おまえら月に使う服代いくら?2着目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('∀`)
需要あった?
2('∀`):2006/07/03(月) 18:00:31
2ゲト
3('∀`):2006/07/03(月) 19:22:41
>>1

俺このスレ好きだよ
4('∀`):2006/07/03(月) 19:24:54
平均すると7000〜8000円くらいだけど月によって波がすごい
5('∀`):2006/07/03(月) 19:27:22
前スレでセレクトショップを崇拝してた奴は一体何なんだw
6('∀`):2006/07/03(月) 19:57:32
俺土曜日服買いに行く
家から出る事なんて現状じゃ全然無いけどさ
7('∀`):2006/07/03(月) 19:59:59
頑張れ
8('∀`):2006/07/03(月) 20:16:11
一応年齢とかも書かないと参考にはならないんじゃないか?
平均すると5〜6万 24
ネクタイやシャツも含むけど
9('∀`):2006/07/03(月) 20:31:01
今はセールだから服に金使いたくない奴は今のうちに買っとけ
10('∀`):2006/07/03(月) 21:20:15
>>4だけど年は16
11('∀`):2006/07/03(月) 21:36:56
26歳で普通の月で平均2〜3万かな
突発的に10万くらいになったりもするが
でもあんまり高いものは買いたくない
ただ安すぎるものも買いたくない
シンプルで綺麗なのが好き
12('∀`):2006/07/04(火) 18:22:47
値段だけ見ると普通にオサレしかいないように思えて仕方ない24の夏でした
7万使ったよ・・・orz
13('∀`):2006/07/04(火) 22:03:14
年代ごとの平均まとめると面白そうだな
14('∀`):2006/07/04(火) 22:46:06
服はコムサでいいじゃん。安いよ。
Tシャツ:1000〜2000円
ポロ:3000〜4000円
ズボン:7000〜8000円
15('∀`):2006/07/04(火) 23:25:30
>>14
コムサの癖に高いな
それだけ出せばもっとマトモなとこで買える気がする・・
16('∀`):2006/07/05(水) 00:48:13
>>15
俺はTシャツ1000円ポロ2900円くらいで買った。

つかみんなはリーバイスのパンツどれくらいの値段で買う?
17('∀`):2006/07/05(水) 00:56:20
コムサコレクションは高すぎるぜ
18('∀`):2006/07/05(水) 00:58:05
Ismの方は安いよ
19('∀`):2006/07/05(水) 01:16:59
18 2マソ
20('∀`):2006/07/05(水) 01:31:11
安いのマメに買う位しか金ねいや
21('∀`):2006/07/05(水) 01:32:42
スーツはそこそこ金かけてんだけどなあ
私服はどうも金使いたくならん
22('∀`):2006/07/05(水) 20:49:20
アルチザンは高すぎ
コレクションはまだ何とかなる
23('∀`):2006/07/06(木) 23:37:23
0円
24('∀`):2006/07/08(土) 23:44:48
ノーブランドのシャツ(ホワイトで生地の違いでストライプになってる?)
黒のジーンズ(ノーブランド)
英字プリント白Tシャツ(シャツ閉じてるから見えないけど)
黒のUチップ(靴)
全部で2500円くらい
25('∀`):2006/07/08(土) 23:54:36
何か過疎ってるな・・
しょうがないから今日の服装の値段でも晒しておくよ

Tシャツ 6000円
ジーンズ 17000円
ベルト 25000円
サンダル 15000円
26('∀`):2006/07/08(土) 23:56:19
>>25
安くね?どこの買ってんだよw
27('∀`):2006/07/09(日) 00:00:56
普通ぐらいだと思ってたが安いのか・・・
丸井系とかセレクトとかだよ・・・
28('∀`):2006/07/09(日) 00:01:14
サンダル高い
11000円が妥当だな
2924:2006/07/09(日) 00:03:20
シャツ 980円
Tシャツ 398円
ジーンズ 500円
ベルト 1000円
靴 398円
30('∀`):2006/07/09(日) 12:21:29
昨日の格好

シャツ7000円
Tシャツ700円
ジーンズ10000円
ベルト5000円
靴6000円

こんぐらいで十分じゃね
31('∀`):2006/07/09(日) 13:05:55
スーパーの水セッタで充分
3224:2006/07/09(日) 13:12:58
とりあえず俺が一番安い( ̄ー ̄)/~~
33('∀`):2006/07/09(日) 14:46:25
>>26の格好は?
煽りじゃなくて好奇心から
34('∀`):2006/07/09(日) 14:48:00
みんな高いっすね。
35('∀`):2006/07/09(日) 15:05:06
シャツ(綿) 14700円
襟、ボタン付きカットソー 13650円
Tシャツ 9345円
パンツ(綿) 13650円
36('∀`):2006/07/11(火) 21:25:23
ストライプシャツ 2,500円
VネックTシャツ 500円
ストレッチパンツ 3,000円
レザースニーカー 10,000円
37('∀`):2006/07/20(木) 14:18:01
干す上げ
38('∀`):2006/07/20(木) 14:26:45
Tシャツ(アウター)…オクで送料込み1000
Tシャツ(インナー)…アルペンで2500
ジーパン(ボトムス)…オクで送料込み5800
コンバース(ロー)青(靴)…オクで送料込み1500


ヤフオク万歳
39('∀`):2006/07/20(木) 18:17:56
オクとか古着で買おうとは思えない
40('∀`):2006/07/20(木) 18:45:09
地元で買うよりヤフオクで買った方がいい
41('∀`):2006/07/20(木) 19:40:02
アウター:12,500円
インナー:7,500円
パンツ:23,000円
ブーツ:56,000円
女性からの視線:Priceless
42('∀`):2006/07/20(木) 20:15:42
ステテコパンツ500G
43('∀`):2006/07/21(金) 00:01:39
ポロシャツ(コムサコレクション)・・・8500円
タンクトップ(ユニクロ)・・・480円
ベルト(リーバイス)・・・2900円
ジーンズ(コムサコレクション)・・・23000円
靴(コムサコレクション)・・・34000円

コムサ好き。
44('∀`):2006/07/21(金) 00:09:09
>>43
学会と大作大先生も大好きなんだろ
45('∀`):2006/07/23(日) 22:37:39
金が全然ない
あわよくばファイナルセールで夏服買い足そうと思ったけど、
秋に向けて貯めるか

とりあえず秋にはシャツ2枚と、ジーンズ1本、
後はよさ気なパンツもあってもいいな
46('∀`):2006/07/23(日) 22:58:40
ちょwコムサって学会系だったの???
47('∀`):2006/07/23(日) 23:14:35
>>46
そうだよ
学会員は皆コムサを愛用してる
芸能人も皆コムサ着てるだろ?
48('∀`):2006/07/23(日) 23:21:14
本当ならもう買わねえwwwww
49('∀`):2006/07/23(日) 23:26:59
ユニクロもそうなんだっけ?
50('∀`):2006/07/23(日) 23:30:33
ダイソー

大創

大作&創価
51('∀`):2006/07/23(日) 23:32:53
>>49
マジで?
じゃあユニクロを愛用してると思われるネラーの大半はどうすんだろうw
52黄金蝙蝠 ◆sbW5TNOLpU :2006/07/23(日) 23:40:43
一回に2万ぐらい使う
53('∀`):2006/07/23(日) 23:42:47
風俗の話じゃないですよ?
54('∀`):2006/07/23(日) 23:43:19
1回って何が?
55黄金蝙蝠 ◆sbW5TNOLpU :2006/07/23(日) 23:52:53
一回の買い物だよw
風俗なんて行ったことないわw
56('∀`):2006/07/23(日) 23:56:43
ごめんっ援交派だったよね?
57黄金蝙蝠 ◆sbW5TNOLpU :2006/07/23(日) 23:58:54
俺をレイパーや特急と一緒にするなw
そんなくだらんことになけなしの金を使おうと思わん
58('∀`):2006/07/24(月) 00:50:54
ま た 糞 コ テ か
59('∀`):2006/07/24(月) 02:41:08
>>46
コムサ他ファイブフォックス系は学会です
ウニも韓国企業
いまじゃリーバイスもチョンバイス
60('∀`):2006/07/24(月) 10:27:50
い・く・ら♪?
61('∀`):2006/07/24(月) 10:44:54
>>59マジどうでもいい
62('∀`):2006/07/24(月) 13:05:55
【NHKスペシャル】「ワーキングプア 〜働いても働いても豊かになれない〜」

▽急増“働く貧困層"
▽400万世帯が生活保護水準以下
▽リストラで年収200万・父親の涙
▽仕事に就けない若者都会を漂流
再放送予定 7月25日(火)深夜【水曜午前】0時〜1時14分
http://www.nhk.or.jp/special/onair/060723.html

【NHKスペシャル】21世紀の潮流 ラテンアメリカの挑戦
第2回「世界最悪の格差社会を克服せよ」(仮)
8月4日(金)午後10時〜10時49分
http://www.nhk.or.jp/special/onair/060804.html
63('∀`):2006/07/24(月) 15:42:21
センス良い人って自分の家でも格好良い服装してんの?
64('∀`):2006/07/24(月) 16:22:43
>>63
出かけない日とかは中学ん時のたいそうふく
65('∀`):2006/07/24(月) 16:55:56
>>63
オシャレが本当に好きな人ならば家の中でもオシャレな格好をしてるだろう。
オシャレが本当に好きなのではなく、他人によく見られたい願望でオシャレしてる
香具師は家の中では>>64のような服装でいるだろう。俺も人に良く見られたいから
オシャレしているが、家の中ではTシャツ&トランクスだなw

というか彼女できると服にお金なぞかけられなくなると思うよ?
そんなに使わないようにしていても、ドンドンお金なくなってく。
割り勘でもね。
オシャレのためのお金よりも交際費の方がよっぽど金かかるよ。

だから彼女いると安価でオシャレな服を買うようになる。
特に学生は金ないからねw
っつーことで、安くても良いものを買う「目」を育てないとね。
66('∀`):2006/07/24(月) 17:09:19
>>63
一人暮らしならみんな全裸、もしくはパンツ一丁だな。
これだけはガチ。
67('∀`):2006/07/24(月) 19:31:22
>>65
俺は部屋着とかお洒落着とか分けてない
全部一緒
68('∀`):2006/07/24(月) 20:16:29
>>67
よれよれになるぜ


今日は
Tシャツ 600円
インナーT 600円
ジーンズ390円

いえい^^
69('∀`):2006/07/24(月) 20:56:34
ジーンズが390円とかありえねぇ。どこで買ってんの?
70('∀`):2006/07/24(月) 20:59:43
>>68
600円のTシャツでもレイヤードするお前に惚れた

ポロシャツ  15000円
インナーT  900円
ジーンズ   25000円
ベルト    5000円
フットウェア 15000円
71('∀`):2006/07/24(月) 21:02:54
>>69
39マートじゃね?
72('∀`):2006/07/24(月) 21:40:55
>>69 >>71
正解さんきゅーまーと


りーばいすのかなり色落ちたやつが欲しかった時に見かけて
どう見てもパチモンではなかったから購入^^
73黄金蝙蝠 ◆sbW5TNOLpU :2006/07/24(月) 21:43:55
さんきゅーまーとって臭くね??
ブックオフの上にあるよね
あと竹下通りだっけ
74ぇみちぃ ◆mzaAqz8fns :2006/07/24(月) 21:44:29
ゥチの友の彼氏さんスエット??スウェットだょwwめたXOZカコょかった(*'V`艸)☆+゜
75('∀`):2006/07/24(月) 21:45:31
>>73
3件・・・かな?

臭いは古着屋の臭いがなぜか好きな人種だから余裕
個人的にユニクロの臭いがダメ
76黄金蝙蝠 ◆sbW5TNOLpU :2006/07/24(月) 21:46:41
まあ、好みだね。
俺は臭いはダメだ、でも加工してあるやつは買うわ
自分でできる範囲は限られるからね
77('∀`):2006/07/24(月) 21:49:07
あ、蝙蝠
78黄金蝙蝠 ◆sbW5TNOLpU :2006/07/24(月) 21:51:16
>>77
自分に甘いので復帰しちゃいました><
モテないくせに相変わらず服は好きですよフヒヒ
79('∀`):2006/07/24(月) 21:53:45
しばらく来れなくて
久々に覗いたら蝙蝠を発見したので
おっ!と思っただけだ
80黄金蝙蝠 ◆sbW5TNOLpU :2006/07/24(月) 21:57:46
俺も3日前に復帰しました
でもここに来るペースは前より減る予感
81('∀`):2006/07/24(月) 21:58:01
ちょっと前15000円くらい使ったよ
これでもう夏は大丈夫だな
82('∀`):2006/07/24(月) 22:04:13
もう秋物の季節だよ
これからは金が飛ぶ
83('∀`):2006/07/24(月) 22:38:54
セール品残ってるのを買いあさりつつ秋物を
84('∀`):2006/07/25(火) 07:18:46
もう秋物の季節なの?

俺今頃夏服買おうと思ってるんだけど
ちょっと余力残して置かなきゃなー・・
85('∀`):2006/07/25(火) 09:08:47
高校生
バイト代は月5万
服に使う金は月2万
遊ぶ金は月1万
定期代と携帯代で月1万
貯金で月1万
86('∀`):2006/07/25(火) 12:07:21
>>84
セール品と秋物と買ってきた
後は小物とコート、ジャケットがほすぃ・・
87('∀`):2006/07/27(木) 15:38:52
秋にも使えそうだからサルエル買った。
88('∀`):2006/08/07(月) 03:11:03
昨日服買ってきた

Tシャツ 390円
ジーンズ 1500円
サンダル 2000円

服に金なんてかけてられるかッ!!
89('∀`):2006/08/07(月) 03:17:18
俺は100円ショップで服買ってます^^
90('∀`):2006/08/07(月) 23:03:03
喪板ならその主張もまだ分かるんだけどな
何でここにいるのか分からない
91('∀`):2006/08/08(火) 19:51:13
今日の服装
Tシャツ 100円
ジーンズ 1500円
サンダル 980円
キャップ 500円
92('∀`):2006/08/10(木) 17:43:35
>>91にならって今日の服装
パンツ 16800
サンダル 4500
Tシャツ 3000
腰に巻いてるニット 16800
ダテメ 2000
ベルト 2000
アクセサリー類 6000
バッグ 9800
おいおい何回飲みに行けるんだよ..
93('∀`):2006/08/10(木) 17:54:39
脱オタの香り
94('∀`):2006/08/10(木) 18:02:46
俺も今日の服装

スニーカー 1万8000円
パンツ 3万2000円
ベルト 6800円
タンクトップ 5800円
カーディガン 7000円
時計 40万

今日は一人で買い物行ってきた。
てか時計だけ高級ブランドってのも何か変だな・・・。
95('∀`):2006/08/10(木) 18:13:58
脱オタはオタよりまし
96('∀`):2006/08/11(金) 00:40:22
ポロシャツ 7800円
ジーンズ 23000円
革靴  34000円
時計  33000円
ベルト 2800円

ベルト以外は全部コムサ系列
97('∀`):2006/08/11(金) 17:16:14
>>96
コムサ(笑)
98('∀`):2006/08/11(金) 17:21:28
コムサオシャレ普通にだとおも。
99('∀`):2006/08/11(金) 17:47:17
Tシャツ 2000円
ポロシャツ 4000円
ダメージジーンズの短いやつ 3500円
サンダル 3000円

中Bやで
まわりにやたらとB系が多いが、B系かっこいいと思う?
100('∀`):2006/08/11(金) 17:51:37
B系の第一印象→不良、怖い

俺あんまりいいとは思わないな。
101('∀`):2006/08/11(金) 18:15:56
100
だよなーオシャレじゃないし
102('∀`):2006/08/11(金) 18:24:40
綺麗めを狙っているつもりがなぜか可愛くなってしまう俺がきましたよ。
何きてもおしゃれだと言われるので困る。
なんでも着れるというか。 まあ笑ってくれ

セクシーなシャツ 900園
ジーンズ    高校のときはいてたやつ
時計      正月の福袋に入ってた時計
靴       バーゲンで買った紳士靴
103('∀`):2006/08/11(金) 19:30:21
死ね
104('∀`):2006/08/11(金) 20:24:19
>>99
頭悪そう、ダサい
以上
105('∀`):2006/08/12(土) 01:16:57
見た目で人を差別するなよ。
106黄金蝙蝠 ◆sbW5TNOLpU :2006/08/12(土) 01:18:55
差別じゃない、区別だ
107('∀`):2006/08/12(土) 01:20:41
メガネ - 22000円
Tシャツ - 1000円
ジーンズ - 4000円
バッグ - 7000円
ベルト - 1000円
靴 - 6000円

メガネが1番高い
108('∀`):2006/08/12(土) 02:01:48
今日のデートに着る服〜。
Tシャツ 8000円
パンツ 20000円
革靴 22000円
ベルト  8000円
カバン 13000円
アクセ 総額30000円
ペアリング 28000円
どらえもんトランクス 
1000円

久しぶりに彼女とデート楽しみ。お盆バンザイ!!
109('∀`):2006/08/12(土) 02:25:58
インナーTシャツ  4000円
アウターシャツ   5000円
パンツ       8000円
靴        22000円
時計      120000円

今日の飲み会での衣装
いたって標準的な価格かな?
110('∀`):2006/08/12(土) 05:08:22
108
私と付き合え
111('∀`):2006/08/12(土) 08:38:05
靴下 400000円
112('∀`):2006/08/12(土) 11:35:51
いつの間にかチラシの裏スレになってるな
113('∀`):2006/08/12(土) 14:09:56
今日の格好(対CA合コン

ポロシャツ(GUCCI    38,000
ジーンズ(ドルガバ   78,000
ベルト(GUCCI     40,000 
靴(LV         80,000
時計(ロレ       800,000
アクセ類        120,000

行って機マース


114('∀`):2006/08/12(土) 14:45:24
わかもんがGUCCIとかのブランドつけてたらダサくない?
しっかり稼げて金に余裕があるならいいけどさ
115('∀`):2006/08/12(土) 14:51:55
しっかり稼げるようになる年齢には
ラフシモンズなど似合わなくなる
116('∀`):2006/08/12(土) 15:26:21
>>114
ダサいね。
ドルガバ、グッチ、ヴィトンみたいな中途半端なブランドばっかり・・・。
117('∀`):2006/08/12(土) 16:16:22
ここ1年で980円

980円÷12ヶ月≒82円
118('∀`):2006/08/12(土) 16:20:00
↑靴下・・・?
119117:2006/08/12(土) 16:22:55
スーパーの980円の服だよ
120('∀`):2006/08/12(土) 16:24:48
時計の王様といえば?

ロレックスが出てくる人は貧乏人です。
121113:2006/08/12(土) 18:46:18
>>114>>116

嫉妬はやめてねw
君たちおいくつ?
27歳検察官より
 
122('∀`):2006/08/12(土) 18:49:31
高い服キタカラってモテルと思ってるガキは可哀想。

モテル奴は古着だってモテル。

顔と性格とオーラの問題。
123('∀`):2006/08/12(土) 18:53:55
それを言ったらファッションを語る意味が無いじゃん
124('∀`):2006/08/12(土) 18:58:41
>>121
大人なんだからスルーしようよ^^;

>>120
時計の王様って何なの?
いつか買う時参考にするから教えて下さい。
125('∀`):2006/08/12(土) 19:02:41
パテックだろ
126('∀`):2006/08/12(土) 19:06:56
>>122

で?なに?
127('∀`):2006/08/12(土) 19:07:15
>>120
ピアジェじゃね?
まあ普通に出しているのが4000万とかだから俺には到底無理です。

>>121
グッチやヴィトンは今や中学生でもちらほら持ってるぞ。
俺の高校なんて全校生徒の2,3割が高級ブランドの財布やバッグ持ってる。


128('∀`):2006/08/12(土) 19:11:30
>>122
古着は決して高い服より下じゃないと思う(´・ω・`)
全身古着とかはひくけど…
そんな自分の今日の服装メガネ 40000円
Tシャツ(新品) 貰い物(推定8000円くらい?)
ベルト 5000円
ジーパン(古着) 1000円(購入した物に自分で加工)
ビーサン 2000円
金無ぇ…orz
129('∀`):2006/08/12(土) 19:16:38
ダメージ加工は正直おしゃれとか関係無しに厨臭い

>>128
ビーサン履いてる奴に古着の良し悪しを考えてもらいたくないものだ
130('∀`):2006/08/12(土) 19:20:46
厨房や工房がブランド物を持つとブランドの価値が下がる
131('∀`):2006/08/12(土) 19:22:24
ヴィトンなどの有名になりすぎたブランドは、中高生が見栄張るためのブランドになってるからなww
132('∀`):2006/08/12(土) 19:28:33
大体日本人は卑しいんだよ。
ブランド物を安く買おうとする奴が多いけどバカすぎるだろw
バーゲンなんかに並んでる時点でそのブランドに分不相応って事に気付けっての
133('∀`):2006/08/12(土) 19:30:30
みんな服に金かけてるんだな
俺なんてここ4年くらい服買ってないぜ
134('∀`):2006/08/12(土) 19:34:15
俺も
135('∀`):2006/08/12(土) 20:58:07
>>129
ダメージは確かに房臭いかもしれんけど…実際にまだ高房だしな
ビーサンってそんなダメかな??(´・ω・`)
136('∀`):2006/08/12(土) 21:05:16
>>135
工房のファッションは見てて痛々しい・・・いやまぁ俺も工房だけど


とりあえずビーサン履くくらいなら普通にサンダルを買おう
足元がビーサンだと大抵の人間はばかにするぜ?
137('∀`):2006/08/12(土) 21:13:34
月平均だと限りなく0円に近づくね
138('∀`):2006/08/12(土) 21:16:04
>>136
お前も工房かワラ
まぁ人それぞれ好きな格好してるんだからいいじゃないか
ちゃんと普通のサンダルも持ってるよ(´・ω・`)
139('∀`):2006/08/12(土) 21:21:01
すんません ブランド詳しくねえんだけどさ、高級な服きてる輩は、全然給料もらってない? Tシャツに8000円とかどうして? 2000円がいいとこなんだけど
140('∀`):2006/08/12(土) 21:31:46
>>138
そっち履けそっちwwwwww
141('∀`):2006/08/12(土) 21:39:56
>>140
そうするよ(´・ω・`)
142('∀`):2006/08/12(土) 21:57:16
>>139
言いたいことが伝わってきません
143('∀`):2006/08/12(土) 22:24:44
スマン
サンダルとビーサンの違いって?
144('∀`):2006/08/12(土) 22:25:49
工房は痛いよね。
145('∀`):2006/08/12(土) 22:37:30
いつも葉っぱ一枚ですがなにか?
146('∀`):2006/08/12(土) 22:47:56
一ヶ月というか、シーズンごとに買うな俺は。
上下合わせて6千円くらい。
安い?だろ?だってユニクロだもん。
147:2006/08/13(日) 02:39:26
最低限清潔にしてればよし。
服に金つぎ込むより交際にお金かけてくれるほうが絶対いい。
前付き合ってた駄カレは車に金つぎこんでて、食事代はもちろん
ホテル代、ペアリングも割り勘で最悪。
148('∀`):2006/08/13(日) 14:03:45
うるせぇよ。奢ってもらうのが当然と思ってる女は死ね!
149('∀`):2006/08/13(日) 14:05:16
なぜ男性が奢るのが普通なんでしょう?
150('∀`):2006/08/13(日) 14:49:28
男が奢るのはその分男が得をさせてもらっているから

=身体が全てで愛が無い





愛があるなら相手をいたわって割り勘になるはずなんだ


151('∀`):2006/08/13(日) 15:52:34
その時の金によるけど
金少ししかなくともTシャツは買っちゃう
先月は1万3000くらいつかったかな
貧乏だから古着や、自分で安い服買ってリメイクしてる。
ダメージ厨房臭いとかでてたけど、そうかな・・・
着こなしによると思うよ。上がださくとも、デニムをダメージとかでインパクトつければそれなりになるし
152('∀`):2006/08/13(日) 17:47:45
>>151
リメイク作品をうp

ダメージは厨臭いのとおしゃれに高い壁がある。
今までに俺が認めたダメージは友達が作ったすげぇやつくらいだけど
153('∀`):2006/08/13(日) 18:04:15
152
その友達がすげぇやつをうp木棒
154('∀`):2006/08/13(日) 18:28:44
>>153
友達のだからすぐに撮れないっつのwwwwwww
155('∀`):2006/08/13(日) 22:19:20
じゃあ、どう凄かったのか文字で表現キボン
156('∀`):2006/08/15(火) 20:05:16
157('∀`):2006/08/15(火) 23:52:12
俺の知り合い服代一年で一万以下。
なのに常に彼女がいる。
しかも可愛くて性格の良い女が多い。
そいつは若いのになんかすごい大人なんだよな。
なんつーか態度に余裕がある。
無理なおしゃれとかはしない。
でも何年も前の服とかもうまく着こなしてる。
158('∀`):2006/08/15(火) 23:59:57
ヤフオクで服買う人っておらんの?
159黄金蝙蝠 ◆sbW5TNOLpU :2006/08/16(水) 00:03:04
自分で見て触れて試着しないとヤダ
あといろいろ見れないじゃん
160('∀`):2006/08/16(水) 00:05:10
>>159
おまえは子供服売り場で仮面ライダーのシャツでも買っておけ
161('∀`):2006/08/16(水) 00:06:11
>>160
へーおまえはそんな所で買ってんだな
162('∀`):2006/08/16(水) 00:15:43
チビに似合う服とか笑わせるんじゃねぇよw
163('∀`):2006/08/16(水) 00:18:13
>>157
そのぶん金が彼女に向いてるだけじゃないの?
それに一度そろえたらしばらく買わないでも済ませれるし
164('∀`):2006/08/16(水) 00:24:20
>>163
157は単に人間性って事を言いたかったのでは?
人間性をココで語っても意味は無いがな。
165('∀`) :2006/08/16(水) 00:32:48
ユニクロで  5000円
コムサで  12000円
古着    10000円
他    〜20000円
166('∀`):2006/08/16(水) 00:49:42
>>164
うーん、でも人間性だけじゃいつかダメになるよ
その辺無頓着なのも人間性・・
167('∀`):2006/08/16(水) 02:03:08
服でもてるんじゃなくて服を楽しんでるんだけどな




最近もう男・女友達いれば別に幸せだから彼女なんかいらねっていう悟りを開いてきた
168('∀`):2006/08/17(木) 15:56:37
>>167
安心しる、そういう悟りを開いたらなら意外と女は寄ってくる。
おまえは気付いてないだけで今まで常に顔にヤラセロって書いてあったからな。
169('∀`):2006/08/17(木) 23:45:24
>>168
セクロスは友達で経験済みの彼女居ない暦=年齢の馬鹿ですから・・・・・
170高3:2006/08/18(金) 03:09:03
今日バイトしてた時の服。

バンドTノーブランド(1500)
ジーンズLEE(15000)
ベルト皮(5000)
靴ジョージコックス(28000)
171('∀`):2006/08/19(土) 14:31:09
age
172('∀`):2006/08/19(土) 16:01:33
いつもジャージだけど
漏れも今更ながら夏用の服買おうかな…
二マソ手元にあるし…。
173('∀`):2006/08/19(土) 16:05:25
↑秋物買ったほうが先決だお
174('∀`):2006/08/19(土) 17:03:19
↑↑
いっそ資産運用したほうがお得だお
175('∀`):2006/08/19(土) 17:53:25
↑↑↑
株やるしかねぇって
176('∀`):2006/08/19(土) 18:01:47
>>157
彼女いる奴は服に金掛ける余裕なんてない
そいつは金掛けて無さ杉だがw
177('∀`):2006/08/19(土) 18:02:04
どっこいしょ どっこいしょ  それでも株は抜けません
178('∀`):2006/08/19(土) 20:31:47
>>172
何で今更夏服?
もうバーゲンもとっくに終わってるのに
179('∀`):2006/08/20(日) 01:20:20
>>178
秋物に変わるから、今残ってる夏物が投げ売りされてるとこもある
対していいのはないかもしれんがな
180('∀`):2006/08/20(日) 13:30:01
ジーンズにサンダルって変かな??
181('∀`):2006/08/20(日) 15:42:31
全然
182('∀`):2006/08/20(日) 15:47:12
服に使える金は手取りの2%くらいだな。
183('∀`):2006/08/20(日) 15:48:51
>>182
100円単位かいw
184('∀`):2006/08/20(日) 15:50:06
月に数千万の収入があるのかもしれんぞw
185('∀`):2006/08/21(月) 19:44:13
そんだけ収入あってこのスレに来ることなんて有り得るのかよwwwww
186('∀`):2006/08/21(月) 21:24:19
ファ板を除いてみたら数千万は言い過ぎでも数百万は収入ありそうな奴ばっかだったぞw
ほとんどが妄想だがwwww
187('∀`):2006/08/21(月) 21:37:13
ファ板住人は基地外だから妄想で服着てるんだよ
服うpしてみろとか言ったら、ごくまれにうpする奴がいるが、大半の奴は言い訳して逃げる。
188('∀`):2006/08/23(水) 11:46:29
ファ板は
身長180以上体脂肪率5%イケメン高学歴年収1000万がデフォだから
189('∀`):2006/08/23(水) 11:48:32
それでも鯛板住人よりファ板住人のほうが好きだ
鯛板住人は粘着質、軽い煽りもスルーできない、ネタにマジレスが大杉で駄目だ
190('∀`):2006/08/23(水) 22:15:47
俺はファ板ほど煽り耐性が低い板を他に知らないんだがw
191('∀`):2006/08/23(水) 22:23:33
ドレミファ板
192('∀`):2006/08/23(水) 23:00:05
時計買ったよ、9万した。風俗6回行けたと思うと少し後悔してないではない
193('∀`):2006/08/23(水) 23:06:42
>>190
鯛板
194('∀`):2006/08/23(水) 23:12:52
>>192
ちなみに何買ったんだ?
195('∀`):2006/08/23(水) 23:16:54
よく数万の時計なんてできるよなーと関心する。
そんなやっすいのつけるんだったらつけないほうがマシだしな。
9万なんてシャツ1枚買ったら終わりだよ。
196('∀`):2006/08/23(水) 23:17:51
釣りにしてももっと上手くやろうよ・・・
197('∀`):2006/08/23(水) 23:21:25
馬鹿はほっとけ
198('∀`):2006/08/23(水) 23:22:47
今年の秋のアウターは何がくる?
もう黒ジャケはないだろ?
何を買えば一番いいんだろう?
199('∀`):2006/08/23(水) 23:29:31
自分がほしいと思ったもの
200('∀`):2006/08/23(水) 23:31:49
正論だな
目から鱗が落ちた
201('∀`):2006/08/23(水) 23:32:01
>>196,197
はいはい妬み乙
不細工でさらに経済力もないって終わってんな
俺は今度整形するぜー
202('∀`):2006/08/24(木) 00:31:37
>>201
レシートor領収書うpぐらいしてくれるの?


釣られる気満々なのに、エサが悪いから食いつけやしない
203('∀`):2006/08/24(木) 01:27:30
>>201
もう少し頭使えよ禿
204('∀`):2006/08/24(木) 07:45:42
僻むなカスどもwww
30万以下の時計なんとオモチャと一緒だってのwww
205('∀`):2006/08/24(木) 07:55:13
>30万以下の時計なんとオモチャと一緒だってのwww


206('∀`):2006/08/24(木) 10:59:03
つーか100万以下でもカスだから
207('∀`):2006/08/24(木) 11:12:33
女性心理研究所(携帯版)

http://odessey.moonlit.to/rennai/index2.html

女性の心理を解説するサイトです。
恋愛に役立つ情報が満載。
もてるこつを教えます。

こいばな(携帯版)

http://life.0ch.biz/

恋愛について真剣に考えるサイトです。
恋愛に役に立つ情報が満載!!
是非一度ご覧下さい。
208('∀`):2006/08/25(金) 14:50:59
ハァ?1000万以下の時計なんて恥ずかしくて付けられねっての
209('∀`):2006/08/26(土) 12:59:00
1億以下の時計なんておもちゃだからw
210('∀`):2006/08/26(土) 12:59:26
俺なんてビッグベン持ち歩いてるぜ!
211('∀`):2006/08/26(土) 13:45:59
あっ間違えた!

ここだけ小学校
ってスレだったか…
212('∀`):2006/08/26(土) 13:48:01
ブルガリから46億の時計出てるよね。
今までに購入した人物はベッカムだけだとか。
213('∀`):2006/08/26(土) 13:50:49
>>212
なにがそんなに高いのだろう?
ダイヤがちりばめられているのか?
214('∀`):2006/08/26(土) 19:47:49
ダイソーに売ってる時計
値段の割には格好良かったよ!
215('∀`):2006/08/26(土) 19:50:53
価値観のわからん厨
216('∀`):2006/08/26(土) 19:54:51
>>212
俺も持ってるよ
確か俺とベッカムだけだったはす
217('∀`):2006/08/27(日) 00:44:47
特定しますた!!!!!!!
218('∀`):2006/08/27(日) 00:48:30
俺この前初めてジーンズを買った
エドウィンの50なんたらってやつ
8000円くらいしたな
こんなに服に金かけたのは喪服以来だ
219('∀`):2006/08/27(日) 00:56:21
ただの仕事着と思ってるからスーツにかねかけたくないけど
今日4万使いました
あー仕事も私服でいきてー
最低ランクのスーツでこれくらいだもんな
220('∀`):2006/08/29(火) 22:16:59
スーツは高いよな
でもツープラとかならもっと安く手に入るけど
221('∀`):2006/08/29(火) 23:21:12
>>218
そういう無茶って案外地雷なんだぜ?wwwwwww
どんな色?
222('∀`):2006/08/30(水) 00:30:18
>>221
ジーンズに8000円て普通だろ
つーか安い
223('∀`):2006/08/30(水) 00:47:09
そういう意味でいったんじゃないと思う
224('∀`):2006/09/01(金) 00:29:51
服買ったこと無い奴が8000円のジーンズを買うなんて大きな進歩じゃないか!
225('∀`):2006/09/02(土) 20:21:29
俺は今日初めて、ユニクロ以外の店で服買ったw
ほとんど店員は放置系だったから、緊張せずに買えたよ!

ユニクロって言っても、通販でしか買ったことないんだけどねw
226('∀`):2006/09/02(土) 20:34:05
普通にお洒落といわれるようになった今でも服買いに店入るときは緊張する俺も
227('∀`):2006/09/02(土) 20:36:38
始めて行く店、ブランドだと緊張するな
馴染みの店だと全くしないが
228('∀`):2006/09/02(土) 20:41:39
逆に店員に顔覚えられてきたらその店には行きたくなくなる
229('∀`):2006/09/02(土) 20:48:45
>>228
それよく分かる
服買うつもりがなくてチェックしてるだけの時に顔見知りの店員が来ると非常に困る
230('∀`):2006/09/02(土) 21:30:27
適当に話してかえればいいじゃんw
231('∀`):2006/09/02(土) 21:35:57
買わないときは会話自体したくないんだよ
232('∀`):2006/09/02(土) 21:38:25
逆に俺は雑談しにいくけどな
233('∀`):2006/09/02(土) 21:42:28
俺もそうだ
正直友達すらいない環境なので話してると楽しい
234('∀`):2006/09/02(土) 21:44:20
女の店員だったら話すけどさ〜
男と話しても面白くないし
235('∀`):2006/09/02(土) 21:45:06
常連ってそんなものだよな。
店員も無理に売れ残りとか好みじゃないの進めないからな。
236('∀`):2006/09/02(土) 21:47:47
人気がある品を取っておいたりしてくれるからな
237('∀`):2006/09/02(土) 21:51:34
だよな。
取り置きしてもらって内金無しってのはありがたい。
しかも、給料入るまでの2週間とか取り置きしてもらえる事もあるし。
238('∀`):2006/09/02(土) 21:53:51
スタイリッシュシルバーレザー
デビュー
239('∀`):2006/09/02(土) 21:57:46
常連ってなると付いてくれる一人の店員とだけ話す?
それとも複数?
240('∀`):2006/09/02(土) 21:59:00
何か全体的にレベル低いね
241('∀`):2006/09/02(土) 22:02:13
>>239
俺は複数と話すよ。担当の店員いない場合もあるし。
242('∀`):2006/09/02(土) 22:03:52
なんか順位みたいなのできてくるよね
○○さんがいなかったら××さん、いなかったら△△さんみたいな
243('∀`):2006/09/02(土) 22:06:43
そういうの嫌だな・・・
244('∀`):2006/09/02(土) 22:11:35
ってか店員の方で順番作ってる。
基本他の店員の客に手を出さない・・・
245('∀`):2006/09/02(土) 22:14:05
話しかけてもこなかったりするからな
246('∀`):2006/09/02(土) 22:16:13
0円
247('∀`):2006/09/02(土) 22:18:30
そういう順番ってどうやって決めるんだろうな?
一度ついてくれても話が弾まない人は自動的に外れてる気もするな
248黄金蝙蝠 ◆sbW5TNOLpU :2006/09/02(土) 22:18:35
顔なじみになるってどれぐらいの頻度で行くんだ??
249('∀`):2006/09/02(土) 22:21:08
顔なじみになるくらいなら月1くらい
雑談もするとか複数の店員と話すとなると週1くらいかな?
250黄金蝙蝠 ◆sbW5TNOLpU :2006/09/02(土) 22:24:47
へえ、週1ってすごいな
なんかその店でばっか買うって感じ??
251('∀`):2006/09/02(土) 22:24:57
俺は店で自分について一片たりとも知られたくないから
話しかけられてもめっちゃ無愛想
買う服が決まったときだけ呼ぶ
252('∀`):2006/09/02(土) 22:27:53
週一で行っても毎回買ってるわけではないんじゃないか?
俺は月一で行って雑談もするが買うのはせいぜいシーズンに一回程度だけどな。
253('∀`):2006/09/02(土) 22:28:32
>>250
別に毎回買うわけじゃないからね
半分くらいはは雑談and商品チェックに行ってるだけだし
254黄金蝙蝠 ◆sbW5TNOLpU :2006/09/02(土) 22:30:46
>>252-253
ふ〜ん…。
>>252
っておいおいシーズンに一回かよ!!!
月一で行っても顔って覚えられるのか
そんなの美容院ぐらいかと思った
255('∀`):2006/09/02(土) 22:31:40
>>253
オマエは俺かよww
256('∀`):2006/09/02(土) 22:33:21
毎月来てるのにシーズンに1回しか買ってくれない客ってのもどうなんだろう?
257('∀`):2006/09/02(土) 22:34:17
月1万円くらい
ピコTを1枚、必ず買ってしまう…だって無難じゃん

あとはシャツ・ジャケット・ジーンズかな
258('∀`):2006/09/02(土) 22:34:38
毎月三万くらいは買うな
259('∀`):2006/09/02(土) 22:36:03
>>245
東京と地方の違いかもね。
俺は地方だし。
好き嫌い言ってるから覚えられてるのかもね。
シーズンに一回って言っても一回に4、5万は使ってる。
それでも一応常連らしい
260('∀`):2006/09/02(土) 22:37:43
>>256
それでも3回に一回Iは買ってる計算になるが
261黄金蝙蝠 ◆sbW5TNOLpU :2006/09/02(土) 22:38:59
>>259
なるほど
俺はシーズン3〜4万かな
でも店バラバラ、でもないけど5つぐらいかな
よって顔覚えられるなんてありえねーわ
でもいいねそれ 僕女の店員大好きっす
262('∀`):2006/09/02(土) 22:40:23
誰が言えようか
1年に4〜5000円だってことを
263黄金蝙蝠 ◆sbW5TNOLpU :2006/09/02(土) 22:42:06
ちょっと修正
年間10万ぐらいかな俺は
どうせバイトもしてませんしフヒヒ
トーチャン仕事頑張れ
息子は東京で女コテにがっついております
264うたまる ◆Rozen.DauQ :2006/09/02(土) 22:42:12
ある程度服がそろえば一年でそれくらいになるんじゃない
265('∀`):2006/09/02(土) 22:43:50
月に4,5万は使ってる
でもそれをファ板で言ったら馬鹿にされた
266('∀`):2006/09/02(土) 22:44:03
しかし似たような奴いてワロタわw
267('∀`):2006/09/02(土) 22:44:07
今夏は2枚のシャツを毎日交代に来ていましたが何か?
268('∀`):2006/09/02(土) 22:44:44
>>265
おまえ馬鹿。
269('∀`):2006/09/02(土) 22:44:49
春:5〜10万
夏:5万以下
秋:5〜10万
冬:10万程度

こんな感じかな
270黄金蝙蝠 ◆sbW5TNOLpU :2006/09/02(土) 22:44:54
>>267
うたまる乙
あの紫のやつ見飽きた
271('∀`):2006/09/02(土) 22:45:00
>>265
安心汁。オサレなら普通だw
>>267
俺も普段はそんなだよ
バイトとか・・あんなのはそれで充分
272('∀`):2006/09/02(土) 22:47:48
>>267
特に人と会わなければそれでもいいんじゃないか?
273ホワイトアルバムさん:2006/09/04(月) 13:48:26
AV女優の無修正動画・無修正DVD・画像・
アダルトビデオ・裏ビデオ・流出情報をいち早く紹介するAV情報サイト。
他のサイトでは紹介していないレアな情報もアリ。
http://light.kakiko.com/wasabi/atena.htm
274('∀`):2006/09/05(火) 10:49:13
ジーンズに8000円???????

普通16000円以上だろ。
275('∀`):2006/09/05(火) 11:52:13
いつの話を盛り返してるんだ脱ヲタ
276('∀`):2006/09/05(火) 11:53:51
ユニクロとGAPでジーンズを買って、
部屋着とバイト用以外で着てる奴はキチガイ
277('∀`):2006/09/05(火) 12:03:19
1300円
278('∀`):2006/09/05(火) 12:05:33
>>276は日本の多くのオッサンを敵に回した
279('∀`):2006/09/05(火) 12:08:54
17万くらい
280('∀`):2006/09/05(火) 12:10:38
金はあるけど時間がない…足立区周辺にいい店ないか?
281('∀`):2006/09/05(火) 12:11:09
北千住でも行けば?
282('∀`):2006/09/05(火) 12:13:12
>>281マルイとかルミネくらいしかわからん…
283('∀`):2006/09/05(火) 12:14:15
北千住なんてなにもねーだろ。
時間作って青山池よ
284('∀`):2006/09/05(火) 12:15:14
あとちょっと出て上野辺りだな
285('∀`):2006/09/05(火) 12:18:20
北千住なら千代田線で表参道とか、乗り換えて渋谷とかもあるじゃん
286('∀`):2006/09/05(火) 12:19:57
ああ〜上野か
だったら原宿まで行こかな
287('∀`):2006/09/05(火) 12:22:13
渋谷原宿青山代官山中目黒

に行くが、結局服を買うのは決まって渋谷のライトオン(^ω^)
288('∀`):2006/09/05(火) 13:59:35
みんなはどんな服の系統が好きなのぉ━━━?
289('∀`):2006/09/05(火) 14:06:43
ブリティッシュトラッド
290('∀`):2006/09/06(水) 17:48:02
古着 エスニック系
291('∀`):2006/09/06(水) 23:06:02
>>290
ブリッシュラックに見えた
292黄金蝙蝠 ◆sbW5TNOLpU :2006/09/06(水) 23:11:32
なんでも好き
293('∀`):2006/09/06(水) 23:12:52
>>276部屋でGパンはくか?
294黄金蝙蝠 ◆sbW5TNOLpU :2006/09/06(水) 23:19:53
>>293
>>276じゃないがそりゃ履くだろ
295('∀`):2006/09/06(水) 23:23:06
蝙蝠なんか近所の女子高生と思って取ってきた
実はその母親のパンツを履いてるらしいぞ
296黄金蝙蝠 ◆sbW5TNOLpU :2006/09/06(水) 23:28:21
日本語でおk
297('∀`):2006/09/06(水) 23:30:36
>>296
いいからレポートをしないと
ガラ先輩に頭上がらなくなるぞw
298うたまる ◆Rozen.DauQ :2006/09/06(水) 23:32:28
自分ちの部屋でGパンなんて穿くわけないでしょう
俺はユニクロのGパン普通に外で穿いてるけど
299('∀`):2006/09/06(水) 23:47:33
どこで履こうとどうでもいいってことになんで気づかない?
300黄金蝙蝠 ◆sbW5TNOLpU :2006/09/07(木) 00:00:32
いちいち部屋と外で服を分けてるのか??
301('∀`):2006/09/07(木) 00:01:32
普通じゃん
302うたまる ◆Rozen.DauQ :2006/09/07(木) 00:01:51
毎日帰ったらすぐ脱いで部屋着に着替えてるよ
303黄金蝙蝠 ◆sbW5TNOLpU :2006/09/07(木) 00:04:16
ありえねえ…
俺は朝起きてパジャマ着るまで一緒だぞ
なんで??ジーンズってそんな動きにくいかね
女ならまだしも
304('∀`):2006/09/07(木) 00:57:02
>>303
タイト目なら脱ぎたくなるよ ある程度だぼったいなら大丈夫だけど
305('∀`):2006/09/07(木) 01:34:52
脱ぎはしないけど、ボタンフライならボタン外したり
ベルト緩めたりってのはあるなぁ

そろそろ秋冬物をチェックしようと思うけど、みんなは何か買ったの?
UAにあったトレンチがちょっと気になったなぁ…価格も手頃だし。
アウター買うかニットとかインナー重視で行くか迷う…
306('∀`):2006/09/07(木) 02:08:44
なんかの雑誌に載ってたチャオパのミリジャケほしいな
まだ現物見てないけど
307('∀`):2006/09/07(木) 07:25:20
トゥモローランドでカーデ買った。
あとはアニエベのニット買えば秋物はいいかな。
308('∀`):2006/09/07(木) 07:44:09
あっそ
309('∀`):2006/09/07(木) 08:23:22
みんな好きだ
310('∀`):2006/09/07(木) 09:20:00
関係ないけど女物のジーンズって細いから蒸れやすそうだよな。


俺は月1〜2万だな。
311('∀`):2006/09/07(木) 14:49:03
毎月3〜6万
たまに10万いく・・のかなぁ・・
312KD125028193137.ppp-bb.dion.ne.jprlo:2006/09/07(木) 14:52:47
tokuyama-guest
313('∀`):2006/09/07(木) 21:27:40
今まで各シーズンごとに2万くらいだったが、
これからは月に1万は買うようにするよ。
314('∀`):2006/09/07(木) 21:56:19
今度の日曜日にデートなんだけど服はもう秋物かな?
ちなみに南国鹿児島でまだ結構暑いんだけどね^^
315('∀`):2006/09/07(木) 22:02:19
まだ夏でおk
316('∀`):2006/09/07(木) 22:04:15
317('∀`):2006/09/07(木) 22:05:04
はいはいわろす
318('∀`):2006/09/08(金) 00:42:29
セールのときだけ2万くらい。あとは0。
弟の借りてるからあんまり服代かからん。
319('∀`):2006/09/08(金) 01:33:11
弟からはリーバイスのデニム3枚貰ったよw
秋物はニットとカットソ−ぐらいにしとこうかなぁ…
無印のカシミアニットが以外に活躍した事もあったわw
タートルネックで1サイズ小さ目の物を買ったから上にシャツも着れるしね。
320('∀`):2006/09/08(金) 10:16:16
アバクロとか高いなぁ
物はいいけど、買うのに踏ん切りがいる俺は貧乏性
321('∀`):2006/09/09(土) 02:07:27
>>320
俺も似た感じ。
即買いの時もあれば、数時間悩む時もある。
衝動買いで後悔した事も多数あるわww
322('∀`):2006/09/09(土) 03:13:47
ジャケットとか特に高いものを買うときは、
高いほど冒険する勇気がなくてシンプルなものをえらぶようになってしまう。
まぁ奇抜なデザインのアウターだと着まわしがききにくいってのは事実なんだけどね。

派手目なインナーをシンプルなアウターで隠すっていうのが自分の中で定石になってる。
323('∀`):2006/09/09(土) 08:29:46
俺も似たような感じだな
インナーは冒険できるがアウターは無理
見てみたら黒と紺ばっかだったw
324('∀`):2006/09/09(土) 08:44:44
テーラードjkt
325('∀`):2006/09/09(土) 09:11:56
ジャケットならいくらまで出せる?
俺は貧乏性なんで5万が限界
326('∀`):2006/09/09(土) 20:23:42
確かに高いアウターでは冒険しないな。
基本的に流行に左右されないもの選ぶようにしてる。
店員にコレ流行ってますよとかって言われると買う気うせる
327('∀`):2006/09/09(土) 20:35:55
昨年ショート丈で金ボタンのPコート買ったんだが今年着れないだろうなあ・・・・orz
328('∀`):2006/09/09(土) 21:02:30
俺もそう言うこと良くある。
329('∀`):2006/09/10(日) 00:13:36
>>327
ボタンだけでも変えてみれば?それだけでも結構雰囲気変わるかも。
俺はアウターはまだ迷い中…
ゴアテックスのブルゾンにするか、ウールのコート類にするか…
あぁ、マフラーもそろそろ新しいの買おうかなぁ〜
330('∀`):2006/09/11(月) 22:46:34
アウターは5万限界、流行じゃなく毎年着れそうなの選ぶw
そんなおれは夏→冬→夏→冬、と基本的に秋物や春物などと言う感覚はない

女は冬物にえらい金使うよなぁ、とよく思う
331('∀`):2006/09/11(月) 22:52:31
俺はむしろ夏物に全く手を出さない
秋→冬→秋→冬(春は秋の着まわし)
って感じだ
ジャケット大好きなんだよね
だから暑くてジャケット切れない季節は大嫌い
332('∀`):2006/09/11(月) 23:15:37
童顔ゆえジャケットが激しく似合わない、大人っぽい格好がしたいお
333('∀`):2006/09/13(水) 22:09:30
俺はおっさん顔過ぎてジャケットが似合わない

ポロシャツ似合いすぎて欝
334('∀`):2006/09/13(水) 22:13:33
ちょいわる親父(死語)でも目指せばいいんでね?
335('∀`):2006/09/13(水) 22:28:01
アウターは季節によって出せる値段が変わってくる。
冬物のアウターなら5万。
秋物だと3万でもちょっとためらうな。

336ジャグラーガール ◆E.0.JAGURA :2006/09/13(水) 22:41:45
俺は秋ジャケットだと二万が限界だ
冬だと5万も出せたら満足

流行廃りのあるジャケットで、長く使えるのを選ぶのは個人的に難しい
337('∀`):2006/09/13(水) 22:44:37
秋 5万まで
冬 8万まで
春 4万まで
かな
338('∀`):2006/09/13(水) 22:44:48
日曜に5万ほど買った。
買わない月はゼロ、たいてい2〜3万くらい。
5万買ったら使いすぎた気がする。
339('∀`):2006/10/04(水) 19:34:04
Pコート買いたいんだけど、どこのどういう奴がいいのかな?
予算は3万円
340('∀`):2006/10/04(水) 19:53:47
バイト給料の約50%程かな。
341('∀`):2006/10/05(木) 18:03:00
>>339
具体的にどんなのがいいか書かなきゃ分からん
基本的には好き嫌いなんだから適当に見て回ればいいんじゃね?

つーか、コートはまだあんまり置いてないんじゃ
342('∀`):2006/10/05(木) 21:10:19
今日の中居君が着てたツルツルした黒ジャケがほしいんだけど、どこに売ってる?
343('∀`):2006/10/05(木) 21:14:16
>>341
もう10月なんだからコートくらい置いてるよ
もしくはこれから出てくるか
344('∀`):2006/10/05(木) 21:15:59
秋に買ったものって、冬には使えないの?
345('∀`):2006/10/06(金) 17:49:04
エレガントカジュアルスタイルで街を歩こう! はっきり言ってユニクロや無印で本当の脱オタは不可能
おしゃれになりたければエレカジになれ!地味なものは当分の間避けろ

★ベストorショート丈のジャケット+Tシャツ ← ボトムはカーゴかデニムで
http://www.spymaster-net.com/snap/200607/0708/03.php
http://www.spymaster-net.com/snap/200605/0501/04.php
http://www.spymaster-net.com/snap/200609/0908/04.php
http://www.spymaster-net.com/snap/200609/0919/01.php
http://www.spymaster-net.com/snap/200608/0830/01.php

★ブランドはこれをチョイス
ハレ http://www.hare.jp/  ← 安くておしゃれ 初心者にオススメ
レイジブルー http://www.rageblue.jp/  
アルフレッドバニスター http://www.at-scelta.com/brand.php?BC=50xx&s=m ← 二足は揃えろ

↓↓ 上記のブランドだけでは物足りなくなったらこっちへ ↓↓
ファクトタム・アタッチメント・ラウンジリザード・アンドエー・ジョンローレンスサリバン
プレッジ・ユリウス・タイシノブクニ・ラッドミュージシャン・ミスターハリウッド・ナンバーナイン
リックオウェンス・カルぺ・ダイエットブッチャー・ディスカバード・ノゾミイシグロ
グリーンマン・エディケーションフロムヤングマシーン・アンビリカル・ヨウジヤマモト
ラフシモンズ・マルタンマルジェラ・アンドゥムルメステール・ディオールオム

※ショップ店員が恐ければ通販から
http://zozo.jp/  http://zozo.jp/tower/


★髪型はアシンメトリーヘアーを注文、とりあえず染めろ ← ブサでも髪型でごまかせる
http://home.rasysa.com/coup-de-vent/style/9562.html

★雑誌は立ち読みで済ませない 買って熟読
MEN'S NON-NO http://mensnonno.shueisha.co.jp/home.html
CHOKi CHOKi http://www.chokichoki-web.com/
346('∀`):2006/10/11(水) 18:01:29
保守
347('∀`):2006/10/11(水) 18:09:24
hareのパーカ
ラウンジリザードのジャケ
ジャーナルスタンダードのジャケ

で秋は乗り切ろう。

でも冬はどうしようかな? (^ω^;)コート買う金ないお
348('∀`):2006/10/11(水) 18:22:06
h ttp://x11.pe ps.jp/100cent
349('∀`):2006/10/11(水) 19:20:13
いまは服より靴をどうしようか悩む
みんないまどんなん履いてるの?
350('∀`):2006/10/18(水) 15:20:50
上げ
351('∀`):2006/10/18(水) 18:49:57
>>339
アバハウスでいいのあった
たしか20k
352('∀`):2006/10/19(木) 21:49:33
>>349
レッドウイングのブーツとスニーカーで頑張ってる。
353('∀`):2006/10/19(木) 23:57:39
今月

ロンT2枚 約2000
Gジャン 3980
【龍虎】今秋新作スカジャン 定価15000(オークション落札価格3500)

大体約一万¥
354黄金蝙蝠 ◆sbW5TNOLpU :2006/10/20(金) 00:01:11
ジャケット2万まででオススメおせーて
シルエットきれいなやつ希望
355('∀`):2006/10/20(金) 00:04:32
死ねよ
356('∀`):2006/10/20(金) 00:04:37
体格が良かったらミリタリージャケットがオススメ!
細身ならショートトレンチがいいかも。

とりあえずヤフオクで探してみたら?
357黄金蝙蝠 ◆sbW5TNOLpU :2006/10/20(金) 00:06:47
ありがとう
俺体格よくないのよね

まぁいわゆるセレクトショップを巡るわ
サンクス

ところで、整備兵が着てそうなジャケットあるんだけど
これもミリタリージャケットなのかな
358('∀`):2006/10/20(金) 00:09:53
死ねよ
359('∀`):2006/10/20(金) 00:11:44
>>357そうじゃない?
360黄金蝙蝠 ◆sbW5TNOLpU :2006/10/20(金) 00:19:23
>>359
ありがとうございます

>>358
('A`)
361('∀`):2006/10/20(金) 00:20:42
死ねよ
362('∀`):2006/10/20(金) 00:48:25
今年1月は50万使った
先月今月は0
363('∀`):2006/10/20(金) 00:58:57
で、デート代は幾ら使うんだ?w
364('∀`):2006/10/20(金) 01:01:28
デート代なんて飯食うくらいで終わらせられるぜ?
365('∀`):2006/10/20(金) 01:06:07
ホテルは?
家に連れ込むのか?
366('∀`):2006/10/20(金) 01:06:48
毎回ホテルに連れ込む馬鹿なんているの?
367('∀`):2006/10/20(金) 02:41:16
やっぱり知っておくといいですね

http://taikendan.easter.ne.jp/
368('∀`):2006/10/29(日) 11:04:37
ファクトタムだろうね
369('∀`):2006/11/10(金) 03:18:55
過疎age
370('∀`):2006/11/10(金) 05:08:34
服とか買わん
お兄ちゃんに貰ってるちなみに靴も貰ってるし靴下、とかも貰ってる。
371('∀`):2006/11/12(日) 21:15:58
今日また3万円使ってもーた…
先週に5万使ったばっかなのに…
学生なのに服になると見境なくなるんだよなー
372('∀`):2006/11/15(水) 00:58:20
>>370-371
これが格差社会かw
373('∀`):2006/11/15(水) 01:00:38
えーん!
「月(ライト)に使う服代」って読んじゃったよー!
漫画板からきたせいだよー!
374('∀`):2006/11/15(水) 02:39:59
すごく・・・・・キモいです
375('∀`):2006/11/17(金) 18:01:46
今年はまだ買ってない1年半振りに服でも買いに行こうかな
376('∀`):2006/12/02(土) 02:59:00
a
377('∀`):2006/12/02(土) 10:11:16
>>333
亀レスで悪いが…
俺もかなりの老け顔なんだが、老け顔ってどんな服が似合うんだ?
この前友達に冗談で「ジャケット貸して!」って言ったら
「お前にはジャケットに合わないよ…ジャージのが似合うよ(笑)」
って言われたからジャケット着るのが怖い…
この時期何を着ればいいんだ?
378('∀`):2006/12/02(土) 11:04:32
ほんとにここ鯛板か?
今日び脱オタだって月3万以上つかってるだろww
それともみんな服装にこだわらくても女が寄ってくるぐらいイケメンなわけ?ww
379('∀`):2006/12/02(土) 11:41:57
童貞がアウターに5万も使ってるのを想像すると泣けてくるなw
380('∀`):2006/12/02(土) 11:43:21
服に月何万もつぎ込んでる奴は休みの日とか引きこもってるのか?
彼女餅やある程度遊んでる一般人なら服にそこまで金かけねーだろ
381('∀`):2006/12/02(土) 11:45:41
結論

不細工は何着ても不細工
382('∀`):2006/12/02(土) 12:00:19
>>381
ま、それいっちゃうとどんな議論も虚でしかないわなw

真理だから。
383('∀`):2006/12/02(土) 13:43:33
こだわらくて
こだわらくて
こだわらくて


日本語話せないほうが問題だよね
384('∀`):2006/12/02(土) 14:05:22
今日服買って家帰って着てみたらものすごく似合ってなかった…
明日また買いに行こうかな…
385('∀`):2006/12/02(土) 14:53:39
デブにぴっちりした服やガリにデカイ服って似合わないよな。
ガリには細い服が似合う。

じゃあ、デブに似合う服って何だよって聞かれても知らないが。
386('∀`):2006/12/02(土) 22:51:52
>>380
街中を観察してると分かるが
オシャレな奴は一人が多い
彼女餅はそうでもない
387('∀`):2006/12/02(土) 23:26:48
ここ半年は洋服代0円の俺が来ましたよ
388('∀`):2006/12/03(日) 01:15:41
バイクは約1年に1回10万円ぐらい注ぎ込んで改造してる。
CDもこだわりがあって、新宿まで行って買ってる。毎月2万円ほど。

服は年に4回ほど適当に流行りっぽい形の安物を数着買って終了。
基本的に下は黒のズボンかジーパンしか穿かないから2年に1回。
春と夏は1回の買い物で大体5000円ぐらいで秋と冬は10000円ぐらい。

靴はコンバース風の1足500円ぐらいのやつを春から秋までたまに洗って履き続ける。
冬はこれまた中国製の安物の1000円ぐらいの合皮ブーツを2年に1回買う。

これでも結構お洒落にみられるぞ。
389('∀`):2006/12/03(日) 03:05:21
気のせいだと思うよ
それかお世辞を真に受けちゃってる痛い人か
390('∀`):2006/12/03(日) 08:37:26
男は顔が悪くても服のセンスがよければOKってアタシのまわりでは女結構多いよ
391('∀`):2006/12/03(日) 09:00:24
25歳の俺は高校の時の服とか平気で着ちゃってる
ここ二年は買ってない
そんな俺でも今二人の彼女がいるんだ
392('∀`):2006/12/03(日) 15:54:20
服に無頓着とかいうレベルじゃねーな
完全なオタじゃん
393('∀`):2006/12/03(日) 15:59:55
>>392
そんな俺でも今二人の彼女がいるんだよ
394('∀`):2006/12/03(日) 17:32:01
デブでもタイトなやつがあうんじゃないのか?デブの度合いにもよるけど…
まぁ俺はやせがただから関係ないけどね
395('∀`):2006/12/03(日) 17:45:10
だいたい月に二万弱〜原宿の半次郎でいくつか買って金余裕あったら好きなブランドの服かアクセ1つって感じです。
396('∀`):2006/12/03(日) 23:03:27
オタって服にいくらかけるとか関係なくどことなく雰囲気がオタクなんだよ
あれ何なんだろ
髪の毛とかもそれなりにがんばってるんだけどどうみてもオタクオーラぷんぷん
マルイとかにいそうなタイプ
397('∀`):2006/12/07(木) 21:35:45
ただオタオーラがある奴が手を抜くとキモオタになるからな・・・
398sage:2006/12/07(木) 21:40:43
財布オシャレだとポイント高いね。
今ならジミーウォレットとかイカしてると思うよ。
399('∀`):2006/12/07(木) 21:44:24
ってかみんな毎月服買ってんの?一年に二、三回の
俺って論外?
400('∀`):2006/12/07(木) 21:46:35
顔>>>>>>>>>服

所詮はこんなもん
401('∀`):2006/12/07(木) 21:56:03
服とかスーツでいいじゃん
402('∀`):2006/12/07(木) 21:57:03
俺脱オタする為に必死でイメチェンしたよ!
今だに彼女できないけど。イメチェン歴=2年。
彼女いない歴=21年orz

女に話すと素でどん引きされます。。欝だ…
403('∀`):2006/12/07(木) 22:12:17
アウター:ブラレ
インナー:コムサ、GAP、ビームス
パンツ類:リーバイスなんかの定番ジーンズ、丸井の細身のパンツ
アクセ :腕時計とベルトのみ

これで充分オサレって言われる。
アウターはジャケ2着・コート2着ほどありゃ充分だから
高くても受けが良さげなのを買っとく。数年は着れるし。
パンツ類も3着ほどあれば着まわせるだろ。
インナーは1〜2年の使い捨てだから安目で。
高いの着ててもどうせ分からん。

なので1月っつーか1年で20万くらい。
404(`・ω・´):2006/12/07(木) 22:14:46
俺・・・服かわないょ・・・・
405('∀`):2006/12/07(木) 22:15:23
靴が抜けてるぞ
406(`・ω・´):2006/12/07(木) 22:16:53
俺オサレしたら笑われると・・・・_| ̄|○
407('∀`):2006/12/08(金) 00:13:46
会社の給料だけじゃ服に月ン万も金かけれないから
バイトが何かしてえなぁ。
408('∀`):2006/12/08(金) 00:36:28
いくらぐらい使ってるか計算してみた

9月 20k
10月 5k
11月 15k
12月 17k

月に15〜20kぐらいか
今欲しい物が多いけど、金がねぇ
正直、月15k以内で押さえないと生活厳しいし
409('∀`):2006/12/08(金) 01:46:13
給料はほぼガソリン代、バイク改造費に注ぎ込む俺がきましたよ
410('∀`):2006/12/08(金) 01:56:43
年間150k..200kぐらい。
411('∀`):2006/12/08(金) 03:10:08
2万円くらいだな。
412('∀`):2006/12/08(金) 05:14:24
大学生だけど今8万のダウンジャケット買うか迷ってる
413('∀`):2006/12/08(金) 05:35:44
ダウンジャケの良さがわからない
414('∀`):2006/12/08(金) 15:01:57
カーハートのニットキャップ買おうと思うんだが
415('∀`):2006/12/08(金) 16:44:10
服って生まれてから一度も自分で買ったことないんだけど
全て親が買ってくる。服なんて興味ねー
416('∀`):2006/12/08(金) 18:03:31
即アポ可能!出会える率がハンパじゃない!
http://www.117558.com/?86kbb
417('∀`):2006/12/09(土) 00:20:56
みんな実家? 1人暮らしだとそこまで服に金かけれんくない??
418('∀`):2006/12/09(土) 00:23:22
確かに一人暮らしだとあまり掛けれないな
ファ板とかみてみたがすねかじりが多いしw
419('∀`):2006/12/09(土) 00:26:48
引きこもって外出しないから毎日同じ服
\(^o^)/
420('∀`):2006/12/16(土) 20:37:38
>>406
オサレしないともっと笑われる
421('∀`):2006/12/16(土) 21:10:26
>>406
別に、ブランド品や目立つカッコがオサレってわけでもない。
ダサくない程度にそろえとけば十分。
422宗魄【59日目】 ◆95FzA5SGgw :2006/12/16(土) 21:42:21
1〜2万
ていうかファッションにはかなり自信あるよ!妹にも女友達にも好評だしw

まぁ今坊主頭だから何着ても空しいが…orz
423('∀`):2007/01/13(土) 04:11:16
今着てる物
ユニクロ ハイネック
Tシャツ リーバイス
ジーンズ リーバイス
くつした

上から2000円
3000円
10000円
250円
あとは腕時計かGショックだし10000円

外に出る時はこれにコート
35000円


8000円
全部で6万程か
皆と比べると
安いんだろうな。
424('∀`):2007/01/13(土) 04:12:39
コート何?高くね?そんなもんか?
425('∀`):2007/01/13(土) 08:34:24
今着てる物
カットソー5000円
薄めのパーカー12000円
テーラードジャケット16000円
カーゴパンツ14000円
ネックレス38000円
靴20000円
426('∀`):2007/01/13(土) 08:41:12
10月 10万
11月 20万
12月 25万
1月  5万

昨日の格好
バーバリーのコート    120k
エディフィスのYシャツ   12k
エディフィスのVネックニット  19k
グッチのマフラー     36k
セブンのデニム     28k
ゼニアのベルト     18k
アクアスのグローブ    12k
クロケのチャッカブーツ   60k
オロビアンコのトートバッグ 38k
グッチの財布     45k
427('∀`):2007/01/13(土) 08:48:25
一生懸命お洒落しても
「なんかねー、君からはモテオーラが出てないんだよ。」
って言われる
428('∀`):2007/01/14(日) 00:14:53
外出時
インナー 1000円
シャツ 500円(セールにて。定価は2000円)
パンツ(下着)500円
パンツ(ズボン)5000円
ブーツ 10000円
コート 32000円

コートとブーツがほとんどだな・・・
429('∀`):2007/01/14(日) 04:51:42
>>424
自分にとっては高いがココのスレを見ると普通じゃね?

つかジャケットが欲しい今日この頃。
430うたまる ◆Rozen.DauQ :2007/01/14(日) 05:00:54
去年は一年で5万以下しか使わなかったなぁ…
431('∀`):2007/01/14(日) 05:08:37
毎月2万までと決めているよ。
432('∀`):2007/01/14(日) 05:35:02
今日着ていく服
カットソー6000円
パーカー12000円
Pコート28000円
ジーパン20000円
靴30000円
マフラー10000円
全部某セレクトショップで購入
433('∀`):2007/01/14(日) 05:40:46
国家権力がババアフェミ学者に乗っ取られ(内閣府男女共同参画局99〜◆全官庁にも大量出向)
無茶苦茶になってるからな。
結婚する奴は完全に負け組。夫婦に関係する法律(執行法、破産法、年金関係法、DV法・・・)だけでも
一体この6年でどれほどズタズタに改正されたか・・・

おまえらな、日本の総殺人事件は年1200件だ、外国人のも全部入れて。
そのうち220件もが実は夫婦間殺人だ。妻の夫殺しが(子供殺しも)10年くらい前から急増して
殆ど夫の妻殺しと変わらなくなってる真実がある。

そういうわけで以上よく覚えとけ。★自分のためだぞ。
国家権力もマスゴミも既にフェミに完全汚染され、真実を伝えない。
女だとキチガイじみて軽い求刑と判決&天文学的予算で完成したホテルを凌ぐ天国のような女専用刑務所。
「女男」という表記に徹する文科省検定教科書。今や国家のフェミ支配予算は年10兆円を超えた。
      .     ... H8 .. H9... .H10  H11 H12  H13 ..H14 .H15 ..H16  H17
■全殺人事件総数 1118.. 1142 1222 1098 1219 1157 1238 1258 1224 .1224 ←(h17=h16) 
■夫が妻を殺害   112 101 129 105 134 116 120 133 127 126 ←(横這い)
■妻が夫を殺害    43  54  60  65  63  75  77  82  79  92 ←((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル

(解説)全て未遂含む。国内全殺人事件総数は年約1200件で、うち600件が未遂で半数を占めます。
また夫婦間殺人ですがご覧の通り。若い夫婦に限ると殺害件数は妻>夫になってる可能性大です。

【Q&A】中国人妻が原因で増えてんじゃね?
⇒H17年の国内総殺人事件1224件中、来日+在日合計の全中国人の犯行は20件です。
来日+在日全韓国・朝鮮人の犯行が18件です。もういい加減フェミの真実を直視しなきゃ・・・

これに加え、激増する嬰児殺害・児童虐待殺害の主格犯も殆どが母親。しかもフェミニズムの圧力で野放しになっています。

  女  を  見  た  ら  人  殺  し  と  思  え  。

(真実から目を背けたい奴は、この投稿全てを脳内消去してくれて結構です)
434('∀`):2007/01/14(日) 16:30:43
大体三万円くらい
435('∀`):2007/01/14(日) 17:06:26
皆の集、月に何万使って何着買うの?
436('∀`):2007/01/14(日) 18:35:42
福袋にバーゲンに今月4万くらいか
437('∀`):2007/01/14(日) 20:24:14
0〜10万
438('∀`):2007/01/14(日) 21:36:23
服屋で六千円の指輪買った。
服はかれこれ三か月なにも買ってない…。
439猪豚:2007/01/14(日) 21:57:16
サイズの大きな服を買っていたらいつの間にかBっぽくなってたorz
440('∀`)
>>426
お前さん凄いな
そこまで服に金をかけられるとは

彼女いて、車持ってて、一人暮らししててそれだけ捻出できるのなら
そうとう金持ってるんだろうな