これは映画じゃない! (第三 スレッド)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい
第一スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=1000213730

第二スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=1000222036

思い起こせばアメリカも日本に56年前までは無差別空襲して
いたんだものね。
アメリカはつい最近でもイラクとかに市街地空襲していたし、
アメリカ自身も市民への無差別攻撃していたんだよ。
初めは同情的な気持ちだったけどアメリカの日本に対する
暴言聞いてるとお前らもっと痛い目にあえよって気になってきた。
2名無シネマさん:01/09/12 14:19 ID:6ITEnR8s
野呂けーすけが赤いヘルメットかぶってどっきりー
ていいながら瓦礫の中からでてくる夢をみた
なんか鬱だ
3名無シネマさん :01/09/12 14:21 ID:95gmsoho
アルマゲドンの特撮がものすごく
リアルであることが
よくわかりました
4名無シネマさん:01/09/12 14:22 ID:FlRuFGmQ
ただ人が死んだだけならまだしも、経済的に日本に関係してくるから
そんな事は言えない。>1
日本も間接的に攻撃されたようなもの。
5名無シネマさん:01/09/12 14:22 ID:NKlkFFts
事実は小説より喜なり
6名無シネマさん :01/09/12 14:23 ID:.0u.bMwA
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=999847610

違うじゃねーか!ネタじゃねーよ!
JWビンセント っていうのは、ちょっと思い付く名前じゃない!
本物だ!これは!
やべーよ!やばすぎるって!>JWビンセント
7名無シネマさん:01/09/12 14:25 ID:95gmsoho
>>5
映画の方が奇だな w
8名無シネマさん:01/09/12 14:28 ID:ga45ok52
〉1 でも今回亡くなった人らには関係ないだろ それにいつまでも昔の事ひきづってんじゃねいよ 日本も真珠湾奇襲したじゃねいかよ おめーみてえな暗いやつがこーゆ事件起こしやがんだよ。ビョーイン入ってろ 基地外。
9名無シネマさん:01/09/12 14:29 ID:13ybs1Q6
〉1 でも今回亡くなった人らには関係ないだろ それにいつまでも昔の事ひきづってんじゃねいよ 日本も真珠湾奇襲したじゃねいかよ おめーみてえな暗いやつがこーゆ事件起こしやがんだよ。ビョーイン入ってろ 基地外。それかテメーも同じ目にあって死ねば。
10名無シネマさん:01/09/12 14:32 ID:95gmsoho
連続テロ事件の犯人たちへ
よくやった!
しかし、まだまだ中途半端過ぎる。やるなら壊滅的に追いやらないと!

なぜこのようなテロをしなければならなかったか、
アメリカは良く考えろ!
自分勝手なことばかりしてた報いと思え!
「第2の真珠湾攻撃だ」って馬鹿じゃないの?
日本の何百万人もの人間を虐殺しておいて。
11名無シネマさん:01/09/12 14:34 ID:bj1Zins6
日本人のために原爆を落としてあげた。とクソ米人は思っている。

究極の非人道的犯罪行為以外のなにものでもない、国際戦争犯罪国家だ!

人間性に対する犯罪として損害賠償請求しなければならない!
12名無シネマさん:01/09/12 14:37 ID:7nuhaqB.
「機動警察パトレイバー2」より
警視庁のレイバー中隊特車二課の後藤第二小隊長と、
陸上自衛隊情報部の荒川(声優:竹中直人)の会話


荒川「・・・その成果だけはしっかりと受け取っておきながらモニターの向こうに
 戦争を押し込め、ここが戦線の単なる後方に過ぎないことを忘れる。
 いや、忘れた振りをし続ける。そんな欺瞞を続けていれば、いずれは大きな
 罰が下されると・・・」

後藤「誰が下すんだ?神様か?」

荒川「ここでは誰もが神様みたいなものさ、何にもしない神様さ。神がやらなきゃ
   人がやる・・・」

昨日から、この二人のセリフが胸に迫ったよ。
でも、映画の中では○○だったワケだが、今回のテロは現実だ。

犠牲者の冥福を心から祈りたい。
亡くなった方の無念は察して余りあるものがあるが、アメリカには
何らかの平和的な解決を希求したい。

「海の向こうで戦争が始まる」なんて、もうシャレでも言えない。
13名無シネマさん:01/09/12 14:39 ID:Yk4nqw.E
>>8
>>9
でもさ、アメリカがやった民間人の大量虐殺
(東京大空襲・広島、長崎原爆投下)のことは
正当化しておいて
「第二の真珠湾攻撃だ!」なんて言い方は酷くないかい?
まるで日本人が犯人のようだよ、ほろり。
14名無シネマさん:01/09/12 14:40 ID:0gaFbLjk
コラテラルダメージの試写会応募一時中止
15名無シネマさん:01/09/12 14:40 ID:Yk4nqw.E
自国の理論が世界正義だと勘違いしたまま、最強の軍事力を背景に
世界の警察を気取ってるんだから、この程度の攻撃を受ける事は
十分に覚悟しているべきだわな。
ブッシュも今回のテロを事前に察知していながら、タカ派の持論を
有利に展開するために、わざと実行させた可能性だって十分あるし。
16名無シネマさん:01/09/12 14:42 ID:R7sYdh6g
>>13
まあ目クソ鼻クソだな
17名無シネマさん:01/09/12 14:43 ID:W209CGqQ
》10 11 基地外が。死ね。
18名無シネマさん:01/09/12 14:43 ID:ga45ok52
》10 11 基地外が。死ね。
19名無シネマさん:01/09/12 14:43 ID:utQDZBe.
》10 11 基地外が。死ね。
20名無シネマさん:01/09/12 14:45 ID:NKlkFFts
>>16
いままでは
日本 めくそ
アメリカ 世界の王
だったよ。
これからは めくそはなくそということで。
21名無シネマさん:01/09/12 14:48 ID:R7sYdh6g
>>20
イスラム系も仲間入りかもね
22名無シネマさん:01/09/12 14:48 ID:/G6P3rw.
天誅だよ、アメリカなんか合法的テロ国家だよ。
政府転覆でどれ位、中南米で人が死んでると思う。
高慢なアメリカ人の鼻を叩き潰してやったって所だろう。
テロの犠牲になったアメリカ人以外には深くお悔み申しあげる。
23名無シネマさん:01/09/12 14:49 ID:NqFBw6.I
「OH MY GOD!」
24名無シネマさん:01/09/12 14:50 ID:R7sYdh6g
>>22
所詮、人間は凶暴な猿だと思うが、
どっちにしても素手で戦わないのは良くない
25名無シネマさん:01/09/12 14:50 ID:/G6P3rw.
次にアメリカがやることっていったら世界中から資金集めだぜ
小泉がでかい約束とかしそうで心配だ。
またも血税を外国に持ってかれるのか・・・

アメリカはしっぺ返しを食っただけなのに。
もちろん巻き込まれた人はひたすら気の毒だが。
26名無シネマさん:01/09/12 14:56 ID:/G6P3rw.
日本がフランス並みの政治力と軍事力を持っていたら、こういうとき
もっとアメリカから距離を置いた対応ができるのにね

「西側資本主義の一員だが、アメリカをいつも支持するわけではない」
という言い方ができるんだが・・
27名無シネマさん:01/09/12 15:03 ID:jI5SRSVI
ここの板は映画絡めて話してるのがいいね。
加熱するなら他所にいけって感じ。
28名無シネマさん:01/09/12 15:07 ID:6UlCLNfY
 がいしゅつリスト

「エグゼクティブ・デシジョン」
「キングコング(リメイク版)」
「アルマゲドン」
「ダイ・ハード1.2.3」
「エア・フォースワン」
「スパイダーマン(予告編)」
「マーシャル・ロー」
「コン・エアー」
「デルタフォース」
「ゴジラ(US版)」
「ピースメーカー」
「パトレイバー2」
「ID4」
「タワーリング・インフェルノ」
「ハムナプトラ2/黄金のピラミッド」
「ベイビートーク2/リトル・ダイナマイト」
「レオン」
「パールハーバー」
「ゴースト/ニューヨークの幻」
「隣人は静かに笑う」
「X−MEN」
「ゴーストバスターズ1&2」
「ブラック・サンデー」
「ニューヨーク東8番街の奇跡」
「メデューサ・タッチ」
「ファイトクラブ」
「グレムリン2/新種誕生」
「ニューヨーク1997」
「メガフォース」
「ハードネス」
「コラテラル・ダメージ」
「パッセンジャー57」
「テレフォン」
「M:i-2」
「エンド・オブ・ザ・ワールド」
「ブルーサンダー」
「ディープインパクト」
「エイリアン2」
「ホームアローン2」
「地獄のコマンド」

×「バトルランナー」>○原作
×「恐怖の総和」 撮影中


なんか抜けてたら入れといて
29名無シネマさん:01/09/12 15:07 ID:phQM2Rfg
「エグゼクティブ・デシジョン」 「キングコング(リメイク版)」
「アルマゲドン」 「ダイ・ハード1.2.3」
「エア・フォースワン」「スパイダーマン(予告編)」
「マーシャル・ロー」 「コン・エアー」
「デルタフォース」 「ゴジラ(US版)」
「ピースメーカー」「パトレイバー2」「ID4」
「タワーリング・インフェルノ」
「ハムナプトラ2/黄金のピラミッド」
「ベイビートーク2/リトル・ダイナマイト」
「レオン」 「パールハーバー」
「ゴースト/ニューヨークの幻」
「隣人は静かに笑う」
「X−MEN」「ゴーストバスターズ1&2」
「ブラック・サンデー」「ニューヨーク東8番街の奇跡」
「メデューサ・タッチ」 「ファイトクラブ」
「グレムリン2/新種誕生」 「ニューヨーク1997」
「メガフォース」「ハードネス」「コラテラル・ダメージ」
「Mi−2」「テレフォン」「ブルーサンダー」「Xファイル・ザ・ムービー」
「エイリアン2」「ディープ・インパクト」「エア・フォース・ワン」
「ホームアローン2」「タービュランス/乱気流」「エンド・オブ・ザ・ワールド
「地獄のコマンド」」

×「バトルランナー」>○原作
30アメリカまんせー:01/09/12 15:08 ID:uoEAUwds
ばーか、アメリカは偉いんだよ。
世界の王様だから何をやっても許されるんだよ。
他国をいきなり攻撃したって、誤爆したって許されるんだ!!!
アメリカに逆らうヤツは皆殺し〜〜〜〜〜
31名無シネマさん:01/09/12 15:48 ID:dV7z4Oho
沖縄の米軍基地の雨の中の検問を見て、何故か「ザ・ロック」を思い出した。
32 :01/09/12 15:50 ID:NiCXRb12
>>31
だれか今回の映像をハンス・ジマーの音楽に載せてカコイイ予告編作ってください。テロの。
33名無シネマさん:01/09/12 15:55 ID:NqFBw6.I
ピッツバーグで墜落した飛行機は
テロリストと操縦桿の奪い合いになったあげく
だったのだろうか
34名無シネマさん:01/09/12 16:02 ID:phQM2Rfg
>>33
なんかブロークン・アローの核の奪い合いを思い出した。
3532ですが:01/09/12 16:02 ID:1n5UyWBs
スーパーJチャンネルのオープニングがモロにそんな感じだったのでもういいです。(w
録画しとくべきだった・・・
36ジャック・ライアンは?:01/09/12 16:04 ID:EGy8mvb.
見てて、ジャックライアンシリーズを思い出してしまった。
旅客機で突入って、「日米開戦」のラストシーンじゃん。
映画化の話はどっかに行ってしまったようだけど。

ホワイトハウスに突入して、ライアンが大統領になる話。
突入するのは、JAL(仮名になってる)で、
日本人が犯人だけど(藁
37名無シネマさん:01/09/12 16:05 ID:XM.Z0kbA
キャスターの声とかよけいなテロップの入ってない映像流してくれれば絶対録画するんだが。
38名無シネマさん:01/09/12 16:07 ID:.MeSOskM
>>31
俺は踊る大捜査線の最終回を思い出した・・・
39名無シネマさん:01/09/12 16:09 ID:.MeSOskM
新宿の火災のせいでwowow「バックドラフト」の放映中止。
今度はなんだ?アルマゲドンか?
40名無シネマさん:01/09/12 16:09 ID:o9IyY3ps


             ブッシュ逝ってよし。
41名無シネマさん:01/09/12 16:13 ID:R7sYdh6g
>>32
作んのは簡単だけど、著作権とかうるさく言われそうな気がする
42名無シネマさん:01/09/12 16:15 ID:R7sYdh6g
>>39
「マーシャル・ロー」です
43名無シネマさん:01/09/12 16:16 ID:NqFBw6.I
「ダイハード3」の放映は中止ですか?
44名無シネマさん:01/09/12 16:18 ID:R7sYdh6g
>>43
中止だそうです。
穴埋めは「バック・トゥ・ザ・フューチャー」だって
45 :01/09/12 16:19 ID:1n5UyWBs

朝鮮日報、楽しげに映画と比較する。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/09/12/20010912000022.html
46 :01/09/12 16:19 ID:1n5UyWBs
>>44
それかなり嬉しいんですけど。(^^)
47名無シネマさん:01/09/12 16:21 ID:R7sYdh6g
>>46
バチあたり発見
48 :01/09/12 16:22 ID:1n5UyWBs
>>47
あ、いやいや単純にBTTF見れるのが嬉しいってだけでー(大汗
すいません逝ってきます
49名無シネマさん:01/09/12 16:23 ID:jpjbfXNs
アメリカは散々他国に対して好き放題してきたんだからやられて当然。
でも無差別テロは支持せんが。

だいたいアメリカは原住民のインディアンを大虐殺して出来た国家。
自業自得。
50名無シネマさん:01/09/12 16:28 ID:n85jFG7.
>>49
だよなー
白人は逝ってよしだ
インディアンを国家の象徴にしろ、fuckin' honkyめ!
51名無シネマさん:01/09/12 16:28 ID:FPqZD1KM
それよりも昨日の台風の映像で、
地下鉄の入口で足止めくらってた人の中に
服が濡れて乳首が見えてる子がいたからオナニーしまくった。
丸の内だっけかな?見た人いる?
52名無シネマさん:01/09/12 16:30 ID:R7sYdh6g
ニュースでオナーニするやつ… イッてよし
53名無シネマさん:01/09/12 16:33 ID:Nb0.Gq0c
>>45
イ・ソンボク副局長…
ドキュソは海峡の両側にいるんだと感動。
54名無シネマさん:01/09/12 16:35 ID:NqFBw6.I
>>45
信じられへん、なんやこのニュースは
マジ???
55名無シネマさん:01/09/12 16:39 ID:Q9/XfKEA
56名無シネマさん:01/09/12 16:40 ID:BQhYhd/U
正々堂々とかかってこい卑怯もんがーーーー
57名無シネマさん:01/09/12 16:40 ID:1n5UyWBs
>>45
> 『タワーリング・インフェルノ』で、ビルが火を吹く間人々を救助したスティーブ・
>マックィーンやポール・ニューマンが現実にはいない。ブルース・ウィリス刑事が
>妻を助ける間もなくツイン・ビルは一瞬にして崩壊し、ウェズリー・スナイプス刑事や
>ハリソン・ソード大統領が、米国民と全世界の観客のため善良な市民を救援する
>余裕もない。『アルマゲドン』や『ゴジラ』のようにニューヨークの都心は、どこの誰が
>どうやって亡くなったのか知るすべもない混沌に陥った。ハリウッドなら命をかけても
>ハッピーエンドにするだろうが、現実では誰も命がけで犠牲者を救出することは
>できず、犠牲者の遺族の悲しみと隣人の恐怖心だけが残った。誰がテロのシナリオを
>用意したのだろうか?

>李誠馥(イ・ソンボク)デジタル朝鮮副局長

ってあんたなぁ・・・(−−;
5851:01/09/12 16:40 ID:DeMeujac
白い服、ノーブラ、気温、すべての条件が整って
乳首が立ってる映像を拝めることができた。
ただ、急いで録画しようとしたらテープレベルアップとか言って
なかなか録画が始まらず間に合わなかったのが残念。
なんだよテープレベルアップって!!VictorのSTG300です。
59名無シネマさん:01/09/12 16:40 ID:5t85m4SU
>>45
イ・ソンポク逝ってよし!
つうか死ね!
60名無シネマさん:01/09/12 16:43 ID:1n5UyWBs
61名無シネマさん:01/09/12 16:45 ID:n85jFG7.
>>60
最低だ(藁)
62貿易センタ-ビルに哀悼の意:01/09/12 16:49 ID:5.i3zn5A
いまだに犯行声明がでてないのも
不気味だ。なにかもう1アクションあるのでは
ないかとうたがってしまう。
やっと一段落ついたところへ
追い討ちをかけるようにまたしてもこうげき
そのあと、全ての計画がおわったあとで
宣言するつもりだたりしないだろうか?
6351:01/09/12 16:49 ID:HqdXFDLU
>>55
ありがとう!!!ハアハアしてくるよ。。。
64名無シネマさん:01/09/12 16:54 ID:TxazySs2
速報板にメリル・ストリーブが事故に巻き込まれて死去って書いてあったけど本当?
公式HPで発表されてるらしいけど・・・
65名無シネマさん:01/09/12 17:13 ID:NqFBw6.I
うそ
66名無シネマさん :01/09/12 17:19 ID:uoEAUwds
何人殺せばいままでアメリカが流した血に見合うだろうか。
わが国では、苦しむ間もなく蒸発させられた人々がいた。
予告なしのテロは卑劣だというが今のアメリカに宣戦布告しろと?
それができないならなすがままにされろと言うのか?
テロの被害者には同情する。しかしアメリカが今まで流してきた
血の重さにアメリカ人は気づくべきである。
そうでなければいつまでも平和は訪れないだろう
67名無シネマさん:01/09/12 17:21 ID:8pGktpXc
>64
本当。発表されてたよ……
68名無シネマさん:01/09/12 17:25 ID:jpjbfXNs
>>66
数え切れないよ。
何せ建国からして、インディアンを大虐殺してんだから。
69コピペ:01/09/12 17:27 ID:BQhYhd/U
70名無シネマさん:01/09/12 17:29 ID:ukEvJyF2
>>69
綺麗だね
71名無シネマさん:01/09/12 17:30 ID:dEgkvmVU
>>66
共感だ。
弱いものいじめしてるからつけがまわってきたのだ。
別の国の問題に口を出すからこうなるのだ。
72名無シネマさん:01/09/12 17:40 ID:HqdXFDLU
>>69
虚しいな。
73名無シネマさん:01/09/12 17:52 ID:bFzJvfGM
ニューヨークには住んでみたいなどと思った事もありますが
素敵な国かは別の話
あんな仕打ちは相当の恨みがなければ出来ないでしょう?
それだけの何か酷いことをアメリカはやってたのかもなあ
何も知識はないけれど今度の事でそんな考えが頭をよぎりました

ハリウッド映画を見て思うのは奴等が自分達の文化に得意になりすぎな事
異なる文化への尊敬がなければ誰とも仲良くなれねえよなあ
74名無シネマさん:01/09/12 17:59 ID:W209CGqQ
基地害どもが。死ね。おまえらみたいな害虫が死ねばよかつたのに
75名無シネマさん:01/09/12 18:09 ID:bFzJvfGM
アメリカの被害者には悪いが
アメリカは他国に対してそれ以上の被害を与えてる
76名無シネマさん:01/09/12 18:09 ID:5qVZEaME
>>74 同意!
落ち着いてきたら今度はアメリカたたきか。
何があろうとも罪の無い人間を無差別に
殺害するテロ行為は許されることではない。
テロ行為を少しでも承認するような発言を
する奴が、死ねばよかったのだ。
77名無シネマさん:01/09/12 18:10 ID:bFzJvfGM
テロは許される行為ではないが
アメリカは民間人虐殺を行っておきながらそれを正当化する
偽善者犯罪国家
78確定!!:01/09/12 18:15 ID:HzlANXdM
>>76
いやいや。。

困ったもんだ。罪のない人間を無差別に虐殺したんじゃ
ねぇのかよアメリカ。
ひょっとしてアレか。テロじゃないもん軍事行動だもん
て理屈で虐殺OKってコトにしたいんだろうか。アホか。
79名無シネマさん:01/09/12 18:18 ID:XM.Z0kbA
80ラビン氏:01/09/12 18:21 ID:jueeyqQM

   ______
  /  ___.      \
  | / _____|
  |_/   ⌒ ⌒ |
  | /     @  @
  | |(6|||     > |
  |  ||| ┏━┓|.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | \.|||||||||─ |||||  < アラーは偉大なり!!
   |   ||||||| ||| ||||    \________
   |    ||||||||||||
        |||||||||
81名無シネマさん:01/09/12 18:35 ID:BQhYhd/U
アメリカってさあ、自分がやっておいて人からなんか(テロなど)
をされると、「報復だ!」なんていっているけど
自分の国はどうなんだ!って良いたい。
アラブの国なんかに結構頻繁に爆撃しているのに
「自分は正しい」なんて奢りもいいとこだよね!
テレビなんかの情報操作された、ニュースを見て
みんな信用しているみたいだけど、あんな物に騙されて
はイケマセン!真実は一つです
82本当に:01/09/12 18:43 ID:RgB9zFo6
少数の人達が起こしたことは「テロ」っていう犯罪として叩かれるけど
国が起こした「戦争」であれば、相手国の何の罪も無い人達を殺しても
OKという考え方がありますよね。アメリカに限らず・・・
もし爆撃のような形で報復が行われるなら、それはアメリカという国が
相手国に「無差別殺人」で対抗してるだけですよね・・・
その辺がオカシイということに気がつかないなら、こういう事件や
戦争はなくならないでしょうね・・・悲しいです。
厨房な意見ですいません・・・でも、そう思うのです。
83名無シネマさん:01/09/12 18:49 ID:0IhS9mRA
向こうの掲示板等で、「アラブ人を皆殺しにしろ!」とかのDQNメリケンの発言を読むのが楽しい。
84名無シネマさん:01/09/12 18:49 ID:pEuCAOAc
12 名前:/名無しさん[1-30].jpg 投稿日:01/09/07 21:39 ID:xXRLEIZQ
俺は日本の事を思ってアメリカにいやがらせしてくる。
日本のためなんだ、アメリカをやってくるよ。
俺はけっしておせっかいなんじゃない。
これで戦争がはじまっても遅かれ早かれこうなることだったんだ。
さていってくる


58 名前:名前: 投稿日:01/09/11 23:44 ID:V60s5ZHw
アメリカが大変な事に!


61 名前: 投稿日:01/09/12 08:14 ID:xNEefLXo
>>12
やり過ぎだよ


62 名前:  投稿日:01/09/12 08:23 ID:mXoJOgqs
アメリカ怒ってたよ。>>12


65 名前:/名無しさん[1-30].jpg 投稿日:01/09/12 09:03 ID:JzMBPP..
>>12
なんでそこまでやるんだ
死んだ人のことを少し考えろ
85名無シネマさん:01/09/12 18:50 ID:GB.Cw36k
>>81
やられて当然自業自得と言いたいんだろうが
あんだけの事をされたら報復は当たり前。
だいたいテロリストだって自分は正しい!と思って
人殺ししてるんだしな。日本人も殺されてるしな。
86名無シネマさん:01/09/12 18:51 ID:mCfrx6TE
しかしここまでどでかい怒りの感情、日本人に抱けるかい?
87名無シネマさん:01/09/12 18:55 ID:V/gE5Tek
テロリスト側は怒りの感情というより殺しが道徳なんちゃう?
88名無シネマさん:01/09/12 19:00 ID:Bb.pHu8k
もう生まれたときから
反米ってのが掘り込まれてるからねぇ。
カルト集団みたい。
89名無シネマさん:01/09/12 19:02 ID:0IhS9mRA
掘り込まれてなんかいないぞ
90名無シネマさん:01/09/12 19:08 ID:gZMkF1IY
エグゼクティブ・デシジョンにクリソツなエグゼクティブ・コマンド
ってあったなぁ。
91名無シネマさん:01/09/12 19:09 ID:jpjbfXNs
むこうもテロじゃなくて報復だと思ってるだろうね。
92名無シネマさん:01/09/12 19:10 ID:9RUZHoCY
テロ、テロって言ってるけど、相手からしてみれば、
立派な戦争行為なんだろな。

これを認めないなら、「戦争は金持ち国の特権だ」ってことになる。
93音楽侍 ◆NtVkSITE :01/09/12 19:11 ID:GsnbaDwM
被害者リストに、アンソニーパーキンス未亡人で元女優・写真家のベリー・ベレンソンの名前が挙がっています。
というか、未亡人でいいんですか?
94名無シネマさん:01/09/12 19:12 ID:MwFtFV3k
>>44
BKTFもリビアのテロリストがプルトニウムを強奪する話だから差し替えには向かない映画だと思うんだが・・・。
95名無シネマさん:01/09/12 19:11 ID:B6fLIumI
やっぱパレスチナ人が喜んでるシーン捏造だよね.
時差考えたらあの時間に昼間のわけないよ
(正確にはわからないけど日本との時差4〜6時間くらい).
アメリカあいかわらず汚いね.
96名無シネマさん:01/09/12 19:16 ID:AbeGtofQ
レジスタンスやパルチザンだってナチスからみればテロだ
972:01/09/12 19:19 ID:Jnx1uQVM
ふぁああ
98名無シネマさん:01/09/12 19:20 ID:NYbC9Zr6
巻き添えを食った日本人が可哀相。
これからなんだかんだと無理を言われて迷惑こうむるだろう私達も可哀相。

ブッシュの顔見るとむかついてしょうがない。
99名無シネマさん :01/09/12 19:27 ID:ljfDCKuM
どうせならついでに自由の女神も破壊すればよかったのに
100名無シネマさん:01/09/12 19:30 ID:Nn9/pafI
低う化好きなテレビが中止になったのがムカつく。
シスプリ楽しみに生きてる俺のことも考えろ
101名無シネマさん:01/09/12 19:30 ID:D6cN.EPw
もう映画板でやんなくていいじゃん。速報か議論板でやっとくれ。
102名無シネマさん:01/09/12 19:32 ID:jpjbfXNs
>>95
いつものこと。
どうせ何かのお祭りの時の映像か何かをながしたっぽい。

>>99
自由の女神だと一般市民に被害が及ぶから、エアフォース1に激突してくれれば良かったとおもた。

結局今回の事件で一番得するのはだれかってことだよね。
103名無シネマさん:01/09/12 19:39 ID:NYbC9Zr6
ブッシュの支持母体はテキサスの石油業界だもんね…
親父は石油権益守る為に湾岸戦争引き起こしたし
得するのはブッシュのまわりってことか…
軍事産業も大喜びね。
104名無シネマさん:01/09/12 19:40 ID:Bb.pHu8k
>>95
タルタルソース希望
105名無シネマさん:01/09/12 19:43 ID:V/gE5Tek
>>95
PLOのなんたらさんの会見も昼っぽかったけど?
106名無シネマさん:01/09/12 19:54 ID:gBWp9sVk
おはなさんって、今の元気でしょ>675
それだったら、モモタロウのレモン石けんで
顔を洗った話のほうがましだと思う。

においでねれなくなるんだってさ。
107名無シネマさん:01/09/12 20:15 ID:DPfo3NV6
「エグゼクティブ・デシジョン」 「キングコング(リメイク版)」
「アルマゲドン」 「ダイ・ハード1.2.3」
「エア・フォースワン」「スパイダーマン(予告編)」
「マーシャル・ロー」 「コン・エアー」
「デルタフォース」 「ゴジラ(US版)」
「ピースメーカー」「パトレイバー2」「ID4」
「タワーリング・インフェルノ」
「ハムナプトラ2/黄金のピラミッド」
「ベイビートーク2/リトル・ダイナマイト」
「レオン」 「パールハーバー」
「ゴースト/ニューヨークの幻」
「隣人は静かに笑う」
「X−MEN」「ゴーストバスターズ1&2」
「ブラック・サンデー」「ニューヨーク東8番街の奇跡」
「メデューサ・タッチ」 「ファイトクラブ」
「グレムリン2/新種誕生」 「ニューヨーク1997」
「メガフォース」「ハードネス」「コラテラル・ダメージ」
「Mi−2」「テレフォン」「ブルーサンダー」「Xファイル・ザ・ムービー」
「エイリアン2」「ディープ・インパクト」「エア・フォース・ワン」
「ホームアローン2」「タービュランス/乱気流」「エンド・オブ・ザ・ワールド」
「地獄のコマンド」」 「エクゼクティブ・コマンド」「ザ・ロック」「バック・トゥ・ザ・フューチャー」

×「バトルランナー」>○原作
10895:01/09/12 20:34 ID:B6fLIumI
>>105 さん
あ,日本が GMT +0900 で,エルサレムが GMT +0200 だから
時差 7 時間か.だったら日本 23時のとき 16時…
ごめんなさい.

でもぁゃιぃとは思うです.
109日本人:01/09/12 20:42 ID:eeYY2db2
言っとくけど、アメリカがとくするわけないだろ。ばからしい。
110名無シネマさん:01/09/12 20:49 ID:6TRnZ72Y
戦争が始まる時ってのはこんな感じなんだろう。
111日本人:01/09/12 20:51 ID:eeYY2db2
戦争したいのか?
もっと素直に臆病者になろうよ〜。
112名無シネマさん:01/09/12 21:01 ID:gWlMeeAE
どこの放送局だろう?
ブレードランナーのテーマBGMにしてやがった・・・
113名無シネマさん:01/09/12 21:02 ID:6TRnZ72Y
したいわけねえよ!
ただ、大きな事が始まる時はその自覚がないだろ。
始めの一機目がぶつかった時には、ここまで凄い事になるとは思わなかったろ?
自分が死ぬ時もこんな感じだろう。
114名無シネマさん:01/09/12 21:09 ID:YVNjaoGU
ハイジャックされたのが全部B767ってのが気になる。
自動化が進んでる飛行機だから、
コンピュータをクラックされたとか無いんだろうか?
9月9日で時間処理がオーバーフローして
セキュリティーホールになったとか。

スマソ。映画の見過ぎです。速報板逝ってきます。
115名無シネマさん:01/09/12 21:19 ID:vX6t6aBo
ニュースで、追悼式の曲にインディアン・ソングを使っていて
その辺がアメリカって姑息だと思った。
テロは非道いと思うし、イスラム原理主義ってどーやらイスラム社会の中のオ○ムってのも分かるが、ニュースにも情報操作入ってるだろーな。

比較的最近の、メディアの中で戦争をデッチ上げる米映画があったけどタイトル思い出せない。あー気になる(ワラ
116名無シネマさん:01/09/12 21:25 ID:xJLCubrA
怖いよ〜。戦争キライ。プンプン!
パレスチナ人って頭おかしいんじゃないの?
敵国だからって多くの人が死んでんの見て喜んでるなんて
やっぱ異常だよ。だから国が発展しないんだっちゅーの!
日本に居るパレスチナ人は今何を思う・・・・・
117名無シネマさん:01/09/12 21:27 ID:OAnKuC8k
>>115
噂の真相/ワグ・ザ・ドッグ ?
118名無シネマさん:01/09/12 21:27 ID:Nb0.Gq0c
俺の右手にあるのはペンだこん
119 :01/09/12 21:29 ID:G46Epwhw
冷戦時代、ソ連で教育されてアメリカへ潜伏。
普段はアメリカの普通の住人として生活しているが、
あるキーワードで軍事施設にテロる
それを阻止するために二人組がかけずり回る映画を
昔、フジテレビで見た覚えがあるんだけど
なんてタイトルか知らない?
120名無シネマさん:01/09/12 21:40 ID:Nb0.Gq0c
>>119
「影なき狙撃者」(マンチュリアン・キャンディデット)では?
121名無シネマさん:01/09/12 21:48 ID:fjZHnzw.
「テレフォン」じゃない?
122名無シネマさん:01/09/12 21:50 ID:x8ZwzLt.
すいません、スターの安否が判る方法って無いでしょうか。
123119:01/09/12 22:05 ID:G46Epwhw
121さんのいわれるとおりテレフォンでした。
どうもありがとうございます。
http://cinema.media.iis.u-tokyo.ac.jp/movie.cgi?mid=2745
124115:01/09/12 22:06 ID:vX6t6aBo
>>117
そー!それでした。さんきゅ。
125名無シネマさん:01/09/12 22:43 ID:n9SnFtmA
>>29
これらの映画のデザスターシーンを編集すれば今回の事件の
再現フィルム作れそうだな。
126名無シネマさん:01/09/12 22:46 ID:qmRtlKoY
渡辺真理うざい。 久米もうざいけど。
127名無シネマさん:01/09/12 22:47 ID:YoROQO1A
株で大儲けしてる奴もいるんだろーなー。
128名無シネマさん:01/09/12 22:49 ID:ljfDCKuM
>1
世の中には、この事件を映画だと勘違いしてる人もいる
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/09/12/20010912000022.html
129名無シネマさん:01/09/12 23:02 ID:gWlMeeAE
>>128
マスコミが言っちゃうのは間違ってるだろ・・・
130名無シネマさん:01/09/12 23:09 ID:It.8NQSI
35 名前:名無シネマさん :01/09/12 21:58 ID:h4Pg3yOg
なんかアメリカが大騒ぎになってるみたいだけどうざい
千尋とハクが会えるかどうかの方が問題です。
131名無シネマさん:01/09/12 23:16 ID:FVeYuxZM
>128
マジで、コイツ死ねよ!!!!!!!!!!
132名無シネマさん:01/09/12 23:35 ID:HqdXFDLU
>>128
これ読んだやつ、このスレ見て書いたんじゃないのか?
133名無シネマさん:01/09/12 23:50 ID:FVeYuxZM
ゲームソフトの「エース・コンバット」のcm自粛だってさ(ナムコ)。
134名無シネマさん:01/09/12 23:52 ID:./DgvBLs
>>133
でも回収はなし。
135名無シネマさん:01/09/12 23:55 ID:FVeYuxZM
そうか〜。
136 :01/09/12 23:57 ID:inARU6xg
何年かしたら映画化される。に100億ペリカ
137名無シネマさん:01/09/13 00:09 ID:Uq4HftN6
てゆーかもうアメリカは戦時体制って感じなんですけど。
138名無シネマさん:01/09/13 00:11 ID:iHqLr6Pw
日本からも協力してうんぬんって、人を派遣するの?戦争の兵隊として?
139名無シネマさん:01/09/13 00:11 ID:XSqQrIc6
>>116
そっくりそのままアメリカ人に当てはまるコトだろ。
アメリカ人は戦争ダイスキ、おめでてーなオマエは。
140名無シネマさん:01/09/13 00:12 ID:Srnh1Npg
死にたぐないよー!
141名無シネマさん:01/09/13 00:15 ID:iHqLr6Pw
ブッシュ首相、「これは戦争行為だ。」との発言。
142名無シネマさん:01/09/13 00:25 ID:SULf/nUw
>>139
いやあ、そっくりそのままではないよ。
一応アメリカは国際法に準じて戦争してるからねえ。
戦争犯罪ってのがあって、やっていい事と悪い事が決まってるわけだし。
国際法がどこまで正しいか、守ってさえいればそれでいいのかは
それはそれで疑問だけど、でもやっぱり無差別テロでの大量虐殺とは違うでしょ。
もしパレスチナがテロに遭ってもアメリカは「当然の結果だ」とか声明出さないと思うし
あんなお祭り騒ぎにはならないと思うよ。
アメリカに限らず、大抵の国なら敵国でも一般国民の命を奪う事に抵抗ある人って多いじゃん。
ベトナム戦争だってトラウマになった兵士ってすごく多いし。
パレスチナはそこらへんの感覚が欠如しているのが怖いのでは。
143名無シネマさん:01/09/13 00:30 ID:tRVk21DM
別に米国やイスラムに批判的でも同情的でもかまわんが
なぜわざわざ映画板でやるんだ?
144名無シネマさん:01/09/13 02:47 ID:Uq4HftN6
関係者拘束されました
145名無シネマさん:01/09/13 02:51 ID:ur/Tynnk
>>143
ごもっとも。

ほかの板にいくの面倒なんじゃない?
146映画板に限った話じゃないが:01/09/13 02:55 ID:Uq4HftN6
>>143
ニュース第一報入る

みーんなニュース板に殺到

重くて入れない

各自住処の板でスレ建てる

とりあえず(゚д゚)ウマー

しばらくしてニュース速報板に逝ってみる

入れるようにはなったが板全部テロスレ状態でわやくちゃ

お話にならないのでまたも住処の板に戻る

すさみながらも(゚д゚)ウマー

夜もあけたのでまたまたニュース板移行を試みる

CNN掲示板を荒らしてる馬鹿と良識派で大戦争勃発中

結局お話にならないので住処に引きこもる

ヽ( ´ー`)ノ マターリ
147名無シネマさん:01/09/13 02:59 ID:sdBNwODc
速報板全部テロ関係のスレになってたからね。。。
148名無シネマさん:01/09/13 03:00 ID:iJ33HLBo
子供の前で事件の第一報を知らされた時のブッシュ大統領に
アカデミー主演男優賞を!
インタビューに震えた唇で答えた時のアラファト議長に
アカデミー助演男優賞を!
それぞれ与えてやってください。ロバートデニーロじゃ
出来ないホンマモンのリアクション。
149サラ・ライバック:01/09/13 03:03 ID:G9nYA6M.
タイムコップやるじゃん。
暇つぶしにマターリ
150名無シネマさん:01/09/13 03:25 ID:q//vM6Og
さて、エンド・オブ・ザ・ワールドでも観て世界の終わりを待つか・・・
151名無シネマさん:01/09/13 04:12 ID:tIVngyW6
>148
アラファトは前から病気であんなんです。
152 :01/09/13 04:32 ID:GC2fvnQU
なぜこのようなテロをしなければならなかったか、
アメリカは良く考えろ!
自分勝手なことばかりしてた報いと思え!
「第2の真珠湾攻撃だ」って馬鹿じゃないの?
日本の何百万人もの人間を虐殺しておいて。
153名無シネマさん:01/09/13 04:34 ID:tRVk21DM
>>152
映画板から消えろ、バカ。
154Blaze of Glory:01/09/13 04:44 ID:v8tm5Ldg
Each night I go to bed, I pray the Lord my soul to keep
No I aint looking for forgiveness
But before I'm six foot deep
Lord, I gotta ask a favour
And I hope you'll understand
Cause I've lived life to the fullest
Let this boy die like a man
Staring down a bullet, let me make my final stand
155 :01/09/13 04:45 ID:GC2fvnQU
京都議定書でアメリカとの話し合いは無駄だと言う事がわかった
今こそ世界の国々は、独裁者アメリカを孤立させる政策をするべきである
156 :01/09/13 05:24 ID:Iiv00/pM
>>155
ちょっとだけ同意出来ちゃう。
でもさ、今回のテロってある意味世界から孤立した勢力の逆ギレなわけでしょ。
アメリカ孤立させたら核ミサイルが飛んできちゃうよ?
157名無シネマさん :01/09/13 05:51 ID:m7WlpKWg
>>157
逆ギレちゅうより、相当アメリカを恨んでた勢力でしょう
アメリカなぞ、他国の建物は兵器で壊すし
色々な国で民間人を虐殺している。
それに比べればあのテロはかわいいもの
158プリティー・ボンバーズ:01/09/13 07:01 ID:1V5CZsfE
「これは民主主義の危機である」とか「自由が侵されつつある」とか言うアメリカの主張って、ただ単に他の国を味方につけようとしてるだけなんだよね。
自由とか関係なく、不満のある人たちがアメリカに対してだけ攻撃しただけなのに。
口ばっかのヘボどもが
159名無シネマさん:01/09/13 07:09 ID:D0lQ7ZwE
「パールハーバー」イエェーマンセー

つーかさ、とっとと事態が進展しないかな。
風化したころにあぼーんはいやだぞ
160名無シネマさん:01/09/13 07:13 ID:J5xvOXX.
風化しかけたところで、あぼーんだね。
1616デイズ13デイズ7ナイツ:01/09/13 07:43 ID:JLhsFVaE
>>158
その通りですね。
「これはアメリカの立場の危機である」とか「アメリカの立場が侵されつつある」と言いかえると
彼らの主張がわかりやすいですね。

「パールハーバー」を強調するアメリカ人は死んで下さい。
アメリカ人はあまりにも後ろむきに生きすぎです。
日本もベトナムも戦争を過去の教訓として忘れずに前向きに生きて来ました。

映画「パールハーバー」を見なければ私もこんなにアメリカ嫌いにはならなかっただろうに…
162名無シネマさん:01/09/13 09:54 ID:vpag/5aI
163名無シネマさん:01/09/13 10:14 ID:6HaPm95M
一般人を巻き込むなヴァカ身勝手な主義主張クソクラエ!
164名無シネマさん:01/09/13 10:24 ID:9Kbw3iT6
確かにアメリカって国は、自ら世界の警察と宣言して、色々な国へ
ちょっかいを出しているように感じる。
自由を守るといっても、違う国から見れば、侵略と感じることも
あるだろうし。
ただし、その問題と今回のような計画的大量殺人は別だろ?
アメリカを叩きたいなら、別のことで叩け!
それよりも、映画板らしく今後のハリウッド映画がどうなるか
でも考えようよ。
165名無シネマさん:01/09/13 10:28 ID:mazqCV4c
予算縮小でB級映画が増えるかな
イイね
166名無シネマさん:01/09/13 10:34 ID:ppZw7t4s
ヨーロッパでもアメリカって相当嫌われてるねー
でも、国家としては、アメリカの味方にたたざるをえない
世の中なんだね。
(アメリカの味方にならないと武力で脅されるから)
167名無シネマさん:01/09/13 10:38 ID:7tL.pON.
>>164
世界の警察っつうか
米国資本の企業が稼げる程度の平和が必要なんじゃないかな。
湾岸しかり、ユーゴしかり。
湾岸は特に石油企業が沢山ひしめいてるから
中東は平和になってもらわないと困るんでしょう。
警察・正義とか言い訳せずに本音言ってれば
事態はもっと早く進んでたかもなあ・・・
168名無シネマさん:01/09/13 10:44 ID:ppZw7t4s
映画館監督になりたい人へ

アメリカの被害国(パレスチナ、ユーゴ、イスラム国家、ベトナム)
あたりの国々の人間模様を映画化してください。
169名無シネマさん:01/09/13 10:56 ID:0bdjZGB2
>>168
いや、そういう人は航空線が回復したらすぐNYへ飛び立つべきだ
DVで十分だから、まずは自分の目で見てくる、撮ってくる
これが基本だ
170名無シネマさん:01/09/13 10:57 ID:ISiHPouo
どうせ、反国家的な映画とかは抹殺されちゃうんだろ・・
171名無シネマさん:01/09/13 11:18 ID:m5ubwg86
「デイライト」が抜けてる。
172名無シネマさん:01/09/13 11:32 ID:AkCbhTPI
>>161
後ろ向きっつーか、歴史がないからあーゆーヤな思い出でも大事にせざるを得ないのよ(w
そして表向きには以上に力押しなくらい前向き。アンバランスなのよね。子供って言うか。
173名無シネマさん:01/09/13 11:32 ID:AkCbhTPI
おっと、異常に、だね。
174名無シネマさん:01/09/13 11:34 ID:gl77Femw
今度はエンパイアステートビルで爆弾ですか…
175名無シネマさん:01/09/13 11:53 ID:fpUQ.elg
ますます「マーシャル・ロー」っぽくなってきたな。
176名無シネマさん:01/09/13 11:54 ID:0bdjZGB2
>>174
マジで?ネタ?
177名無シネマさん:01/09/13 12:00 ID:fpUQ.elg
避難命令が出たのはホントだよ。でも実際仕掛けられてるか
どうかは不明。
178名無シネマさん:01/09/13 12:21 ID:0bdjZGB2
まぎらわしいな…
179名無シネマさん:01/09/13 12:41 ID:MJ.MA8Ks
パイロットの目線で見た衝突までの映像見たいなあ。
どこか超リアルなシュミレーション映像作ってくれないかな。
180179:01/09/13 12:43 ID:MJ.MA8Ks
何やってんだ。オレ。
シミュレーションじゃねえか。

× シュミレーション

鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
181名無シネマさん:01/09/13 12:57 ID:ZZj.FYvc
エンパイアステートビルの爆弾は嘘だったそうです
今テレビのニュースでやっとった
182名無シネマさん:01/09/13 14:29 ID:xIrU7FCo
あれはまたもやすべてアメリカの自作自演でした
183名無シネマさん:01/09/13 14:36 ID:6HaPm95M
>>179フライトシム板行ってみな!
フライトシムソフトを使って今回の事件を再現したSSがアップされてる
184名無シネマさん:01/09/13 14:40 ID:ur/Tynnk
アメリカがラディンを犯人に仕立てる為の下準備だ
185名無シネマさん:01/09/13 14:46 ID:kvt7z9qI
くっそ、アメリカめ
ブッシュの支持母体を儲けさせるためには何でもやるつもりだな
186名無シネマさん:01/09/13 14:48 ID:7BCInsI.
187名無シネマさん:01/09/13 15:11 ID:XM7GXHu2
また既知外が降臨してるな。
188名無シネマさん:01/09/13 15:22 ID:Bl/M46v.
「乗客名簿にしっかり本名を書くテロリスト」
「救出作業を横目にあの瓦礫の中からわずか半日で犯人らしき人物のパスポートを探し出すFBI」
映画でこんな事やったら御都合主義って叩かれるよ
189名無シネマさん:01/09/13 15:24 ID:6gX6iEik
日本も韓国に対して謝罪すらしてないけどね。
190 :01/09/13 15:28 ID:JLhsFVaE
結局パールハーバーの二の舞。
大惨事が起こるのがわかってて、戦争の大義名分を得るために
わざと奇襲をゆるす。そのあとはおもうがままに邪魔な国を叩き潰す。
191名無シネマさん:01/09/13 15:41 ID:aeiW0j/k
がいしゅつだと思うけど
私は「トゥルーライズ」がまっさきにうかんだよ。
きっと、アラブ系のテロリストがどこかの島の秘密基地で
あんなふうに決起してたんだろおなぁと。

あれは核だったけど、さすがに本物は核はやらんのね。
192名無シネマさん:01/09/13 15:45 ID:kvt7z9qI
テロは犯罪行為でしかないのにこれは戦争だなんてブッシュは
言ってくれている。
テロ犯人を捕まえて処刑すればいいだけで戦争して無関係の
民間人を巻きこむ必要は全くない。
軽々しく正義なんて言葉を使ってほしくないもんだ。
結局はアメリカは戦争したいだけなんすね。
口実が欲しかっただけで、テロでも何でも良かったんだろうな。
193名無シネマさん:01/09/13 16:06 ID:hWBFuj.I
ブルースウィリスはテロリストなの?
194名無しシネマさん:01/09/13 16:16 ID:TwnDVbho
≫192
それがアメリカの正義なんですよ
195名無シネマさん:01/09/13 16:21 ID:Bl/M46v.
パレスチナの人間が喜んでいるのをさも不謹慎であるかのように伝えるマスコミもな〜
バグダッドを空爆して「Oh!Yah!Strikes!」とか大喜びしていたのはどこの国民だよ・・・
こういうのは「ひいきチームの満塁ホームラン」に喜こんでるのと同じなのにな

んでこういう事になってるし
http://www.asahi.com/international/update/0913/010.html
196じゆうをかえせ〜:01/09/13 16:34 ID:gRLXk52c

      λ、     λ
      \ヽ、   ノ 〉                          
   <^\_〉 〉 ノ /  .                        
   ⌒ヽ、\〃⌒/                                
      /〉 |、 」                   .           
     (_《    ノ、                /~~´⌒⌒\,          
       \ヾ イヾ\_.             /、 γ      ヽ                
         |_ヾ  ヽ \           /人、` y:´      `ヽ              
          \  ~~;\__.         :(◎)::〃  (⌒`つ   )
            \   ::ゝ ヾヽ、.      f`イ ノノ;   ノ   (   `)         
              ゝ、    丶\__  ヽ・・_ゝ、ヽ、__ノ ノ 〃     .        
                ~\ ,,,  ゝ  ~´⌒ヾ∞∞∝))  ) ==(´  ,_‐〃〜〜ヽ     
                   ⌒ーゞ、__       __ノノ   ((  ` ̄~ノ 〃〜´⌒ヽ  
                       `ヾ_ノ (----イ  ノ_  ヾ /  (     (ヽ
                            ゞ--L__イ     \(   ノ      ノ )   
                                   ⌒⌒ヾ、  ノ       _/`・ヽ    
                                     ヽ〃   ノ  _/   __, 〉   
                                          (~   イ  人_______/ ^〈    
       _、_、  λ                        /      ノ 、_________/  )    
        ヾ_ ^ヽ__ ヾ\                     / ノ /  /~ヘ __________/人
          ~\ \) ;〈                   /〃/  /~^ヾ、,,,、 、 ,,,,,,,,,,,,ン` )            
             `> `;、ヽ、            __ノ~_ノ 〈 ノ    ),,,‐⌒--,,,,,,,,,,,,ン  )     
          /⌒   ヾ、 \____ /~~    ̄     )/    ノ,     ヾ;;;;;;;;;; /\   .      
         ν´⌒L   `  y ___ー~~     ̄    ノ_ノ     y~       ===/    \        
              ~ヽ__ノノ______,,,,,,,,,,,,-イ^      〃                  ヽ∴∵∴*
                ~~                   〃                )⌒⌒
                                     (                ∴ヾ
                                      ヽ             ∴∵;( *
                          〜 〜〜〜:::*∴∵∴ヾ     ∴    ∵∴∵:ノ⌒⌒〜〜
                                        人       ∴∵∴∴ノ⌒
                                     ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒〜〜
197 :01/09/13 16:53 ID:Z1XRZ.y2
>>195
多分そうなると思っていたがやはり現実になったか(鬱
198 :01/09/13 16:56 ID:iDb9V52Q
泥田坊とは、またずいぶんとマニアックなAAを・・・
199名無シネマさん:01/09/13 17:27 ID:eKcEUbK.
>>195
真珠湾の時、日系人迫害したのと全く同じだな。
200名無シネマさん:01/09/13 17:31 ID:Vh70YGRM
>>195
どこの国も同じだよ。アメリカだけの話じゃない
201名無シネマさん:01/09/13 17:39 ID:LjywHmqc
これからアメリカマンセーな映画が増えそうでやだなあ。
202名無シネマさん:01/09/13 17:43 ID:9Kbw3iT6
これだけやられれば腹もたつだろう。
中東を攻撃する、かなり過激な映画
とか出来そうだな。
203名無シネマさん:01/09/13 17:54 ID:YGwiNIww
シュワちゃん公開延期、映画界も直撃
映画「スパイダーマン」もとばっちり

【ロサンゼルス12日=夕刊フジ特電】ハリウッド関係者によると、
アーノルド・シュワルツェネッガー(54)主演で10月5日全米公開が予定されていた映画
「コラテラル・ダメージ」の公開が延期されることになった。
公開日は、日米ともに調整中。

シュワちゃん演じる消防士の妻子が、爆弾テロ事件に巻き込まれて亡くなり、
犯人のテロリストに報復する−というストーリー。

また、来年5月に日米同時公開が予定されている「スパイダーマン」(トビー・マグワイア主演)
では世界貿易センタービルが登場するため、撮影を大幅に変更せざるをえない事態となっている。
配給元のソニー・ピクチャーズは、貿易センタービルが描かれたポスターの回収を決めた。
204名無シネマさん:01/09/13 17:54 ID:Vh70YGRM
アメリカ批判も良いけど、日本が似たような事になった時
同じように冷静でいられるのかね?同じ立場に立つなら別にいいけど。
日本人だって朝鮮人学校の生徒に嫌がらせしたりしてるし、似たようなもんだよ。
205名無シネマさん:01/09/13 18:02 ID:RVXHvJY2
ブッシュ大統領は、(テロは犯罪行為でしかないのに)
「これは戦争だ」と言う。
テロ犯人を捕まえて処刑すればいいだけなのに、
戦争して無関係の民間人を巻きこもうとしている。
軽々しく正義なんて言葉を使って、世論を操作している。
結局はアメリカは戦争するための口実が欲しかっただけだ。
206名無シネマさん:01/09/13 18:06 ID:ngT6jkpI

聞き飽きた。
207名無シネマさん:01/09/13 18:06 ID:1H03B81k
>196
コワッ(笑)!
208名無シネマさん:01/09/13 18:09 ID:1H03B81k
>195
 もっと怖い。
209A・パーキンス元夫人も搭乗で犠牲に:01/09/13 18:59 ID:yObiwes6
 AP通信によると、映画俳優アンソニー・パーキンス氏(享年60)の
元妻ベリー・ブレンソンさん(53)が、世界貿易センタービルに突っ込
んだアメリカン航空11便に搭乗していた。
女優で写真家でもあるブレンソンさんは、82年の「キャット・ピープル」、
78年の「リメンバー・マイ・ネーム」など多くの映画に出演していた。

(ニューヨーク=鹿目直子通信員)
210名無シネマさん:01/09/13 19:03 ID:5AM0iNB6
もしかしてさぁ、ニュース板とかで相手にされなくてここに居着いてるの?
映画の話に興味無いのかな?
211名無シネマさん:01/09/13 19:06 ID:yObiwes6
>>210
誰に向かって口をきいてるんだ。ハッキリしなさい、ツヨシ。
212名無シネマさん:01/09/13 19:12 ID:I.P12/mI
スパイダーマンの貿易センタービルバージョンを手に入れれば一儲けできるな。。。
213名無シネマさん:01/09/13 19:30 ID:9rXxqy2w
>昨日から2日間、お泊まりで勉強会に行って来ました。一日目のスケジュール
>が終わって、みんなで夕飯を食べ終わった頃に、テロのニュースが
>飛び込んできました。信じられない光景がTVに映っていました。鳥肌が
>立ちっぱなしです。
>テロと言う行為は許せないけれど、これを機に「有事」に備えた法整備が
>どんどん進んで行くのは確実・・・と思うと、恐ろしいです。だって、今回の
>テロだってアメリカの外交政策の失敗??なのでは・・・? 日本も同じ
>失敗を繰り返さないためにも、自ら軍縮を進め、真の平和・友好を世界
>各国と結んで行くべきだと思います。だって「ざまーみろっ」って思って
>いる国だってきっとある、と思いませんか?それってとっても悲しいこと
>だと原は思います。日本が危険な道に進まないよう、阻止して行かなく
>てはなりません!!
http://www.harayoko.com/katudou/diary/index.html
こんなこと言うの2ちゃんねらーぐらいだと思ってた・・・
214213:01/09/13 19:45 ID:9rXxqy2w
最後の1行意味わかりませんね・・・糞レス立ててすいませんでした。鬱だ死のう
215名無シネマさん:01/09/13 19:45 ID:kcpKFj5Q
2ちゃんねらは社民党とは関係ないゾ
(どっちもドキュソかもしれんが)
216名無シネマさん:01/09/13 19:47 ID:kcpKFj5Q
第七艦隊がインド洋に向けて移動を開始するかも…
217名無シネマさん:01/09/13 19:51 ID:93C2XhP6
>>216
今度の作戦名は何て付けるんだろ。
218名無シネマさん:01/09/13 21:15 ID:kcpKFj5Q
オペレーション・オーサマ狩り
219名無シネマさん:01/09/13 22:22 ID:MJ.MA8Ks
ラディンの宣伝ビデオを全編見たい。
ビデオ屋でリクエストしてみようかな。
220名無シネマさん:01/09/13 22:23 ID:QYJziwns
are
221   :01/09/13 22:24 ID:i6Iz5H.o
今回のテロに対するコメントを書こう。
皆さんの熱いコメントを待っています。

アメリカへ向けて一言
http://fnt.lib.net/talk1/talkbbs.cgi
犯人(と思われる勢力)へ向けて一言
http://fnt.lib.net/talk2/talkbbs.cgi

上2つの入り口
http://fnt.lib.net/dfl/index.html
222名無シネマさん:01/09/13 22:35 ID:1hGlsnuw
想像してごらん 貿易センタービルなんてないんだと・・
その気になれば簡単なことさ。
ぼくらの足の下にはコーランしかなく
目の前にはただビルがあるだけ。
想像してごらん すべての人々が
アラ〜のために生きていると・・

想像してごらん ペンタゴンなどないんだと・・
そんなに難しいことじゃない。
ブッシュも パウエルも恐れる理由はなく
アメリカさえもない
想像してごらん すべてのイスラム教徒が
平和な暮らしを送ってると。。

想像してごらん ホワイトハウスなんかなんにもないと・・
果たしてキミに出来るかな?
軍用機や先端武器の必要もなく
イスラム教徒はみな兄弟さ。

想像してごらん すべてのイスラム教徒が
世界を征服しているのを・・。

ボクを空想家だと思うかもしれない
だけど ボクひとりじゃないはずさ。
いつの日かキミもボクらに加われば
この世界はイスラム教徒のものになるんだ。
223名無シネマさん:01/09/13 23:28 ID:azQgfQK6
オレが一番最初に連想したのは「ニューヨーク1997」の冒頭だったな。
224名無シネマさん:01/09/13 23:43 ID:CN7qZ1kA
今度ダイハードやるらしいが、ええんか?
NYでテロって・・・あまりといえばあまりにも・・。
絶対苦情とか来るんだろうなー。
225名無シネマさん:01/09/14 00:11 ID:zn/B1lRA
>224
ダイ・ハード3は中止→バック・トウ・ザ・フューチャー(1)です
226名無シネマさん:01/09/14 00:15 ID:gcmvtc4o
そろそろ、航空機関が再開しそうだね。
227pants:01/09/14 06:24 ID:PEvuzkQA
さっき,テレ朝のニュースでトム・クランシーの作品について言及していた
けど,「日米開戦」にはふれず「合衆国崩壊」についてのみ
言及していた。「冒頭,日航機の機長がカミカゼ特攻で・・」などなど

でも「日米開戦」の説明なしじゃぁ,なんで日航機の機長がカミカゼ特攻したのか
わかんないじゃないか・・。

やっぱ,テレビで「日米開戦」とかいうセリフはまずいのか?

シュワ

 アメリカでも上映延期なのだろうか?
メジャーリーグは ブッシュ大統領に「テロにまけたことになる」
から再開しろといわれたらしく,もうじき再開するというのに,

こんなのでテロをあつかった映画を上映しないのはそれこそ
テロにまけたことにならないのか?
228名無シネマさん:01/09/14 07:07 ID:svJgiusI
とりあえず今回の一件で2ちゃんねらーは非常に飽きやすいと言う事は分かった。
229名無シネマさん:01/09/14 08:42 ID:BEAkDDjI
>>227
後半部分、ごもっとも。
230名無シネマさん:01/09/14 09:22 ID:88Q9ab0U
>>227
CNNでは事故が起こった数時間後には直接トムクランシーがインタビューに答えてたよ
231pants:01/09/14 09:32 ID:PEvuzkQA
>>230

え?なんていってたの?
やっぱり
「私の小説によって,こんな悲劇がおこって・・ラディン氏が私の
小説をよんでさえいなければ・・」
とうなだれていたの?

スパイダーマンも貿易センターがでてるだけでダメって
いってるけど,今後どうなるんだろう?

いずれにしても,ディープインパクト放送はやっぱりだめだろうなぁ・・
あの津波のアングルはばっちりあのビルがでてるから・・

それにしても,ニューヨークが舞台の映画は全部上映がだめになるのだろうか?
(CGで貿易センタービルだけをけしていたら
ちょっと笑えない・・)
232名無シネマさん:01/09/14 10:35 ID:tegm8eiQ
>>231
いや、私の小説を元にやっている、とかなんとか。
新聞に掲載。日経か読売か毎日か夕刊フジ。
233名無シネマさん:01/09/14 11:34 ID:p/.b1mpA
> 中東を攻撃する、かなり過激な映画
『ランボー5 帰ってきた怒りのアフガン』
234名無シネマさん:01/09/14 12:04 ID:p/.b1mpA
一つ飛んだ・・・鬱だシノウ
まあ一回じゃ終わらないそうなので
http://www.asahi.com/international/update/0914/001.html
『ランボー4 またまた怒りのアフガン』 とセットでよろしく

>映画の話に興味無いのかな?
いや正直な所こんな話していいのかどうか迷っている。

「あんな凄い映像は映画でも見たことがない。見せてくれた犯人には感謝している。
 ありがとう!感動した!!」

さすがにこれは人としてまずいだろ、いくら2ちゃんねるでも。
235名無シネマさん:01/09/14 13:18 ID:BEAkDDjI
「トゥルーライズ2」
今度は旅客機だ!!
236何言ってるんですか:01/09/14 13:22 ID:WkfIXQKs
映画化決定!
237映画化決定!:01/09/14 13:24 ID:WkfIXQKs
ブッシュ大統領役にハリソン・フォード
238名無シネマさん:01/09/14 13:56 ID:YQ4A24Kk
>231
ウディ・アレンの映画は大丈夫なんじゃない?
239名無シネマさん:01/09/14 14:22 ID:AHzgi/UE
今度のEE JUMPの新曲は、「テロリズム」らしいぞ!
240名無シネマさん:01/09/14 14:31 ID:qxfYwbbw
>>239
発売中止は確実だね
241名無シネマさん:01/09/14 14:31 ID:BEAkDDjI
アッ!マイカルが倒産したんだって。
テロによる株価の急落が原因か!
242名無シネマさん:01/09/14 14:33 ID:QXDaOc1Q
ワーナーマイカルはどうなるの??
243名無シネマさん:01/09/14 14:42 ID:BEAkDDjI
シネコンに押され、45年の歴史に幕−−「映画のデパート」横浜東宝会館 /神奈川

 「東宝」(東京都千代田区)は11日、横浜市中区住吉町の「横浜東宝会館」を11月末に
閉館すると発表した。1956年にオープンし、4本の映画が同時上映できる「映画のデパート」
として人気を集めた。しかし、老朽化に加え、ライバル映画館が市内に進出し、45年間の歴史
に幕を閉じることになった。跡地にはビジネスホテルなどが入るビルが建設される。
 東宝会館のある馬車道商店街協同組合の今井信夫理事長は「単館が常識だった当時では
画期的だった」と振り返る。付近一帯はかつて「横浜宝塚劇場」が隣接し、一大娯楽ゾーンと
して市民に親しまれた。しかし、近年はテレビなどに押され、客足が鈍っていた。
 東宝会館を経営する「東宝関東興行」の秋山多喜男社長は「2年前にワーナー・マイカルの
シネマコンプレックスが市内に進出し、売り上げが大幅に落ちた」と閉鎖の原因を語った。
 跡地に計画されているビルは地上12階、地下2階。地上部分は約200室規模のビジネス
ホテルが入り、地下は飲食店などのテナントが入る。12月に解体を始め、03年6月には新し
いビルがオープンする。
[9月12日23時10分更新]





244名無シネマさん:01/09/14 14:43 ID:BEAkDDjI
大手ス−パー・マイカルが会社更生法適用を申請へ
 経営不振に陥っていた大手スーパー、マイカル(本社・大阪市)は14日、自力再建が
極めて困難になったとして、一両日中にも会社更生法の適用を申請する方向で最終調
整に入った。ただ、民事再生法の可能性も残されている。
245名無シネマさん:01/09/14 14:55 ID:qxfYwbbw
じゃあ「ワーナー・シネコン」とかになるのかな。
246名無シネマさん:01/09/14 15:56 ID:xrpfktcU
昨日の鉄道テロって言うのはどうなったんだ?
247名無シネマさん:01/09/14 15:58 ID:p/.b1mpA
メッツ・ピアザ捕手「まるで映画を見ているようだった。」
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/sep/o20010912_10.htm
248名無シネマさん:01/09/14 15:59 ID:QXDaOc1Q
249 :01/09/14 16:06 ID:m70aQhhU
マーシャル・ロー
ワグ・ザ・ドッグ
250名無シネマさん:01/09/14 16:06 ID:e8L.ZpI2
「エグゼクティブ・デシジョン」 「キングコング(リメイク版)」
「アルマゲドン」 「ダイ・ハード1.2.3」
「エア・フォースワン」「スパイダーマン(予告編)」
「マーシャル・ロー」 「コン・エアー」
「デルタフォース」 「ゴジラ(US版)」
「ピースメーカー」「パトレイバー2」「ID4」
「タワーリング・インフェルノ」
「ハムナプトラ2/黄金のピラミッド」
「ベイビートーク2/リトル・ダイナマイト」
「レオン」 「パールハーバー」
「ゴースト/ニューヨークの幻」
「隣人は静かに笑う」
「X−MEN」「ゴーストバスターズ1&2」
「ブラック・サンデー」「ニューヨーク東8番街の奇跡」
「メデューサ・タッチ」 「ファイトクラブ」
「グレムリン2/新種誕生」 「ニューヨーク1997」
「メガフォース」「ハードネス」「コラテラル・ダメージ」
「Mi−2」「テレフォン」「ブルーサンダー」「Xファイル・ザ・ムービー」
「エイリアン2」「ディープ・インパクト」「エア・フォース・ワン」
「ホームアローン2」「タービュランス/乱気流」「エンド・オブ・ザ・ワールド」
「地獄のコマンド」 「エクゼクティブ・コマンド」「ザ・ロック」「バック・トゥ・ザ・フューチャー」

×「バトルランナー」>○原作
251名無シネマさん:01/09/14 16:10 ID:p/.b1mpA
『幻魔大戦』のNY破壊は?
252名無シネマさん:01/09/14 16:12 ID:BpIDEcoQ
「ニューヨークに行きたいかー!?」
おーー!!
「ニューヨークで逝きたいかー!?」
お・・・
「罰ゲームは恐くないかー!?」
・・・
ジャジャンッ!
○×クイズ!!
○だと思う人はツインタワーの南
×だと思う人はツインタワーの北
に飛行機で突っ込んでください!!
「どうぞ!」
253ダイ・ハード:01/09/14 16:51 ID:EjjrDCF.
今日の金曜ロードショー、予定では「ダイ・ハード3」だったのに、
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に差し替えられてる・・・・
254名無シネマさん:01/09/14 18:46 ID:z.QRCnGY
目的地に激突する前に墜落した飛行機は、乗客の人達が闘った様ですね.....。
予測はしてたが、勇敢な人達だね。改めて、ご冥福をお祈りします.....。
255名無シネマさん:01/09/14 19:52 ID:.6n9Or62
これ観て笑わなかったら、
偽善者のレッテル剥がしてあげるよ。
http://www.asagao.sakura.ne.jp/~ksm/strangetopun/images/top691.jpg
256名無シネマさん:01/09/14 19:56 ID:oqFhgyPY
>255
でもやっぱ、笑えなかったぞ。
257名無シネマさん:01/09/14 19:57 ID:oqFhgyPY
ゴメソ、アゲちまった......(鬱)。
258名無シネマさん:01/09/14 19:59 ID:a2rp.ksY
>>255
不覚・・・激しくワラテしまった!
259名無シネマさん:01/09/14 20:28 ID:36WbY.J2
>>255
笑う笑わない以前に、今回の写真だけで作ってない時点で失格。
260名無シネマさん:01/09/14 20:47 ID:mOTP0bzo
ワラえん.つまらんモン見させ
261名無シネマさん:01/09/15 11:36 ID:AWKObvYo
ブッシュのニューヨーク訪問での演説、盛り上がってんな。

ID4みたいだ。
262名無シネマさん:01/09/15 11:59 ID:7h6rlS1.
>>227
讀賣テレビでは小川和久氏が「日米開戦」に触れてたよ。
はっきりタイトルも言ってた。
263 :01/09/16 01:15 ID:p1uaVHDI

ある日、アメリカ君がアラブ君に殴られました。
ちょっと鼻血が出るぐらいのケガだったのですが、周りのロシア君やイギリス君は
「大丈夫?」と一応心配したフリをしながら「あーあー、自業自得だよ」と心の中では思っていました。

だってアメリカ君は、度々クラスの誰かをけしかけては、アラブ君をいじめている張本人だったのですから。
いつかこういうことが起こるだろうなとみんな思っていました。
ところがそこでアメリカ君の取った行動は意外でした。

アメリカ君「いってぇ!許せない!!こんな暴力行為を許していいものか!!
      これはもう僕だけの問題じゃない!!クラス全体の問題だ!!」
アメリカ君「みんな、わかっているのか!クラスの自由が侵されようとしてるんだぞ!!」

ロシア君「・・・・・・。」
イギリス君「・・・・・・。」
日本ちゃん「・・・・・・。」
カンコ君「・・・・・・。」

みんな心の中では「テメーの問題だよ」とか「お前の自由ってアラブをいじめる自由かよ」
とか思っていましたが、とりあえずエヘヘとか「そうだね」とか言っておきました。
だってアメリカ君は粗暴で、何か気に入らないことがあるとすぐ相手に暴力を振るうのですから。
悔しいことに力だけは強いのです・・・そう、力だけは・・・。おかげで脳ミソも筋肉ですが。
264名無シネマさん:01/09/16 01:21 ID:/Ycy3P9A
>>263
でもねー、アラブ君もアメリカ君のうわばきに画鋲いれたりしてたんだよー。
265変な日本語:01/09/16 01:28 ID:G8CEJxtU
>>261
正直 生き埋めになってる人は
救助隊はブッシュの演説聞くより
早く助けて欲しいと思っているはずだ。
266名無シネマさん:01/09/16 01:34 ID:pT2LwTj2
>>263
このコピペ
面白いか?
答え → 全然
267名無シネマさん:01/09/16 01:35 ID:2sRQJOEg
>>263
あれは鼻血どころじゃないだろ・・・。

とりあえずアラブをいたぶる大番長イスラエル君を
何とかしないと。
268ブッシュでーす(本人):01/09/16 01:39 ID:IDzxS0Xw
日本のみんな、もうあんまり騒ぐなよ。
テロ?
あー、知ってた知ってた。一ヶ月前っからね。んなの全部FBIが調査済みだっつーの。
でも放置。放置ですよ、当然!
だって奴等がホントにそんなデカいテロ起してくれたら、これ幸いじゃんか。
[アメリカ=「正義」イスラム=「悪」]ね、大義名分が出来るじゃん?
そいで世論を煽って、戦争特需で丸儲け、どうよ?ウマーな話と思わない?

あ、犯人はもう起きる前っから洗ってあるから、早いよ、あがるのは。
まー、コーランやらイスラム語のパイロットマニュアルやら、ちょっぴり小道具で演出もしたけどサ。
え?バレバレ?ウソー!

イヤでも正直、ここまで被害甚大とは予想せなんだ。
もう少し加減てものを知れってんだよ、あいつら。

ラムズやパウエル、その他政財界の大物にはNYに居るなって言っといたからよかったものの、
あれはいくらなんでも派手にやりすぎじゃねーの?参ったよ、トホホ・・
それとペンタゴンは聞いてねえって、マジで。ムカツクよ、ホント。

ところでFBIにもバカな正義漢がいてサ、
だまってろっつったのに事前にWTCでビラ巻いたりTV局にリークする奴がいたんだけど、ウザいからチョン!ってな。


4機目?あー、あれは撃ち落としたよ、当然。だって俺目掛けて飛んでくるってんだもん。

まあそんなわけで、これからパァーっと派手にやるから、日本は黙って金だけ出してくれりゃいいよ。
そしたら少しはおこぼれに預かれるってもんだ。
269:01/09/16 01:40 ID:pT2LwTj2

コピペウザイ
270名無シネマさん:01/09/17 10:34 ID:AQygFFtg
皮肉イイ!
271名無シネマさん:01/09/17 12:15 ID:jxhohrGs
サンズ
272名無シネマさん:01/09/17 17:26 ID:SPri86rA
まだ、終わりじゃない様です。
ビル爆破以前に、日本にも十数人のテロリストが潜入して来ているそうです。
次は日本なのでしょうか?心配です............。
273名無シネマさん:01/09/17 18:52 ID:dZpgEoHQ
まあテロを実行できるメンバーだけで全世界で数千人ってんだから、
日本にだって当然居ると考えるのが妥当でしょう。
274名無シネマさん:01/09/17 20:14 ID:AMhON7kY

             /■■■■■\
           /  ■■■■■ .\
          /   ■■■■■   .\
        /     ■■■■■    .\_
       .r'゙                   i゙''
       l         __           i
       l     :,,r''' ̄ ゙゙゙゙゙̄''''''''''''-,,_    i
       i   ;ri!゙            ゙lll;;,  i
        '|  ;lll|l ,,,,:;iiii;,,,,   ,,,;;lllii;_  'll|l  |
        .'l, レll'l '''  ,,,,, ̄    ,,,,,___   l|ト,r
        '|;i|'ト  :r:'llll''     ゙゙'ill⌒  l ゙.r'''
        .l ゙ト               i .|
         'l .|  :r'゙ /'    ! \   l |      _______
         .ll,,) '|!,,,  .(i;;;;;iiilllii;il)l;':: ,r''| li,,,l     /みなのもの
           |l;,'l||ll!|lll'llllllllllllllllll,'! ||l| ll |!゙    < わしを恨むな
           | i‐:リlト:,::;;;;;;;;;;;;;;,,,:l lil ´l!|.;|l゙     \  うらやむな
            '!:ト)' 'li, iiiiiiiiiiiii'.、l.`ll,,|:(` |         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            l|!`r,.('ト.r i l゙ i  |. )゙l! |
            i'!.'il、.'l; .| i'l l. ; l,i,'!!'l;゙;; '|゙
            ゙ 'l;;;l'llll :ili;|.フ/; ,`ト.゙;l!.
             ;l i;''ll!|_ |_ li,, !,,l'!.lレi!ト
             ト .l|l、.lli;l!i'''!,、 r l!(./
             ゙' '!゙゙ llレ|l,.;i,i;| ;ー.゙
                 ゙liト !:!
275名無シネマさん:01/09/18 01:14 ID:uZkZ16P2
エース・コンバットのcm再開。
276名無シネマさん
ぜんぜん話の流れを無視した質問で恐縮ですが
エアフォースワンのラデク将軍は
ラディン氏がモデルでしょうか.
今日ビデオで見て
見かけは違っても立場はとても似ているのでふと思いました.