうそう、そういえば「タワーリング・インフェルノ」で、
マックィーンの役名は「オハラハン」だったな。
272 :
名無シネマさん:01/10/23 08:26 ID:6KsekFq7
奥さん役は樫山文恵さんでしたっけ?
273 :
207:01/10/23 10:12 ID:dwzeATQp
>272さんへ。
ちょっと、それはNHKのTV小説「おはなはん」でしょ!
(・・・って、お約束のつっこみ返し。)
それはそうと、アイルランド系の俳優は結構多いですよね。
ピーター・オトゥールもそうだし。
彼が、レストランで横柄なイギリス人に怒りをぶちまける
くだりを、「ロード・ジム」で共演した伊丹十三(当時は一三)が
エッセイに書いていますよ。
274 :
名無シネマさん:01/10/24 10:13 ID:tVNixsv0
ヘンドリー達が乗ってた飛行機って本物?
飛行場に並んでいたのはT6っぽかったけど。
275 :
名無シネマさん:01/10/24 12:37 ID:20Te8DyW
ガーナーとプレザンスが逃走時に使う飛行場シーン。
飛行機の機種名はわからないけど、何故、雨上がりの
ように滑走路が湿っていたのが不思議だった。
英国でサーの称号も受けているリチャード・アッテンボローは
以前、若かりし頃のモノクロの映画で見た事ある。
ダンケルクからの撤退(言わば逆ノルマンディー)を描いた映画で
民間人なのに撤退作戦に協力してフランスまで船を出す役。
主役級の扱いで一目見だったけど題名失念。
大佐役のジェームス・ドナルドは「戦場にかける橋」の軍医役の
他は海軍の駆逐艦乗船の将校役で出演の映画も見たけどこれも題名失念。
なんか戦争映画ばかりだな。>俺の観ている映画が偏っているせいか。
マッカラムも他は「ナポレオンソロ」も「ドック」も観ていないけど
「モスキート爆撃隊」でしかお目にかかっていないし。
276 :
名無シネマさん:01/10/24 12:43 ID:UkUpGILi
>ガーナーとプレザンスが逃走時に使う飛行場シーン。
それとヤケに暗かったゾ。列車飛び降りた時よりも・・。
277 :
名無シネマさん:01/10/24 14:54 ID:f18y2AN5
age
278 :
135:01/10/24 21:06 ID:pe5Ab5Mw
279 :
:01/10/24 21:07 ID:PakJzuEj
古きよき時代の戦争映画。
ベトナム戦争や湾岸戦争を舞台にして、こんな映画は作れない。
280 :
名無シネマさん:01/10/24 21:12 ID:Llj0hgVh
あの二人が操縦する飛行機が城付近を通過するシーンがあったけど
ヨーロッパってきれいだなぁと思った
281 :
名無シネマさん:01/10/24 21:14 ID:G+Uk4koi
DVDはクソ
282 :
名無シネマさん:01/10/24 21:21 ID:MsEobbnD
ガーナーとプレザンスが飛行場を飛び立つ時、
独軍のエラそうな人が見つけてどこかに
電話してますよね?
アレってその連絡を受けたドイツ軍が捜索して
墜落後、彼らが捕まったのでしょうか?
(一人は撃たれたが・・。)
墜落後の場面を見るとタマタマ通りがかったように
しか思えないが・・。
あの電話したドイツ兵意味あったのかな?
283 :
135:01/10/24 22:16 ID:U+RkEedr
>>282 確かに、管制塔の人たちが連絡してますね。あれで警戒態勢が敷かれたと思われますので、
二人が捕まったのになんらかの関係があったと考えても良いんじゃないでしょうか。
捕らえたドイツ兵たちは、飛行予定の無い練習機の飛行を見て出動したか、墜落の報を
受けて急行したかどちらかのようなので…。
284 :
名無シネマさん:01/10/24 23:33 ID:MsEobbnD
>>283 アリガトウございます。
今更ナニ言ってんだ!ってオヤジに叱られそうだったので20年間、
?のまま胸に伏せておきました。やっと眠れる・・。
しかし飛行機の調子が悪くなければ楽勝コースだったのにね。
ヘンドリーとコリン。
そういえば皆さんが脱走するとすればどんなルートで逃げます?
285 :
名無シネマさん:01/10/25 00:52 ID:rmVaD7ut
昨晩『大脱走』の夢を見た。
なぜか俺がヒルツだったんだけど、俺のことだから心配性で
カベンディッシュに何度も測量をやらせ直した揚げ句
ゴネにゴネてトンネルを15m伸ばしてもらった。ダニーは嫌な顔をしてたけど。
その甲斐もあってトンネルの出口はドンピシャリ森の中。
みんなラクラク脱走できて喜んでたけど、俺自身は
「何だか俺ってカッコ良くない・・・・・・」と割り切れない気分だった(笑)
286 :
名無シネマさん:01/10/25 01:24 ID:SDRqTFRf
>>285 脱走日が遅れて偽造チケット作り直しでコリンも怒ってただろうし
トンネルの土を始末するのに新たな方策を考えなければならないし
ビックXもカンカンだったろう?ヒルツ。
>>286 う〜ん、納期を気にしないところもリアルの俺のままだったな(笑)
288 :
名無シネマさん:01/10/26 02:03 ID:xhUFow97
あげ
289 :
名無シネマさん:01/10/26 12:29 ID:ZF2MuMUD
>>282-284 管制塔の奴等が呼んだ戦闘機が飛んできて撃墜されるっていう展開だったら意味あったのにね・・・。
予算の都合か?
290 :
名無シネマさん:01/10/26 17:46 ID:eh3PvN8G
独立記念日のオープニングでヒルツがゴミ箱(?)
大砲をブチかますが、火薬無しであんな風になるん
ですか?(蓋がボ〜ンという音と共に飛ぶ)
子供の頃から疑問でした。
291 :
135:01/10/26 19:05 ID:QvSNehyQ
292 :
290:01/10/26 19:24 ID:iZbvQhPq
>>291 なるほど酒ですか。 そういえば酒配付のシーンでは
「ノー・スモーキング!」を連呼してましたっけ。
危険なんですね。
293 :
ゴフ:01/10/26 23:05 ID:19TIHKx2
294 :
名無シネマさん:01/10/27 15:24 ID:gloEE5n/
「大脱走」かあ・・・
今だったら、絶対・確実・100%、「グレート・エスケープ」って
タイトルで封切られるんだろうなあ・・・
そんなタイトルだったら、何十年もたってこんなに熱く語り継がれるんだろうか?
よかったよなあ、「大脱走」で。
以上、中年のひとりごとでした。
295 :
名無シネマさん:01/10/27 18:26 ID:IcyI+R0a
>>284 やっぱ川づたいにボートじゃないかなぁ?
川の検問ってあまり考えられないんですが。
296 :
名無シネマさん:01/10/27 21:37 ID:sN24bRm/
ヨーロッパには何カ国もまたがった大河があるからね。
日本の感覚では推し測れないってだけでしょ。
297 :
とちきい:01/10/28 20:05 ID:ejqkAe+l
ちきい
私なら収容所の近所の森の中に穴掘って生活する。
そして戦争が終わるまで待つ。どっかで見たサバイバル映画に
なりそうだ。よってサゲ。
「大脱走」を映画館でロードショウ(リバイバルじゃなくて)なんかで
見た人っているのかな?映画の看板とか観たかったな。
ビートルズの来日見た人よりも尊敬する!(尊敬っておかしいが・・。)
ワシらでもテレヴィが最初じゃて当時を知ってる方おられましたら情報モトム。
300 :
135:01/10/29 22:48 ID:W7H5jir7
>>293 DVDのオマケのドキュメンタリーでは、一番監督にしぼられたシーンだとゴフ役の人が
言ってましたね。
>>295,296
あの川は何という川で、どこを流れてどこが河口なんでしょう?原作を読めば
わかるかな…。
>>298 大脱走というより横井庄一(笑)。
>>299 我々が生まれるずっと前の話ですね…。
301 :
名無シネマさん:01/10/30 21:35 ID:Ltt0M5UQ
このスレ見て無性に見直したくなって、
DVD買ってきたよ!!
関係無いですが、
三谷幸喜が大脱走好きで、
小学生の頃、土を袋に入れて、
全校集会の時に、こっそり捨てたそうです。
誰か同じ事やってるんだろなぁ。
302 :
名無シネマさん:01/10/30 22:18 ID:rml3CZ/E
303 :
名無シネマさん :01/10/30 22:43 ID:Ltt0M5UQ
>>302 今、ドキュメンタリー見終わりました。
良かったですねー!
やっぱり、マックィーンってゴネてたんですね(良い意味で)
週末に、本編と合わせてもう1度見ます。
304 :
名無シネマさん:01/10/31 01:33 ID:WnjwQntR
>>302 中学校の体育館の裏から学校の外に出る下水道のトンエルのようながありその中を潜り込んで外に出た。
すごく汚れて母ちゃんに怒られた
305 :
135:01/11/01 20:43 ID:MM0v1NgB
>>303 マックイーン、良く言えば役者根性がありますね。ドキュメンタリーで私が個人的に最も
おどろいたのは、一番おとなしそうなD・プレザンスが実戦に参加した“勇士”だった
ということでした。
>>304 おお、素晴らしい。母親はゲシュタポよりも怖いですね(笑)。
306 :
名無シネマさん:01/11/02 00:44 ID:QPmZmjWp
「大脱走」ですか、懐かしい・・。
6.7年前(もっと前かな?)の新聞で、
セジウィックのモデルになった人が
亡くなったって記事を読んだ覚えがあります。
確か映画と同じように逃げられて、
スペインで富豪になったって書いてあったような。
307 :
名無シネマさん:01/11/02 00:54 ID:BGhTEL4z
女が出てこない映画っていいねぇ。
大分後に作られた続編は,ラブシーンまであって腑抜けな映画だった。
穴掘りのダンナと相棒はちょっとほもっぽかったね。
308 :
306:01/11/02 00:58 ID:QPmZmjWp
ところで、DVD版って吹き替え版アリですか?
最近の吹き替えでなく昔のバージョンで。
このスレ見てたら無性に欲しくなって来た(w
>>308 まだ吹き替えDVDは出てないけど
多分、近々出ると思うぞ!
同じMGMから「荒野の7人」でてるモン。
310 :
名無シネマさん:01/11/02 14:25 ID:xMek5WAY
age
311 :
名無し:01/11/02 17:28 ID:rB0Ml+Kd
>>307 同感。
最近の映画は何でも恋愛絡ませ過ぎ。
「パールハーバー」は予備知識も無く「トラトラトラ パート2」の
つもりで観に行ったら・・・・・。
「大脱走」の中の女って列車の中のオバサン二人くらいか?
原作本の中ではゲシュタポに捕まって尋問を終えた捕虜が
部屋を出る時、タイピストの女性に微笑んだら意外なことに
微笑み返してくれた、というシーンがあったけど。
312 :
名無シネマさん:01/11/03 00:52 ID:SlLT/1hJ
age
313 :
名無シネマさん:01/11/03 01:00 ID:SlLT/1hJ
「荒野の7人」にも「大脱走」と似た構成の”特典映像”が付いているけど、
出演者やスタッフの間で語られるマックイーン像って随分我侭な感じが
します。
米国のスターは自己主張が強く、自分をアピールする為にゴネたりする
のはよく聞く話のようですが、「荒野の_」で競演していたホルスト・ブッフ
ホルツなどまるで嫌な思い出を振り返るような苦々しい表情で彼を語って
いたように見えました。
今でいうとブルース・ウィルスのような奴だったのかなぁ‥
それにしても両作の”特典インタビュー”に登場するマックイーン第一婦人
の何ともお若くて元気なことよ。
314 :
名無シネマさん:01/11/03 01:36 ID:a/A7gYXW
吹き替えバージョンがでるなら、
マックイーンの声は宮部マックイーンと
内海マックイーンどちらがいいと思います?
315 :
名無シネマさん:01/11/03 03:56 ID:0Z/sw40G
>314
どっちかといえば、宮部かな。
316 :
理科室怪談:01/11/03 04:30 ID:Qcwu/y66
>>140 激遅レスだが高寺彰彦の『大脱走』が掲載されたのは光文社の「ジャスト・コミック」凄い内容のマイナー誌だった。
ちなみに『大脱走』は5回連続集中連載。
今、5冊膝に抱えてカキコしてる(自慢)。
317 :
名無シネマさん:01/11/03 07:14 ID:gWynW4+p
318 :
135:01/11/04 00:52 ID:Es79Jew+
やっと『大脱走2』を観ることができました。未見の方が多いと思われるので、
あまりネタバレするのは避けますが、脱走してからの話がメインだったんですね。
観た後味は…う〜ん、個人的には、元祖『大脱走』のようなスカッとした気分には
なれませんでした…。
D・プレザンスが悪役として出演していたのは、いじめられっ子がいじめっ子に
なってしまったような感じがしました(笑)。
これ、約90分×2本でしたが、テレビ映画だったんでしょうか。
319 :
名無シネマさん :01/11/04 01:24 ID:AVHDn2KK
閉所恐怖症でトンネルを通れなくなったブロンソンに
相棒が、かけてやる台詞が、言語直訳で、
「灯りがきれいだろ。まるでブラックプールのようだ。」(概訳!)
ってのがあるのですが、イギリスのブラックプール
にいった時にはじめて理解しました。
夜は海岸線にずっと灯りがともるのですね、美しく!
ちなみにここは、イギリスの筆頭観光地です。
ブラックプールにきて、こんなこと思ったのは、
俺一人くらいでしょうな。
320 :
名無シネマさん :01/11/04 07:08 ID:D7ldaTPv
>>319 昨日DVDを見たのですが、
ブラックプールってのは、そう言う事だったんですね。
あんな場面で何のんきな事言ってんだ!?
と思ってました。
それにしても、随所に散らばるユーモア感と緊張感が、
絶妙ですね。
久々に見直して思ったのは、ビッグXの意外な小物感と、
セジウィックの大物感でしょうか?
余裕で自転車で逃げてるとこなんか、かなり良いです。
でも、あの大きなトランクの中には、何が入ってたんでしょうね。
321 :
名無シネマさん:01/11/04 21:56 ID:mNXbXoes
322 :
名無シネマさん:01/11/04 23:50 ID:LGfI4DV7
323 :
名無シネマさん:01/11/04 23:58 ID:zW1hJmpG
>320
無線機になったり、火炎放射器になったりするライターでは?
324 :
>299さん:01/11/05 03:12 ID:fndq21wu
中学2年の時に、王子の名画座でみました。当時ステーブマックインが拳銃無宿などで凄く人気があり、
本当はエロ映画隠れて見たかったんですが、思いきって学割で見ました。満員で皆食い入るように見てましたね。
さうがに拍手は出なかったが、時代劇ではよくしたものです。拍手拍手!! 特にマックイーンのオートバイの逃走シーンは今でも強く印象にのこってますね。
1回で帰る人はなく2回見の人が多いのでやっと座れました。夢中で見てあっけにとられたと言うのが感想です。
アメリカは遠い国、アメリカ女を抱くなんて夢の又夢・・・学校でも大脱走ブームで大変でした。
それから、エデンの東 アラビアのロレンスもみておろます。2本立てです。あ、禁じられた遊びも。
ビートルズのヤーヤーヤーは池袋で4回(1日)見ました。来日公演は姉が武道館へいってますね。
でも、一番興奮したのはララミー牧場のジェスハーパー、R・フラーが来日した時です。
当時の中学生は大興奮!!のんびりした時代です。看板はペンキで立ってましたが、どんなのか忘れました。
325 :
>299さん:01/11/05 03:43 ID:fndq21wu
当時中学2年生でしたが、子供ながらアッテンボロー(後年わかった)の演技は何となく印象に残りました。
後、ジームス・ガーナーに 「ここまで連れて来てくれて有難う」と言うあのシーン。
なんか子供ながら感激したのを思い出します。王子の映画街は広く自転車置き場があって洋画館が一軒、邦画が2件、エロ専門が2件こんな構成だったと思います。よく行きました。
かーちゃんの財布から小銭かっぱらって。とにかくエロ映画が見たくて。当時 沈黙と言う洋画が話題で見たいが入れてくれない。
後、痴情 これは新宿でみた。まだ、手摺が木でできており椅子もガタガタ壊れた物が多い。最低でも2回はストップする。アナンスがあり5分程お待ち下さい。観客が遅いぞ!と怒鳴る。
ロードショーなんて見に行く人はお金持ち以外いなく、近場の映画館が唯一の娯楽場でした。
でも、みんな今より幸せ感は強かったです。
326 :
名無シネマさん:01/11/05 08:23 ID:UxO12Rwu
僕はTV放映もされた後、名画座で探して観た事があります。
手書きの似顔看板は無かったものの、公開時のものと思われる
ポスターは掲げられていました。
パンフの表紙にもなっている主演者3人が走っているイラスト。
あれを時間経過と表示して、分刻みに人が次々沸いてくるという
デザイン(拙い説明ですみません。ただ後に色々な媒体で見かけ
たものなので知っている人も多いのでは)で、縦長の大きな変形
サイズポスターだったと記憶しています。
他作品との3本立て上映でしたが、多くの人は「大脱走」目当て
だったようです。名画座とはいえあのバイク逃走シーンを大画面
で観た時は感慨もひとしおでした。
一番驚いたのは、初めて聞くブロンソンの肉声が、吹替えの大塚
周夫さんと同
じ声(藁)だったことです。
327 :
名無シネマさん:01/11/05 14:04 ID:QvIVrnAM
>>324 劇場でも思わず拍手したくなる映画ってあるでしょうね。
今ではDVDをプロジェクターにつないで劇場のような大画面で
観る事が出来る時代ですが、知らない人同士が映画の感動を共感できる
映画が「大脱走」だったとは羨ましいかぎりです。
それとイイですね。ロバート・フラー。
ララミ〜、ララミ〜♪
ダークダックスみたいな人たちが日本語で歌ってたのを思い出します。
>>326 知ってます!アノポスター!時間経過しながら脱走者が増えていき
最後は有名なマック、ガーナー、アッテンボローのイラストになってる
ヤツですね。
そういえばポスターはこの間、やっと一点モノで入手出来ました。
150kもしましたが、フリークにとってはタマラナイ一品です。
でもボロボロなのでフレームに入れて飾ってます。
>>323 ツッこんでおきましょう!
それはGOGOフリントやんか!
>>326 トリミング版のLDのジャケットになったやつですね。
あと、サントラのジャケットもその図柄です。
329 :
135:01/11/06 00:26 ID:41lrWkql
今日、ようやく『大脱走』の原作(ハヤカワ文庫)を手に入れることが出来ました。
これから楽しみに読みたいと思います。
>>319 ブラックプールって、海岸線に灯りがともるんですか。良いことを教わりました。
ありがとうございます。『大脱走』は、現地や戦時中のの知識を得ると、より楽しめる
作品ですね。
>>324 おぉ、同時代に御覧になった方がいらっしゃいましたか!本当にうらやましい…。
>>326 名画座とはいえ、映画館で観られたというのはうらやましいです。私は1998年の
東京ファンタスティック映画祭のプレミア上映で『燃えよドラゴン』を初めて
映画館、しかも渋谷パンテオンの大画面で観て、あらためて感動した記憶があるので、
『大脱走』も映画館で観てみたいものです…。
>>328 DVDのジャケットも、そちらの方が良かったですよね。そういえば、サントラはCDも
発売されてますが、数種類あるようで…私が数年前に買ったのは、海外盤に日本語
解説書を付属させて国内盤にしたもので、台詞も入っているものでした。
330 :
名無し:01/11/06 04:57 ID:S9hlBeMv
以前、浅草六区の名画座「東京クラブ」で3本立てで上映されていたので
観に行った。平日昼間で客の入りは5割くらい。
でも小汚いオッサンばかりで萎え萎えだったけど・・・・・
マックイーンが「俺の方法で独自に逃げる」とビックXに大見得を切って
すぐその後のシーンが泥だらけで独房に収監されるシーンでは
場内大爆笑だったり、バイク逃走シーンでは「逃げろ、逃げろー」と
かけ声が上がったりと、なかなかの雰囲でした。
印象的だったのはマックイーンの独房収監のラストシーンが終わっても
誰も席を立たずエンディングテーマと出演者の顔が流れるシーンを
観ていたことです。
少し嬉しかった20年位前の思い出。
331 :
>299さん:01/11/06 06:52 ID:1TsZA/a0
とにかく、オリジナルを見れたのは幸運と言う事にナルのでしょうが、正直余りに大昔なんで大半忘れてしまってますよね。
今、やっと思い出したのはマックイーンのバイクの大逃走シーンでオオーと言う驚きの声が、騰がった事。あと、館内がやたら熱気でムンムンしてたこと(とにかく真剣に陶酔して大人が多く見てました)
約40年近くも前のアメリカの映画がこんなに有名になるとは・・・当時テレビ放映のライフルマンのチャックコナーズも大人気でした。人気映画ジェロニモも忘れられない野性的な感覚でした。とにかく、虎がワァオーと始まる前にいうあれがいい!!
どこの映画会社?ワーナーになるのかな。近所にやたら映画のパンフレットを集めてる大学生のお兄さんがいて、よく遊びにいきました。部屋はピンナップだらけ、ヌードもべたべた。とにかく人と人とのふれあいが多いおる意味情緒ある良き時代だったのでしょう。
アッテンボローって真の名優になりましたね。マックイーンは終わり無き青春そのものかな?
332 :
299:01/11/06 12:38 ID:D8bJZ8pQ
324〜331さんへ
たくさんの方がリアルタイム上映を観ておられたんですね。
そういえば「大脱走」は3時間20分の長編映画ですが
「ベンハー」や「風と共に去りぬ」のようにインターミッションって
あったんですかね?
当時、長編映画ってそう珍しくも無かったと思うんですが、やはり途中の
ダラダラ観は否めません。でもこの映画だけは全編、ワクワクしながら
観る事が出来ました。でもあと30分位長くしてみんなが収容所から出てからの
それぞれのエピソードをもっとやって欲しかったヨ。
333 :
名無シネマさん:01/11/06 17:02 ID:W51Q0TUz
マックイーンが亡くなった時、NHKの7時のニュースで訃報を伝えるバックに
この作品のバイク国境ジャンプシーンが流れました。 やはりマックイーンと
言えばコレなんだなあ‥ などと思いながら大好きなその場面に見入ったもの
です。
334 :
名無シネマさん:01/11/07 19:08 ID:dFH3P+3v
ヒルツを追いかけるサイドカーの運転手役ドイツ兵もマックイーンがやっていたと
聞いたことがあるのだけど、本当ですか?
335 :
死して21年・・:01/11/07 23:22 ID:mjaFE+o1
>>332 インターありますよ。俺,どっかの名画座で見たけど。
>>334 あれは宣伝です。マックはやりたかったんだけど,会社が許可しなかった。
大分あとで知りました。
336 :
名無シネマさん:01/11/08 01:45 ID:2oJz1toN
久しぶりに木曜洋画劇場(テレ東、ナビ木村奈保子)の録画をみた。
前、後編に分かれていたのでゴールデン洋画劇場と同じかと思ったら、
例のセリフの付近が無音になっているだけでなく微妙にカットされてた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
所長「中にはなんと17回も脱走をこころみた者がおる、ここまでくれば『精神異常者』だよ」
ラムゼー「そうだね」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラムゼー「所長の弁を借りれば"腐ったタマゴは一つのかごに”だよ」
バートレット「フン!・・話が『気違い』じみてますね・・・トミー・ブリストルは?」
ラムゼー「いないのでヘンドリーというアメリカ人が代役だ」
バートレット「手が早いんですか・・・その男は?」
ラムゼー「超一流だという噂だ」
バートレット「いいぞ!・・」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ヘンドリー「おれがついてるかぎりコリンは断じて『メクラ』なんかじゃない、
引きずってもおれが連れてくぞ」
バートレット「きみはそれでいいのか」
コリン「いいよ・・・・それで」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ほかにも何カ所かカットされてた。DVD収録時はなんとか完全版でお願いしたい。
337 :
名無シネマさん:01/11/08 19:51 ID:H4w77Km8
11月10日(土)サンテレビで
ジェームズ・コバーンの「電撃フリント アタック作戦」放送されるぞ
サンテレビが観られる人見よう!
338 :
名無シネマさん:01/11/09 13:55 ID:zfGl86pJ
「電撃フリント アタック作戦」は「GOGO作戦」の
続編でしたっけ?色っぽいおねいちゃんたくさんでるんだろな。
でもジェームス・コバーンって初めて観たときゃ悪人顔で
よくリー・マービンと間違えてました。でも手足長くてカコイイ!
元モデルだったけナ?
339 :
名無シネマさん:01/11/09 14:44 ID:BmynohIH
映画では語られていない設定ですが
丁度、「史上最大の作戦。」ノルマンディー上陸
の6/5が脱走の日。
脱走中の空襲警報による灯火管制も航空機による
陽動によるモノとの設定。
連合軍の侵攻作戦が実施されている最中に
脱走し、捕らえられた捕虜が、簡単にスパイと
断定され虐殺される..つまり報復行為として
描かれています。
340 :
ヘンドリー:01/11/09 15:18 ID:zfGl86pJ
「明かりが消えた。チャンスだぜ!!」
キャラとしては、ヘンドリーが好き。
342 :
135:01/11/09 21:57 ID:eMatZAOx
『大脱走』の原作本を読了しました。こちらも、映画とはまた違った面白さがある
名作ですね。
原作は、登場人物もエピソードも多く描かれる期間も長くて、映画のキャラクター
の多くは、原作の中の複数の人物たちのエピソードを合成して作りあげられている
ように思いました。映画のキャラが仮名だったのは、そういうことも理由の一つかも
しれません。
膨大なエピソードは文章で読めば面白くても、そのまま映画化するとなると冗長に
なってしまいますが、映画は原作の数多くのエピソードを合成・脚色して整理し、簡
潔なものにしていて、ほとんど“創作”しているような感さえあります。それが映画
『大脱走』の名作たる所以(ゆえん)のようです。
>>332 私はリアルタイム上映を見たことが無いのですが…まだ生まれてもいません(笑)。
>>336 DVD版の該当部分の英語字幕と日本語字幕を確かめてみました。
1.this is close to insanity.
「精神異常と言っていい」
2.There's madness in their method.
「敵も必死ですね」
3.Collin's not a blind man as long as he's with me...and he's going with me.
「俺がついてる限り盲人ではない」
2番目はちょっとごまかしているような感じでしょうか。
343 :
名無シネマさん:01/11/11 01:07 ID:XNtAtRtu
age
344 :
名無シネマさん:01/11/13 19:10 ID:UwfqOaw6
最初にビデオで録画した映画が大脱走
最初に買ったセルビデオが大脱走
最初に買ったDVDも大脱走
いい映画です
345 :
名無シネマさん:01/11/13 19:20 ID:P+h+3lEE
>>344 あなたの財布からお札が大脱走してますぜ。
346 :
名無シネマさん:01/11/13 22:08 ID:0wT8VP8a
今書店に並んでいるケイブン社刊「秘蔵!映画チラシ大全集」
(若干間違っているかも)を見ると公開時のチラシに「大脱走」
《唄ジョン・レイトン》とあった。 ジョン・レイトンってウイ
リーを演じた人ですよね。あの人歌手だったのか?「大脱走マー
チ」ならミッチミラー合唱団のを聴いた事あるけどあれをカバ
ーしたんだろうか‥
347 :
名無シネマさん:01/11/14 20:22 ID:CFtG7lFR
この映画大好きで何度も見てるけど、上映時間が長いもんだから
昔12チャンでダイジェスト版って開き直ってオンエアーされたのは笑ったな。
放送が始まって40分位でトンネルが完成してんだもん。
348 :
名無シネマさん:
>>346 唄、ジョン・レイトン
ゆけ!あな〜を掘れ♪
ダニィ〜は置いてけナイッ♪