女と話すと緊張してしまうヤツ (その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('∀`)
前スレ

女と話すと緊張してしまうヤツ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1132581967/
2蝶 ◆Ny8weMFDds :2006/02/19(日) 18:06:28
(´・ω・`)
3('∀`):2006/02/19(日) 18:10:41
(⊃ω`*)
4('∀`):2006/02/19(日) 18:13:47
乙。

まぁ533の独壇場になるだけだと思うけど。

他のやつの体験とか経験とか、埋もれてしまうから
おもんないな。
5('∀`):2006/02/19(日) 18:14:01
(=゜ω゜)ノ >>1オツカレー
6533:2006/02/19(日) 18:15:35
ほかのやつが語ろうとしてるときだけは控える
7('∀`):2006/02/19(日) 18:17:05
そうじゃないときも控えてくれ・・・
かなーりスレ違いなんだから
8('∀`):2006/02/19(日) 18:18:11
>>1
モツカレー

まぁまったりいこう
9('∀`):2006/02/19(日) 18:19:58
おまいら,男と緊張してはなせない 女とならうまくいくんじゃね
10('∀`):2006/02/19(日) 18:22:48

>992 名前:533 投稿日:2006/02/19(日) 18:02:09
>状況すべて書かなくてもいいだろ?自分から女の子に話しかけたりだよ
>で、いつもそこでシッパイ。その先いかない。向こうがアドレス変えたり。
>だからもう言うことないんだよ。。

その原因はなんだと思ってるんだ?
要領が悪いからか?

どう要領が悪いんだ?
なんて話しかけたんだ?
第一声は?
ただの挨拶だったのか?
そして第二声は?

こんな話をしようとか準備はしてたのか? 
準備なしで、いきあたりばったりで声かけたのか?

そもそも通りすがりのナンパ状態か?
それとも学校やバイト先でそれなりの関係者なのか?
それなりの関係者だとして、ふだん挨拶くらいはするのか、
挨拶するなら、そのときの相手の感じはどうなのか、

トータルで何人の女の子に話しかけたんだ?
あるいは一人当たりに平均何回話しかけたんだ?

・・・判断するための材料はたくさんあるぞ
思考停止してる場合じゃないんだ、俺たちは。


11('∀`):2006/02/19(日) 18:25:44
>>10
>断するための材料はたくさんあるぞ
性格なんだよ,俺たちは
12('∀`):2006/02/19(日) 18:28:13
同年代の女の子とはなんとか普通に喋れるんだけど
年上の女性と話すとき超緊張する…
13533:2006/02/19(日) 18:28:57
>>10というか努力したかどうかを判断してもらってもしょうがないんだけど、、、、
評価してもらいたいわけじゃないし
14533:2006/02/19(日) 18:29:55
トータルでいえばそんなにたくさんじゃないよ
4、5人くらい。予備校で、去年1年で。というかこれが少ないどうこうじゃなくて
まず話しかけて友達にもなれないことがおかしいって言ってるんだよ
15533:2006/02/19(日) 18:31:31
おれのばあい女友達からいかなきゃいけないのに、友達になるのに数うちゃとかいう問題じゃないじゃん?
もっとたくさんやれっていうアドバイスはありえないよ
16('∀`):2006/02/19(日) 18:31:41
>>12
全然支障ないだろw
17533:2006/02/19(日) 18:32:29
友達になってから、そこからのデートとか告白で失敗して、じゃあ経験、ってならわかるけど、
経験どうこうの問題じゃないんだ
18('∀`):2006/02/19(日) 18:36:37
相談です。
高2の男
自分は顔はキモいです。
けど男の中だと変なテンションでいっているのでナイスキャラみたいな感じで
ちゃんと友達もいます。少しいじられてる部分もあるが・・・
けど女子からはおとなしい奴とかキモいやつって思われてます・・・
女子となかよぅしたいのですが男との時みたいに変なテンションでいっちゃっていいのでしょうか?
なにかアドバイスお願いします!
19('∀`):2006/02/19(日) 18:36:56
>>12
俺、逆。
歳上の方がなんか安心する。。。
同年代はむしろ、、、、、orz
20('∀`):2006/02/19(日) 18:37:15
やはりおまえのそのネクラな性格に問題があるようだ
21('∀`):2006/02/19(日) 18:39:29
533は頑張りすぎじゃない?
いろんな事試しすぎてホントの自分を見失ってると思う・・・
533は533だけのよさがあるのではないかと思う。

それは他人の頑張りとかと比べるもんではないし、どんなに他人が楽してるように思えてもそれはその人の良さなんだから
卑屈になるもんではない・・と思う・・・
長文意味不でスマソ
22('∀`):2006/02/19(日) 18:40:00
>>18
それはかなり諸刃の剣。
おとなしくてキモいっつー印象が女の子にバッチリもたれてるなら、
それはまずい。

高校だろ?
だったら仲良くなる機会はけっこあるはず。
いろいろイベントあんべさ。
23('∀`):2006/02/19(日) 18:41:49
そうだな。
533は他人と自分を比べすぎ。
比べたところでどうなるんだ?って話。

そしてここで疎まれてる理由は
みんなの意見を否定してかかってるから。
24('∀`):2006/02/19(日) 18:42:24
イベントって例えば?
25('∀`):2006/02/19(日) 18:42:29
>>18
その変なテンションでデビューするよりは、
女子に好かれてるコをみつけろ。性格良いというよりは
リーダーっぽい子。
まずは、その子に合わせて まずは そいつに気にいられろ。
残りの女の子は、そいつに合わせてオマイを受け入れてくれる筈だ
26('∀`):2006/02/19(日) 18:42:32
>>19
羨ましい。
会社の帰りに先輩と二人で帰ることになったときは
まじ困った…
27('∀`):2006/02/19(日) 18:43:52
そのリーダーっぽい子って男?女?
28('∀`):2006/02/19(日) 18:44:27
>>18
男女同じテンション(下ネタを除く)なら問題ないと思う
29('∀`):2006/02/19(日) 18:44:43
22どんなイベントで仲良くなれるかおすえてくだせぇ
30('∀`):2006/02/19(日) 18:45:30
女でしょ
31('∀`):2006/02/19(日) 18:45:35
>>14-15
982 名前:533 投稿日:2006/02/19(日) 17:42:05
結局要領だけが問題だってのもわかってるんだよ
でもそれってなんでだよ。なんで俺は要領悪いんだよ、もう才能とか運とかしか言いようがないじゃん
でもそんなのすんなりなっとくできないよ


だから、その「要領」の部分をスキルアップするために、
まず現状を確認する必要があるじゃん。
自分の「やり方」が他人からどう見えるのか、それを客観って言うんだよ。
主観でやってダメだったんなら、別の角度から考えるべきだろ。

>>21>>23が他人と比べるなって言ってるけど、
俺の言う主観と客観てのは、それとは別の話だからな。
混同するなよ。
32('∀`):2006/02/19(日) 18:46:50
そのリーダー的な女にどうすれば気に入られるん?
33('∀`):2006/02/19(日) 18:48:34
>>23
漏れが仲良くなったのは係りだな。
委員会?か?

それで一緒になった女の子とかなり仲良くなった。
つか告られるとこまで行った。

あと席隣りになったりするだけでも違う。

・・・みたいな、きっかけっつーか、そういう場がいっぱいあるだろ。
そこで話してみて、あ、印象いいじゃんみたいになればおk
34('∀`):2006/02/19(日) 18:50:20
>>18
女の子に人気ある(つか普通に話してるくらいの)男グループに入っとけ。

それだけで印象アップするから。
35('∀`):2006/02/19(日) 18:50:23
そだね。
よく考えりゃ話す機会あるね。
印象よくするにはどうすれば?
顔だめだから・・・
36('∀`):2006/02/19(日) 18:52:28
テストでいい点とる。これが手っ取り早い。
37('∀`):2006/02/19(日) 18:52:46
オナニーしたことありません、っていえばいいんじゃないかな
38('∀`):2006/02/19(日) 18:53:54
やっぱグループって大事なのかな?
今までみんなから引かれてるグループに入ってて
他の男からウザがられてた・・・
けど頑張ってそこのグループから抜け出して
他の結構人気あるグループ入ったら
男からはメチャメチャいい感じになった
けど女からの目はかわらん
39('∀`):2006/02/19(日) 18:54:44
共学なら、好きになるのは必ずしもかっこいい人じゃなくて、
一番話す回数が多いのもあると思う。
ただしキモイ人に何回話しかけられても嫌になるだけ。
もててる人の態度を見て学ぶとよい
40('∀`):2006/02/19(日) 18:55:17
テストでいい点取る?
勉強には自信あり!
クラス内で3本の指に入れる
41('∀`):2006/02/19(日) 18:55:36
テストはあんまり印象よくならないかも
根暗な人ほど意外と点数いい印象あるし
42('∀`):2006/02/19(日) 18:56:23
ただそこでキモく終わるんじゃなくて、
勉強教えてあげるとか。あくまでもさりげなく
43('∀`):2006/02/19(日) 18:57:21
とゆうか女と話すとか今までの話せないイメージからいきなり話すと引かないか?
44('∀`):2006/02/19(日) 18:57:31
>>42
ワロタ
45('∀`):2006/02/19(日) 18:58:29
>>38
入ってるのかよww

それやったらその男グループと女が話してることとかあるべさ?
そこだったらもまいのいつものテンションで話していいとおも。
46('∀`):2006/02/19(日) 19:00:02
>>43
そっか・・・でも普段喋らない人が自分に喋ってくれたら少し嬉しいと思う
47('∀`):2006/02/19(日) 19:00:21
>>38
女は人に流されやすい、特に若い女は。
ということで、オマイの印象もUップに決定
48('∀`):2006/02/19(日) 19:00:59
>>46
それは顔がかっこよかったらの話ww
49('∀`):2006/02/19(日) 19:01:11
みんな何歳くらいなの?年齢によってそういうの変わると思われ
50('∀`):2006/02/19(日) 19:03:04
>>48
ぶさいくっていったら悪いけど、自分にだけ話してくれたら誰でも嬉しいです。
私は。
5143:2006/02/19(日) 19:03:24
私はずぅれくさいれふ
52('∀`):2006/02/19(日) 19:03:42
>>48
かっこよくなくても、めちゃキモじゃなければ
嬉しいと思われ
53('∀`):2006/02/19(日) 19:04:27
>>51
レズ臭いのか、、、って、どんな香具師よ。
54('∀`):2006/02/19(日) 19:05:17
話掛ける話題ってなんでもいいの?(下ネタ以外)
よく飴とかガムとかを女にあげてる男いるけど
なんか効果あんのかな?
55('∀`):2006/02/19(日) 19:05:54
で・・・実際はどっちだ>>18
めちゃきもorふつきも??
56('∀`):2006/02/19(日) 19:07:42
53
そうとる!?じゃあちゃんと書くわ
16歳、てか香具師ってどーゆー意味??
57('∀`):2006/02/19(日) 19:07:56
>>54
配るって、、、、w
隣にいるコだけに、ホレッって感じなら
ちょっと好感度あるかも。
58('∀`):2006/02/19(日) 19:08:19
ふつきも
59('∀`):2006/02/19(日) 19:08:58
>>54
飴ガム作戦は初めの内なら効果的!
学生時代に調子に乗りすぎてガムとか貰うだけ貰ってあとは無視って奴いたから
そこらへんは慎重にナ・・
60('∀`):2006/02/19(日) 19:09:28
普段喋らない人にもらったら怖い
61('∀`):2006/02/19(日) 19:09:35
>>58
ふつきもって、どんなレベルよっ?
62('∀`):2006/02/19(日) 19:10:25
>>58
早とちりスマソ・・
63('∀`):2006/02/19(日) 19:10:42
ふつきもで最近少し喋り始めた時期ならもらっても嬉しい
64('∀`):2006/02/19(日) 19:12:01
>>60
普段しゃべってないなら、ちょっと ドキドキ
↓↓↓↓↓
早速、2チャン書込み。これって、どういう事!!
脈あり???????
↓↓↓↓↓
結局、何も始まらん。。。。。orz
65('∀`):2006/02/19(日) 19:12:04
「学生時代に調子に乗りすぎてガムとか貰うだけ貰ってあとは無視って奴」
普通こういう人いないと思う
66('∀`):2006/02/19(日) 19:12:39
自分的に10段階評価なら3ぐらいかな
あいつキモいって感じでもないけど普通よりキモメ
67('∀`):2006/02/19(日) 19:13:05
お返しになんか貰えるようになったらもう大丈夫だ!!
喜ばれたからってくれぐれも一方的にあげるなよ!
68('∀`):2006/02/19(日) 19:14:23
香具師ってどーゆー意味??ぬるぽとか
69('∀`):2006/02/19(日) 19:15:30
もちろんもらったら嬉しいのは当たり前。
でも嬉しいからってすきにはならない
70('∀`):2006/02/19(日) 19:15:47
>>66
自分でいうな!
まずは、外見をかえれば なんとか なるんじゃないか?
整形とかそんなんじゃなくて、
デブなら痩せるとか
髪へんなら、美容院いくとか
71('∀`):2006/02/19(日) 19:16:37
>>65スマソ・・打ち間違え
→「あげるだけあげたが、そのときだけで後は無視される奴」
要するにガム要員みたいな??
こんな奴はマジでいた!
72('∀`):2006/02/19(日) 19:17:58
いるんだ・・・かわいそ

ぶさいくでも髪の毛かえればかっこよくなる!!
限界もあるけど
特に服装は顔を中和するいい材料だと思う
73('∀`):2006/02/19(日) 19:18:24
>>68
ヒント:椰子
74('∀`):2006/02/19(日) 19:18:46
いろいろありがと
最後に1つ聞きたいんだけど
女と話す時目を合わせたほうがいいのかな?
75('∀`):2006/02/19(日) 19:19:13
凝視は怖い
76('∀`):2006/02/19(日) 19:19:28
この中の何人が孵化することができるのでしょうか・・・
77('∀`):2006/02/19(日) 19:21:25
凝視はやっぱキモいですよね!
見たり見なかったりでいいんでしょうか?
78('∀`):2006/02/19(日) 19:21:36
>>74
きも胃ならそんなに目は見ないほうがいいと思われ・・
合わせなすぎもだめだが、ただ目を合わすときは基本は笑顔ナ!
79('∀`):2006/02/19(日) 19:21:37
>>72
禿同
髪は大事かも。
80('∀`):2006/02/19(日) 19:21:58
頑張ってーB専って意外といるから
81('∀`):2006/02/19(日) 19:23:09
笑顔重要!
真顔で凝視は穴に入りたくなる
82('∀`):2006/02/19(日) 19:25:04
よし明日から頑張ってみるわ
みんなサンキュー
83('∀`):2006/02/19(日) 19:25:33
>>77
目はみなくてもいいけど、
1回も合わせないのは、それは それで、、、、
オマイ、聞いてんのかっ!! ってなるかも。
くれぐれも、ぶっちょー面はすな。
84('∀`):2006/02/19(日) 19:26:08
>>82
ガンガレ
85('∀`):2006/02/19(日) 19:27:18
>>82
うまくいったら報告頼汁
86('∀`):2006/02/19(日) 19:27:48
聞きたい聞きたい
87('∀`):2006/02/19(日) 19:35:47
明日の楽しみが出来たぁこれで自殺しなくて済むぅ
88(。皿。):2006/02/19(日) 19:38:59
あれ??533は??
89('∀`):2006/02/19(日) 19:44:31
自分を直視するために旅に出ました。
90('∀`):2006/02/19(日) 19:47:01
はぁ〜、俺女の子と話せないのに・・・・
チョコもらっちゃったよ〜 
こんな経験初めてなのに、嬉しいはずなのに・・・鬱だ
91('∀`):2006/02/19(日) 19:47:07
焼身旅行か←ありゃ間違っちゃった……まぁいいか!!
92('∀`):2006/02/19(日) 19:48:04
そりゃ無理だww
あんな卑屈自意識過剰高プライド肝男にはなww
93('∀`):2006/02/19(日) 19:51:35
>>90
ああ、ガムやるからあっち逝け
94533:2006/02/19(日) 19:55:58
>>38グループってんはほんとに重要
俺もそれで死ぬほどいやな思いしてきた。ってか恋愛て個人の問題じゃないんだよな。。
自分のもんだいだろ、とか言うけど他人の邪魔とか助けってのは多いに(というか学生の恋愛のレベルならむしろそれがすべて)あるんだよな・・・
95('∀`):2006/02/19(日) 19:57:13
>>93
いや、本当なんだって!朝学校行ったら机の中に入ってたんだって!

96533:2006/02/19(日) 19:58:09
>>21がんばりすぎというかはっぽうふさがりみたいな感じだよ、、
おれだけの良さってのもよくわからないや、、、まわりのクラスメイトとかにお前はとりえないとか散々言われてきたkし
そういうこと実際に言ってくれるともだちとかがいれば俺も卑屈にはならなかったかもしれないな。。
自分だけで思い込むのって難しいよやっぱ。。まわりから言われると洗脳される
97('∀`):2006/02/19(日) 20:04:48
だから533はもう死んでくれよ
98('∀`):2006/02/19(日) 20:05:31
やっぱり自信なんだよね。グループの問題にしても。
良いグループにいたいと思うのは、自分に自信を持ちたいからでしょ。
最初は難しいと思うけど、自分はモテる!と思い込んでみたら??
「俺なんて・・・。」と思ってる人を好きになってくれる人なんて
めったにいないよ。
・・・なんて頭では分かってるんだろうけどね。応援してるぞ!!
99533:2006/02/19(日) 20:06:26
俺も多少はアドバイスするよ
俺もある意味では特殊だと思うから俺なりの経験をふまえて年下になら少しはアドバイスできる
100('∀`):2006/02/19(日) 20:06:50
まぁまぁテンションup!!ついでに俺も相談してぇな思て…聞いてくれるかなぁ〜
10121:2006/02/19(日) 20:07:31
そうなんか・・・
533は女運どうこうよりも、今までホントの友達ってのと出会ったことないんじゃない?
大抵は、友達(同性)との会話でベースになる人格を作ってその後に異性との付き合い
みたいな感じじゃん。533は人格を形成する時点で間違った方に進んだと思う。
それは533が悪いんじゃなくほんとに運がなかっただけ・・・
時間かかるかもしれんが、それなりに話せる友達だけじゃなく親友を見つける所から始めればいいと思う。

また長文意味不でスマソ・・・
102533:2006/02/19(日) 20:12:18
>>101全然意味不じゃないよ、。、。それはおおいにあたってるきがする・・そのとおりかも。。
難易度でいってもふつう同性だしな・・
中学のときにイジメとかったから人格は正常には形成されてないのも確かかも
はたからみるとはっきりわかるほどではなくてもコミュニケーションがヘタだし
友達いたにはいたけど、やっぱ単純に少なかったし、その友達のことも100%信頼して心おきなく付き合ってこれたかどうかも
もしかしたらわからないし。。
103('∀`):2006/02/19(日) 20:13:02
104('∀`):2006/02/19(日) 20:13:36
本題とずれてる
105533:2006/02/19(日) 20:14:21
まともな人格形成してから、そっから口説きか。。
時間かかりそうだな・・・大学卒業するころかも・・・
ほんと悲しくなってくる。怒りもわいてくる。
うまくいってるやつの人生をめちゃめちゃにしてやりたい
106533:2006/02/19(日) 20:15:39
ずっと前から彼女欲しくてたまらなかったのに
中学でダメでも高校があるからいいやとオモって耐えた
高校でダメだったけど大学があるからいいやと思って耐えてた
でもその頃から、学生のあいだが限界だなって思って、まさかそのころにはなんとかなってるだろうと思ってたのに
107533:2006/02/19(日) 20:17:00
しかも俺のこういう心の傷はまわりにわかってもらいずらいからまわりも、
お前が頑張らないだけとかほざきやがる。そう言ってくるやつよりヘタすりゃ頑張ってるのに
そんなことばっかだったと今まで
俺が今まで人殺さないですんだのは親の教育のおかげだな。道徳しっかり教えてこまれててよかったよ
108('∀`):2006/02/19(日) 20:19:08
>>503
だからなんでそっちに考えが行くんだよ!!
人の事なんか気にするなってことでもあるんだよ!
そのうまくいってる奴と友達になればいいだろ!
てか、>>105と102って違う奴か???
109533:2006/02/19(日) 20:21:35
スレ違いになってスマン
そろそろ消える。
110('∀`):2006/02/19(日) 20:22:07
周りのせいばかりにするのは醜いぞ。
辛いだろうが、過去の暗い思い出に縛られながら生きるより、
希望を持って変わろうとする方が魅力的になれるとおもう。

111('∀`):2006/02/19(日) 20:23:37
>>110
お前、いい奴だなww
お〜〜い!
今、>>110が良いこと言ったぞ〜〜
112533:2006/02/19(日) 20:23:44
同じだけどさ。。。そういう事実がわかると、余計に怒りとか焦りわいてくるんだよ、。。。
おまけに最近までやってた俺の努力がまとはずれというか、無駄だったってことも思い知って・・
他人を気にするなっていうけど、例えば俺の好きな女を他の男が奪うんだぞ?
そうやって他人が干渉してきちゃ気にするって・・
誰もライバルいなくて、俺がその子を口説けるかどうか、っていうならとにかく俺だけの問題だけどさ。。
まわりにいい思いしてる奴もいっぱいいるし。。
うまくいってる奴と友達になれるかな・・今まではなれなかったなあ・・
今までの原因はノリとか話題があわないっていうそういう理由がったkもしれなけど、
今はこういう憎しみとかのせいでなれないだろうな・・・・
113533:2006/02/19(日) 20:25:21
>>110そういう考えだってたまになったり、もちあわせてはいるよ!!!!
でもずっとそれを維持してるのはほんとにつらい。。。
自分のつらさをごまかしごまかし頑張るのはなんか虚しさも感じてくるし
希望もったりもたなかったりだよほんと・・
114('∀`):2006/02/19(日) 20:25:29
>例えば俺の好きな女を他の男が奪うんだぞ?
>奪うんだぞ?
>奪うんだぞ?
>奪うんだぞ?
>奪うんだぞ?

115('∀`):2006/02/19(日) 20:27:11
奪われてもいいよ
それが相手にとって幸せなら が16歳のガキの意見どうかな??
116('∀`):2006/02/19(日) 20:27:17
じゃあここでもれたちと友達になればいい(^。^)
頑張ってる奴は好きだ品!
ただ、ここじゃない別のスレ立ててナ
117533:2006/02/19(日) 20:28:21
>>115素直だと思う。うらやましい。俺もそういう考えでいられたころもあるけど、今は全然だな。
118533:2006/02/19(日) 20:29:26
>>116それはそれでありがたいけど今の現状をどうにかするためにはやっぱ直接話すコミュニケーションが必要・・
てか個人スレっていいの?
119('∀`):2006/02/19(日) 20:29:46
まず533は人を信じる所から始めればいい。
120533:2006/02/19(日) 20:30:10
自分が幸せだと他人の幸せも祝えるんだよね人間て
自分が不幸だと他人の幸せを祝う余裕ってのはなくなる
121('∀`):2006/02/19(日) 20:32:32
>>188
しらん!!
ただ「このスレ読んで共感して協力してくれる人が集まるスレ」
みたいな!
少なくとももれは今まで死ぬほど頑張ってきた533を応援したい!
122('∀`):2006/02/19(日) 20:33:05
俺は全てがまぁいいか!!で済ませる性格だべ そーゆー性格どうだべ??
123('∀`):2006/02/19(日) 20:33:54
逆を言えば、他人の幸せを素直に祝えるようになれば幸せになれるんじゃない?
好きだった人とは縁がなかったんだと思ってまた前向きに努力していれば
絶対に見てくれてる人が出てくるって!!
まだ若いじゃん。大丈夫だって。
124('∀`):2006/02/19(日) 20:35:24
>>122
俺はその考えはいいと思うが
533はそれができんのよ。今まですべてがうまくいってないからナ・・
125533:2006/02/19(日) 20:35:51
>>121いや、死ぬほどって言われるとそこまでは頑張ってないかもって思う。。。
ってか空回りしてるから死ぬほど頑張れない・・
例えば、頑張って口説きたくても口説く前にアドレスかえられたり、、
なんかほんと空回りっていうか・・・パワー使ってないのに消費する、みたいな・・・
126('∀`):2006/02/19(日) 20:39:23
533は女の子とのメィルでもそんなに卑屈なのか??
「俺ってなにやっても駄目なんだよねww」みたいな?
127('∀`):2006/02/19(日) 20:41:23
異性はともかく同性とのコミュニケーションは俺は得意だ
128533:2006/02/19(日) 20:42:59
>>126それはさすがにないw女の子が卑屈なの嫌いってのも承知してるよ
>>127絶対異性ともうまくいくよそれなら
129('∀`):2006/02/19(日) 20:45:44
130('∀`):2006/02/19(日) 20:48:38
じゃあ533は自分が知らん間に女の子にアド変されてんの!?
131533:2006/02/19(日) 20:49:55
>>130そう。喋ったりしてて会話弾まなくていやになったんじゃない?
最初の数回で変えられるよ
132('∀`):2006/02/19(日) 20:52:16
てか533はどうやってアドゲット??
133('∀`):2006/02/19(日) 20:52:25
>>533
それどんな女だよw
そんな女の子と仲良くなりたいのかねぇ〜
134('∀`):2006/02/19(日) 20:52:35
>>131
それはやばいっしょ?
やっぱ533自身じゃなく他のところに原因があるって。
男の友達が噂流してるとか・・・
135('∀`):2006/02/19(日) 20:52:57
>>131
ワロタwおまえなんて言ってんの?w
136('∀`):2006/02/19(日) 20:54:46
  ,v------i、     ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ  .,,r・'''"゙"''・x,、    .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
   |_,,、  .゙l,    .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、  ,r″.,,,r---v,、 .|  _,,=@  ゙l、
     ,i´,,,,,  .゙li,i,    |  |    |  .|  ,i´ .,r°   .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″    ゙L ,|    .,i´.,-i、 ,レl,i、
    .,l°゚1゙l  ゚t゙|]    |  ――ー"  | .|  j′     │ }|  〔      .゙'''″   .,i´ '| } .゙|.]゙l
   .,i´ .lひ .ll川″   |  _,,,,,,,,,,,,  | l゙  |       |  .||  .|              ,「  .lレ″ liゾ[
   ,F       ゙l、   |  |    .|  .| 〔 .゙l,     .,l゙ .,l゙〔 .゙l             ,F          ゙l、
  ,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L   |  |    .|  .|  ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_  __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,]  ゙l,,,、
: 广   ̄k .广゛  `~N゚~゛  `~ト .广`  `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ   ゙'r,,_   ̄^  .,,x'゚[    .]  l″   .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″  `゚'''ー'''''″      .`゚''''―'''''゙~   ゙゙゙゙゙゙゙̄″  `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
   'i、               _,,----,,,,、          
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、       
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ        
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、      
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、    
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
137533:2006/02/19(日) 20:55:10
>>132いきなり話しかけてアドレス教えてくださいって言う
それしかないもん 
>>134いや、去年は予備校にいたから、男友達とかいなかったよ。
>>131内容じゃなくて緊張してるからじゃない?
138533:2006/02/19(日) 20:57:08
アド聞くのって勇気いるじゃん?せっかくそうやって勇気出しても
すぐにダメになるからほんとやる気なくなるんだよな・・・
139('∀`):2006/02/19(日) 20:58:38
どんなメイルしてるか詳細きぼんぬ533
140('∀`):2006/02/19(日) 20:59:07
女をペットだと思えばいいんじゃないか
141533:2006/02/19(日) 21:00:18
>>139もういやだ・・・興味あるだろうけどそこまで言いたくない・・
それに、問題あるのはメールのほうじゃないし。。
142('∀`):2006/02/19(日) 21:03:53
異性にアドきく=好きっていうのは必ずしも正解じゃあないよね?
けどなんかそんなプレッシャーがある
143533:2006/02/19(日) 21:04:40
>>142
いきなり聞く俺はそれが成立してるかもね
自然な出会いで流れで聞くのは普通だけど
144('∀`):2006/02/19(日) 21:05:11
>>141
なんでおまえが決めてんだ?
それじゃわかんないっつーの!
145('∀`):2006/02/19(日) 21:06:43
>>143
いきなり聞くんかい/
なら相当のイケメソかトーク技術がなきゃ帰られるわ・・
146('∀`):2006/02/19(日) 21:10:05
533
顔データplease
147533:2006/02/19(日) 21:34:27
>>145でも予備校じゃあいきなり聞くしかないじゃん・・・
クラス同じわけでもないし
>>146どういうこと?かおはごくごく普通だからほんと。まわりからもそう言われるし
148('∀`):2006/02/19(日) 21:38:44
いきなり行くならナンパと一緒じゃん。
それでアド教えてもらえるってのはそれなりにいけてるってことだろ。

でも後が続かない。

それはつまり、中身に問題があるってことじゃね?
149533:2006/02/19(日) 21:43:23
イケメンではない。告られたこともないし。イケメンならむこうから友達になりたがること1かいくありあってもおかしくない
たぶん初対面で悪い奴に見えないからじゃない?
それに中身に問題とかふつうにわかってるし・・
とくに喋りの部分・・
150('∀`):2006/02/19(日) 21:44:49
よしトーク鍛えろ
151533:2006/02/19(日) 21:46:24
だから鍛えようと思って話しかけるのにそれ以降がないんだからできないんだよ!!
そこに悩んでるんだよ(´Д`;)
152('∀`):2006/02/19(日) 21:47:54
いきなりアド聞けるなんて俺より上俺挨拶できない
153533:2006/02/19(日) 21:49:39
おれだってまえはそうだったよ
でもそれじゃいけないと思ったし、ここで頑張れば絶対よくなると信じてやったんだよ
でも結果は、ショックうけて余計に八方ふさがりになっただけ プライドも傷ついて余計に自信なくした
ろくなことなかった
154('∀`):2006/02/19(日) 21:50:42
だからなんて言ってるか言えよ
155('∀`):2006/02/19(日) 21:50:49
挨拶はできるがおれはその後のトークに悩む。
何を話せばイイんだ?
156('∀`):2006/02/19(日) 21:53:17
挨拶できないけど男とのコミュニケーションうまけりゃそれで人生エンジョイできるよな?
157533:2006/02/19(日) 21:53:25
>>154そこはどうでもいいじゃん!!><
そこで失敗してるわけじゃないんだから。。。
158('∀`):2006/02/19(日) 21:54:58
なんですぐダメになんの?
159533:2006/02/19(日) 22:02:04
>>156そこそこな。でもやっぱり異性ってのは大事
年いってからも男とばっかつるんでるやつ少ないし
というか友達がまずいつまでもおまいとばかりつるまないと思うぞ
160('∀`):2006/02/19(日) 22:02:06
一応女だけどいきなりアド聞かれるのきもい
断れない子なら教えちゃうんだろうけど

知らないうちにアド変ってのは相手がひどい気もするけど
161('∀`):2006/02/19(日) 22:06:10
女と話すと緊張するというか
周りが気になって仕方ない
性格の問題で周りの目が気になって気になって
八方美人というやつですかね
誰からも嫌われたくないから特定の女と仲良くできねえ
162533:2006/02/19(日) 22:06:41
>>160どうしてキモい??理由が知りたい・・・
163('∀`):2006/02/19(日) 22:09:30
いきなりアドが聞けるヤツはイイ意味でも悪い意味でもバカだよなぁ。

164533:2006/02/19(日) 22:10:58
>>163それは違う
バカなんじゃない、それをしてみないとどうしようもないというだけ
165('∀`):2006/02/19(日) 22:14:24
ふぅむ、なんか気持ちは良く分かる気はするよ。
アドと一緒に番号も聞いてるかい?
166533:2006/02/19(日) 22:16:31
最初はアドだけだよ
167('∀`):2006/02/19(日) 22:28:25
>>157
おまい、このスレはおまいだけのスレじゃないんだぞ。
同じような悩み持ってるヤシがたくさんいるんだ。

おまいが問題なくできるところで躓いてるヤシも多い。
そこでおまいの成功体験を参考にしたいんだよ。
おまいが他人に教えられることだってたくさんあるんだ。
俺たちだって知りたいんだよ。
168533:2006/02/19(日) 22:41:54
ああ、そうか・・・じゃあちゃんと言うよ・
俺がアドレスいきなり聞くときは、どっかでまちぶせといて、
〜〜で見掛けたんだけど、もしよければ友達になってくださいって言って、
アドレス聞く。失敗もするけど。普通に。
169('∀`):2006/02/20(月) 11:32:13
>>168
そんなもんキモがられるに決まってんだろ!!
おまいがイケメンなら問題ないが・・・・
考えてみろ、おまいだって、大してカワイクもない女がいきなり話しかけてきて
アド教えて  ってきたら『ナンダこいつ、きんもー』
っておもうだろーが!!
170('∀`):2006/02/20(月) 11:46:04
>>168
俺が思うにこいつ口だけだぞ。待ち伏せなんて男がして受け入れられるもんじゃないから。これは顔の良し悪し関係ないよ。きもいってか怖い

聞きたいならたまたま見掛けた時、その場でのが確率高い。
171533:2006/02/20(月) 12:43:03
>>169そう言うけど、じゃあどうしろと!?
そうでもしないと向こうからは永遠に来ないしほんとにびっくりするくらいなんにもないんだよ!!!!!
悔しいんだよ!!!
>>170口だけ?いや意味わかんねえよ、実際にやってないっての?ふざけんな
待ちぶせっつっても予備校の授業が終わるタイミングで廊下で待ってんだよ
172('∀`):2006/02/20(月) 13:40:12
うーん、学校だったらいくらでも話せる要素あると思うけどな。
アド渡した後には、直で話したりしてるの?
173ケニア:2006/02/20(月) 13:43:25
172さん、あなたは、絶対もてません。なぜだと思う。
174('∀`):2006/02/20(月) 13:45:28
>>172

いるよね、予備校を出会いの場にするやつ。まぁ一人に話しかける程度なら分かるけど、次から次はマジきもい
175ケニア:2006/02/20(月) 13:47:59
シカトかよ。どうせおまえら、ウジ虫だもんな。
176('∀`):2006/02/20(月) 14:01:33
いやいや、好きな女の子がいたら、の話だよ。
出会いの場ってw 同じ教室に好きな子いたら話しかけるでしょ。
177('∀`):2006/02/20(月) 14:04:42
俺も予備校であまり話したことない人にアド聞いたよ。
普通に教えてくれるから
俺の顔がブス面かどうかは知らないが
178ケニア:2006/02/20(月) 14:07:50
ブス面だよ。おまえは十分。
179533:2006/02/20(月) 14:11:57
>>172たま〜にだよ。もちろん勉強優先だからね
ってかいきなり話しかけるのを否定するのってどうなの?
タイプの子がいて話しかけるのってなんも悪いことじゃねえだろ
180('∀`):2006/02/20(月) 14:22:52
つか533ゎ何でこの時間に2ちゃんしてんの?
181533:2006/02/20(月) 14:49:25
浪人終わって暇だからだよ・・・
今19歳。結果待ち
182('∀`):2006/02/20(月) 14:55:42
そうなんだぁ
良い結果くるといいね
183('∀`):2006/02/20(月) 15:04:44
女と話すと緊張してしまうヤツはライブチャットで訓練
http://peepingroom.muvc.net/chat_room.html
184533:2006/02/20(月) 15:31:11
そうだね。。。
185('∀`):2006/02/20(月) 15:43:58
533、合格決まったらバイトなんかいいんじゃん?女がいるとこ探して
バイトすれ!! そうすりゃ絶対イケル!!
186533:2006/02/20(月) 15:52:58
>>185前にも1度バイトしたんだけどやっぱ人間関係難しいね・・・
男とも馴染めなかったし、もちろん女の子とも・・・
学校とかにくらべてほんと話題がない・・・・・店長の悪口くらいしか・・
187533:2006/02/20(月) 15:58:06
ちなみにそのバイト先は大きい文房具店だった
188('∀`):2006/02/20(月) 15:58:32
やっぱおまえつまんねぇやつだな
189533:2006/02/20(月) 15:59:01
>>188
どこでそう再確認したんだ?
190('∀`):2006/02/20(月) 16:07:54
ここって少女いる??
191('∀`):2006/02/20(月) 16:11:59
私のことかな?
消ぇますね・・・
192533:2006/02/20(月) 16:17:35
>>188答えろよマヌケ
30秒後に聞いてんだろうが
193('∀`):2006/02/20(月) 16:21:21
今、学校からきー宅です!
今日の帰りに歩いてたら前のほうに気になる子がいて、できれば一緒に帰りたいなぁ
とか思いながら近くまで行ったんだけど・・・結局話しかけれず無視して追い越しちまった・・・
せめて「じゃあね」ぐらい言った方がよかったかな??
194('∀`):2006/02/20(月) 16:38:39
>>179

あのね、男にアド教えてって言われて、断る勇気のない子だって多いの。それで聞かれて嫌じゃなければアド変えたりしないから。
それと次から次に声かけてる奴ってだいたい噂になってるから。
195533:2006/02/20(月) 16:40:34
>>194そっか。。。じゃあ俺どうすりゃいいんだろ・・・
俺だってさびしいんだよ。。。。
そういうのできにしてたらそれこそほんとに孤独なままだっての・・・・
196('∀`):2006/02/20(月) 16:57:08
おまえよく人から暗いって言われない?
197533:2006/02/20(月) 16:58:36
言われる。でも現実ではこういうこと全然言ってないのに。
198('∀`):2006/02/20(月) 16:59:01
だからつまんないうえに気持ち悪い性格のやつなんだって
199533:2006/02/20(月) 16:59:22
でもさ、明るくなれって言われても難しいよ
いやなことばかりなのに明るくいつづけることがどれだけ苦しいか・・
明るくなったり、くらくなったりのくりかえしだよ。。。
200('∀`):2006/02/20(月) 17:01:34
来世に賭けろ
201('∀`):2006/02/20(月) 17:02:01
おまえでもばっかでムカつく。おのれは小学生か!
202('∀`):2006/02/20(月) 17:04:20
>>195
俺の彼女に手だすな
203('∀`):2006/02/20(月) 17:05:33
そうだな。
アドバイスの意味がない。

そして「でも」のあとがまるで関係ない自分の不幸自慢。
204('∀`):2006/02/20(月) 17:05:35
口に出してなくても態度に出る!これは間違いない。まして女性のがこの能力に長けてるし。
きっと女の子からしたら、誰でもいいから彼女が欲しい人にしか写ってない。実際そうだろ?
205('∀`):2006/02/20(月) 17:06:45
どうすればいいんだろ・・・

こうこうこうしたら?

でも・・・

確かにこのパターン多いなww
ずっと自問自答してろ
206('∀`):2006/02/20(月) 17:07:38
飛べよー。楽になるぜ。
崖から飛べよー。俺みたいにさ。
207533:2006/02/20(月) 17:10:55
>>204誰でもいいってのはない・・やっぱりタイプはあるし・・・
>>205いや、やってもいないで、みたいに言うな。普通にやってるっていってんじゃん
208('∀`):2006/02/20(月) 17:11:51
あぁい
きゃぁん
ふらぁぁぁぁぁい
209('∀`):2006/02/20(月) 17:13:10
うちの学校にもさ、予備校でテンパって、手当たり次第に声かけてた奴がいた。挙げ句のはてに写メ付きの注意報がそこら中の女子高に流れた(笑)
210533:2006/02/20(月) 17:14:24
ってか話しかけるってのもけっこう勇気いるんだぞ?
それをしてまでなんとかしようとしてる俺のやる気についてはどう思うんだ?
間違ってないよな・
211('∀`):2006/02/20(月) 17:14:54
>>207
そりゃお前はそうは思ってないかも知れんが、女の子にしたら
確実に「女なら誰でもいい」奴に見られてるぞ。
自分を客観的にみる能力が足りないんではないか533??
212('∀`):2006/02/20(月) 17:15:47
>>207

タイプはあるし、って顔の話だろ?おまえ女の子の気持ち一切無視なんだな。それは女の子からしたら、ちょっとかわいければ誰でもいい、なの。
213('∀`):2006/02/20(月) 17:16:37
>>208
いぇえす!
ゆうきぃぃゃん ふらぁぁぁい!!
214('∀`):2006/02/20(月) 17:17:59
>>210
やる気のベクトルが最初っから変な方向向いてるから問題なんだろ。
おまえがやってるのは一般的なことじゃないんだよ。
215533:2006/02/20(月) 17:19:18
>>211ごめん・・・ほんとそこは俺もこのままじゃだめだと思ってるよ
かおだけしかみない男じゃだめだかrな・・
でも俺女友達もいないんだぜ?そんな状態続いてりゃ見た目しか判断できなくなってとうぜんだって・・・
あ、もちろん出会ってからもちろん性格とかもみるよ。かおがよけりゃ性格なんでもいいってことはぜったいない
>>212いっさい無視なのは向こうのほう。俺からいわせれば。
友達にさえなれなくて性格みろとかいうほうがおかしい。むしろこっちは性格みたいけど見れない、みたいなこういう心境
216533:2006/02/20(月) 17:20:04
>>214え?女の子と付き合い、これがベクトル違うの?どういうこと?
なんで一般的じゃないんだよ。自分から話しかけるなんて普通のことだろ
受身でいるのが普通なのか?
217('∀`):2006/02/20(月) 17:21:13
おまえ、自己中すぎ
何その態度?
俺が話し掛けたんだから友達になれ!ってことか?
ばかじゃねーの
218('∀`):2006/02/20(月) 17:22:03
>>193
亀でスマソ。

おまいは俺かwwwww
挨拶くらいしたほうが印象良いと思うよ。
顔見知りか友達なら、なにも言わずに追い抜いていかれたのは
少し不満だろうよ。
219533:2006/02/20(月) 17:22:15
>>217
うまくいかないこと続きだとそういう気持ちになるっての。
はなしかけたときからそういう気持ちじゃない。いろいろやってみてダメで、いまになって考えるとはらたってくる
220('∀`):2006/02/20(月) 17:23:06
533は客観的に自分を見れてないな。
友達に聞いてみろ。
おれ、普通じゃない?って。
221533:2006/02/20(月) 17:23:29
ってか気持ち気持ちっていうけどよ、俺は普通に考慮してきてるから、
でもむしろ傷ついてんのは俺のほうってのを冷静になりゃわかんだろうがよ
そんだけ気持ち気持ち言うなら俺のことも含めろよ
222('∀`):2006/02/20(月) 17:24:12
>>219
何に対しての怒りだよ。
話しかけても答えてくれなかった人に対してか?
223533:2006/02/20(月) 17:24:21
>>220けっこうイワレルよそういうの。でもここでのをみせてるわけじゃないからまたちがった意味かもしれない
なんでかとかはいってくれないな・・ってかうまく説明はできないけど、変・・・みたいなことはたまにいわれる
だからここで教えてくれ・・とことん・・・・
224('∀`):2006/02/20(月) 17:25:29
>>221
なんだ、傷ついてるから慰めてくださいってことか。
225533:2006/02/20(月) 17:25:38
>>222人じゃないんだ・・・そいつが憎いとかは全然ない。
なんつーかやり場のないっていうか・・ユウキ出した自分にも向けたくないし、
じゃあどうしようって・・もうなんつーかこの運命とかにたいして?
やり場のないいらだち・・・ごめん、うまく説明できないけど正直に思ってるのがこんあかん児
226('∀`):2006/02/20(月) 17:25:51
なんだそれ
上手く行かないのは相手のせいなのかよ
みんな努力してんだよ。報われないことの方が多い
だからって他人のせいにしねーよ
227('∀`):2006/02/20(月) 17:26:25
>>193
だよなぁ・・
挨拶だけでもしたほうがいいよなぁ
けど、追い越していく時ってなんていえばいいのかな?
後ろからって話しかけずらいじゃん・・・
228('∀`):2006/02/20(月) 17:26:58
尾崎豊聴け
229533:2006/02/20(月) 17:27:01
>>224それよりは不公平だろってことをいいたい
ってか慰めてもらうのも誰でもいいわけじゃない
俺のすりへった自尊心をもとにもどしてくれるのはやっぱ俺を好きになってくれる女の子とかだと思う
そういう子見付けるために俺は頑張ってる
230('∀`):2006/02/20(月) 17:27:19
シャルウィーフライ?
231('∀`):2006/02/20(月) 17:27:29
>>223
そのくらい自分で考えてみろ。
なんで変って言われるのか。

オマエ、自分で考えて自分なりの結論出してから質問してんだろうな?
232533:2006/02/20(月) 17:27:31
>>226相手のせいともまた違う
でも俺はちゃんとやってるはずだから俺が悪いとおも思わない
233533:2006/02/20(月) 17:28:16
>>231なにが結論かわからないけど。考えてみろじゃなくて言ってくれよ
あんたもいえないんだろ?うまく説明できないんだろ?
はなしあってくなかできづかせてくれよ
234('∀`):2006/02/20(月) 17:28:45
れっつ エンジョイ the ふらい!
〜みんなで楽になろう〜
235('∀`):2006/02/20(月) 17:29:11
>>229
じゃここのスレに俺のことも考慮してよなんてセリフは言うなよw
矛盾しすぎなんだよ
236533:2006/02/20(月) 17:29:39
ってかまたみんな努力してるとかいう、そのいいかたほんとにきにくわなすぎる
キレそうになる
でも差があるだろうがよ
どんだけ俺よりらくしてる奴がいると思ってんだ
みんな平等にがんばってるんなら俺もなんもいわねえよ
そいつらくらい頑張ればいいだけだから
でも同じかそれ以上確実にやってても結果でねえんだよ
237('∀`):2006/02/20(月) 17:29:55
ちゃんとって何だよ?
アド教えてもらうのがちゃんとなのか?
おまえはただ無鉄砲に行動してるだけだから
238('∀`):2006/02/20(月) 17:30:02
正直おまえ魅力ねぇよ。考え方マジ事故中。そんなんじゃまともな友達すらできねぇよ。19にもなってそんな考え方しかできねぇかよ?
向こうにだって友達選ぶ権利くらいあんだよ!
239533:2006/02/20(月) 17:30:44
>>235いやいやさっきの会話の流れであんたらが俺が話しかけた相手の気持ちうんぬんばかり言うからそう言ったんだろうが
あんたらが引き出した発言だっての。矛盾じゃねえよ
240533:2006/02/20(月) 17:31:26
>>237どこがどう無鉄砲?
>>238そうだな。でもガンバッテんだよ。苦しんでんだよ。
241('∀`):2006/02/20(月) 17:32:24
死ね
242('∀`):2006/02/20(月) 17:32:32
>>233
説明できるかよw
なんにもしらない赤の他人のお前のことなんてww

自分で考えきれないから言ってくれってかww
小学生だな。
あーしなさいこーしなさい言われなきゃなにもできないわけだ。

俺とオマエ同い年ってのが腹立たしい。
俺の妹のほうが遥かに考えてるよ。
243533:2006/02/20(月) 17:33:05
友達選ぶ権利とかいうけど、
相手のことを考慮して、自分がボロボロになって孤独だったらそれでなっとくいくのかね
相当でいた人間だけだろ
自分ががけっぷちのときは他人のことを完全に考えてあげられないのが普通だろ
あんたらそこまでなったことないかもしれんが
244('∀`):2006/02/20(月) 17:33:16
頭わりーよ、こいつ
絶対団体行動にむかないわ
努力してかならず報われるならみんなイケメンなんだよ
要はおまえがどれだけ努力したかを他人は評価すんだ
245533:2006/02/20(月) 17:33:39
>>244評価ってのも見てないで評価する、まがいものの評価だけどな
246533:2006/02/20(月) 17:34:21
ってかあんたらがどんだけやってるのが気になる
どのていどやってどのていどむくわれてんだよ
俺よりひどいやつってそんなたくさんはいないから信じられねえんだよな
俺よりはまだラクだとしか思えない
実際どうなんだよ
247('∀`):2006/02/20(月) 17:35:16
何で、努力の量=結果って考えるんだよ。
そんなもん、どんだけ努力しても結局友達とか恋人って選ぶのは向こうだろ??
選んでほしい人に選んでもらえる男になれ!
自分が選んでもらえないならそれはもう仕方ないことだ、あきらめろ!
248533:2006/02/20(月) 17:35:27
やってもどうにもならないと怒りわいて普通だっての
そこそこ報われるから報われないときもある、となっとくいくんだろ?
1ミリも報われないのと違うだろ?それどころか努力がうらめにでてどんどん頑張るほど落ちていくつらさわかんのか?
わからねえなら黙れ
249('∀`):2006/02/20(月) 17:35:50
逆ぎれか?
人に言える努力は努力じゃねーよ。ばーか
250533:2006/02/20(月) 17:36:12
>>247じゃあ世の中ってやっぱ運か?
しかたないっていうけどそれがやっぱ不公平じゃん?どうしてもあきらめられねえよ・・・
ってかなっとくいかない。
251('∀`):2006/02/20(月) 17:36:37
533の「でも」の数を数えるスレになりますた

>>227
それは普通に後ろから名前呼べよw
挨拶だけなら並んだときに「バイバイ」くらいでいいんじゃね?
それは女の子にされたことあるけど
不自然じゃないよ。
挨拶されると嬉しくなる。
252('∀`):2006/02/20(月) 17:37:23
現実をみつめられないなら死ねよ
253('∀`):2006/02/20(月) 17:37:40
とりあえずおまえのスペック晒せ
デブスなのか?
254533:2006/02/20(月) 17:37:41
>>249根拠ねえな、2行目。しかもなにがバーカだよ。ガキか
255533:2006/02/20(月) 17:38:49
>>253
全然。チビだけど運動して鍛えてる。チビなのもまえはすごい運悪いとなげいたけど、それはあきらめられたよ。
かおは普通っていわれるから普通なのかも。たまにきくのは中の下とか。だからけしていいほうじゃない
256('∀`):2006/02/20(月) 17:39:22
この前バイト先でお客さんの女の子から告られたよー。
一回も自分から声かけた事ない人だけど。
257('∀`):2006/02/20(月) 17:39:59
>>246
君に質問に答えよう。

俺は努力しないで告られたよw
ちょっとメールしてただけでw

わかったか。
運とかじゃねえんだよ。
顔だよ。
あと性格だよ。
それと少々のオシャレとセンスだ。

オマエにどれもないから彼女も友達もできない。
以上。
258('∀`):2006/02/20(月) 17:40:34
納得しなければ?
自分を受け入れれない人が他人が受け入れるはずない
259533:2006/02/20(月) 17:41:02
ってかさ、つらいこと多くてもそりゃ糧がありゃがんばれるわな
あんたらそういうのあるんだろ?どうせなにかしら
俺はほんとに極限まで希望ねえのにここまで諦めずにやってんだぞ?
女友達いままでいたことゼロ それは俺に原因があるにしろ、つらい事実だろうがよ?
俺がそういうヤツみつけたら客観的にみてもやっぱ同情するわ
それでなんて否定的な意見ばっかなのかね。
260('∀`):2006/02/20(月) 17:41:39
>>256
女のお客さんと仲良くなれる・・・
そう信じて飲食店の接客して1年です!
ばばぁしか食いに来ません!
うどん屋なんて嫌いだ!!
261('∀`):2006/02/20(月) 17:41:40
>>251
なら男友達に話しかける感じでいい?
それなりに話せる仲なんだけど・・・
てか、いきなり「一緒に帰ろ」って言われて嫌な気しないかな?
262('∀`):2006/02/20(月) 17:41:45
>>248

俺もおまえとタメなのがイライラする。おまえが今してることは人間関係の構築だろ?なんでおまえ一人が頑張ったらイイ結果になると思ってんの?おまえは対人関係うんぬんより、まず自分を見つめ直すのが先
263533:2006/02/20(月) 17:42:01
>>257なんかなにも感じないな〜お前のレスからは
漠然としてるし手抜きな感じだし
264('∀`):2006/02/20(月) 17:42:19
ったかさ、も多いなwww
だったら諦めろよ
喪になればいいじゃん
265533:2006/02/20(月) 17:42:41
>>262
いい結果にならなすぎるのが苦痛なんだっての
すべてがうまくいくとは思ってねえよ俺だって
266('∀`):2006/02/20(月) 17:44:01
>>265
本当に・・・
267('∀`):2006/02/20(月) 17:45:00
>>261
男友達に話しかける感じでおk。
自然が一番。
ガチガチに緊張した奴とお喋りするほうも緊張するからな。

あと「一緒にかえろ」はNG!!
ごく自然にいけよ。
たとえば
「家こっちのほうなの?じゃ途中まで一緒やね!」とか、
まぁ普通に会話ふっても俺はいいと思う。
268('∀`):2006/02/20(月) 17:45:44
そんな文句ばっか言うなら、一回俺らがシュミレートしてやっからその通りに
やってみ!自分以外の人の成功パターンと試してみろ
269('∀`):2006/02/20(月) 17:47:11
533、オマエも人の意見否定してるよ。
そこが自己中、客観的になれてないとこだ。

否定してかかるならここで質問するなよ。
迷惑だ。
270('∀`):2006/02/20(月) 17:47:16
>>265

なんでキレてるの?自分に原因があること分かってないから、みんな否定的なんじゃん
271('∀`):2006/02/20(月) 17:48:20
533が逃げたwww
272533:2006/02/20(月) 17:48:36
>>268そうしたい。。もしかしたらやってること違うかもしれないし。。
>>270どこに原因があんの?それいわないじゃんみんな、いっとくけど自己中どうのこうのは失敗した直接原因じゃないよ?
273('∀`):2006/02/20(月) 17:49:01
お前が否定的だと思う発言は、このスレの人間にとってはそれが普通だと思ってるからだよ。

それが否定的だ!
っつーなら肯定的な意見は俺たちは持ち合わせていない。
質問するだけムダだろ。
うせろ。
274('∀`):2006/02/20(月) 17:49:26
リコーダー吹いたら唾が溜まる少女っているの?
275('∀`):2006/02/20(月) 17:49:40
>>267
な〜る!
できれば、その後どう会話続ければいいか教えて!
やっぱ、音楽とかがいいのかな?
276('∀`):2006/02/20(月) 17:49:41
533って自分にとって痛い発言した奴はスルーするよなww
277533:2006/02/20(月) 17:50:32
逃げないし・
それにしても、俺がこんな考えになるまえに1度でも女友達できたり、1度でも告られたり、なにかしら運があればまだ違ったのに、
とことん俺は運ないわ・・・まあ言ってもしゃあないけどな
278533:2006/02/20(月) 17:51:03
>>276どれだよ。痛いからスルーじゃねえな
279('∀`):2006/02/20(月) 17:51:43
うち、地元のアウトレットモールのショップ店員のバイト君。
正直、運動して体鍛えてモテルのは小学生、中学生くらいまでじゃないかな?
モテたいと思ってやるなら服変えたり、
雑誌読んだりして女の子の好きな事研究した方がいいかもね。
ちょっと努力の方向性変えてみて、
コツが分かればすぐに向こうからやってくるって。
同情してあげるから頑張んなさい。
280('∀`):2006/02/20(月) 17:51:55
>>277
運じゃないからwww
お前が性格悪いだけ
自分で損してるわかんないのか?
281('∀`):2006/02/20(月) 17:52:45
>>275
そこは自分で考えとけw
その子の趣味とか好きなものとか、俺たちは知りえないからな。

まぁ俺だったらクラスの友達の話とか、普遍的な話するな。
色恋沙汰はけっこう盛り上がるっつか、食いついてくれてたよ。
282533:2006/02/20(月) 17:53:52
>>280そうか・・どう悪いのかわからん。かえようと必死にやってきたけど
でもある意味そういう性格になったのも運だよなぶっちゃけ
ちいさいころなんてとくに。まあ直す努力はしますが
283('∀`):2006/02/20(月) 17:53:52
>>269
>>273
これに対してスルーしてるじゃんww
284533:2006/02/20(月) 17:54:34
>>279服とかもやってるよ・・
そこいくまでがだめなんだって・・親しくなるまでが・・
285('∀`):2006/02/20(月) 17:54:59
お前がしてきた努力全部かいてみろよ
286533:2006/02/20(月) 17:55:31
>>283否定するのはまちがってると思うからであって・・ちゃんと説明付けもしてるやん
正直返す必要ないかと思った
287('∀`):2006/02/20(月) 17:55:52
>>272
>いっとくけど自己中どうのこうのは失敗した直接原因じゃないよ?

根拠は?悪いけどとてもそうは思えない
288('∀`):2006/02/20(月) 17:56:39
好きな服のブランドは?
289533:2006/02/20(月) 17:57:20
>>285なんのために?
思考錯誤
服装、スポーツ、自分から積極的にきまくる
ってかかきだせるようなもんじゃないだろうが。努力したことあるか?ほんとに
なにがいいたいかっていうと、あたりまえかもしれんが逆にあたりまえのことして結果でないのもおかしいだろってこと
290('∀`):2006/02/20(月) 17:58:06
>>286

もっかい>>273のレス読めよ。
291533:2006/02/20(月) 17:58:35
>>287あのね、そういうの知られるまでの仲にすらなれてないの
緊張しちゃってうまく喋れなかったりして。俺がどんなひとか知ってもらうまえに全部おわんの
>>288ブランドとか意識してない。ブランドとかより全体のバランスだよ
292('∀`):2006/02/20(月) 17:58:38
可哀想な子・・・
よっぽど不憫なんだねw
293('∀`):2006/02/20(月) 17:59:31
>>291
ならおまえの存在がダメなんじゃないの?www
294533:2006/02/20(月) 17:59:39
普通だと思ってるならどうしてそうなのかとことん言ってくれよ>>273
295('∀`):2006/02/20(月) 18:02:08
>>294
それが全体の意見だからさ。
少数の意見、つまりお前のことだが、その意見はみんな受け入れてくれないんだよ。
296('∀`):2006/02/20(月) 18:02:16
288です。全体のバランスっていうのは悪いけど言い訳に聞こえます。
例えば着なくてもレディースのブランドとか知っておけば
話題の一つになるし、知識があるってウザがられない程度に披露しておけば
カッコイイって思われると思うよ。
297('∀`):2006/02/20(月) 18:03:45
>>291

>あのね、そういうの知られるまでの仲にすらなれてないの

でもメールしたりしたんだろ?たぶん十分過ぎる程伝わってる
298533:2006/02/20(月) 18:07:12
ところでどうしても思うことがあるから聞きたいんだけど、
性格が悪いってのは要領が悪いのも含めるのか?たとえば知遅れの子がいたとして、
悪気はないけど失敗ばかりしてしまい嫌われる、みたいな
俺はそういう病気ではないが悪気はいっさいなく、要領が悪くて叱られるようなタイプだった、今は歪んでると思うけど
でも俺が思う性格悪いってのはそうじゃなくて、例えば俺をチュウガクのとき、
なんとなくむかつくというだけでイジメてきたようなヤツらなんだ。そういう、悪気というか
明らかに相手を傷つける意図があるような、でもそういうヤツらにこそ彼女いたね
これってどういうこと?なんか性格が良いってどういうことなんだよ?って思いたくなる

299533:2006/02/20(月) 18:08:16
>>297いやメールすらほんの少し。絶対そんなんで伝わるもんじゃないから、
頼むからいいかげんなっとくしてくれ。むしろそんなちょっとで判断するほうもどうかと思うし
300('∀`):2006/02/20(月) 18:08:20
教えてやる

お前がキモイからw

世の中そんなもんだ
301('∀`):2006/02/20(月) 18:08:24
まずいきなりメルアド聞くんじゃなくて、女の子と接点を持て!
1、気になる子(以後A子)が持っている本、CDその他のものに興味があるそぶりをする。
  例「あ、きゅうにごめん、A子さんが今持ってる本気になってたんだよね
    どんな本なのか教えてくれない?」
2、その時はそれで終わり。まだアドは聞かない。
3、後日また同じ話題で話かけてみる。
  例「A子さん、昨日その本買ったよ!すッごい面白かった」
4、その話題が終わったら、次に繋がるような話題を持って池!
  例「A子さんって○○って本知ってる?」
5、A子、知らない→「じゃあよかったら見てみてよ」
  A子、知ってる→「マジで!?けっこう趣味合うね」
  どっちになってもその日の会話が終了したらアドを聞け!
6、そっから自分で話を広げていけ。
  
適当だが、まずこんな感じ・・・
どうよ?寒いか?

302533:2006/02/20(月) 18:09:10
>>296ツモリチサト
>>300もしそうなら、そういうお前らのほうがゴミだな、じゃあ
どっちが野蛮で知性ないかはわかるよな?認めろよそこは
303533:2006/02/20(月) 18:10:20
>>301いや、いいと思うけど、、、予備校ではそういうシチュがなかった・・
学校では俺もさすがにいきなりとかはしなかった(´Д`;)予備校バージョンはないかな?
304('∀`):2006/02/20(月) 18:10:28
そうだよ、野蛮で知性ないよ
でも勝ち組だからw
おまえみたいに負け組じゃないからwww
305('∀`):2006/02/20(月) 18:10:46
お前の意見は一般論じゃない。
だから否定される。

それだけだ。
306('∀`):2006/02/20(月) 18:11:07
スーパーで買った服着て、全体のバランスが〜って言う人より、
SPAブランドのアローズとかMkとかでも、安い服ありますから、まずは知識
をもってみて下さい。
なんだか服の面だけで言えば、
まだ努力してるよって言えるレベルではないと思います
307('∀`):2006/02/20(月) 18:11:33
>>281
まじ参考になります!!サンクス!
女の子って恋話すきだもんね*
頑張ってみるよ!
うまくいったらまたこの板で報告だ!
308533:2006/02/20(月) 18:13:37
>>305否定するなら根拠とかちゃんと説明が必要
説得力なしで一般論とかいっても意味ないよ
>>304うるさい厨房
309533:2006/02/20(月) 18:15:31
こういう考えじゃなくてすごいがんばらなきゃ!って前向きになれる時間もあるんだよね・・
これって精神不安定なのかな。
310('∀`):2006/02/20(月) 18:16:00
厨房じゃないよーーーーーー
にゃっはーーーーーーーーー
負け組に何言われても悔しくないし

マジレスすると
君の友達の概念は他と違うよ?
311533:2006/02/20(月) 18:18:04
>>310いや、お前も負け組だよ
なぜなら同じようにクズな友達しかいないからね
だからといって俺が上とは言わないけどさ
お前は全然勝ってないよwそれで勝ったと思ってるなら地獄あじわうだろうね、すぐに
312('∀`):2006/02/20(月) 18:18:48
予備校のシステムがいまいちよくわからん・・スマソ
ただ、最初は事務的な話、しかも相手の詳しいこと事はそんなに聞くな!(彼氏もちだとかそんなん)
聞いていいのはどんな本好きとか表面的な部分だけ、それを何回か繰り返してあいてのアドを聞いたら、メールで
相手の事について聞いていけ!
313('∀`):2006/02/20(月) 18:19:12
どんな地獄?彼女にふられるとか??
一応、国立大行ってるし就職は出来ると思うけど
314533:2006/02/20(月) 18:19:35
にしてもどう勝ってるのかは言わないんだ
超モテモテとか?東大はいったとか?でもお前にはお前に似てる友達がいるんだろw
それは心からうらやましいとは思わないな〜だから俺も全然悔しくはないな〜
でもお前みたいなクズには腹立つしぶっとばしてやろうかとは思うんだよな〜
315('∀`):2006/02/20(月) 18:20:04
>>307
ガンガレ!
上手くいっても上手くいかなかっても報告ヨロw
316('∀`):2006/02/20(月) 18:20:20
メールしかないならメールで判断されても仕方ないよ?例えば送る時間帯とか返信までの時間とかでも確実に嫌われる人もいる。本人には全く自覚ない場合も多いし。
内容がおもしろくない場合は論外
317533:2006/02/20(月) 18:21:11
いやそういうのどうでもいいんだ。だからね、君が野蛮で知性ない時点で友達もそうなの。
もしくは、いいヤツと知り合いでも通じ合ってないかね。だってそうでしょ?
お前上辺でどうとりつくろっても実際こんなんじゃん。まあいいんじゃないの?それで満足してれば
318533:2006/02/20(月) 18:21:56
>>316最初から内容面白くないとダメなの・・・?
319('∀`):2006/02/20(月) 18:22:01
>>314
みたいな考えだから人に嫌われるんじゃない?
320533:2006/02/20(月) 18:22:31
>>312最初事務的なことで責めてたんだけど、、、そこですぐ終わっちゃったんだ。。。
321('∀`):2006/02/20(月) 18:22:54
勝ってるとこってか負けてるとこない?って感じw
似てる友達多いけど、いないやつよりマシでない?
どうせ一人カラオケなんでしょ?根暗〜www
何でクズなの?
やっぱり自己中じゃん。自分が気にくわないからそう言うんでしょ?
322('∀`):2006/02/20(月) 18:23:26
533って女性の方なんですか?
323533:2006/02/20(月) 18:23:50
>>319いやこれべつにおかしくないから。
こいつがクズだってわかっちゃったんだからさ。
逆にこういうやつが心から付き合おうとしたらこういう本性だすことになり、
嫌われる、つまり心から付き合えてない上辺の友達しかいないことになる。
それを言ってるだけなんだけど、なにがおかしいんだか。へんなとこつっこむなよ
324('∀`):2006/02/20(月) 18:24:49
リコーダー吹いても唾が溜まらない少女っているの?
325533:2006/02/20(月) 18:25:05
>>321負けてるとこないんだwじゃあスペック全部証明してみwボコボコにされない自信もある?自信こなごなにしてやろうか?w
326('∀`):2006/02/20(月) 18:26:55
>>320
ってことは、533は会話術がなってないんだな・・・
533は少なくとも一歩目は踏み出してるんだから、会話で頑張ればなんとかなる!
つまりどうゆう会話をすればいいかわかれば533は真駄男→モテ男になれる!

327533:2006/02/20(月) 18:27:05
>>322
ちなみに321がクズなのは、自分で考えなwお前のレスひどいから。これでオレが自己中とかなに的外れで強引なことほざいてんだか
しかも野蛮で知性ないとかもみとめてるしね。クズだけど勝ち組だと思ってんだろ?それでいいじゃんwなっとくしてとっとと消えろよw
オレに話しかけるな
328('∀`):2006/02/20(月) 18:27:25
全部ってなんだよ!!!
身長180、体重65
部活:バスケ12年間
特技:ピアノ
こんなもんか?w
何さらし欲しいか言えや、浪人生
329533:2006/02/20(月) 18:27:55
>>326そこがなかなかうまくいかないんだよね・・どうしよ。。。
ってか2ちゃんも今いる釣りみたいなのたまにくるの?これって無視していいんだよね?
330('∀`):2006/02/20(月) 18:29:36
はやく消えろクズ
331533:2006/02/20(月) 18:29:36
>>328
そっか・・でもその性格じゃあまりひとは良い評価出してないと思うよ・・・
お前もがんばってるとは思うけど・・・・ってかもっと上目指せば?俺のモテないとこどうこう言ってないで
あと、勝ち誇りたいのが目的なら筋肉つけな。ひょろいね。
332533:2006/02/20(月) 18:30:10
俺も性格評価されてないけど他人の評価くらいできるから
333('∀`):2006/02/20(月) 18:30:54
そうなんだよね・・・
性格はあまり評価されないorz
から困ってるw
533もがんばれよ
334('∀`):2006/02/20(月) 18:31:30
>>329 ○荒らしは放置。反応したあなたも荒らしです
>>328と言い争いしてる533は救いようのないカス・・
自分を変えようとしマジレスしている533はもうすぐモテ男 
335('∀`):2006/02/20(月) 18:32:33
>>324 あんたリコーダー男?!

喪と鯛が分かれる前からいたリコーダー男。
なつかしいー
336('∀`):2006/02/20(月) 18:41:14
>>318

>最初から内容面白くないとダメなの・・・?

当たり前だろ!なんで見ず知らずの奴と面白くないメールする必要があんだよ(笑)おまえそんなに自分に自信あんの?
337533:2006/02/20(月) 18:43:41
>>333他人見下さなければ評価されるかもよ?ガンガレ
>>336でも予備校だと、しかも初対面でそんないきなり面白い話題には・・・
最初はどうしてもちょっと真面目な内容になるよ。。。
338('∀`):2006/02/20(月) 18:47:08
>>337

またでもか!なんで面白しようってならないの?いい加減にしろ
339533:2006/02/20(月) 18:47:08
必要あんのって・・・でも必要とかじゃなく自然に友達とか作ってるじゃん女も。。
340533:2006/02/20(月) 18:47:55
>>338いやいきなりそうする必要はなかっただろってこと!!
そりゃずっとつまらんメールじゃだめだろうけどさ!!でも大事なのはメールより実際にあって喋って楽しいことのほうだろ。そもそも
ところで、面白いメールってたとえば???
341('∀`):2006/02/20(月) 18:48:22
533 のスレとなりつつあるな。
342533:2006/02/20(月) 18:50:59
面白いメール打てるようになりたい俺も!
343('∀`):2006/02/20(月) 18:51:19
男が「女の子と喋りたい」と思うように、女も「男の子と喋りたい」って思ってるよ。
学生なら100%社会人でもほとんどそうだろ。
俺は中3のときにそう気がついてから緊張はしなくなったな。
344('∀`):2006/02/20(月) 18:52:25
345('∀`):2006/02/20(月) 19:04:46
http://www.sugoren.com/cat11/
もてたい人どうぞ
346('∀`):2006/02/20(月) 19:43:44
なんで喧嘩してんの
347('∀`):2006/02/20(月) 19:44:37
age
348533:2006/02/20(月) 19:59:18
すぐにおさまったよ。
349('∀`):2006/02/20(月) 20:02:35
じゃあ話題切り替えて、なんで533がもてないのかじゃなく、どうすれば533が
面白いメールできるか考えよう
350533:2006/02/20(月) 20:08:44
なんでモテないのかっていう角度からだとだそうと思えばそりゃいくらでもだせるしね。。。。
面白いメールもそうだけど面白い会話もしたい。。メールあどれすゲットもまず会話ありきだし
351('∀`):2006/02/20(月) 20:13:06
メールで面白い印象を与えておけば、自然と向こうから話しかけて来る!
一昔前と違っていまはまずメールでイメージを良くするんだ
352('∀`):2006/02/20(月) 21:37:59
>533って
上手くいかない→いらいら→八つ当たり→
上手くいかない→いらいら→八つ当たり(ry
の無限ループな気がする
353予備校行った事ないけど:2006/02/20(月) 22:04:25
ちょっと予備校編考えてみた

まず、予備校で同じクラスの人には
予備校内であったら必ず挨拶する(男女問わず)
最初は相手も怪訝に思うかもしれんが、
毎日挨拶してりゃ、挨拶キャラとして認知される。

相手の方から挨拶してくれる状況になったら、
休み時間の立ち話を試みる。
ジュースを買って、自販機の横ででも飲んでりゃ
同じクラスの男子も買いにくるでしょ。
そこで男と立ち話をする。→男なら簡単でしょ。
「高校どこ?」とか「志望校どこ?」とかね。
その会話中にも同じクラスの奴が通りかかったら
会話の輪に巻き込んでいく。
そうやって、同じクラスの男子と仲良くなる。

男子の輪を構築した次に女子に触手を伸ばす。
1−1で話しかけられればキモいけど、
一人でいる女子とかに男グループで話しかけれられれば
話し相手の居ない女子は食いついてくる。
そうやって、順々に女子を話の輪に入れていく。
自分のホームに女子を入れるんだから緊張もしないだろ。

そんなところで「今度みんなで親睦会でもやろう」って提案して
自分が幹事引き受ければ、確実にみんなのメアドゲットできるじゃん。
そんでもって、お気に入りの子に「幹事手伝って」って言えば
2人で話す話題も出来るよ。

こんなんダメ?
354533:2006/02/20(月) 22:15:27
>>353
リーダー格ねらうんだ・・そういう素質ないと無理でしょ・・
ってか、さすがにそれは誰がやっても成功はないよ。。。俺ほんとしきりやく苦手だしね。
そういうキャラではないし。。
まあそのまえに、それをやるには丸々1年遅かったんだけどね・・・
355353:2006/02/20(月) 22:23:44
>>533
四月から大学生?

リーダー格狙いはNG、と。

リーダー格がダメなら幹事役はどう?
大学のクラスで、リーダー格になりそうなやつと仲良くなって
クラスでの催しを色々と実行する。
リーダー格のやつに女の子誘ってもらって
自分が幹事になって、手配とか調整とかやるの。
実際に女の子と連絡取り合ったりするわけだから
ついでに雑談したり、相談したり、手伝ってもらったりと
色々とチャンスが出来るよ。
356533:2006/02/20(月) 22:25:17
やってもいいけどかくじつに不評だろうな・・・・
むいてないってあきらかに。やりたいけど即効使えないっていうんでおろされるだろう・・・(´Д`;)
ってか、俺カラオケあんまりいったことなくて歌すごいヘタなんだけどどうすればうまくなるかな・・・・
357533:2006/02/20(月) 22:28:35
ってかリーダー格と仲良く
これができてrば今までもっといい人生送ってこれたから・・・
今までだってそうしようとしてきた。。。はあ。。
358('∀`):2006/02/20(月) 22:30:21
>>353
それは今の533には敷居が高いと思われ。
359('∀`):2006/02/20(月) 22:30:27
じゃあ死ね
360MILK
女性を見ると、脳内ではめまぐるしくセックルまでの逆算が始まってしまい、体もあそこも緊張してしまいます。
タイマンなんてもってのほかです。