【授業は】小学生の頃の土曜日【昼まで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('∀`):2006/01/07(土) 14:06:09
                  ___    ____
            ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-  あの頃思い描いていた大人に
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     俺はなれたのかなぁ


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'

2('∀`):2006/01/07(土) 14:07:37
泣ける
3('∀`):2006/01/07(土) 14:08:18
全米が泣いた
4('∀`):2006/01/07(土) 14:10:49
俺、結婚したら田舎に引っ越すことにするわ!
田舎だと子ども手当ても大きいらしいし、のびのび育ってほしい
5('∀`):2006/01/07(土) 14:11:29
土曜日は休みになって休日は増えたけど、子どもはゆとりの
ある生活になったのか?
ゆとり教育とは?
6('∀`):2006/01/07(土) 14:11:40
>>4
いい奴だな
7('∀`):2006/01/07(土) 14:13:30
ゆとり教育って具体的にどんなん?
8('∀`):2006/01/07(土) 14:15:28
○総合学習
〇馬鹿育成
9('∀`):2006/01/07(土) 14:16:30
>>8
お前頭いいな
10('∀`):2006/01/07(土) 14:18:24
>>9
俺の学年から始まったからな
11('∀`):2006/01/07(土) 14:18:36
俺が小学校の頃は土曜日も学校あったんだよな…
土曜は給食が無かったから弁当もって行って夕方までずっとサッカーしてたな。
なんか今の子供たちって可哀想だよね。
12('∀`):2006/01/07(土) 14:20:06
>>11
中二まで土曜日あったよ
13('∀`):2006/01/07(土) 14:22:34
いつからゆとり教育始まったの?
14('∀`):2006/01/07(土) 14:25:17
俺が中二の頃だから・・・たしか2001〜2002年くらいから
15('∀`):2006/01/07(土) 14:30:12
土曜は中一までだった
16('∀`):2006/01/07(土) 14:32:04
中一までだからゆとり教育は2002年からだな
17('∀`):2006/01/07(土) 14:43:27
俺はゆとり教育やってないのかorz
18('∀`):2006/01/07(土) 15:40:23
NHKで青春やってる
19('∀`):2006/01/07(土) 15:42:51
馴れ合いキモい
20ティンカー ◆f4pwT6rAkE :2006/01/07(土) 15:46:32
土曜学校の時のがちゃんと勉強できる(*'O'*)
21('∀`):2006/01/07(土) 15:52:03
土曜日の午後楽しかったな
22('∀`):2006/01/07(土) 15:54:32
土曜の放課後誰もいない教室で…
23('∀`):2006/01/07(土) 15:56:33
こっそり煙草に火を付けた
24('∀`):2006/01/07(土) 16:00:33
火災報知器が鳴って大慌て
25('∀`):2006/01/07(土) 16:03:06
先生に怒鳴られ、まぁ大変
26('∀`):2006/01/07(土) 21:19:06
俺も土曜日に学校あったんだよな・・懐かしい・・・ってか今の小学生がウラヤマシス
27('∀`):2006/01/10(火) 23:15:05
土曜の午前授業か……懐かしいな…
低学年の頃だけだった気がするけど……
あの頃の友達で今もよく遊ぶのは一人だけだな…
さっきも明日学校あるのに遊んできたばっかり('∀`)b
28('∀`):2006/01/11(水) 01:56:50
>>27
低学年のころだけだったってことは・・・お前今小学生か中学生だろ
29('∀`):2006/01/11(水) 23:04:27
>>28
それが高校生なんだよ…
ここのスレ見てて俺の記憶違いかなと思った。
でも、確かに2.3年生くらいまでしかなかったような気が…
30('∀`):2006/01/11(水) 23:50:54
ヒント:第2と第4土曜休みの時代もあり
31('∀`):2006/01/11(水) 23:55:02
>>30
俺その時代に中学生位だった
32天野 ◆ermjfZYK.w :2006/02/06(月) 17:16:16
, -‐'´    ,       ヽ
         /'´       i l      \
           l /´     /| l |、 |       l
           /  , / ,z'ーH、l\xtート.|  l|
       , --l、 l / /, =、| ヽ  , -ト l  |l
     /  二ユ」 l/ / ,:t_j,     ,t_j, l イl 聞けコラ!!
     l   --、! l /|  辷ソ   辷ソ /∧| ここは今から「エクレア同好会」が乗っ取らせてもらう!!
      l   ィ.」./|ヽl   ̄ ,、 _' ̄  /l | 今からここは「エクレア同好会雑談スレinモテたい男板」だ!
       〉   /レ\ト     i   l/  /イヽ/7二ヽ
     /   / l _l,ニ> 、 ゝ ノ  イ l| /二'   〉
  /::\__/_.ハ   \」   ̄l´-、_l/ 〈j    /
./::::::::::::::/::::::::::\l    ヽ  〈´l    〉、 {   イ
i:::::::::::::::/::::::::::::::::::l\   ヽ __〉   / |\l   l
ゝ---------- 、:::::l| \/´l  /\ /!/::::::::l   l
          lト::::l|    \ l / / l::::::::::::l ̄´:ヽ
            ト-'       ヽ! '´    !\:::::l::::::::::::|
33('∀`):2006/02/14(火) 02:40:12
◆図書館内でゆったりソフト椅子を座った短いデニム半ズボン姿(紺)が発見。
小学部高学年らしい塾を習ういい鞄もあわせて、男の子が体格はカッコイイだよ(^0^)/
http://c.rmail.jp/xrFhNYqBg5zD3xmYpSo6qccCfCUd4rkzC2/1/2_1/175338-7603533-0-25716838-l_Ed.jpg

◆歩いた足ももに、デニム半ズボン姿は、見て快男児らしいだよ〜
http://c.rmail.jp/OtJrNnbE1vrjMigzjIFqEBbF8nRwCpvNCR/1/2_1/175338-7603561-0-25716915-l_Ed_Ed.jpg
34('∀`):2006/02/14(火) 05:13:11
>>31お前24〜25ぐらいか?
35('∀`):2006/03/03(金) 23:12:05
土曜日の昼飯はカレーが出てくる確率大
36('∀`):2006/03/03(金) 23:25:03
俺は、小学校低学年のとき>>30の時代。
放課後は楽しかったなぁ。みんなで近くのでかい公園で遊ぶんだ。
それが今はなんかねぇ。勉強だけして知識があってそれだけで人を馬鹿にする香具師が多くて。結局、勉強だけじゃないんだよね。その人のもとの脳と人間性が大切なんだと思う。これも全部今みたいにムリして週二日休み入れっからだよ。
いつもと違う放課後を作る土曜日。だから土曜日復活願う!
37('∀`):2006/03/04(土) 18:29:38
土曜復活反対!
38('∀`)
はんどんまんせー