どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ1623

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
【前スレ1622】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1380889924/
【避難所】 → ttp://jbbs.livedoor.jp/game/44198/
【Mosure log】 → ttp://efieldisland.web.fc2.com/
【喪スレのデータベース】 → ttp://www7.atwiki.jp/mosure/
【新モスレリンク集】(更新停滞中) → ttp://mo-6.com/ex/
【きなこ販売所リンク集】(各作者保管庫へはこちら) → ttp://sites.google.com/site/tachigigas1/link
【喪シナカレンダー】 → ttp://mo-6.com/up/upfiles/2263.zip
【Mosure guild】(元第一保管庫のシナリオもこちら) → ttp://mosureguild.appspot.com/
【保管庫(仮)】(作者の保管庫が無い場合) → ttp://sites.google.com/site/hokankokari/
【アンテナ】 → ttp://aaaa.x.fc2.com/p_antenna/p_antenna.html

■アップローダ
【6.4女 テストロダ】(テストプレイ用) →ttp://mo-6.com/test/
【6女 うぷろだ】(素材等何でもあり) → ttp://mo-6.com/up/
【6女 サルベージ】 → ttp://mo-6.com/up/salvager.php
【8.1女(6女避難所)】(上記6女が不調な時) →ttp://ux.getuploader.com/mos8_ntj/
【素材保管庫】 → ttp://mosurewitrh.my.land.to/
【6.7女 保管ロダ】ttp://mo-6.com/storage/

■その他CardWirth関連
【本家】 → ttp://www.ask.sakura.ne.jp/
【公式ファンサイト】 → ttp://cardwirth.net/
【天ぷら】(更新停止) → ttp://members.jcom.home.ne.jp/nanasisann/template/
【CardWirthPy Reboot】 → ttp://bitbucket.org/k4nagatsuki/cardwirthpy-reboot/
【CWXEditor】 → ttp://bitbucket.org/k4nagatsuki/cwxeditor/

【公式ファンサイト】 → ttp://cardwirth.net/
【CardWirth愛護協会広報ツイッターアカウント】 → ttps://twitter.com/cw_aigo

【スレについて】
1.ここは『作る』スレだよ。
みんな雑談しているように見えて、実は全員裏でシナリオや素材を作ってるんだね。
2.みんな忙しいし、調べ物は自力でやろうね。データベースかMosure logの過去ログが便利だよ。
3.自分の好みを他人に押しつけちゃダメ、嫌なことを言われてもスルーだよ。

【シナリオを遊ぶ】
4.シナリオは保管庫、各作者さんサイトブリーフケース、アップローダーのどれかにあるよ。(上記リンク参照)
5.時系列順にプレイしたいときには喪シナカレンダーが便利だよ。(上記リンク参照)
6.どこにも無いシナリオは諦めが肝心だよ。「取り逃した魚はキーニしない」の精神だね。

【シナリオを作る】
7.CardWirthのヘルプとか、沢山の関連サイトとか、他の人のシナリオを見て作り方を学ぶといいよ。
8.著作権侵害は駄目だよ!素材の利用規約にはぜったい目を通してね?
9.シナリオ作成の事で詰まったらスレで聞いてOKだよ。
10.ハードディスクはいつか必ず壊れるよ!バックアップはちゃんとしておこうね。
11.喪スレのNPCは基本的にクロスOKとして扱われるよ。嫌な人はReadmeに書いておいてね。
12.>>2はお前らにくれてやる!好きにしろ!
2('A`):2013/10/11(金) 19:56:33.47 0
オナニーを覚えてしまい他にすることも無いのでそればっかやってるムミョウ

>>1
3('A`):2013/10/11(金) 19:57:16.91 0
あーあ…、どうせ俺なんて一生リクさせて貰えない運命なんだ
4('A`):2013/10/11(金) 19:57:29.71 0
>>1
乙ー!
5('A`):2013/10/11(金) 20:00:26.97 0
乙ー
やっぱり逃しちゃったぜ
6('A`):2013/10/11(金) 20:08:48.45 0
さっすが〜>>1様は話が分かるッ!


・・・でも取り逃がしてしまったんやな(´・ω・`)
7('A`):2013/10/11(金) 21:26:39.96 0
ttp://mo-6.com/up/upfiles/6492.png
ギャーなんかしらんがめっちゃくちゃ時間かかったでござる
8('A`):2013/10/11(金) 21:30:04.39 0
めっちゃ気合はいってる乙!
9('A`):2013/10/11(金) 21:49:43.35 0
これはエローい乙
10('A`):2013/10/11(金) 23:08:51.68 0
>>7
ふぅ・・・ふぅ・・・ふぅ・・・
11('A`):2013/10/12(土) 00:44:41.28 0
http://mo-6.com/up/upfiles/6494.png

前スレのリクより

正体は隠した筈なのになぜあれだけのレスで特定されてしまったのか…
12('A`):2013/10/12(土) 00:49:41.21 0
ケモナーオーラびんびんだからじゃないかな乙
13('A`):2013/10/12(土) 01:05:06.42 0
すげぇかわいいし発情時も激しくていい乙ー

なめ者も乙ー
人…間…?
14('A`):2013/10/12(土) 01:09:52.79 0
リクキター!!乙!
あとこれ人・・・間・・・?乙
15('A`):2013/10/12(土) 01:26:11.31 0
これはきっと「私は人間です!お願い信じて!」と懇願してたりするんですね乙ー
16('A`):2013/10/12(土) 01:38:00.96 0
それを信じてもらうためには耳が性感帯じゃないことを徹底的に証明しなくてはいけないのですね
17明日もいい日でありますように…:2013/10/12(土) 01:54:42.15 0
          。      ・∀・
           ゚
        /⌒('A`)`⌒ノ
       ノ`~`^''~''`ヽ. / 
      /       i!./   ハ ハ
      (_,.         //   (-A-),,)〜
     く.,_`^''ー-、_,,..ノ/ 
        `~`''ー--‐'
18('A`):2013/10/12(土) 02:05:10.69 0
触手#Mが背後からダークエロフを連れ込もうとしている図
に見えた乙
19('A`):2013/10/12(土) 02:06:42.42 0
ああ、縦に並んでいる今のうちならそういう構図に乙
20('A`):2013/10/12(土) 11:02:38.28 0
なめ者最高や!目がハートや!

でもなんか触手の方が連れ込まれたように見えるのがなんでなんだぜ?
どっちにしろGJなんだぜ
21('A`):2013/10/12(土) 11:53:58.03 0
兄者は連れ込みルート無いけど無理矢理連れ込んだりしたNPCとか居るかい?
22('A`):2013/10/12(土) 12:00:27.26 0
プレイしてて気に入っちゃったNPCを何人か勝手に連れ込んだことはあるなあ
能力値はある程度調整するけど
23('A`):2013/10/12(土) 12:02:05.59 0
某「毒矢と少女と二匹の狐」に出てくるモンパーネは普通に宿に連れ込まれるモノと思ってプレイしてたけど
結末でアッサリ別れてて意外だったな
でも無理やり連れ込んだりはしない
1.50が出る前は宿にメンツが増えると重くなるからね
今だったら連れ込んだのかも
24('A`):2013/10/12(土) 12:02:56.00 0
>>22
ペジテシリーズのテルジャは低すぎて流石に修正してしまった
25('A`):2013/10/12(土) 12:05:31.77 0
あやまれ!
低すぎるのが彼女の個性だと思ってそのまま使い続けた
俺にあやま・・・らなくてもいっか
26('A`):2013/10/12(土) 12:08:14.61 0
テルジャって当時多かった
専用スキル&高能力連れ込みNPCに対するアンチテーゼみたいなコンセプトなんだろうか?
27('A`):2013/10/12(土) 12:11:15.05 0
本編の設定を忠実に再現した結果なのだろう
結果として低すぎるだけでやっていることは
このNPCはこういう設定だからこの強さね
っていういつものアレの産物だとも取れる
28('A`):2013/10/12(土) 12:12:29.03 0
単純に作者の趣味じゃないかな
最強設定のキャラを作りたい人と落ちこぼれのキャラを作りたい人
29('A`):2013/10/12(土) 12:12:58.73 0
でも連れ込みNPCが専用スキルでも既製スキルでも
全部埋まってると買い物しなくて便利だよね
キャラのコンセプトも解りやすいし
30('A`):2013/10/12(土) 12:16:34.63 0
今気づいたがなめ者GJマジGJ

……ふぅ。
31('A`):2013/10/12(土) 12:17:54.49 0
あ、ほんとだこれはとても・・・ふぅ・・・
32('A`):2013/10/12(土) 13:11:10.25 0
最高値が9の半端な能力の中堅冒険者作ってる私は中途半端野郎なんだろうか
33('A`):2013/10/12(土) 13:12:16.68 0
普通じゃね?
むしろ尖る必要性なんてそんなにないし
34('A`):2013/10/12(土) 13:17:19.54 0
身体能力最高が9ならともかく最も得意な適性は10以上ないと攻撃面が死ぬ
俺はテストプレイ時10,6,10,10,6,6 精神ALL0 のPC*6でテストしてる
35('A`):2013/10/12(土) 13:19:55.26 0
一個でも尖ってる方がソロでならともかくPTでは使えるな

○○が得意なPCを一人選んでください→(全員沈黙)
全員似たような能力だと割とある流れ
36('A`):2013/10/12(土) 13:26:29.44 0
低能力NPCほど可愛がって育ててる俺は異端なのかな
37('A`):2013/10/12(土) 13:34:14.33 0
それで魔法少女シリーズが生まれるんだしいいんじゃないカヌー
38('A`):2013/10/12(土) 13:42:26.78 0
能力の最高値は9だけど、レベル最大値が11なのはアリですか?
39('A`):2013/10/12(土) 13:44:13.87 0
君は能力値を一点特化で尖らせても良いし
能力の最高値は9だけど、レベル最大値が11にしても良い
いずれにしても>>14へすすめ
40('A`):2013/10/12(土) 13:48:32.91 0
これ人・・・間・・・?なキャラを作れだと!?
41('A`):2013/10/12(土) 14:15:50.50 0
やめて!一部の兄者が反応して紛れ込みを作っちゃう!(チラッ
42('A`):2013/10/12(土) 14:17:29.43 0
よせ、ノリの良い兄者を指名すると本当に
43('A`):2013/10/12(土) 14:39:59.10 0
おにゃのこを優れた方法で絶頂に至らしめた人に贈られる
イグゥノーベル賞の授賞式シナとかどうして出ないんだろう
44('A`):2013/10/12(土) 14:47:25.32 0
ノーベル賞並みのイカセ方とか、
作る兄者にとって相当なハードルになるからおいそれと作れんでしょう
45('A`):2013/10/12(土) 14:47:38.87 0
いつのまにか宿のPCが何人か増えてるのか
それなんてバグ
46('A`):2013/10/12(土) 14:51:57.32 0
アブノーマル賞はないんですかねぇ
47('A`):2013/10/12(土) 14:56:02.85 0
戦争している女権国家同士を監禁調教で仲裁したらアブノーマル平和賞は出るかも
48('A`):2013/10/12(土) 15:18:17.36 0
双子に貝合わせさせてもミリ秒単位でイくタイミングがずれる双子性感対称性の破れとか証明すればノーベル賞取れる
49('A`):2013/10/12(土) 15:38:44.29 0
モスレで双子と言えばソーリンローリンやハクトとタンゴやミゼ子とカテリーナとかか
50('A`):2013/10/12(土) 15:52:24.97 0
双子レズは単純なエロというより深層心理下で一つの卵子に還りたがってるような倒錯的な感じが好きです
51('A`):2013/10/12(土) 15:56:10.64 0
双子ちゃんは同じ日に孕ませたいですね
52('A`):2013/10/12(土) 16:12:26.74 0
ぬふぅ
53('A`):2013/10/12(土) 16:16:58.54 0
作成中のシナの連れ込みNPCの名前が既存のNPCとかぶっている事に気づきました
そこで問題だ、この同じ名前のNPCをどうするか

1 ハンサムじゃない俺は今更になってNPCの名前を変える
2 兄者たちは被ってたって許してくれる
3 シナリオを破棄する。現実は非情である。もしくは双子設定にする(スレの流れ的に)
54('A`):2013/10/12(土) 16:24:00.36 0
昔は名前被りはかなり気にされてたけど
最近は結構かぶっててもそんなにキーニされてない感じがする
イリスとイリスとかエリアとエリアとかエミりんとエミりんとか
55('A`):2013/10/12(土) 16:27:31.24 0
シナ作るうえで名前が被ってると問題な事って何だろ
口調分けでちょっとめんどくさい事になるとか?
56('A`):2013/10/12(土) 16:27:50.87 0
双子で名前被りって親の嫌がらせじゃあ…
57('A`):2013/10/12(土) 16:32:22.35 0
>>56
うん、俺も書いてからあれ?って思った

双子こそ名前被りは許されないだろうと
58('A`):2013/10/12(土) 16:35:17.43 0
PCがNPCと顔が被るとわけわかんなくなる
59('A`):2013/10/12(土) 16:39:39.94 0
成長シアとエウリカみたいな
60('A`):2013/10/12(土) 16:48:17.32 0
NPCに大切なのはそのNPCの設定と、シナリオだよ
名前被りも、顔被りも、本質的な問題じゃないと思ってる

両方をいっぺんに起こさない限りは
61('A`):2013/10/12(土) 16:48:37.96 0
横文字の名前なら英語ドイツ語フランス語等で置き換えるというのが
以前から良く言われてるやり方だな
62('A`):2013/10/12(土) 16:49:54.99 0
>>54
エミりんは双子で名前が被っている!(迫真)
63('A`):2013/10/12(土) 16:51:50.55 0
PCと作中のNPCの同じ名前だと何かしらリアクションがありそうだが特に何事もなく互いに名前呼びあってるのは違和感あるけど
PCの名前って判定できないから仕方ない
画像被りと同じでそういう物と思うしかないね
64('A`):2013/10/12(土) 16:53:39.93 0
そういやうちの宿はマリアが四人いるな…
65('A`):2013/10/12(土) 17:12:03.26 0
どうせだから村の人全員マリアって名前のマリア村とか作ろう
66('A`):2013/10/12(土) 17:12:35.41 0
・五体満足で幸せな未来を勝ち取ったマリア
・本人なりに幸せになった色々欠けたマリア
・色々あって人間をやめたマリア
・なんかヒゲ生えててムッキムキなマリア
67('A`):2013/10/12(土) 17:23:47.36 O
あまり高い能力値が無い連れ込みキャラの場合、合計値は高くした方がいいとは思うのに
なにこいつ自キャラ優遇かと思われるのが怖くて合計36に収めてしまう俺ヘタレ
68('A`):2013/10/12(土) 17:26:40.12 0
とりあえず力は強いけどバカだったり
器用で素早いけど力や体力が無かったりと
長所と弱点をつけておけばバランスとれるだろうと思って
結構ムチャクチャやってる
69('A`):2013/10/12(土) 17:30:09.74 0
能力なんてどうでもよくて、重要なのはシナリオ内での演出だよ


みたいな話が定期的に出てるような…
少し前にも避難所でそんな話を…
70('A`):2013/10/12(土) 17:50:08.39 0
そう、それは真実だ

だから俺は全力で目を逸らすんだ
71('A`):2013/10/12(土) 17:54:21.80 0
真実(リアル)はいつも一つ(クソゲー)!

そりゃ目も逸らされようて・・・
72('A`):2013/10/12(土) 18:02:04.41 0
創作を現実と絡めないこともときに大事だが
創作以外でまで現実から逃避してはいけないぞ!(○)(☆)
73('A`):2013/10/12(土) 18:03:27.12 0
そのAA秀逸だけどブラックホールの方だと何が何やらw
74('A`):2013/10/12(土) 18:32:00.85 0
ttps://bitbucket.org/k4nagatsuki/cardwirthpy-reboot/
cwpy0.12.1β3出しました
以前要望のあったSFバリやるときはSFの貼紙を出すみたいな機能を実装してます
SFバリの時はSFバリのシナリオフォルダ見に行くってだけですが…

どのスキンならどのフォルダを見に行く、という設定があって
スキンを自動生成するときに自動でその設定を追加するようにしたんですが、
すでに生成済みのスキンでは手動で設定を追加する必要があります。
設定ダイアログの右端のシナリオタブの内容をご確認下さいまし。お手間取らせてごめんなさい
75('A`):2013/10/12(土) 18:33:05.45 0
ひょー
乙!
76('A`):2013/10/12(土) 19:06:48.32 0
乙っpy!
77('A`):2013/10/12(土) 19:39:23.37 0
ちょお乙!!!

>>74
ちょお
78('A`):2013/10/12(土) 19:40:01.36 0
残念ながら別人ですね
79('A`):2013/10/12(土) 19:41:35.11 0
何故魔王は自重できないのかー
80('A`):2013/10/12(土) 19:42:13.11 0
…魔王だからさ(フッ
81('A`):2013/10/12(土) 19:43:43.28 0
ロードス島戦記のOVA見たんだけど
パーンって訓練じゃよく盾使ってるのに実戦じゃ全然使わないよね
やっぱ見栄えが悪いのかな?
82('A`):2013/10/12(土) 19:45:04.57 0
そうだっけ?
もう昔のこと過ぎて覚えてないわー
83('A`):2013/10/12(土) 19:45:12.46 0
実は盾がスポンジなんじゃないか
84('A`):2013/10/12(土) 19:50:13.88 0
あれは盾じゃなくて非常食のソースせんべいだよ
85('A`):2013/10/12(土) 19:51:54.31 0
主人公というとどうしてもノー兜のツーハンドソードだからなあ

ヘルメットで鈍器と盾構えて皮鎧とかだと見栄え悪すぎる
86('A`):2013/10/12(土) 20:01:56.65 0
データ上は確か魔法の剣+盾+鎧のフルセットだったはず>パーン
しかも無名だが伝説の魔法鍛冶作成の一品で対精霊王用の魔法効果があると推測されてるけど、
結局、作中で精霊の相手をすることはないから詳細は不明のまま

OVAや映像で描かれないのは単純に見栄えの問題だろうねえ
小説だと描写されてたはずだし
87('A`):2013/10/12(土) 20:03:33.92 0
シールドバッシュで撲殺圧殺が基本の主人公。
剣は飾り。
みたいのがいてもいいのに。
88('A`):2013/10/12(土) 20:04:01.05 0
気が付いたら逆玉してたエト
89('A`):2013/10/12(土) 20:04:37.74 0
英訳したらエトはなんて名前になるんだ
90('A`):2013/10/12(土) 20:06:39.19 0
ちなみにパーンってアニメ版だと魂砕き+法の剣二刀流とかすごい無茶してたような気がする

カードワースだと伝説の魔剣ってどのレベルだろう
カナンの魔剣あたりは知名度、逸話的にも知れ渡ってそうだけど
91('A`):2013/10/12(土) 20:06:43.35 0
江藤さん
92('A`):2013/10/12(土) 20:08:49.48 0
喪スレSWセッションの時に誰かが
カードワース世界だと魔剣がごろごろしてて
ソードワールド世界ほど価値がないって言ってた様な
93('A`):2013/10/12(土) 20:09:59.71 0
えーっと
94('A`):2013/10/12(土) 20:10:33.60 0
普通に店売りされてたりするからな
2.0の方に近いんじゃないか?
95('A`):2013/10/12(土) 20:10:41.63 0
破魔の印を食らって普通の剣になっちゃう魔剣
96('A`):2013/10/12(土) 20:10:43.87 0
カードワースで魔剣といってもピンキリだからなあ
ラヴィの家宝だけど明かりランプ程度の効果しかない魔剣から
発動すれば軍を薙ぎ払うようなシェアスや竜角剣まで
97('A`):2013/10/12(土) 20:10:43.70 0
その代わり鋼鉄の箱をですね
98('A`):2013/10/12(土) 20:11:22.78 0
切ると味に深みが出る上、刃に切ったものがくっ付かない魔剣
99('A`):2013/10/12(土) 20:12:09.04 0
>>98
料理漫画なら伝説級確定だな
100('A`):2013/10/12(土) 20:12:36.18 0
鋭いが絶対に斬れない魔法がかかっていて擦り付けるのに最適な魔剣
101('A`):2013/10/12(土) 20:13:13.98 0
何気に喪男は酷い目に遭ってるよねパーンPT
死んじゃったり身体乗っ取られたり
102('A`):2013/10/12(土) 20:16:56.68 0
その気になれば銀河切り裂ける魔剣でも魔王と称されたけど普通の人間が作った普通の剣でもなでもあり
103('A`):2013/10/12(土) 20:18:40.49 0
店売りの魔剣と言えばシアの売ってる異世界の武器だな
実は盗品だから買うとちゃっかり呪われてる
104('A`):2013/10/12(土) 20:19:51.09 0
モスレでそれなり以上の魔剣となると

・皐月 精霊付きのインテリジェンスソード
・一月 大妖や鬼を殺す対魔の刀
・シェアス マーノウの神話に謳われる魔剣
・血吸い柄 数多くの強者を殺した呪いの剣
・竜角の剣 古龍の死体から作り上げた魔剣
・オシリス  インテリジェンスソード

十二宮器の方は剣が何本あったか思い出せぬ
あと一月の名前が思い出せぬ・・・師走じゃないし如月じゃないし
105('A`):2013/10/12(土) 20:22:57.98 0
>>101
ギムかっこいいだろ…!
あれを喪男と言われたら俺は…俺は…うごごごご
106('A`):2013/10/12(土) 20:23:24.08 0
エクスカリバーや村正より、切り裂きの剣や真っ二つの剣あたりが好きです
分かりやすい高2病ですまんな
107('A`):2013/10/12(土) 20:23:33.75 0
シェアスは鞘が本体だから魔鞘と言うべきじゃ?
108('A`):2013/10/12(土) 20:25:07.66 0
魔剣は#Mのチソポだよな
109('A`):2013/10/12(土) 20:25:17.25 0
スレインは子宝に恵まれたのにパーンとエトは・・・
多忙なエトはともかくパーンは半分フリーターみたいなもんなのに
110('A`):2013/10/12(土) 20:25:18.54 0
睦月 な。
シュテフの師匠にどういう経緯で渡ったんだろうね。
111('A`):2013/10/12(土) 20:27:06.32 0
>>106
フードプロセッサーが好きです
112('A`):2013/10/12(土) 20:34:20.30 0
       \ _人人人人人人人人人人人人人/
ガッシャンガッシャン\ ア゛ア゛アア゛ア゛アア゛ア゛アア゛ア゛アア /  
          \^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^/私、私ですか?
/       |   \               / 
ンンンンンン!  | Σ('A`)\            / 私はただの小間使いです
\     / ̄ノ( ヘヘ ̄\          /  
               \   ∧∧∧∧∧ あなた方の邪魔は致しません
                \<     ラ  >
  \ チリンチリーン  /   <      ト .>  致しませんとも
――――――――――――<     リ >――――――――――――
                 <  予  ア >
                  <  感  の >   ('A` )⌒))⌒))⌒))⌒)=
ヽミ 三 彡 ソ         <.  !!       > ヘ('A`)'A`)へへヘヘヘヘヘ )) タシタシタシタシタシ
  )ミ 、_ 彡ノ          /∨∨∨∨∨\.
 (ミ   彡 <ボォォォレタァ/          \  
  \ヾ丿ノ  ァァァリァァァ!!/            \      ('A` )⌒))⌒))⌒))⌒)=
  ヽ ノ            /              \ ヘ('A`)'A`)へへヘヘヘヘヘ )) タシタシタシタシタシ
ヽノ) ◇          /ヴァー ヴェー>>1乙 ウォォ アァア\
  ( (           /A`) ( 'A`) ( 'A`) ( 'A`) ( 'A`) ( \
              / 壷 > < 壷 > < 壷 > < 壷 > < 壷 >< 壷\
113('A`):2013/10/12(土) 20:35:19.16 0
エルのもってる妖精憑きの剣も
114('A`):2013/10/12(土) 20:38:25.71 0
>>109
パーンも多忙だったはず
青年〜壮年の当りのかなりの年月を反帝国のゲリラ活動で潰してる
活動が忙しい+修羅場過ぎて全然恋人らしいことしてもらえないとか文句言言われてた

いろいろ終わった後は二人揃って半隠居みたいな質素な暮らししてるらしいけど
115('A`):2013/10/12(土) 20:43:38.50 0
恋人らしいこととかいけないと思いますっ!
116('A`):2013/10/12(土) 20:43:49.79 0
かなりの年月分のセクロスを取り戻そうとしたらそりゃ隠居にもなるわね
117('A`):2013/10/12(土) 20:44:05.17 0
>>104
双月の事も思い出してあげて!
高威力+技能配布のインテリジェンスソードなんだから!
118('A`):2013/10/12(土) 20:48:28.97 0
>>117
それ現代だと何月に相当するんだっけ?
119('A`):2013/10/12(土) 20:49:42.21 0
パーンは一巻と最終巻を見比べるとどうしてこうなった・・・ってギャップが凄いキャラだな
最終的には地位と名声に加えて美人の嫁さんゲットした勝ち組だが
120('A`):2013/10/12(土) 20:51:09.66 0
最終巻の頃にはNPC陣営入りしてたけどね
121('A`):2013/10/12(土) 20:52:04.16 0
今の流れなら行ける
ttp://mo-6.com/up/upfiles/6499.png
122('A`):2013/10/12(土) 20:52:47.26 0
エト過ぎるw
というか初見からエトだと思ってた乙
123('A`):2013/10/12(土) 20:53:11.53 0
>>121
乙!だがなぜ作ったw
124('A`):2013/10/12(土) 20:55:15.04 0
緋乃月「おらの事忘れちまっただか!?」
冥月「結局続編出ないままエターなったからね」
125('A`):2013/10/12(土) 20:56:45.19 0
緋乃月って現代だと何月のことだっけ
冥月って(ry
126('A`):2013/10/12(土) 20:59:39.97 0
>>125
ググレカス
と返すのが妥当かな?
127('A`):2013/10/12(土) 21:04:20.54 0
「緋之月」→「もしかして: 緋ノ月」 「緋ノ月」→「緋の月・・・みるくそふとの18禁ゲーム。」

緋之月ソス
128('A`):2013/10/12(土) 21:05:15.40 0
エトの頭はトンスラなのか帽子なのか
129('A`):2013/10/12(土) 21:06:10.76 0
実はトンズラー
130('A`):2013/10/12(土) 21:07:04.30 0
いや、ボヤッキー
131('A`):2013/10/12(土) 21:20:15.64 0
ドロンジョは?
132('A`):2013/10/12(土) 21:21:52.41 0
ドロンジョ様なら俺の隣で自転車漕いでるよ
133('A`):2013/10/12(土) 21:32:31.45 0
アンタも漕ぐんだよ!このスカタン!って言ってるよ
134('A`):2013/10/12(土) 21:32:38.79 0
結論が出たようなので
ttp://ux.getuploader.com/mos8_ntj/download/51/Male-YNG032.png

503とか言われた…
135('A`):2013/10/12(土) 21:34:09.94 0
8女は直貼りに対応してないよ
136('A`):2013/10/12(土) 21:49:32.32 0
>>135
どっか外部ロダにあげた方がましだったかも


6女にup出来なかった時点で
クッション挟み過ぎてファイルの意義失った気がするので回収しときます

ただドロンジョ様のマスク被ったエトのような何かを上げてただけなので
無かったことに
137('A`):2013/10/12(土) 22:04:06.22 0
503はアクセス過多だから少し経つとアップできるようになるぜ
最近は上げるたびに見てる気がするけどちょっと間をおいて繰り返したら上がる
138('A`):2013/10/12(土) 22:13:27.36 0
>>137
うん、ありがとう

さっきのは実質制限時間ありだったんで血迷っただけ
とりあえずもうupできるんで何の問題もない
ttp://mo-6.com/up/upfiles/6500.png
139('A`):2013/10/12(土) 22:14:56.28 0
エドじゃねぇか!でも乙
140('A`):2013/10/12(土) 22:15:02.29 0
乙ケンサンバ
141('A`):2013/10/12(土) 22:28:03.09 0
ケツマ・・・いやなんでもない
142('A`):2013/10/12(土) 22:29:02.55 0
きなけぇことはいんだよ!
143('A`):2013/10/12(土) 22:33:54.95 0
該当部分の歌詞を全部それに差し替えた音MAD(替え歌だったかも)をどっかで聞いた覚えがあるが
二度目のサビに入る前に息ができなくなったわw
144('A`):2013/10/12(土) 22:36:30.84 0
時代劇・替え歌で思い出したが
どんぐりころころを水戸黄門の歌「あぁ人生に涙あり」のフレーズで、って言うのが
よく聞いた話なんだが

じゃあ逆もOKだろと思って脳内再生してみたら二番のラストが酷いことになってた
145('A`):2013/10/12(土) 22:38:58.48 0
相互変換同時に流行らなかったってどういう流れなんだ・・・!?
146('A`):2013/10/12(土) 22:39:12.32 0
sirenの奉神御詠歌の歌詞の合間にwe will rock youを挟んだMADのインパクトは未だに忘れられない
147('A`):2013/10/12(土) 22:49:48.34 0
人生楽ありゃどんぐりこ

涙のあとにはさぁ大変

歩いて行くんだ 「こんにちは」

自分のみちを 遊びましょ
148('A`):2013/10/12(土) 22:50:26.97 0
混ぜすぎww
149('A`):2013/10/12(土) 22:50:31.94 0
しかし三連休だというのに人が本格的にいないな
みんなどこにいった
150('A`):2013/10/12(土) 22:51:42.10 0
明日も明後日も朝から仕事だよちくしょう('A`)
151('A`):2013/10/12(土) 22:51:51.85 0
見送られることもなく
152('A`):2013/10/12(土) 22:54:11.39 0
お疲れさまなのだ

しかしそういう兄者ばかりのスレだとは思えないんだが
そしてそれ以上に最近人自体が殆どいないような
153('A`):2013/10/12(土) 22:55:04.92 0
なあに本当に人がいなければ6女があんなに進むわけがない
154('A`):2013/10/12(土) 22:56:43.39 0
ここにおるぞ!
人が実際いるかどうか、少し遠めの陸を取ればよくわかるぞわかるぞ
チラッ
155('A`):2013/10/12(土) 22:57:22.95 0
6女が賑わって見えるのはごく一部の兄者がやたらと荒ぶってくれているおかげのような…

と思ってたら未定者キテた乙ー!!
156('A`):2013/10/12(土) 23:00:04.73 0
高レベルの僧侶キャラは全体回復スキルくらい入れるべきか
それとも味方の強化や支援に力を入れるべきか
それとも多少なりとも攻撃スキルを持つべきか
157('A`):2013/10/12(土) 23:02:48.79 0
未定者乙ーこいつは美人だ
そりゃその辺通りすがっただけでもおにゃのこ落ちるわ


ttp://mo-6.com/up/upfiles/6502.png
描いても描いてもカード絵が足りなくなる…
これはもう揃えるの無理じゃないか
もうあかん…
158('A`):2013/10/12(土) 23:04:53.02 0
洋文にしろ中文にしろなんで兄者の描く
手紙のカード絵はこのサイズなのに
なんか文字が書いてあるって分かるの
おかしいでしょ乙
159('A`):2013/10/12(土) 23:07:05.78 0
乙なのー
160('A`):2013/10/12(土) 23:07:49.35 0
カード絵揃ったので>>161で誰か描く
161('A`):2013/10/12(土) 23:11:50.52 0
名前被りキャラを1組
162('A`):2013/10/12(土) 23:13:41.12 0
これは無理ゲーですわ
了解ー
163('A`):2013/10/12(土) 23:21:10.44 0
>>156
高レベルの僧侶と一口に言っても、それこそエトとかプッチ神父、
果ては凶羅みたいなのまでいるから・・・
164('A`):2013/10/12(土) 23:21:51.08 0
モズグズ「厚き信仰持ちよ来たれ」
165('A`):2013/10/12(土) 23:28:31.69 0
セトナ「誰か我々を」
ウィニー「呼びましたか?」

モスレでやばい思想の聖職者ってあんまり多くないのかな
166('A`):2013/10/12(土) 23:29:57.44 0
神職は聖職者とはちがうのじゃろか
167('A`):2013/10/12(土) 23:31:56.83 0
微妙に違うだろうなあ
というか某巫女が巫女が聖職者じゃないことを
とことんまで証明してきたから・・・
168('A`):2013/10/12(土) 23:32:01.18 0
#Mさんはすべてを見通しすべてを救う素晴らしい方です。

#Mさんにすべてを委ねる事はすなわち世界を救う一歩を手伝うということなのです。

きのこの山は死すべきです。
169('A`):2013/10/12(土) 23:33:10.23 0
>>165
そもそも喪スレで聖職者というと大半が某兄者の所にいて
そのキャラはことごとくが聖北所属

まあ宗教的にやばくなくても当人達が揃いも揃ってヤバいんだがw
170('A`):2013/10/12(土) 23:37:56.40 0
ttp://mo-6.com/up/upfiles/6503.png
名前被りできた
171('A`):2013/10/12(土) 23:38:52.43 0
そんなんアリか乙
172('A`):2013/10/12(土) 23:40:37.54 0
東方系除いて他に何かあったっけ

・フォーリー教 ウィニー 戦いを司る血生臭い神
・オロチ思想  セトナ   自然重視で人間を滅ぼそうとする思想
・賢聖母神   ソナ    詳細不明だがリューンでも教団を作れるほどの勢力がある模様
・罠神      フレイミー 罠や罠製作者を守護する神
・ヨミが教皇の宗教 ヨミ  詳細不明だが森の中に国を作って祭られてるらしい
173('A`):2013/10/12(土) 23:41:08.09 0
アリーセもアリーチェもAliceだよね乙ー
174('A`):2013/10/12(土) 23:42:23.04 0
>>170
まあ確かに。乙
175('A`):2013/10/12(土) 23:43:11.97 0
堕ちろ思想と申されたか

>>170
まさかの組み合わせ乙w
176('A`):2013/10/12(土) 23:51:08.37 0
>>108
作者の兄者曰く柄はぶっちゃけチンポなので、握った感触について手にぴったりなじむ云々
といった描写を入れようとしてさすがに自重したそうな
177('A`):2013/10/12(土) 23:51:39.75 0
蟻スとどぶさらい先生(本性)の絡みとかなんでないn
先生が本性になれないからか。ちかたないね
178('A`):2013/10/12(土) 23:52:00.23 0
>>170
アリだな乙
179('A`):2013/10/12(土) 23:52:25.61 0
ニャンコポンでもいいじゃない
180('A`):2013/10/12(土) 23:54:45.20 0
ハイエナガールとドブサライ先生の絡み…

…獲物を取り合うようにしかならないか
181('A`):2013/10/13(日) 00:02:25.19 0
蟻スとどぶさらい先生(本性)の性的な絡み?
182('A`):2013/10/13(日) 00:04:09.82 0
>>176
つまり皐月の柄は……ゴクリ
183('A`):2013/10/13(日) 00:04:50.24 0
蟻スとニャンコポンと座敷わらじの性的な絡み…
184('A`):2013/10/13(日) 00:05:45.47 0
そこまでくると誰得だw
185('A`):2013/10/13(日) 00:06:26.68 0
蟲フェチの兄者なら・・・!

いるのか?
186('A`):2013/10/13(日) 00:08:49.01 0
>>182
緋之月ならそれもありだろうがね
187('A`):2013/10/13(日) 00:09:49.73 0
ハイエナガールとエリカは結婚すればいい
188('A`):2013/10/13(日) 00:11:46.44 0
>>185
あの作者はいっそこっちに移るべきだと思うの
189('A`):2013/10/13(日) 00:13:50.55 0
どの作者だか俺は分かるけどその兄者は知らないとおもう
190('A`):2013/10/13(日) 00:16:22.03 0
誰かがここに来ない理由があるとしたらただひとつ
モテる
191('A`):2013/10/13(日) 00:17:25.24 0
そいつはメチャ許さんよなァ!
192('A`):2013/10/13(日) 00:18:33.49 0
その一点だけで末永くもげ千切り爆発させる
193('A`):2013/10/13(日) 00:24:46.79 0
未定者乙ー
実は女#Mって作ったこと無いんだ
たいていモスレのおにゃのこで突っ込むから
194('A`):2013/10/13(日) 00:36:37.46 0
ビルダーがどうも馴染まんなぁ
微妙な挙動の違いでしかないんだけど
195('A`):2013/10/13(日) 00:37:55.54 0
Xエディたんを使い始めたばかりの頃の違和感に比べたら
大したことは無かろう?

まあ多分もうエディたんには戻れないだろうけど
196('A`):2013/10/13(日) 00:39:28.57 0
カナンの魔剣より強い魔剣は多くても
知名度、クロスの豊富さ、世界観における地位の高さ様々な面を含めてカナンの魔剣を超える
もしくは匹敵するような魔剣は未だに登場CWには登場してないよね?
197('A`):2013/10/13(日) 00:42:04.06 0
モスレ限定なら祭器、安綱、シェアスあたりがクロスの豊富さや地位の高さで肩を並べられるかもしれないが
カードワース的世界観全体と考えれば圧倒的一強じゃないか?
198('A`):2013/10/13(日) 00:42:09.74 0
そりゃカナンの魔剣にはカナヮンわな
だってカナンの負けんだぜ?
199('A`):2013/10/13(日) 00:43:10.86 0
>>198
選択を間違えたな
200('A`):2013/10/13(日) 00:44:55.93 0
喪スレ最強魔剣は安綱かな?
本編終了のお陰で地位は低下してるような気がするけど……
安綱に変わる#Mの象徴的次の剣に期待!
201('A`):2013/10/13(日) 00:45:54.38 0
もうシェアスが繰り上がり最強でいいよw
202('A`):2013/10/13(日) 00:48:05.91 0
単純な戦闘力ならシェアスが最強なんじゃないか?
あれ一回打つだけで戦術級の破壊力叩きだせるっぽいし

ただし一回限りだから使い勝手とか継戦能力考えると他の魔剣に軍配上がりそうだが
203('A`):2013/10/13(日) 00:49:14.57 0
>>200
酒呑編終了で鬼刃安綱に変化して本領発揮じゃね?

皐月とシェアス二刀流、これ最強
204('A`):2013/10/13(日) 00:51:51.80 0
>>203
ミタジマカブルAK#M「己の肉体こそ至高」
205('A`):2013/10/13(日) 00:54:08.00 0
シェアスは魚になってるという致命的欠点が……
リドミには二次配布自由と書いてるけどね
206('A`):2013/10/13(日) 00:54:37.88 0
シェアスってロダになかったっけ?
207('A`):2013/10/13(日) 01:02:41.46 0
安綱唯一の欠点は酒呑童子がおにゃのこでは無かったという事だ…
208('A`):2013/10/13(日) 01:04:18.64 0
シェアスってアレ普通に剣としても使えるのか
それとも抜いたら問答無用で子種剣が発動するのか
209('A`):2013/10/13(日) 01:05:46.70 0
>>208
普通の剣としては使えないよ
硝子のような剣身だから
子種を補給するまでシナ内で一度しか使えない強力な火晶石みたいなもの
210('A`):2013/10/13(日) 01:07:04.15 0
シェアスはあくまで切り札って感じで
メインウエポン扱いじゃないと思う
211('A`):2013/10/13(日) 01:07:25.05 0
他の武器持ってきてなかったのに使用後また敵が出てきて泣く泣く鞘で殴る#M
212('A`):2013/10/13(日) 01:09:03.39 0
おい、待て
鞘のほうがシェアスだぞ!

精霊付きの武器ってその本体で攻撃されるのってどうなんだろう?
皐月とか刃同士ぶつかると痛いんだろうか
213('A`):2013/10/13(日) 01:11:59.46 0
刀の精霊「ああ、今私が相手の身体に突き刺さってるわ・・・
       相手の肉を引き裂いてこんなに血飛沫が私の刀身に・・・(うっとり)」
      「ねえ、マスター。私もっともっと血を啜りたいなあ」
      「辻斬りしたいなあ・・・ねえ、お・ね・が・い。」


こんな刀の精霊はどうだ?
214('A`):2013/10/13(日) 01:14:36.10 0
皐月をシェアスに挿せばイインダヨ


…ただしシェアスの肉壷の中はいつも精子たっぷりだがな
215('A`):2013/10/13(日) 01:14:54.26 0
冒険者「うるせぇ肥溜めに浸すぞ」
216('A`):2013/10/13(日) 01:18:29.85 0
冒険者「うるせぇ溶鉱炉に浸すぞ」

溶 鉱 炉 に 浸 す ぞ
217('A`):2013/10/13(日) 01:19:15.13 0
刀の精も形無しだな
218('A`):2013/10/13(日) 01:20:29.33 0
そういう冗談はようせい
219('A`):2013/10/13(日) 01:20:36.61 0
あいるびーばっく
地獄で会おうぜべいびー
220('A`):2013/10/13(日) 01:30:38.09 0
溶鉱炉で親指立てる
221('A`):2013/10/13(日) 01:31:15.20 0
溶鉱炉で中指立てる
222('A`):2013/10/13(日) 01:38:55.84 0
インテリジェンス武器と溶鉱炉とくると獣の槍を思い出す
223('A`):2013/10/13(日) 01:39:34.00 0
>>214
相性最悪だろうw
皐月が勝手に動いて鞘破壊しようとするぞ
224('A`):2013/10/13(日) 01:40:50.21 0
なにそれリョナい
225('A`):2013/10/13(日) 01:41:23.85 0
ガバガバだから大丈夫
226('A`):2013/10/13(日) 01:41:59.53 0
皐月「外に誰もおらなんだぞ?」
227('A`):2013/10/13(日) 01:50:20.94 0
膣内に挿したものが勝手に動く…!?(ごくり
228('A`):2013/10/13(日) 01:50:52.87 0
しかしその中に満たされた精液を浴びながら破壊が出来るか それが問題だ
229('A`):2013/10/13(日) 01:51:24.07 0
つまり、先にアヘると
230('A`):2013/10/13(日) 01:55:53.61 0
シェアスとアナルセックスするとどうなるんだ?
231('A`):2013/10/13(日) 02:05:32.50 0
子種剣ビームが茶ばんで・・・
232('A`):2013/10/13(日) 02:06:54.82 0
色んな方面から大顰蹙だ!

レン「だが、それがいい!」
233('A`):2013/10/13(日) 02:10:47.79 0
よくない!!
234('A`):2013/10/13(日) 02:22:15.17 O
#Mに触手チンポがついてたらシェアスで三刀流できるな
235('A`):2013/10/13(日) 02:28:22.47 0
やっぱりシェアスの子種砲は精液臭いのかな
236('A`):2013/10/13(日) 03:06:17.25 0
マーノウ神「その臭いも威力のうちよ」

…だったりしてな
237('A`):2013/10/13(日) 07:49:27.91 0
化粧応神刀の設定は実にモスレ向きだと思うんだが、見かけないな
マイナーすぎるのか、俺が忘れてるだけなのか
238('A`):2013/10/13(日) 07:54:23.34 0
化粧応身刀だった
ぐぐるの予測変換を過信した俺が愚かだったぜ・・・
239('A`):2013/10/13(日) 08:11:14.96 0
なめ者乙ー
240('A`):2013/10/13(日) 08:13:22.75 0
女の・・・子?
241('A`):2013/10/13(日) 09:36:55.54 0
ゴツゴツで引き締まったなめらかな碧い肌
これは間違いなく美将女乙
242('A`):2013/10/13(日) 09:56:22.48 0
このドリルを女の子に挿入するですか?乙ー
243('A`):2013/10/13(日) 10:10:35.72 0
この三人は学校とかで仲良さそう
244('A`):2013/10/13(日) 10:21:38.99 0
ゴブ「私達」
ホブ「仲間だもんげ!」
ドリル「えっ?」
245('A`):2013/10/13(日) 10:34:08.68 0
もう許してやれよ!
246('A`):2013/10/13(日) 10:59:53.92 O
絶許
247('A`):2013/10/13(日) 11:18:12.02 0
セーラー乙ー
これはモテる(確信
248('A`):2013/10/13(日) 11:52:52.48 0
せぇらあ乙ー
(´・ω・`)o彡゜おっぱいおっぱい
249('A`):2013/10/13(日) 12:07:34.06 0
どうしてこうなった・・・乙
250('A`):2013/10/13(日) 12:51:29.58 0
>>172
クドラ教の事もたまには思い出してあげて下さい
251('A`):2013/10/13(日) 13:02:15.18 0
モスレにクドラ教徒いなかった気がする
252('A`):2013/10/13(日) 13:15:45.25 0
セーラー…
セーラー服美少女戦士が足りない?
253('A`):2013/10/13(日) 13:21:04.55 0
>>252
やめて!金髪少女?剣士がアップを始めちゃうから!
254('A`):2013/10/13(日) 13:21:23.72 0
そういや喪スレではクドラの影が薄いな
出てるのって喪スレ版サニィウォーカーズくらい?
255('A`):2013/10/13(日) 13:32:21.52 0
>>253
こ、心は少女だから……(震え声)
256('A`):2013/10/13(日) 13:33:18.57 0
>>254
喪スレ版じゃなくても出てるぞwww
257('A`):2013/10/13(日) 13:35:43.27 0
そうか
魔王め許せない
258('A`):2013/10/13(日) 13:38:36.63 0
魔王が許されることなどあろうか(反語表現)
259('A`):2013/10/13(日) 13:40:21.59 0
喪スレ版クドラ教会が必要だ!



問題はVIPの教会の完成度が高くて手が出しにくい事である;;
260('A`):2013/10/13(日) 13:41:59.52 0
VIPの方のクドラ関連は魚になってるから
遠慮しなくていいと思うぞ
261('A`):2013/10/13(日) 13:45:18.27 0
よそのシナの完成度を気にしてたら何も作れないじゃないか
262('A`):2013/10/13(日) 13:46:18.46 0
そもそも他の兄者の完成度とか気にしてたら
俺のシナとかロダにあげられないし・・・(震え声)
263('A`):2013/10/13(日) 13:50:28.24 0
他所のシナと自分のシナを比較してはいけない(戒め)
264('A`):2013/10/13(日) 13:57:39.39 0
他所どころかSFバリの兄者やターン2者のシナと自分のシナを比較してはいけない(戒め)
265('A`):2013/10/13(日) 13:59:02.20 0
上手い人間をやっかむコミュニティは上手い人間から消えて行って競争相手のいない中で
いつまでも質の悪い作品しか生み出されず最終的には誰も寄り付かなくなる
下手な人間を見下すコミュニティは最初から上手い人間以外寄り付くことも出来ないので人材が育つこともなく
上手い人間も張り合いがなくなって姿を消し最終的には誰も寄り付かなくなる
266('A`):2013/10/13(日) 13:59:13.29 0
俺のシナと比較すると兄者に自信が湧いてくる
267('A`):2013/10/13(日) 14:03:29.36 0
やっかみが一番激しいのってPOMのコミュニティじゃ・・・

ああだからどこも廃れてるのか
268('A`):2013/10/13(日) 14:03:38.74 0
喪スレは異種族、異教徒が多いから異教徒ってだけのクドラは埋没するので
単に今まで出番がなかっただけじゃね?
VIPやサニィでもそうだったけど悪役ってより立場が違う宗教って概念だしね
本来の「灰色の神殿」だと完全に悪役だよね?
269('A`):2013/10/13(日) 14:07:20.08 0
クドラも原理主義者とか過激派とか穏健派とか隠れクドラ教徒とかいろいろいて
内ゲバやってるのかもしれない
270('A`):2013/10/13(日) 14:08:33.99 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_30499.jpg
足がペラペラになっちゃった
271('A`):2013/10/13(日) 14:10:52.73 0
ミゼ子のシナに出てこなかったっけクドラ?
馬車襲ったのはクドラだったような

裏でクライベルト神父が暗躍してたから、どこまで本当かはしらないけれど
272('A`):2013/10/13(日) 14:19:59.74 0
誤爆?
273('A`):2013/10/13(日) 14:28:44.36 0
荒らし
274('A`):2013/10/13(日) 14:52:03.35 0
起きてみたらまたもなめ者が荒ぶってた
乙・・・だけどどうしてこうなった
275('A`):2013/10/13(日) 15:06:41.41 0
そういや異教の信徒って表シナにシスターとして教会に潜り込んでるクドラ神官って設定の敵PC居たなぁ
276('A`):2013/10/13(日) 15:14:20.24 0
クドラと言えば「鏡の山の食人鬼」は名作だな…
喪スレだとエルム司祭の方が話題になりがちだけど
277('A`):2013/10/13(日) 15:17:46.59 0
悪徳冒険者「」
278('A`):2013/10/13(日) 15:44:45.77 0
あえて発祥元の「灰色の教会」を推す


絶対あの冒険者の恋人だけ生きていて、後でジェットマンのマリアや
ワイルドアームズのエルミナさんのように、洗脳された状態で
再会するんだ……という続編を待ち衣玖正装
279('A`):2013/10/13(日) 15:46:50.20 0
衣玖さんの正装ってどんなのだろう
280('A`):2013/10/13(日) 15:47:49.64 0
   *
 *ヾヽヽ  *
  (,, ・∀・) クドラより霊験あらたかな光精教作ろうぜ!
 * ミ_ノ  *
   ″″
281('A`):2013/10/13(日) 15:47:51.48 0
マリア洗脳と聞いて
282('A`):2013/10/13(日) 15:51:31.73 0
新興宗教のパンダ役になって信者を集める依頼か
283('A`):2013/10/13(日) 15:51:46.60 0
>>279
天女の羽衣装備
というか本編はまさに公務中だったんだから原作のあの格好が正装じゃない?
284('A`):2013/10/13(日) 15:52:02.46 0
エネ「はいはいはい!そこで神様いりませんかー!?」
285('A`):2013/10/13(日) 15:54:12.94 0
せっかく光臨なされたので後五分でエネ様は俺の女神。
286('A`):2013/10/13(日) 16:02:18.90 0
異教の信徒のせいでボウェーロさんっていつも逃げてる印象がある
287('A`):2013/10/13(日) 16:04:21.19 0
>>285
阻止
288('A`):2013/10/13(日) 16:04:44.62 0
エネの信者を集める依頼 推称レベル10〜
289('A`):2013/10/13(日) 16:09:13.15 0
戦闘自体は無くても
勧誘イベントの能力判定が高レベルすぎてまず成功しなかったりするんですね!
290('A`):2013/10/13(日) 16:09:40.82 0
サニィIFの続きを首を長くして待っている
本家よりも先に完結してくれると信じている
291('A`):2013/10/13(日) 16:13:25.31 0
サニィIFもいいけど魔王シナもね
292('A`):2013/10/13(日) 16:14:52.81 0
サニィ本編って後一話で完結宣言してから出なくなったよね
293('A`):2013/10/13(日) 16:14:55.29 0
あれはサグラダファミリア・・・・
いや、横浜駅と同じで完成しないのが当然のようなものだから・・・・
294('A`):2013/10/13(日) 16:16:04.68 0
えるしってるか

サグラダファミリアは工期が大幅短縮されて近年中に完成する
295('A`):2013/10/13(日) 16:17:01.82 0
でも横浜駅は当分完成しない
話のわかるやつだ
296('A`):2013/10/13(日) 16:17:49.38 0
完成したなら使ってもいいッ ってプロシュート兄貴が
297('A`):2013/10/13(日) 16:19:13.04 0
一時期中断されて
再開後は完結まで一直線だと思ってたのにな
298('A`):2013/10/13(日) 16:51:34.73 0
四天王コピペはよ
299('A`):2013/10/13(日) 17:26:50.19 0
ブルームが歓喜のダンスをドアさんと踊っていたよ
300('A`):2013/10/13(日) 17:52:34.58 i
>>289
なーに、能力判定ならどんなに差があっても1/36で成功する
クラスに1人くらいは信者になってくれるということさ


やめて、ちょっと簡単にして代わりに2連続成功じゃないとダメとかやめて
301('A`):2013/10/13(日) 17:59:39.81 0
>>300
そ、それでも1000人に一人ぐらいは成功するし・・・(震え声)

リューンの街頭で客引きして誰も話し聞いてくれないってどんな成功率設定されてるんですかねえ
302('A`):2013/10/13(日) 18:10:56.25 0
成功率-5くらいじゃね?
303('A`):2013/10/13(日) 18:12:45.07 0
ちょっと待て、それ絶対失敗じゃねえか!
304('A`):2013/10/13(日) 18:17:23.44 0
筋力・臆病 知力・大胆 敏捷・平和 器用・正直 精神・内向 それぞれレベル15判定で成功。
その後3%の確率に成功すると信者になれるんじゃない?
305('A`):2013/10/13(日) 18:18:51.10 0
ガープスじゃ目標値が2以下になっても6d3振らされるんだぜ・・・
ファンブルするかも知れないからな!
306('A`):2013/10/13(日) 18:19:53.65 0
兄者だって、街中で新興宗教が怪しい宗教勧誘してたら近寄らないだろ?
成功の問題以前に判定できてないのかもしれない
307('A`):2013/10/13(日) 18:22:33.47 0

├ →レベル8で精神力と社交性の判定に成功
└ →レベル8で精神力と社交性の判定に失敗

□勧誘成功     使用数 0
└ …

□勧誘失敗     使用数 2
└ …
308('A`):2013/10/13(日) 18:29:06.76 0
>>307
おおう・・・
309('A`):2013/10/13(日) 18:30:14.50 0
人形に命を吹き込んだり、植物を創造したりする力を見せればいいじゃない
310('A`):2013/10/13(日) 18:31:28.36 0
新手の大道芸としか見てもらえない可能性
311('A`):2013/10/13(日) 18:38:00.86 0
冒険者や魔術師ならともかく、頭の悪い一般庶民には、
生命の創造という奇跡も理解できないんだろうなぁ…
312('A`):2013/10/13(日) 18:38:49.12 0
良くて魔法の一つか何かと思われる位か…
313('A`):2013/10/13(日) 18:38:58.75 0
厨二病でも今更患ったので?
314('A`):2013/10/13(日) 18:44:44.35 0
厨二病という言葉の使い方に見境が無さすぎる。高二病か?
315('A`):2013/10/13(日) 18:45:57.04 0
エネと小鳥遊六花、一般市民から見て違いがあるのだろうか?

>>314
まあマッポにタイーホされるDQNが勘違いして使う程度には見境がないな
316('A`):2013/10/13(日) 18:45:59.94 0
大衆を見下すボク格好いいですね


主にその模範的な大衆ぶりが
317('A`):2013/10/13(日) 18:50:53.33 0
>>299
赤ヘル軍団がちょぉ活躍すると東風谷ブルージュが
喪スレDBの絵描板にこーりんするという噂だ

   [信じる]     [信じざるを得ない]
318('A`):2013/10/13(日) 18:51:58.71 0
>>317
もし優勝したらどうなるんですか!?
319('A`):2013/10/13(日) 18:52:48.29 0
ブルームの新作が出ます
320('A`):2013/10/13(日) 18:54:36.64 0
>>319
マジッスカ!
言質取りましたからね!
321('A`):2013/10/13(日) 18:55:56.77 0
優勝するとは言ったが何年後にするかまでは指定していない・・・その気になれば十年後(ざわざわわっ
322('A`):2013/10/13(日) 18:57:00.03 0
広いさとうきび畑は♪
323('A`):2013/10/13(日) 19:05:59.65 0
赤ヘルのヘルは地獄のHELLなんよ・・・
324('A`):2013/10/13(日) 19:09:04.97 0
絵美理「ヘルはヘルでもHellのほうだがなぁぁぁーっ!」
325('A`):2013/10/13(日) 19:10:07.09 0
高橋邦子かおまえらwww
326('A`):2013/10/13(日) 19:41:43.92 0
喪スレには邦子シナが足りな……
いや独特すぎて無理だってアレ。
327('A`):2013/10/13(日) 19:43:24.02 0
少なくともファンタジー世界なのにロケランは当たり前くらいの要素は満たしてるんだ
残りの特徴を頑張って満たせば、あるいは・・・!




無理ゲー
328('A`):2013/10/13(日) 19:46:15.96 0
!!!!を多発したテンション高い#Mが親父をぶっ殺して
川越リューンが爆発してちょっといい話で占めれば
ある程度は…

無理か
329('A`):2013/10/13(日) 19:47:29.67 0
まずリューンじゃ駄目だな
リューンから歩いていったところに川越そのものがあるくらいでないと
330('A`):2013/10/13(日) 19:48:14.33 0
そして戦闘中ダメージを与える度に無駄にでかいダメージがはいると。
331('A`):2013/10/13(日) 19:58:43.05 0
開幕30コンテンツ・・・いや、3コンテンツ以内に絶叫.wavが入らないと駄目だな
332('A`):2013/10/13(日) 20:19:48.12 0
アクア8spで総スカンに遭うエセ料理人が足りない
333('A`):2013/10/13(日) 21:18:01.08 0
Q.急にスレが止まった?
334('A`):2013/10/13(日) 21:21:31.20 0
A. あ、そうなんだ で、其れがなにか問題?(CV:藤原啓治)
335('A`):2013/10/13(日) 21:23:42.77 0
野ォォォ原くゥゥゥゥゥゥゥゥン!!
336('A`):2013/10/13(日) 21:24:13.00 0
別にスレは流れてなくてもいいけど
みんなしてIRCに流れてってるのはどうかなあとは思う
まあ確かに生キョウコさんの生初々しさが見られるんなら
かぶりつく兄者は多そうだ
337('A`):2013/10/13(日) 21:31:27.89 0
リプレイ見た感じだと向こうもそんなに大勢人がいるって感じじゃなかったけどな
むしろ毎度見掛ける面々だけが集まっていたというか

でもその数名ほどの中の人達がかつてスレを盛り上げていたんだとすれば
それだけで過疎るのか…
338('A`):2013/10/13(日) 21:33:58.67 0
IRCを見てもいないのにIRCのせいにするって凄いな
339('A`):2013/10/13(日) 21:34:04.49 0
最盛期といわれていた頃に何らかのアクションを起こす兄者の数がおよそ100人いた
そのうちスレにほぼ常駐していた兄者は多くても20人前後だったと推測される
なら今だと5人いたらいいほうなんじゃないだろうか
340('A`):2013/10/13(日) 21:40:54.15 0
つまり俺が6人分働けば2倍の人数
さらに2倍のひねりを加えて4倍の人数
341('A`):2013/10/13(日) 21:41:20.74 0
>>338
IRCが原因って言ってんのは>>336
でも文面からしてIRC見てない「かも」知れないのは>>337の方
つまりレスの内容からだけでは両者は関連しているようでいてしてない

それをわざわざ同一視して反論してみたり
「俺はIRCでの実態をちゃんと知ってるんだぞ」と宣言してる
(裏を返せば、IRCで集会は行われていてそこにほぼいつもいるよ宣言?)ところに
結局疑念持たれて(というか今じゃ皆ほぼ確信だろうけど)突かれるんじゃないの?

別にIRCにいつこうがTwitterやってようがVIPスレにも通っていようが実はネ喪でも構わないけど
そういう実態をここでわざわざチラつかせてスレに不協和音を持ち込むのは止そうぜ
342('A`):2013/10/13(日) 21:43:43.99 0
せやな
別に中の人の行動までいちいちあーだこーだ言う必要はない

だから俺がシナリオ制作に行き詰まって艦隊クリックしまくるのも責めないで欲しい
343('A`):2013/10/13(日) 21:45:01.35 0
クッキー焼いてますが何か(逆切れ)
344('A`):2013/10/13(日) 21:47:40.47 0
クッキーは許す
345('A`):2013/10/13(日) 21:47:42.81 0
シナリオ作ってる兄者ノシ

画像が見つからないぜ・・・
346('A`):2013/10/13(日) 21:49:18.39 0
>>345
ノシ

>>344
先生!ローソンの魔法少女フィギュアも許されますか!
347('A`):2013/10/13(日) 21:50:59.65 0
い、今まで黙ってたけど俺・・・裏でリンドリやってるんだ
たとえ量産ブラゲになり下がってしまったとしても見限ることはできなかったんだよ!
348('A`):2013/10/13(日) 21:53:21.08 0
>>346-1002
すべて許します
さあ、免罪符を作るのです
349('A`):2013/10/13(日) 21:53:38.55 0
ノシ
テストプレイめどい
350('A`):2013/10/13(日) 21:56:14.14 0
作者です!構って下さい!アピールはいいけど作中には持ち出さないでね^^;
351('A`):2013/10/13(日) 21:57:27.39 0
むしろどんどんやれ!やるんだ!
352('A`):2013/10/13(日) 21:58:02.39 0
>>350
それ前スレか前々スレ辺りでも見掛けてその時はマジレスしたけど
元ネタなんかあるの?どっかで流行ってんの?
353('A`):2013/10/13(日) 22:03:43.18 0
むしろ暴露してもいいのよ?
354('A`):2013/10/13(日) 22:04:06.64 0
こないだ一つ完成させて、ふと気付いたら残りは進捗度10〜20%以下のシナしかなかった
5〜6本が満遍なく未完成という事実に打ちのめされた秋の夜

>>349
そういえば俺、正しくテストプレイ目的でテストロダ(6.4女)に上げたことがないな・・・
355('A`):2013/10/13(日) 22:08:24.01 0
>>307
あるあるwwwwあるあるあるwwww
356('A`):2013/10/13(日) 22:09:06.47 0
>>354
そういう意味では魔王が一番正しくテストロダを使ってる可能性が微レ存…?
357('A`):2013/10/13(日) 22:11:42.27 0
ぶっちゃけ作者として構って欲しければまずは
自身の幼女化が大前提だな

中の人が喪男だと思うと構ってちゃんアッピルうぜーーーー!!ってことになるが
おなのこだったら無条件で許せるというかむしろもっと構ってちゃんになって下さいおながいします
358('A`):2013/10/13(日) 22:12:43.56 0
何度か形の上では完成したが文脈とか会話繋がりとか
ちゃんとできてるか不安なのでテスト版として上げたことならあるなぁ

ほとんど修正する所出てこなかったけど
359('A`):2013/10/13(日) 22:13:55.97 0
>>357
自分以外の兄者って全員ネコミミメイド幼女だから。
360('A`):2013/10/13(日) 22:14:52.23 0
アリーセとかキョウカさんとかミヨカさんとかどうするんだよ・・・
361('A`):2013/10/13(日) 22:16:26.35 0
ハイペースで作品をあげてる人は何かコツがあるのだろうか
362('A`):2013/10/13(日) 22:17:44.22 0
1日30時間シナ作ってるだけさ
363('A`):2013/10/13(日) 22:19:43.58 0
六女修正&ガイコツ乙ー
死霊術師の館で売ってる髑髏って場合によっては親や師の物を使うって解説に書いてあるけど
もしかしてあれシアパパのなんだろうか?
なんか死んでから有効活用されまくりだねパパ
364('A`):2013/10/13(日) 22:20:32.45 0
なるほど「テスト」ロダな…
臆病なもんで半ば病的にデバッグと校正を繰り返して、
自分の中で「バージョン1.00をつけてもよし!」と判断できて初めて投下するようにしてる
それでも投下後に何か出ると七孔憤血級のダメージでこうかはばつぐんだ
365('A`):2013/10/13(日) 22:21:01.19 0
ドクロ乙ー
ちょうげつ者ほどの兄者でも修正したくなることがあるのかぎぎぎ
366('A`):2013/10/13(日) 22:22:24.10 0
>>363
親のものはないんじゃない?
あれ#Mとイクリプスのおかげで片腕が魔術でも再生不能にされてるから
五体満足な骸骨使ったほうが効果高そう
367('A`):2013/10/13(日) 22:24:43.83 0
骸骨乙ー

スカルマンとか兄者いつの時代の…と思ったら2007年、だと…
まだ最近の話じゃないですかー
368('A`):2013/10/13(日) 22:27:55.72 0
島本和彦の漫画が20世紀末からやってたから、古いイメージはそれだろう
・・・当時もう大学生だった俺にはあまり古いって記憶はないがな!
369('A`):2013/10/13(日) 22:28:57.30 0
旧版の怠惰の歌声や灼炎の宴は何となく触媒の髑髏がカタカタ笑ったり火吹いてるようなシュールなイメージがある
370('A`):2013/10/13(日) 22:35:01.94 0
>>366
骸骨全部持ってるとかさばるだろうし首から下はいらないんじゃない?
371('A`):2013/10/13(日) 22:38:40.40 0
移動時に棺桶をズルズル引きずってるシアも厨二かわいいと思わないか?
372('A`):2013/10/13(日) 22:40:33.94 0
今まで散々虐めてきたんだから魂や骸をスキルやアイテムとして売り払われても文句言えないよねシアパパ
373('A`):2013/10/13(日) 22:41:29.00 0
死霊術使いなんだからいっそ骸骨に自分で歩いてきてもらおう

ついでに身の回りの世話もいくらか
374('A`):2013/10/13(日) 22:43:42.22 0
シャーマンキングのファウストは白衣の下に妻の骸骨を仕込んでたな
しかし後日談が過労死て・・・
375('A`):2013/10/13(日) 22:44:07.55 O
オナニーとか?
376('A`):2013/10/13(日) 22:44:57.97 0
シアパパの使い道なんて、
盾か虚仮威しかサンドバッグくらいしかないじゃないですか
377('A`):2013/10/13(日) 22:51:53.74 0
>>374
奴の初登場時
実はラブホから出てくる
378('A`):2013/10/13(日) 22:51:58.46 0
>>371
カード絵だと棺桶じゃなくて袋に入れてるっぽいね
死霊騎士召喚用のアイテムも遺体袋だし
379('A`):2013/10/13(日) 22:54:00.73 0
>>377
まぁヒロインが本編中に妊娠してるような漫画だし・・・
380('A`):2013/10/13(日) 23:00:40.32 0
マンキンはメイデンちゃんがトンガリとくっついたのが一番信じらんねえ
しかも惚れた理由が蘇生してやったのに酷く罵られたからっていくらなんでもマゾすぐるでしょう
しかも15で子供作りやがって・・・
381('A`):2013/10/13(日) 23:14:37.00 0
兄者がシアに持たせる道具はやっぱり処刑鎌かい?
382('A`):2013/10/13(日) 23:16:26.23 0
とりあえず処刑鎌持たせてるなあ
383('A`):2013/10/13(日) 23:21:57.04 0
バケツを振り回してまで使うことに執着した処刑鎌だしね

草刈鎌に持ち替えさせるのはあんまりな気がして
384('A`):2013/10/13(日) 23:22:03.24 0
シアパパって31歳なんだな……
#Mより年下設定だ
385('A`):2013/10/13(日) 23:24:59.72 0
うちの#Mより15歳年上だな
386('A`):2013/10/13(日) 23:25:21.35 0
_大人でもシナではパパから小僧呼ばわりされるけどね
387('A`):2013/10/13(日) 23:26:28.41 0
20未満の若者設定?
その歳でアレテス家潰せる程の冒険者になれるかねぇ?
388('A`):2013/10/13(日) 23:27:25.64 0
流石に年下の若造から小僧呼ばわりは酷すぎる……
まぁSIG氏はPCはラノベ主人公(中学生〜大学生)くらいの年齢を想定してるから
20代後半〜40代の主人公は想定外だろうね
389('A`):2013/10/13(日) 23:27:42.18 0
俺は同じSIG氏の穴倉の墓所で手に入る墓守の杖を持たせてる
ちなみに同シナでシアにゴブリンの唾液に塗れた笛を吹かせて口内を陵辱するのは俺のジャスティス
390('A`):2013/10/13(日) 23:29:38.27 0
年上を小僧呼ばわりしていいのは白昼の残月くらいだ
391('A`):2013/10/13(日) 23:37:01.13 0
硝子月作中だと#Mはちょっと名が売れてきたって程度の時期だからまだそんな凄腕って訳じゃ無いっぽいね
392('A`):2013/10/13(日) 23:46:23.72 0
>>389
なにその拘りw
393('A`):2013/10/13(日) 23:57:25.09 0
>>390
残月さんじゅうきゅうさいだから…
394('A`):2013/10/13(日) 23:58:18.46 0
喪スレならそこは皐月だろうjk・・・
395('A`):2013/10/14(月) 00:00:57.78 0
シアパパの瓶の蓋キュッポキュッポ開けたり閉めたりするのアレ癖なのかな?
396('A`):2013/10/14(月) 00:11:38.19 0
そういやネームドの杖とかはわりと少ないよな
賢者の杖、隠者の杖の完成度が高いせいかもしれないが……
397('A`):2013/10/14(月) 00:21:49.84 0
>>395
クセなんじゃない?
手元にある何かを弄りたいために持ち歩く人とか結構多いらしいよ

クセや口癖のあるNPCって珍しい?
398('A`):2013/10/14(月) 00:23:05.90 0
ビンゴ!
399('A`):2013/10/14(月) 00:24:21.53 0
「だが、それがいい!」
400('A`):2013/10/14(月) 00:27:01.02 0
無くて七癖というくらいだし描写されて無いだけでなにか小さな癖はあるんだろう
401('A`):2013/10/14(月) 00:28:46.22 0
昔、何かのゲームでリッチの杖とかいうアイテムが出てきて、
使ったら金でも出てくるのかと思った。
402('A`):2013/10/14(月) 00:30:59.21 0
杖はそもそもの有名どころが
カドゥケスとかレーヴァテインとかリボルケインぐらいしかないから・・
403('A`):2013/10/14(月) 00:33:22.62 0
賢者の杖ってNPCを始めいろんなキャラが持ってたりするし(サニィウォーカーズにも持ってるキャラはいる)
CWの世界では貴重品ではあるけど珍しいモノじゃないんじゃね?
学連の所属で導師資格ならみんな持ってるとか……
第一スキルを持ってない一般人には無用の長物だ
404('A`):2013/10/14(月) 00:34:14.31 0
>>396
作ってもいいのよ?(チラッ

杖のほうが色々な効果つけやすいしな
405('A`):2013/10/14(月) 00:39:54.89 0
蛇が二本だとカドゥケウス。一本だとアスクレピオスの杖。
406('A`):2013/10/14(月) 00:40:45.21 0
どっかのシナでは塔の学生の卒業課題に賢者の杖を自作するってのがあったね
407('A`):2013/10/14(月) 00:41:32.59 0
あれ死ぬほど紛らわしくて困る

というかほとんどの場合混同されてるんじゃないだろうか
両方とも医学の象徴って舐めてるのか
408('A`):2013/10/14(月) 00:45:47.92 0
カドゥケウスは知の神ヘルメスの杖だっけか。
どっちもギリシャ神話だな。
409('A`):2013/10/14(月) 00:54:03.76 0
もしくはメルクリウスで錬金術か、こっちはケルキオンのほうがしっくりくるな
410('A`):2013/10/14(月) 00:54:07.78 0
>>406
面白いシナリオだけど
SW的に樫の木から魔術的に作るのかと思ったら
思いっきり超近代的精密機械だったので笑ってしまった
411('A`):2013/10/14(月) 00:54:14.95 0
ヘルメスって通常の3倍速いやつじゃなかったっけ?
412('A`):2013/10/14(月) 00:55:10.51 0
スラム街の赤い彗星がどうしたって?
413('A`):2013/10/14(月) 00:55:56.61 0
混同されて医療の紋章に使われてるけど
商業の紋章としても使うらしいな

つまり、蛇を3匹巻いた
医・商・錬金の象徴の杖を作ればいいのか
414('A`):2013/10/14(月) 01:01:13.01 0
>>411
常時ヘイストで2倍
エース補正でさらに5%up
端数が出るとキリが悪いので切り上げて公称3倍!
415('A`):2013/10/14(月) 01:04:13.84 0
脱皮が色んなものの象徴になってるからなあ
あと狡猾なものの例えとか
416('A`):2013/10/14(月) 01:06:34.17 0
皮を剥くとかいやらしいっ///
417('A`):2013/10/14(月) 01:07:42.13 0
>>413
すでに三倍凄いヘルメスって言う名の神がいたような・・・
418('A`):2013/10/14(月) 01:19:05.39 0
三倍(症状が)凄いヘルペス
リューンの海産物事情が大変なことに
419('A`):2013/10/14(月) 01:40:46.39 0
リボルケインは杖じゃねえwww
420('A`):2013/10/14(月) 01:44:29.40 0
Pabitさんのシナリオで魔法をストックしておける杖あったな。
ロビットの杖とか某魔剣屋シナのカドゥケウスのギミックのプロトタイプみたいな。
店主が、クライアントの美しい女魔術師に惚れて師匠から独立して自分の工房を開いて杖と一緒にプロポーズするけどあっけなくふられた喪男だったw

>>402
最後の杖何それそのチート
421('A`):2013/10/14(月) 01:47:37.87 0
>>419
いや名前の上では杖(ケイン)。実際は仕込み杖だよなw

杖術使いのドガさんがリボルケインを持っていたら血吸い柄に敗れることはなかった…!
422('A`):2013/10/14(月) 01:51:49.11 0
>>420
あの杖はすげぇぞ
持っていけばレベル10単騎で東方武芸団倒せる
423('A`):2013/10/14(月) 01:51:57.05 0
>>419
いやケインは杖だよ
わりとリボル剣て思ってる人多かったな
424('A`):2013/10/14(月) 01:52:56.12 0
こなた「リボ剣Get☆」
425('A`):2013/10/14(月) 01:59:12.18 0
リボルケイン本体は杖だが光を出して剣にするという微妙な話
だが刺せば大抵なんでも死ぬからこまけえことはいんだよ
426('A`):2013/10/14(月) 02:01:43.55 0
でもあれ串刺しってのが子供に良くなかったのか
外部出演の際には斬る技とかビーム飛ばす技にされてるらしいよ
427('A`):2013/10/14(月) 02:05:56.75 0
>>422
一度も使ったことが無かった……
何気に強力なスキルやアイテムって見逃してるよね
428('A`):2013/10/14(月) 02:06:45.00 0
ビーム飛ばす技にされてんのはアメリカ版か何かだったっけ
放映当時べつにあれで串刺しが問題になったことなんて無かったのにな
429('A`):2013/10/14(月) 02:34:08.69 0
>>395
死霊術の館旧ver.だとシアも得体のしれない瓶を隠し持ってたよな
430('A`):2013/10/14(月) 02:41:49.35 0
八つ裂き光輪は駄目だがウルトラスラッシュならオーケーとかそんな感じ?
431('A`):2013/10/14(月) 02:43:42.15 0
もうアイスラッガーで良いじゃない
432('A`):2013/10/14(月) 02:55:24.80 0
('A`;)
「  )     〆〆〆〆〆〆
 「       〆〆〆〆〆〆
   ____  〆〆〆〆〆〆
 \| |;・∀・|/〆〆〆〆〆〆    
   | |  〆 |  〆〆〆〆〆〆             
   |_|___| 〆〆〆〆〆〆        ハ ハ ?
     L L  〆〆〆〆〆〆つ __/ (-A-;),,)〜
433('A`):2013/10/14(月) 03:01:06.97 0
シアは大人になったらどうなるんだろう

シア以外にも大人になったらどうなるのか気になるロリがモスレにはたくさん
まるあとかも凄く気になってたのに・・・
434('A`):2013/10/14(月) 03:09:44.57 0
大人になんかならないよ
435('A`):2013/10/14(月) 03:18:50.33 0
ノーライフキングになって若い姿のまま永遠に生きるよ
そうでもしないと死神の復活なんてとてもとても無理
436('A`):2013/10/14(月) 03:19:54.84 0
そもそも全うに年取って死ぬのだろうか
20年ぐらいあとでもしれっと今の姿のままでいそう

作者によれば一応成長画像あるようだが
437('A`):2013/10/14(月) 03:27:39.65 0
レベル7くらいになったらシアは成長させる派
だって_子供のままじゃ子作りできないもの
438('A`):2013/10/14(月) 03:41:19.54 0
>>437
子供を無理やり孕ませるシナを兄者が作るんだ
439('A`):2013/10/14(月) 04:17:43.80 0
エステラは子供補正でレベル上限8にミィン並みに低い能力値だけど
成長したら上限解除に各能力+3で特殊型並みに強くなるんだっけ
440('A`):2013/10/14(月) 05:26:49.61 0
でもおっぱいは成長せず格差社会の胸囲を痛感することに
441('A`):2013/10/14(月) 05:37:16.44 0
ちょっぴり脂肪の付きやすい二次性徴期をすぎてスラっとした大人体型になったら
逆にバストカップが落ちてて絶望するおにゃのこが足りないんじゃないかな
442('A`):2013/10/14(月) 05:38:50.48 0
絶望ついでに悪堕ちするとか
443('A`):2013/10/14(月) 05:43:51.94 0
貧乳こじらせて人類滅亡を企てるおにゃのこか…
これは貧乳の(感度の)すばらしさを身体で教え込まれて連れ込みエンドだな
444('A`):2013/10/14(月) 07:44:35.93 0
ヒンヌー教創始者のおにゃのこか・・・
445('A`):2013/10/14(月) 09:42:46.73 O
巨乳ハンターの出番やな
446('A`):2013/10/14(月) 09:55:01.08 0
信じて送り出した巨乳狩りの貧乳少女が捕まり豊胸剤浸りにされて噴乳Wピースのビデオレターを送ってくるなんて
447('A`):2013/10/14(月) 10:01:31.42 0
そのビデオレターは貧乳女子たちの希望となるだろう
448('A`):2013/10/14(月) 10:29:22.83 0
今日も今日とてなめ者乙
ほう、クリ○○○ですか
449('A`):2013/10/14(月) 10:38:14.93 0
12月24日・・・ううっあたまが
450('A`):2013/10/14(月) 11:28:07.67 0
>エロは嗜む程度の純愛スキーです。こんにちわ(挨拶
くっそうぜええええええええええええええええええええええええええええええええええ
四肢切断とかやってる精神年齢幼稚園児以下のキチガイゴキブリスカトロ脱糞糞虫が
脳味噌まで糞まみれなんかビチグソチンカス
451('A`):2013/10/14(月) 11:29:15.15 0
リョナ犯罪者予備軍の精神病患者がいい加減にしとけよ
452('A`):2013/10/14(月) 11:31:39.82 0
糞メルはまた親に就職しろって怒られたの?
そりゃ親の金で平日も休日も昼間から2chにバカ丸出しのレス必死な顔で書き込んでたら説教も受けるよ
453('A`):2013/10/14(月) 11:32:32.96 0
創作の中で犯罪行為をするのはいい
リアルな中傷は(アカン)
454('A`):2013/10/14(月) 11:33:15.83 0
あとロスリーナさんはこのゴミカス作者のせいで公開脱糞するビチグソスカトロ痴女にされたけどどんな気分?ww
ねぇどんな気分?wwwww
455('A`):2013/10/14(月) 11:34:31.16 0
自NPCたんはぁはぁってレス連呼してた頃から何年経ってるか知らないけど
いい歳してネットで識者ごっこしてる高等遊民さんは自分を少し恥じたらどうなんだろ
456('A`):2013/10/14(月) 12:00:40.84 0
マイ伝スタスク
457('A`):2013/10/14(月) 12:01:54.05 0
誤爆
458('A`):2013/10/14(月) 12:12:36.87 0
ところで疑問なんだが
昼猫ちゃんのうんこだかというシナ出してたあのアレが上の方でレスしてるのは自虐か何か?
459('A`):2013/10/14(月) 14:53:44.48 0
知らんけど他の板ではわざわざ通報までされて
しかもご丁寧に実際に規制喰らうだけの身分で
おまけに規制解除されないことを規制外の板で愚痴る

そんな人の心理なんてどうでもいいからおっぱいおっぱい
460('A`):2013/10/14(月) 15:28:32.40 0
とりあえずUMEHARAと尖兵を戦わせるとどうなるの?
461('A`):2013/10/14(月) 15:36:32.90 0
怒りのHAMEHARAになるんじゃない
462('A`):2013/10/14(月) 15:37:31.11 0
テーレッテーのテーマしか聞こえない
463('A`):2013/10/14(月) 16:30:28.60 0
UMEHARA「足払いで永パ余裕でした」
464('A`):2013/10/14(月) 16:35:30.60 0
作者です!構って下さい!アピールはいいけど作中や他板、実生活にはには持ち出さないようにね^^;
465('A`):2013/10/14(月) 16:48:35.81 0
ロンメルがそれ言っても鏡見ろだわ
466('A`):2013/10/14(月) 16:59:01.61 0
暴露アピールする際に何より必要なものは、
苦言を呈されても泣かない覚悟だと思う
467('A`):2013/10/14(月) 17:05:26.57 0
違うね。スルーされても泣かない覚悟さ!
468('A`):2013/10/14(月) 17:06:22.80 0
俺なんか暴露してシナのバランスどう?って言ったら完全スルーされたぜ
つまり俺はもはや無敵ってことだ!
469('A`):2013/10/14(月) 17:10:48.73 0
てーかバランス云々については喪スレに関して言えば
気にしたい兄者だけ、どうぞって感じだからなあ
リューン準拠な兄者からGENKAITOPPAプラスチートアイテム持ちな兄者まで
幅広く揃っていてバランスを取ろうとした学者が自殺するレベルだから
470('A`):2013/10/14(月) 17:11:43.93 0
スツーカIIです!構って下さい!アピールはいいけど作中や他板、実生活にはには持ち出さしてるから手遅れですね^^;
471('A`):2013/10/14(月) 17:12:22.38 0
リューンどころか標準攻撃ですら強すぎると言ってレベル比1ダメのスキルを使い続けた結果
レベル比が異常に鍛えられ一撃で熊をも倒す筋力1少女とかどうして出ないんだろう
472('A`):2013/10/14(月) 17:13:48.74 0
はーつれーわーシナ作るのつれーわー
暴露したのにスルーされてマジつれーわー
473('A`):2013/10/14(月) 17:15:00.89 0
暴露してスルーされなかったのは
えーといくつだっけ500スレくらい?までよねー
474('A`):2013/10/14(月) 17:15:52.21 0
そりゃ非住人のナチオタが暴露したところで誰がシナが良くなる可能性に期待した助言をするというんだ?
475('A`):2013/10/14(月) 17:17:17.31 0
グリズリーの体力は48、筋力1でレベル比*1のスキルで一撃ということは
レベル48は必要になるって事なのかな?
おしえて喪じいさん
476('A`):2013/10/14(月) 17:24:20.47 0
「わしゃ知らんよ」
477('A`):2013/10/14(月) 17:30:06.07 0
おじいさん「ググれ」
もみの木「ググれ」

まあ、適性とかランダム変動とかで変わってくるんじゃなかろか
478('A`):2013/10/14(月) 17:37:29.23 0
つまり一撃で相手を絶頂させず、少しずつちくちくと性感を刺激するわけだな
479('A`):2013/10/14(月) 17:39:58.70 0
スレ内で大量に湧く自称作者様…この中で何人が本当にシナリオを作っているのかな^^;
480('A`):2013/10/14(月) 17:41:04.65 0
知りたいかね?昨日までの時点で99822人だ
481('A`):2013/10/14(月) 17:41:09.33 0
>>475
カードワースはランダム幅結構大きいけど
期待値的に筋力1でレベル比1の攻撃で一撃で殺すにはレベル94必要
あくまで理論値だと
482('A`):2013/10/14(月) 17:42:06.90 0
自称作者様に混じって本物作者様がいるという悲劇
483('A`):2013/10/14(月) 17:42:13.70 0
グリズリーの体力が設定ミスで1になっていたでござる の巻


カナン王が倒せなくて体力1にしてやったのがエディたんとの馴れ初めだった…
我ながらろくでもねぇな
484('A`):2013/10/14(月) 17:42:40.64 0
>>479
お前はシナ作りどころか就職すらしてないけどな

いいからハロワ逝けアニオタ
485('A`):2013/10/14(月) 17:43:27.44 0
そして産まれる俺だけの抹殺兵器
486('A`):2013/10/14(月) 17:43:36.62 0
一番最初は連れ込み条件の分からないNPCの連れ込み方法を調べるためだったなあ
まさか二週目限定だったとは・・・
487('A`):2013/10/14(月) 17:44:49.20 0
理論値・・・いい言葉だ
フィクションの世界では突破されるためにあるフラグのようなものだ

現実では?
そうそう突破できませんよ、ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
488('A`):2013/10/14(月) 17:45:55.90 0
>>484
で、出たーー!!俺は解ってますから!アピール!
レスだけで就職してないアニオタって解っちゃうみんなー484()が千里眼でなんでも答えてくれるよー
489('A`):2013/10/14(月) 17:47:24.76 0
>>484
こういうレス見るとここがもてない男性板だって事を思い出すわ
490('A`):2013/10/14(月) 17:49:05.90 0
>>487
成功率99%は失敗フラグだからなあ

モスレには眼鏡かけていて「私の計算では・・・」とか言うような理論派NPCが足りない?
491('A`):2013/10/14(月) 17:49:17.30 0
>>484
ロンメル元兄者なら最初期は喪スレの一兄者としてシナリオ作ってるし
一応当時としては兄者として認められてた

ただ自分から喪スレに宣戦布告して自分から兄者の地位を捨てた
そういう経緯だけは知るべきだしそうでなきゃ叩いて良い事にはならない
というとどんな奴だろうが叩くこと自体良くないって言われそうだけどな


仮に自作自演で自分を叩いているってんならどうでもいい
492('A`):2013/10/14(月) 17:51:13.54 0
そもそもロンメル?ってのは何者なんだ
ここ最近スレに変な書き込みしてるってことまでは分かるんだが
493('A`):2013/10/14(月) 17:54:12.84 0
ああいう「〜〜の確率は○○%」みたいなのってどういう根拠で導いてんだろうな
494('A`):2013/10/14(月) 17:55:45.92 0
確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは
小数点 以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める
495('A`):2013/10/14(月) 17:56:01.09 0
ほむほむ「統計よ」
496('A`):2013/10/14(月) 17:56:42.81 0
「鏡の中の世界」があるメジャーなファンタジーやメルヘンなんてアリスくらいじゃね、と当時は思った
あとは・・・ミラーマンとかドラえもんとか?
497('A`):2013/10/14(月) 17:56:58.42 0
>>492
元作者でスレを荒らして去った
が何でかまた偽名を使ってお友達になりに来た

まあIP変えてなくてあっさり荒らしだとバレてロダ叩き出されて以来
住人の振りで臭いレスしてはあっさり正体割れるということを延々繰り返してる
498('A`):2013/10/14(月) 17:58:17.80 0
>>496
多々買わなければ生き残れない
499('A`):2013/10/14(月) 17:59:48.48 0
>>498
ソシャゲ……?
500('A`):2013/10/14(月) 17:59:59.85 0
そんなに買わないと生き残れないなんて・・・!
501('A`):2013/10/14(月) 18:00:24.06 0
>>493
所有してる全技を調べておいた相手に対して幾つまで無力化して返り討ちにできるか
みたいのをどれがどんな確率で撃たれるか、を予測したものなんじゃないかねえ?
502('A`):2013/10/14(月) 18:02:59.02 0
実際に試してみたんだろう
学者なんだから実際の調査と統計が大切なんだよ

科学者「100回試行をしてみたところ99回この世界は滅びました
     つまりこのまま悪の大王の企てを放置すると世界は99%の確立で滅亡します
     ああ、テストケースでは事後にタイムマシーンを使っておきましたのでご心配なく」
503('A`):2013/10/14(月) 18:03:11.17 0
>>498
んだな、今となってはそれが「鏡の世界もの」の代名詞だw
オルタナティブかっこいいよオルタナティブ
504('A`):2013/10/14(月) 18:06:20.64 0
>>497
一度後ろ砂かけた相手に「俺まだ仲間だよな?俺のシナプレイしてくれよフヒッ」
って出戻りに来る時の心境ってどんなものだったんだろうなあ・・・
他所でお友達を全く作れませんでしたって自己紹介してるのと大差ないよね
505('A`):2013/10/14(月) 18:16:37.64 0
>>504
むしろ「へへへ、こいつ俺の正体にも気付かず俺のシナプレイしてるぜ」みたいな
気持ち悪い鬱屈した動機で最接近してきたのかも知れない
実際TRPGのセッションにも参加してるから主催者や他の参加者コケにするつもりだったのかもな
506('A`):2013/10/14(月) 18:19:17.31 0
>>493
エディタんで覗いてるんだよ!
507('A`):2013/10/14(月) 18:19:44.20 0
覆面#Mの心境か
508('A`):2013/10/14(月) 18:25:28.24 0
ここまで「実際に調べて統計取った」無双

ほむほむ「適当よ」

そんなおにゃのこNPCがいたって良いと思うの
509('A`):2013/10/14(月) 18:27:15.90 0
刃牙の巨大カマキリエア試合みたいのを100回やった勝率説
510('A`):2013/10/14(月) 18:28:33.34 0
理論値ブッチした奇跡を起こさなくても読者を惹き付ける漫画を描ける
福本伸行は天才だと思う
511('A`):2013/10/14(月) 18:30:55.60 0
>>510
ギャンブル漫画で女を出さなくてもメシ食っていけるのはあなたくらいです、と
同業者から言われたらしいね、実際よく考えるわと思う
512('A`):2013/10/14(月) 18:31:12.00 0
>>497
> 元作者でスレを荒らして去った
そこは何となく分かるんだがなんでスレ荒らしたんだ?
元々スレ荒らす理由で作者になって喪スレに近付いたのか
それとも真っ当な作者だったのに絶望して悪落ちしたのか
513('A`):2013/10/14(月) 18:31:29.27 0
個人の統計取った程あてにならないものはない
検証回数十回程度でも平気で確率割り出そうとするし
514('A`):2013/10/14(月) 18:32:49.58 0
信頼できるデータって個人じゃそうそう用意できる量じゃなかった気がする
515('A`):2013/10/14(月) 18:33:01.76 0
作中の統計取った程あてにならないものはない
検証回数万回以上でも平気で確率無視しようとするし
516('A`):2013/10/14(月) 18:34:21.71 0
統計とった結果が大体40〜60%くらいでまとまってて
数値は正確なのにあんまりアテにならない展開
517('A`):2013/10/14(月) 18:34:39.40 0
主人公補正は小数点以下の確率を100%に引き上げるからなあ
お前はTASさんかよって感じ
518('A`):2013/10/14(月) 18:36:13.57 0
でもそういう話嫌いじゃない
統計なんて現実(リアル)にクソ喰らえして
奇跡を起こすからいいんじゃないかあ・・・!
519('A`):2013/10/14(月) 18:36:55.92 0
ドロー! とr もといモンスターカード!
520('A`):2013/10/14(月) 18:37:33.33 0
奇跡なんて現実に起きた時だけ感動してりゃいいんです(極論)
521('A`):2013/10/14(月) 18:39:32.63 0
>511
映画だと遠藤のおっさんが女になってたな
さすがに華が無さ過ぎたか
522('A`):2013/10/14(月) 18:45:03.89 0
>>512
本人にKYなところは最初から少しあったけど兄者達は黙殺してた
ところがそこに当時スレに粘着していた荒らしが目を付けて個人攻撃を開始
直後は擁護する兄者達もいたんだが本人が荒れ気味になってくると
次第にKYなところについての言及が出始めた
んで短絡的にブチギレして出て行ったんだが直後に避難所を荒らし始めた

なんていうか粘着に絡まれて自分が新たな粘着になったというどうしようもない事例
523('A`):2013/10/14(月) 18:45:32.34 0
完全に灰色の世界だからなあれwww
524('A`):2013/10/14(月) 18:48:02.98 0
あれは福本漫画だから痛快さが表現できるんであって
映画でそこが表現できるかというとそうじゃないからなあ

灰色とか華がないとかそういう以前の問題だな
525('A`):2013/10/14(月) 18:48:14.66 0
奇跡を起こす程度の能力(物理)

最後に物理って付けると何でも胡散臭くなる法則
526('A`):2013/10/14(月) 18:49:51.75 0
魔法(物理)少女
527('A`):2013/10/14(月) 18:51:48.94 0
ほむほむ「魔法よ」(ちゅどーん
さやか「アンタのような魔法少女がいるか!」
528('A`):2013/10/14(月) 18:52:26.51 0
片手でパイナップルを潰す程度の能力(物理)
529('A`):2013/10/14(月) 18:53:50.37 0
天和(物理)
530('A`):2013/10/14(月) 18:54:07.28 0
フルーツ(笑)「奇跡の力で広島を優勝させましょう!!」
531('A`):2013/10/14(月) 18:57:04.93 0
(魔法)だったらどうなるの?
532('A`):2013/10/14(月) 19:02:14.82 0
英語教師(物理)
533('A`):2013/10/14(月) 19:03:21.72 0
対地空誘導ミサイル(魔法)
534('A`):2013/10/14(月) 19:03:27.31 0
時間を吹っ飛ばす能力(魔法)

割と普通
535('A`):2013/10/14(月) 19:06:42.95 0
体重を乗せた右フック(魔法)
536('A`):2013/10/14(月) 19:06:43.65 0
幸運に一切頼らず100%必然で動く理詰めな主人公も見てみたいけどそんなの書ける作者がいるとも思えない
537('A`):2013/10/14(月) 19:07:56.94 0
もう魔法的物理少女でいいんじゃないかな
CW的に考えて
538('A`):2013/10/14(月) 19:08:46.46 0
表のアルカナの遺跡の魔法と機械の融合具合が結構良かったな
ミサイル飛ばしてくる聖剣とか
539('A`):2013/10/14(月) 19:09:51.11 0
物理的魔法少女の方が語呂はいいが、CW的に考えると弱すぎる件
540('A`):2013/10/14(月) 19:11:58.08 0
喪スレ的魔法少女第一人者「弱すぎるのがいいんじゃないかあ・・・!」
541('A`):2013/10/14(月) 19:14:56.36 O
リーチ一発ドラ13(魔法)
542('A`):2013/10/14(月) 19:16:45.17 0
白一色(物理・魔法)
543('A`):2013/10/14(月) 19:18:13.71 0
リボルケイン(即死)
544('A`):2013/10/14(月) 19:32:13.70 0
兄者達はアルカナの遺跡や真鍮の器のような
敵のレベルが基本的に10超えてるようなバトルシナでは
やっぱ強めのスキルやPCで固めていく?それともあえて弱いスキルやPCを使う?
545('A`):2013/10/14(月) 19:37:34.37 0
ギャンブラーなんて皆大真面目に馬鹿やってるクズなのに、
福本の漫画だと何故かそう見えない不思議
546('A`):2013/10/14(月) 19:38:44.22 0
>>544
PCに合ったスキルを時間をかけて選んでるから、それに拘りたい
だからあんまりバランス崩壊してるとやる気なくなる
547('A`):2013/10/14(月) 19:40:23.54 0
>>545
冒険者なんてリアルにあったら
夢だけはでかいフリーターだらけのクズ職だと思うがCWシナやってたらそうでもなく見えるさ
548('A`):2013/10/14(月) 19:41:56.38 0
>>544
雰囲気と脳内設定しだいかなあ
最初から強敵とのバトルバリバリな雰囲気のシナだったらこっちもテンションあげて最強PTで行く
たとえば屠竜の証とかガチ装備の初代レベル10PT再結成だっただし

逆に普通の冒険っぽいけど展開的に高レベル要求されてるのだと
通常の冒険PTのレベル調整戻して10で行ったり
549('A`):2013/10/14(月) 19:42:09.67 0
>>546
兄者は俺か
でも喪スレには戦闘卿とかいるから・・・(震え声
550('A`):2013/10/14(月) 19:42:47.84 0
そういやアルカナの遺跡には魔法で殴ってくる怖い顔の女がいたな
551('A`):2013/10/14(月) 19:48:01.56 0
そもそもカードワースの戦闘が苦手なのでバトルシナは悉くかわしてた
普段プレイするときも貼り紙より高いレベルで突っ込んでるし。

あとキーコードじゃらじゃらカードは持たない派で、魔法感知と生命感知が別枠だとか
盗賊には鑑定・開錠を常に1枚ずつ以上、「スキルで」持たせるのが好きなんすよ
552('A`):2013/10/14(月) 19:50:02.22 0
喪スレで読み物シナがハッテンしていった理由がよく解る流れだな
553('A`):2013/10/14(月) 19:52:45.77 0
いいよね邪魔スキル。盗賊は戦闘では手札交換しまくってりゃええねん
554('A`):2013/10/14(月) 19:54:40.87 0
リューンスキルで固めたデバッグPT
そして荷物袋に自作のチートアイテム

極端から極端に走る性格だとよく言われます
555('A`):2013/10/14(月) 19:56:32.72 0
どんなにレベルが上がっても僧侶キャラには癒身の法と亡者退散は持たせるな
556('A`):2013/10/14(月) 19:57:00.64 0
それ、僧侶キャラなんですかね……?
557('A`):2013/10/14(月) 19:57:50.17 0
自作だが浪漫追及のせいでリューンより弱いスキルばっかでした俺
558('A`):2013/10/14(月) 20:00:49.74 0
戦闘はバランスより「苦戦感」の方が大切だと思ってるのでギミックに拘ることにしてる
559('A`):2013/10/14(月) 20:08:57.94 0
クラスの概念ないからね
自由だ
560('A`):2013/10/14(月) 20:09:40.01 0
そんな・・・今どき手続き型だけなんて・・・
561('A`):2013/10/14(月) 20:13:25.79 0
だがそれがいい
いや割とマジで

クラス選択の戦士や魔法使いの隣にメイドって項目が無い限りここまでメイドNPC流行らなかったと思う
562('A`):2013/10/14(月) 20:15:57.68 0
「苦手な技を頑張って使うキャラ」とかそういう自由なの普通じゃ作れないものな
大抵クラス制だと魔法使い系=魔法系能力が伸びるとかそういう形になるし
563('A`):2013/10/14(月) 20:19:12.77 0
>>560
中東圏の人が付けたパーマイードネクドタイームなんて長ったらしい名前覚えられねぇよ
ええやん普通に関数まとめたの予めインクルードしておいて必要に応じて関数呼べば
カードワースにはクラスの概念無いから混乱もしなくてすむで
564('A`):2013/10/14(月) 20:22:05.53 0
頑張って最初に全部わかりやすい名前にエイリアスするんだ
後が楽になるから
565('A`):2013/10/14(月) 20:27:09.63 0
どうしよう、>>560-564の流れがマジで何言ってるのか分からない…
566('A`):2013/10/14(月) 20:27:45.97 0
感じるな考えるな
567('A`):2013/10/14(月) 20:28:28.32 0
>>561
クラスにメイドが無くてもメイドは流行ったんじゃないだろうか
orz者がやってた頃のセッションにもメイドなんて無かったし
568('A`):2013/10/14(月) 20:31:36.34 0
まぁでも本当にクラスが無く使いやすい使いにくいの差があるだけで
何でも装備できる、って仕様はキャラメイクとしては凄く有り難いと思うよ

向き不向きまで含めて思いのままの構成作れたりするし
569('A`):2013/10/14(月) 20:32:49.93 0
クラス無くても性格とタイプでだいたい狙い通りのキャラが作れるしねえ
570('A`):2013/10/14(月) 20:33:50.32 0
クラスが簡単に拡張できるならクラスがあってもいいと思うけどね
571('A`):2013/10/14(月) 20:34:36.35 0
MITライセンスとかなら誰でも簡単に拡張できるんじゃないかな
572('A`):2013/10/14(月) 20:35:53.55 0
このソースはMITだけど、ここはGNUでこっちはeclipseで…


公開は諦めた
573('A`):2013/10/14(月) 20:38:07.48 0
メイド技能はorz者が作ってたような
574('A`):2013/10/14(月) 20:40:06.93 0
>>558
ボスのHPを増やす理由ってこれだよなあ
575('A`):2013/10/14(月) 20:40:16.65 0
>>567
そもそもメイドがモスレに大量に増えたあとにTRPGが始まったわけで
576('A`):2013/10/14(月) 20:43:11.56 0
ぶっちゃけカードワースの戦闘が長いとダレる
ドラクエとかFFのラスボス的なものとはなんか違う

作るときはラスボスでもあっさり死ぬ仕様にしてる
577('A`):2013/10/14(月) 20:46:47.98 0
普通に戦うと苦戦するけど、マバディが効いたりチェーンソーでバラバラになったり
そんなボスが大好きです
578('A`):2013/10/14(月) 20:47:20.87 0
>>574
俺は、単に固い敵を倒すのは苦戦とは違うと思う
いや苦戦ではあっても苦戦感は無いと思う

なので、書いた通りギミックを多くしてる
579('A`):2013/10/14(月) 20:48:03.21 0
CWはPCが打たれ弱すぎるので長期戦は無理がある
580('A`):2013/10/14(月) 20:48:35.00 0
>>578
いや、一般的なRPGの話
581('A`):2013/10/14(月) 20:50:53.04 0
いやースパロボF完結編は強敵でしたね
582('A`):2013/10/14(月) 20:51:40.92 0
>>579
リアリティ(笑)大好きな俺はそういう所が好き
人間、ちょっと斬られたらすぐ死ぬんだよ!
だらだら戦ってんじゃねーぞ!


なお、癒身の法や傷薬ですぐ全快する模様
583('A`):2013/10/14(月) 20:52:22.56 0
知らん
量産機のアッシマーとドライセンが硬くて気が狂いそうになるゲームなんて俺は知らんぞ!
584('A`):2013/10/14(月) 20:53:20.62 0
>>580
一般的なRPG・・・ってドラクエとかをイメージするけど、
それでもやっぱり単にHP高いだけのボスって苦痛なんだよな・・・

謎解きとかの方が好き
そんな俺はARPGが好きです
585('A`):2013/10/14(月) 20:53:35.81 0
ゴック「おいすー^^」
586('A`):2013/10/14(月) 20:58:13.07 0
ダンジョンも戦闘も似たようなもので、
頭を使う要素が無い、イベントが発生しない、といった時間が長々と続くと退屈なもんさ。
クソでかいダンジョンでもイベントのあるエリアがが3〜4歩に1回配置されてるとか、
クソ硬い敵との戦闘でも、2〜3ラウンドごとにイベントがあるとか、攻撃の形態を変えてくるとかすると面白い。
スペルカードシステムみたいに3回復活するけど、復活ごとにバトルスタイルが変わるとかだとあまりダレない。
587('A`):2013/10/14(月) 20:58:55.99 0
>>584
マラソンや山登りに近い感覚なんだよ。より高い山を登ったりより長い距離を走りきった方が
やり遂げたって達成感は得られやすいじゃない
588('A`):2013/10/14(月) 20:59:47.81 0
長期戦は長期戦そのものを楽しませるような空気があると楽しいのぜ
589('A`):2013/10/14(月) 21:02:47.55 0
カードワースシナリオを作っててわかったことは、
面白さと苦労の量は比例するということ

とにかく手をかけたほうが面白いシナリオになるんです
イベントを増やすのは手間なんです。でも増やしたほうが面白くなるんです
590('A`):2013/10/14(月) 21:02:52.79 0
兄者がカードワースで戦って楽しかったとかやり遂げた感のシナって何?
591('A`):2013/10/14(月) 21:04:26.95 0
>>589
ターン2者の兄者とか文章力は当然だが
画面演出にもめちゃめちゃ手間掛けてるからなあ

文章で書けば一コンテントの状況説明で済むところに
とんでもない画面効果で手間掛けてるとか
592('A`):2013/10/14(月) 21:04:57.44 0
武芸団と十三魔女。対策練れば勝てる様になってるし。
593('A`):2013/10/14(月) 21:06:01.42 0
単にHPが多いだけだと作業感強すぎるのが問題なんだよな
学校とかのの400mトラックでフルマラソンしろって言われたら心が折れる
594('A`):2013/10/14(月) 21:06:01.45 0
東方武芸団と13の魔女

まあカードワースの戦闘といえば絶対この2つが出てくるよね
595('A`):2013/10/14(月) 21:08:21.89 0
確かに色々ギミックがあると面白いけど
エルトラの竜のように定期的かつ強制的に召喚獣やバフを引き剥がされてさらに恐慌まで付けられたら
初見はちょっとイラっとする
プレイヤー側の戦略まではあまり制限しないでほしいな
596('A`):2013/10/14(月) 21:09:05.13 0
ザベリヤ
597('A`):2013/10/14(月) 21:10:02.45 0
亡魂の四角は連戦に次ぐ連戦を突破しきった時に脳汁出たけど要はシチュエーション燃えなのよね
ギミックバトルで面白いアイデアだと楽しむ事も多いけど正直戦闘で達成感を得たことは記憶にないなあ
598('A`):2013/10/14(月) 21:20:12.44 0
自動回復を付けない
HPは300以下
防御ボーナス3以下
レベル比ダメージのスキルを持たせない
召喚獣消去スキルを持たせない
3ターン以上の呪縛を持たせない
固定地4以上の毒、麻痺を持たせない
全体攻撃の吸収スキルを持たせない
全体効果の呪縛、毒、麻痺を持たせない
一撃死スキルを持たせない
固定値20以上の回復スキル、アイテムを持たせない
修正値3以上の能力低下・上昇スキルを持たせない
成功率+3以上の攻撃・状態変化スキルを持たせない
防御・抵抗力無視スキルを持たせない
2枚以上の混乱カード配布を持たせない
6ターン以上の能力変化スキルを持たせない




苦痛にならない戦闘を作るに、他に気をつけるべき事はありますか?
599('A`):2013/10/14(月) 21:23:01.44 0
流石にそれ全部までは要らないだろうJK
600('A`):2013/10/14(月) 21:25:28.87 0
>>598
・固定概念に縛られない
601('A`):2013/10/14(月) 21:25:31.46 0
単に苦痛にならないだけならイベントで#Mが敵を連れ込んで終了が一番早いよ!

まじめに考えると、
そんな風にまとめる前にまず作りたいボスの設定とか考えて
作った後に設定を崩さない範囲で調整を効かせるのがいいと思う。
ぶっちゃけそんなにあげたら毒を得意とするボスとか
一撃がクッソ思いボスとか作れなくなっちゃうし。
602('A`):2013/10/14(月) 21:28:47.69 0
PCを安易に恐慌状態にしない。
ってのも重要。戦士タイプがマジで死ぬ。

でも、こういうのって裏を返せば苦戦するポイントだから、
事前に情報として与えて、対策を立てられる様にしとけば立派なギミックなんだよね。
603('A`):2013/10/14(月) 21:28:56.71 0
>>598
それらのうち複数満たしていても苦痛を感じさせない戦闘もありそうだけどな


ぶっちゃけると〜をするからOK、〜をしないからNGっつうんじゃなくて。
そこらのバランスの舵取りできるかどうかっていう作者の腕が全て
604('A`):2013/10/14(月) 21:30:44.51 0
毒を得意とするボス…ってなんかあれだな
いやいいんだけどさ
605('A`):2013/10/14(月) 21:31:26.00 0
恐慌攻撃連発してるボス作った駄作者ならここに。

高レベルならスキル配布アイテムぐらい常備してるだろうJK。
そんな考えが罠。
606('A`):2013/10/14(月) 21:32:22.18 0
>>604
対毒防御「毒なら任せろ」(バリバリ)

今だとこのネタも分からないんだよなあ
607('A`):2013/10/14(月) 21:32:57.17 0
毒使いは卑怯
608('A`):2013/10/14(月) 21:33:30.22 0
毒攻撃+蝙蝠変化
609('A`):2013/10/14(月) 21:35:11.43 0
つまり毒使い=ニンジャ?

初代・二代目ポケモン的には間違ってもいない
610('A`):2013/10/14(月) 21:36:12.10 0
シナリオ作ってるけれど、地の文を三人称視点にしようか#Mの一人称視点にしようかどっちにしよう。

一人称視点だと臨場感や感情こもった文が出来るけど
#M視点から分からない事情を説明できない、最大の問題がPCの心境を勝手に描くからうちの#Mコレジャナイ感が強くなる

三人称視点だと状況説明を神視点で出来るから情報の出し入れをPLへしっかり行えるけど
こっちはこっちで文章が説明的で淡白になってしまう問題が。


結局作者の腕次第ぐうの音も出ない結論以外で何かアドバイスとか意見ある?
611('A`):2013/10/14(月) 21:36:17.87 0
>>590
錆剣
612('A`):2013/10/14(月) 21:37:11.69 0
>>609
アエエエナンデニンジャナンデ
613('A`):2013/10/14(月) 21:37:35.50 0
攻撃とか遠距離攻撃を無効化して
カウンター入れてくるのは
すごいイラっとする
614('A`):2013/10/14(月) 21:37:38.50 0
>>610
作者の好み次第
615('A`):2013/10/14(月) 21:39:21.00 0
>>610
三人称視点をラッパーにして一人称視点を用いれば両方使えるで
616('A`):2013/10/14(月) 21:43:04.45 0
>>615
今日は(今日は)今日は(今日は)宿で親父と話して(HEYHEY!!)
農家の近所にゴブリンが出たって聞いたんだけどよ(ゴブリン!)
報酬が(Foo!Foo!)報酬が(Foo!Foo!)600spだって言うんだYO(チェケラッ!)

「ま、腕試しだと思って挑戦するかね?」
「わかった。行ってみるよ」
617('A`):2013/10/14(月) 21:44:50.26 0
ラッパー違いだwww

そうじゃなくて

>>612みたいなのだろ
618('A`):2013/10/14(月) 21:46:50.09 0
Gガンのストーカーみたいな謎解説キャラを
619('A`):2013/10/14(月) 21:48:23.89 0
それ乱破じゃね?
そうじゃなくて正露丸のロゴだよ
620('A`):2013/10/14(月) 21:48:45.02 0
解説しよう!
621('A`):2013/10/14(月) 21:49:25.23 0
>>616
最後の二人は超真顔なんだな、と思うと腹筋が耐えられなかった
622('A`):2013/10/14(月) 21:50:04.56 0
>>618
解説お兄さんというNPCがいてだな…
623('A`):2013/10/14(月) 21:50:39.15 0
えーと、太鼓のマーク?
624('A`):2013/10/14(月) 21:51:03.64 0
>>619
それ喇叭

そうじゃなくて√きーざくらー、だろ
625('A`):2013/10/14(月) 21:51:25.45 0
謎解説キャラがラップ風に状況を説明していくシナか

メタメタフィクションみたいな
626('A`):2013/10/14(月) 21:52:11.41 0
それ河童
そうじゃくて銅のことだよ
627('A`):2013/10/14(月) 21:55:06.50 0
それクーパー

そうじゃなくてギリシャ文字の21番目のことだよ
628('A`):2013/10/14(月) 21:58:26.75 0
κ(カッパ)・・・と思わせといて、π(パイ)じゃねーか!

違うよマグワウさんのことだってばよ
629('A`):2013/10/14(月) 21:59:02.47 0
それマッパ

そうじゃなくて
谷「あんた達wwwwwその依頼に興味あるのかwwwwwwww」
って導入にしろってことだろ
630('A`):2013/10/14(月) 22:00:20.99 0
それビッパ

ちんこを指す隠語のことだよ言わせんな恥ずかしい
631('A`):2013/10/14(月) 22:01:57.75 0
>>628
あれ、Φじゃないの?
632('A`):2013/10/14(月) 22:05:21.48 0
確かに二十一番目はコッパだね
それはともかく誰かそろそろマジレスしてくれ
ラッパーって何だよ
633('A`):2013/10/14(月) 22:06:56.01 0
気円斬を受け止めようとしたサイヤ人だよ
634('A`):2013/10/14(月) 22:10:19.24 0
 「_ ̄フ  ノ^ー┐ ///////////ノ/
 ,-、二、 ーク /  7_/////////^
 `ー‐‐'  `ー'     ///////し
   _l^l_  i^i i^i   ///////
  / ,--┘ U ノ |  //////^
  !__ニコ  lニ.ノ    7///    _,,.. . __
 __l^l__へ  i^i i^i  //^    .. _  `ヽ
 ゙┐r┐T゙ ∪ ノ |  |/     /::/.┬".)   l
  く,ノr'_,ノ  lニ.ノ   7    _iゞ/イ。_ノ    _r'''、
   |    ,へ ,ヘ /    / ニ-''^\¨   ∠.} l
   |    `゙ / / |.   |l、ヾ⌒-|  u  r_ノノ "
   |    ヾ二ノ  |    ヽ |`´_,--|  i、ニイ
   |    /,ニ^\. |     \l<-ニフ ,ノ ,. \、'
  | | | |  | しリj |  \    \ ̄ ,/ノ/ , | Z
  ゚ ゚ ゚ ゚  `ー" ー'  〔      / ̄/ '", /// ,.
635('A`):2013/10/14(月) 22:10:26.11 0
>>632
コンドーム派とナマ派の対立に割って入った新勢力それがラッパー
636('A`):2013/10/14(月) 22:11:39.05 0
>>632
マジレスするとwrapと思われる

三人称だけど視点は誰かのものっていう書き方がよくあるけど
それを一人称を三人称でラップした(包み込んだ)ものと表現してるんじゃないか
637('A`):2013/10/14(月) 22:12:14.66 0
すまんちゃんと説明する
ラッパーはラップする(くるむ)ものって意味

で、三人称視点をラッパーにして一人称視点を用いるってのは
次のような用法を指すんだ

 ---
  まったく、やれやれだ。

  ・・・#Mは内心毒づいていた。
 ---

これを一人称視点のみで表現すると

 ---
  上品#M 「まったく、やれやれですね」
 ---

で、三人称視点のみで表現すると

 ---
  #Mは内心やれやれだと毒づいていた。
 ---

みたいになる
ちなみに一人称視点をラッパーにして三人称視点を用いる方法もあるにはあるが
説明台詞乙になるという一人称視点の欠点が全く補えなくなるだけで利点がない
638('A`):2013/10/14(月) 22:13:19.00 0
語尾にYOとかチェケラとか付けるもんだとばかり
639('A`):2013/10/14(月) 22:15:36.43 0
>>622
いるのかよ!
640('A`):2013/10/14(月) 22:16:13.37 0
>>638
それあってるwwwwwあってるけど間違ってるwwwwwwww
こういうやつのことだとばかり
641('A`):2013/10/14(月) 22:16:43.73 0
>>639
いるよ
伊達氏のだから初期のワーシスト(死語)ならみんな知ってる
642('A`):2013/10/14(月) 22:17:41.86 0
>>638
それはrapper…て、ループしちゃうやめて!
643('A`):2013/10/14(月) 22:19:03.11 0
ワーシストが死語ならカードワースのプレイヤーのことを今はなんて呼べばいいんだ…
カードワーサーか…?
644('A`):2013/10/14(月) 22:19:19.45 0
神の視点ってやつ?
645('A`):2013/10/14(月) 22:19:29.80 0
かーどわーす わーさー わーしすと
646('A`):2013/10/14(月) 22:19:50.92 0
椎名リオか…何もかもみな懐かしい
647('A`):2013/10/14(月) 22:20:28.15 0
ワーシストは「カードワースのプレイヤー」という意味と、
「一人称ワシの親父の信奉者」という意味のダブルミーニングだったのに
648('A`):2013/10/14(月) 22:20:39.58 0
シークワサーみたいだな
649('A`):2013/10/14(月) 22:21:25.45 0
ワイルドカード?
650('A`):2013/10/14(月) 22:21:28.20 0
カードワースの略語CWを使ってCWerとかCWistとか呼ぼう

読み方は知らん
651('A`):2013/10/14(月) 22:23:38.00 0
クワー クウィスト……

クウィストってなんか心理学者っぽいね。
652('A`):2013/10/14(月) 22:23:44.61 0
プレイヤ自身が物語の製作者すなわちCWエディター
653('A`):2013/10/14(月) 22:23:49.78 0
きゃわー、きゅうぃすと、きゅんきゅん☆
654('A`):2013/10/14(月) 22:24:36.33 0
ふと気になったんだが三人称視点って神(作者)の視点なのだろうか
それとも文語あるいは説明文というやつになるのだろうか
あるいはその場面の主要人物ではない例えば巌流島行き渡船の船頭の視点とかだったりするのだろうか
655('A`):2013/10/14(月) 22:25:06.93 0
最初のWを読まない単語があるんだから(レイスとか、上のラッパーとか)
Wの前のCを読まなくたっていいだろう?

つまりワー、ウィストだ
656('A`):2013/10/14(月) 22:25:43.76 0
>>654
それは作者が決めることじゃない?

推理小説だと人称を逆手に取った作品は結構ある
657('A`):2013/10/14(月) 22:25:48.02 O
>>460
マジレスするとウメハラでも尖兵まで行くのすら辛い
658('A`):2013/10/14(月) 22:26:10.66 0
じゃああわせてワーウィストでいいね
659('A`):2013/10/14(月) 22:27:02.56 0
じゃあ発音しやすいようにワーヒストでいいね
660('A`):2013/10/14(月) 22:27:37.75 0
じゃあ江戸っ子だからワーシストでいいね


あれ?
661('A`):2013/10/14(月) 22:27:49.95 0
カードワースで叙述トリックを使った作品・・・はそれなりにありそうな気がする

すぐこれって挙げられないけど
662('A`):2013/10/14(月) 22:28:35.23 0
つまり今でもワーシストって言葉を使っても後ろ指さされて嘲笑されたりしないんですね!
663('A`):2013/10/14(月) 22:29:06.68 0
小説なんかで登場人物の性別勘違いしてて脳内ボイスがオッサンから美少女に変わったりとかはよくある
664('A`):2013/10/14(月) 22:29:42.65 0
嘲笑はされないけどきょとんとされること請け合い
665('A`):2013/10/14(月) 22:34:04.43 0
まぁ俺は年中キョドんとしてますがね
666('A`):2013/10/14(月) 22:38:05.72 0
>>661
ぱっと思い出したのは空気男殺人事件かなー
667('A`):2013/10/14(月) 22:38:12.02 0
俺はシアニスト
668('A`):2013/10/14(月) 22:39:54.14 0
久し振りに出たなシアニストって単語
もう死語になってるかと思ったよ
669('A`):2013/10/14(月) 22:41:19.78 0
扇情のシアニスト
670('A`):2013/10/14(月) 22:45:32.75 0
Twitterとか見ると普通にワーシストって使われてね?
しかし冒険者の社会的地位と「ツケ」と「古代文明」の解釈は人それぞれで永延に交わる事はない
と今更ながら思う
671('A`):2013/10/14(月) 22:48:29.83 0
冒険者の社会的地位や、古代文明は世界観の根幹に関わることで、
それの解釈が割れるのは当然だよねーって思うけど、
その中に紛れ込む「ツケ」がカードワースの面白いところというかw
672('A`):2013/10/14(月) 22:48:48.37 0
>>670
歴史に詳しそうな兄者だな
673('A`):2013/10/14(月) 22:49:59.81 0
>>666
魚か・・・残念

それもこれも兄者が獣の数字のせいだ
674('A`):2013/10/14(月) 22:50:44.53 0
「ツケ」設定を根付かせてソードワールド世界の冒険者との差別化を定着させた
「時計台屋敷のねずみ」のCWへの影響力ってハンパなさすぎだな
さすが「教会の妖姫」「賢者の選択」より古いシナだけの事はある
675('A`):2013/10/14(月) 22:51:03.38 0
空気嫁殺人事件
676('A`):2013/10/14(月) 22:52:57.72 0
初期のものってのは必然的に影響力が大きくなるもんさ

だからといって思い出補正とか色眼鏡とかいうのも違うと思うけど
677('A`):2013/10/14(月) 22:53:57.51 0
シアとレタルエルムは毎回連れ込んでレベル上げて_若者に成長させてるな
678('A`):2013/10/14(月) 22:56:48.51 0
>>671
ゲーム内でツケをしてるのなら納得だけど
した覚えもないツケネタをどうしても共有出来ない層がいるのは仕方が無い
ここ2〜3年でデビューした作者のシナでは使われてない事も増えた印象がある
679('A`):2013/10/14(月) 22:58:55.62 0
昔は子供を作るために引退させたら
1段階年代が上がってたしな

そして普通に宿に居るレタルの子
680('A`):2013/10/14(月) 22:59:00.17 O
レタルエルム―(成長)→レタルエルムンムン
681('A`):2013/10/14(月) 22:59:07.50 0
>>673
代わりに貧苦の兄者の所からエアーマン殺人事件を落としてきてはどうか
ちょいエロ(だいぶエロ?)な上にかわいいNPCが連れ込める上に予備の櫂もあるでよ
682('A`):2013/10/14(月) 22:59:28.03 0
モスレのシナでもそんなに使われないな

そのかわり連れ込み魔設定で解釈が別れてるだろうけど
683('A`):2013/10/14(月) 22:59:51.36 0
羊者#Mは地味に賭け事やらで散財してる駄目人間だけど未定者#Mは株券保有してたりするし
#Mの金銭事情も兄者によってまちまちなんやな
684('A`):2013/10/14(月) 23:00:48.87 0
シリアスシナ用#Mと
スレネタよりの#Mの二種類を用意して脳内補間してる
685('A`):2013/10/14(月) 23:02:42.87 0
うなるほど金を持ってる冒険者に対して
ツケを貯め込んでる貧乏人扱いする目が節穴のオヤジ……
686('A`):2013/10/14(月) 23:02:44.35 0
レタルもシアも親父がロクでもないのは同じだけど性質が正反対なのが子供の性格にも現れてる
687('A`):2013/10/14(月) 23:04:01.02 0
レタルパパは、あれでも他の人の体に乗り移って若さを保つところまでいかなかっただけマシなんだよ
688('A`):2013/10/14(月) 23:04:18.34 0
>>673
一応、インターネットアーカイブには残っていたよ
さすがに直リンクするのはどうかと思うし、
タイトルでぐぐれば作者さんのサイト跡のurlは出るだろうから探してみてくれ
689('A`):2013/10/14(月) 23:04:44.37 0
PTの所持金判定が必要とされる流れ?
690('A`):2013/10/14(月) 23:04:57.93 0
所持金で判定して金があると敬語で顔グラも笑顔になる親父
691('A`):2013/10/14(月) 23:05:51.73 0
レタル(レタラ)/Retar…アイヌ語で「白い」
エルム(エルムン)/Ermun…アイヌ語で「ねずみ」
ムン/Mun…アイヌ語で「草」または「ゴミ」
692('A`):2013/10/14(月) 23:06:29.59 0
>>690
レベル層の違うパーティーで複数回プレイするのを前提とするようなパーティーでやると良さそうだな

そうでない場合ネタに気付かれない可能性が高い
693('A`):2013/10/14(月) 23:06:32.31 0
ロリはロリのままが一番美しい。ロリのママではないぞ
694('A`):2013/10/14(月) 23:08:12.56 0
>>691
本当だったw
695('A`):2013/10/14(月) 23:09:42.40 0
伊達氏は道民だから・・・
696('A`):2013/10/14(月) 23:10:27.87 0
むしろシアは血筋を考えるとどうしてああなった?な育ち方なんだろうか

それとも親父がぶっ壊れてただけで
うまく社会に溶け込めてたところ見るとあの家系は比較的常識人揃いなんだろうか
697('A`):2013/10/14(月) 23:11:16.93 0
>>696
死神さんの存在が大きかったんじゃないかな
698('A`):2013/10/14(月) 23:13:01.37 0
アレテス家は教会や盗賊ギルドと裏で結び付く事で上手くリューンの裏社会を渡り歩いてきたけど
シアパパが色々やらかして硝子月の時点ではギルドから暗殺者を差し向けられる程立場が危うくなってたんだっけ
699('A`):2013/10/14(月) 23:13:14.86 0
ルジアを尊敬してるし十分ぶっ壊れてはいる
700('A`):2013/10/14(月) 23:14:04.95 0
シアパパ魔術以外は有能だったんじゃなかったっけ?
701('A`):2013/10/14(月) 23:15:31.12 0
有能でもヤケ起こしたら失敗するさ
702('A`):2013/10/14(月) 23:17:28.83 0
>>674
あのねずみシナってASKシナより古いのか!
むしろそれを知っている兄者は一体どれだけの古株なんだ……
703('A`):2013/10/14(月) 23:17:59.73 0
アレテス家と比べると
父親が魔神に転生したり叔父が精神寄生体化して不死になってたり息子のレタルは知力や精神力が人間の範疇を越えてたりと
ロートリット家は色々規格外過ぎる

ところで妹のエゼルベルガは何時になったら連れ込めるのでしょうか?
704('A`):2013/10/14(月) 23:18:43.99 0
>>690
まだ普通にツケツケ言ってる方がマシだなww
705('A`):2013/10/14(月) 23:18:45.59 0
>703
兄者が連れ込みシナを作ってもいいんだぜ?


…ただし今もいるだろう無数の信者を納得させられるシナリオを作れるなら!
706('A`):2013/10/14(月) 23:19:05.47 0
>>691
レタルエルムw
と表記するとアニキになるのか
707('A`):2013/10/14(月) 23:19:29.67 0
>>674の兄者じゃないけどカードワースユーザーズシナリオ一番乗りが伊達氏だって事は当時は皆知ってた
逆に、教会の妖姫や賢者の選択、旧沼はバージョン1.15のリリースに合わせて出てきたから
708('A`):2013/10/14(月) 23:20:07.78 0
1.20より前のことは知らないぜ…
709('A`):2013/10/14(月) 23:22:13.94 0
レタルエルムってアルビノの虚弱設定だけど
生命力がシアと同じ6と結構丈夫な上に精神力がMAXの15でさらに防御ボーナス2だから
実際はスゲェしぶといんだよね
710('A`):2013/10/14(月) 23:22:22.28 0
自分も1.15より前は知識としてしか知らない
だがこのスレの兄者の中にはリアルでベルサイユ宮殿でないリューンの街並みを見たり
今よりもっと中近東チックなメロディのリューンのBGMを聞いたという人もいるんじゃないだろうか
711('A`):2013/10/14(月) 23:23:06.34 0
逆に1.28より前は知らないっていう兄者もいるんだろうな…
712('A`):2013/10/14(月) 23:23:19.44 0
去年から始めてタラッタ者のトランス少女アイリスが初シナでした
713('A`):2013/10/14(月) 23:24:23.01 0
容姿クーポンで対応変わるNPCとかたまにいるし金で対応変わっても別に不思議じゃないな
714('A`):2013/10/14(月) 23:25:39.24 0
財力で人を見る女NPC・・・
どっかのリアルとかいうクソゲーに出てくる惨女ってのに似てるな
715('A`):2013/10/14(月) 23:26:22.81 0
_厚き信仰持ち以外は容赦なくMASSATSUしてくる聖職者が出るようなシナがあってもいいよな
クドラ教徒の信心深いやつとかも生き残るけどまあ誤差の範囲内
716('A`):2013/10/14(月) 23:27:19.97 0
_不心得者シスターが危ない!
717('A`):2013/10/14(月) 23:27:47.78 0
特定の宗教クーポンを持ってなかったら襲ってくる聖職者
718('A`):2013/10/14(月) 23:28:00.65 0
これはアレステス家をネタにしたシナリオ登場の流れ
719('A`):2013/10/14(月) 23:28:01.68 0
時計台屋敷のねずみシリーズは、連れ込みキャラの性能だけ見ると失笑ものだけど、
シナのストーリーの出来が素晴らしくて誰も批判しようとしないのが凄いな
720('A`):2013/10/14(月) 23:28:13.76 0
神罰の地上代行者はお帰り下さい
721('A`):2013/10/14(月) 23:28:40.00 0
シアのクロスシナが出るのか!
722('A`):2013/10/14(月) 23:29:42.48 0
>>714
聖剣伝説のニキータっぽいキャラで出来そうだな

冒険者の行くところにひょっこり現れて薬草やらを売ってくれるんだが
足元みて値段が通常の倍で売りつけてくる商売女とか
723('A`):2013/10/14(月) 23:29:53.62 0
>>719
俺の持ってるバージョンだと連れ込めないんだけど…
724('A`):2013/10/14(月) 23:30:12.57 0
>>700
商才はそれなりにあったらしいし医療技術も確か
それでも近親交配までして魔力を高める事に腐心してる一族で魔術の才能が無いってのはやっぱ歪むよね
それがパンピーから見たら十分高い能力を持っていたとしても
725('A`):2013/10/14(月) 23:30:42.40 0
今改めて見ると思ってたよりも少しチープになってきてるけど
当時あれ程作り込んでいたシナリオがほとんど無かったからなあ
良い意味で界隈全体のシナのレベルが上がりすぎてきたんだなって思う
726('A`):2013/10/14(月) 23:31:44.22 0
これからはグリマス氏のリソース画面しか知らない世代
1.50以降しか知らない世代
バックパックが導入されてからしか知らない兄者が出るんだろうな
727('A`):2013/10/14(月) 23:32:46.94 0
>>719
さすがに後に名作と呼ばれるAskシナより古いシナだから
連れ込みNPCのバランスを言うのは酷だろ
728('A`):2013/10/14(月) 23:33:57.46 0
>>723
最新版は連れ込めないしその煽りで何かあっさりと別れてしまう
理由は避難所の>>443の後半で言われているような感覚を
作者自身が持ったかららしい
729('A`):2013/10/14(月) 23:35:27.92 0
貧乳の(感覚の)素晴らしさを味わったのか
730('A`):2013/10/14(月) 23:35:39.90 0
うっかりこのスレの>>443を見て「何!?」ってなった兄者はさっさと寝るべき
731('A`):2013/10/14(月) 23:36:48.36 0
迂闊にも(ry
732('A`):2013/10/14(月) 23:40:07.93 0
>>726
画面左端の人ネタも何のことか分からない兄者が増えそうだ
・・・と思ったけどアレデフォルト素材に含まれているんだな
POMの人ならともかく兄者なら一度は見てるか
733('A`):2013/10/14(月) 23:42:19.66 0
見ても記憶に残らないって
734('A`):2013/10/14(月) 23:43:35.25 0
ばかな!?
あれだけインパクトのある謎のキャラが記憶に残らないなんて!?
一度見たら正体が気になって夜も眠れなくなるでしょう!?
735('A`):2013/10/14(月) 23:45:32.95 0
老人#M使ってる兄者っている?
736('A`):2013/10/14(月) 23:48:10.99 0
大人のRIKISHI使ってる
737('A`):2013/10/14(月) 23:48:12.81 0
公式にドワーフが存在したことに一番びっくりしたよ
738('A`):2013/10/14(月) 23:48:15.18 0
ミドル#Mなら使ってるべ

ミゼッタやシアと組ませるとレオンみたいないい感じで好きだし
後は人外しかいねぇや
739('A`):2013/10/14(月) 23:49:21.12 0
レオンは良いロリコン映画だった
740('A`):2013/10/14(月) 23:51:32.18 0
シア人気過ぎるでしょう

でもモスレだとキーニやロビットよりクロスシナ少ないんじゃないだろうか
741('A`):2013/10/14(月) 23:52:57.78 0
そりゃ作者が絶対に喪スレでシナを作らないのに対してシアは

おや誰だこんな時間に
742('A`):2013/10/14(月) 23:53:08.25 0
743('A`):2013/10/14(月) 23:53:40.75 0
特定の数人がスレで猛プッシュしてるだけだと思うが
744('A`):2013/10/14(月) 23:54:43.77 0
プッシュしてる兄者はシナ作ってもいいのよ?
745('A`):2013/10/14(月) 23:55:11.77 0
ヒント:そもそもスレにいる人数が少ない
746('A`):2013/10/15(火) 00:05:46.11 0
OTONAのRIKISHIだと……


なんという凄まじい……
747('A`):2013/10/15(火) 00:06:26.76 0
ドルジ☆とかだろうか・・・
748('A`):2013/10/15(火) 00:08:41.88 0
力士素材あるのにびっくりだ
749('A`):2013/10/15(火) 00:11:27.69 0
ドルジ☆自体結構インパクトあったのに
無茶振りでさらにインパクトあるキャラになってしまった

もうやつらがオーラ放ってバトルやっても驚かないぜ
750('A`):2013/10/15(火) 00:13:19.87 0
もはや鬼無双動画シリーズの世界やなw
751明日もいい日でありますように……:2013/10/15(火) 00:16:00.41 0
         /⌒⌒⌒`⌒ノ
        ノ`~`^~^~`ヽ. / 
       /       i!./  
        (_,.         //
       く.,_`^''ー-、_,,..ノ/   
         `~`''ー--‐'   
        ____>
        | |#・∀・|           
        | |  〆 |        
        <|_|___|        
        <  >         
                     
    ィ⌒`(;T□T)          ハ ハ
   、_入`_,つ う __/    (・∀・ ),,)〜
752('A`):2013/10/15(火) 00:33:30.59 0
>>735
ワードペイン☆ナイツの保護者的な老人#Mなら使ってる
753('A`):2013/10/15(火) 00:35:03.45 0
老人の年老いた指を指カプするおにゃのこ・・・ありだな!
754('A`):2013/10/15(火) 00:41:02.04 0
そうなるとワードとミィンやアリューがすごい爺趣味になるぞ
755('A`):2013/10/15(火) 00:44:09.70 0
秀麗持ちだからショーン・コネリーみたいな爺さんだよきっと
絵はカナン風味だけど
756('A`):2013/10/15(火) 00:44:35.67 0
キャリオンクローラー#Mがいる時点でry
757('A`):2013/10/15(火) 00:47:06.64 0
きっとキャリオンクローラー#Mはなんかすごい#Mパワーか何かで
周りからはすっごいイケメンに見えてるに違いない
あれだよニャル子みたいな感じで本当は中身超きめぇ!!
758('A`):2013/10/15(火) 00:52:59.98 0
沙耶の唄の沙耶とか…

どっちも元ネタはクトゥルフだった!
759('A`):2013/10/15(火) 00:54:40.73 0
触手ってのは基本的にイケメンだから
おにゃのこは触手を見てるだけで股間が濡れてくるものだから
然るにイケメンは爆発せねばならない
760('A`):2013/10/15(火) 00:56:32.12 0
日本人に見つかったのが運の尽き
761('A`):2013/10/15(火) 00:59:08.10 0
762('A`):2013/10/15(火) 01:03:33.01 0
うちの宿では#Mは概念
皆は#Mを見てるし、話してるし、一緒に戦ってるけど、その実態は存在しない

ちなみに特に何か意味がある設定ではない
763('A`):2013/10/15(火) 01:03:48.61 0
>>759
逆に触手界での喪とかもいるんだろうかと思ってしまった
764('A`):2013/10/15(火) 01:11:12.11 0
ミミズや昆虫型がエースで植物、海産物、スライムの親戚型もメジャー
しいて言うなら機械系が出番少ないのかな? ヘビタイプも意外と見ない
765('A`):2013/10/15(火) 01:18:01.88 0
植物タイプとクラゲタイプが2強で昆虫タイプの触手はマイナー傾向じゃないかな?
766('A`):2013/10/15(火) 01:19:46.17 0
シアちゃんのおしょんしょんでご飯炊きたい
767('A`):2013/10/15(火) 01:23:50.02 0
クラゲってよりイカタコなんじゃ・・・と思ったけど吸盤無いからやっぱクラゲなのかな・・・
768('A`):2013/10/15(火) 01:27:11.47 0
>>714
財力でわがまま放題の金髪縦ロールお嬢様の顔面を
拳ほどもあるダイヤモンドでぶん殴って上には上がいることを教えてやるシナならどうか

>>728
伊達氏が貧乳こじらせたのかと思ったじゃねえかwww
769('A`):2013/10/15(火) 01:27:19.35 0
>>761
そんな#Mになら抱かれてもいいな
770('A`):2013/10/15(火) 01:28:43.34 0
>>768
レス本文をよく読んでないだけじゃないですかやだー!
771('A`):2013/10/15(火) 01:29:55.78 0
ミゼ子やシアが貧乳だという風潮
もしかしたら違うかもしれない
772('A`):2013/10/15(火) 01:30:41.10 0
その二人はどう考えても貧じゃね?
773('A`):2013/10/15(火) 01:31:16.19 0
いや、ひんぬー以前に普通につるぺたなんじゃ・・・
774('A`):2013/10/15(火) 01:32:41.85 0
いきなり10年後に話が飛んでもいいんじゃね
775('A`):2013/10/15(火) 01:32:58.35 0
>>761
秀麗の老人って想像つかなかったけど
なるほどこんな感じか

>>771
じゃあなんだっていうんだ!
776('A`):2013/10/15(火) 01:34:04.68 0
シアは兄者によっては成長させるからまだお胸辺りに希望があるけどミゼ子は・・・
777('A`):2013/10/15(火) 01:37:08.41 O
なぜ巨乳シアや普乳ミゼ子という発想がでてこない
778('A`):2013/10/15(火) 01:38:57.92 0
カシェナッテのおっぱいの様な話題ですか
779('A`):2013/10/15(火) 02:10:39.11 0
>>763
素人童貞触手とか婚約者のいる(=死亡フラグ)触手とか同種姦にこだわる職種とか
780('A`):2013/10/15(火) 02:27:49.78 0
>>777
貧乳どころか無乳シアと無乳ミゼ子なら用意に想像できる
781('A`):2013/10/15(火) 06:42:54.73 0
胸囲100cm越えシア「バケツをちょっと振り回し過ぎました(ムキムキーン)」
782('A`):2013/10/15(火) 06:55:15.45 0
途中から砂入りバケツに変えたんですね!
783('A`):2013/10/15(火) 07:20:22.86 0
ttps://bitbucket.org/k4nagatsuki/cardwirthpy-reboot/
β3リリースで操作不能になるバグを導入して急遽β4を出す外道の所業
784('A`):2013/10/15(火) 07:23:44.24 0
更新乙ー

nanashi者も乙、いつからこのスレに品位があると錯覚していた?
785('A`):2013/10/15(火) 07:31:28.60 0
更新乙シナも乙
786('A`):2013/10/15(火) 15:08:13.24 0
アンパンマン終了のお知らせ
787('A`):2013/10/15(火) 15:29:48.31 0
アンパンマンに倣って・・・えーと非常食NPC?
なんだフォウ様か・・・
788('A`):2013/10/15(火) 18:38:31.58 O
メリエラ…
789('A`):2013/10/15(火) 18:49:32.61 0
エレイアでビタミン
790('A`):2013/10/15(火) 18:55:13.59 0
美味しいシチューが出来そうですね
791('A`):2013/10/15(火) 18:58:51.31 0
今夜はテンタークシチューよ
792('A`):2013/10/15(火) 19:01:37.36 0
食べると何だか体がぽかぽかウズウズしてくるんですね
793('A`):2013/10/15(火) 19:08:26.76 O
それよりビホに倣ってコロッケ買いに行かないと…
もう売り切れてるかな…
794('A`):2013/10/15(火) 19:20:41.89 0
???「コロッケが無い?僕の顔をお食べよ」
795('A`):2013/10/15(火) 19:22:36.19 O
メリエラは作者の兄者と共に復権するべき
796('A`):2013/10/15(火) 22:16:39.55 0
時代はえび天
797('A`):2013/10/15(火) 22:17:08.18 0
山羊NPCが足りないような気がする
798('A`):2013/10/15(火) 22:19:31.66 0
>>796
イカ天ちゃんが見てる
799('A`):2013/10/15(火) 22:30:29.92 0
喪スレには食材NPCが…割といるな
800('A`):2013/10/15(火) 22:38:29.71 0
フルコースを作れるくらい出そう(提案
801('A`):2013/10/15(火) 22:39:55.62 0
食材を調理できる腕利きNPCはどれだけいるのだろう。
料理できるNPCっていわれたら今はロスリンがまず頭に浮かぶんだが
802('A`):2013/10/15(火) 22:42:35.56 0
自NPC料理ランキングみたいのを前に兄者の何人かが出していた
作れるくらいなら大量にいてプロとしてやっていけるレベルもそれなりの数いたはず
803('A`):2013/10/15(火) 22:44:49.80 0
>>801
おふくろの味部門では
魔王ニコラ様と宿の親父が双璧なイメージ
804('A`):2013/10/15(火) 22:51:56.06 0
おふくろの味ということでふくろうNPCが登場するべきだな

最後は冒険者たちと親父でふくろう鍋を囲んで団欒
805('A`):2013/10/15(火) 22:52:56.90 0
オウル「なにそれこわい」
ミズク「ガクガクブルブル」
806('A`):2013/10/15(火) 22:54:21.35 0
実は料理(する気になれば)上手という裏設定がある俺のNPCだが、
家事という文化の対極にあるような存在なので永久に披露することはなさそうだ・・・
807('A`):2013/10/15(火) 22:55:15.92 0
もはや単一レベルの属性で本当に該当NPCなしってのは
喪スレにはもう無いかもしれない
808('A`):2013/10/15(火) 22:55:37.77 0
おふくろの味と称して玉袋を料理する展開?
809('A`):2013/10/15(火) 22:56:00.52 0
まだだ・・・まだ探せばあるはず!

面倒だからなくていいや
810('A`):2013/10/15(火) 22:56:35.73 0
>>808
ああ、さすがにまだそんなことをするNPCは・・・
いないよな?さすがにまだいないよな???
811('A`):2013/10/15(火) 22:57:12.23 0
>>810
いないよ(棒)
812('A`):2013/10/15(火) 22:57:54.40 0
>>810
遥か昔は・・・いなかったんですよ(遠い目
813('A`):2013/10/15(火) 22:59:27.87 0
るくるくでそんなネタがあったなw
結局、化学調味料が世間のおふくろの味ってオチ。
814('A`):2013/10/15(火) 23:07:38.89 0
対象レベル:10
「味の素探究」

谷「おや、その依頼に興味があるのかね?」
815('A`):2013/10/15(火) 23:07:45.78 0
>>804
コキンメフクロウかなシマフクロウかなサバクコノハズクかなアフリカヒナフクロウかな
816('A`):2013/10/15(火) 23:08:11.83 0
そんな料理上手のオカンばかりじゃないよな。
共働きだったりすると、スーパーの惣菜を適当に並べただけだったりとか。
817('A`):2013/10/15(火) 23:09:56.32 0
目標補足、五分以内に撃破する!
818('A`):2013/10/15(火) 23:10:11.92 0
スーパー惣菜と書くとなんかすごそう
819('A`):2013/10/15(火) 23:14:10.15 0
化調開発者を主役にした
開発者「美味しい料理を一部の人間の物ではなく…誰でも作れるようにするんだ!」

そんな熱い話
820('A`):2013/10/15(火) 23:15:08.97 0
それはプロジェクトXの仕事じゃないだろうかw
821('A`):2013/10/15(火) 23:16:30.85 0
サイコメトラーエイジでそれが原因で殺人事件ががが
822('A`):2013/10/15(火) 23:16:34.84 0
>>804
レッキョウが兄者に宣戦布告
技能合成の兄者がレッキョウに宣戦布告
823('A`):2013/10/15(火) 23:17:20.72 0
味の素vs味覇
ファイッッッ!


なお、両方使ってもおいしい模様
824('A`):2013/10/15(火) 23:18:53.58 0
むしろ味覇vs香味か


ところでうちのおかんは味の素とか全然使わなくてもご飯おいしかったよ
しかもレパートリーも豊富

その子供の俺が何でこんな有り様なのかは知らないけど
825('A`):2013/10/15(火) 23:20:25.60 0
うちの母親が5年ほど前に糖尿やら肝炎やらを患ってね、まあ順当に食事制限かかったわけだ
で、そんな今でも俺が実家に寄った時なんかは普通の飯が出てくるんだが、
味見できない(しちゃいけない)のにちゃんと「おふくろの味」が再現されてるんだよ
経験は力だと感じたね・・・
826('A`):2013/10/15(火) 23:23:32.53 0
素人の目分量=失敗フラグ
玄人の目分量=神業フラグ

だからなw
827('A`):2013/10/15(火) 23:23:49.59 0
オレはいまだに
コンソメ野菜スープ(ベーコン茹でて適当に野菜ぶちこんで煮る)と
キムチっぽいスープ(ゴマ油でキムチ炒めてお湯足して煮る)
ぐらいしか作れんわ

天体戦士サンレッドにあったヴァンプ将軍のさっと一品で
大分レパートリーは増えたけど
828('A`):2013/10/15(火) 23:23:49.59 0
それをいったら、ちゃんと結婚したリア充のはずの父親から生まれたお前たちはどうして・・・
とかそういう話になっちゃうから
829('A`):2013/10/15(火) 23:24:31.71 0
ぱ、パスタは料理に入りますか?
カレーは?シチューは?ハヤシライスは?
830('A`):2013/10/15(火) 23:25:35.52 0
入るよ
入らないとすると何故それらが売られてたり
レストランのメニューに入ってたりするんだ?
831('A`):2013/10/15(火) 23:27:19.74 0
>>801
カシェナッテが食堂の娘で本人も炒め物系ガンガン作ってたな。
シュテフも料理してるシーン多い。
正規のメイド修行してるのは料理もできると思っていいだろうさ。
832('A`):2013/10/15(火) 23:27:21.72 0
熱々の白米を握るだけでも充分料理よ
833('A`):2013/10/15(火) 23:29:17.59 0
某特型駆逐艦一番艦の主人公()がキリエちゃんとダブって見える。立ち位置的に。
834('A`):2013/10/15(火) 23:29:40.31 0
わきにぎり
835('A`):2013/10/15(火) 23:29:46.55 0
喪男は生涯実家暮らしするんじゃなければ調理スキルほぼ不可欠よなあ
836('A`):2013/10/15(火) 23:30:17.59 0
>>834
キタキタ親父は帰ってくれないか!
837('A`):2013/10/15(火) 23:31:11.87 0
でも握ったのが女の子なら?
838('A`):2013/10/15(火) 23:31:19.90 0
この間パズドラやりながらやってたら
うっかりその艦娘轟沈させちまったわ…

やり直し効かないわセリフもキツイわで結構来るよなアレ
839('A`):2013/10/15(火) 23:31:32.31 0
大きな屋敷に務めるような分業型メイドならともかく
料理の一つも出来ないで何故メイドになったしって感じだな
そもそもメ〜ドでさえもカレー作れるって自慢(笑)してるくらいなのに
840('A`):2013/10/15(火) 23:32:04.24 0
ククリちゃんの握った腋おにぎりなら喰える

ってネタ画像があった気がする
841('A`):2013/10/15(火) 23:33:00.11 0
メイドインセブン並の専業特化なら…きっと…!
842('A`):2013/10/15(火) 23:37:30.84 0
>>835
学生時代は料理してたけど、就職したら完全に外食&出来合いにシフトしちまったぜ
炊飯器も中華鍋も転勤のときに処分したし・・・もう死ぬまでこんな感じのような希ガス
843('A`):2013/10/15(火) 23:42:25.34 0
ビストロ買ってから割と楽になった
844('A`):2013/10/15(火) 23:42:28.04 0
確かにカレーくらいなら作れる自信がある
でも爆弾使ってカレーとか作れる自信はない
845('A`):2013/10/15(火) 23:44:09.85 0
親父のあげじゃかは一度食べてみたい
846('A`):2013/10/15(火) 23:45:38.19 0
フライドポテトより楽そう
847('A`):2013/10/15(火) 23:46:29.24 0
あたしククリちゃん!グルカナイフなんてあだ名で呼ぶ人もいるのよっ
硬い首の骨でもバッサリ断ち切っちゃうんだから!!
848('A`):2013/10/15(火) 23:46:30.40 0
あげじゃがってフライドポテトの事じゃなかったのか!
849('A`):2013/10/15(火) 23:47:39.30 0
肉相手にオラオラして柔らかくする筋力系料理
850('A`):2013/10/15(火) 23:48:33.68 0
なんとなく個人的なイメージだと丸ごと揚げるのがあげじゃがで細かく切るのががフライドポテト
なんとなく
851('A`):2013/10/15(火) 23:48:48.30 0
かわいいおにゃのこの何処で握ったおにぎりまでなら食えるか
そこが問題だ
852('A`):2013/10/15(火) 23:48:49.83 0
ジャガイモ丸ごと揚げた素揚げっぽい感じよね、AdventurersInn.bmp見ると。
853('A`):2013/10/15(火) 23:50:46.60 0
まるごとの熱々ジャガイモの上を裂いて
そこにバターをのせて食べるんじゃないかなぁ
854('A`):2013/10/15(火) 23:50:52.93 0
>>850
実際、北海道の揚げじゃがは多くがそういう形態だしね
無意識にイメージが固まってしまうんじゃないか
855('A`):2013/10/15(火) 23:51:19.04 0
でも古い方の見るとフライドポテトっぽいんだよね
856('A`):2013/10/15(火) 23:56:02.78 0
さすが親父さん、あげじゃがだけで2種類もレパートリーが
857('A`):2013/10/16(水) 00:03:51.13 0
#R「親父ー、いつものあげじゃがもう飽きたー」
谷「我が侭なやつだな・・・じゃあ刻んだの出してやるからそれで我慢しろ」
#R「えー・・・お?いや、これはこれでアリだな・・・(もぐもぐ

こうかな?
858('A`):2013/10/16(水) 00:03:53.62 0
親父「薄切りを揚げたものもあるぞ!」
#M「それってポテti
859('A`):2013/10/16(水) 00:06:45.42 0
メグ「アホ主人ー!早くメグたんをボテ腹にしてやってくださいよー!」
#M「下品な娘はダメだと言ったはずだ!」
860('A`):2013/10/16(水) 00:09:14.74 0
#M「そういうのはベッドの上で恥じらいながら俺にだけ囁いてればいいんだ」
#U「しねよ」
861('A`):2013/10/16(水) 00:12:01.60 0
>>858
そして親父の似顔絵(谷)が目印のポテチが発売…開けたら最後、You can't stop.
862('A`):2013/10/16(水) 00:25:26.77 0
ようはホクホクとカリカリのバランス次第ってことだよな
863('A`):2013/10/16(水) 00:26:00.36 0
ワードってカティサークで結構グビグビ酒飲んでるけど案外酒強いのか?
864('A`):2013/10/16(水) 00:26:13.66 0
プリングルスを思い浮かべようとして浮かんだのは何故かヨコハマタイヤだった

キモスマイルの親父なトレードマークが足りない
865('A`):2013/10/16(水) 00:28:22.43 0
え、それだったら適任が

くそ、誰だよこんな台風が来そうな真夜中にったく
866('A`):2013/10/16(水) 00:31:38.66 0
SE:気合 
867明日は台風こっちくんな:2013/10/16(水) 00:32:32.63 0
         /⌒⌒⌒`⌒ノ
        ノ`~`^~^~`ヽ. / 
       /       i!./  
        (_,.         //
       く.,_`^''ー-、_,,..ノ/   
         `~`''ー--‐'   
 ノ彡 三ミヾn_/
((((`・ω・))))
/ヾミ三彡 ソ
/ )ミ 26彡ノ
/(ミ 彡ノ
  \(
      
                     
    ィ⌒`(;T□T)          ハ ハ
   、_入`_,つ う __/    (・∀・;),,)〜
868('A`):2013/10/16(水) 00:35:42.00 0
そこは絶叫.wavではないだろうか
869('A`):2013/10/16(水) 00:50:14.53 0
>>864
谷「おやあんた、わしに興味があるのかね」
ttp://mo-6.com/up/upfiles/6512.png
870('A`):2013/10/16(水) 00:58:29.41 0
何故やったしwww乙ww
871('A`):2013/10/16(水) 01:04:59.12 0
これはひどいwwでも乙
872('A`):2013/10/16(水) 01:05:28.85 0
モスレにはノリのよすぎる兄者が多すぎて困らない乙www
873('A`):2013/10/16(水) 01:06:37.11 0
むしろその台詞にこそセンスを感じたわ・・・
874('A`):2013/10/16(水) 01:36:09.57 0
>>869
やめろww連休中に寝違えてわき腹痛めた俺を殺す気かwwww
875('A`):2013/10/16(水) 04:03:16.18 0
こそこそこそ
また感想置きにきたよ

今回はほぼ上に積んで上から崩したよ

「ウィンプ橋の夜」
 地下闘技場アカンwww
 どこかで聞いたような名前すぎるwwwwww

 まあそれはさておき

 さすがのnanashi者クオリティ
 1回1回は確かにワンシーンだけなんだけど
 それがちゃんとそれぞれエロいからすごい
 しかもこれずいぶんパターンあるなあ……

 この上さらに拡張予定ということで超期待!

 乙でした!

「サキュバス奥義」
 なにこれエロいw
 ノーマルバージョンは普通に使えそうな感じですが
 戦闘中に使って暴走すると始末に負えんwww

 だが、それがいい!

 というわけで乙でした!

「金の黄金を生む雌豚」
 雌豚w
 まあこう来ると思ったけど予想以上に予想通りwww

 そして金の黄金ってそういう意味かー
 ってこれ何となくオチ見えたぞwww

 と思ったらこれまた予想以上に予想通りw
 しかしその過程が腐た者クオリティだからリョナいリョナいwww

 まあなんだ、やっぱり欲張りすぎるといいことないってことだね!

 ……って、結局いつものオチかw
 しかもまさかの多重オチwww 
 昼猫はいったいどうしたーっ!?

 ともあれ乙でした!
876('A`):2013/10/16(水) 08:12:17.76 O
朝も早から感想乙ー

台風言うほどすごくなくてまた前評判だけかって顔になる
877('A`):2013/10/16(水) 10:25:05.46 0
伊豆大島が大事になってるんですが
878('A`):2013/10/16(水) 10:38:01.92 0
そこは何事もなくて良かったと安心するところ
879('A`):2013/10/16(水) 10:39:29.54 0
伊豆大島で複数の家屋が倒壊し、大島町の住民7人の死亡35人不明なんですがそれは
880('A`):2013/10/16(水) 11:06:03.60 0
自分の地域は何事もなくて良かったってことね
881('A`):2013/10/16(水) 13:32:18.94 O
伊豆大島の実状は今知ったばかりだぜ…
大体首都圏近辺の私鉄(JRは基準にする意味がない)の稼働率と自分ちの辺り見て判断してたがとんでもなかった

福島の時は情報がすぐに伝わってたんですっかり変わったとばかり錯覚してたが
実際に被害が大きかった所の情報が伝わる遅さはやっぱりまだ阪神の頃と同じか…
882('A`):2013/10/16(水) 13:58:02.75 0
天災にしても経済にしてもそうなんだけど、
都市圏に住むと、自分とこのライフラインの防災対策や復旧が早いから、
地方の被害には鈍感になりやすい傾向があるな。
883('A`):2013/10/16(水) 14:00:35.77 0
被害自体が皆無の岡山県には関係ない事
884('A`):2013/10/16(水) 14:15:32.30 0
岡山って四国のほうだっけ・・・?
885('A`):2013/10/16(水) 15:09:05.20 0
中国地方だよ
四国の北
認知度低すぎだろ岡山
886('A`):2013/10/16(水) 15:25:51.20 0
中国…?
887('A`):2013/10/16(水) 15:29:32.82 0
何が?なのか
888('A`):2013/10/16(水) 15:53:03.59 O
そりゃまあ上海とか香港とか北京とか大連に比べたら岡山なんて
889('A`):2013/10/16(水) 16:57:55.70 0
日本を代表する勇者の伝説が残る地なのに…
890('A`):2013/10/16(水) 17:00:33.05 0
一つ、人の世の生き血をすすり、二つ、不埒な悪行三昧、三つ、醜い浮き世の鬼を、退治てくれよう 桃太郎
891('A`):2013/10/16(水) 17:03:19.16 0
鳥取とか大分とかはともかく、岡山を知らない人は単に常識が無いだけのような…
892('A`):2013/10/16(水) 17:05:21.74 0
岡山は中国地方では開けてる方だよ
お隣広島はテレビがまともに放映してなくて
地元が舞台のかみちゅ!も放映しなかったアニメ嫌いで有名な所
893('A`):2013/10/16(水) 17:14:13.00 0
岡山はほんと天災被害は少ないよ
台風も直撃しないし、阪神大震災でも家具が壊れなかったし、
晴れの国と呼ばれるくらい水害も少ない
旱魃による水不足は数回あったけど
894('A`):2013/10/16(水) 18:35:37.90 0
そういうのは泳いで一緒に持って行ったんでしょ
895('A`):2013/10/16(水) 18:40:44.81 0
御狐者乙
自給出来てるじゃないですかーやだー
896('A`):2013/10/16(水) 19:16:22.89 O
>>892-893
どっちも岡山市に限定すればかな?
第二都市倉敷市はほとんど田園風景で開けているのは視界だけ
北部は雪に埋もれるわ台風はピンポイントで被害をもたらすわそんな岡山
897('A`):2013/10/16(水) 19:17:05.12 O
乙期待していいんですね! 温泉回!
898('A`):2013/10/16(水) 19:19:57.63 0
なんでエステラが異端審問官?ってちょっと不思議だったが
そういや名字が某神父と似てたな
899('A`):2013/10/16(水) 19:42:52.34 0
でもカステラとおでんの方がイメージ強いのん
900('A`):2013/10/16(水) 20:09:18.12 0
Mine者更新乙ですー。
そして感想ー

『ウィンプ橋の夜』(nanashiの兄者)
これはとても良いものですね!
いや本当、こういうのが欲しかったんです。売春シチュ好きー!
短いながらも各プレイがしっかりエロいしバリエーション豊富だし、
しっかり楽しませてもらいました。
今後も拡張するとか、滅茶苦茶期待してしまいますよ?
闘技場のメーンイベントがどてらいのぅw 乙リーナ!
901('A`):2013/10/16(水) 20:39:27.29 0
感想乙なりよ
902('A`):2013/10/16(水) 20:55:46.61 0
乙感想ー
903('A`):2013/10/16(水) 21:25:38.99 O
乙背景…て、なんだこれ凄え!
904('A`):2013/10/16(水) 21:28:26.46 0
猫侍おもしれー(ローカル)
905('A`):2013/10/16(水) 21:30:56.81 0
拡張するという事は、地下闘技場が実装されるという事かな?
負けたらエロエロ?それとも掛金ガッポリの命懸け?期待が膨らみます
906('A`):2013/10/16(水) 21:42:20.16 0
S1「はいはいはい!クイーンズブレイド開催ですわそうですわ!」
S2「負ければエロエロ!でもエロエロ担当は女だけだからあんしんだよ!」
907('A`):2013/10/16(水) 22:02:17.11 0
っ「「ドンタコス!」」
908('A`):2013/10/16(水) 22:06:03.76 0
#M「というわけで俺のクイーンを選出するクイーンズブレイドを。
   もちろん敗者も平等にエロエロします。」
909('A`):2013/10/16(水) 22:08:45.62 0
#U「もげろ、爆ぜて死ね」
谷「・・・収益を宿に回すなら協力してやらんでも無い」
910('A`):2013/10/16(水) 22:16:38.43 O
うっかり優勝してしまう#U

#M「もちろんエロエロします」
#U「アッー!」
911('A`):2013/10/16(水) 22:25:25.44 0
近頃の#Mは男もドンと来いになりつつあって困りますな
912('A`):2013/10/16(水) 22:33:42.04 0
≫910の#Uは幼女化してるのではないか
913('A`):2013/10/17(木) 00:02:30.10 0
穴が合ったらうずめたい
914('A`):2013/10/17(木) 00:08:07.92 0
スカルファックと申されたか
915明日もいい日でありますように…:2013/10/17(木) 00:17:16.89 0
   /⌒ ー 、                ⌒ヽ
   (   、 ノ               (   __)
     `' ‐\     ,. -‐─‐/`ヽ.   / -'
          ,. '"  ノ ( '´    ト、
         /   / ⌒       |⌒ヽ.,_
       /   .,.'  /、   /  ./   _.ノ´
       ,'   ./  / /メ、/|  /ヽ, / ヽ
       |.   |   |/`'‐-='  |/-‐∨    |
       |  人  | ""     ー='/ / ./
      / (   \!.      '  "|/ /
     .ノ   ハ  、 ヽ.    ´    人 (
   ,:'´     /.,..--、\ |> 、.,__,,. イ  ) ヽ..      /´)
  .|   /::::::::::::::::`rヘ--─-!、‐-</   \  / /
  .人 r':::::::::::::::::::::::::::ヽ--─r‐‐ソヽ;::`ヽ.   | Y´ つソ`ヽ
  |   ゝ─‐-、::::::::::::::ノ´:::::`ヽ}>くヘ`ヽ|  ,ハr |  )ーノ     z
 八. /><::::;>-イ::::::::::::::::::::lY>く|{::::∨  |` ー-、_ノ、     z
/ /"´:::\/ ヽ:::::::::、:::::::::::::::::::}|>く|{:::::八. ,'\::::::::::::/     z
r'´::::::-─<| ノ \::::::::::::::::::::イ}>くソ:::イ\/::::::::\Y´  (-A- )
ヽ;::::::::::::::::/::`''ー--rヘ-、:::::::::::::::}|>く|{:::|/:::/>-‐::''7   UU )   ハ ハ
  \::::::::/|::::::::::::::/|:::|. `ヽ::::::::}|>く|{:::|:::r|:::::::::\/    (_(_  (・∀・#),,)〜
916('A`):2013/10/17(木) 00:19:41.05 0
そろそろ心優しい尼僧も超人化して債務取り立てるレベル
917('A`):2013/10/17(木) 00:26:29.29 0
バシュゥゥゥン! シュインシュインシュインシュイン…
918('A`):2013/10/17(木) 02:12:38.67 0
ムッムッ
919('A`):2013/10/17(木) 02:24:00.15 0
ホァイ!
920('A`):2013/10/17(木) 06:46:50.13 0
ヴァンパイアハンターなおなのこ

いそうでいないな
921('A`):2013/10/17(木) 07:01:16.91 0
おもいっきりヴァンパイアハンターな男はいたな

マクシームならセルフ飲尿で回復するおにゃのこをだな・・・
922('A`):2013/10/17(木) 11:46:32.15 O
モスレに上に落ちる変態やメモリを破壊する変態が足りてないというのか
でも変態ばっかりですよね、特に兄者達が
923('A`):2013/10/17(木) 11:51:35.46 0
お、俺はただのSENKAスキーだし・・・(震え声)
924('A`):2013/10/17(木) 13:31:34.61 0
メモリを破壊する変態…
仮面ライダーW?
925('A`):2013/10/17(木) 13:33:34.57 0
おにゃのこの性感を変更できるメモリを思いっきり上げたら
MAXでツマミがボキッと折れてしまって戻せなくなる展開が
腐た者とちょおげつ者に足りない
926('A`):2013/10/17(木) 13:34:37.94 0
腐た者はふたなりチンコが折れそう
927('A`):2013/10/17(木) 13:57:34.72 O
ちょおふた者爆誕の瞬間
928('A`):2013/10/17(木) 15:17:07.46 O
ちょおきななり未定さま
929('A`):2013/10/17(木) 15:17:18.46 0
最終進化でちょおきななり様になる
930('A`):2013/10/17(木) 15:17:56.72 0
クッソwww
何でこの時間に書き込みかぶるんだwww
931('A`):2013/10/17(木) 15:24:26.36 0
心も体もあらゆる方法で破壊され尽くされる不幸なガチムチが大量に生み出されるのか
932('A`):2013/10/17(木) 15:29:31.44 O
ガチムチは困るから黒い方の羊者も足そう
933('A`):2013/10/17(木) 15:30:14.99 0
シスター服を着たガチムチとな
934('A`):2013/10/17(木) 17:14:38.76 0
それ以上いけない
935('A`):2013/10/17(木) 18:29:31.57 0
シスター服ならまだ見れるだろう、ボディラインピッチリ出る服だと 
ウホッだが
936('A`):2013/10/17(木) 18:30:51.62 0
ボディラインピッチリな服を着たシスターとな
937('A`):2013/10/17(木) 18:36:33.33 O
なんだロスりんか
938('A`):2013/10/17(木) 19:24:28.99 0
これはサイズを直す費用がないだけなんです
乳首が丸見えなのはブラを買う費用がないからなんです
939('A`):2013/10/17(木) 19:30:08.73 0
ロスりんは貴族御用達のシルク製超高級下着使ってマスヨー
940('A`):2013/10/17(木) 19:31:27.85 0
>>938
そりゃ貧乏作家のカーナ先生じゃないか
941('A`):2013/10/17(木) 19:31:34.07 0
ロスりんの前で勃起すると修道院長直伝のチンコ破壊魔法で
チンコがあべしとなります
942('A`):2013/10/17(木) 19:32:09.31 0
いや待て、家なき子では旅芸人ビタリスが、
レミに上等の靴やビロードのチョッキ、ラシャのズボンなども買い与えていた
案外シルクのショーツも超高級って程でもなく、ちょっと頑張れば手に入る物なのかも知れん
943('A`):2013/10/17(木) 19:49:58.66 0
>>942
古着かも知れないぞ。
944('A`):2013/10/17(木) 19:55:31.84 0
なんだブルセラか
945('A`):2013/10/17(木) 20:12:43.58 0
そういえばブルセラって何の略なの?
ブルースリーなの?
946('A`):2013/10/17(木) 20:15:41.29 0
当時主力商品であったブルマーとセーラー服をくっつけて省略して作った造語
947('A`):2013/10/17(木) 20:18:45.87 0
ttp://cpplover.blogspot.jp/2013/10/gnu-make-40gnu-guile.html
お前らがマジレスばっかりするから
948('A`):2013/10/17(木) 20:21:27.34 0
先生!さっぱりわかりません!!
949('A`):2013/10/17(木) 20:23:09.15 0
マジレスとかマジガイル
950('A`):2013/10/17(木) 20:27:05.53 0
ぐぬぬ・・・
951('A`):2013/10/17(木) 20:27:36.98 0
http://homepage3.nifty.com/onion/labo/memeal.html

中性の料理について調べてたらすげえもん見つけちまっただよ…
952('A`):2013/10/17(木) 20:34:52.01 0
酸性の料理やアルカリ性の料理も調べないとな
953('A`):2013/10/17(木) 20:35:37.86 0
中世期って日本よりずっと野蛮だったんだな
954('A`):2013/10/17(木) 20:39:18.95 0
中世の欧州農民は日本の落ち武者狩りより怖いぜ
モルガンテンの戦いとか農民1000人がハプスブルク軍一万人に勝利したってんだからな
955('A`):2013/10/17(木) 20:39:24.73 0
天然の絹織物の値段だが実は割と幅がある

まず始めに、養蚕技術を持ってたのは当初中国だけで
質の高い絹織物が身分の高い層に愛用されていた
これは当然門外不出の技術となり、中国の主要産物となる
しかし当時の絹織物の素晴らしさは世界中からの需要があり
果てはシルクロードまで作られて遙か遠方でも取り引きされるようになる
大航海時代は香辛料と金が交換されたというが当時は絹と金が等価だった

まあでもそのうちに技術は流出し地元で模造品を作る動きが広がる
ここで重要なのが産地で、当然コピーともなれば質はピンキリになる
質の良いものはこの時代でも貴族とかに愛され高額で取引されていた

日本が明治期に入り産業革命によって天然絹を大量生産していた頃
欧米では人絹の生産技術がどんどん向上していき昭和期には化繊が普及し
ようやく絹がバカ高い時代に終わりがくる(今でも勿論高いけど)


ロスりんの下着がちょお高級品かどうか?というのは上の話を見ると分かるが
カードワース世界の天然絹の歴史と現状によって大きく変わる
質の良い天然の絹の産地が近くにごろごろしてたら実はそんな値段は跳ね上がらないと思われる
まあこんな長ったらしい上に適当も良いところの考察なんてどうでもいいからロスりんの艶姿にれっつごー劣情!しようず
956('A`):2013/10/17(木) 20:41:30.81 0
とりあえず最後に同意
957('A`):2013/10/17(木) 20:44:04.44 0
魔法で大抵の問題は解決できそうに思える
マジカル機織機とか
958('A`):2013/10/17(木) 20:45:54.21 0
絹糸を体内から出すおにゃのことかいればいいんじゃね?
まごうことなき天然絹だろ





ただし絹糸は尻から出る
959('A`):2013/10/17(木) 20:46:39.07 0
衛生関連はリアル準拠にし過ぎると萎える典型だなぁ
960('A`):2013/10/17(木) 20:47:51.73 0
長月者、Xエディタの要望なのですが、
一定数コンテントを編集するごとにバックアップする機能とか付かないでしょうか?
961('A`):2013/10/17(木) 20:48:40.94 0
既についてなかったっけ
962('A`):2013/10/17(木) 20:51:48.08 0
ふたなりちんこが?
963('A`):2013/10/17(木) 20:53:44.45 0
>>961
今付いているバックアップ機能は時間単位のバックアップのようです

これがあるだけでもかなり便利なんですけどね
964('A`):2013/10/17(木) 20:58:15.55 0
ペスト患者を家ごと焼き払うだけの簡単なシナ
最後は自分も感染して焼かれる
965('A`):2013/10/17(木) 20:59:00.54 0
Xエディたんへの要望ってどこに出すのがいいんじゃろうか
やはりイッシューがいいっしゅか
966('A`):2013/10/17(木) 21:09:33.46 0
ここでもいいんじゃねえ?
967('A`):2013/10/17(木) 21:26:41.47 0
なめ者魔女子さん乙ー

吟遊詩人とか銃士とかでもいけそう
968('A`):2013/10/17(木) 21:28:35.67 0
その格好はよかった
おつー
969('A`):2013/10/17(木) 21:31:30.34 0
乙踏み台↓次スレよろ
970('A`):2013/10/17(木) 21:40:43.39 0


久しぶりに立ててみよう
971('A`):2013/10/17(木) 21:43:27.72 0
やっぱりだめだった次の兄者よろ

【前スレ1623】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1381488965/
【避難所】 → ttp://jbbs.livedoor.jp/game/44198/
【Mosure log】 → ttp://efieldisland.web.fc2.com/
【喪スレのデータベース】 → ttp://www7.atwiki.jp/mosure/
【新モスレリンク集】(更新停滞中) → ttp://mo-6.com/ex/
【きなこ販売所リンク集】(各作者保管庫へはこちら) → ttp://sites.google.com/site/tachigigas1/link
【喪シナカレンダー】 → ttp://mo-6.com/up/upfiles/2263.zip
【Mosure guild】(元第一保管庫のシナリオもこちら) → ttp://mosureguild.appspot.com/
【保管庫(仮)】(作者の保管庫が無い場合) → ttp://sites.google.com/site/hokankokari/
【アンテナ】 → ttp://aaaa.x.fc2.com/p_antenna/p_antenna.html

■アップローダ
【6.4女 テストロダ】(テストプレイ用) →ttp://mo-6.com/test/
【6女 うぷろだ】(素材等何でもあり) → ttp://mo-6.com/up/
【6女 サルベージ】 → ttp://mo-6.com/up/salvager.php
【8.1女(6女避難所)】(上記6女が不調な時) →ttp://ux.getuploader.com/mos8_ntj/
【素材保管庫】 → ttp://mosurewitrh.my.land.to/
【6.7女 保管ロダ】ttp://mo-6.com/storage/

■その他CardWirth関連
【本家】 → ttp://www.ask.sakura.ne.jp/
【公式ファンサイト】 → ttp://cardwirth.net/
【天ぷら】(更新停止) → ttp://members.jcom.home.ne.jp/nanasisann/template/
【CardWirthPy Reboot】 → ttp://bitbucket.org/k4nagatsuki/cardwirthpy-reboot/
【CWXEditor】 → ttp://bitbucket.org/k4nagatsuki/cwxeditor/

【公式ファンサイト】 → ttp://cardwirth.net/
【CardWirth愛護協会広報ツイッターアカウント】 → ttps://twitter.com/cw_aigo

【スレについて】
1.ここは『作る』スレだよ。
みんな雑談しているように見えて、実は全員裏でシナリオや素材を作ってるんだね。
2.みんな忙しいし、調べ物は自力でやろうね。データベースかMosure logの過去ログが便利だよ。
3.自分の好みを他人に押しつけちゃダメ、嫌なことを言われてもスルーだよ。

【シナリオを遊ぶ】
4.シナリオは保管庫、各作者さんサイトブリーフケース、アップローダーのどれかにあるよ。(上記リンク参照)
5.時系列順にプレイしたいときには喪シナカレンダーが便利だよ。(上記リンク参照)
6.どこにも無いシナリオは諦めが肝心だよ。「取り逃した魚はキーニしない」の精神だね。

【シナリオを作る】
7.CardWirthのヘルプとか、沢山の関連サイトとか、他の人のシナリオを見て作り方を学ぶといいよ。
8.著作権侵害は駄目だよ!素材の利用規約にはぜったい目を通してね?
9.シナリオ作成の事で詰まったらスレで聞いてOKだよ。
10.ハードディスクはいつか必ず壊れるよ!バックアップはちゃんとしておこうね。
11.喪スレのNPCは基本的にクロスOKとして扱われるよ。嫌な人はReadmeに書いておいてね。
12.
972('A`):2013/10/17(木) 21:50:12.88 0
任せろー
973('A`):2013/10/17(木) 21:52:05.62 0
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ1624
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1382014313/
974('A`):2013/10/17(木) 21:55:07.64 0
次スレで反応しないと思ったらお前どこ立ててんだよ
975('A`):2013/10/17(木) 21:56:41.78 0
気付かず>>1乙してしまったではないかw
976('A`):2013/10/17(木) 21:58:24.79 0
>>971は罰リクかシナうpよろwww
というわけでいてくる
977('A`):2013/10/17(木) 21:59:35.57 0
待てまだどうするのか協議してないぞおい
978('A`):2013/10/17(木) 22:01:23.12 0
( ゚д゚)

( ゚д゚ )

やっちまったああああああ
979('A`):2013/10/17(木) 22:01:35.50 0
誤爆程度ならともかく板違いでスレ立ては拙かろうから
>>1は向こうでの削除依頼は出しておかないといけないんじゃないだろうか
その上で次スレは喪板の方に改めて立てなきゃならんとは思うけど
980('A`):2013/10/17(木) 22:01:47.13 0
すまんw ついでにスレたてもできんかったごめんよ
981('A`):2013/10/17(木) 22:02:07.87 0
急いで立てて削除依頼も出してくる
982('A`):2013/10/17(木) 22:03:38.53 0
そしてスレ立て出来なかったよ畜生め
983('A`):2013/10/17(木) 22:05:14.15 0
とりあえず先走った>>976>>981に先だって
罰リクかシナうpする権利をあげよう

>>982
削除依頼は出せたのかな?
誰も止めなきゃあと3分ほどで次スレ立てに挑戦してみる
984('A`):2013/10/17(木) 22:08:28.40 0
>>983
出しといた
お願いします
985('A`):2013/10/17(木) 22:10:05.87 0
>>984
ぎゃーす!!このホストは〜くらったぁぁぁああっ!!
むねんあとはたのむ
986('A`):2013/10/17(木) 22:12:51.51 0
うお!何かID表示されてて怪しいと思ったら・・・
987('A`):2013/10/17(木) 22:14:00.89 0
スレたてしてみる
988987:2013/10/17(木) 22:18:19.86 0
無理だった、次の兄者ヨロ
テンプレは>>971にあるよ!
989('A`):2013/10/17(木) 22:18:46.83 0
ついに俺の出番か…ゴゴゴゴゴ
990989:2013/10/17(木) 22:20:58.53 0
が……駄目っ……!!
次スレの運命は>>991に託された
991('A`):2013/10/17(木) 22:21:32.74 0
やるだけやってみるか
992('A`):2013/10/17(木) 22:21:45.67 0
皆の犠牲、無駄にはせぬぞ・・・・!!
993('A`):2013/10/17(木) 22:24:32.43 0
・・・?!
何か変なエラーが出てくたぞ

ええと、とにかく無理っぽいです
>>993、君に任せた!
994('A`):2013/10/17(木) 22:26:05.27 0
よくわからんが立ててみるホイ
995('A`):2013/10/17(木) 22:26:09.07 0
いやこれは自分だ
ごめんなさい、>>994です
996('A`):2013/10/17(木) 22:27:22.89 0
ちょ、兄者ww
ここまでくると万が一に備えねばならぬ
もし次スレが立たぬまま>>1000を越えてしまったら避難所にて続報
避難所 っhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1373167848/

言っておくが喪スレは滅びぬ何度でも次スレ立つさ何故なら喪スレは永遠に不滅ですだからだ!
997('A`):2013/10/17(木) 22:30:38.11 0
サブジェクトが長すぎるとか言われてムリだった…

すまん、後は任せた↓
998('A`):2013/10/17(木) 22:32:39.94 0
行ってみるー
999('A`):2013/10/17(木) 22:34:49.99 0
1000('A`):2013/10/17(木) 22:35:36.03 0
>>999
まさにGodJob!
10011001
  __( 'A`)_ハァ    このスレは1000を超えてしまったよ・・・
  |E三( ヽ/)三l.|     誰か新しいスレッド立ててよ・・・
  |jY===)=)tr=l
               モテない男性@2ch掲示板
               http://toro.2ch.net/motenai/