喪男のプログラミング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
当スレは初心者から上級者まで、皆が楽しくプログラミングすることを目的とします。

ルール
・プログラムの内容は一切問いません。
 ただし、違法行為や誹謗中傷を目的としたものは禁止とします。
・【初心者歓迎】です。どなたでも気軽に質問回答し互いを高め合いましょう。
・プログラミングの話題で楽しく交流しましょう。誹謗中傷や煽りはスルー。
・荒らしに反応する人も荒らしです。人格破綻している人は無視しましょう。


3分動画でマスターする初心者向けプログラミング学習サイト - ドットインストール
http://dotinstall.com

↑オススメです
2('A`):2013/10/09(水) 17:49:29.55 0
全くの素人だけど、よく入門書としてオススメされてる『Ruby 1 はじめてのプログラミング』
を買おうかどうか迷ってるんだけど、「これをやりたい、作りたい」みたいなのが無いと
どんなに優れた入門書でも長続きしないよなあ……
3('A`):2013/10/09(水) 18:09:30.73 0
>>2
うん、目標がないと続かないのはどれも同じだもんね。
でも、何かを作りたいってのを思いつくのが難しい…
どういうふうに作るかをイメージできないから。。

まずはサンプルを改変しつつ基礎構文を軽く触ってみて、
既にあるものとかの真似したり、この段階で「これ作れるんじゃね?」って思いついたものを作っちゃうとか、そんな流れがいいかもしれないよ。
4('A`):2013/10/09(水) 18:12:17.26 0
>>3
なるほど、そういう流れでやるならさっき覗いてみた>>1のサイトがよさげだからちょっと見てみるわ
サンクス
5('A`):2013/10/09(水) 19:04:21.10 0
ドットインストールよりも、Codacademyの方がいいよ
6('A`):2013/10/09(水) 19:24:34.39 0
>>5
こんなのあるんだー、知らなかった
ありがとう!
7('A`):2013/10/09(水) 20:50:13.26 0
☆★☆朗報!!!日本の出会いベスト2☆★☆

これから紹介する2つの優良出会い系サイトは登録無料でサクラがほとんどいません。
そしてそしてこれらのサイトはいずれも日本一の500万人以上の会員数と10年以上の長い歴史があり、多くの利用者の愛着と信頼性で成り立っている日本を代表する出会い系サイトです!

・ワクワクメール    2001年開設した日本最大出会い専門サイトです!
http://550909.com/?f7106896

・ハッピーメール    出会いサイトの中で一番の老舗サイト、会員数500万人、1日120万アクセスです!
http://www.happymail.co.jp/?af3720703

詳細はサイトにアクセスしてご覧ください。
8('A`):2013/10/09(水) 23:27:10.08 0
とにかく、1行でもいいから沢山書くんだ
そうすればいつかうまく書けるようになる
9('A`):2013/10/10(木) 13:06:23.94 P
>>8
至言だな
10('A`):2013/10/10(木) 18:42:52.96 0
ブルーバックスのC++見てやってた。
飽きてすぐ辞めたけどな
11('A`):2013/10/10(木) 20:45:17.51 0
>>8
か、改行しまくって行を増やす!!
12('A`):2013/10/10(木) 21:12:12.88 0
プログラミングは知性がものをいうから、考えることが重要で、量をこなしても意味がないよ
もちろん考えるだけで書かないよりはましだけど、考え、それを立証することが大事
まず考えて、拙くてもいいから作ってみる
作ってみたら動かして、どうしてバグってるのか考える
考えを元に修正し、よりよいコーディングを考え修正し、また動かしてみる、の繰り返し
13お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/10/10(木) 21:16:03.42 P
Ruby覚えるくらいならPHPのほうがよいのでは。
14('A`):2013/10/10(木) 21:33:32.22 0
その根拠を教えてくれ。
PHPが安易で勉強しやすいという理由ならわかるけど、
「覚えるくらいなら」と書いているということは、PHPはRubyより優れている点が多くあるのだろう?
15('A`):2013/10/10(木) 22:14:27.63 0
PHPはHTMLに親和性の高い言語をというコンセプトは良かったかもしれないが実態はゴミ
プログラミング言語としてもHTMLとしても中途半端になりがちだし、
中途半端に入り混じったコードは保守性を著しく低下させる
しかもそんな中途半端言語にMVCなんて概念持ち込んだものだから、多くの人が誤用して
オブジェクト指向化することでかえって複雑怪奇になっていくという残念さ
もちろん綺麗に書けないわけではないし、素晴らしい実力者もいるにはいるけど
腐ったコードを量産しがちな駄目言語だあれは
16お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/10/10(木) 23:07:37.53 P
Rubyは思想が独特だから、PHPのほうが他の言語に応用が聞くと思う。
どっちが優れてるとかじゃなくて。
17('A`):2013/10/10(木) 23:12:44.59 0
君はPHP以外の言語を触ったことがあるの?
そんな妄言で多言語を批判するのはやめよう。
批判していたのではないなら、そのややこしい表現を変えるべきだよ。
18('A`):2013/10/10(木) 23:41:45.64 0
そういうことでいうならC++最強
あれの思想は便利なものはどんどん取り込もうみたいな感じだし、
C++はCのほぼ上位互換にしてJava、C#をはじめとする多くの現代主流言語の総本山
現代でもなお非常に強力な実用的言語であり続けている
19('A`):2013/10/11(金) 00:54:45.78 0
これからはPythonの時代!!
Pythonは簡単だから覚えよう
20('A`):2013/10/11(金) 01:27:32.14 0
ハッカーになろう
http://cruel.org/freeware/hacker.html
21('A`):2013/10/11(金) 02:08:48.88 0
人と極力関わらなくいい職業としてプログラマで少しでも食えないかと思うんだが、
初歩的なもん齧ったくらいじゃどうしようもないかね
バイト的なものと、デザインセンスあればHP作成とかそれなりにあると聞いたんだが
22('A`):2013/10/11(金) 02:44:07.58 0
COBOLできれば食っていけるとか聞いたが
23お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/10/11(金) 15:28:34.86 P
プログラマーもコミュ力が必要とされるよ…。
独立するならなおさら。
24('A`):2013/10/11(金) 22:42:52.19 0
それこそ内容によるけどね
25('A`):2013/10/11(金) 22:59:46.51 0
>>22
その言葉はある種の皮肉を含むので注意
今COBOLできれば食っていけるのは事実だけど、これはCOBOLがもう古代語みたいなもので
今から習得しようにも廃れきっていて容易に習得できない
もちろん知識としては習得可能なんだけど、当時の言語習慣やコーディング哲学などの
文化的な面を習得することが極めて困難な状況にある
それにもかかわらず未だにCOBOLで動いてる古のマシンたちが多く残っている
だから、当時から生きてる、いわばプログラミング界のエルフみたいな方々をお雇いして
細々と保守維持するしかなく、従って「COBOLできれば食っていける」というわけ
26('A`):2013/10/11(金) 23:28:11.21 0
銀行なんかがすげースパゲッティなCOBOLコードで動いてるし、今から移植も金かかるからやらないんだろうな
んで、今COBOL触ってるおっさんたちが歳的にもうやばいからそろそろ移植するか、若い人がCOBOL覚えてねってけしかけるか
みたいな感じだと思ってる
27('A`):2013/10/12(土) 00:55:29.65 0
そういう需要あるなら伝統芸能継承者みたいな感じでいいんじゃないか
殺到すると需要供給バランス崩壊でやばいが
28('A`):2013/10/12(土) 00:56:01.10 0
そういう需要あるなら伝統芸能継承者みたいな感じでいいんじゃないか
殺到すると需要供給バランス崩壊でやばいが
29('A`):2013/10/12(土) 00:57:44.67 0
キーの動作おかしくて連投になった悪い
30('A`):2013/10/12(土) 02:45:17.23 0
>>25
金融機関がシステムを一斉に変更する可能性は高いでしょうか?
31('A`):2013/10/12(土) 07:12:08.79 0
変更なんかしたくてもできないよ
何十年も継ぎ足し継ぎ足しされてきたコードはあまりにも膨大かつ複雑で旧来のシステムができていたことを新しいシステムで完全に再現するには時間もコストもかかりすぎるのと、
銀行などの勘定系システムを何週間も止めて移行に問題がないか検証とかできないからほとんど一発勝負になってめちゃくちゃリスク高い
とはいえ、老朽化してきたシステムを可能な範囲で少しづつ刷新していくぐらいのことは普通の金融機関はやるものだけど、普通じゃなかったのが最近も世間を騒がせているみずほ銀行
あそこは組織として上層部が腐りきっているので旧3行が内部で対立してシステム統合に失敗したり、
明らかなリスクも散々先送りして放置した挙句に洒落にならない規模のシステム障害を度々やらかしてる
このうえにCOBOLのコードを理解できる人間がどんどん減っていけばシステム刷新の難度がさらに上がり続けるだろうね
32('A`):2013/10/12(土) 08:36:03.89 0
3・11後にシステムクラッシュしたのもみずほじゃなかったっけ
33('A`):2013/10/12(土) 18:34:03.16 O
勉強になるなあ
34お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/10/13(日) 01:44:00.71 P
みずほの時はひどかったねえ。
でも銀行レベルのシステム統合じゃ仕方ないような気もするけどね。
あれ中間サーバーみたいの使って橋渡ししてるのかね、それとも全部刷新したのかな?
35('A`):2013/10/14(月) 23:41:36.14 0
ただ、COBOL勘定系問題は影響度合いはとにかくシステム屋としてはまだ救いがある
工場システムとかの中には大昔のメインフレームのマシン言語やらアセンブリで動いてる奴らがいる
既に仕様さえ忘却され、本番同等の環境を構築することさえ困難なこいつらは、
もはや本番の動作から仕様を推測して作ってみて、並行稼働させて検証するしか手段がない
36お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/10/15(火) 02:11:07.01 P
NCとか未だに98で動いてるのもあるよな。
オブジェクト指向どころか構造化言語ですらないBASIC見たら今時の技術者は発狂しそうだな。
37('A`):2013/10/16(水) 01:37:43.65 0
四の五の言わずにプログラム読め。書け。
38('A`):2013/10/20(日) 04:19:04.29 0
39('A`):2013/10/20(日) 15:01:43.68 0
40('A`):2013/10/20(日) 16:03:33.76 0
age
41('A`):2013/10/20(日) 19:18:21.52 0
http://ideone.com/EGANYD

演算子のオーバーロードの修正
42('A`):2013/10/24(木) 03:24:37.07 0
しったかコテがわいたら過疎る法則
43('A`):2013/10/24(木) 06:38:06.52 0
良スレだったのにな
44('A`):2013/10/24(木) 07:41:55.14 0
>>42
>>43
いや、まだこのスレは死んでないからね!?
お葬式はまだやめてよ
45('A`):2013/10/26(土) 20:09:37.64 0
HTMLマスターの俺登場!
くらえ!<font size=999999999999>掲示板破壊</font>
46('A`):2013/10/26(土) 20:10:17.09 0
うわおああああああ
俺のバソコンがぶっ壊れたあああああ
47('A`):2013/10/26(土) 20:10:47.76 0
バソコンってなんだよ
48('A`):2013/10/26(土) 20:11:19.28 0
パソコン。゚(゚´Д`゚)゚。だよお
49('A`):2013/10/26(土) 20:26:46.86 0
なんか新着あったから来てみたけどなんだこれ
50('A`):2013/11/08(金) 20:30:53.78 0
お前ら過疎りすぎだろふざけるなよ!
早くもっとレスしろよ!しろよ!お前のレスが見たくて毎日このスレを観察してる奴がいるかもしれないだろ?少しはそいつのことも考えろ!!
51('A`):2013/11/08(金) 20:39:05.44 0
ヒキ板のプログラミングスレのほうには書き込んでるんだけどね
52('A`):2013/11/08(金) 20:44:38.28 0
ふざけるな!ふざけるな!
53お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/11/08(金) 20:45:04.13 P
だってなんか書くとしったかぶりとかいって叩かれるんだもん。
54('A`):2013/11/08(金) 22:02:15.91 0
あ、はい
そんなことよりお前らが好きな言語は?
55('A`):2013/11/08(金) 22:20:58.26 0
おしえてあげなーいもんねー
56('A`):2013/11/08(金) 22:59:18.50 0
無職板のプログラミングスレにならちょくちょく書き込んでるんだけどね
57('A`):2013/11/08(金) 23:40:10.17 0
PythonとLispが好き
58('A`):2013/11/08(金) 23:48:51.22 0
ヒッキーのプログラミングするスレ 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1378399534/

【無職・だめ】プログラミングしようぜ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1352612796/
59('A`):2013/11/09(土) 01:02:40.14 0
>>57
Lisp!!すごい
60('A`):2013/11/09(土) 01:14:56.06 0
ヒキ板のプログラミングスレにLispを作ってる連中がいたな
無職板のプログラミングスレにもLisperがいたな
61('A`):2013/11/09(土) 02:32:23.13 0
かっけえな
62('A`):2013/11/09(土) 02:52:53.79 0
ヒッキープログラミングスレ 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/17286/1371668281/58

大量にLispっぽいコードが書かれてるのな
63('A`):2013/11/09(土) 03:03:37.42 0
Lispやっぱり()だらけやな
64お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/11/09(土) 03:41:32.34 P
俺はターボ系パスカル好きだなあ。
ソースの見やすさが半端ないし、アセンブラとしても使えるのがいい。
今だとオブジェクトパスカルになるわけだが、最新のDelphiの漢字コードの取り扱いについてはやや不満だ。
65('A`):2013/11/09(土) 04:45:52.46 0
どこからPascalが出てきたんだ
66お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/11/09(土) 06:43:11.51 P
>>54に関しての発言でした。
67('A`):2013/11/09(土) 08:03:37.87 0
あぁ、なるほど
68('A`):2013/11/10(日) 11:06:52.65 0
なんだ、ヒッキー板のプログラミングスレの方がレベル高いのか
69('A`):2013/11/10(日) 17:31:13.96 0
レベル云々の前にこっちは人がいないからな
70('A`):2013/11/10(日) 17:33:01.42 0
無職やヒッキーは暇人だから、時間があるから・・・
71('A`):2013/11/10(日) 18:58:20.08 0
喪男は社会人だから忙しい
72('A`):2013/11/10(日) 20:29:39.55 0
フリー言語で真のプログラミングを学ぶ - フリー言語で真のプログラミングを学ぶ---目次:ITpro
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070620/275313/?ST=develop

無料のスクリプトで始めるWebプログラミング 〜 自分で書いて,しくみを理解!---目次:ITpro
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070626/275933/?ST=develop
73('A`):2013/11/12(火) 04:16:04.40 0
AOJやCodeIQやpaizaっていうサイトで問題解くのが日課
74('A`):2013/11/12(火) 04:16:47.70 0
プログラマーならCodeIQの問題は全部解けるよな?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1377241918/
75('A`):2013/11/12(火) 04:17:48.65 0
プログラミングの腕試し
http://www54.atwiki.jp/projecthikky/pages/23.html
76('A`):2013/11/12(火) 04:18:00.55 0
暇だと余計やらなかったりするんだよ
俺もそう思う
ソースはプレジデント
77('A`):2013/11/12(火) 08:24:00.32 0
俺もそう思う
78('A`):2013/11/14(木) 03:14:42.35 0
79('A`):2013/11/14(木) 16:24:45.12 0
Javaでコンパイラの基礎を理解する(1):そもそもコンパイラの中ってどうなっているの? (1/2) - @IT
ttp://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0612/02/news016.html

コンパイラ作ってみようず
80('A`):2013/11/14(木) 17:32:19.67 0
IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:ツール・コンテンツのご案内
http://www.ipa.go.jp/about/tool/index.html


結構面白ツールが充実してんね
81お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/11/14(木) 20:45:27.56 P
MMLのコンパイラなら作ったことある。
今でも時々使ってる。
82('A`):2013/11/14(木) 22:09:09.74 0
MML?
Multi Media Language?
83('A`):2013/11/15(金) 01:23:56.44 0
Pythonの問題が沢山あるサイト知ってる?
84('A`):2013/11/15(金) 03:04:50.34 0
CodeIQはPython指定の問題は2問しかないねえ・・・
https://codeiq.jp/q/python

まぁ言語未指定の問題もあるしそれをPythonで解くとかは出来るんじゃないのかなあ

言語自由ならパイザもAOJもPythonが選択できるし・・・
85お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/11/15(金) 05:58:17.83 P
>>82
Music Macro Languageす!
86('A`):2013/11/16(土) 12:53:27.96 0
おまいらアプリ作って一儲けとかしてんの?
87('A`):2013/11/16(土) 13:22:29.09 0
そんなハイレベルなアプリ作ったことないわ
普段の自分のPC使いに便利なツールとかは作ったことあるけど
88('A`):2013/11/16(土) 15:45:55.63 0
自分が会社で片手間で作ったアプリが知らない間にウン十万で販売されてたときにはびっくらこいたわ
ただ、これも会社が売ったから売れたんであって、個人で作って売っても売れないだろうね
89('A`):2013/11/16(土) 15:48:30.22 0
日本の開発者はそんなだから企業に食われる。青色LEDの特許訴訟を未だに害悪とするのか。
90('A`):2013/11/16(土) 15:52:07.38 0
日本にはロイヤリティの概念が無さ過ぎるんよ
91('A`):2013/11/16(土) 16:25:13.84 0
>>89
ソース付きで、コメントには権利所在会社なし、自由改変OKって書いてあるんだけどね
社内利用想定だったから「他社依頼のプロジェクト成果物じゃないから勝手に使え」くらいの意味だったんだけど
社外販売するとなると意味が変わってくるから、いい気味だ
92('A`):2013/11/16(土) 16:41:05.38 0
たかがテキストファイルのコメントなんて会社側でさくっと削除してしまってるに違いない
ライセンスなんて保証されるわけがない
93('A`):2013/11/16(土) 16:44:07.76 0
いや、会社に提供したzipをそのまま売ってることは確認している
ハッシュ値が同じだしロクに中身も見ないで動確OKだったから売ったんだろうと思う
94('A`):2013/11/16(土) 16:50:15.63 0
特許切れや特許のない商品を売ってるのと大差ないし
会社にとっておいしい限りだな
95('A`):2013/11/16(土) 16:51:07.06 0
開発コストゼロで商品が用意できちゃったわけだから
96('A`):2013/11/16(土) 16:55:40.03 0
開発コスト=開発者へのロイヤリティ
だとすると本当会社側まるもうけだわ
97('A`):2013/11/17(日) 04:30:08.97 0
モチベあがらん
98('A`):2013/11/17(日) 20:27:27.61 0
オープンソースに参加してる人いる?
自分も参加してみたいんだが、英語できないと無理かな?
99('A`):2013/11/17(日) 20:57:04.09 0
共同でやる気とかではないが
バックアップ的な目的でGitHubとかSourceForge.JPに自分のプロジェクト登録してたりはする
100('A`):2013/11/17(日) 20:57:54.51 0
日本人だけでやってるオープンソースに参加すればいいんじゃないの
101('A`):2013/11/17(日) 22:41:53.77 0
日本人だけでやってるオープンソース探してみる!!!
THX!!
102('A`):2013/11/17(日) 23:01:50.38 0
SourceForge.JPなら日本のオープンソースサイトだから、もしかするとあるかもね
103('A`):2013/11/21(木) 03:03:49.29 0
OSSホスティング総合【SourceForge,GitHub,etc..】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1384821518/
104('A`):2013/11/22(金) 12:55:44.96 0
基礎が固まったら、他人の書いたコードを沢山読んで勉強すべきとよくきくけど、
そんなコードはどこにある??
105('A`):2013/11/22(金) 15:57:56.97 0
「オープンソース」で調べれば幾らでも転がってるよ
ただ、いきなり大規模なの(LinuxとかMozillaとか)読むとたぶん挫折するので、
最初は小規模なツール関連をあさるといいよ
書籍だと、BeautifulCodeなんかが各著者のプログラミング思想を概観できてて
ある思想とそれに紐づくプログラムとの関係が見れるので面白いよ
106('A`):2013/11/22(金) 18:05:53.61 0
昔はベーマガとかコードであふれてたのにな
107('A`):2013/11/22(金) 20:58:31.69 0
STL面白いおね( ´ω`)
108('A`):2013/11/22(金) 21:31:36.49 0
STLはまともに使ったことないなあ
109お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/11/23(土) 00:06:30.30 P
>>106
ベーマガ懐かしい!
今ああいう立場の雑誌ってなんもないよなあ…。
110('A`):2013/11/23(土) 00:26:20.36 0
インターネット普及したからね
めちゃくちゃすごいプログラム投稿されても困るだろうし
すでに雑誌終盤ではコード掲載やめちゃってたしね(HPでダウンロードできるとかだったけど)
111('A`):2013/11/23(土) 00:28:09.82 0
雑誌数ページ程度で全コード紹介できて、読んだ人が打ちこんで同じプログラムを再現できる改造できる、雑誌型オープンソースみたいなもんだったなベーマガ
112('A`):2013/11/23(土) 00:29:38.04 0
お喪らし ◆fnjbZ4/sl6ってコテハンは女だよ
113('A`):2013/11/23(土) 00:52:49.30 0
必死チェッカ―に出てこないな
114('A`):2013/11/23(土) 00:53:53.98 0
>>112
そうなんだ
知らなかった
どこ行けば女だって証拠が見られる?
115('A`):2013/11/23(土) 01:27:08.06 0
真冬のコテ雑
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1262878430/
407 名前:('A`)[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 22:49:21 0
>>401
お漏らし君、君もネ喪なのは分かっているんだよ・・・
いや、それ以上の存在と、いうべきかな

412 名前:お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 [] 投稿日:2010/01/23(土) 22:53:41 P
>>407
なんだよその口ぶりww
俺はなんかのRPGの真ボスかよw

彼女いたことなければネ喪じゃないでしょうに。

429 名前:('A`)[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 23:11:29 0
お漏らし君のskypeID creampuff0704
今更名前変えても遅いぞ
すでにキャプってる

このIDで検索すると面白いブログが見つかるねえ?
これでもシラを、きる?

438 名前:お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 [] 投稿日:2010/01/23(土) 23:28:21 P
>>429
あなたがつkったんでしょ
いくらでもそんなのでっちあげられるじゃん

442 名前:('A`)[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 23:36:09 0
438

僕、お漏らし君が神奈川県に住んでるなんて、知らないし
本人しか、書けない話、ばかりじゃない?

さーもうしらないっとwww
おやすみ、まりちゃん♪

457 名前:('A`)[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 00:30:38 0
おい!www
今スカイプをお喪らしで検索するとすげーぞww
確定ktkr

464 名前:('A`)[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 00:38:04 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org587756.jpg.html

わろたw
あわてて名前変えたけど、反映されてないんだなw
116お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/11/23(土) 01:38:30.82 0
チッ
バレちゃああしょうがねええな!
117お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/11/23(土) 01:41:07.60 0
そうだよ!俺は女だよ!もう隠すことはやめた!
118('A`):2013/11/23(土) 01:48:06.89 0
このスレ、意外に役立つなぁ
プログラム板で質問しても、馬鹿にされてマトモに答えてもらえないしw
119お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/11/23(土) 03:11:15.77 P
上のは偽物だよ!
トリップ変えても変えてもすぐ流出するのはなんでなの。
120('A`):2013/11/23(土) 03:14:07.06 0
流出してるってことはこの末尾Pも本物か怪しいな
121('A`):2013/11/23(土) 03:15:14.06 0
とりあえず、女はこの板から出て行け
122お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/11/23(土) 03:17:58.94 0
わかったわ!女に二言はないわ!私出ていく!喪男板から出ていくわ!!
123お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/11/23(土) 08:49:50.54 P
偽物やるならせめてPくらい買えよ。
124('A`):2013/11/23(土) 13:01:03.62 0
プログラム板ってニコ動の名人様みたいなのばっかになったからな
125('A`):2013/11/24(日) 05:31:14.96 0
「お金がかかるのは変」 無料の受験動画サイト「manavee」作った東大生 プログラミング未経験から5万人が使うサイトに (1/4) - ITmedia ニュース
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1311/22/news049.html
126('A`):2013/12/05(木) 01:55:57.70 0
55 名前:(-_-)さん [sage]: 2013/12/04(水) 02:13:35.40 ID:???0
新人女子プログラマの書いたコードを直すだけの簡単なお仕事です!|paizaオンラインハッカソンVol.1
https://paiza.jp/poh/ec-campaign/


なかなかむずい


これ、挑戦しようぜ!!
127('A`):2013/12/05(木) 04:23:52.01 0
面白そうだね
128('A`):2013/12/05(木) 04:43:03.36 0
捨てアドが必要だね
129お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/12/05(木) 07:17:00.92 P
レベル低すぎワロタ。
こんなの納品されたらぶちきれるわ。
130('A`):2013/12/05(木) 08:46:29.07 0
効率がどうこう書いてあるけど、一日一回なら普通に実装すればいいんじゃね?
最大値の初期値を-1に設定して、ほぼO^2(自分自身除く)のループ回して
ループ内で最大値<合計値<mとなったとき最大値に設定ってやればいいんじゃね?
#0でなく-1なのは、恐らく日々mを設定する時点で条件に合致する組合せが存在するかチェックする必要があるけど
 そのチェックと組合せ最大値を同時に導出するのが理にかなっていて、チェックに使えるというのと、
 0円商品が複数存在し、mを0に設定した場合にもチェックを正常に働かせるため
131('A`):2013/12/06(金) 22:00:05.71 0
おまんら調子どうよ
132('A`):2013/12/06(金) 22:22:46.27 P
ぼちぼちでんな
133('A`):2013/12/06(金) 22:24:23.44 0
大阪人がいるぞ!かこえ!かこえ!
134('A`):2013/12/07(土) 19:36:32.22 0
135('A`):2013/12/07(土) 20:46:56.90 0
PHP、謎のランタイムエラーとやらでテストケースが通らない・・・
136('A`):2013/12/07(土) 22:34:52.12 0
137('A`):2013/12/07(土) 22:46:26.01 0
>>134の一番下の http://ideone.com/dfz3QK にバグがあったので直してみた → http://ideone.com/i0qaS0
138('A`):2013/12/07(土) 22:49:05.37 0
うーん、>>136-137のどっちもまだバグが直ってないみたいだな・・・
139('A`):2013/12/07(土) 22:58:41.10 0
140('A`):2013/12/08(日) 04:21:11.68 0
>>139
まだこれバグあったよ・・・orz
141('A`):2013/12/08(日) 04:54:02.28 0
142('A`):2013/12/08(日) 05:49:06.57 0
ISOやらJISやら標準規格というのは大金を払わないと見させてもらえないとか
本当に標準化したいんかって思えるわ
143('A`):2013/12/08(日) 16:57:07.73 0
JISは見るだけならできるはずだよ
でも、C++のコンパイラ等は普通JISじゃなくISO規格に則って作られてるので
どうせ規格書なんてものを読むならISO規格を参照した方がいい
JISの方はほとんど翻訳だけど、若干ニュアンスが違う箇所があったりする
144('A`):2013/12/08(日) 18:46:39.24 0
無料で見られるのか
じゃあISOのほう見てくるわ
145('A`):2013/12/08(日) 19:26:33.32 0
fortranでsystem関数使って吐き出した結果を変数に代入したい
perlでいうところの
$list=`ls`;
みたいな

いい方法ないかな?
146('A`):2013/12/08(日) 19:30:14.05 0
Javaをrubyみたいに書ける言語ってない?
jsに対するcoffeeみたいな言語
147('A`):2013/12/08(日) 20:24:24.57 0
JRubyというやつは違うの?
148('A`):2013/12/08(日) 20:34:07.18 0
fortranって実装による差異はほとんどないのけ
149('A`):2013/12/08(日) 20:43:52.77 0
perlってそんな便利な機能あるのか
すごいな
150('A`):2013/12/08(日) 20:52:14.42 0
http://www.tohoho-web.com/wwwperl1.htm#ExecCommand

これか、パイプ使ってるのか
151('A`):2013/12/08(日) 21:32:24.59 0
>>145
こういう苦肉の策じゃダメなん?

全ては時の中に… : 【C/C++】system()関数でリダイレクトを利用する
http://blog.livedoor.jp/akf0/archives/51642339.html
152('A`):2013/12/08(日) 22:49:24.63 0
Visual Studio Online Basic
http://www.visualstudio.com/ja-jp/products/visual-studio-online-basic-vs

これ面白そう
153('A`):2013/12/08(日) 23:05:28.10 0
業務でruby書きたい
154お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/12/09(月) 02:12:21.30 P
rubyけっこう人気なんだね。
何回か使ったけど、他の言語にあまり応用できない独自の世界観だから、あまりなじめずに最近は自由に言語選択できてももっぱらPHPだなあ。
155('A`):2013/12/09(月) 02:13:39.35 0
Ruby on Railsはオワコン化しつつある
156('A`):2013/12/09(月) 02:27:21.30 0
これからはPythonの時代やで
157('A`):2013/12/09(月) 02:36:29.43 0
ちょっと前にGitHubがRubyやめてC#に以降するとかいう話なかったっけ
158('A`):2013/12/09(月) 02:40:15.53 0
まったくプログラミングしたことないんだが足を捻挫してしばらく休みになったんでやってみようかと思うんだがこれだけはやっておいたほうがいいって言語あるかな
できればアプリとかゲームのMODを作って見たいんだが
159('A`):2013/12/09(月) 03:20:59.71 0
「お金がかかるのは変」 無料の受験動画サイト「manavee」作った東大生 プログラミング未経験から5万人が使うサイトに (1/4) - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1311/22/news049.html

↑の人は1か月ちょっとくらいでプログラミング未経験からすごいのを作り上げた
一方、俺はプログラミングを始めてから10年以上が経ってるけどこの人のレベルまで行ってない
160('A`):2013/12/09(月) 03:24:50.96 0
>>158
プログラミング言語を選択してから目的物を作るってのは自分の慣れたプログラミング言語をどうしても使いたいって人がやる方法だと思う

通常は、作りたい具体的な目的物に合わせてプログラミング言語を選択する
理由は、プログラミング言語ごとにその用途に向き不向きがあったりするから
161('A`):2013/12/09(月) 03:31:20.94 0
あと、ゲームのMODというのは、改造行為だから、プログラミング言語ではない知識が必要で重要なジャンルだと思う
162('A`):2013/12/09(月) 03:36:10.66 0
もちろん、ゲームMOD用のツールを作りたいのならそれはアプリなのでプログラミングは必要だけど
ゲームの改造のための解析するための知識はプログラミングとは違う知識だから、難易度はかなり高いと思う
163('A`):2013/12/09(月) 03:43:57.66 0
プログラミングは実現のための手段・道具でしかない
日曜大工で言うなら、鋸やドリルやハンマーやペンチや半田コテなどの道具を使うことが出来るってだけの話

半田コテの使い方を覚えたからって、作りたいものが木製の犬小屋ならまるで役に立たないものになる
164('A`):2013/12/09(月) 03:51:23.01 0
日曜大工の道具の使い方はそれほど難しいものじゃないけど
日曜大工の個々の道具に相当するのは各プログラミング言語となる
プログラミング言語1つをある程度使えるようになるのはセンスが無いとかなり大変なことでそれなりの時間がかかる
センスがないと1年かかっても入門書の前半部も終わらないくらい、センスあれば1か月もかからず入門書は終えられる
もちろん、センスの有無は実際にやってみないと分からないから、やってみなくちゃ分からんけど
165('A`):2013/12/09(月) 03:55:53.10 0
>>158
Windowsでアプリを作るならMicrosoft Visual Studio (通称VS)の Expressエディション(無料版) の Visual Basic .NET (通称 VB.NET) か C# あたりが、たぶん一般的なオススメだと思う
166('A`):2013/12/09(月) 03:56:00.58 0
例え話に持って行く奴は多くの場合実力はない
167('A`):2013/12/09(月) 03:57:01.89 0
>>166
正解
168('A`):2013/12/09(月) 04:00:18.92 0
スマホのアプリなら
iPhoneならObjective-Cという言語、iPhoneアプリの開発にはMacのパソコンが必須だけど

アンドロイドのアプリなら、Javaという言語、
オラクルって会社のサイトからJDKというJavaの基本的な開発ツール一式と
グーグルからandroidSDKというアンドロイドアプリ開発関連ツール一式の入手がいる
169('A`):2013/12/09(月) 04:02:44.78 0
>>165
× Windowsでアプリ
○ Windowsアプリ
170('A`):2013/12/09(月) 04:05:23.31 0
ごちゃごちゃして何が言いたいのかサッパリ分からん
171('A`):2013/12/09(月) 04:09:21.93 0
分かるのは>>158への適切なアドバイスが>>159-170まで全く存在しないことだけ
172('A`):2013/12/09(月) 13:19:36.66 0
>>171
初心者相手に偉そうに上から目線で、アドバイスという名のひけらかしをする奴が後をたたないのはなぜなんだろう?
173('A`):2013/12/09(月) 17:01:01.42 0
158さんの知りたいこと・質問: これだけはやっておいたほうがいいって言語


★その質問に答えるための参考情報
158さんの現在能力: まったくプログラミングしたことない
158さんの最終目標: アプリとかゲームのMODを作って見たい
158さんの目標期間: 足を捻挫してしばらく休みになった
174お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/12/09(月) 17:44:38.06 P
スマホアプリならAndroidがいいよ。
一番金がかからない。
PCあれは開発環境は無料で揃うし、マーケットで配布しなくても、友達に作ったアプリを渡す事もできる。
iOSアプリは実端末でデバッグするのにも毎年一万くらいとられる。
Javaも昔のプログラミング入門者の多くが躓いては諦めていったポインタの概念も言語仕様としては無いし、基本的にメモり管理も意識しなくていいので楽ちん。
ただし、メモリリークしないわけではないので、そのうち強弱参照の概念を覚える必要が出てくるので、そこで躓く人はいるみたい。

Webアプリなら、PHPが一番親和性が高いと思う。
もちろんJavascriptとHTMLとCSSの知識も必要になってくる。
フレームワークは色々あるけど、最近ならFuelがわりといい感じ。
日本語の情報量で選ぶならまだCakeかな。
もちろん趣味ならフレームワークなんて使わないで好きなように一から書いても良い、というかそっちの方が勉強にはなる。
仕事にしたいならフレームワークは何かしら触った経験ないと採用きついかもしれないけど。

とまあ、これからプログラミング始める人向けの解説としてどうですかねこれ。
175('A`):2013/12/09(月) 19:55:42.10 0
インデントでブロック表現しない言語書きたくない
176('A`):2013/12/10(火) 01:58:03.24 0
誰も158の質問に答える気なくてワロタ
177('A`):2013/12/10(火) 02:18:22.09 0
おまえらって何か作ってるの?
178('A`):2013/12/10(火) 23:39:01.12 0
ゲームのMODとか作ったことないし、助言のしようがない
179('A`):2013/12/12(木) 21:17:10.02 0
クラッカーになろう
http://thelegendofrandom.com/blog/sample-page
180('A`):2013/12/12(木) 22:28:50.84 0
>>151
ハードディスクに落とす事になると時間取るし
なにより余計なファイルを生成したくないので
できれば直接プログラム内のメモリに吐き出したい
181('A`):2013/12/12(木) 22:40:55.58 0
CoffeeScriptだけ書いてたい
182('A`):2013/12/12(木) 22:58:24.16 0
Linuxならメモリに仮想ファイルシステム簡単につくれなかったっけ
まぁ毎度メモリ上にマウントするとか手間すぎるが
183('A`):2013/12/12(木) 23:03:28.60 0
Perlはどう実現してるんだろね
プロセス間通信できる子プロセスでも起動してやってんのかね
184('A`):2013/12/12(木) 23:11:13.17 0
普通は別プロセスを呼び出すとそのプログラムが終わるまでロックされるような気がした
185('A`):2013/12/12(木) 23:16:17.65 0
Linuxなら&つけてバックグラウンドプロセスとかにできなかったっけ
186('A`):2013/12/12(木) 23:40:56.84 0
perlのソースコード見て参考にすればいいんだよ
187('A`):2013/12/12(木) 23:55:43.15 0
クラッキングのためのいい本って日本語の本では全然ないよね
クラッキングに興味がある日本人は少ないのかな?
188('A`):2013/12/13(金) 00:06:50.63 0
Perl の危険な関数
http://www.ipa.go.jp/security/awareness/vendor/programmingv1/a04_02.html

>Perlには外部プログラムとの連携機能が複数組み込まれている。Perlは連携機能を実現するため内部的にUnixシェルを起動する
189('A`):2013/12/13(金) 00:09:17.46 0
>>187
海外だとハッカーの類はIT業界から引っ張りだこらしいけど
日本だとただの犯罪者で終わるからじゃね
とくにクラッキングの本なんて犯罪のやり方を書いてある本ってことになるから
自殺マニュアルとかいう本が一時期テレビとかで問題だとか取り上げれらてた気がするし
風土がないんだよ
190('A`):2013/12/13(金) 00:19:13.82 0
いや情報系の会社には普通にハッカー気質の奴たまにいるよ
たとえば、社内LANにウイルス入った場合で、まだ対策ソフトが対応していないという場合、
とりあえずグローバルネットから切断し、ワクチンウイルス(社内LANのみ自己複製してウイルス破壊するウイルス)
をやっつけで作ってFWを落として暫定対処しちゃったり、
顧客LANに入ってて見せてもらうのに煩雑な手続きがいるけど
どうしてもすぐに見ないといけない場合に顧客LANに侵入して情報取得してくる凄腕さんとか、たまにいるよ
191('A`):2013/12/13(金) 00:24:05.17 0
Hacking Exposed 7: Network Security Secrets & Solutions, Seventh Edition
http://www.amazon.com/dp/0071780289/

こういう本の翻訳が出てくれるとうれしいが、待ってられないから英語で読むしかない
192('A`):2013/12/13(金) 00:25:53.43 0
クラッカーとして有名になると
米とかだと前科があろうがその腕を買われてスカウトがかかるが
日本だと前科があるってだけで敬遠されるという感じなんじゃないかと俺は考えてる
日本企業は余計なリスクを抱えたくないって感じのとこが多いんじゃないの
193('A`):2013/12/13(金) 00:26:56.01 0
日本という国はITがとことん馴染まない国だな、いろんな意味で
194('A`):2013/12/13(金) 00:28:01.04 0
ハッカーという言葉自体は単なる凄腕って感じの意味だけど
クラッカーとなると犯罪行為を指すからね
日本だとハッカー=クラッカーというテレビ業界による印象付けが広まってしまってるからね
自称ハッカーなんて誰もやりたがらんだろ
195('A`):2013/12/13(金) 00:28:57.34 0
遠隔操作の容疑のゆうちゃんも前科あるから名前を変えて人生やり直してたくらいだし
196('A`):2013/12/13(金) 00:29:29.20 0
あ、ゆうちゃんの前科はプログラミング関係なかったw
197('A`):2013/12/13(金) 00:31:11.05 0
米じゃ日本みたいな事細かい履歴書みたいなのは出さないで就職活動するわけだし
IT関係なく日本の文化伝統が糞
198('A`):2013/12/13(金) 00:34:10.14 0
>>187,191
日本アマゾンで「クラッキング」で検索して出てくる本はどれも大したこと書かれてなかったってこと?
199('A`):2013/12/13(金) 00:35:51.12 0
ハッキングって他者のコンピュータへの不正アクセスのことじゃないの
200('A`):2013/12/13(金) 00:38:20.28 0
日本人にも優秀なエンジニアはいると思うが、
よく言われるように、日本の伝統的な産業構造とITが全く合わない。
製造業とかだと合うんだろうが。
だから、これから日本は製造業は駄目だろうから、どんどん衰退すると思う。
金融もダメだろう。
201('A`):2013/12/13(金) 01:01:17.57 0
もうほんと言ってもしょうがないことだけど
テスト全部手でやるようなレガシーな体制だったり
コード読めない上流工程が品質管理とかやってる限りダメだよね
202('A`):2013/12/13(金) 01:10:20.86 0
そゆとこをしっかりやろうと起業して新規参入とか無いってとこを見るとほぼ寡占状態なのか
203('A`):2013/12/13(金) 01:13:34.13 0
現場で誰一人としてgithubのアカウント持ってなくてびっくりした
204('A`):2013/12/13(金) 01:34:29.61 0
>>202
参入しようとする人が少ないだけで、実際はいくらでもチャンスはあるんじゃないの?
205('A`):2013/12/13(金) 01:39:58.09 0
好きでプログラミングやってて職業プログラマーって人と
他に選べる仕事がなくて仕方なくて職業プログラマーって人の違いだろうな
GitHub
206('A`):2013/12/13(金) 01:56:00.47 0
>>202
実力ある人たちがブラック会社とかとっとと辞めてそういう人たちで協力して起業とかすれば行けるんじゃね?
207お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/12/13(金) 09:28:26.71 P
>>203
仕事の種をタダで公開するわけないじゃないすか…。
208('A`):2013/12/13(金) 11:10:33.53 0
それにしてもひどいよ
gitってなんすかみたいな人もいたし本当にプログラマなのか
そんなレベルの現場に回される俺も俺だが
209お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/12/13(金) 15:02:22.56 P
依然svn派も多いしなあ。
俺も具体的なブランチの概念教えてくれとか言われたらちゃんと答えられる自信無い。
全部マスタにpushするからブランチなんて使ってないし。
210('A`):2013/12/13(金) 16:31:31.43 0
なんでブランチ切って作業してくれないの…めっちゃ便利なのに
あと手動でマージしてミスりまくってこっちの作業増やすのやめて
211('A`):2013/12/13(金) 16:33:15.06 0
gitのマージは信じられないとか言ってよくわかんないマージツールで手動でマージした挙句コミットログめちゃくちゃにしないで
212('A`):2013/12/13(金) 16:39:49.00 0
知ってるし使ったこともあるけどgithubでオープンにしたくないって理由でやってないな
大したコードじゃないけど見られるかもしれないっていうストレスが面倒で。。
ローカルでは慣れてるtfs使ってるわ
213('A`):2013/12/13(金) 20:43:07.08 0
プログラミング始めたいっていうと言語なんてなんでもいいって言うことあるけど言語の選択めっちゃ大事だよね
rubyかpythonがいいと思う
最終的にCは知る必要あるんだろうけど
214('A`):2013/12/13(金) 20:49:13.89 0
俺が最初に覚えたプログラミング言語はロゴライター2という言語だったな、その次にN88BASIC等の行番号付きBASIC
215お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/12/13(金) 22:08:15.90 P
パスカルはどうですよ。
もともと学習用言語だし。
プログラマーになるつもりはないけどツールとして使いたいというならVBAかね。
216('A`):2013/12/13(金) 22:14:27.63 0
Windowsなら拡張子htaで作れるJavaScript&HTMLがいいよ

ダイナミックHTML - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AFHTML
217('A`):2013/12/13(金) 22:17:52.40 0
基準としてはネット上に情報が豊富、シンタックスが簡単、コンピュータの仕組み(メモリ管理とかポインタ)が隠蔽されている、環境が容易に構築できる、とかだと思う
218('A`):2013/12/13(金) 22:18:16.58 0
かんたん10分プログラミング - 第10回 HTAでフォームを利用したサンプルを作る:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100218/344797/


簡単だょ
219('A`):2013/12/13(金) 22:25:50.52 0
jsは手軽だけど落とし穴が多すぎるから
coffeescript書いたほうがいいけどコーヒーは環境作るのがちょっとめんどい
220('A`):2013/12/13(金) 22:34:15.37 0
yum一発ではいるじゃん
221お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/12/13(金) 23:54:25.72 P
自称プログラミングこれから始めます的な人がsu権限持ってるLinux環境を既に整えてるとは思えん。
222('A`):2013/12/14(土) 00:14:34.24 0
プログラミングやるんならunix環境あるのが絶対楽ちんだからVMでもなんでも入れるのが結果的に一番楽だよな
223('A`):2013/12/14(土) 00:35:48.99 0
なんで?Windows使いがWindowsのためのアプリ作るならunix全くいらんだろ
224('A`):2013/12/14(土) 00:44:35.54 0
Windowsアプリ作るにしたってテキストファイルいじるならunixのほうが楽だよ
コマンド使わなくてもvimとかemacsのキーバインド覚えるだけでも生産性ぜんぜん違う
225('A`):2013/12/14(土) 00:48:12.97 0
頑なにCUIのツール使わない人っているよね
grepするのもサクラエディタとかわざわざ開く人
226('A`):2013/12/14(土) 01:02:42.03 0
Windowsの業務アプリ作るのと組み込みとオープン系とウェブ系とゲーム系じゃ必要なスキルぜんぜん違うものね
227('A`):2013/12/14(土) 01:03:46.24 0
gvimっていうWindowsで使えるvimあるけど
228('A`):2013/12/14(土) 01:05:28.15 0
あれか、アメリカ映画とかで凄腕のハッカーが出てくるとマウス全然使わないのはお前らが言うようにCUIツールがすんげえからか
229('A`):2013/12/14(土) 01:07:53.43 0
うん
てか普通にプログラミングしてたら全部キーボードでやりたくならない?
コーディングしてる時にホームポジションから一切手動かしたくない
230('A`):2013/12/14(土) 01:15:42.35 0
コマンドで細かいオプション覚えて使えるようになってくの格ゲーの必殺技覚えるみたいで楽しいよね
231('A`):2013/12/14(土) 01:20:23.50 0
俺は逆にマウスだけでプログラミングしたいわ
両手使うのだるい
スクリーンキーボードみたいにキーをマウスでポチポチとかじゃなくてさ
なんかもっとこうマウスだけでプログラミングしてけるみたいな
232('A`):2013/12/14(土) 01:24:22.25 0
プログラミング始めた初期のころはCUI使うのは映画の凄腕ハッカーみたいでカッコイイとか思っててCUI使ってたけどね・・・
その頃はNECのデスクトップパソコンだったしキーボードの配置も大して差が無かったけど
10年くらい前にノートパソコンに変えて、そのあとちょこちょこ買い替えるたびにキー配置がかなり違ってタイプミス増えたし
プログラミングほとんどしなくなってネットサーフィンばかりするようになった今となってはマウス操作のほうが大好きになったわ
233('A`):2013/12/14(土) 01:28:34.26 0
コード書かないならマウスがすごい楽なんだけどね
文字書いてる時にマウスとか矢印キー使う瞬間にがくっと集中力なくなる
気が散りやすいんだ
234('A`):2013/12/14(土) 01:34:33.78 0
正直今使ってるキーボードの配置が悪くてaltやctrlやescやbsやdelやファンクションキー全般が押しにくくて仕方ない
235('A`):2013/12/14(土) 01:39:20.46 0
caps lockはctrlにするよな
あとひらがなキー?をbsにしてる
236お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/12/14(土) 01:44:07.64 P
正直vi信者うぜえ。
エディタなんて好きなもん使えばいいじゃん。
そんな俺は情弱と言われようとEclipseとXcode。
237お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/12/14(土) 01:46:26.56 P
PC98配列に慣れた俺もctrlとcapsは未だに入れ替えてる。
238('A`):2013/12/14(土) 01:58:32.47 0
所謂ラップトップタイプのパソコンはダメだわ、キー配置がてんでバラバラ、買った端末に体を合わせなきゃならん
239('A`):2013/12/14(土) 02:31:54.00 0
日本のIT業界って採用担当者は相応の知識を持ってるの?GitHubとかTopCoderとか評価されるの?
240('A`):2013/12/14(土) 06:18:37.47 0
すくなくともWeb系ならされるよ
241('A`):2013/12/14(土) 09:17:12.37 0
逆にSIerはまずされないだろうな
242('A`):2013/12/14(土) 14:14:55.72 0
SIerは基本的にGitを信用してないので、CVSもしくはSubversionが推奨される
しかしライブラリアンに文系あがりの新人置いたり、経費削減で削ってしまい
杜撰な集中管理がなされたり、結局開発者にもSVN解放したりする為
管理不能に陥ってむしろGitを使った方が良かったのでは・・・という状況となることが多い
でも、Gitだと顧客説明が難しいから未だに出来もしない集中管理システムに拘り続ける
243('A`):2013/12/14(土) 22:23:41.46 0
プルリク方式取ればSubversionで集中管理するよりよっぽどマシな管理できるんだけどなー
巨大なSI企業だと一回確立したやり方を崩すの無理なんだろうな
244('A`):2013/12/14(土) 22:26:58.83 0
改革したがらない風潮が悪い
245('A`):2013/12/14(土) 22:46:10.22 0
>>243
これの問題点はもっと業界の深い部分だと思うよ
Gitで恩恵を受けるのは主に開発、下請SIerであって、
プロジェクト方針を決める上流にとっては、下請と派遣に無茶言えばいい話
それに、分散管理って言葉自体顧客や管理職や監査の連中が嫌う言葉なので
採用すると上流SIerの営業上の負担も大きくなる
246お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/12/14(土) 23:06:47.67 P
gitはマージもしくはアップデート対象外のファイルでも、編集したやつはいったんコミットしないとリモートからpullできないのがなあ。
俺潔癖性だからpullだけのために実装途中のコードなんてコミットしたくないよ。
頻繁にpushしあうようなチーム開発にはこの仕様って向いてないと思うんだが。
もしかしたらXCodeだけの制限かもしれないけど。
247('A`):2013/12/14(土) 23:17:31.34 0
基本作業する時は別ブランチ切ってやるんだよ、
それで手が空いたらfetchしてリモートのマスターと手元のマスターは常に同期しとく
手元の変更を隠すgit stashってコマンドもあるし、pushする前ならrebaseって履歴を自由に変えられる手もある
神経質な人ほどgitは合うよ、ひとつのcommitに関係ない変更加えずに済むし履歴は綺麗に書き直せるから
248('A`):2013/12/14(土) 23:27:38.45 0
Gitばっかり注目されてるけどMercurialも良いよ
少し前のプロジェクトで開発からSVNじゃなくGit使おうって意見が出た時、
GitじゃなくMercurialにしようって運用管理グループで持ちかけた結果
SVNがいいPM層とGit使いたい開発とMercurial使いたい運用で意見分裂してプロジェクトそのものがぽしゃってしまったけど・・・
249('A`):2013/12/14(土) 23:31:17.59 0
>>246
それ完全にgitの使い方誤解してるよ
commitしないとpullできないっていうのは適切な作業単位ごとにブランチ切らないからで、
リモートのマスターに作業中のコードに影響ある変更されたら適宜作業ブランチにmergeとかrebaseする
誤解してる人多いけどcommitとpushは全く別物で、commitはローカルでどんだけ自由にやっても誰にも迷惑かからない
注意するのはリモートに変更及ぼすpushの時だけ、pushのときにローカルでしたcommitを綺麗にまとめ直したりする
開発人数が多くて頻繁にマスターの変更があるなら絶対にgitのほうが便利
250('A`):2013/12/14(土) 23:33:18.10 0
Mercurialもいいよね
直接コード書く開発者にとったら集中管理が分散管理に勝る点ないと思う
251('A`):2013/12/14(土) 23:36:02.76 0
git最初は戸惑うけど学習コスト払うだけの便利さはめっちゃあるからぜひ使ってみてね
252('A`):2013/12/14(土) 23:39:57.15 0
俺はgitから使い始めたのでSVNがよく分からん
253お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/12/15(日) 01:37:53.43 P
>>247
>>249
これまでの経験だと、ブランチ切りたがらないんだよお客さん側が。
理由は上で書いてた人のケースもあるし、常に全員が同じ最新ソースを参照して最新のバイナリをビルドできないと問題の共有と確認ができないというのもある。
ローカルにゴミ的にコミットした履歴を編集してまとめたりしてからpushできるのは知らなかった。
XCodeからはそういう機能は使えないみたいだな。
というか、XCodeならスナップショットがあるし、それならあまりgitにこだわる理由が生じないんだよね。
254('A`):2013/12/15(日) 01:51:08.74 0
二重管理になるからブランチを切る場合はエクセルで管理してくださいとか謎なこと言われたことある
いまだに謎
255('A`):2013/12/15(日) 02:07:30.32 0
客が切りたがらないなら開発側で構成管理決めて対顧客では構成管理が一元管理、
開発側は構成管理のリポジトリをマスタとして好き放題いじればいいんじゃない?
そうすれば顧客リポジトリには綺麗な履歴が整然と並ぶし、開発側は利便性重視で、悪い言い方をすれば汚く使える
256('A`):2013/12/15(日) 02:10:31.59 0
>>255
完全に同意
客にはテスト済みかつリリース可能なマスターブランチだけ見せれば良い
そう決めて使ってればマスターにマージされるコミットログも自然ときれいになるし
257お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/12/15(日) 02:28:40.02 P
あ、上のは顔も見た事ない知らない人たちが集まって一つのアプリを作ってるような場合ね。

それにしても喪板で一番有益なスレですね。
勉強になる。
258('A`):2013/12/15(日) 02:42:51.61 0
全員が最新ソースを参照するっていうのと作業ごとにブランチを切るっていうのは矛盾しないよ
そういうときはrebaseを使う
自分の担当分の開発がずっと前にスタートしたけど完成してなくて、
リモートに別の担当のソースがプッシュされてるって時に、
最新ソースから自分の担当部分の開発がスタートした、って状態にすぐできるのがrebase

そもそもLinuxの開発用に作られたツールだから会ったことない人同士の並行作業をスムーズに進める機能に特化してるはずなんだ
gitにこだわる必要は全然ないんだけど、現時点でおそらく最高のバージョン管理ツールだから
どんな機能持ってるか知る前に捨てるのはあまりにもったいない
259('A`):2013/12/15(日) 02:56:27.71 0
実際現場でgitをまともに運用できるかって言ったら
上で上がってた事情もあるし
全員が分散管理の利点知らないといけないし
コードレビューとテストコードレビューがきちんとできるリーダーがいないといけないから
スキルのないほうに開発体制を合わせないと成り立たない人月計算で見積もり出すような受託下請け開発だとやっぱむずかしいなーってなる
260お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2013/12/15(日) 14:45:04.49 P
rebaseいいなあ。
XCode対応してくんないかしら。
まあコンソールからでもいいんだけどね…。
261('A`):2013/12/16(月) 23:49:38.20 0
ruby初めて触ったけどrailsが快適すぎてビビった
262('A`):2013/12/17(火) 00:09:17.52 0
フレームワークは便利じゃなきゃ困る
263('A`):2013/12/17(火) 00:13:19.50 0
ググれ
264('A`):2013/12/19(木) 21:35:11.08 0
SIerとか絶対なりたくない
プログラミングできない奴が工数とか言ってるの醜すぎる
265('A`):2013/12/21(土) 22:15:36.08 0
LL使うときに構文チェックとかどうしてる
266('A`):2013/12/21(土) 22:30:01.44 0
まったく初めてでWebアプリ作るお題出されたんだけど
まず
http://www.javaroad.jp/opensource/js_tomcat2.htm
のページと全て同じ設定でやって同じように動いたんだけど
例題用に作ったフォルダ配下のweb.xmlの中の<url-pattern>を例題以外のに変える(/Helloから/Testに変えてみた)
と404エラーが出てしまうんだけど何故なんだろうか
267('A`):2013/12/21(土) 22:30:45.10 0
jsはエディタにjshint入れてる
jslintだと厳しすぎるから
268('A`):2013/12/22(日) 01:15:04.07 0
LLってなーに?
269('A`):2013/12/22(日) 01:23:22.44 0
light languageの略だよ
jsとかpythonとかrubyとかphpとか
270('A`):2013/12/22(日) 01:26:21.95 0
>>266
tomcatもjspもやったことない俺が問題を推測してやろう

・可能性1
 /Helloから/Testに書き換えたのに/Helloにアクセスしたから404になった
・可能性2
 書き換えの際に記述ミスをしたなどの単純なミス
・可能性3
 web.xmlを書き換える以外にtomcatの再起動が必要だったとかあるいはtomcat側が作ったキャッシュが残ってたとか
・可能性4
 tomcatのバグ
271('A`):2013/12/22(日) 01:34:45.77 0
サーブレットが反映されない事件|sola's note
http://ameblo.jp/tmp-avatar/entry-10641526314.html
>web.xml などの設定ファイルを変更した場合は、変更を反映するためにサーバーを停止して起動する必要があります。
272('A`):2013/12/22(日) 02:00:33.71 0
正月休みだから関数型言語の勉強したい
273('A`):2013/12/22(日) 02:09:27.06 0
どの言語覚えるん?
274('A`):2013/12/22(日) 02:18:55.82 0
なにがいいかな?LISPかclosureにしようと思ってるけど
275('A`):2013/12/22(日) 02:33:42.76 0
そだね、そこらがいいかもね
276('A`):2013/12/22(日) 10:40:48.19 0
>>270
の参考にいろいろ試して、tomcatも再イストールしても同じ結果だわ
というかweb.xmlを何も書いていない空ファイルでも正しく動くという意味不明な状態なことに気づいた
でもweb.xml自体を削除すると404になるからweb.xml存在しないと存在しないとダメらしい
何かブラウザのキャッシュ的なものが原因なのかね
277('A`):2013/12/26(木) 18:44:35.15 0
おまえら進捗どうよ
278('A`):2013/12/26(木) 21:29:46.02 0
進捗ダメです
279('A`):2013/12/26(木) 22:16:04.81 0
素人ばっかりだな
技術的なはなしが一切ないとか
280('A`):2013/12/26(木) 22:54:13.62 0
技術的な話とは例えばどんなよ
281('A`):2013/12/28(土) 01:06:43.40 0
むずかしい
282('A`):2013/12/28(土) 01:47:30.23 0
おまいら、パタヘネの「コンピュータ・アーキテクチャ」とか、タネンバウムの「モダン・オペレーティングシステム」とか
クヌースの「コンピュータの数学」みたいな小難しい本を読んでるの?
283('A`):2013/12/28(土) 01:59:44.72 0
... パタヘネを読んでない奴はプログラマじゃない
284('A`):2013/12/28(土) 02:13:55.61 0
大学の授業でその3種類はやった、テキストは日本人が書いたやつだったけど
285('A`):2013/12/29(日) 04:51:52.20 0
パタヘネ読んでない
286('A`):2013/12/29(日) 04:54:22.33 0
ぼくも(´・ω・`)
287('A`):2013/12/29(日) 09:14:33.51 0
ヘネパタ本はもう読んだ?
288('A`):2013/12/29(日) 22:37:34.68 0
読んで理解している人がどれだけいるのか
289 【1177円】 【大吉】 :2014/01/01(水) 16:19:10.50 0
あけおめ
290('A`):2014/01/14(火) 19:26:14.37 0
規制解除記念かきこ
291('A`):2014/01/15(水) 02:01:54.71 0
JavaScript
値4種
・数値(整数・小数・指数)
・文字列
・関数参照
・オブジェクト参照(キーと値を持つコレクション)
292('A`):2014/01/15(水) 02:08:49.08 0
typeofは信用出来ないからtoString.call(obj)を使う
293('A`):2014/01/15(水) 02:30:21.85 0
http://sicp.iijlab.net/fulltext/
計算機プログラムの構造と解釈読めるよ
294('A`):2014/01/17(金) 18:56:46.60 0
lisp難しそう
295('A`):2014/01/20(月) 09:31:37.76 P
lispを学ぶならemacs使うといいのかな
296('A`):2014/01/20(月) 19:22:55.66 0
んだね
297('A`):2014/01/26(日) 06:55:55.63 0
───アタシの名前はRuby。パーザに傷を負った軽量言語。ゆるふわ仕様で恋愛体質の愛されランゲージ♪
アタシがつるんでる友達はどうとでも書けるPerl、
学校にナイショでエンタープライズで働いてるPython。
訳あって不良グループの一員になってるPHP。
友達がいてもやっぱり学校はタイクツ。今日もPHPとちょっとしたことで口喧嘩になった。
LL同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシはselfでmodule_evalすることにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな! 「あームカツク」・・。
そんなことをつぶやきながらしつこいRails案件を軽くあしらう。
「カノジョー、ちょっと話聞いてくれない?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
Railsの男はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
 「すいません・・。」・・・またか、とセレブなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、チラっとRailsな男の顔を見た。
「・・!!」
・・・チガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを駆け巡った・・。
「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
男は_whyだった。連れていかれてCampingされた。「キャーやめて!」Hpricotをきめた。
「ガシッ!ボカッ!」アタシは死んだ。ベーコン(笑)
298('A`):2014/01/28(火) 04:51:01.29 0
(var x 100)
(var y 200)
(setAttribute (getElementById (document) "div1") "innerHTML" (concat "x * y =" (str (* x y))))
299('A`):2014/01/28(火) 04:54:11.57 0
(var div1 (createElement "div"))
(var txt1 (createTextNode "unko daisuki"))
(appendChilde div1 txt1)
(appendChild (document this) div1)
300('A`):2014/01/28(火) 05:18:14.12 0
プログラミングちょっとかじって俺すげーだろみたいなのしかいない予感
301('A`):2014/01/28(火) 05:23:11.98 0
>>1が絵スレのテンプレに似ててワロタ
302('A`):2014/02/04(火) 19:58:30.29 0
寒すぎて指が
303お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/02/05(水) 00:36:16.95 P
そこで穴あき手袋ですよ。
304('A`):2014/02/05(水) 01:40:02.42 0
そこまでして仕事したくにーよ
305('A`):2014/02/09(日) 06:50:23.00 0
趣味だし!
306('A`):2014/02/10(月) 17:55:07.13 0
SIerが自慢気にプログラミングできないこと言ってるのすごい
307('A`):2014/02/10(月) 19:41:23.94 0
それは酷いな
プログラミング出来るやつだけで会社作るしかない
308('A`):2014/02/10(月) 22:32:12.79 0
楽器のできない音楽プロデューサーと同じだろう
309('A`):2014/02/16(日) 07:11:34.21 0
(win (lose (unko chinko manko) man woman) realfully)
310('A`):2014/02/23(日) 21:09:17.18 0
みっくみくに
311('A`):2014/02/23(日) 21:17:33.68 0
れんたろう〜
312('A`):2014/02/25(火) 23:40:54.37 0
プロジェクト・オイラーってのやってる香具師いる?
313('A`):2014/02/26(水) 00:41:32.04 0
314('A`):2014/02/26(水) 00:51:28.05 0
Wikipediaでの答え

http://ideone.com/H5qnii
315('A`):2014/02/26(水) 03:36:58.77 0
316('A`):2014/02/26(水) 23:06:14.97 0
在宅で仕事したいにょ
317('A`):2014/02/26(水) 23:30:10.56 0
どうしたらできるの?
318('A`):2014/02/27(木) 00:00:07.05 0
教えてほしいにょ
319('A`):2014/02/27(木) 00:04:48.34 0
【コードで】paiza(パイザ)【転職できるらしい】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1389862103/

プログラマーならCodeIQの問題は全部解けるよな?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1377241918/

こゆとこで探せるかな?
320お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/02/27(木) 04:06:11.13 P
>>318
フリーランスとしてやっていくしかないですね。
仕事はマッチングサイトとかに登録して探すわけだけど、高くても人月30とか40とかのばかり。
経理とかも全部自分でやらなくてはいけないので大変です。
それが一生続くわけだから、できるなら在宅は諦めて正社員として働いて給与のステップアップを狙った方がよっぽどマシですね。
321お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/02/27(木) 04:09:16.26 P
ちなみにフリーランスでも客先常駐案件も多いです。
その場合は時給で支払われるケースがほとんどなので、工数の水増しもできないし、まあ厳しい世界ですね。
しかも最近は中国人とかが人月15とかで普通に使えるので、よほどのアピールポイントがないと仕事もらうのもなかなか難しいです。
322('A`):2014/02/27(木) 19:12:36.66 0
ITエンジニアのための業務でサクッと使える英語Tips(11):「あなたにはコレがピッタリよ」英語でスマートに提案しよう - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1402/26/news084.html
323('A`):2014/02/27(木) 22:47:00.33 0
そーゆーIT業界のトレンドってどこで仕入れてんのよ
324('A`):2014/02/27(木) 22:50:24.62 0
業界人が集まるチャットルームで聞きだすとかじゃね
女ならチャット募集で人集まるだろうしな
325('A`):2014/02/28(金) 00:10:00.08 0
人気情報ははてなとツイッターで仕入れる
326('A`):2014/02/28(金) 00:40:39.26 0
SIerってなんであんなにJavaとExcel好きなの
327('A`):2014/02/28(金) 01:00:21.54 0
僕もエクセルしゅき〜
328 【大吉】 :2014/03/01(土) 00:32:25.59 0
JavaとExcelって相性いいの?
329('A`):2014/03/01(土) 00:38:14.56 0
関係なくない?
330お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/03/01(土) 00:40:50.07 P
特に相性の良さは感じないなあ…。
エクセルでなんかしたかったら素直にVBAだろうし。
331('A`):2014/03/06(木) 02:39:22.90 0
おまえらてXLSOFTのコンパイラ使ってるん?
332('A`):2014/03/06(木) 04:42:15.12 0
AOJ解いてても虚しい
333('A`):2014/03/06(木) 21:35:09.23 0
333
ゾロ目GET
334('A`):2014/03/06(木) 21:44:28.58 0
よかったね
335('A`):2014/03/08(土) 16:21:47.98 0
なんて腐った世の中なんだ
最悪な時である
オタクで悪いか!!!!
http://naitei.info/izime.info/
336('A`):2014/03/13(木) 08:30:10.48 0
CodeIQに飽きてきた
最近調子あがらん
338('A`):2014/03/16(日) 15:56:52.17 0
転職したい
コードだけ書いてる仕事したい
339('A`):2014/03/19(水) 05:59:29.57 0
俺は趣味でやってるだけの超ヘボだが
妹は職業プログラマで数年というあっというまに俺の10年以上のスキルレベル越えやがった・・・
340('A`):2014/03/19(水) 06:20:00.37 0
妹自慢かよ
341お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/03/19(水) 15:49:34.16 0
女の書くコードは汚い。
動けばいいってレベルじゃねーよ。
コメントも意味不明だし。
342('A`):2014/03/19(水) 20:08:17.24 0
自虐っすか
343('A`):2014/03/19(水) 20:21:30.56 0
>>341
と女がいってます
344('A`):2014/03/19(水) 21:55:22.64 0
性別関係なく汚い奴は汚い
345('A`):2014/03/23(日) 23:12:20.69 0
「プログラミングを学ぶのなら、生涯仕事に困らない」 以下著名人のプログラミングに対する見解をご覧
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395580949/
346('A`):2014/03/30(日) 05:42:41.09 0
https://github.com/blog/1289-emoji-autocomplete

ワロタ、絵文字って日本語が外来語で輸出されてんのか
347('A`):2014/03/30(日) 06:36:05.98 0
スーパープログラマになりてぇ
管理とかそーゆーの一切やらないでプログラムだけで認められてぇ
でもどうやったらそういうものになれるのかさえわからねぇ
このままわけのわからないまま死ぬのか
348('A`):2014/03/30(日) 06:39:53.84 0
TopCoderとかいうのに参加して上位を目指せばいいんじゃないの?
就職方面ならpaizaとかCodeIQみたいなサービスを探すとか
349('A`):2014/03/30(日) 06:41:25.30 0
TopCoderってのは初めて聞いたthx
こういうのにも疎いからワケがわからねぇ
350('A`):2014/03/30(日) 08:52:01.09 0
趣旨は若干違うがプロジェクト・オイラーってのもある
351('A`):2014/03/30(日) 08:53:20.45 0
修行にはAOJ
352('A`):2014/03/31(月) 20:47:26.06 0
AOJは基本レベルしか扱ってない
353お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/03/31(月) 22:39:58.89 0
久々にWindows用アプリを作ろうと思ってLazarusを試したが、未だ発展途上だな…。
かといって持ってるDelphi2007はRTLがUnicode非対応だしなあ…。
354('A`):2014/03/31(月) 22:41:21.17 O
お喪らしってまだ無職なん?
355('A`):2014/03/31(月) 22:53:26.03 0
VS2013のExpressを使え
356('A`):2014/03/31(月) 23:37:53.12 0
プログラミング大会に出ようと思う これ作れば優勝ってプログラム教えてくれ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396275826/
357('A`):2014/03/31(月) 23:40:03.26 0
みれんではないか
358お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/04/01(火) 00:23:53.12 0
>>354
そうなの…。

>>355
.NETはどうもなあ…。
359('A`):2014/04/01(火) 07:45:09.72 0
NASA主催の宇宙ハッカソン「International Space Apps Challenge 2014」,4月12,13日に開催:ニュースリリース|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/news/nr/2014/03/2602?ard=1396305874
360('A`):2014/04/01(火) 21:31:19.08 0
ハッカソンって何
361('A`):2014/04/04(金) 06:04:19.45 0
もうCodeIQ見てないや
362('A`):2014/04/04(金) 06:07:11.66 0
https://codeiq.jp/ace/miyake_yoichiro/q764
スクエニの出題があるな
363('A`):2014/04/08(火) 22:52:33.65 0
ウチ来ない問題じゃないから意味ない
364('A`):2014/04/08(火) 22:53:11.79 0
それ以前としてスクエニはオワコン
365('A`):2014/04/11(金) 01:26:08.42 0
366('A`):2014/04/11(金) 01:33:12.85 0
CodeIQの問題簡単すぎ。

PHP技術者認定試験上級試験の問題も簡単すぎ。国家試験とじゃレベルが違うわな。
旧WEBプログラミング能力認定試験上級(PHP)の合格者の漏れが言います。

テクニカルエンジニア(SC)で出題範囲のPHP問題もってこい。
367('A`):2014/04/11(金) 04:53:36.88 0
368('A`):2014/04/12(土) 00:29:28.64 0
そんなに簡単なのかCodeIQ
369('A`):2014/04/12(土) 01:49:12.45 0
>>367
これ見ても何がしたいのかさっぱりわからん
もうやだ
370('A`):2014/04/12(土) 02:45:25.83 0
そんな誰ぞと知らん奴のオナニーコードなんて見る必要無いんやで!
371('A`):2014/04/12(土) 06:18:15.04 0
ここってあんま書き込みないね
372('A`):2014/04/13(日) 21:30:32.69 0
http://ideone.com/KJscA0
正規表現便利すぎやわ
373お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/04/14(月) 01:40:05.16 0
正規表現、簡単なバリデートにはすごく便利だけど、全部正規表現でやろうとするとやがて限界を感じて、結局一部はコードで処理する事になるんだよな。
374('A`):2014/04/14(月) 02:10:38.32 0
例えば?
375('A`):2014/04/14(月) 22:41:18.49 0
一生懸命書いた正規表現は一瞬目を話しただけで読めなくなる
376('A`):2014/04/17(木) 03:25:03.53 0
女子大生とペアプロするだけの簡単なお仕事です!|paizaオンラインハッカソンVol.2
https://paiza.jp/poh/paizen
377('A`):2014/04/17(木) 05:44:29.53 0
やりたいだけのセックスじゃセフレはできないよ

ルックスじゃなくセックスだけで女を惹きつけたいと思いませんか?

セックスに消極的な女でも一度カラダを開拓すれば女を快楽に沈めることができます

セックスにあまり興味がない女、セックスがあんまり好きじゃないって女ほど、一度快楽に溺れさせると虜になります

自分にコンプレックスを感じていて、女に対して自信が持てない方、なかなか女を落とすことができない方、セックスに自信がない方には是非みてもらいたい

悪用は厳禁だけど、媚薬の作り方マニュアルなどもあるので興味があれば覗いてみて下さい

ヤフーかグーグルで検索してみて下さい

『プロが教える最高のセックスノウハウ』です

最高のセックスノウハウ で検索すればすぐに出てきます
378('A`):2014/04/18(金) 07:40:20.75 0
>>376
誰かアルゴリズムの解説よろ
379('A`):2014/04/18(金) 20:40:53.81 0
>>376のテンプレ作ってみた

C
http://ideone.com/YpR1sA

Java
http://ideone.com/FNUGKN
380('A`):2014/04/28(月) 04:33:38.54 0
し〜ん
381('A`):2014/04/28(月) 05:50:20.87 0
ゴールデンウィークだもの
382('A`):2014/04/28(月) 05:50:58.32 0
>>376 のテストケースジェネレータ

http://ideone.com/wczdW4
383('A`):2014/04/29(火) 22:31:21.26 0
【プログラミング】日本IBMがアプリコンテンストを開催 嫌プロ部員も奮って参加しよう
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398776727/
384('A`):2014/04/29(火) 22:57:36.40 0
>>339
真っ当な女PGに会ったことがない
みんな自己中
中途半端なレベルなのに偉いと勘違いしている
ヤムチャみたいな感じ
385お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/04/30(水) 02:17:37.22 0
>>384
女のコードは動けば文句ないだろってレベルが多いよな。
職人意識を感じられない。
case文も使わずifの連打とかね。
もしくは、逆にやたら潔癖なのとかね。
昔、三項演算子は分かりづらいから絶対に使わないで下さい、とかいうクライアントもいたなあ。
boolをintにキャストして演算させたら怒られた事もあったなあ。
386('A`):2014/04/30(水) 02:22:46.25 0
boolをキャストは気持ち悪い
387('A`):2014/04/30(水) 02:27:55.05 0
手当たり次第キャストはアカン

int bool2int(bool value) { if (bool) return 1; return 0;
388お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/04/30(水) 02:37:19.87 0
まあ気持ちは分かるが、この手法はBASIC時代からあるぞ。
高速化しろっていうからそうしたのに怒られたから納得いかなかった。
389('A`):2014/04/30(水) 23:08:25.60 I
ソースコードなんざ、バグがなくて動けばいいんだよ
コーディングなんか競争力にならないからな
390('A`):2014/04/30(水) 23:26:49.38 0
バグがなくて動くコードかけたら仕事に困らなそう
391お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/05/01(木) 02:26:03.18 0
動けばいいっていうソースを引き継ぎされた時の絶望感。
もちろんコメントなんてありゃしない。
392('A`):2014/05/01(木) 08:53:38.31 0
動けばいい

そう言われた時代の負の遺産を背負っているのが俺たちなわけだがな
393お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/05/01(木) 10:32:03.95 0
PHPで多段ループから一気にbreakするのに、例外使うなって言われたこともあったけど、何でだめなのかなあ。
394('A`):2014/05/01(木) 23:16:28.19 0
例外ってのはそんなこーしたら便利だとか楽だとかで使うようなもんじゃねーんだよ!
395お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/05/01(木) 23:20:59.28 0
ループ中に強制終了ってたいていエラー処理だから、例外を使うという発想はしごくまともだと思うんだが…。
396('A`):2014/05/02(金) 00:00:02.05 0
例外だらけでスパゲティにするのは後の人が死にそう
397お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/05/02(金) 00:12:10.70 0
フラグ管理していちいちループ一層ごとに条件分岐してる方がよっぽど難読性あがらない?
398('A`):2014/05/02(金) 00:17:53.91 0
まず過度な多段ループに疑問を持とう(提案)
399お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/05/02(金) 00:20:44.62 0
読み込むjsonがめっちゃ階層深いんだもん。
そこは仕方ないだろう。
400('A`):2014/05/02(金) 00:39:10.21 0
おいまりちゃん後出し多すぎやで?
401('A`):2014/05/02(金) 00:55:14.53 0
1ループごと関数にしてまえ

function roop1(){ for (i=0; i<n && roop2(i); i++) { if(〜) return false; } return true; }}
function roop2(j){ for (i=0; i<n && roop3(i); i++) { if(〜) return false; } return true; }}
function roop3(j){ for (i=0; i<n && roop4(i); i++) { if(〜) return false; } return true; }}
function roop4(j){ for (i=0; i<n && roop5(i); i++) { if(〜) return false; } return true; }}
function roop5(j){ for (i=0; i<n; i++) { if(〜) return false; } return true; }}

これでスッキリや!
402('A`):2014/05/02(金) 01:04:36.94 0
ビュリホ
403('A`):2014/05/03(土) 18:21:33.66 0
ほげ〜
404('A`):2014/05/03(土) 18:25:01.07 0
ところでエディタは何使ってるの?
405('A`):2014/05/03(土) 18:35:52.52 0
gPag
406('A`):2014/05/03(土) 18:36:38.86 0
gPadだた
407('A`):2014/05/03(土) 18:42:50.94 0
emacsからvimに乗り換えたい
408('A`):2014/05/03(土) 18:46:15.39 0
notepad
409('A`):2014/05/03(土) 22:05:51.89 0
xcode
410お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/05/03(土) 23:47:03.27 0
情弱なのでEclipseです…。
411('A`):2014/05/03(土) 23:50:00.20 0
どこら辺が情弱なわけ?
俺もeclipse使ってんだけど失礼じゃね?
412('A`):2014/05/03(土) 23:56:46.06 0
EclipseはIDEであってエディタを指す名前じゃない
413('A`):2014/05/03(土) 23:57:43.06 0
屁理屈だな
414お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/05/04(日) 00:09:57.22 0
>>411
俺みたいな世代だと、vi以下の編集機能しかないedlinってやつでコードを書いてた人が多いんで、コード補完とかに頼るような人間はバカにされちゃうんだよ…。
ちなみに、もう少し上の世代になると、ハンドアセンブリングできないやつをバカにしてた風潮があった。
415('A`):2014/05/04(日) 00:12:28.15 0
情弱だからクソコテで、情弱だから自分でどれ使っていいかの判断も出来ないから、
統合環境ぽいの使ってますと言いたいのだろうけど、
そんな奴に何が作れるのか問われるレベルだな。
416('A`):2014/05/04(日) 00:12:45.71 0
効率のいい方法を馬鹿にして自ら面倒な方法をあがめるなんて日本がIT後進国であることを象徴してるな
417お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/05/04(日) 00:16:55.56 0
確かに他に使ってる人がいるかもしれないのに、情弱と卑下したのは申し訳なかった。
でもIT業界ではPHPにIDE使うのはバカにされやすいのは事実だから、ほんと悪しき風習だと思う。
418('A`):2014/05/04(日) 00:16:58.66 0
何?このコテは50歳前後くらいなん?
419('A`):2014/05/04(日) 00:18:48.63 0
矢印キー使ってる人は積極的に馬鹿にしていきたい
420お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/05/04(日) 00:20:39.50 0
あと、ssh越しに作業するような場合はRSEを使うわけだけど、その場合は全てのソースをクロールしない限りほとんどコード補完利かないから、意味がないと言われるのは仕方ないかもね。
細工すればプリミティブな関数くらいは補完してくれるけど。
421('A`):2014/05/04(日) 00:31:05.88 0
PHPにIDEで馬鹿にされるとか初めて聞いたんだが
422お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/05/04(日) 00:35:51.11 0
俺もバカにされたときはびっくりしたよ。
まあみんながみんなバカにしてるわけじゃないと思うけど、vi系かmule使いが多いのは確かだね。
423('A`):2014/05/04(日) 02:29:45.55 0
How Old Are You?
424('A`):2014/05/05(月) 02:20:24.86 0
バージョン管理ソフト使ってない現場ほんとうに辛い
425お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/05/05(月) 02:23:09.41 0
自分のぶんだけなら勝手にローカルにsvnのリポジトリ立てちまえば良いのではないか。
426('A`):2014/05/05(月) 02:39:01.68 0
導入しない理由が「学習コストがかかるから」とかだと死んで欲しいって思う
427('A`):2014/05/05(月) 02:44:23.41 0
プログラミング好きなら平気で覚えられるが
仕事でやってるだけのやつはそうじゃないからな
428お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/05/05(月) 02:48:20.45 0
バージョン管理システム使わないで苦労するのはPGじゃなくてむしろPMだと思うんだけどね。
PMがよっぽど優秀かバカかのどっちかなんだろう。
429('A`):2014/05/05(月) 02:50:59.03 0
例えるなら
野球でバッティングフォームを覚えたり陸上でランニングフォームを覚えたりするようなもんだね
覚えるためには相応のコスト(練習・努力・時間)が必要だが覚えればより良い結果が得られる
が、
軽い運動目的でバッティングセンターに行く奴にバッティングフォームを覚えれば当たるしよく飛ぶと言っても覚えないだろう
健康志向で毎朝ジョギングするやつにランニングフォームを覚えれば速く走れると言っても覚えないだろう
修得のためのコストに対する対価が無いからな
フォームを覚えたら10万円あげるよ、とかじゃないとやる気でないだろうな
430('A`):2014/05/05(月) 03:05:39.91 0
リーダーがリポジトリめちゃくちゃにした挙句(git push -fしてた)
gitは事故が起こるのでエクセルで管理するって言い出した時は笑えてきた
431('A`):2014/05/05(月) 03:13:20.32 0
練習がしっかりできる環境が必要だね
趣味の人だと自宅でいくらでも練習できるけど
仕事の人は大して分かってなくても本番しなきゃならないから大変だね
432('A`):2014/05/05(月) 11:33:31.84 0
いやバージョン管理なんて勉強ってほどのもんじゃないだろ
433('A`):2014/05/05(月) 11:54:54.58 0
練習や訓練などの慣らし行為は学習の範疇だが
勉強という言葉だと少しイメージが違う
434('A`):2014/05/05(月) 11:58:59.47 0
うっぜ
IT系野郎はこういう言葉尻捕らえる奴が多くてすかんわ
435('A`):2014/05/05(月) 12:07:40.44 0
工場や肉体労働マジお勧め
436('A`):2014/05/07(水) 02:48:06.67 0
言葉尻というけど言葉を正しく使わないと余計な誤解を生むだけだし
437('A`):2014/05/07(水) 02:49:50.54 0
チームで作業するんだろ?コミュニケーションが大事なのに間違った言葉の使い方で誤解を招いて作業に支障をきたしてしまったらダメだろう
438('A`):2014/05/07(水) 02:50:59.21 0
専門職などでは用語もしっかりと覚えなきゃだめ、なんとなくで覚えてるのはダメ
そういう人間ばっかりの職場があったらダメ職場
439('A`):2014/05/09(金) 00:42:44.13 0
連投きもっ
440('A`):2014/05/09(金) 01:09:01.48 0
わろた
441 ◆/WG5qp963c :2014/05/09(金) 09:33:16.13 0
PHPでトリップ
http://ideone.com/ig6IoG
442('A`):2014/05/18(日) 07:24:45.73 0
(;´Д`)
443('A`):2014/05/24(土) 19:20:58.32 0
ハードウェアには滅法疎いが
インクリメントもデクリメントも同じクロック数で処理されるんか
444お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/05/24(土) 23:00:02.30 0
コンパイル言語じゃないから、厳密には消費クロックは違うだろうなあ。
445('A`):2014/05/24(土) 23:25:30.20 0
最近のx86系マシンでのアプリはCPUが直接実行できる命令にコンパイルじゃなくIA32命令をCPU側でCPUの命令に変換して実行してるとかどうとか
446お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/05/25(日) 01:20:01.03 0
>>445
命令セットはCISCだけど、内部的には確かにもはやRISCですね。
ただ、パイプライン処理とか色々効率化されてるので、INC EAXとDEC EAXは1クロックで処理されてると思う。
447('A`):2014/05/25(日) 01:37:53.38 0
お前らそーゆープログラム内?の情報ってどこで勉強したんだよ
448お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/05/25(日) 01:47:40.32 0
昔は本屋でひたすら立ち読みとか買ったりとか。
ネットの時代になってからはそういう関係のニュースとかコラムとかを見てトレンドを掴んで、より詳しく知りたければぐぐるといった感じですかね。
449('A`):2014/05/25(日) 07:18:14.53 0
コンパイラを作ってみたいと思ってググって調べたときに知った情報だよ
450お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/05/25(日) 07:35:21.28 0
コンパイラっていうか言語パーサーの作成はプログラマーの試金石だよねえ。
MMLコンバーターを作ったことあるけど、俺には向いてないと思ったよ。
能力がないんだろうな。
451('A`):2014/05/25(日) 07:53:10.37 0
MML (Music Macro Language)
452('A`):2014/05/25(日) 07:54:39.93 0
Music Markup Language
453('A`):2014/05/25(日) 07:55:41.47 0
ベーマガにMMLの投稿が載ってた時代が懐かしい
今はJASRAC
454お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/05/25(日) 07:55:45.42 0
うん、それ。
ポケコン用に音源ボードを作ったんだけど、それ用にソフトも作ったので。
コンバーターも演奏ルーチンもアセンブラでゴリゴリ書いた。
今じゃもうできないなあ。
455('A`):2014/05/25(日) 07:57:02.89 0
> ポケコン用に音源ボードを作った

昔の人間は無駄にすげえな
ポケコンとか工業高校か
456お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/05/25(日) 07:57:40.65 0
>>453
昔のほとんどのファルコムのアレンジなら今でも合法だぜ!
457('A`):2014/05/25(日) 07:58:25.29 0
個人がHPで耳コピMIDIを大量に公開してたあの時代に回帰したい
458お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/05/25(日) 08:00:09.71 0
>>455
いや普通科だよ。
電子工作部みたいなとこに入ってたのだが、その部でポケコンが流行ってたのよ。
ゲームボーイが没収されるのを横目に堂々とポケコンでまじめなことやってるふりしてゲームしてたなあ。
懐かしい。
459('A`):2014/05/25(日) 08:03:47.82 0
工業高校で授業で制御用端末で使うならともかく
個人でポケコン買うとか趣味過ぎる
460お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/05/25(日) 08:12:09.56 0
>>459
まあほんと趣味だね、部活だもの。
それに二万円くらいだし、今の携帯ゲーム機とそんなに違わない。
そこそこのゲームもできるしプログラミングも楽しめるし、モバイル端末としてのコスパ高い。
でも今見てみたら、ポケコンってもう生産してないんだな。
461('A`):2014/05/25(日) 08:18:50.87 0
つかポケコンって個人で買えるのって何年前だよ
俺が中学時代ポケコン欲しいと思ってたけど購入できないって知ってショックだったし
462お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/05/25(日) 08:37:10.49 0
軽くぐぐったら、もう何年も前からみんな入手に苦しんでるみたいだね。
たまにゲリラ的にアキバで在庫放出してたこともあったみたいだけど。

今ポケコンの代わりになるものを準備するなら、スマホにコンパクトなBluetoothキーボードかね。
Androidなら何かしらのインタプリタ言語アプリで、USBホストで基盤制御とかできそう。
でもなんかスマートじゃないよなあ。

実際、今の工業系の学生は何で制御学習とかしてんだろ。
463('A`):2014/05/25(日) 10:06:31.79 0
ゲームで求められる乱数って
実のところ数学的な乱数とは違うんだよねえ
適度に分布の良いバラついた数列が欲しいんであって
数学的に本質的な乱数生成ならば局所的に大きく偏りがあっても問題なしだ(その局所がどんなに大きくとも無限に続く数列の局所であるならば)
464お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/05/25(日) 10:41:01.14 0
昔は自分である程度の乱数テーブル作って、その値に時間をかけたりxorしてたな。
今は何も考えずに標準の乱数関数つかってるけど、あれ内部はどんな実装なのかな。
465('A`):2014/05/27(火) 18:57:42.06 0
内部の実装って固定の乱数テーブル使ってるだけじゃないの
466('A`):2014/05/27(火) 18:59:31.43 0
int nextInt() {
index = (index + 1) % TABLE_SIZE;
return table[index] ^ seed;
}

こんな感じじゃね
467('A`):2014/05/28(水) 02:42:46.90 0
あいうえお
468('A`):2014/05/28(水) 04:20:32.19 0
Hello World
469('A`):2014/06/01(日) 10:20:03.35 0
おすすめの日本語フリーフォントおせーて
470('A`):2014/06/01(日) 10:44:25.27 0
MSPゴシック
471('A`):2014/06/01(日) 10:48:30.03 0
さざなみゴシック
472お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/06/01(日) 11:10:58.00 0
ぼくはyukarryaaちゃん!
473('A`):2014/06/02(月) 19:18:12.41 0
>>470
それフリーなん?
474('A`):2014/06/02(月) 19:19:58.19 0
475('A`):2014/06/08(日) 23:15:08.87 0
毎日見れるようなIT系まとめサイト教えて
IT速報は見てる
476('A`):2014/06/08(日) 23:18:46.50 0
プログラム関係の雑誌について
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1108285910/286

286 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 21:30:43.00 ID:D+6gCH2L
WebマガジンやWebメディアなら既存のがある程度あるよね、そこらを越えないと

日本語なら俺が知ってるだけでも

CodeZine:プログラミングに役立つソースコードが満載な開発者のための実装系Webマガジン
http://codezine.jp/
ITエキスパートのための問題解決メディア - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/
SourceForge.JP Magazine -- オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/
トップページ|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/
ITpro - エンタープライズICTの総合情報
http://itpro.nikkeibp.co.jp/
コードを書く全ての人に - builder by ZDNet Japan
http://builder.japan.zdnet.com/
477('A`):2014/06/08(日) 23:42:58.46 0
はてなブックマークとはてな周辺のエンジニアのツイッター
478('A`):2014/06/09(月) 22:07:08.16 0
479('A`):2014/06/19(木) 01:47:57.61 0
エンジニアの発信は読むといいよね
思わぬ知識が舞い込んでくる
480('A`):2014/06/26(木) 00:45:56.82 0
たとえば
481('A`):2014/06/26(木) 01:19:12.18 0
yo
482('A`):2014/06/26(木) 15:23:57.37 0
gitとか使ってる?
483('A`):2014/06/26(木) 22:22:18.35 0
git使わないでどうやって開発すんのかわからない
484お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2014/06/27(金) 01:28:32.68 0
昔はバージョン管理システムなんて無かったけどなんとかなってたぞ。
というか、個人で開発するぶんには今でも特に不都合はない。
485('A`):2014/06/27(金) 01:32:10.38 0
俺はそこまで自分を信じられない
486('A`):2014/06/27(金) 02:08:02.98 0
自動化出来る作業を手でやるのプログラマとしてどうかと思う
487('A`):2014/06/27(金) 16:49:34.78 0
Gitわからん
488('A`):2014/06/28(土) 01:54:43.78 0
SVNじゃろがい!
489('A`):2014/06/30(月) 19:39:19.17 0
喪男ならアローキーは邪悪だから破壊するよね
490('A`):2014/06/30(月) 19:48:44.77 0
アローキーって何?
491('A`):2014/06/30(月) 19:53:37.78 0
矢印きーのことだよ
492('A`):2014/06/30(月) 20:04:16.10 0
アロー・キーてことね
493('A`):2014/06/30(月) 20:07:14.82 0
アナーキーとかそういう類かと思った
494('A`):2014/06/30(月) 20:09:48.26 0
エロ写真のアラーキーなら知ってる
495('A`)
カオス