CB125T/CB125JXやMCR125/CG125とか色々 17台目 [転載禁止]©2ch.net
他車種との共同戦線を張って、どうにか存続してきたCB125T/CB125JXスレ。
通算23スレ目位は新天地、モーターバイク(バイク車種メーカー)板にて再出発です。
アジア生まれの新顔も増えてきた昨今ですが、ちびT国内生産終了から早10数年、
お疲れの車体も多いと思うので、部品が出る限り大事に維持していきましょう。
CB125TやCM125Tや125TカスタムマスターやCL125等の2気筒車以外にも、
単気筒のCB125JXとか、TL125やMTX125R等のオフ車、
CG125やMCR125、CBF125みたいな逆車でもホンダの125ccならまとめて引き受けますので、
専用スレが立つまで休憩所や避難所として好きなように使って下さい。いたづらはいやづら。
これまでは鯖に余裕がなかったので多くの車種と連合を組んできましたが、
鯖に非常に余裕が増えた新板に移行した事で、住人の多い車種から少しずつ、
このスレからの独立を見送る事も考えていかなければいけないかも・・・しれません(´・ω・)ネ。
テンプレは
>>2-15くらい
てな訳で…Ladies and Gentlemen, Start Your...ParallelTWIN, Engines!
,.....、 .,、
└ーヘ, ,i゙
。;;;;ュλ<" ̄〉_
,,。,..、 _,...。二b〈_[。.]i
,ィニ》、_ ~`r'''ヽ、,ィ" ̄ヲ`l,__ヽY()()
ョ=`'ー-、メ-、_,,ノヽ、__,イ゙,,,,。イ゙、〈Yi、_
ム'::7シキ∧125t_./)コ詈彡リ ,〉トv-ー-`ゝ
/`'<_リミム区´ム、トミ〈ノメ、 ,i゙イ、V''i.l`ヾミ゙i:、
゙l≧ュ、_`'<二i〈 .)`lソリリノl_,i:f゙゙ベ|_|ヽ.゙〈:::i,
V::,゙三ク=',ミュ゙='≦シ=イ゙ {::li_,ノ∪})i_.l}:::l
`<ニ彡'゙ ゙ウ、<´`~´゙ソ::リ
`くと土彡"
` ̄
HONDA CB125T ('78ー05) AA職人様多謝。。
主要スペック(抜粋)
《'93 CB125T JC06》
全長×全幅×全高 2.060m×0.730m×1.070m
軸距1.350m 車両重量/乾燥重量 139kg/127kg
燃料タンク容量14L 燃費60.2km/L(50km/h定地走行テスト値)
4サイクルOHC空冷2気筒
総排気量124cm3 内径×行程44.0mm×41.0mm
最高出力16ps/10,500rpm 最大トルク1.2kg-m/9,000rpm
キャブレター型式 VE26 x2(CVキャブ) 始動方式 セルフ式
潤滑油容量1.6L(オイルフィルターはありません(´・ω・`) )
タイヤサイズ 前/3.00-18 47 P 後/3.25-18 52 P
ブレーキ形式 前/油圧式ディスク 後/機械式リーディング・トレーリング
懸架方式 前/テレスコピック式後/スイングアーム式(プロリンク)
《'80 CB125JX JC09》
全長1.880m 全幅0.730m 全高1.030m 軸距1.205m 車両重量 乾燥:97kg 整備:106kg
燃料タンク容量11L 燃費60km/L(50km/h定地走行テスト値)
4サイクルOHC空冷単気筒
総排気量124cm3 内径×行程56.5mm×49.5mm
最高出力14ps/10,000rpm 最大トルク1.0kg-m/9,000rpm
始動方式 キック式 変速装置5段リターン フレーム形式 ダイヤモンド式
タイヤサイズ 前/2.75-18-4PR 後/3.00-17-4PR
ブレーキ形式 前/機械式ディスク 後/リーディングトレーリング
☆補足…82年〜83年式のJX最終型は、最高出力15ps/10,000rpm 最大トルク1.1kg-m/9,000rpmに。
電装は12V化され、セミエアフォーク、角形スイングアームなど前後の足回りも全面改良された。ただし、初期型と異なりCG125シリーズとの共通性が低いのが欠点かも。
Honda | 2輪製品アーカイブ 「BENLY CB / CB(under 200cc)」
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/benly-cb/ Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%EF%BD%A5CB125T CB125T(JC06)…77〜2002 16psのSOHC並列二気筒(ツインキャブ)は低速は粘り強く、上は一万回転以上回る。前/ディスク 後/ドラムブレーキ。教習車多し。
・初期(77〜82)T-I…伝統の「ベンリィ」の名を冠す。16ps/11500 VMキャブ、機械ディスク、6V電装、キック始動、2本サス。スポークホイール。
・前期(78〜82)T-II/TZ…T-Iの上位車種として登場。新たにキャストホイール、FVQダンパー装備。前期までのCBは非常にピーキーな乗り味。79年以降TZは15psに。
・中期(82〜87)TC/TF…JC06系番へフルチェンジ。16ps/10500 モノサス、油圧ディスク、12V電装でセル始動。リアキャリア装備。初期と比べややマイルドな味付けに。
・後期(87〜01)TJ/TP/TW…CVキャブ化でよりマイルドな性格に。シリーズ熟成期に入り、教習車(YA/YB型)としての利用も増えてきた。リアキャリアは廃止。
・最終(01〜02)T1…15ps/11000 排ガス対策装置を装着し1psダウンも、2気筒エンジンの「牙」は健在。02年を持って国内25年の生産を終える。
・海外(77〜05)…海外、特に欧亜圏でも積極的に輸出。特に英国ではモノサスモデルがCB125TD Super Dreamと称され人気を博した。中国でも嘉陵本田が生産しており、
CB125T/CB125X/本田王CBT125等の名称で親しまれた(ついでにフルコピーもされた)が、05年をもってシリーズ46年の歴史に幕を下ろす。
BikeWiki.jp
ttp://www.bikewiki.jp/index.php/CB125T Wikipedia その2 (CB125JXの記述もあり)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ホンダ・ベンリィ
CB125JX(JC09)…72〜83 空冷SOHC単気筒。CBX125Fのご先祖様。軽い車体と一万回転以上回るエンジンで軽快な走りを信条とし、現在でも根強いファンを獲得している。
・初期(72〜75)…この時代のJXは2気筒エンジン搭載。CB125(K)の兄弟車で、機械式ディスクを装備した上級車種的な扱いだった。14ps/10,500 6V電装。
・前期(75〜80)…事実上の初代モデル。初期型の2気筒に匹敵する新型単気筒エンジンを引っ提げ、機械ディスクを装備してデビュー。14ps/10,000 6V電装。
・後期(80〜81)…この型より外装を角形フォルムに一新。2st勢の全面攻勢が始まる中、CB125Tと共に4st125ccの雄として改良を重ねながら戦い続けた。
・最終(82〜83)…外観が125T中期に近い形となり、足回りも全面改良された最終型。12V電装。エンジンは遂に15ps/10,000に達し、JXシリーズの有終の美を飾った。
・海外(75〜現在)…主に先代CB125Sというパッケージングで80年代半ばまで欧米圏に輸出。中国ではさらに進化(とコピー)を重ねながら子孫を残し続けているモヨリ。
CB125S…70〜75 12psのSOHC単気筒。75年の単気筒JXが登場する以前に販売されたモデルで、前後ドラム。兄弟車にSL125S、CD125Sがあったという。
CB125(K)…68〜77 伝説のベンリイSS CB92を前身にする2気筒エンジン搭載。初期型CB125JXの下位車種。6V電装でキック始動、前後ドラム。
CD125(K)…66〜76 CB125(K)のビジネスモデル。360度クランク2気筒同時点火と、ロータリーミッションの構成は後継のCD125Tにも受け継がれた。
CL125…66〜72 CB125をベースにオフロードに仕立てた物で、所謂スクランブラーと呼ばれるタイプ。最近こういうオフ車無くなりましたね。
CS125…67〜73 CB125より一年早く登場。無骨なTボーンフレームに13ps二気筒エンジンを搭載したツアラーバイク。
☆CD125T…77〜04 CB125Tのビジネスモデル。360度クランク、シングルキャブ、前後ドラム。鉄馬と称されるクラシカルさからCB125Tより高い人気がある。
★CM125T…78〜83 12ps二気筒。初期型CB125Tの兄弟車。雨滴型タンク、アップハンドルでゆったりとした乗り味を持つ、古き良き時代の「ジャメリカン」。
★125Tカスタム/マスター…82? 12ps二気筒。HY戦争激戦期の82年ごろ存在したCM125Tの派生車。FVQダンパー装備。カスタムは二名乗車可、マスターはシングルシート。
☆CBX125F…84〜93 RVFCのDOHCエンジンは、1万回転を越える回転数を誇りながら、40km/L近い高燃費もマーク。ある意味究極のホンダ4st125cc。
☆CBX125カスタム…84〜87? CBXの兄弟車。CBXのDOHCエンジンをやや低速寄りにセッティングし、ゆったりとした車格のアメリカンボディに搭載。
MBX125F…83〜85 他社の22ps2st125ccに対抗すべく作られた、ホンダ唯一の125cc2stスポーツ(ホンダイタリア製のNSR125F除く)。
NS125R/NSR125F…86〜89? ホンダイタリアが開発、ホンダの手で国内に正規輸入販売された2stレプリカ。殆ど外車に近いクオリティと戦闘力の高さが光る。
☆スペイシー125…83〜 ビクスクブームの遙か以前より存在した大型スクーター。現行モデルはAT小型限定免許の教習車としても活躍中。
☆TL125…73〜79,81〜92 バイアルス(73〜79)、イーハトーブ(81〜83)等の名を変遷し、92年まで生産された伝統のホンダ4stトライアル車。
☆SL125S/XL125(K)…70〜78 CB125S/JXをベースに開発された4stオフロード車。クラシカルな2本サスで、どちらかといえばスクランブラー的なタイプ。
☆XL125S…78〜92 XL125からフルチェンジ。エンデューロレーサーME02型XRの一員で、2本サスの車体はモノサス時代に入って以降も国内・海外で長く親しまれている。
☆XL125R…82〜93 XL125Sとの差別化を図るべく、プロリンクサスを引っ提げて登場。兄弟車XL250R共々、ParisDakarなどの限定モデルで人気を集めた。
モデル。
☆NX125…88〜95 NXシリーズの末弟。4st単気筒。ジェベル・セローに似た街乗りデュアルパーパス的な性格が強いが、林道ツーリングも快適にこなす実力派。
エルシノアMT125…73〜75 ホンダ初の2stモトクロス車。エルシノアの名は後にCRシリーズに引き継がれ、後のレーサーCR125Rシリーズ(78〜)の前身となる。
MTX125R…82〜90 ホンダ唯一の市販2st125ccオフ。空冷DTやRA等の対抗馬だったが、その後ホンダが4stに注力した事もあり、KDX全盛期に後継車が出る事は無かった。
(・∀・)現行の逆輸入車(・∀・)
☆CBR125R…13ps水冷SOHC単気筒。タイホンダ渾身の本格レプリカ。走り、細部の作り込み共に超弩級。07年モデルから遂にFI化!! ちびTにもFIほすぃ(´・ω・`)
★CG125(伯・東亜版:通称"暗黒CG")…エタノール対応OHVE/gを採用。角形外装、前後ドラム、4速MTは74年以来不変。JXとの共通部品も多く、オフ仕様のCGL125も存在。
★CG125(欧州版)…正式名称はCG125 TITAN。現代風の流線型外装、13.5Lタンク、油圧ディスクを身に纏い、ホンダの世界戦略モデルとしての地位を担う。
★MCR125…中国・五羊本田より販売中。空冷単気筒11ps、2本サスのスポーツバイクで、かつてのJXを彷彿とさせるスタイル。打倒YBR125/EN125A!
☆XLR125R…93〜01 フルチェンジでフレームがME04型XRと共通に。蝗キットの存在で、意外にも今でも林道ツアラーや廃道アタッカーに愛用者が多いモデル。
CB125Tアフターパーツ情報
正直言ってポン付けのアフターパーツは少ないですが、要所要所のツボはきちんと押さえられています。
アフターパーツがない分、むしろキャブの同調やタペット調整、
レバー、ペダルといった操作系統の調整等、日常のメンテがより重要になってきます。
フロントブレーキパッド…ベスラ、デイトナ、RK等大概のメーカーからパッドが発売されてます。
リアドラムブレーキシュー…ベスラ、フェロードから社外品が出ています。特にベスラは溝付きシューの設定も有り。
フロントスプロケット…アファム製の13〜17Tが選択出来ます。純正が15T。CDスレではお勧めは17T、当スレでは16Tがベストと言われています。
リアスプロケット…アファム製の鉄スプロケットが入手可。43〜49Tしか選べない前期以降(恐らくはTL125向けの歯数)は、JX/S等の純正流用がベストか?
アメリカアファムには40T以下の小さい歯数ありますが、日本で買えるかどうかは微妙。
純正と同じ歯数のスプロケなら、下記の製品が安価で便利です。純正欠品のNX125用も有り。
NTB丸中洋行
ttp://www.marunakayoko.net/html/top.html ちなみに、コマ数計算の検討はこのあたりのサイトでどうぞ。
ttp://www3.plala.or.jp/nabe2nd/chaincalc_airh.html チェーン…428H-112(初期)/122(中後期)/120(最終)リンク。CBはパワーがあるので強化チェーンやシールチェーンがお勧めです。
キャブレターパーツ…中期以降のCVキャブでは、メインジェットがケーヒン丸大、パイロットジェットはPWK28/PE24用が使用出来ます。
純正セッティングは中後期がメイン#88、最終のみ#95。パイロットは中後期〜最終まで#35。
・なお、最終T1型のCVキャブはVE26Kという改良品になっている為、ダイヤフラムなどのセッティングがTJ-TWのVE26と異なります。
メイン・パイロットジェット以外のインナーパーツを変に組み替えるとセッティングが出なくなる様なので要注意。(第12スレ参照)
外装…キットパーツは存在しませんが、過去スレに他車種(MBX50FやVF400F)のビキニカウルを流用取り付けした例有り。
スズキのGS125E(小カタナ)のカウルがポン付けだったという報告も。
純正ライトステーにはΦ180位までの社外or純正流用ライトが付けられるみたいです。
サービスマニュアルに載ってない整備・カスタムのポイント(随時募集)
《(´・ω・`)ちびT買いたいんですが、車体見ただけじゃ年式が良く分からないよ…》
ちびTは中期以降は一つの系番に対して1色しか色がないから、
色がそのまま年式を知る為の指標になります。
TC…プレアデスシルバーメタリック(銀色に赤と黒のストライプ入り、HONDAロゴ)
黒塗りエンジン、穴あきブーメランコムスターホイールが外見上の特徴。
TF…プレアデスシルバーメタリック(銀色に青のストライプ入り。黒塗りエンジンでこのモデルのみリアキャリア標準装備)
TJ…ヘビーグレーメタリック(ガンメタに、赤・灰・白のトリコロールストライプ入り)
エンジンが銀色になり、リアキャリア廃止。ホイールもS字断面コムスターホイールになる。
TM…トラッドブルーメタリック(赤・灰・白のストライプはそのままで、地が青メタになる)
TP…オプシディアンブラック(TJと似た色だが、ストライプが3色に分かれてない。)
TW…カニンガムグリーンメタリック(その名の通り緑メタ)
T1…同上(TWと同じ色だけど、ヘッド回りに排ガス対策の配管がされてるのが見分けるポイント)
《(´・ω・`)ウインカーの点滅が異常に遅かったり、点滅の開始に時間が掛かったりするんですが…》
原因が2つ考えられます。
一つはウインカースイッチ内部のグリスが劣化して固くなり、スイッチの潤滑・導通がうまくいかなくなる為に起こるパターン。
気温が低い冬場に集中して起きます。スイッチを一度バラして、古いグリスをパーツクリーナーなどで落として新しくグリスを塗り直しましょう。
もう一つはウインカーリレーの劣化。ちびTのウインカーリレーはコンデンサを使った古いタイプなので、経年劣化で点滅間隔が段々長くなってきます。
最近の車種用のICリレーに交換すれば解決します。
《その他の改造情報》
リアサス…エイプ用のサスがサイズが近く、社外品によってはサス上側の円筒形金具を加工すれば付けられます。Gaziサスは何とか付きました。
・プロリンク周りが固着しやすいので、金属カラーを全てベアリングに打ち替えたり、リンクにグリースニップルを追加して対策する情報有り(第8スレ参照)
・NS125R(TC01)のリアサスが全く同サイズだという報告あり(第12スレ参照)。TC01には高価ですが社外の別体サスが用意されているので試してみるのも良いでしょう。
ブレーキディスク…
・CBX125カスタム用ローターの流用
ローター径・ボルトピッチが同一でボルト形状のみが違うので、取付ボルトのリプレースだけで付けられます。(第5スレ参照)
最近ヤフオクでCBX125カスタム用のドリルドローターが時々出品されているようです。
タオバオでも同様のアフターパーツが出てるようです。
・CB750FA/FB(77-83)ローターの流用による大径化
CB750FA/FBのフロントローターもボルトピッチがちびTと同一。キャリパー・パッドも同じ物を使用しているので、
GB250クラブマンの2型及び3型(MC10-1200000から1300000)のキャリパーサポートと
ちびT純正キャリパーを組み合わせる事でローターの大径化が可能です。
オイルクーラー…ちびTのオイルラインはクランクケースとクラッチカバーに溝が設けられて、
右シリンダー・左シリンダー・左クランク・右クランク&ミッションの4系統に分岐されています。
右クランク&ミッション系統に分岐されているクラッチカバー側の通路をパテなどで塞いでニップルを付ける事で、オイルクーラーラインが取り出せます。(第12スレ参照)
キックアーム…ちびTのクランクケースはCD125Tと共通部品なので、CD125Tのキックスピンドルがそのまま取り付け可能で、セカンダリーキックとして利用可能です。
クラッチカバーにキックスピンドルの穴が開いていないので、加工屋さんに出すなどして開けて貰いましょう。
ちびTはCD125Tと違い、バックステップなのでCD125Tやエイプの直線型のキックアームは使えません。
NSR250RやNS-1等の大きく湾曲したキックアームを組み合わせて下さい。(第12スレ参照)
ヘッドライト…Φ180位までの物なら、純正ステーにそのまま付けられるみたいです。mixiではキジマライト付けてる人が居ました。
バッテリー…純正は液式のYB9-Bですが放置すると弱りやすい傾向があるので注意。サイズが近いMFバッテリーYTX7L-BSならちょっと配線伸ばせばなんとか付きます。
アンペア数が減るので、ヘッドライトの付けっぱなしには要注意ですが、冬場の朝でもセルの回りは快調です。現在3年程使っていますが、今の処は問題なし。
・2010年現在は、スーパーナットというブランドでYB9-Bと完全互換のMFバッテリーが売ってますので、無理にYTX7L-BSを使わなくてもいい時代になりますた。
エンジン周り…タペット調整は原則的にカブ横型エンジンと同じアジャストレンチで調整出来ます。
・凄まじく未確認ですが、CD250U/レブルのクランク&ケースやらCB175用ピストンやらを流用しようと頑張ってる方がいるようです。
・あと、レブル用の233-250ccエンジンがフレームそのままで載るらしいとも言われてます。
・JX等の単発エンジンは、XLR125R用蝗ピストン流用がいけるのではないかと。
・縦型単発専門店もあるみたいです。
ttp://www.senum.com/sak/index.html ・中国にはコピー製造されたCB125Tのバリエーションの中に「CB150T」というものがあるようで、
こいつのシリンダー・ピストンに交換する事で150cc前後(確か142ccだったと思われ)にボアアップできるようです。
たまにヤフオクにこのシリンダー・ピストンがセットになった150ccボアアップキットが売られてる事もあるようです。
↑最近は供給が安定している模様です。
・CB125Tのロッカーアームは2004年以降のCRF100Fと共通部品。その為、エイプ系縦型エンジン用軽量化アームとして売られている、
キジマ・SEロッカーアームがそのまま使用できると思われます。
・中国ではJX系縦型OHCエンジン及び、CG125系OHVエンジン用のローラーロッカーアームが出回っているようです。
中国のライダーの間でも、既存エンジンのスリッパーアームをローラー化する為の研究が現在盛んに行われている様子。
なお、中国ホンダの車種では2006年発売のCBF150がローラーアームを採用してバルブ挟み角を狭くした新型エンジンを正式に採用した模様。
タイヤ…意外に太いのもいけるみたいです。
過去レスではちびTはダンロップのGT501、ミシュラン M45のF:100/90 R:110/80 、
JXでは前/2.75-18-4PR G511(BS) NF20(IRC) 、後/3.00-17-4PR RS10(BS) G552(BS) NR21(IRC) 等のサイズが使えたようです。
コピーバイク関連
Honda CB125T Chinese Clone Copy Honyo HY125-8S & Lingken LK125-3 New 2013 China CBT 125 CB125T-J
ttp://www.youtube.com/watch?v=KG4_cSdl-hM このHonyo HY125関連?と思われるコピーパーツがヤフオク中心に供給されています。
ボアアップキットやフロントフォーク、ブレーキキャリパー、マフラーなど…
人柱募集中。
16 :
183 ◆Fto0w9tDKk :2015/02/07(土) 06:47:48.11 ID:xlV7rMMC0
17 :
Harley:2015/02/07(土) 14:11:22.70 ID:AnmEPt5j0
, '´ ヽ、
// ソ , -‐ ー- 、__ ``ーこ\\t
/ // / ハヽ`` 、 ``ヽ `、 `、 ヽ
/ / / / f ヽ `ヽ ``ヽ `ヽ `、ヽ }
j { { f ハ ゝゝ、 ``ヽ `、 `、t } ノ
r ヽヽ f. ノ,_、`ー-、,_____ー‐-、、 i i ノ,ノ
t `ヽ `、、 ヽ し,ノ _、こ、 `ゝ ノ-、 )
t ト、_______, ノ´て゚ ノ`ツ いろ} ノ いちおつ ふふん&#9825;
ゝ、 ヽ :‐t-、 、 `-‐ ´ い丿 ノ
`ヽ`、ヽ`'ノ | ゝ' ノ!´/丿
`ー-ぃ .!_ `冫t,__ゝ
.´こ t ``_,; -y' ./ t
``.ヽ、 ``'´ ノ t __
`ヽ、 ,ノ´ メ'´ `t
` ´丿 /´ t
/ ,/´ ``ヽ
18 :
Harley:2015/02/07(土) 20:15:17.03 ID:ilOsCnvf0
前期型CB125JXが納車されたんだけどクラッチギシギシ、アクセルワイヤー切れてたという辛み。
クラッチワイヤーとスロットルワイヤーって流用とか社外品出てるかわかる人いたら教えてほしいんだがわかる人いないだろうか
19 :
Harley:2015/02/08(日) 09:16:47.07 ID:k0+T7Ctd0
20 :
Harley:2015/02/08(日) 21:48:11.33 ID:+MKy6N1G0
>>19 作ってなさそう・・・
KIWAMIは金額が高いし、スロットルワイヤーの全長とアウター長がある程度分かればモンキー系で流用ききそうだから今度はかってみる。
クラッチワイヤーはXL125系がいけるからFTR223を流用かなぁ
21 :
Harley:2015/02/08(日) 22:14:54.85 ID:HF1Iy2to0
CB125Tの新品のフロートチャンバーのガスケット(16010-KR3-980)を買ったんだけど
フロートチャンバーガスケットのほかに入ってる二つの同サイズのリング状のパッキンは何?
他二つのそれぞれ違なるサイズのリング状パッキンはわかるんだけど、そいつらがわからん
22 :
Harley:2015/02/09(月) 10:02:16.08 ID:3tUXAP+n0
youtubeでバイクの動画検索してたら
米兵がライダーをマシンガンで
薙ぎ倒す動画を見てしまった@アフガニスタン
車種はCG125だった。
23 :
Harley:2015/02/10(火) 19:02:25.83 ID:3456bfee0
だからその動画はCGだって
24 :
Harley:2015/02/10(火) 20:26:51.13 ID:yRp430ny0
25 :
名無しさん:2015/02/12(木) 00:40:24.47 ID:XmJxJqI90
ヤフオクに側車つきのCB125T出てるね、ぼろぼろだけど
側車ついてると軽二輪扱いになってファミリーバイク特約が使えなくなるのはいただけない
というかそもそも現実に側車付きバイクが走っているのを見たことがない・・・
26 :
名無しさん:2015/02/13(金) 18:47:44.57 ID:IKyJEDy70
側車を見た事がない? サイデスカー
27 :
名無しさん:2015/02/16(月) 22:20:27.61 ID:1BkQuDLM0
28 :
名無しさん:2015/02/18(水) 22:33:02.77 ID:bv8owaic0
中華CB125Tのキャブを交換したいんだけど、やってる人いるかな?
どれがサイズ、性能面で適合するかわからなくて。
29 :
名無しさん:2015/02/19(木) 11:16:38.56 ID:Gk7eLOsc0
中華は二気筒JC06系と、名前だけCB125Tのシングルが有るけど、
どっちの?
30 :
名無しさん:2015/02/19(木) 12:46:10.61 ID:UD2JA7FT0
>>29 失礼、単気筒の方です。
吸排気系を根こそぎ換えてやりたいと思いまして。
納車が今週末だからまだ調べるしかできないけど(・ω・)
31 :
名無しさん:2015/02/20(金) 01:09:12.02 ID:JXjXAig60
単気筒CB125Tってこのスレじゃ殆ど話題にならないなぁ
32 :
名無しさん:2015/02/20(金) 17:02:20.93 ID:siS3bpYM0
>>30 君が人柱一号として情報公開してくれたまえ!頼んだぞ!(偉そう)
33 :
名無しさん:2015/02/20(金) 17:52:44.32 ID:k6AILySD0
>>31 CBF125系のエンジンならそっちのスレのほうがいいかもね。
34 :
名無しさん:2015/02/21(土) 21:22:08.78 ID:wsEkJRGW0
新車からいきなり給排気系取り替えるのはもったいないな。
35 :
名無しさん:2015/02/23(月) 20:48:21.05 ID:CQr6cvYn0
国内産のCB125Tの中古購入を考えているんですが
国内産でこの時期毎日エンジンかけたとして
朝アイドリング約何分必要ですか?
36 :
名無しさん:2015/02/23(月) 21:39:07.17 ID:BsialeY90
>>35 自分の場合、5分チョーク開けて暖気走行しておけば確実に安定してくる 2,3分で安定する時もある
冬の間はアイドリング回転数を少し高めにしておいたほうがいいかも
自分のは冬の朝始動直後は1400±100rpm、安定してくると1900±100rpmぐらいになる
37 :
名無しさん:2015/02/23(月) 22:04:25.19 ID:CQr6cvYn0
>>36 ありがとうございます
チョーク空けておけばアイドリングしなくてもとりあえずストールしないで走り始められる
ということですか?
38 :
名無しさん:2015/02/23(月) 22:20:47.21 ID:BsialeY90
>>37 キャブセッティングにもよるし地域によって温度湿度が違うから一概にそうなるとは言い切れないけどね
あと暖気時に注意するのは急アクセルと坂道ぐらいかなぁ
最初トルクが出ないから急な坂は並みの原付以下のスピードになる
FIカブ50持ってるけど、始動直後はこいつ以下のパワーになってる気がする
39 :
名無しさん:2015/02/23(月) 23:03:50.95 ID:CQr6cvYn0
>>38 大変ありがとうございましたm(_ _)m
40 :
名無しさん:2015/02/25(水) 22:34:39.50 ID:JMfsKZZI0
本日、中華ちびT納車されました。
まさかの四速シーソーペダルでびっくりw
これから自分色に染め上げていくぜよ(`・ω・´)
41 :
名無しさん:2015/02/26(木) 12:42:23.15 ID:gzQM3kki0
test
42 :
名無しさん:2015/03/01(日) 19:59:45.47 ID:9rZYOCMU0
CB125T逆車にはブローバイガス還元装置が付いてるっぽいけど
それじゃやっぱり国内最終版みたいに馬力トルクともに若干低いのかな?
43 :
名無しさん:2015/03/01(日) 20:06:23.66 ID:9rZYOCMU0
ちなみに車体番号JC06-600xxxx
海外生産も結構長きに渡ってやってたみたいだから年式もわからない
いかんせん情報が少ない・・・
44 :
名無しさん:2015/03/01(日) 21:14:55.66 ID:xWZgBmIv0
>>43 現車あるなら大気解放して体感に違いがあるか比べてみたら?
45 :
名無しさん:2015/03/01(日) 21:52:10.95 ID:9rZYOCMU0
いやーそれが体感差はないんだよね
じゃあどうでもいいだろって言われればそれまでなんだけどさ
46 :
名無しさん:2015/03/01(日) 22:40:29.02 ID:XQM5iP740
>>43 JC06-1600・・・じゃないの?
それなら、2001年2月10日〜2003の生産終了までの期間なんだけどねぇ。
47 :
名無しさん:2015/03/04(水) 21:47:55.50 ID:swb8OPEF0
あげ
48 :
名無しさん:2015/03/05(木) 06:19:12.59 ID:ki5j/1Mt0
ちびT、低排気量の二気筒だから低回転時は全くパワーないと思ったけど
発進さえしていれば5速アイドリング回転数でもストールしないのね
49 :
名無しさん:2015/03/05(木) 07:15:48.85 ID:ZhkrONdo0
そんなの普通だろw
50 :
名無しさん:2015/03/07(土) 03:19:21.03 ID:8hFcoQKA0
往復500kmほどのツーリングをしてきたがノーマルではやはり風がきつい
これに付けられる汎用のレッグシールドや風防ってないのかな
51 :
名無しさん:2015/03/07(土) 07:37:14.79 ID:zkTAdvFj0
>>50 VTRとかの250cc用メータースクリーンがつけられるよ。
あれがあるだけでお腹にあたる風をかなり軽減できる。
52 :
名無しさん:2015/03/07(土) 09:38:39.14 ID:0CTu2K/s0
原二の速度で風がきついとか、どんだけ衰弱してんだよw
53 :
名無しさん:
腰上フルOHして満足してたら、腰下も終わってたの巻でござるorz