PCにやけに詳しい喪男が初心者に助言するスレ45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
前スレ
PCにやけに詳しい喪男が初心者に助言するスレ44
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1337175744/

PC以外はこっちで
凄い勢いで喪男が質問に答えるスレ 125
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1341964896/
2('A`):2012/08/29(水) 05:44:39.80 0
     /∵∴∵∴\
    /∵/∴∵\∵\
   /∵<・>∴∴.<・>∵|
   |∵∵/ ●\∵∵|
   |∵ /三 | 三|∵ |
   |∵ |\_|_/| ∵|
    \ | \__ノ  |/       tanasinn
     \___/:、
     /∵━○━∵ヽ
    /∵人∵∵∵ \:\
  ⊂´:_/  )∵∵∵∵ヽ:_`⊃
       /∵人∵(
      /∵ノ  \:\
      ノ∵/    ヽ∵ヽ
     (__)   .  (__)
3マユミ:2012/08/31(金) 01:28:50.95 0
ん、、。。。んっっっ。。はぁぁんっ、、はんっんんっ
オナニーだけじゃ我慢できないっっっ!!!!!
私のオマンコにチンポを入れて下さいぃぃ〜〜〜〜〜。。。

http://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=46799
4('A`):2012/08/31(金) 08:19:13.69 0
>>1
スレ立ておつ

ドスパラで買ったXPマシンが正常に起動できなくなりました。
電源ボタンを押して起動するとa disk read error occurredというメッセージが表示されて正常に起動できません。
前回デスクトップ画面まで行けた起動でレジストリを修復しましたというメッセージが出ていたので、
レジストリがおかしくなったのかなと思います。

できれば元通りに使えるように、最悪でもデータを救出したいのですが、
この状態で直る可能性のあるやり方ってないでしょうか?
今書き込みしてるPCがXPなのでデータ救出できるならこちらに移したいのですが上手い方法ってないでしょうか?
5('A`):2012/08/31(金) 10:42:17.08 0
今年の五月に発売されたAO722-CM303というノートPCを使っているのですが
いまのところ、使用しているのは家の中だけでコンセントにつなげて使っています。
開けた時からバッテリーは外していません。
しかし今後、図書館で3.4時間使う場合もありますので
バッテリーを長持ちさせるためにも、家で使うときは
バッテリーを外しておいたほうがいいですか?
6('A`):2012/08/31(金) 11:32:30.30 0
>>4
こういう変換ケーブル
ttp://www.groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa.html
ttp://www.green-house.co.jp/products/pc/cable_interface/interface/adapter/gh-ushd-idesa/
で今使っているPCへ接続してサルベージ。

>>5
充電量を減らした後、外して保存。
さらにジップロックに入れて冷蔵庫、冷凍庫へ入れると効果的。
ttp://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium12.html#story12
7('A`):2012/08/31(金) 16:30:22.31 0
期間工で(初日できつくてバックレなければ)3か月か半年くらい家出るんですが、
長期で電源入れない予定のデスクトップにやっとくこととかありますか?
8('A`):2012/08/31(金) 18:13:21.84 0
電源を抜いておく
モニターカバーをかけておく
コードを全部抜いて本体を密封しておく
重要なデータがあれば念のためバックアップ
9('A`):2012/08/31(金) 20:28:40.71 0
>>5
確かに、充電しながら放電するってのはあまり良くない
電源が確保できる場合はバッテリー外すのも手段の一つではある

本気でバッテリーを長持ちさせたいなら、
予備バッテリーとチャージャーを買ってローテーションさせるとかかな
予備バッテリーあれば倍の時間使えるって話もあるし

>>7
電源ケーブルだけ抜いとけば良いよ
10('A`):2012/09/01(土) 09:06:31.46 O
>>8
サンクスです

あともう一つすいません
ノートパソコン持ってくんですが
PCキャリングバッグ?みたいなのに入れた方がいいもんなんでしょうか?

普通の大きめのショルダーバッグに普通の向きで衣類やタオルの一番上に直に入れて持っていく予定でしたが
本体に悪いでしょうか?
11('A`):2012/09/01(土) 12:49:00.49 0
>>10
お勧めはしないが、外人は平気でそのままカバンにぶち込むらしいよ。
A5未満のサイズなら、百均のソフトケースで賄える。
ttp://keic.at.webry.info/200804/article_6.html
最近のノートは薄いが、厚みにも注意。
1210:2012/09/01(土) 14:52:17.44 0
>>11
ありがとうです
なんか調べたら鍵付きもあるみたいですね
盗難とか結構ある職場みたいなんでそういうのメインで探してみます
13('A`):2012/09/01(土) 16:21:19.06 0
>>12
盗難防止なら、袋に鍵付けたって意味ないじゃないかw

ケンジントンロック
ttp://mac-supply.jp/products/detail.php?product_id=920
の類を用意しておかないと。
14('A`):2012/09/02(日) 13:02:40.85 0
レサンセの3万のノート買ってきたー
どのソフトをアンインスコすればいいかいまいちわからぬ
15('A`):2012/09/02(日) 13:10:04.43 0
と思ったらUSBマウスが認識したりしなかったり
なんだこれ・・・
16('A`):2012/09/02(日) 17:07:01.98 O
GOMプレイヤーの話なんだが
ウィンドウズ7のPCに買い換えて動画データ移動したんだが
vistaで見れてた動画(BANDICAMでキャプチャしたAVI)が見れない
コーデックがなんたらってでて言われた先に飛んでDLしたら見れるようになった

なんでだろ?
アプデでいろいろ変わったからなのか
ウィンドウズ7になったからなのか
17('A`):2012/09/02(日) 23:52:41.23 0
>>16
BANDICAMの使用したコーデックが入っていなかったんだろう。
オプションでコーデックを指定できるはずだ。
18ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/09/03(月) 05:42:45.39 0
>>16
マシン変えたらコーデックの再インストールは必要です、、、
19('A`):2012/09/03(月) 11:24:39.60 0
2Gがついてるノートに4Gのメモリーを一枚つけても大丈夫?
2G一枚だから対になるように2Gのメモリを一枚刺さないとだめですか?
機種は今年のマシンですが
20('A`):2012/09/03(月) 11:32:28.93 P
拡張性の高い自作系マシンをネットで安価に売ってるのって、ドスパラ以外にはどこかありますか?
21('A`):2012/09/03(月) 12:02:23.53 0
>>20
ワンズ
22('A`):2012/09/03(月) 12:19:30.26 0
タケオネはだめですか?
23('A`):2012/09/03(月) 12:39:10.88 0
>>19
取扱説明書の最大メモリ容量を見ましょう。
8GB以上なら大丈夫です。
4GB以下だと無理かもしれません。

ただし32bit OSのメモリ上限が3.2GB前後なので、無用なクレームを
避けるために、あえて最大メモリ容量を低く書く場合もあります。
24('A`):2012/09/03(月) 12:59:28.90 O
>>17-18
とりあえずMP4とかAVI一通りGOMで再生してみて
ダメなのあればその都度コーデック更新する感じ?

あと3日で出発
寮じゃしばらくネットできんから今のうちにできることやらなくては…
25('A`):2012/09/03(月) 17:58:59.41 0
無線LANって高いやつと安いやつで何か違いはあるの?
26('A`):2012/09/03(月) 19:57:00.41 0
何度もすまん
ルータ-無線LANで無線でつないでるデスクがある

家族はノートも使ってる
俺も昨日ノート買って昨日つないだ

そのときの無線のネット接続って無線LANのセキュリティキーで入力すればいいんだよね?
たまにつながってないときがあるんだ
なんでなんだろ・・・
27('A`):2012/09/03(月) 20:55:28.38 0
フルカスタマイズでデスクトップを作りたいですがオススメのショップを教えて下さい
28('A`):2012/09/03(月) 21:22:24.38 0
29('A`):2012/09/03(月) 22:49:47.42 0
>>27
サイコム
ttp://www.sycom.co.jp/
タケオネ
ttp://www.wonder-v.co.jp/

あとレインとか。
ttp://www.regin.co.jp/
30('A`):2012/09/04(火) 00:40:30.04 0
>>29
3つも有り難うございます!
ワンズもいいと聞いたんですが、どうですか?
値段が安くて保証がきちんと有る所がいいんですが無いですかね?
31ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/09/04(火) 02:46:18.84 0
>>30
自作が一番です
中小のショップだとBTOは余った部品の投げ捨て先になったりするので、、、
32('A`):2012/09/04(火) 12:31:07.93 0
>>31
自分も自作が一番だと思うんですが、これが初めて買うパソコンですし、全然詳しくないので無理だと思います
33('A`):2012/09/04(火) 12:31:55.91 0
>>31
いつの時代の話だよ
今は自作するメリットなんてほとんどねーから
あとここで聞くような初心者に自作を勧めるなよ
34('A`):2012/09/04(火) 12:34:16.21 0
初めて買うならタケオネかレインがいい
BTO購入相談スレがあるからそっちも参考にして考えろ
35('A`):2012/09/04(火) 14:29:19.86 0


【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit SP-1 DSP版
【CPU】Core i5 2500K(3.30/3.70GHz/4-core 4-thread/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP95W/HD Gra 3000) BOX/17,470円
【CPUクーラー】ETS-T40-TB/3,550円
【メモリ】AD3U1600C4G11-2( 8 G)/3,270円
【マザボ】Z77 Pro3 正規代理店品/8,560円
【グラボ】GV-R785OC-2GD/22,980円
【HDD】ST1000DM003/6,050円
【OPT-Drive】BDR-207MBK/WS 国内正規流通品/9,970円
【ケース】Z9U3/6,450円
【電源】CMPSU-650TXV2JP/7,950円
【Inter face】USB ( Front-2.0* 2/3.0*2 -Rear-2.0* 4/3.0*2 )
【CPUグリス】AS-05/1,370円*わんずに塗布依頼
セットアップB(OSインストール含む)/10,000円
上記計 ¥109,060 + CPUクーラー工賃 ¥500

【保証期間】3年 (1年+ 延長保証 2年) 修理時送料片道わんず持ち
計 ¥109,560 + 延長保証料 5%¥ 5,478 *延長保証 http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/
小計 ¥115,038 + わんず送料 *送料 http://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/

*他サイトより 
【Option-1 Keybord】Logicool Wireless Combo MK260 /\2,110   http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1110224153
【Option-2 Speaker】CREATIVE Inspire T10 IN-T10 /\3,000    http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070928001

【合計金額】¥120,148 + わんず送料 (¥1,890)
36('A`):2012/09/04(火) 14:30:17.65 0
>>35の続です
>>414

>>417です グラセフ5の推奨環境はまだ未発表のようですがわたしなりにご予算くらいでみてみました

CPUは定番4コアの2500Kで。最新のでない理由は>>262
クーラーは冷却・コスパ優秀なT-40-TBでhttp://www.enermaxjapan.com/cpu-cooler/ETS-T40/ETS-T40-TB.html
メモリは1600タイプの8G、マザーはZ77 Pro3です。SLI・光音声出力は未対応
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=Z77%20Pro3
グラはミドルクラスのHD7850、ツインファンでよく冷却してくれ消費電力も低めです
グラセフ5はまだ未知数なうえ予算の都合でこれより上のクラスは無理ですがイケるんでないかと
http://www.cfd.co.jp/gigabyte/vga/gv-r785oc-2gd.html
HDDは高速7200rpmの1T、パーテーションは250-750くらいでいいかと
光学は後からBD対応が欲しくなった時に手間も金もかかるんで
BD読み書きBDXL対応で各種ソフト付き、静音で信頼性高いパイオニアのを
http://www.1-s.jp/products/detail/62348
ケースはUSB2.0*2と3.0*2が付いて、ファン*3付属で冷却無問題のです
http://www.ask-corp.jp/products/zalman/middle-pccase/z9-u3.html
電源は少し品質いいので650Wです、全パーツが本気出しても理想的な使用率になります
http://www.links.co.jp/items/corsair-power/cmpsu650txv2jp.html
80PLUSのご参考にhttp://ascii.jp/elem/000/000/432/432066/
CPUグリスはシルバータイプで、純正と比較しCPUクーラーへの熱伝達が遥かに高効率です
地味だけど素晴らしい働きをします、是非おススメですhttp://www.ainex.jp/products/as-05.htm
37('A`):2012/09/04(火) 14:31:47.86 0
35あと36の続きです

いちおうご予算内でバランス取ってみました
中にはわからない単語などあるかとは思いますが、いろいろ調べてみてください
SSDは有るにこしたこと無いですが、ちょっと無理でした
冷却・省熱関係はまず心配いらないレベルです
TVキャプチャーはTVをお持ちのようなんで今回はカット、どうしても付けたくなったら
http://www.1-s.jp/products/detail/48823 こんなんおススメです

ちなみにこれと同じ構成は市販されておりません、有ったらびっくりですが
ので家電屋さんをいくら探してもありませんので
あとケースがサイドクリアなんで光モノがお好きならクーラーをそのテにしてもいいかもですね
http://www.1-s.jp/products/detail/52547  こんなんとか

個人的にはPCをTVにつないだので綺麗で使いやすいのみたことないんでモニタ推奨ですが
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1111215309 こんなんおススメです

ご要望はTV以外は叶えてあります、冷却も大丈夫です
構成・仕様・コスト振り分け、カット等ご要望ありましたらご遠慮なくです

大切なバイト代です、できるだけ理解して納得のうえ購入してください
ご参考になれば幸いです

↑↑をフルカスタマイズで作りたいんです
38('A`):2012/09/04(火) 17:55:26.15 O
明後日上京して寮に入ります
ノートPCって宅配便で送るのって危ないですか?
例え精密機械と貼っても倉庫内での扱い考えると不安です
キャリーバッグも買ってるし自分で持ち運んだ方いいのか迷ってます

宅配便でも大丈夫ならキャリーバッグに入れて緩衝材でガードして精密機械 逆さま厳禁で送るつもりです
配送業者はヤマトか郵便局想定してます

もともとキャリーバッグに入れて持ってく予定でしたが
着替えや雑貨類がかさばり思いのほか重荷になってしまってます
ショルダーバッグ肩にかけて右手にPCキャリーバッグ持って移動することになりそうなので
配送という案も視野にいれてます
39('A`):2012/09/04(火) 18:40:45.76 0
>>38
衣類は畳むのではなく、ある程度の大きさに折ったら
ロールケーキのように巻け。荷物の嵩が相当減らせる。

個人的に精密機器はなるべく送りたくないね。
梱包が厳重かつ大掛かりにならざるを得ない。
4010:2012/09/04(火) 20:56:04.90 0
>>39
38です
やっぱり宅配便はあぶないんですね
自力で持っていきます^^;
じぶんでもってって壊したならまだ諦めつくかもw
41('A`):2012/09/04(火) 21:04:11.37 0
>>40
別に普通の宅配便で送っても大丈夫だと思うが、自己責任だな
運送会社によってはPCなんかの精密機器向けの輸送プランあるんじゃないか
日通だとパソコンポみたいなの
42('A`):2012/09/04(火) 21:14:30.94 0
adobeのアップデートってやっても大丈夫?
火狐は重くなるから大分前ので止めてるのでどうなのかと思って
43('A`):2012/09/04(火) 21:25:40.89 0
今のPCは頻繁にフリーズしたり、いきなりブルースクリーンになったりでそろそろ限界が来てるので、新しいの買おうと思ってます。
とりあえず、完全にPCが死ぬ前に、安いの1台買っておこうかと。

主な用途は、Excelファイル編集、2ちゃん、PSエミュ、音楽鑑賞、エロ画像・動画閲覧、ようつべニコ動。
たまにゲームプレイ動画の録画・エンコするけど、多分これが一番負荷かかる。そして、できればPS2エミュも動かしたい。
SSDを増設してシステムドライブにした後は、手持ちに余裕があって、不便を感じてきたときにパーツを徐々に交換して、
10年ぐらいは使い倒すつもりだから、それなりに拡張性のある機種がいいのです。

http://www.amazon.co.jp/AX1935%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97PC-CeleronG540-Win7HP64bit-AX1935-H14D/dp/B008496H24/ref=zg_bs_2151949051_3
とりあえず売れ筋かつ安いのを見てみたら↑が出てきたんですが、ここまで安いと、マザボが微妙で拡張性は皆無だったりしますか?
44('A`):2012/09/04(火) 21:39:51.05 P


http://www.nicovideo.jp/watch/sm18799423

韓国による日本の世論工作


お間抜けな日本人が知るべき実情


45('A`):2012/09/04(火) 21:44:04.18 0
>>42
Flashプレーヤーのことならまだ治ってないよ
46('A`):2012/09/04(火) 21:53:37.91 O
CPUはAMDよりインテルのが良いですか?
47('A`):2012/09/04(火) 22:17:10.62 0
>>43
エミュレータやるならi7の方が良くね?
48お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/09/04(火) 22:32:08.86 P
>>38
日本通運なら頼めばノート専用の包装箱があったような?
49('A`):2012/09/04(火) 22:57:59.56 0
>>43
「acer リファービッシュ」で検索すれば分かると思う。
工場帰り製品がいかに多いか。つまり品質が…

ここに限らずメーカーごとに、それぞれ一癖二癖ある。
HDDの中にOSが残っていないとリカバリできないとか、HDD交換したら
認識しないとか。
特殊なドライバが必要で、次世代のOSを買ってきたら使えなかったとか。
電源が壊れて交換しようとしたら特殊形状で市販品が着かなかったとか。

そういう思いがけない罠が少ないのはhp。
50('A`):2012/09/04(火) 23:07:59.46 0
拡張性にこだわる人はメーカーPCなんて買っちゃあかんわ
51('A`):2012/09/05(水) 10:01:39.72 0
Word2010のトラブルについて質問させてください

ネットで書き込みを見つけたときに、
「Word2010」を使ってコピペしてみたところ、
ある日(いつかは覚えていません)を境に
すべての行に「゜」が自動的に付いてしまうようになってしまいました。
膨大な数の゜がついてしまい、困っています。

記憶は定かではありませんが、過去にこのワードをいじっていたときに
自分で余計な場所をクリックしてしまったような気もしています。
そのときまでは、゜が付くことは一切ありませんでした。

(ちなみに、2ちゃんのAAをコピペすると、
 空白部分全てが「□」(長方形)に置き換えられてしまいます… )
これらを治すにはどうすればよいでしょうか
52('A`):2012/09/05(水) 10:29:19.18 0
PCの「スペック」って具体的に何?
53('A`):2012/09/05(水) 12:00:15.76 0
>>51
文字コードの変更か、改行コードの指定かな。
Mac(CR)、UNIX(LF)を、DOS/Windows(CR+LF)に
してやると戻るかもしれない。

>>52
俗に「処理能力の高さ」を指す場合が多い。
本来は仕様万般(specifications)を意味する。
54('A`):2012/09/05(水) 14:54:10.35 P
>>44
ひどい
55('A`):2012/09/05(水) 19:25:58.50 0

やっぱりだめっぽい
ノート買ったけどたまになんだが電源つけたときネットうまく接続できてないときある
自動的につなぐみたいな項目にチェックしてたはずなのに
無線LANをアクセスにして電話のルータからネットしてるけど
無線が制限つきアクセスって表示されててネットできない切断してから改めて接続すると大丈夫
なんなんだろ・・・
やっぱりキーコード合ってないのかな?
認証したら接続できたのに

とりあえず買って設定終わったら
左下のタスクで無線信号探して下の無線のアクセスポイントのキーコード?みたいなの入力したが
やりかた間g違ってるのかな?

ほかに無線でデスクと家族のノート一台
PS3は有線でつないでる
多すぎるのかな?
56('A`):2012/09/05(水) 19:45:44.04 0
個人の日記スレじゃないんだから安価ぐらい付けなさいよ
57('A`):2012/09/05(水) 21:18:22.94 O
HDDのカコンって異常なんですか?
ネットで壊れたHDDの動画見ましたが
カコン カコン カコン カコン カコンってふうに
ずっとカコンカコン言ってました
自分の場合起動完了してから数十分の段階でたまにHDDから時計の針が動く時みたいな
カクッ、カクッ……………………カクッ、カクッって音がします
静かな時や耳をつけると確実に聞こえます

買ったばかりなんですよね
壊れてるんでしょうか?
その動画見るまで何も思いませんでしたが気になって仕方ありません
58お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/09/05(水) 22:16:36.59 P
たまになら正常ですよ。
一定時間アクセスがないときに、ヘッドを安全な場所に待避させるときの音です。
59('A`):2012/09/06(木) 17:33:06.89 0
デスクトップPCを買い換えようと思うのですが
無線lan搭載型にするべきか別に子機を買うべきか迷っています
子機を買う方がやすいのですが、搭載型のほうがいいのでしょうか?
60('A`):2012/09/06(木) 22:07:01.79 0
マルチ
61('A`):2012/09/06(木) 22:12:24.02 0
無線ってほんとめんどくさいから
有線できる環境なら有線を優先してほうがいいね!

割とマジで
俺は古い家でLANつけれないから一階のルーターから二階まで長いケーブルつなげたわ
ケーブル固定用のビスと20mくらいのケーブルならなんとかなった
襖1センチ開いてるから冬寒いけどwww
62('A`):2012/09/06(木) 22:20:20.06 0
テープで止めるタイプならいいけどビスは犯罪らしいよ
63('A`):2012/09/07(金) 00:36:21.29 0
へ?
64('A`):2012/09/07(金) 13:57:15.53 0
>>62
!?
65('A`):2012/09/07(金) 16:08:00.19 0
ファンの音が髭剃りみたいな音なんだけど・・・
66('A`):2012/09/07(金) 21:18:29.87 0
>>63-64
ぶっちゃけ、この辺のラインは「お上の言いなり」なんだけどね。
ttp://www.kdh.or.jp/safe/document/advice/02/37.html
(ケーブル)モールによる貼付けは一応セーフらしい。
ttp://easy-theater.com/build11.html

役人の裁量権で犯罪かどうか決める今の世の中って、江戸時代と
同じなんだよ。
こういう役人を刑事罰で縛ることこそ法治国家への第一歩なのさ。

>>65
最初からなら仕様。
突発したなら寿命が近い。埃を除去して、軸周辺へ無溶剤のシリ
コンスプレーを吹きかけると延命できる場合もある。
67('A`):2012/09/08(土) 20:26:43.54 0
そろそろ時流に乗ってBlu-rayドライブを買おうかと思うんだけどオススメありあせんか
68('A`):2012/09/09(日) 01:46:14.38 0
今ノートPC使ってます
外付けのドライブ買うとCDの取り込み速度上がりますかね?
遅くてイライラします
69('A`):2012/09/09(日) 01:51:48.63 0
物によるとしか
70お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/09/09(日) 02:16:55.87 P
ノートPCがいつのものかにもよるけど、最近のならもうCDの読み込み速度なんて頭打ちなんじゃないかねえ…。
71('A`):2012/09/09(日) 02:45:21.77 0
ありがとうございます。
72('A`):2012/09/09(日) 09:30:03.40 0
今、60倍速で止まってるんだっけ?
73('A`):2012/09/09(日) 10:58:02.60 0
>>67
現状ではパイオニア一択のようだね。
しかし
> そろそろ時流に乗って
程度の気持なら見送ったほうが利口かも。

> 「もはや事業のピークは終わった」(三菱ケミカルホールディングスの小
> 林喜光社長)との言葉どおり、BDの浸透が進まないまま、今後は光ディ
> スク市場の衰退が避けられそうにない。
ttp://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/d60827b7073ae62a8a36e500ab111208/page/3/


>>68
どこのメーカーのどのドライブも、今やCDの読み書きが苦手。
殆ど検証していないんじゃないかと思う。

> 音楽CDをうまく読み取れなかった
> Pioneerさんのドライブは107以降、基本的にCDの読み書きが苦手
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000073539/SortID=10835066/
> CD機能の不具合(音楽CD、CD-ROMともに認識しない)が発生
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/01257018904/SortID=6407007/
> CDS200系の読みが苦手なTOSHIBAドライブ
> CD情報を再表示 とすると、いつまでもドライブアクセスを続けているよう
> な感じで最終的に Magic CDR が「応答なし」
ttp://homepage2.nifty.com/yss/magic/magic.htm
74('A`):2012/09/09(日) 11:08:35.49 0
24倍を超えるやつ搭載してるノートは見たことない
スリムドライブでそんな製品があるのかどうか疑わしいレベル
75('A`):2012/09/09(日) 12:33:30.37 i
ありがとうございます。
60倍で手頃価格のを探してみます。
76('A`):2012/09/09(日) 15:43:58.90 0
何でそんなに高速なドライブ欲しいのか分からんが
読み込み最中はかなりうるさいだろうから注意しろ
77('A`):2012/09/09(日) 16:21:49.63 0
左利き用のマウスってありますか?
78('A`):2012/09/09(日) 16:45:59.01 0
>>77
http://jp.razerzone.com/product.php?act=page&pgid=66
こんなの?
左右対称のマウスは左でも使えるんじゃない?
79('A`):2012/09/09(日) 19:24:41.42 0
MSEとaviraどっちがいいですか?
avastはなぜかうちの環境ではインストールし終わって
再起動するところで固まってしまうので考えていません
80('A`):2012/09/09(日) 19:25:44.42 O
買ったばかりのパソコンなんですが
大容量のフォルダコピーしたら読み込み中フォルダが全部表示されないで
上の場所の名前→場所の名前の欄の読み込み緑色バーが満タンになって
初めて全部のフォルダが表示されます

ウィンドウズ7なんですがこれは大容量のフォルダなら普通ですか?
前に開いたフォルダの中のフォルダやファイルが表示されないとHDDのどっかがおかしくなってる
みたいなこと聞きましたが
81お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/09/09(日) 20:40:47.56 P
インデックスがまだ作成されてないか、作成する対象になっていないのではないでしょうか。
82('A`):2012/09/09(日) 21:23:40.77 O
>>81
初歩的な質問すみません
インデックスとは何ですか…?
83('A`):2012/09/09(日) 23:13:13.88 0
>>82
白い修道服の...いやなんでもない。
84('A`):2012/09/09(日) 23:23:24.55 0
>>79
二択なら後者がいいと思います。
ツールバー等の余計な物をインストールしないよう
注意しましょう。

>>82
Superfetchの作成する検索用インデックスです。
ttp://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Improve-Windows-searches-using-the-index-frequently-asked-questions
85('A`):2012/09/09(日) 23:41:53.81 0
Audacityという編集ソフトに付いての質問です

mp3やwavなどのフォイルを取り込むことは出来るんですが、取り込んだあと無音になります。
色々と調べてみたのですが原因がわかりません。

どうすれば正常に取り込むことができるのでしょうか?
86('A`):2012/09/10(月) 01:43:21.47 0
>>84
ありがとうaviraにしときます
87('A`):2012/09/10(月) 13:35:04.76 0
>>85
ライブラリを組み込んでいるか確認しましょう。
ttp://audacity.sourceforge.net/about/features
WAVファイルにも異なるフォーマットがいくつか存在します。
88('A`):2012/09/10(月) 14:54:16.19 0
質問です。
内蔵のBDドライブとDVDドライブ2台使ってるんですけど
普段はDVDドライブの方あまり使わないので
デバイスマネージャーで無効にしたのですが
これだと省電力にはならないのでしょうか?
繋がってるSATAケーブルを抜かないと無意味なのでしょうか?
89('A`):2012/09/10(月) 14:59:13.16 0
あるフォルダに画像ファイルが何GBもあって、ブラウザで画像を保存するときに保存場所を開いた時に重い場合って
たくさんのフォルダに小分けにすれば解消されるんでしょうか?
90('A`):2012/09/10(月) 16:32:02.98 0
>>88
必ずしも無意味とは限りません。
しかし大抵の電気機器には待機電力が生じます。
ttp://saijiki.sakura.ne.jp/denki1/taikidenryoku.html
使わないと決めているなら、
(SATA用)電源コネクタ
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/serial-ata/cfd-sat2p/
を抜いておいたほうがよいでしょう。
(SATA用)データケーブル
ttp://www.ainex.jp/products/sat-3000bl.htm
の方はオスコネクタがもろく、頻繁な抜き差しはお勧めできません。

>>89
インデックス(>>84)が完成すると、それだけである程度速くなります。
しかし小分けにする方が確実です。
91('A`):2012/09/10(月) 17:04:50.03 0
>>90
ありがとうございます
確認した所、インデックスは作成されているようなのでフォルダに小分けにすることにします
92('A`):2012/09/10(月) 22:01:48.95 0
>>88
無意味ではないが、やってどれだけ節電できるかというと…
モニタの輝度を下げたり、使わない時はPCをこまめにスリープした方がマシ
9388:2012/09/10(月) 22:21:02.28 0
>>90
詳しい回答ありがとうございました。
データケーブルってもろいんですね、初めて知りました。
>>92
こちらも回答してくださってありがとうございました。

電源ケーブルともう一個両方抜くことにします。
解決しました。ありがとうございました。
94('A`):2012/09/11(火) 12:59:31.55 0
親のPCを買おうと思うのですが
今のPCはもう10年くらい使っていました

これからさらに10年(ほんとはもっと早く買い替えたほうがいいのはわかってるのですが・・・)使う可能性を考えたら
core i3とcore i5のPC、どちらがいいでしょうか?
主な用途はネット、オフィスくらいのようです
95('A`):2012/09/11(火) 15:36:33.44 0
>>94
> これからさらに10年使う可能性を考え
ればまずWindows 7 Professional 64bit。
ありとあらゆる意味でWin8はマズい。

「Windows 8じゃスタートメニューがなくなる!?
この大変化にユーザーはついて行けるか?」
ttp://news.infoseek.co.jp/article/itlifehack_7433786
「一般ユーザーだけでなくほとんどすべてのユーザーが、
使用開始時に基本的な部分で戸惑うことになるだろう。」

「マイクロソフト、Windows 8に“キル・スイッチ”を搭載か」
http://p.tl/tWRB
「利用者が事前にライセンスを入手または購入したアプリ
でも使用できなくなったり、コンテンツにアクセスできな
くなったりする可能性がある。」

「米Googleと同様に、サービスを横断するユーザーデータ
のMicrosoftによる利用を認めることになる」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/03/news026.html
一番怖いのがこれ。個人情報の収集と統合的な運用。
Win8はログインアカウントから関連付けるといわれている。

CPUに関しては、今のPC業界はかなり進化が遅くなっている
ものの、少しでも速い後者が有利。
結局
「ほとんどのユーザーはOSやUIなども興味なく、自分がや
りたいことができるPCが欲しいだけ」
「サポートがそろそろ切れそうなWindows XPでも十分と思っ
ている人も多いし、互換性など様々な理由から実際に古い環
境で使い続けている人も少なくない。」
(文頭URL中記事)
96('A`):2012/09/11(火) 16:40:20.27 O
フレッツ光敷いて無線LANで2Fからネットしてました
寮に入ったのでワイファイ?かイーモバイルでしかネットできないらしいですが
今までの感覚でネットしてたらとてつもなく遅いと感じますか?
97ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/09/11(火) 16:50:44.84 0
>>96
イーモバイルがLTEエリアだったらレスポンスはかなり速いはず
下りも御徒町で20Mbps出ました

3Gだと途端に遅くなるので、結構遅い感じです、、、

イーモバイルのLTE
ドコモのXi

辺りが基本的には快適でしょう。
参考までに、ソフトバンクの4Gは鈍い上に電池が持たないです、、、
月額も高いし、良いことないです、、、
98お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/09/11(火) 18:59:10.98 P
部屋で常時接続するならWiMAXもいいんじゃないかな。
転送量の制限ないし。
部屋で電波はいるかは事前にレンタルして確かめられます。
いずれにせよ固定回線でないとネトゲはラグがひどすぎて遊べるタイトルが限られてくるけど、普通に動画サイトみたりするぶんには十分ですね。
99('A`):2012/09/12(水) 04:40:51.35 0
MSの糞馬鹿wordで履歴書を作ってるんですが4日後の日付を入れたいのに
印刷プレビューにすると何故か必ず今日の日付になってしまいます
ググってみたのですが「OSの時刻を変えろ」等と言った答えしか見つかりませんでした
このおせっかい機能を削除するにはどうすればいいでしょうか?お願い致します
100('A`):2012/09/12(水) 06:45:17.26 0
営業事務で働くことにになったのですがオフィスの最新バージョンって必要ですか?
今つかってるのはずっと使ってるオフィスXPというやつです
安いキングソフトオフィスと迷ってますアドバイスお願いします
101('A`):2012/09/12(水) 10:08:14.14 0
>>99
その部分をドラッグしてスタイルの変更。

>>100
事務所でどのヴァージョンを使っているかが重要。
ヴァージョンが異なると、同じ形式でも互換性が失われたりする。
一度書類データを家のオフィスソフトで読み込んでみればいい。
そして逆に、自分で作成したファイルを読み込ませてみる。
10294:2012/09/12(水) 13:09:14.38 0
>>95
ありがとうございます、CPUは決めたのですが
メモリで悩んでます(4Gか8Gかで)

どちらがいいか皆さんの意見を聞かせてくれないでしょうか?
103('A`) :2012/09/12(水) 14:19:51.63 0
購入して9年目のXPですがそろそろ寿命でしょうか。

とにかく動作が遅いです。
Youtubeとかで動画を10分以上見たり、
ちょっと重いサイトに繋いだりするとほぼフリーズします。
104('A`):2012/09/12(水) 14:22:33.09 0
性能の方が寿命だろうね、多分メモリが深刻なレベルで不足してる
105('A`):2012/09/12(水) 15:53:00.82 0
>>103
> Youtubeとかで動画を10分以上見たり、
未満なら、正常に稼動するってことかな?

ならば、こういう対策もある。
ttp://www.youtube.com/watch?v=oMmn5tGyEM
106('A`):2012/09/12(水) 16:01:14.10 0
>>102
予算に余裕があれば後者。
今すぐ必要はない。が、十年のスパンで必ず困る時が来る。
メモリは規格が古くなるほど容量単価が上昇する。
SIMM, EDO, SD-RAM, DDR, DDR2, 先達もれなくたどってきた同じ道。
今は底値に近いが、却って高騰する可能性は高い。
10799:2012/09/12(水) 18:19:17.30 0
>>101
すみません、意味が分かりません。リボンの右にある「スタイルの変更」
を選んでも履歴書自体の形式が変わるだけで「日付の自動設定の解除」みたいな
項目はありません。
108('A`):2012/09/12(水) 19:10:04.94 0
ルータのスイッチ切る事なく2chのID変える方法ありますか。自演したいんです。
10994:2012/09/12(水) 19:27:36.14 0
>>106
ありがとうございます
参考にします
110('A`):2012/09/12(水) 20:55:23.31 0
111('A`):2012/09/12(水) 23:38:09.11 0
誰か親切で優しくて嘘つかない人、教えて下さい
2chでやりとりしてる時、自分がウィルス感染してたら相手にわかりますか?
お前感染してるぞってレスは脅しですか本当ですか?
112ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/09/12(水) 23:42:49.02 0
>>108
2ちゃんで焼かれてないProxyサーバを探すとか、、、
公式P2Pも変わるのかな?

>>111
相手には解りません、脅しです。
113('A`):2012/09/12(水) 23:45:11.51 0
スクリーンショット公開するやつとかあるし絶対わからないわけじゃないけどね
114('A`):2012/09/12(水) 23:45:38.45 0
>>111
レス中に書かれた内容で、あきらかに有名なウィルスの感染
ルートや挙動が疑われるケースも考えられなくはない。
斯道ではよく知られた危険なアングラサイトを覗いたとか。
115('A`):2012/09/12(水) 23:50:43.79 0
111です。よくわかりません。相手はIPが見えるハッカーみたいです…
怖いです…
116('A`):2012/09/13(木) 00:19:12.68 0
>>115
なら、ちぃちゃんに一票かな。

IPを把握しておれば、WinNuke等でいつでもPCを落とせるはず。
しかしグローバルIPが分かるのは運営側の人間だけ。
もし部外者ならサーバをハッキングしていることになる。
この時点で十分犯罪。不正アクセス禁止法違反容疑。
下手なブラフを打ってみせる必要はないわけさ。
相手はなぜ自分のPCが落ちたのかも分からないだろうからね。
117111:2012/09/13(木) 00:33:06.64 0
では脅しの可能性大なんですね?
あ〜よかったよかった。皆さまありがとうございます!
ハッピーハッピーヽ(*´∀`)ノ
118お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/09/13(木) 00:36:36.23 P
>>117
なんかリンクを踏まされたりしたなら安心するのは早いですよ。
でもまあ、2ちゃんねるにいるような輩は既にアンチウィルスソフトメーカー既知のもんしか設置できないだろうし、まあおおかたはったりでしょうね。
IPばれたのなら攻撃は可能なので、例えばルーターを介さないでネットに繋げてるとかなら、一応スキャンしてみては。
119('A`):2012/09/13(木) 00:44:45.46 0
うん。スキャン…うん。わからん
バカでごめんなさい
120お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/09/13(木) 00:51:42.25 P
失礼しました、ウィルススキャンの事です!
121111:2012/09/13(木) 00:55:40.34 0
丁寧にありがとうございます。ウィルススキャンですね。わかりました
122('A`):2012/09/13(木) 02:15:07.56 0
>>110
すみません、いい忘れましたオフィス2007です
123('A`):2012/09/13(木) 21:24:23.15 0
2chのまとめサイトとか見てると
記事の上のほうに「他サイト人気記事」とかいう画像付きのリンクがあったりしますが
うざいので表示したくないのです
どのまとめサイトでも表示しないようにすることってできますか?
124('A`):2012/09/13(木) 21:50:58.21 0
>>123
Firefoxのバヤイ、、、
「ツール(T)」→「オプション(O)」→「コンテンツ」
→「画像を自動的に読み込む(I)」をチェックオフ
125('A`):2012/09/14(金) 00:27:14.81 0
持ち歩くノートの音質を改善したいんだけどUSBかカード接続でそこそこ音質のいいデバイスはないかな
USBオーディオデバイスっていうとヘッドホンアンプみたいなやつが印象的なんだけど、ああいうのは不便だし
直刺しのAREA 響音4はホワイトノイズがきついゴミだった。予算は1万までで考えてます
126('A`):2012/09/14(金) 01:07:10.98 0
FostexがDAC付きボリュームツマミみたいのを\5000くらいで売ってたはず
使ったことはないが、Fostexだしそう酷いもんじゃないだろうと思う
127('A`):2012/09/14(金) 15:06:12.26 0
>>126
ありがとう、手ごろで便利そうだ。評判も悪いものもないみたいだし
早速購入してくるよ
128('A`):2012/09/15(土) 02:50:58.31 0
なんとなく気になったのですが

通常のブラウザで2chを見ててURLをクリックするとime.nu経由になるから
相手がわかるリンク元URLはime.nuですよね?

ならば専用ブラウザからのURLアクセスだとリンク元URLはどういう風に相手に表示されるんですか?
129('A`):2012/09/15(土) 03:05:06.66 0
リファラはブラウザの自己申告なので、書き換えようと思えば簡単に書き換えられる
専ブラもそれは同じで、2chの該当頁を示す事もできるだろうし、
リファラなし(ブックマークやURL直打ちなど)と示すこともできるだろうし、
全く違うURLを示す事もできるだろう
130('A`):2012/09/15(土) 04:01:39.96 0
>>129
つまり2chブラウザ開発者にしかわからない
ってことですかね?
131('A`):2012/09/15(土) 04:13:17.73 0
Ironを使っているのですがブラウザの設定でリファラの送信を止めることはできますか?
拡張機能でしかできない場合、信頼できる拡張を教えていただけないでしょうか?
132('A`):2012/09/15(土) 09:23:33.27 i
ノートPCがぶっ壊れてしまいますた…

ディスプレイが数秒に一回フラッシュのように光ります
外付けのディスプレイと繋げても反応しません
HDDの動いてる音もします

別に壊れても構わないのですが保存してあるえっちい動画が失われるのは悔しいです
なんとかなりませんでしょうか
133('A`):2012/09/15(土) 09:40:14.87 0
もうそのノートPCを使わないならどうにでもなる
ttp://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/tk-rf25saul/
こういうのを買って外付け化すればいい。
134('A`):2012/09/15(土) 11:48:17.84 0
スレチだけどPS3 4000という最終モデル出るって聞いて気になってんだけど
ソフト起動は早くなるの?スレチだけどPS3 4000という最終モデル出るって聞いて気になってんだけど
ソフト起動は早くなるの?
135('A`):2012/09/15(土) 12:09:36.84 0
でるとしたらwiiU対抗だから
安価な部品と交換するとかじゃね
136('A`):2012/09/15(土) 13:30:01.41 0
誰か>>131に回答を・・・
137ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/09/16(日) 00:13:35.66 0
>>130
2ちゃんねるブラウザから↓踏めばわかるでそ
http://www.mcci.or.jp/scripts/envchk.cgi

>>136
すいません、今から出かけるので調べてる時間も無く、、、元々知らなくもあり、、、
138('A`):2012/09/16(日) 00:36:29.18 i
>>133
ありがとうございます
中のHDDを外付け化する、というわけですね
やってみます
139('A`):2012/09/16(日) 01:18:43.33 0
>>136
--no-referrers の起動オプションでいけたよ
http://chrome.half-moon.org/43.html#e104035c
140('A`):2012/09/16(日) 09:14:07.37 0
>>139
ありがとうございます
141('A`):2012/09/18(火) 22:17:53.20 0
どうしてデスクトップPCの電源は直接落としてはいけなくて
シャットダウンをしなければいけないんですか?
そんなにやわなパーツばかりなのですか?
142('A`):2012/09/18(火) 23:16:37.63 0
走行中の車止めるのにいきなりサイドブレーキ引いたりしないだろ
143('A`):2012/09/18(火) 23:22:30.99 0
ハードはそこまでやわじゃないけどソフトはかなりデリケート
シャットダウンするのはソフトやOSを正常に終了させてデータの消失や破損を防ぐ必要があるから
なんで電源断でデータが消失・破損するかっていうと、今のパソコンは全部通電している間だけデータを保持する仕組みになってるから
ちなみにシャットダウンが必要なのはパソコン全般だよ。ノートPCとかも同じ

例えるなら車かな。車(ハード)は通常の走行からブレーキ全開で急停止を繰り返してもそう簡単には壊れないけど
毎回そんなことしてたら中の人(ソフト)は参っちゃうでしょ?怪我(破損)するかもしれないし、飲み物が零れたり(消失)するかもしれない

とか書いてたら>>142に似た様な事が書かれてた。つまりそういうことです
144お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/09/19(水) 01:14:16.04 P
>>141
一番は、揮発メモリにキャッシュされたデータを安全に不揮発ストレージに書き込まないといけないからですね。
つまり、友達に借りたノートを写し終わらないうちに奪われたのがいきなり電源抜いた状態。
145('A`):2012/09/19(水) 03:04:13.15 0
便乗だけど、HDDのヘッドが退避する時間とかは考えなくていいの?
msの世界だからいいのだろうか。
146('A`):2012/09/19(水) 03:28:18.43 0
最近のHDDにはヘッド退避機構が搭載されてるから、電源断の時にもヘッドは保護されるよ
147('A`):2012/09/19(水) 04:49:28.64 0
>>142
何処の土屋圭一だw
148('A`):2012/09/19(水) 11:44:20.27 0
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_29378.jpg

終了時にブルスクが出ます、最近は作業中でもブルスクになったり
初自作なのでどこかミスしたのでしょうか…。
149('A`):2012/09/19(水) 13:00:55.68 0
150('A`):2012/09/19(水) 13:10:46.09 0
>>149
ありがとうございます、とりあえず全部試してみます
151('A`):2012/09/19(水) 13:56:02.10 0
フリーのメアドとかつくるときの
文字列を勝手に考えてくれるサイトorソフトなんてないでしょうか?
152('A`):2012/09/19(水) 14:27:11.81 0
うお、俺を長いこと苦しめてきたあの症状はKP41病とかいうヤツだったのか・・・
ここ半年は出なくなって不思議に思ってたけどこんな訳の分からんヤツなら納得だわ
横からながら、>>149氏の情報に感謝
153('A`):2012/09/19(水) 14:52:39.56 0
IntelがAMDを、MSがIntelを買収とか合併しないのは何故ですか?
特に後者はメリット大きいと思うのですが
独自規格モリモリ詰めそうで
154('A`):2012/09/19(水) 14:53:55.85 0
色々あるがな。独禁法もお忘れなく
155('A`):2012/09/19(水) 15:24:41.18 0
モデムのチューニングってやらないと駄目?
もしもやる場合はPC無しでモデムのみでもOK?
156('A`):2012/09/19(水) 16:41:54.10 0
>>153
いきなり見ず知らずのオッサンがやってきて
「屈服するか、それとも死ぬか」
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/120917/bsd1209171300004-n1.htm
といわれて、ハイそうですかと素直に従うかね?

あるいはキミの家が借金で奪われそうなとき、奇特な紳士に
「私がそのお金を立て替えよう。代わりにウチで働くんだよ。」
といわれたら、どうだろう。

Netscape関係者の証言に聞く限り、少なくともMSの買収は前者だ。
157('A`):2012/09/19(水) 18:23:55.71 0
無線LANってやっぱり高いものを買えば回線速度も早くなるの?
158('A`):2012/09/19(水) 19:39:08.96 0
△高いもの
○いいもの

当然ながら元の回線の性能以上の速度はでないけどね
159('A`):2012/09/19(水) 19:45:15.74 0
>>151
ある。
ttp://tomari.org/main/java/password.html
けど、そういう用途にはむしろこちら。
http://15qm.com/

>>155
何のモデムかにもよる。
特異な用途でなければADSL/光モデム(有線)は不要。
アナログモデムは現状維持が基本。
挙動がおかしい時には「コマンドの追加(X)」。

>>157
基本的には規格依存。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_802.11
だがプ○ネックスのように、排熱不良の安物が多いのも事実。
ttp://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/motenai/1337175744/965-966
160155:2012/09/19(水) 21:15:03.03 0
>>159
ありがとうございます
161141:2012/09/19(水) 22:53:30.62 0
多くのレスありがとうございました
ためになりました
162('A`):2012/09/19(水) 23:14:55.87 0
たまにだけど起動してから落ち着く状態になるまで、PCの音が大きくなるんだけどなんなのかな
普通に落ち着いてからは一度もならないんだけど
163('A`):2012/09/19(水) 23:46:45.51 0
グラフィックカードを買いたいのですが
どのグラフィックカードを買えばいいのか分かりません
自分のPCは ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/topcom/30104.html

どのグラフィックカードを買えば良いのか教えていただけると助かります
164('A`):2012/09/20(木) 00:34:46.08 0
>>156
会社を潰しても怪獣Mozillaを生み出し、黙示録にMSの最期を記し続け
シェアが5%を切るほどになっても水面下で進歩し続け、ついにはIEの牙城を破った
Netscape陣営の怒り怨みの深さは計り知れないものがあるよね
165('A`):2012/09/20(木) 00:35:44.31 0
>>163
明確な目的がないなら買わないのがベスト。

> ■グラフィックアクセラレーター:NVIDIA GeForce GT520
は、3D能力ではボトムエンドだが動画には最適。
へたな上位カードよりブッチギリで再生支援能力が高い。
ttp://www.anandtech.com/show/4380/discrete-htpc-gpus-shootout/10
166('A`):2012/09/20(木) 01:06:12.43 0
>>162
SpeedFan
ttp://www.altech-ads.com/product/10001072.htm
のようにファンの回転数がソフトウェア制御だと、OSが起動
するまで全開で回ることになる。

途中から異音を放つようになったのなら、どこかのファンの
寿命が近いのかもしれない。
167163:2012/09/20(木) 01:07:10.94 0
>>165
動画の方ははあまり見ないので...

友達にSkyrimというゲームを進められて買ったのですがカクカクしてできなかったのです
最新のグラフィックカードを買いたいのですが
今のPCだとGTX600以上は多分できないと思う、と言われたので
このスペックでどんれぐらいのグラフィックカードが取り付けられるのか分からなかったので質問をしました
168('A`):2012/09/20(木) 01:07:23.17 0
>>163
電源からすると同じGeforceならGTX660Tiあたりが上限だと思うよ
ケースに入るかどうかはまた別だけど
169163、167:2012/09/20(木) 01:20:10.91 0
>>168

GTX600以上も取り付けられるのですか!
ケースははみ出ても気にならないので大丈夫です
>>165
>>168
返事ありがとうございました とても助かりました
170('A`):2012/09/20(木) 14:22:15.67 0
すいません。
毎回シャットダウンしようとすると更新のマークがついています
似たようの質問を探してコントロールパネルのウインドウズアップデータの、
更新履歴の表示まではたどり着けたのですが、
スイートパック3みたいなのばっかり「失敗」とあります
どうすればいいんでしょうか。
あと、関係ないかもしれませんがこのせいでcドライブの容量食ってるんでしょうか
171('A`):2012/09/20(木) 15:16:29.37 0
>>170
XPなら
Windows XP Service Pack 3 (x86日本語版)
ttp://download.microsoft.com/download/e/4/a/e4a9e704-eea9-452e-bef2-79f29cbe116e/WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exe
落として当てとけ。

Vista/Win7は、また事情が異なる。
172170:2012/09/20(木) 17:26:13.09 0
>>171
ありがとうございます。すいませんVISTAです。
わざわざ教えていただいたのに申し訳ありません。
スイートサービスパック3のほかに、アウトルック2007迷惑メールフィルタ更新プログラムっていうのがあって、
その他にVISTAサービスパック2とマイクロソフトオフィスファイルバリデーションADD‐inっていうのも失敗になってます

自分でかいててすげー教えてくんだなとおもっちゃいますがどなたかおねがいします。


173('A`):2012/09/20(木) 18:28:53.09 0
174('A`):2012/09/20(木) 20:24:11.16 0
>>169
ケースに入るかどうかってのははみ出すかどうかじゃないと思うんだが・・・
高性能なグラボはサイズが大きくなりがちだから
ケース内の幅によっては物理的に入らない可能性がある
175('A`):2012/09/21(金) 00:09:15.46 0
俺的にはあそこで氷を使うべきだと思う
176('A`):2012/09/21(金) 16:04:44.74 0
新しいグラボに換装するのですが今まで使っていたドライバは完全にアンインストール
するべきですか?同じradeonです
177('A`):2012/09/21(金) 16:34:06.06 0
>>176
試してみたらいい。そのまま動けばそれでもいい。
しかし古いドライバが発行された時点で、存在しなかったカード
を動かすことになるだろう。
また新しいドライバは、大抵新しいカードに最適化されている。
178('A`):2012/09/22(土) 02:56:55.74 0
マルチプラットフォームのソフトウェアのダウンロードページとか行くと
システム要件とか書いてあるけど
Windows向けとMac向けのにはハードウェア要件とか書いてあるのにLinux向けのにはハードウェア要件が書かれてないのって何でなの?
179('A`):2012/09/22(土) 07:19:39.66 0
>>178
> Linux向けのにはハードウェア要件
が、あまり固まっていないから。
自由度が高すぎると、逆にそういう問題も生じる。

ドライバの組み込み方やウィンドウマネージャによって、メモリの
使い方や処理速度が千変万化する。
いわんやUbuntuやFedraといったデストリビューション別のチェック、
バージョンごとの委細チェックは、零細メーカーには不可能に近い。
180('A`):2012/09/22(土) 10:26:39.59 0
新しくノートPC買う予定なんだけど、これを機にADSL解約して光にしようか考え中
で、どうせなら無線対応でwifiとか外出先で使えるようにしたいんだけど、
そういう使い方ならどういう契約がお薦め?

でかいデスクトップにADSL繋いでるだけだったから、そこから意識や知識が動いてないんだ・・・
181('A`):2012/09/22(土) 18:44:18.50 0
>>179
そういうもんなのか
レスサンクス
182('A`):2012/09/22(土) 20:24:07.48 0
家族が電話してる時に自宅のPCが重くなるんだけどなんででしょうか
183('A`):2012/09/22(土) 20:42:30.75 0
ネットも電話も同じ電話回線を使ってるからです
ADSLは特に干渉しやすいしひかり電話でも回線の質が良くないと影響あるかも
184('A`):2012/09/22(土) 21:08:49.82 0
俺ん家ASDLだわ・・サンクス

てっきりルーターのせいかと思ったけど違うのね
185('A`):2012/09/23(日) 01:37:10.95 0
>>183
交換器によっては着信したら回線切断ってのもあったな。
186('A`):2012/09/23(日) 12:13:57.71 0
あらよっと
187('A`):2012/09/23(日) 19:58:53.32 0
初めてPCを自作するのですが玄人志向って名前のとおり避けたほうが無難ですか?
188('A`):2012/09/23(日) 20:06:14.20 0
janeちゃんがなんかおかしい
189('A`):2012/09/23(日) 21:01:44.24 0
>>187
玄人志向と一言で言っても、単なる無サポート品と、キワモノとに大別される
キワモノは避けた方が無難だが、無サポなだけならあまり問題はあるまい
むしろ気をつけるべきは店舗
困ったとき役立つのはメーカーよりも、購入した店だと思っていい
ある程度慣れてきてもなお、良い店の店員の知見はメモを取るほどの価値があるもんだ
昔はT-ZONEという最高の店があったが、FreeTが良いのかどうかは知らない
190お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/09/24(月) 01:38:55.61 P
最近のはキワモノ扱いでもそれほどではないよね。
そもそも初めて自作する人にとっては特に必要ないラインナップ多いし。
サポートないのは他の店頭売りしてるパーツもたいてい似たようなもんだし、サポートない=初期不良交換ないってわけではないですしね。
むしろノークレームノーリターンみたいな店で買わないように店をよく選んだ方が良いと思います。
とにかくモノ自体は名前のイメージだけで避ける必要はないと思います。
191('A`):2012/09/24(月) 05:50:30.71 0
グラボなんかは公式ドライバしか使わんしな。
192('A`):2012/09/24(月) 14:11:47.79 0
.lzh書庫は現在危険ということですが
どういう風に危険か具体的に教えていただけないでしょうか?
調べてもみてもよくわかりませんでした
193お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/09/24(月) 15:06:53.50 P
汚染されたlzhファイルを開くとウィルス感染するんじゃなかったっけ。
194('A`):2012/09/24(月) 17:00:10.39 0
>>192

LHA - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/LHA#LZH.E5.BD.A2.E5.BC.8F.E3.81.AE.E4.BD.BF.E7.94.A8.E4.B8.AD.E6.AD.A2.E3.81.AE.E5.91.BC.E3.81.B3.E3.81.8B.E3.81.91

LZH形式の使用中止の呼びかけ

対応ツールの1つであるUnlha32.dllの作者は、アンチウイルスソフトの多くに悪意ある改竄をしたLZHアーカイブを正しく検疫できないケースが存在することを2006年に発見し[6]、情報処理推進機構や各セキュリティベンダーに報告した。
しかしZIPやCABといった他の形式では同様のケースに対応しているのにLZHについては2010年になっても対応が進まない[7]ことから、6月5日にLZH形式の利用を控えるよう呼びかけを行っている。[8][9]

これを受けて、日本国内大手ダウンロードサイトのベクターがLZH形式での新規受付を中止している[10]。

ただし、これはLHAおよびLZH形式そのものの脆弱性ではない(問題点はアンチウイルスソフトが対応しない点である)ため、出所が明確で正規のヘッダを出力するモジュールを用いて自分でLZHアーカイブを作成する分には問題ない。
195('A`):2012/09/24(月) 18:47:54.59 0
>>193-194
つまりざっくりいうと
危険なLZHファイルがあったとしてもアンチウイルスソフトが検知しない、ということでしょうか?
196('A`):2012/09/24(月) 20:39:57.81 0
LZHはほとんど日本でしか使われていない圧縮形式で
アンチウィルスソフトは大抵は海外製という事もあって
ソフトによってはLZHのスキャンに対応していない場合があるという話
197('A`):2012/09/24(月) 21:13:50.99 0
>>196
ありがとうございます
198('A`):2012/09/24(月) 23:04:05.82 0
ほー知らなかった
使ってないけど
199('A`):2012/09/24(月) 23:21:52.29 0
ちょっとした疑問なのですが
一般的に言うトラフィックとは
現在進行形で流れているデータ量なのでしょうか?
それとも一定期間におけるデータの総量のことなのでしょうか?
200('A`):2012/09/25(火) 00:11:41.50 0
>>199
単位時間当たりのデータ量=回線速度υ(t)
トラフィック量Τ=∫υ(t)dt

単に「トラフィック」と言えば、どちらともとれるな。
201('A`):2012/09/26(水) 10:23:24.17 0
どこで聞けばいいのか分からなかったのでのここにしました
スレチだったらすいません

iphoneをitunesで同期したらブックマークと音楽の一部がiphoneから消えてしまいました
使っているのはiphone4sです
最近、OSのバージョンアップがどうたらと出て来たのですがそれが原因でしょうか?
とても困っているのでお願いします。
202('A`):2012/09/26(水) 12:21:09.92 0
>>201
そういう仕様だと思われ。大人の事情。
ttp://pc.smile53.com/pc/device/ipod/ipod-missing.htm
おそらくPC側と同期されちゃったんだろう。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1029289560
> 「手動で同期」に設定を変更するか、もしくは
> フリーソフトを使ってもいいと思います。
ttp://www.copytrans.jp/copytransmanager.php
203('A`):2012/09/27(木) 01:55:27.50 0
3万ぐらいでPCデスク用の椅子を買いたいんだけれどいいやつないかな?
204('A`):2012/09/27(木) 13:52:08.63 0
ちょっと予算オーバーだが王様の椅子、椅子の王様 アーロンチェア
ttp://www.oaland.jp/furniture/chair.php#lineup
はどうかね?
詳細はきっと、ちぃちゃんが教えてくれる。

名前だけでもハーマンミラー
ttp://officekagusagamihara.homepage.jp/2009/11/07/10/post_272.html
という手もある。
205('A`):2012/09/28(金) 21:37:09.59 0
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira117914.png
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira118227.png

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira118148.png
拡大図

フォルダのアイコン上にこの緑のアイコンが重なって表示されるんだけどこれって何の症状だと思う?

緑のアイコンが重なって出てる以外に変な症状はない(だけど原因不明だし不気味)


捕捉
ウィルスチェック(フルスキャン)で異常なし
緑のアイコンが重なって表示されるフォルダ同士では共通点は何もなく(そのフォルダ以下の隠しファイルやシステムファイルも調べた)
緑のアイコンが重なって表示されるフォルダは個人フォルダ以下のフォルダ(C:\Users\myaccount\以下)
緑のが重なって出るフォルダは固定でWindowsを再起動しても変わらない
緑のアイコンが重なって表示されてるるフォルダの中身を空にすると緑のアイコンが消えてそのフォルダには二度と出なくなる
フォルダの表示の設定で大アイコン、特大アイコンの表示のときだけこの緑のが重なって出る
緑のアイコンはVirtualBoxのExtensionPackageのアイコンなんだけど、このアイコンが表示されるフォルダとVirtualBoxは何の関係もない
この症状に気づいたのがつい最近でVirtualBoxをインストールしてから2か月以上経ってる(大アイコン表示や特大アイコン表示を滅多にしなかったので気づかなかった)のでVirtualBoxが原因かは不明
これはフォルダへのショートカットじゃなくてフォルダそのもの(ショートカットのアイコンが変化したというわけではないです)
IconCache.dbを削除して新しくしても変化なし
WindowsスレとVirtualBoxスレで訊いたけどダメだったので詳しい人が多そうなここ訊いてみた次第です
206('A`):2012/09/28(金) 23:15:28.00 0
>>205
田+E(エクスプローラ)→「ツール(T)」→「フォルダオプション」
→「表示」→「規定値に戻す(D)」→「適用(A)」
207('A`):2012/09/28(金) 23:36:27.83 i
先生アーロンチェアかぁ
おいらはオカムラの椅子に憧れる
208205:2012/09/29(土) 00:30:12.86 0
>>206
その方法でも変わりませんでした
209('A`):2012/09/29(土) 00:42:48.06 0
インストール時に特定のファイルかなんかに紐付けされたんかのぅ
210205:2012/09/29(土) 01:06:12.56 0
VirtualBoxのインストールとの関連はこのPCを一度クリーンインストールするしか確認する方法が無く不明です(VirtualBoxスレでは同症状の人が見つかりませんでした)
緑アイコンが出るフォルダ内のファイルに拡張子レベルでも共通点は見いだせませんでした
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira118227.png
これのRoamingとWindowsErrorLogというフォルダにも緑のアイコンが出てたのですが
Roamingはファイルが一切ない2階層くらいのサブフォルダしかないフォルダでした
Roamingフォルダには緑アイコンが出てましたが中にあったフォルダには緑のアイコンは出ておらず
Roamingの中にあったフォルダを移動してRoamingを空フォルダにすると緑のアイコンが消え2度と出てきませんでした
WindowsErrorLogは一度WindowsErrorLogを別のフォルダに移動したのですがWindowsErrorLogの緑のアイコンは消えずやはりWindowsErrorLogを空フォルダにするとアイコンが消えました
画像内のWindowsErrorLogフォルダは同名フォルダを作成して緑のアイコンが生じるか確認するために同名フォルダを再作成したものです
211('A`):2012/09/29(土) 01:34:07.19 0
>>210
田+E → フォルダ指定 → 右クリック →「プロパティ(R)」
→「カスタマイズ」→「アイコンの変更(I)...」
212205:2012/09/29(土) 01:38:06.49 0
>>211
変更したアイコンには緑のアイコンは表示されませんでしたが
元のフォルダアイコンに戻すと緑のアイコンが表示されます問題の原因とは無関係のようです
213('A`):2012/09/29(土) 01:51:30.85 0
田+E → フォルダ指定 → 右クリック →「プロパティ(R)」
→「カスタマイズ」→「既定値に戻す(R)」→「OK」
214205:2012/09/29(土) 01:55:34.69 0
>>213
田+E → フォルダ指定 → 右クリック →「プロパティ(R)」
→「カスタマイズ」→「アイコンの変更(I)...」 →「規定値に戻す」
で緑のアイコンは消えました
これ原因は何なんでしょう?
緑のアイコン消すだけなら前述のとおりフォルダを空にすれば消えるのですが
原因がわからんのです
215ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/09/29(土) 02:04:31.83 0
>>207
いや、僕はエコーネスのリクライナー
216205:2012/09/29(土) 02:06:17.30 0
Windows7かウィルスかで同様の症状の話題ってないでしょうか?
今回私の場合はたまたまVirtualBoxExtensionのアイコンだったというだけで
別のアイコンで似たような症状があったとか報告例とかご存じないでしょうか?
VirtualBoxのせいとも限らないので・・・
217('A`):2012/09/29(土) 02:27:31.42 0
あきらメロン
218('A`):2012/09/29(土) 02:38:08.43 0
>>216
YOUのPC固有のTroubleのようだからAnywhareでAskしてもAnswerはNo Getだと思うネ!
219('A`):2012/09/29(土) 19:10:04.44 0
>>216
┏━━┳┓  ┏━━┳━━┳━┳┓
┃┏━┫┃  ┃  ━┫┏┓┃┃┃┃
┃┗━┫┗━┫  ━┫┏┓┃┃  ┃
┗━━┻━━┻━━┻┛┗┻┻━┛
        ┏┳━┳┳━━┳━━┳━━┳┓  ┏┓
        ┃┃┃┃┃  ━╋┓┏┫┏┓┃┃  ┃┃
        ┃┃┃  ┣━  ┃┃┃┃┏┓┃┗━┫┗━┓
        ┗┻┻━┻━━┛┗┛┗┛┗┻━━┻━━┛

                                 /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 .+  |(●),   、(●)、.:| + 
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + . 
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .      
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\
220('A`):2012/09/30(日) 13:57:31.88 0
ノートPCを買おうと思うんだけど、頻繁に持ち運ぶならthinkpadかlet'sノートがいいんですか?
221('A`):2012/09/30(日) 14:28:47.32 0
>>220
鉄板といえば let's note が必ず挙がるね。唯一のネックは価格。
http://p.tl/gbhM

日本hpも東京昭島生産の品質を売りにしている。
ttp://www8.hp.com/jp/ja/hp-news/article_detail.html?compURI=tcm:191-986889
独自仕様を殆ど用いない点もポイント高い。
松下やソニーのようにMicroDIMMを使ったりもせず、安い汎用部品
で保守や増強がまかなえる。

ThinkPadは、この秋から日本生産へ戻る。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6730224/
これはユーザーにとって朗報。メーカーには脅威。
トラックポイントキーボードに慣れてしまうと他へ移りがたい。
222('A`):2012/09/30(日) 15:27:30.88 0
PC以外はこっちで
凄い勢いで喪男が質問に答えるスレ 125
223('A`):2012/09/30(日) 17:06:34.49 O
dellのノートのモニターがおかしくなった。画面が緑がかった感じに。 使ってるとたまに直る。
修理屋に持っていったらモニタに異常はないがマザーボードの映像出力がおかしいんじゃないかとのこと。もうメーカーに修理に出すしかない?
224('A`):2012/09/30(日) 17:18:00.01 0
>>223
モニタケーブルが断線してる(しかかってる)可能性もある
ノートPCだと自分で分解するか、修理に出すかだな
保証期間切れてるなら、新しくノートPC買った方が安上がり
225('A`):2012/09/30(日) 18:08:18.51 0
>ThinkPadは、この秋から日本生産へ戻る。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6730224/
これはユーザーにとって朗報。メーカーには脅威。
トラックポイントキーボードに慣れてしまうと他へ移りがたい。

日本生産になって変わることって何?
226('A`):2012/09/30(日) 18:23:37.13 0
値段
227('A`):2012/09/30(日) 18:58:14.47 0
信頼性。
元々神奈川県の大和事業所で開発され、国内生産で名声を得た製品。

管理次第ではあるが、基本的に大陸人には「なぜルールを守らなけ
ればならないか」みたいな倫理観から教育しないといけないからな。

悪質粉ミルクにより赤ちゃんが死亡
ttp://www.foocom.net/fs/uneyama/2519/
工場廃油、ヒ素の100倍の毒が含まれる食用ドブ油が中国で
蔓延する理由
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6494877/
228('A`):2012/09/30(日) 19:01:07.31 0
なぜおれっちの地元ネタが・・・
229('A`):2012/09/30(日) 19:42:10.26 0
>>227
日本人もルールを守らない点に関しては同じだろう?
特に、労働基準法なんて破られるのが当たり前になっちゃってるじゃん
230('A`):2012/09/30(日) 19:47:01.79 0
PC以外はこっちで
231('A`):2012/09/30(日) 21:29:58.40 0
>>229
悪魔のダウンロード刑罰法で、「警察がいつでも誰でも
逮捕できる」ようになったこの国では雇用者と被雇用者、
公務員と国民の間に歴然たる溝がある。
いくら悪事を働いても捕まらない奴は捕まらない。
見返りさえ貰えば、警察はいくらでも野放しにする。
放射能テロ企業東電への天下りが示す通り。
232('A`):2012/10/01(月) 02:10:57.85 0
・電話回線契約しない(NTTに毎月御布施しないで良い)
・有線LAN使えて値段が安い

この条件でオススメのプロバイダーがあったら教えて下さい
233('A`):2012/10/01(月) 04:17:52.06 0
>>232
基本料金(1400円あるいは1750円)を外して専用回線にすると、
NTTが回線使用料の名目でボッタクるシステム。
> 固定電話が無くなっても支払料金はほとんど安くならないのです。
> 固定電話なしのADSLにするならば、固定電話+ADSLのほうがよい
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/48405/2/

どうしてもというなら
TikiTiki 12M 3,106円@月
ttp://www.tiki.ne.jp/adsl/tikiadsl/ea/fee_e2.html
GMO 12M 3,285円@月
ttp://gmobb.jp/campaign/ea2/?btn_id=top_ea1207_menuA
後者は回線が速い。
234('A`):2012/10/01(月) 11:16:31.73 0
>>223
症例からみて、ビデオチップの熱暴走が疑われる。
ttp://www.jamtek.co.jp/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=1&limit=20&search=toochsmart

> 時々、スプレー式エアブローで外から中に向けて吹き付けて、
> 内部に溜まるゴミのお掃除をします。
> 症状が発症してしまってからでは時すでに遅し、修理が必要です。
ttp://www.jamtek.co.jp/my_first_blog/2012/09/sony-vgc-lt90s.html

エアダスターで改善するか微妙なところ。
235ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/10/01(月) 15:35:37.23 0
>>232
ちょっと違うけど、au光にすれば電話回線込みで安くなる。
しかも1000Mbps

ただ、帯域制限と2ちゃんねる書き込み制限にはまる可能性が高い
諸刃の剣
236とくめいきぼう:2012/10/01(月) 15:36:24.52 0
キロロ祭りとは?
Palit側にて勝手に(?)温度センサーを削りファン回転数100%固定轟音の廉価モデルが作られた。
ドスパラは通販ページで、青シンクの写真のまま、静か・よく冷えるのユーザーコメント掲載のままで売り出した。
購入ユーザーが温度センサー無・ファンコン不可・ファン爆音に気づき、交換・返品を求めるも、ドスパラに冷たく断られた事により祭りとなる。
⇒問い合わせを受けた他のショップは、迅速に対応を行った。
⇒暮ケロロ・クロロも同様に、中身がキロロに置き換わっていた。
⇒その後、ドスパラが返品交換に応じるよう方向転換した事により沈静化。
http://www40.atwiki.jp/g92_88gt/pages/12.html#id_6427652c
237とくめいきぼう:2012/10/01(月) 15:37:15.72 0
218 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2012/10/01(月) 10:39:28.04 ID:/WjfWE9N
その後、返品のキロロ8800GTはドスパラのBTOパソコンに載せかえられ、知識の無い初心者どもの手元に届きましたとさ
まさに俺だがな。あの時知識があったなら…
238('A`):2012/10/01(月) 21:33:06.70 0
>>233
>>235
回答ありがとうございました。
やはりNTT利権からは中々逃れられないのですね。
1円でも安い有線LANを探してましたがマダマダ日本のネットは貧乏人の俺には高いです。

追加質問なのですが、クレカ持って無くても紹介されたお安いプロバイダーとAu光に登録通りますか?
239('A`):2012/10/01(月) 22:09:16.70 0
>>238
GMOは全面可。
ttp://gmobb.jp/faq/result.php?c2=13&gc=77#gh77
ttp://gmobb.jp/campaign/ea2/?btn_id=top_ea1207_menuA
最大4ヶ月無料。ポイント還元で毎月1,870円(+回線使用料)
なんなら紹介キャッシュバックキャンペーンで紹介しないでもないが
ttp://gmobb.jp/campaign/shokai/

TikiTikiはNTT+ADSLなら可。
ttp://www.tiki.ne.jp/adsl/tikiadsl/ea/fee.html
一部契約でクレカ必須。
240('A`):2012/10/02(火) 11:10:58.60 0
今マンションタイプのプランを使ってるんだが、銀行口座引き落としにしてる
銀行口座に額が足りないときは郵便で振り込み用紙送ってくるんだけど、
足りない=払えないって事が有ったところで、他のプロバや何かにも加入できなくなるってことは無いよね?
ちゃんと使った分を払っておけば
241('A`):2012/10/02(火) 12:10:53.96 0
>>240
原則として支払っていればいい、が…
NTTはキャッシュバックを貰ってMNPをやっただけでブラックリスト入り。
二十年前でも不払いがあると契約できない。
しかも理由を開示しないから始末が悪い。

古くから支払いの焦げ付き、ブラック情報は企業が共有してきた。
今も銀行など金融機関では共有されていると思って間違いない。
こういうのは刑事罰で禁止すべきだよな。
欧州委員会はすでに「忘れられる権利」を法整備しているのに。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120126/379414/
242('A`):2012/10/02(火) 13:17:18.29 0
7年経てば信用機関の事故記録は消えるんでしょ?
迷惑をかけた会社各々自身の記録は知らんけど…
個人情報なんちゃらで、それは共有しちゃイカンはずなのでは?
243('A`):2012/10/02(火) 13:21:46.39 0
ケータイの方はそれシェアするって言ってた気が
244('A`):2012/10/02(火) 13:38:21.77 0
それはNTTが電話全部掴んでた時代の話じゃないのかな…?
今は一括で買わない限り端末代をローン払いする仕組みだから
信用機関に自動登録されるって話で。
245('A`):2012/10/02(火) 18:53:16.75 0
友人の実家の、宗教法人の建物のHPを、有料で作ってみないかと言われたんですが、
一般的なHPの製作費と月々の管理費は、それぞれどれくらいなんでしょうか。
友情価格と実績の無さを鑑みて、
1/2前後で請けおいたいと思っているのですが。
246('A`):2012/10/02(火) 19:12:36.07 0
事故情報(未払い、滞納等)は大手信用機関で主に3つに分かれてる

・サラ金、クレジット機関
(サラ金とクレジット会社の間で共有される情報。一部銀行とも共有。事故情報は自己破産情報で最大5〜7年)

・銀行機関
(銀行ローンで共有される。一部サラ金との共有有り。これも最大で自己破産の5〜7年)

・携帯電話、大手プロバイダー会社
(滞納や解約で共有されるブラックリスト。未納残高が無くなれば消去されるが逆に言えば未納が有れば半永久的に残る)

携帯なら特にNTTは非常に厳しい。ソフバンが一番優しい。
PCで言うならYahooが一番優しくフレッツが一番厳しくなる。

但し、企業内部ブラックリストが残ってる場合が有り、その場合はクレカ必須などの条件が発生したりする
247('A`):2012/10/02(火) 21:22:39.80 0
>>245
ぶっちゃけ言い値、ピンキリだが
> お見積もり例
> 合計     275,000 円
ttp://www.ryu-raku.co.jp/webdesign/price_ex.html

保守も千差万別。
ttp://webstand.co.jp/hp_hosyu.html

あくどい商売人は利ざやの稼げるFlashを多用する。
> FLASHムービー 40,000円〜
ttp://www.ryu-raku.co.jp/webdesign/web_more.html
知り合いのプロいわく、自分はムダだと思うが、決済
権限者がそういう方向性でやりたがるし、喜ぶそうだ。

宗教なら無用だろうけれど、買い物が絡むとZen Cart
のようなPHPの言語知識が必須になる。
248('A`):2012/10/02(火) 22:06:15.13 0
>>247
ありがとうございます。
特に保守の料金がとても参考になりました。

Flashムービーは
見る人らのブラウザorFlashプレイヤーのバージョンが古いのも、ままあると思うので
Jqueryで動的ページを作ろうと思っています。
IE6が入ってれば一応動くので・・・。

それでも7,8年前のセレロンとか98SEだと利用できないかもしれないので
更にベーシックなページも必要かなぁとも想定してます。
249('A`):2012/10/03(水) 06:35:57.68 0
>>248
個人で請け負うのはやめた方がいいと思うが
その「友人」と>>248との関係にもよるが、
その宗教法人に属する人間の作業とか、HP以外の保守みたいな関係ない業務まで
「俺は客だぜ?!」というだけの理由でやらされるようになる可能性もある

やるなら業務範囲を明確に記載した契約書を必ず作れよ
月々の「保守」というのは何処までの範囲で、それを超える作業をしたら幾ら貰うとかな
250('A`):2012/10/03(水) 12:05:54.29 0
TS動画入れまくってたHDDの中身をちょっと(動画一つ)移動させたらHDDぶっ壊れたんだけど
やっぱ大容量ファイルってヘタに移動させない方がいいのかね?
前にも同じような事してHDDぶっ壊した事があるから、原因はこれだと思うんだけど
251お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/10/03(水) 12:15:28.49 P
それはファイルの大きさは関係ないと思うなあ。
自作PCとかなら電源が足りてなくてHDDのヘッド動作が不安定かもしれない。
252('A`):2012/10/03(水) 12:46:33.24 0
30G位のAVIを動かしまくってるから関係ないと思われ
ファイル移動に使ってるソフトとか移動中になんかやってるとか
HDDがエラー吐いてるとか不良セクタがもりもりとか
253('A`):2012/10/03(水) 12:51:40.68 0
あー、録画したのを消したりしてるけど、デフラグとか全然してないから不良セクタもりもりって感じでしょうか?
ファイル移動は普通にドラッグドロップしただけです
254('A`):2012/10/03(水) 12:55:55.20 0
DiskInfoつかってHDD見てみたら?
その外付けHDDが生きていればの話だけど
255('A`):2012/10/03(水) 12:57:14.47 0
あ、外付けとは書いてねーな。こりゃ失敬
256('A`):2012/10/03(水) 13:24:34.59 0
外付けというかHDDケース?内臓を外付けに出来るケースもってて
そっちに入ってるHDDと入れ替えて見たけど、ダメですね
ディスクの管理でも、HDDを認識はするものの無効になってて、ちょっと調べたらtestdiskなるものでパーティションの修復ができるみたいなんで
それでいけるかと思ってやってみたら、フォーマットしろって出てくるようになりました。
最初認識しなくなってから何度か再起動させちゃったんで、手遅れっぽいです。
HDDが故障したら何度も再起動させちゃダメみたいなの見たんですが、故障かなと思ったらシャットダウンして即外した方がいいですかね?
257('A`):2012/10/03(水) 13:26:37.47 0
jane起動するたびにキャッシュ削除でしばらくカリカリ固まるんだけど
3000円以下の32GSSDをjane専用に追加しても動作はあまり変わらない?
258ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/10/03(水) 13:56:39.52 0
>>256
僕的にはメインメモリがアヤシイと思います、、、

>>257
SSDにJane入れるだけでもだいぶ変わると思います
259('A`):2012/10/03(水) 23:08:16.74 0
スリープのつもりがうっかりIEやjaneをつけっぱなしでシャットダウンしてしまったのですが
SSDやWindowsにダメージがいったりしないでしょうか?
260('A`):2012/10/03(水) 23:38:36.13 0
>>259
最近のPCは、電源スイッチがシャットダウンと連動になっている。
電力供給を突然遮断するわけではない。ハードやOSレベルでは大丈夫。
アプリによって、データの保存状態が変わる可能性はある。
261('A`):2012/10/04(木) 00:12:09.70 0
>>260
ありがとうございました
262('A`):2012/10/04(木) 08:18:33.44 0
3570Kと3770kの違いを実感できるのってどんなときですか?
263('A`):2012/10/04(木) 17:20:49.70 0
録画動画のエンコード等
264('A`):2012/10/04(木) 21:50:35.29 0
エンコードはしないので3570kで初自作してみます
ありがとうございました
265('A`):2012/10/04(木) 22:15:27.98 0
windous転送ツールを使ってノートPCからデスクトップPCへデータ転送したところ
テンキーが使えなくなったのと、こういうところに書き込もうとすると
確定前の入力した文字がめちゃくちゃでかいフォントであらわされます

どこの設定を直したらよいでしょうか

ブクマも旧ブラウザの情報で上書きされたっぽいのですが
これも元にもどす方法ってありますか?
266お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/10/05(金) 00:26:05.61 P
テンキーについてはNumlock押してみたらどうかな。
267('A`):2012/10/05(金) 01:44:21.28 0
>>265
> フォント
> どこの設定を直したら
ttp://freesoft.tvbok.com/tips/win7rc64/desktop_customize1.html
いくつか直す箇所かある。

> ブクマ
IEの場合、「インターネットオプション」→「詳細」→「リセット」
他の設定も初期化される。プラグインはオフ状態になる。
268('A`):2012/10/05(金) 10:22:08.29 0
>>266
ありがとうございます
Numlock押しても駄目でした
現在テンキーで入力できるのは /*-+ だけです
キーボード設定がノートPC用に書き換えられてしまったのでしょうか


>>267
ありがとうございます
このサイトに飛んだのですが初心者には意味府でした
今火狐を使っているのですがIEでは普通に入力できたので
IEに戻せばいいかなと考えております
テンキーについて何かお知恵がありましたら拝借願いたいです


269('A`):2012/10/05(金) 13:32:17.76 0
半角/全角キー
漢字キー
無変換キー
変換キー
カタカナひらがなキー
ローマ字キー
SrcLockキー
NumLockキー
Pauseキー
Breakキー
SysRqキー

これらのキーの標準的な使い方が分からない
270('A`):2012/10/05(金) 14:05:54.45 0
その中の幾つかは直ぐに試せるだろ。
試しもしないのに聞かれても答えるのめんどくさいデフ
271('A`):2012/10/05(金) 14:09:45.59 0
うむ
272('A`):2012/10/05(金) 15:04:26.82 0
半角/全角キー:IMEのON/OFF
漢字キー:同上
無変換キー:カタカナ/ひらがな変換、ATOKでは英字入力にも使う
変換キー:再変換
カタカナひらがなキー:スペースキーを圧迫する
ローマ字キー:同上
SrcLockキー:他人のPCに嫌がらせするときに使う
NumLockキー:同上
Pauseキー:POST画面をじっくり見るときに使う
Breakキー:知らん
SysRqキー:知らん
273ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/10/05(金) 15:55:26.41 0
Break、SysRはIBM PCがメインフレーム(大型コンピュータ)の端末
として利用する場合に使ってたなごりです。
274ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/10/05(金) 18:55:44.36 0
あとスクロールロックはエクセルで使うと、ちょっと違うスクロールになるです
275お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/10/05(金) 20:05:59.14 P
BreakキーはDOSのBASICでプログラムの中止にも使ってたな。
まあ今はもう触らないキー多いよね。
276('A`):2012/10/05(金) 20:31:44.55 0
エクセルのはキーボード操作でのスクロールが変わる
カーソル移動なしにスクロールするようになるってことね
277('A`):2012/10/06(土) 03:12:57.21 0
DIVX5というコーデックの動画が腐るほどあるのですが最近はだんだんと対応機種・プレイヤーが減ってきてしまって‥

これを使い勝手のいいコーデックに変換して置いておきたいんですがずばり何をどうすればいいですか?
元ソースからして糞画像なのでとにかく見れたらいいです
278ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/10/06(土) 04:26:03.26 0
>>277
HandBrakeでH264に変換するのはどうかな?
279('A`):2012/10/06(土) 13:22:14.18 0
元が糞画質ならmpeg2にした方がエンコ時間も短く済んでいいと思うけどね
280('A`):2012/10/06(土) 13:37:33.96 0
>>268
> キーボード設定がノートPC用
ドライバをデバイスマネージャ(田キー+Pauseキー)から
組み込み直してみたらどうか。

> 初心者には意味府
マウス右クリック→「個人設定(R)」→「ウィンドウの色とデザイン」
→「詳細な色設定のオプションを設定するにはクラシックスタイル
の [デザイン] プロパティを開きます」

ttp://59.106.182.77/e/2009-09/msgothic.png
と同じ画面が出てくる。委細>>267参照。
いろいろフォント設定を試してみればいい。
281('A`):2012/10/07(日) 01:16:39.18 0
ゲーム中にFPSやGPU温度を表示するおすすめのソフトはありますか?
MSI Afterburnerがインストール出来なくて他のを探してるんですが…
282269:2012/10/07(日) 01:35:08.09 0
>>270-276
答えてくれてありがと

>半角/全角キー
>漢字キー
>無変換キー
>変換キー
>カタカナひらがなキー
>ローマ字キー
ここらへんのキーは名前と使い方がどう関係してるのか知りたかったんだけどどうやらここには詳しい人はいないみたいね・・・
半角/全角キーおよび漢字キーは日本語入力と直接入力の切り替えに使ってるけどキー名の機能が違うような気がして
それ以外のキーは使ったことないから分からん

>SrcLockキー
>NumLockキー
>Pauseキー
>Breakキー
>SysRqキー
ここらへんも使ったことないから何のためにあるのか知りたかったけど
BreakキーとSysRqキーはガチで使い道がないのか・・
283お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/10/07(日) 01:50:22.26 P
>>282
日本語入力関係は変換ソフトによって定義が違うからね。
とにかく、特殊キーの刻印の名称は昔の名残だから、深い意味はそれほどないと思って良いです。
284('A`):2012/10/07(日) 01:55:19.05 0
Pause/Breakキーは Windowsキー+Pause/Breakキーのショートカットだけ使うかな
後はたまにBIOSとかCUIで使わないでもない
NumLockはOFFにしておくと文章の編集の時に役立ったりする
まあ俺はテンキーじゃなくて普通にHomeキーやEndキー押してるけど・・・
285ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/10/07(日) 02:23:21.78 0
>>282
106キーボードはIBMPC/ATの101キーボードを日本語対応に拡張
する形で生まれました。PC-9801やAXに対抗してOADG(オープンアーキテクチャ
ディベロッパグループ)が推進するDOS/V用のキーボードで1991年の事です。

キーの意味はその当時使ってた当時、標準で搭載されてた仮名漢字変換
プログラムに合わせたキーで、、いまでは当時とは使われてる仮名漢字変換
が当時の標準と違い、変換等のキーに好きな機能が割り当てられるので、
キーの名前と機能は必ずしも一致しないのです。

ちなみに昔はAXキーボードとか002配列とか、いまとはちょっと違うレイアウトも
ありました。AXはまた別のハードみたいなもんですが、キーボードはドライバ
さえあれば使えるんで

ちなみにAXキーボードは右Ctrlの位置に漢字キーがあります。

109キーボードはWindowsに合わせて拡張されましたが、これはそのまま
違和感ないでしょうから、説明の必要は無いですよね。

長文失礼
286('A`):2012/10/07(日) 02:58:49.55 0
>>282
NumLockキーは、普通にテンキーと一般キーの切り替え
に使うだろう。特にノートPC。
カーソルキーを省いたキーボード
ttp://www.gfj.co.jp/psk7070.htm
も実在する。
287('A`):2012/10/07(日) 17:25:34.76 i
PC処分する際、中のデータは綺麗にしておいた方がいいですかね?
消去しても復元出来る、という話を聞いたこともあるのであんまり意味ないですかね?
288('A`):2012/10/07(日) 17:48:14.57 0
復元は簡単だよ
気になるなら消去ソフト使うかHDDを物理的に破壊すればいい
289('A`):2012/10/07(日) 17:48:26.59 0
HDDだけドリルや分解開封、磁力でぶっこわせばいい
290('A`):2012/10/07(日) 17:55:24.11 0
HDDの初期化には論理フォーマットってのと物理フォーマットってのがあって
どっちを使うかで復元出来るか出来ないかは変わってくる

論理フォーマットはHDDを記憶喪失に陥らせるもの (記憶は残ってるけど思い出せない)
1、2の……ポカン!で終わるから作業時間はかなり短いけど
復元ソフトを使えば記憶を取り戻すことがある(ただし100%復元できる事は極めて稀)

物理フォーマットはHDDのデータ全てを0か1で上書きするもの
データを上書きするってことで復元はほぼ不可能になる
ただ残留磁気とヒステリシスがどーのこーので、完全にデータが消えてるわけじゃないらしくて
高レベルクリーンルームと専用の機材と専門家がいればデータを復元することはできなくもないとかなんとか
警察とかはこっちでやってるらしいから悪い事はできないね

というわけで漏れて困るデータがあるなら適当なソフトで物理フォーマットしてから処分した方がいいと思う
というか少なからず個人情報は入ってるだろうから対策しておいた方が安全だね
291('A`):2012/10/07(日) 18:07:41.45 0
CDやUSB起動のLinuxでHDDにddを使って0か1で埋め尽くすしかないか
292('A`):2012/10/07(日) 18:11:08.95 0
逆に聞くが漏れて不味いデーターなんておまえらいれてるの?
293('A`):2012/10/07(日) 18:12:54.91 0
ログインIDやらパスワードやら漏れたらクレジットカードの危機
294('A`):2012/10/07(日) 18:15:15.31 0
HDDは物理的破壊が一番なんじゃないの?
295('A`):2012/10/07(日) 18:18:38.75 0
中古で売って金にするなら物理破壊は
296('A`):2012/10/07(日) 18:19:47.69 0
燃えて真っ黒焦げになったHDDからプラッタの破片を取り出してデータ復旧→犯人逮捕ってニュースがアメリカあたりであった気がする
まあそこまでするのは法執行機関くらいだろうけど
297('A`):2012/10/07(日) 18:22:44.88 0
>>292
知り合いのメールやメルアドは勿論、住所TEL番などいろいろあるしな
逆の立場で考えればその位の気は使ってもらいたいところだ
298('A`):2012/10/07(日) 18:23:41.17 0
個人情報は一切PCに保存してません。ウィルス感染で漏えいしたら怖いし。
299('A`):2012/10/07(日) 18:28:06.11 0
0とランダムで複数回上書きするアメリカのなんたらかんたら準拠?レベルでやれば
普通の人にはもう無理なんじゃない?
300('A`):2012/10/07(日) 18:38:03.31 0
個人PCに本格的にデータ復旧しようとする輩なんておらんやろな
301('A`):2012/10/07(日) 18:48:45.90 i
287です
見られても困るようなものはクレカの番号くらいですかね
ただ精神衛生上良く無いのでどうなのかなと思っただけです

みなさまお答えいただきありがとうございました
302('A`):2012/10/07(日) 18:49:57.15 0
PCって家電リサイクル法の対象だっけか?粗大ごみで捨てていいんだっけか?覚えてねえな。まぁ捨てる気は無いが。
303('A`):2012/10/07(日) 19:08:51.06 0
粗大ゴミでは出せんよ
304('A`):2012/10/07(日) 19:13:22.60 0
ごみの処理区分は住んでる市区町村によってルールが違うから一概には言えない
役所のHPとかに書いてあると思うから見ればいい
305お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/10/07(日) 22:48:12.92 P
DOSからローレベルフォーマットで一発だぜ。
306('A`):2012/10/08(月) 07:53:02.27 0
容量がTBにもなると物理フォーマットは時間かかりすぎる

トルクスドライバで解体してプラッタをハンマーでぶっ叩いて割るのが手っ取り早いよ
307('A`):2012/10/08(月) 07:58:27.73 0
>>300
中古で買ったノートPCのHDDにとりあえずFinalDataかけてみるぐらいのやつはけっこういるらしいから気をつけろよ

おまえらのkakikomi.txtと個人情報がzipでつめられてP2Pで共有されちゃうかもしれんよ?
308('A`):2012/10/08(月) 08:14:05.64 0
HDDの復元を業者に頼んだらアホみたいに金取られたよ、うん十万と
それで復元したのがエロ動画ってのが悲しいねえ
309('A`):2012/10/08(月) 08:32:35.40 0
>>308
いや、あんた漢だよ
310('A`):2012/10/08(月) 12:51:40.79 0
>>308
そのん十万でアリエンワーデスクトップ買えること考えたらな...
311('A`):2012/10/08(月) 22:26:08.49 0
今ニュースで流れている遠隔操作のウイルスは何かしらのアプリを実行することによって
感染するのですか?それとも気づかないうちにインストールしてしまっているのでしょうか?
312お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/10/08(月) 22:34:34.29 P
怪しげなフリーソフトに仕込んであったり、ブラウザの脆弱性をついて閲覧しただけで感染したり、色々だと思います。
勝手に投稿させるだけなら脆弱性とかつかなくてもURLさえ踏ませればできますね。
エロサイト踏んだら勝手にFacebookにそのエロサイトの宣伝が投稿されたとかの被害も出てますね。
313('A`):2012/10/08(月) 22:43:00.23 0
ということは今までどおりセキュリティソフトを入れて
ウインドウズのアップデートとノートンのアップデートして常に最新版にするぐらいしか
対応の仕方はないみたいですね
ありがとうございました
314('A`):2012/10/08(月) 22:49:51.66 0
>>313
> 政府・警察・軍隊・情報機関向けに、いろいろな人々を監視・盗聴する
> システムを販売している企業
ttp://gigazine.net/news/20111210-finfly-lan/
というものが世の中には実在する。
こういうレベルの手段を使われたら、個人ではどうしようもない。
315('A`):2012/10/08(月) 23:01:34.30 0
ルータ噛ませば大半は回避できるって勝手に思ってる
316('A`):2012/10/08(月) 23:06:05.77 0
外部と送受信している以上100%安全なんて事は無いです
317('A`):2012/10/08(月) 23:10:30.06 0
ネナベが男のフリして喪板に書き込むのと同様に
問題の無いデータのフリして進入してきますから
318('A`):2012/10/08(月) 23:29:58.26 0
たまたまそれなりに有名な人間だったから騒がれてるけど
一般人だったらそのまま岡崎市立中央図書館事件コースとかになった事例が既にありそうだよな
気を使って仮想環境使ったりしてたら手元に感染した証拠も残らないし
319('A`):2012/10/08(月) 23:33:11.97 0
P2Pとかでファイル交換ソフトを使ってるPCとかだ感染してんだろどうせ
320('A`):2012/10/08(月) 23:37:53.32 0
画像を読み込むフリーソフトで感染って話だが
P2Pだとしたら法改正直後でこの事件じゃタイミングが良過ぎるよw
321('A`):2012/10/08(月) 23:42:11.59 0
そういうグレーゾーンのソフトだったら名前出してるんじゃないかな
322('A`):2012/10/08(月) 23:51:13.31 0
何らかの理由でグレーだから出ないんじゃ
323('A`):2012/10/09(火) 00:06:22.81 0
日本人の作ったソフトやフリーソフトなら、警察が黙っていないよ。
難癖をつけては言論弾圧したくてたまらない連中がいる。

国民監視、人権も民主主義も無視
自衛隊情報保全隊の実態
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-04/2012090415_01_1.html

監視されても、悪いことをしなければいいだけじゃないのか?
否。「公務員が悪事を働くため」に国民を監視するんだ。

防衛省官僚の天下りはOK
官僚人事を掌握する『国家公務員法改正』
ttp://blog.goo.ne.jp/sizukani/e/0a499b0f89506ab5152825f3a681dc0b

田母神俊雄・元航空幕僚長
「弱者が権力を握ろうとしています。国をつくってきたのは権力者と金持ち。
言葉は悪いが貧乏人はおすそ分けにあずかって生きてきた」
ttp://news.infoseek.co.jp/article/24gendainet000175822
324ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/10/09(火) 00:07:21.53 0
>>315
htmlとかはセッションキープされるから危ないです、、、
325('A`):2012/10/09(火) 04:51:14.21 P
参考にしようとPCパーツのスレを見に行ったらどこも荒れまくりでよくわかりませんでした
ああいうのは伝統なんでしょうか…

具体的にはSSDがどれがいいのか知りたいのですが
326('A`):2012/10/09(火) 08:09:59.25 0
327ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/10/09(火) 17:06:12.50 0
>>325
パフォーマンスならプレクのM5P、サムスンの830
コスパなら>>326さんのやつ
328('A`):2012/10/09(火) 20:25:31.63 0
いつからか画面に
「警告 USBポート1(または2)は使用できません
接続されているケーブルを抜いてください」
と出るようになり、事実それ以降は接続したマウス等の機器が
再起動するまでずっと反応しなくなるようになってしまいました

警告文だけで何が原因でどうしたらこれを予防できるかも表示されず
どうしたら良いのかわからなくて困っています
329('A`):2012/10/10(水) 00:19:09.74 0
>>328
a) 端子の汚穢
b) 定格電力(500mA)オーバー
c) マザーボード(コンデンサ)の劣化

普通に使っていても(a)は起こります。
電流が流れる電極にはカーボンが付着するものです。
無水アルコールや接点復活剤で清拭きすると落とせます。
前面パネルの場合、交換する方法もあります。

むやみに繋ぐと(b)になります。不要な機器は外しましょう。
消費電力の高い機器は、セルフパワーハブ
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060513015
へつなぎましょう。

一番疑わしいのが(c)です。
修理へ出すか、マザーを交換することになります。
素人がコンデンサを張り替えるのは大変です。
無鉛ハンダが一度固まると30W程度のコテでは溶かせません。
330('A`):2012/10/10(水) 02:42:05.94 0
>>329
ありがとうございます。
原因はその中にありそうなので何とかしてみます
331('A`):2012/10/11(木) 15:20:55.43 0
昨日の朝から急にPCの調子が悪くなったので、色々やってみたのですが治らないのです。
windows7でディスプレイがエラーで Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a keyがででたので、f2でboot画面から見たらSSDが認識されていませんでした。
画面はエラーメッセージから進まないので、直接電源ボタンで切って電源をオンにしたら普通に起動しました。
再起動してSSDが認識してるか確認したら、認識されてました。
ssdやメモリーが壊れているのかと思いチェックしましたが正常でした。

動画等(HDDから)を見てるとすぐにはエラーにならないで2時間位したらエラーになります。
そのときに出た他のエラーメッセージは the instruction at xxxxxxxxxxxxxxxxxx
referenced memory at xxxxxxxxxxxxxxxxxx. The required data was not placed into memory because of an I/O error status of xxxxxxxxxx(xの部分は英語と数字の羅列)と出たのでリカバリーをかけてアップデートもしてみましたが前と一緒で2〜3時間位でエラーが出ます。
何回かエラーになりましたがブルースクリーンは一度だけなりました。
やはりSSDやドライブ等の故障でしょうか?
対処方法などわかりますか?
わかりにくくてすいません。
332('A`):2012/10/11(木) 21:54:09.53 0
>>331
SSDの損傷かもね。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1345110140/744-745
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1345110140/760
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1345110140/768-769

一般的な寿命の理論値
ttp://freshfield5.blog96.fc2.com/blog-entry-50.html
は、データファイルを読み書きし、あくまで全体を平均的に読み書き
する手法から算出されていると思われる。
だがシステムファイルのセクタは固定されている。管理領域も、一度
固定されれば逐一変更されることはない。
つまり同じセクタを何度も読み書きする。むろんそこが完全に壊れた
らシステムドライブの機能を失い、起動できなくなる。
333('A`):2012/10/11(木) 23:39:12.82 0
昨日から急にPCの調子が悪くなりました
1〜2分ごとにPCに負荷がかかって数秒動かなくなります
カスペルスキーの完全スキャンを試してみたのですがウイルスなどなにも見つからずどうすればいいか困っています
どう対処すればいいのでしょうか?
334('A`):2012/10/12(金) 00:24:06.31 0
>>333
> 1〜2分ごとにPCに負荷がかかって

どう負荷がかかるのか。
Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャを起動。
「パフォーマンス」のCPU占有率が上がるなら
ウィルスの可能性もある。
上がらない場合は、別途考察する余地あり。
335('A`):2012/10/12(金) 00:42:34.10 0
>>334
CPUの値が大きくなるというよりタスクマネージャー自体が動かなくなります(応答なしになったような状態)
はっきり覚えているわけではないので曖昧ですが常時CPUの値が前より大きい気がします
336('A`):2012/10/12(金) 00:58:23.24 0
>>335
まずは確認が先決。

タスクマネージャ→「プロセス」
→「すべてのユーザーのプロセスを表示(S)」
でCPU占有率の高いプロセス特定。
右クリック→「プロパティ(R)」→「詳細」
「製品名」や「著作権」がはっきりしない
ファイルが見つかれば怪しい。
337('A`):2012/10/12(金) 01:24:54.40 0
>>336
WmiPrvSE.exeとsvchost.exeが10〜40%でした(他は0〜1%)
製品名や著作権も怪しそうではなくカスペルスキーでスキャンしてみましたが脅威なしとでました
他に調べる方法があるのでしょうか?
338('A`):2012/10/12(金) 02:44:55.43 0
>>337
> C:\WINDOWS\System32\Wbem以外にあるwmiprvse.exe
> プロセスですとウイルスの可能性があります
ttp://process.a-windows.com/database/wmiprvseexe.html
339('A`):2012/10/12(金) 02:54:29.04 P
CPUメモリのリソース的には余裕があるはずなのに通信の不具合で
固まるということが多々あるのですがこれは仕方のないことなのでしょうか?

何か応答を待ってるのなら他の作業を滞りなくやってくれやらせてくれという思いに駆られるのですが…
340('A`):2012/10/12(金) 03:39:07.72 0
>>339
ネットワークサービスのDCOMを殺してみ。
ttp://douyou.blog.so-net.ne.jp/2008-04-25
341お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/10/12(金) 03:46:14.84 P
>>332
同じ論理セクタを書きまくってもウェアレベリングがあるからその行為自体はSSDへの大きなダメージにはならないと思うのですが。
342('A`):2012/10/12(金) 05:15:43.14 0
>>338
プロパティで確認しましたがC:\Windows\System32\wbemだったので正常だと思います
ただそれ以外にもWmiPrvSE.exeで検索すると
C:\Windows\SysWOW64\wbem
C:\Windows\winsxs\amd64_microsoft-windows-wmi-core-providerhost_31bf3856ad364e35_6.1.7601.17514_none_6e88c3faa2049408
C:\Windows\winsxs\wow64_microsoft-windows-wmi-core-providerhost_31bf3856ad364e35_6.1.7601.17514_none_78dd6e4cd6655603
の3カ所もWmiPrvSE.exeがあったのでウイルスチェックしましたが脅威なしでした
343('A`):2012/10/12(金) 10:19:37.99 0
>>341
セクタ代替技術、ウェアレベングはほぼ全てOS依存だから。

> 代替が存在するにも関わらずその処理を実行できない
> ケースも存在いたします。
> その処理を期待して正常を振舞っているのですから、
> 瞬く間にエラーを掃き切れず故障状態となります。
ttp://www.iuec.co.jp/hdd/badsector/

具体的にはセクタに目印をつけ、書き込まないようにする。
だが常時稼動前提のUNIXと民生機のWindowsは起源が異なる。
システムファイルへの対策を長年行なわなかった。
おそらくWin7, 8でも同じだろう。
だから現実に一年余りでSSDがぶっ壊れたりする。
ttp://video.watch.impress.co.jp/docs/parts/20120927_562268.html
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1345110140/760
344お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/10/12(金) 10:25:04.76 P
>>343
それはただのファイルシステムの話だろ。
ウェアレベリングはSSDコントローラーレベルでサポートされてるんだが。
345('A`):2012/10/12(金) 11:31:05.14 0
女コテにレスするとかおまえらはお人好しすぎんだろう
346('A`):2012/10/12(金) 12:06:16.19 0
ネカマじゃないのか?
347('A`):2012/10/12(金) 14:31:31.03 O
はじめまして、よろしくお願いいたします。
一週間程前からPCに『無線情報を利用できません。アプリケーションを終了します。』と、出るようになりました。
これは何を意味していて、どうすれば出なくなるのでしょうか?
使用PCはHP Mini 110-3100で使用歴は一年半くらい。
ネットはau DATA01で繋いでます。
348('A`):2012/10/12(金) 15:02:39.18 0
>>347
> ついにHITACHIから解析結果が届きました。
> iPod サービス や gupdate(Google update) などを
> 停止して試してくれといわれた中にやはり、ウィルス
> セキュリティも入っていました。
> どうやらウィルスセキュリティのアップデート時に
> フリーズする可能性が高いとのこと。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000123999/SortID=11990921/

ここらへんからチェキラ。
349('A`):2012/10/12(金) 15:44:15.53 0
コマンドプロンプトでファイル結合して「コピーしました」って出たんだけど
そのコピーしたファイルってどこにあるんですか?
350('A`):2012/10/12(金) 16:58:20.39 0
コマンドプロンプトで指定したんだろう?
351('A`):2012/10/13(土) 18:12:21.95 0
誰かマジで助けてくれ


PC工房で29800のPC買ったものだが外付けHDDの認識はしてるぽいんだがパスワード入力画面がでてこない・・・
PCのOSはウィンドウズ7
問題のHDDはバッファローHD-PNTU3のポータブルHDD
中身は前に使ってたビスタのデスクのエロ画像を保存してたHDDなんだ
一度29800PCにつないで認識できたはずなのになんdえ・・・
引越し先に送ってもらって今届いたからつないでみたら赤ランプは点いてるが認証画面押しても先がでない

スタートメニューからのバッファローの画面でやってみたら
パスワード認証前のドライブがありませんてなる

輸送中に壊れたんだろうか・・・
これフォーマットする方法ある?
そもそもpasswprdってフォルダしかないからフォーマットすらできない状況
もし壊れてたrフォーマットしても意味ない?

マジで今頭パニックなって書きこみしてる支離滅裂文章かも
すまん
誰かマジで助けて・・・
ばっふぁろーのサポセン一時間たつのに未だにつながらないしなんなのマジでこれ・・・

352('A`):2012/10/13(土) 19:53:29.25 0
>>351
管理者権限でもっぺんやってみ?
353('A`):2012/10/13(土) 19:58:03.85 O
>>352管理人のやつでもやってるがダメぽい

普通にフォルダにカーソルあわせるとでる管理人云々から開くやつだよね?
354('A`):2012/10/13(土) 20:05:48.06 0
もしかすると電源が不安定なんじゃね?
蛸足じゃない環境でやってもダメならHDD自体が逝ってるかも。
355('A`):2012/10/13(土) 20:13:22.58 0
HDDが壊れているか正しく接続できていないか
356('A`):2012/10/13(土) 20:21:44.46 O
>>354
普通はパソコンAで使えてたHDD
パソコンBにつないで使えないってことはよくあるの?
357('A`):2012/10/13(土) 20:24:38.16 O
連レスすまん
もし壊れてるなら壊れてるHDDつないでたらPCまで悪影響あるかな?
明日BUFFALOにもっかい電話してみる
と思ったら日曜休みだった


あと今思えばBUFFALOのHDD初めてつないだ時にPC側に作ったBUFFALOフォルダをあとからいじっておかしくなった可能性もあるかも
整理していらんソフト消したりしたし…
358('A`):2012/10/13(土) 20:27:58.72 0
壊れたHDD繋いでたらよく固まったわ
XPだけど
359('A`):2012/10/13(土) 20:29:25.56 0
密閉型のバスパワーポータブル…
ttp://buffalo.jp/product/hdd/portable/hd-pntu3/

もうね。どこから疑っていいやら。
電力不足、DMAコントローラーチップの熱損傷、
端子の汚れ・接触不良 etc。

電力不足ならセルパワーハブ
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060513014
で補えるが、無駄になるかもしれない。
360('A`):2012/10/13(土) 21:59:55.04 0
今PCに入ってたバッファローのSecure Lock Manager Easy(パスワード認証のソフト)アンインスコしてから新たにインスコしなおそうと思ってアンインスコクリックしてみた

反応ない・・・

やっぱパソコンがおかしいのかな
こんな時間かkるんだろうか
タスクマネージャでみても何もないし
361('A`):2012/10/13(土) 23:05:51.40 0
フォーマットしようとしたが管理画面開いてこの画面でやろうとしたができない・・・
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF14575#4

右クリックしてもボリューム削除がポータブルHDDのとこだけ灰色なって選べない
これって原因PCとHDDどっちかわかる人いませんか?
新しいHDD買っても認識しなかったりする可能性あるかな?

何回もすまん・・・orz
362('A`):2012/10/14(日) 00:46:25.55 0
363('A`):2012/10/14(日) 10:55:38.66 O
俺昨日のHDDだけど原因わかった
BUFFALOのパスワードドライバ以外にBUFFALOのHDDのユーティリティドライバ
BUFFALOのサイトからインスコしたら読み込みできるようになった
知らんうちにユーティリティドライバー消してたぽい
だからパスワードのドライバを起動しても“認証前のドライバがありません”だったッ!!

いろいろ考えてくれた人ありがとう
364('A`):2012/10/15(月) 07:44:30.42 0
PSP用に無線ルーターかおうとおもってるんですが(今は有線ルーターでpc2台+ps3)
PSP以外はネトゲとかするんで有線のままにしたくて、
調べた所無線ルーターにも有線接続できるから問題ないとおもったんですが

となるとそもそも有線ルーターと無線ルーターってなにが違うんですかね?
有線ルーター→有線しかできない
無線ルーター→有線無線同時に使える
どう考えても無線のがいい気がするんですけどなにか秘密でもあるんでしょうか?
365('A`):2012/10/15(月) 07:57:32.08 0
有線のみであれば
近隣にいる他人に「相乗り」される事が無いのと
使用端末〜ルータ間の通信に関しては傍受される恐れも無い
366('A`):2012/10/15(月) 08:47:33.01 0
HPのBTOでPC買ったんですが
「ディスプレイドライバが応答停止しましたが、正常に回復しました」
というエラーメッセージが出て、フリーズや強制終了が起きます
感覚としてはIEでタブをたくさん開いたときに起きるような気がします
グラフィックカードはRadeon HD 7450です
よろしくお願いします
367('A`):2012/10/15(月) 10:31:06.58 0
>>366
Catalyst のバージョンを戻していってみな。
ttp://amd.adrenaline.uol.com.br/tecnologia/downloads/250/catalyst-1110.html
368ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/10/15(月) 19:34:29.05 0
>>364
有線の方が安いか高機能な事が多いですね
NECのは高性能な上に無線もついてるからお買い得、、、
369ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/10/15(月) 19:38:00.56 0
>>366
いまiPadだからパッとは出ないんですが、
msiのサイトからRADEON用のAfterBurnner落としてインストールして
GPUやメモリのクロックを落としてやる方法があります。

これで落ちなくなったら故障ですね。
370('A`):2012/10/15(月) 19:53:49.04 0
Afterburner
ttp://jp.msi.com/service/download/utility-12571.html

Catalyst12.xはかなりジャジャ馬らしい。
ただでさえ相性が悪いと青画面で再起動多発だし。

もっともHDx450はリファレンス設計から外れた製品ばかりでね。
HD7450=HD6450(リネーム)→ファン付き
ttp://www.4gamer.net/games/128/G012838/20110508001/screenshot.html?num=002
HD5450→2スロット占有ヒートシンク
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100204/1022674/?SS=imgview&FD=-907256175
これを無理やり1スロットファンレス化するから
> 安定性が今一つで,しばしば画面がフリーズした。
ttp://www.4gamer.net/games/103/G010391/20100203064/
なんてことになる。

ファンでそよ風程度でもヒートシンクへ当ててやると改善するかも。
371_:2012/10/15(月) 21:44:06.33 0
ニコ生アラートってありますよね?これについて
関連板で質問した事があるんですが、スレがほぼ死んでいて
相手にされませんでした。
こちらの方で聞いてもいいでしょうか?
ニコ生アラート夢というものを使用していまして
ポイントは一つなんですが、PC起動時に自動起動するかどうかで
チェックを入れたんですけど、再起動するとファイルを開くかどうかの
実行のタグがでてきます。
これはしょうがない事なんでしょうか?
それともこれすらなくして、自動的に起動できるでしょうか?

一応これがニコ生アラート夢のダウンロードサイトです。
ttp://ux.getuploader.com/NAlertDream/
372366:2012/10/15(月) 22:06:24.44 0
みなさんありがとうございます
これから色々試してみようと思います
ちなみに以前ブルースクリーンになったことも数回ありました
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan295376.jpg
こんな感じでした
373('A`):2012/10/15(月) 23:00:13.14 0
質問です
動画プレイヤーで動画見るとき、たまにモザイク化け(?)みたいになります
数秒で戻るけど気持ち悪いです。いくつかのプレイヤーで、色々なタイミングで発生します。
これって、プレイヤー側の設定で改善されますか? それとも動画側の問題でしょうか。
動画は、TS抜きエンコしたアニメです
374('A`):2012/10/16(火) 00:28:14.92 0
>>371
ユーザーアクセス制御(UAC)を切る。

あるいは Norton UAC Tool(NUACx64.exe, NUACx86.exe)が
見つけれられれば、切らずにアラートを回避できる。
375('A`):2012/10/16(火) 00:41:15.51 0
>>373
ビデオカードの設定でブロックノイズを低減する
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3523074.png.html
376_:2012/10/16(火) 00:55:06.94 0
>>374
アラートは続けたいんです。
ただPC起動時に何もしなくても完了している状態がいいです。
実行からやるのもしなくていいように。
377('A`):2012/10/16(火) 04:44:07.59 0
>>376
UACを根こそぎ停止するか、特定ファイルにアクセス許可を与えるか。
二つに一つ。

しかしUNIXのパーミッション+ACLよりはるかに複雑怪奇。
ttp://pasofaq.jp/windows/admintools/policyuaclist7.htm
なぜかパーミッションが変更できないこともしばしば。

それでいてセキュリティはザルとか、もうね…
ttp://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsvistaja/thread/46ef15db-80dd-4848-a945-1cc709bd7fe7
378('A`):2012/10/16(火) 06:04:29.41 0
セキュリティレベル下げて出荷してるPCメーカーがあるとは知らなかった
379_:2012/10/16(火) 09:21:39.21 0
>>377
そんな難しいんですか。
それでは本来、実行からやるのが普通なんですね。
それを入れて、ようはPC起動時には自動設定されていると
いっていると。
380('A`):2012/10/16(火) 11:41:32.74 0
>>379
本来
ファイル右クリック→「プロパティ(R)」→「セキュリティ」
→xxxのアクセス許可
から行う
だが書き換えられなかったり、書き換えたが最期戻せなかったり
システム管理者権限(su)のはずなのに、本当にわけがわからない
381('A`):2012/10/16(火) 20:46:35.14 0
>>375
ありがとうございます。試してみます。
382('A`):2012/10/17(水) 00:55:15.12 0
>>380
UNIX/Linuxでは、あなたがPCを管理する
Windows/Macでは、PCがあなたを管理する
383('A`):2012/10/18(木) 17:58:19.63 0
2ちゃんのurl踏んだら遠隔操作ってどういうことか詳細を
384('A`):2012/10/18(木) 18:09:21.08 0
怪しいサイトはURLへ含まれる文字列を見れば大抵分かってしまう。
そこで「短縮URLサービス」を利用して、罠を仕掛けたサイトまで
誘導したわけ。
短縮URLは特定サイトを経由することで、URLを暗号化して短くする
サービス。制限オーバーで貼付けできないBBSやメールで利用する。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/15/news018.html

NoScriptなどで、見知らぬサイトのJavaScriptを禁止しておけば
通常は防げる。
385('A`):2012/10/18(木) 18:58:19.07 0
DSやPSPでネット対戦したいけどネット環境WIMAXしか環境ない

しかもPCにUSB挿入したカード式
ルーターは持ってないのですがこれじゃあゲームのWIFI通信は無理ですか?
いまいちわからない・・・
386('A`):2012/10/18(木) 20:12:17.61 0
>>385
PCとゲーム機を「アドホック・モード」で接続
ttp://www.gamemo.jp/adhoc.html
ttp://xlinkpsp.gozaru.jp/
387('A`):2012/10/19(金) 20:18:46.11 0
拡張子偽装されてないこと前提で
.txtファイルのような文書ファイルを開いてウイルスが混入されるなんてことあるんですか?
388('A`):2012/10/19(金) 20:40:55.38 0
>>387
蓋然性を言えば切りがない。
セキュリティホールを突くのもウィルス。
ある特定の文字コードを使った文字列で、セキュリティが破ら
れないとも限らない。
ttp://www.dailymotion.com/video/x8b616_yyyyyyyy-yyyyyyyy-yyyyyy_news
389('A`):2012/10/19(金) 21:00:59.88 0
>>388
ということは画像からテキストファイルまで
ウイルスの危険性がないデータ(の種類)は存在しないってことですか
390ちぃちゃん大好き:2012/10/20(土) 16:22:44.00 0
だけ、【歌のお仕事】

HEKIRU SHIINA BEST LIVE from 1994 to 2000 “SUMMER EDITION”

2012/09/22(土) 広島CLUB QUATTRO 17:00/17:30 *
2012/09/23(日) 福岡イムズホール 15:30/16:00

*印は1D500円のチャージ必要
指定立見 前売 5500円  一般発売中

【アニメ出演】
「ガールズ&パンツァー」 蝶野亜美役で出演予定

TOKYO MX 2012年10月8日 月曜 25:00〜25:30
テレビ愛知 2012年10月10日 水曜 26:35〜27:05
テレビ大阪 2012年10月10日 水曜 26:35〜27:05
BS11 2012年10月13日 土曜 23:00〜23:30
AT-X 2012年10月17日 水曜 21:00〜21:30

ttp://girls-und-panzer.jp/
391('A`):2012/10/21(日) 11:28:00.19 0
コンパネのプログラムと機能を見ていたら
adobe readerが8とXの二種類があったんですが
8は消してもいいんでしょうか
392('A`):2012/10/21(日) 16:28:37.40 0
ネット上の画像とかフリーソフトとかダウンロードするときに保存先の選択が出ますよね?
あれってサイト運営者にPC内を見られていたりするんですか(見ることが可能なんですか)?
393('A`):2012/10/21(日) 17:29:54.65 0
>>391
必要なけりゃ抜いちゃっていいよ。
もう配布してないから、後で古いバージョンが必要に
なったときは知らん。
394お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/10/21(日) 18:17:10.52 P
>>392
不可能ですよ、安心してダウソしましょう。
ただ、あなたのIPでいつ何をダウソしたかはバレてます。
395('A`):2012/10/21(日) 19:20:14.73 0
>>393
大事をとって残しておきます
回答ありがとうございました
396('A`):2012/10/21(日) 20:17:39.94 0
今のところAcrobatReader3なんて古い過去バージョンにいたるまで
ちゃんと配布されてるから消していいと思うけどね
397('A`):2012/10/21(日) 20:32:22.14 0
adobe readerの古いバージョンはセキュリティーホールが放置されたままになるから
8も10も削除して11を入れておいた方がいいと思うよ
Vistaは何故か11が対応してないみたいだから10が最新だけど
398('A`):2012/10/21(日) 21:48:21.38 0
はじめまして
タスクマネージャーを見るとInternet Explorerがいくつも起動してかなりメモリを食っているのですが、
正常なのでしょうか
出来れば負荷を減らしたいです
399('A`):2012/10/21(日) 22:33:18.09 0
>>398
はい。こんばんは。
タスクマネージャーからInternet Explorerを落として
みましょう。選んで「プロセスの終了(E)」を押します。
何もしていないプロセス(ゾンビプロセス)なら消して
何ら問題ありません。
付随するプロセス(子プロセス)であれば、その旨警告
が出ます。
無理やり全部消してもブラウザが閉じられるだけです。
通常はまず支障ありません。
400('A`):2012/10/21(日) 23:25:48.98 0
IEの名前のプロセスを落としてIEのウィンドウが閉じられないようだったら
まずはIEの名前を騙ってるウィルスを疑うところ
401('A`):2012/10/22(月) 09:54:51.18 O
実家にVISTAのPC置いてきてノート買ったけど7だから仕様がいろいろ違うぽ
メーカー純正品じゃないからメールソフトがWindowsライブメール?てのしかない
とりあえずネットはワイマックスで繋げれるが
実家のPCのアドレス宛てに来てたメールって今のノートじゃみれない?
実家ではOCN繋いでて家族も違うノートPC使うから解約してない
一応アカウント?のOCNのパスワードやIDは控えてきたけど
多分ログインはこっちからはできないよね?
請求メールとか重要なメールきてないか心配
けど家族に自分のPC確認してもらうのは恥ずかしい
402('A`):2012/10/22(月) 11:06:41.17 0
>>401
         / ̄\
         |文字ら|
         \_/
        ___|__ 
      /     \      
.     /   _ノ   ヽ\    
    /    ( -‐) (‐-)  ♪サンダァ〜ー バァード〜ー 
    |       (__人__)|   ♪青く光るひーろーい
    \ _    `i  i´ノ_   ♪宇宙ーウへ ゆけ風を巻いてーー
    /       `⌒く(::::)   
    |      ̄ ̄ ̄⌒) .|    
     |    ´ ̄ ̄ ̄ /. .| |    
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/mailer/thunderbird.html
ttp://support.biglobe.ne.jp/settei/mailer/win-tb/tb_002.html
403('A`):2012/10/22(月) 13:34:18.77 0
>>401
もう試したかもしれないけど
OCNのトップから普通にログインできる
メールアドレスはネット上にあるMyポストの住所みたいなもので
どの端末(PC)を使うかは関係ない

はずだ
404('A`):2012/10/22(月) 13:53:09.21 0
>>403
ありがとう
できた
けど以前溜めてたメールはさすがに前のPCからコピーしてもってこないとだめだよね・・・
コピーしてけばよかった・・・
405('A`):2012/10/22(月) 16:56:38.72 0
質問があります。
メモリもまだ十分あり、CPUも4コア使用で30パーセント以下です。
しかし動画なんかを見ていると、何度かめには再生されなくなったりします。
その際に出てくるのは、下の方のタグで応答していませんと出ます。
ニコニコ動画なんかでも、2窓ができていたのに
何度も再生を繰り返すと、次第に片方が応答しなくなっていき、かろうじて再生されても
音声がなかったりします。これらの原因と対策はあるでしょうか?

406('A`):2012/10/22(月) 16:58:32.69 0
ちなみに、その応答しなくなった時点でメモリもCPUもまったく大丈夫という事です。
そして再起動すると、また2窓できたり、再生されなくなった動画も再生されるようになります。
結構数時間も経てばなっているように思うんです。
407('A`):2012/10/22(月) 17:05:25.52 0
デスクトップケースの横から扇風機で風を送りましょう。



マジレスです。
408('A`):2012/10/22(月) 17:12:51.59 0
え?
409('A`):2012/10/22(月) 17:43:17.96 0
Flash関連のトラブルはセキュリティ面で妥協して10.2(だっけ?)に差し戻すかあきらめるかしかないんでないの
410('A`):2012/10/22(月) 17:49:17.96 0
>>409
そうなんですかー。
もう一つ聞きたいんですけど、一階にある弁当箱みたいなもの(ルータ?)
から無線LANの親機につながっていて、そのLANケーブルとPCを繋いで
2階のPCを有線LANにしました。
これは有線LANになっているでしょうか?
その弁当箱みたいなものから親機ではなく、直接2階のPCに繋いだ方が確実だと思いますが
それだと一階にあるPCが無線接続でなくなってしまいます。
弁当箱みたいなものは、LANケーブルの接続口のあまりがないのです。
しかし無線LANの親機にはLANケーブルの接続口がたくさんあります。


411('A`):2012/10/22(月) 18:47:26.98 0
>>409
> ニコニコ動画
ファンレスのビデオカード使ってない?
GPU-Z読みで70度超えるなら絶対怪しい。
今どきのローエンドファンレスは十中八九地雷だよ。
「ケースファンの風当てるのは常識」って言っちゃうマニア仕様。

> 有線LAN
モジュラー ━ ルーター ━ 無線AP ━ PC
この全過程が有線接続ならおk。
無線APからも有線でつながっていれば有線LAN。
412('A`):2012/10/22(月) 18:48:07.55 0
>>411
× >>409
>>410
413('A`):2012/10/22(月) 21:44:25.23 0
>>411
すいません。ファンレスのビデオカードって何でしょうか?
ルーターなどと同じようなところに置くもの?
特に何も置いてないように思います。
414('A`):2012/10/22(月) 21:45:31.51 0
セキュリティに関する疑問なのですが

あるPCがウイルスに感染したとします
そのPCは使わないことにするとして
そのPCで作ったウェブサービス(yahooメールなど)のアカウントなどには
別PCからアクセスしないほうがいいのでしょうか?
415('A`):2012/10/22(月) 22:47:04.77 0
416お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/10/22(月) 23:48:20.36 P
>>414
それは特に問題ないです。
ただし、感染源がそのメールだと同じ事の繰り返しになるかもしれませんね。
417('A`):2012/10/22(月) 23:55:54.97 0
>>415
それは付けてないです。
メモリ、CPUは余裕なのに、動画が再生できなくなるのは
やっぱセキュリティーのレベルを下げないといけないというものになってきますか?

418(o´Q` o)ふぁ〜 ◆EaZPcPETogf0 :2012/10/23(火) 00:19:31.83 0
確か、主にimepitaとかいうアドレスのリンクを新しいタブで開くと。、
一つのみならず次から次へと同じアドレスのタブ?が出現して(5秒間隔ぐらいで)
多いときは10個くらい出てくることがあるけど、これは一体何?
消しても消しても新しいのが出てきてパニックになりますね。困ります。迷惑です。
imepitaだけではなく他のアドレスでもなったことがある
419('A`):2012/10/23(火) 01:49:58.39 0
>>416
ありがとうございます
420('A`):2012/10/23(火) 02:12:12.50 0
>>418
(1) マウスのチャタリング
(2) サイト内のJavaScript
(3) ウィルス

携帯サイトのイメぴたは、昔からPCを強硬に排除するので今回確認
できませんでしたが、(1)は故障というか劣化です。ボタンを一回
押したつもりが何回も入力される症状が発生します。
十回以上クリックを繰り返したり、接点復活剤を注入すると直る場
合があります。
サイトに拠って主に広告目的で(2)を仕込むことがあります。
ブラウザに寄生する(3)もあり得ます。ウィルススキャンしましょう。
421('A`):2012/10/23(火) 02:13:20.08 0
ブラウザのポップアップブロック機能とか使えばいいんじゃないの
422('A`):2012/10/23(火) 13:03:57.39 0
win7の64bit版でIEの起動がを通常でやると遅いのに管理者権限で実行すると速攻で立ち上がるのは何が原因なんだろう?
423('A`):2012/10/23(火) 22:41:19.49 0
>>422
デフラグしたらどうかな。標準コマンドでなく外部アプリで。
424('A`):2012/10/23(火) 23:41:04.10 0
Steamで買ったfall out3のGOTYがどうしても起動できないんだけどなんで?
OSは7でVGAは550ti、メモリ8Gのi5積んでるからスペックは足りてんだけどいっつも動作停止してOPすらみたことない
425('A`):2012/10/23(火) 23:59:02.71 0
>>424
なんか十重二十重の罠が張り巡らされているようだぞ。
ttp://blog.goo.ne.jp/akmiyamoto/e/662585a68f8fc4d0d0ceb96fcb274751
シラミ潰しにドライバやサービスを停止(あるいは削除)
426('A`):2012/10/24(水) 00:57:23.30 0
>>425
ゲーム内の音量を0にしたら無事起動できた。つーか0にしても音鳴っててびっくりした
ありがとう
427(o´Q` o)ふぁ〜 ◆EaZPcPETogf0 :2012/10/24(水) 02:35:05.09 0
>>420-421
「JavaScript」も「ポップアップブロック機能」も意味がわかりませんが、ありがとう
怖いからアドレスをいちいちコピーしてアドレス欄に貼って開くようにしています
インターネットやろうとして「インターネット」をクリックしたら10個くらいウィンドウが出てきたことがあるけど、これもチャタリングか
428('A`):2012/10/24(水) 04:01:21.29 O
会社の人からMac使える様になれって言われたけどMacって窓に比べてなにか長所あるの?
昔は画像処理に優れてるのがMacなんてきいたけど。

Macのpc値段が高杉て手軽に買えないわ('A`)
429('A`):2012/10/24(水) 05:01:27.06 0
>>428
ありていに言ってMacにできてWindowsにできない作業はないのです。
スタバのオープンテラスでMacbookを叩くのがオサレさんというのは、
スイーツ脳の自己陶酔です。
以前はウィルスに強いと売りにしていましたが、これがハッカーの
プライドを逆なでし、ウィルスが激増しました。

強いて言うなら、今後のプライバシーポリシーです。

マイクロソフト ウィンドウズ 8で全てのPCは監視される
−恐ろしき情報管理社会の到来
ttp://www.news-us.jp/article/254928460.html

あくまでグーグルに追従するMSと、端末IDの収集を禁じて対Gを打ち
出すアップルとは、プライバシー保護の姿勢が対極をなしています。
430('A`):2012/10/24(水) 15:15:17.36 O
普段使う分には基本的にOSの操作以外は変わらない…って事でおKよね?

それにしてもMac高いなぁ('A`)
今や3万でもそこそこ使える新品ノート買えるのに6万〜8万からスタートとかびびるわぁ…。
おまけに店頭売りも殆ど無くて全く触れないからイメージ全く浮かばない…。
431('A`):2012/10/24(水) 18:05:31.88 0
>>429 そこ見ると
> AppleやGoogleも、「iOS App Store」および「Android Market」から配信されているアプリに対してキル・スイッチを適用できる。
> MicrosoftはWindows Storeの利用条項において、同社の裁量でキル・スイッチを発動させる意志を明確にした。

とあってAppleもMicrosoftも変わらないだろという印象を受けるというか
トンデモ系のサイトをソースにすると信憑性が薄れるからもうちょい別のソースないの?
432('A`):2012/10/24(水) 19:18:35.80 0
>>431
いま市販PCで安全な逃げ道は一つもないんだよ。一つもね。
ただAppleがキルスイッチを発動したことは過去一度もない。

一方早くもMS, Windowsでこういう事態が現実に起きてしまっている。
ttp://nanapho.jp/archives/2010/12/microsoft-re-locking-jailbroken-phones-probably-not/
発動したと公言しているのがグーグル、Android。
ttp://japan.internet.com/allnet/20110308/8.html
433ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/10/24(水) 19:23:30.29 0
>>430
MacBookはトラックパッドの使い心地がいいです。
でも今やMacではできないことの方が多いので、、、
434('A`):2012/10/24(水) 20:12:41.19 0
>>423
SSDでも起きるとしたらデフラグは関係なさそうだよね...
435('A`):2012/10/24(水) 21:27:28.09 0
>>432
その関連エントリというか次の日の続報でキルスイッチではなかったって書いてあるね
436('A`):2012/10/24(水) 22:56:40.06 0
監視OSの取り締まり機能が実際に作動してしまったのは事実だ。
ゲイツが悪意をもってキルスイッチを押したのではないとしてもね。
437('A`):2012/10/24(水) 23:24:08.37 0
WindowsPhone7のジェイルブレイクに失敗した結果
野良アプリが実行出来ない状態に戻っただけの話だろ
iPhoneとかで経験してるやつのほうが多い気がするけどな
438('A`):2012/10/25(木) 02:00:50.88 0
思想的な違いが大きいと思うな
「パソコンで出来ること」としてパッと浮かぶようなものは、たいていどのOSだって出来る
Macはその中でも特に普段使いする分には優れた操作性と、わかりやすいGUIを持っている
でも、事務用途ならWindowsの単調で横並びのわかりにくいGUIは、むしろ処理の効率化に寄与する
Linux系は、GUIは前2者に全面的に劣るけどCUI処理はどちらよりも優れているから、
定形作業をスクリプト化するような場合には非常に魅力的
従って、メイン機Windows、家鯖Linux、ネットブックMacと使い分けると幸せになれる
439('A`):2012/10/25(木) 02:36:30.69 0
Macってマウスのボタンが一つしかないと聞いたがどうやって操作すんだろな
440('A`):2012/10/25(木) 03:10:52.02 0
コントロールキー押しながらクリック
まあ今はMacも右クリックあるけど
441('A`):2012/10/25(木) 03:29:34.14 0
ボタンが2つも必要なWinは欠陥品とかいう信者もいたのにな
442('A`):2012/10/25(木) 04:16:54.85 0
フォントの表示が綺麗なところがMacの数少ない長所だと思うの
443('A`):2012/10/25(木) 14:53:01.25 0
この前スリープさせたのに勝手に復帰したのですがハックされたのでしょうか?
その一回きりなのですが
444('A`):2012/10/25(木) 16:07:28.64 0
・タスクスケジューラがPCを復帰させた
・瞬停→復帰で自動的に起動した(ハイブリッドスリープならあり得るかも?)
・地震とかでマウスが跳ねてクリックされた(あるいは大型の虫がクリックした等)
・何かのUSB機器が変なデータ送ってPCが目覚めた
・WoLが有効な状態でマジックパケットを受け取った
・誰かが部屋に入ってきて復帰させた

勝手に復帰するとなるとこんな感じかなぁ
セキュリティ対策無し+無線LAN+WoL有効の組み合わせだとハッキングの可能性もある・・・のかな?
あとはウィルスが自身をタスクスケジューラに登録してスリープ解除させた可能性も無きにしも非ず
まあ大体は何か変な動作して勝手に復帰しただけだと思うけどね
イベントビューアに答えが書いてあるかも知れないから心配なら見ておくと良いよ
445('A`):2012/10/25(木) 16:53:13.22 0
firefoxのURLバー、検索バーを伸縮させたいのですが
右端や左端にマウスポインタを持っていってもできません
どうしてでしょうか?
446('A`):2012/10/25(木) 17:10:27.52 0
>>445
ロケーションバーは検索バーとの間の桟にポインタを乗せると
「⇔」マークになる。これをクリックして左右に引っ張れ。
検索バーだけを伸ばすのは、某かのアドオンを使わないと無理
じゃないかな。あればだけど。
447('A`):2012/10/25(木) 17:49:35.62 0
widows7のPCを購入したのですが
以前、どこかでオートランウイルスの対策のためwin7は自動実行をオフにしていると聞いたのですが
自動実行はオンでした
私の聞いた話が間違っていたのでしょうか?
448('A`):2012/10/25(木) 18:29:43.28 0
>>446
ありがとうございます、大きさの調整ができました
「⇔」マークが出なかったのはロケーションバーと検索バーの間に拡張のショートカットを入れてたのが原因だったみたいです
449('A`):2012/10/25(木) 21:25:36.87 0
>>447
メーカーPCで、メーカーごとに仕様が異なるのは一般的です。
出荷バージョンで仕様が変更されることも日常的です。
450('A`):2012/10/25(木) 21:48:03.34 0
>>444
ありがとうございました
451('A`):2012/10/26(金) 14:54:44.11 0
ほんとに初歩的な質問になるのですが
windows updateって重要な更新以外もインストールしたほうがいいんですか?
452('A`):2012/10/26(金) 17:00:01.28 0
>>451
最新≠最良
です。
更新はマイクロソフトの都合で行われるのです。
今までできていたことができなくなったり、無駄な機能追加
で処理が重くなるもあるのです。
セキュリティパッチ以外をあえて看過するのも一策です。
453('A`):2012/10/26(金) 17:35:58.90 0
会社のPCが起動しなくなって困ってます。

【症状】電源ボタンのLEDは発行する
     HDDのアクセルランプが点滅しない
     背面ファンとCPUファン電源ファンは回転している
     BIOS画面すら映らない
     HDDを抜いて電源を入れても何も映らない

【いろいろ調べてやってみた】
     CMOSクリア&ボタン電池交換
     HDDを別のPC接続、健康状態を調べたらオールグリーン
     メモリーの抜き差し
     
やはりMBか電源でしょうか?
MBや電源ならどのような症状でその箇所の故障と判断できるでしょうか?
もしよろしければご教授お願いします。

ショップのBTOでグラボ無しの安い奴で、購入して7年ほどたっています
よろしくお願いします。
454('A`):2012/10/26(金) 17:53:25.91 0
>>453
マザーが怪しいねえ。
起動できないほど電力不足なら全部停止する可能性が高い。
455('A`):2012/10/26(金) 19:12:24.77 0
>>452
ありがとうございます
参考にします
456('A`):2012/10/26(金) 19:42:51.01 0
>>454
サンクスやっぱMBですかね・・・買え買え検討します
8にしたいけど業務で使うソフトが未対応だと意味ないしな〜
457ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/10/26(金) 19:48:54.35 0
>>453
もしPen4だったらマザボの可能性が高いです。
458('A`):2012/10/26(金) 20:24:28.69 0
Palemoonというブラウザを使っているのですが
ホームページをブランクページにして
更新チェックをオフ、攻撃サイト・偽装サイトのチェックもオフにして
パフォーマンス送信もオフにしているのに起動時にどこかと通信しています

これはなぜなのでしょうか?
459('A`):2012/10/26(金) 21:03:15.20 0
すみません
環境を書き忘れてました
Win7 64bitでPalemoonも64bitのものです
460('A`):2012/10/26(金) 22:52:14.42 0
アドオンだろ
461('A`):2012/10/27(土) 00:03:00.71 0
>>460
いえ、アドオンは入れてないんです
プラグインも全部オフにしています
462('A`):2012/10/27(土) 04:42:20.77 0
どこに通信してるか確認すればいいじゃない
463('A`):2012/10/27(土) 12:21:52.27 0
>>462
どうやって確認すればいいのでしょうか?
464('A`):2012/10/27(土) 12:25:21.26 0
bb2cでidを表示させるのはどうすればいいですか?id???から
465('A`):2012/10/27(土) 13:34:34.22 0
OSを入れなおして更新プログラムをインストールしたんですが、
履歴を見ると失敗が沢山ありました。。。再起動をかけても失敗のままです。
失敗してる更新プログラムの名前を検索して手動でDLしてインストールかけたんですが、
既にインストール済みとなります。

また、
x64 ベース システム Windows 7 用 Windows Internet Explorer
を今更新できるのですが、何回やっても失敗になります。。。

解決策をお願いします。
466('A`):2012/10/27(土) 14:35:54.64 0
マイドキュメントのバックアップを外付けHDに取りたいのですがコピーして貼り付ければいいのでしょうか?
467('A`):2012/10/27(土) 14:50:22.17 0
>>466
貼り付ければいいです。
468('A`):2012/10/27(土) 14:53:47.92 0
>>463
環境による。
ファイヤーウォールから除外しておいてアクセス時にアドレスを
提示して許可を求めさせるとか、あるいはログを残させるとか。
469('A`):2012/10/27(土) 15:21:19.90 0
>>467
できました、ありがとうございます
470('A`):2012/10/27(土) 16:25:08.20 0
>>465
Cドライブの空き容量が足りないんだろう
ライブラリにある100MB以上のファイル、どんどん消すか移動させるかしろ
471('A`):2012/10/27(土) 17:24:58.82 0
二年前のGA-P55-UD3Rに今の鉄板パーツ載せれば今時のゲームで戦えるかな
472ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/10/27(土) 18:44:28.91 0
>>463
ログの残せるルータか、パケットスニッファを使えばいいです
473ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/10/27(土) 18:45:33.50 0
>>464
自分のIDを出したいなら、メール欄を空白にすればいいです
474('A`):2012/10/27(土) 19:52:31.69 0
>>465
いつの間にかこんなのができてたからとりあえず使ってみてよ
http://support.microsoft.com/mats/windows_update/ja
475('A`):2012/10/27(土) 20:40:42.88 0
>>470
2TBなんで
476('A`):2012/10/27(土) 20:44:34.34 0
IE9をアンインストールしようとコントロールパネル、プログラムのアンインストール、
インストールされた更新プログラムの表示でその中にIE9がないんですが・・・なぜでしょうか?
インストールされてないのかなと思い、インストールを試したが最新の物が入ってると出てくるし・・・
477('A`):2012/10/28(日) 00:16:51.49 0
thumb.dbファイルがウイルスであることってあるんですか?
478('A`):2012/10/28(日) 00:36:39.42 0
>>476
コントロールパネル→「プログラムのアンインストール」
→「インストールされた更新プログラムを表示」
から検索

>>477
蓋然性ではもちろんあり得る
479477:2012/10/28(日) 00:43:51.52 0
>>478
そうなんですか…
そういう場合ってどういう風なウイルスになるんですかね?
480('A`):2012/10/28(日) 01:32:08.94 0
>>479
人を見たら泥棒と思えって諺がある。
全てのデータにはウィルスの危険がある。
何らかの脆弱性を突いてウィルス、実行
ファイルへ化ける可能性は否定できない。
481477:2012/10/28(日) 03:57:55.81 0
>>480
ありがとうございます
482('A`):2012/10/28(日) 14:58:17.79 0
フリーのファイアウォールでprivatefirewallというソフトがありますが
このソフトウェアを開発してる会社ってどうやって運営しているんですか?
公式サイトを見る限り有償版はなさそうなんですけど
483('A`):2012/10/28(日) 22:35:07.09 0
>>482
特に近年顕著な傾向として、ソフトウェアを売るだけが商売じゃないね
Googleは主サービスの検索を広く自由に使わせることで、広告というビジネスをやってる
(これはテレビ局と同じ構図なので、わかりやすいと思う)
Linux関連企業だと、OSを無料として広く使ってもらうことで、潜在的なサポート顧客を増やしてる
あなたの挙げた企業だと、サポートと共に、自社技術の宣伝の意味もあるんじゃないかな
フリーで広く使ってもらい、評価を得られれば、顧客も増えるでしょう?
手っ取り早く実績作りできるよ
484('A`):2012/10/28(日) 23:09:42.53 0
>>483
なるほど、ありがとうございます
485('A`):2012/10/29(月) 00:33:48.19 0
パーツの保証って店でやってるのと会社でやってるのって別ですか?
486('A`):2012/10/29(月) 00:35:27.87 0
487('A`):2012/10/29(月) 01:06:38.67 0
上のほうでセキュリティの質問があったので
それに便乗する形でセキュリティ関連の質問です

特定のソフトウェアの質問で申し訳ないのですが、私はFastcopyというフリーソフトを使っています
コピーや削除の際に効率をよくする(らしい)というソフトウェアなのですが
ファイルの削除時に「復元無効化(上書き)」という項目があります
NAS方式というものらしいのですが、これはどういった削除方法なのでしょうか?
例えばウイルスが入っているファイルを削除したとして、その方式で削除するとウイルスが起動したりしますか?
またソフトウェア(Fastcopy)起動時にcomodoが管理者権限を求めてきた、と言ってきます
そこでそれを拒否してもFastcopyは使えてしまうのですが、そうして使っても問題ないのでしょうか?
また削除したファイルは復元無効化の有無に限らずゴミ箱に行きません、これはどこに行っているのでしょうか?

長文での質問申し訳ありません
詳しい方がいたらよろしくお願いします
488('A`):2012/10/29(月) 02:22:22.38 0
>>487
詳しくないけど一応
Comodoで拒否っても使えたとかいうのは、ユーザじゃないからわからない
NAS方式じゃない気がするけど、知らないところで出来たのかもしれないし、置いとくとして、
一般に復元出来ないよう削除するときは、そのデータを固定値(全部1や0等)や乱数で上書きする
というのも、ファイルの実体は0と1とからなる数列に過ぎなくて、コンピュータでは
データ実体情報と、そのデータのラベル情報とに分けて管理してる
で、普通に削除した場合、実際にはラベルだけ消してるので、データはHDDの磁気的にははそのまま残ってる
(残ってるけど使われてないので、システムは空いてると認識し、必要に応じて上書きして利用する)
なので、ラベルの情報を推測してラベルをでっち上げたり無理やり読み込むと、サルベージできてしまう
そこで、データ実体部分を無意味なデータで上書きすることで、サルベージ出来ないようにする
でも、HDDは物理的なものだから、一度上書きしただけだと物理的には微妙な残留がある
そんなの普通のマシンじゃ読み出せないけど、特殊な機材で解析されると読み出される恐れがある
そこで、機密など特に重要な情報を扱う場合は、複数回上書きするんだけど、その規格がいくつか定められてる
ウイルスについて言えば、どんな脆弱性がどこに潜んでいるかもわからないわけで、
方式如何にかかわらず、何をやるにしてもウイルス起動の恐れは常にあると思っていい
最後に、ゴミ箱についてだけど、これは実世界で考えるとわかりやすいかもしれない
ゴミ箱に入れたものは、まだ捨てに出してなくて、捨てに出す対象になっただけだよね?
それと同じで、ゴミ箱行きになったデータは、これから消す対象になっただけで、まだ消えてない
もちろんゴミ箱に収まってるので、取り出さない限り普通は使えない
けど、普通削除というのは削除する対象にすることじゃなく、実際に削除することをいうわけで、
ゴミ箱に行かないのは普通のことなんだ
489487:2012/10/29(月) 02:55:34.42 0
すみませんNAS方式ではなくNSA方式でした…
ちなみに3回上書きらしいです

>>488
わかりやすい説明ありがとうございます
ほとんどの疑問が解決しました
データの削除はそういう仕組みになってたんですね

ではファイル削除を行っただけで起動するウイルスもありうるということでしょうか?
うーむ、セキュリティは奥が深いですね

続けざまに質問で申し訳ないのですが
管理者権限ってどういうものなのでしょうか?
初心者丸出しの質問とは思いますが、どなたかお答えしてくださるとありがたいです

今現在でも「管理者権限の取得」をブロックしてもFastcopyが使えてしまうのですが
そもそもその管理者権限とやらがよくわかってなかったので…
490('A`):2012/10/29(月) 03:41:30.29 0
> NSA方式
盗聴を主務とするアメリカ国家安全保障局(NSA)、日本でいう
公安警察のような組織の要求を満たす様式で、データを復元
できないよう徹底的に破壊する規格

> 管理者権限
全てのコマンドを実行できる権限
今現在使用中ファイルや、システムの中枢ファイルでも書き
換えたり削除したりできる、その端末における神の手
一般ユーザーにはシステムを操作する権限がない

Windows(Microsoft)の示唆するところは正直よく分からない
実行できなかったり、できないはずができてしまったり、
不可解な面が多すぎる

> ブロックしても〜
パーミッションビット以外に権限を制御する要素が多すぎて
何が作用しているかは一概に言えない
ttp://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsvistaja/thread/46ef15db-80dd-4848-a945-1cc709bd7fe7
ttp://pasofaq.jp/windows/admintools/policyuaclist7.htm
コマンドの拒否された部分をスルーして「実行したふり」を
しているのかもしれない
491('A`):2012/10/29(月) 10:24:12.42 0
別にビジネスとかに使わないのならwin8proじゃなくて普通のwin8で問題ない?
win8proのほうが起動が速いとか動作が軽いとかあるならproにしようと思うんだけど
492('A`):2012/10/29(月) 11:57:27.01 0
>>491
どっちも問題がある。

> デスクトップ環境でATOKがインストールされていたとしても、
> Metro環境下ではグレーアウトしていて利用できないことが分かる。
>  不思議なのは、システムの起動直後にMetroアプリで日本語を入力
> しようとしても、それができない点だ。
> iOSがそうであるように、IMEのような種類のアプリは認められない
> 可能性もありそうだ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win8cd/20121010_564957.html
493('A`):2012/10/29(月) 12:24:22.46 0
何でATOK使う事前提なんだよw
494('A`):2012/10/29(月) 12:49:24.22 0
>>492
ATOKっていうかマイクロソフトIME以外はそんな風になっちゃうのね
GoogleIME使用者としてはwin8向いてない気がしてきたから素直にwin7買うよ
495('A`):2012/10/29(月) 14:08:27.28 0
svchost.exeがノートンさんの警告を受けるぐらいメモリ食ってるんですが、こいつは何なんでしょう
svchost.exeを語ったウイルスの可能性もありますか?
496487:2012/10/29(月) 14:45:57.38 0
>>490
ありがとうございます
管理者権限についてよくわかりました

「実行したふり」をしている可能性があるということは
Fastcopyを使った該当ファイルが削除されていない可能性があるということでしょうか?
それとも「管理者権限が取得されたふり」をしてソフトが起動しているということでしょうか?
何度も質問をして申し訳ありません
497('A`):2012/10/29(月) 14:56:37.88 0
>>495
svchost.exeを騙ったウイルスの可能性もあります。
ttp://www.geocities.jp/dkstr_hamar/yamada_report.html

オンラインWebスキャナ Panda ActiveScan(要JavaScript)
http://www.pandasecurity.com/activescan/index/

異常なければコマンドプロンプトから
C:\WINDOWS> tasklist /svc /fi "imagename eq svchost.exe"
を実行すると、何のサービスが肥大させているか分かります。
498('A`):2012/10/29(月) 15:02:13.60 0
>>496
コマンドプロンプトから入力の結果如何で
「エラー:中止(A).再実行(R).無視(I)」
という表示の出る場合がある。
「無視(I)」が通った場合は、その部分が
実行されずに次の処理へ移る。
499('A`):2012/10/29(月) 16:52:19.30 0
Windows 8はWindows Vista Release 3というのを見たのですが
本当ですか?
500('A`):2012/10/29(月) 17:33:17.14 0
Vista以降のWindowsのバージョン情報の数字が6.xで続いている為
7や8はVistaの改良版と言えるのでは?という話なだけ
501('A`):2012/10/29(月) 18:43:36.90 0
なるほどありがとうございます
502('A`):2012/10/29(月) 19:42:06.22 0
ノート床に置きたいが直おきってPCに悪いんでしょ?
何かボード的なのとかある?
床で寝そべりながらおかず見たいんだ
503('A`):2012/10/29(月) 21:20:28.41 0
>>502
DEEPCOOL
N1 黒
ttp://kakaku.com/item/K0000376946/
N1 赤
ttp://kakaku.com/item/K0000376940/
1,280+525円〜

ENERMAX AEOLUS Premium CP003-G
ttp://kakaku.com/item/K0000229079/
5,168円送料無料
504('A`):2012/10/30(火) 00:23:06.65 0
>>501
Windows 2000がNT5.0、Windows XPは5.1

VistaがNT6.0、7がNT6.1、8がNT6.2

実際のところVistaと同世代のカーネルだから
8がVistaの進化版ってのは単なる事実

そもそもWindows 7の7ってのがカーネルの世代ベースで数えた場合の話でなければならないのに、
NT6.1に7ってつけちゃったMSが詐欺
505('A`):2012/10/30(火) 00:45:22.15 0
>>504
詳しい説明ありがとうございます
506('A`):2012/10/30(火) 01:13:25.07 0
バージョンの振り方なんてのは自分たちの匙加減で変えられるしWin7をNT7にすることだって出来た
でも前回数字を増やしたNT6(Vista)のときに発生した互換性問題に懲りたので
NT6.1でいくことにしたって話だったな
507('A`):2012/10/30(火) 12:47:41.47 0
win8の利点教えてください
508('A`):2012/10/30(火) 12:51:29.34 0
見た目がガラっと変わってフレッシュ
旬の初物を自慢できる、話題が作れる
509487:2012/10/30(火) 15:15:40.20 0
>>498
ありがとうございます
返信が遅くなって申し訳ありません、
管理者権限の取得をスルーしてソフトウェアを起動させた、ということでしょうか?
Windowsの仕組みは複雑ですね
510('A`):2012/10/30(火) 15:17:44.06 0
win8入れてもタッチパネルにならない
511('A`):2012/10/30(火) 15:24:41.24 0
ま!まじでええええええええあ(震え声)
512('A`):2012/10/30(火) 15:59:33.90 0
コミックスタジオをインストールしても漫画家になれないのと同じようなものですね
513('A`):2012/10/30(火) 16:15:17.55 0
意味もなくペンタブ買ってまったく使ってない俺の悪口はやめてあげてください
514('A`):2012/10/31(水) 23:20:28.91 0
グラフィックカードが壊れたので新しく買いたいのですが
radeonはPCゲームに向かないという噂は本当でしょうか?
PSO2と真・女神転生imagineをするよていです
515ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/11/01(木) 00:08:14.42 0
>>514
ゲーム自体が大半GeForceに最適化してあるので、GeForceGTX680は
演算能力、メモリ帯域はRAONDE7970に劣るのに、ゲームでの性能は
GeForceGTX680が上です(GeForceGTX680自体がゲームに特化してる
仕様のせいもあります)

とくにRADEONにこだわりが無いのなら、GeForceが全般に良いでしょう。

具体的には3万円以下クラスだと、GTX 660Tiが2万6000円くらいからです。
ベンチはこちら
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120814062/
516('A`):2012/11/01(木) 01:18:42.62 0
ありがとうございます
お金が無いので550tiというのをアマゾンで注文しました
レビューではうるさいそうですがすぐ届くものにしました
玄人志向のです
517('A`):2012/11/01(木) 13:06:39.82 0
喪男オススメの長時間使用しても目が疲れにくいディスプレイ教えてくれー
518('A`):2012/11/01(木) 16:54:25.98 P
紫外線カットのフィルターを貼ると目が疲れ難い
519('A`):2012/11/01(木) 19:26:04.57 0
買ったPCについてたノートンが残り1か月だから更新しろって出てきた
別に更新しなくても1か月は大丈夫?

てかノートンとウイルスバスターどっちいいんだろう
マイクロソフトエッセンシャルてのはあまり強くないの?
エロサイト見るからウイルスかかる危険性は普通の人より高いと思う・・・

あともう2012終わるけど・・・どうなんだろう今2012版かうのは
520('A`):2012/11/01(木) 19:38:42.84 0
521ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/11/01(木) 21:34:47.97 0
>>517
HDじゃないけどNANAO L997
522('A`):2012/11/01(木) 21:52:46.12 0
最近CMでよく見かけるPC用眼鏡という物をかけると目が疲れにくくなりますか?
523('A`):2012/11/01(木) 22:16:20.33 0
青色LEDの青みを低減させるめがねは気分的に楽になった
524('A`):2012/11/01(木) 22:27:34.73 0
もうL997売ってねえよぅ
525('A`):2012/11/02(金) 02:42:32.36 0
Win7、IE9を使っているのですが
画像を保存しようとするとたまにフリーズするのですがどうしたら直せるでしょうか?
526('A`):2012/11/02(金) 02:52:16.64 0
>>522
眼鏡の売り文句の通り目の疲れが軽減されるかもしれないし
眼鏡があるストレスで逆に目が疲れるかも知れない
俺も買おうかと思ったけど>>518の通りディスプレイにフィルム貼った方が断然いいよねって結論に至った
527('A`):2012/11/02(金) 02:52:29.78 0
528('A`):2012/11/02(金) 15:13:20.73 P
10年もののVAIOを何回かHDD交換しながら使い続けてる
今のHDDに交換して5年になるけど、かなり動作が重い。また
HDD交換したら早くなるかな?
新しいPCを買うか、HDD交換するかどちらがいいかな?
529('A`):2012/11/02(金) 15:32:20.92 0
>>528
Lenovo G580 26897LJ
B820 1.7GHz/DDR3 4GB/SATA 320GB/Win7HPx64/15.6"TFT
27,796円送料無料

2002年のVAIO (PCV-JX10G)
> CPU: インテル Celeron プロセッサー 1.20 GHz
> メモリ:256MB
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-JX10G/

> Celeron 1200MHz 263
> Celeron B820  1425
ttp://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
530('A`):2012/11/02(金) 15:52:52.62 0
そういやどこぞの中国製のPCに出荷時にすでにウィルスだかが仕込まれてたんだっけ?
531('A`):2012/11/02(金) 16:02:07.97 0
lenovoが危険ならNECも同じ。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/584/584567/
532('A`):2012/11/02(金) 16:24:27.53 0
lenovoってthinkpadのメーカーだっけ?
533ちぃちゃん大好き:2012/11/02(金) 18:34:13.15 0
>>524
ヤフオクにたくさんありますよ、、
534('A`):2012/11/02(金) 20:19:28.08 0
>>529
今のPCは、当時のと比べてベンチマークで6倍以上の結果を出してるのか…
金に余裕あるときにカスタムして十年近く使っていきたいから、デスクトップで安いの探してみようと思う
ありがとう
535('A`):2012/11/02(金) 23:48:44.22 0
>>531
実際、lenovoのPCは初期段階からADWARE_ALEXAっていうれっきとしたスパイウェアが入ってるぞ
提携しているっていうNECのPCについては知らない

536('A`):2012/11/03(土) 00:02:17.47 0
ADWARE_ALEXAの実体(ファイル名とか)が分かればこのNECのPC内にあるか調べられるのだが・・・
537('A`):2012/11/03(土) 06:38:20.65 0
ありていに言って、どのラインをスパイウェアと呼ぶかだ。

同じことをグーグルはAndroid、Chrome等で常にやっている。
ttp://news.softpedia.com/news/Google-Chrome-to-Remove-Unique-ID-137535.shtml
> グーグルは、トラックを維持するために固有のIDが使用されると
> 常に主張しました

アンチウイルスですら、ゾッとしない約款が多い。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/Active_Virus_Shield
> CNET Japanの記事によると、
> 製品の使用状況や広告へのユーザーの反応状況、使用している
> パーソナルコンピュータの詳細な情報を収集することなどが
> 同意書に記されている

ttp://jp.trendmicro.com/jp/about/privacy/spn/index.html
> 収集した情報は、トレンドマイクロの Trend Labs(日本、アメリカ
> など複数の国に存在します)に送られることがあります。
> その国はお客さまが居住する国に比べてデータ保護についての法律
> 基準が低い国である可能性がありますが、転送は安全な方法で行わ
> れるよう対策を講じています。

マイクロソフトはWindows 8で個人を特定した上で、PCの中身まで覗く
と公言しているわけでな。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/03/news026.html
ttp://www.news-us.jp/article/254928460.html

マイクロソフトからのカスタマイズされた広告
https://choice.microsoft.com/AdvertisementChoice/Default.aspx
> 受け取らないようにしても、情報は収集されます。
538('A`):2012/11/03(土) 21:47:35.85 0
ソースはまたそこか ちゃんと読めばわかるけど
「Windows 8で個人を特定した上で、PCの中身まで覗く」
なんてことは書いてないんだけどな
意図的に混同してんの?
539('A`):2012/11/03(土) 22:12:31.84 0
覗かないでどうやってアプリやデータを特定するんだ

自己申告か?w
540('A`):2012/11/03(土) 22:33:27.74 0
Windows7 Starter SP1
IE9
を使ってるんだけど
ルート証明書の自動更新の設定をしたいんだけど
どう設定すりゃいいの?(おそらくレジストリを弄るんだろうけどどのキー弄ればいいのか分からない)
541('A`):2012/11/03(土) 22:35:13.94 0
ウイルスバスターで質問したものだけど
今2012年版買ったら12月までしか使えないの?
買ってPCにインスコした時から1年間有効とかではないのかな?
542('A`):2012/11/03(土) 22:45:37.71 0
アバストよりオススメの無料アンチウイルスソフト教えて
543('A`):2012/11/03(土) 22:48:11.68 0
>>540
> Windows VistaおよりWindows 7ではWindows Updateの重要な更新プログラムに含まれているので、自動更新が行われていれば問題ありません。
ttp://www.daytradenet.com/blog/tokidoki/archives/10/08/271557.html

設定としては、アップデート済みで「サービス」の
> Cryptographic Services
ttp://pasofaq.jp/windows/admintools/servicelist7.htm
が「有効」であればいいはず。
544('A`):2012/11/03(土) 22:48:19.33 0
「アメリカ・イスラエル陰謀」なんてカテゴリの記事もってくるやついちいち相手にするなよ
545('A`):2012/11/03(土) 23:03:09.88 0
>>541
コンソールから有効期限を確認しましょう。
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-212064.aspx

>>542
万能な製品はありません。みんな一長一短あります。
Avira Free AntiVir
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/aviraantivir.html
AVG Free
ttp://free.avg.co.jp/free-antivirus-download

余計なアプリを一緒に入れようとするので十分注意しましょう。
546('A`):2012/11/03(土) 23:04:22.98 0
>>543
そのサービスは有効になってるんだけど
win7はグループポリシーの設定でルート証明書の自動更新のON/OFFを設定するらしいんだけど
win7starterにはグループポリシーの設定のgpedit.mscが無いからONになってるかOFFになってるかが分からん
最近、SSL通信でやたらエラーが出るから対処策をググったのだがルート証明書の自動更新をONにしろと書いてあって
win7starterでのやり方を知りたい
547('A`):2012/11/03(土) 23:10:31.96 0
よくわからんけどAVAST+windowsファイアーウォールでもだいたいおkなの?
ノートン先生買うの今月の残金的に結構きついんだけど・・・

前者でもだいたいはおkなら無料の組み合わせでしのぎたい・・・
548('A`):2012/11/03(土) 23:49:27.43 0
>>546
レジストリからいじるものじゃないから、mmcから作るしか。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/mmccons/mmccons_04.html
証明書のスナップインを組み込んで同名でセーブしてみるとか。
Win7では通常有り得ないケースなので、他に原因があるかも。
549('A`):2012/11/04(日) 00:01:30.35 0
>>547
だいたいおkです。

ただしOS標準の防火壁は、誰もが手にしています。
いかにも危険なアングラサイト
tp://goggle.com
等へ入ってしまったりしたらカモネギです。
(本当に危険なので遊びで踏むのは絶対にやめましょう)

防火壁では Comodo Firewall
ttp://personalfirewall.comodo.com/
に定評があります。
日本語化する方法もあります。
ttp://www4.atwiki.jp/comodopf/
550('A`):2012/11/04(日) 00:38:26.50 0
>>548
ありがと
mmcのスナップインの証明書のやつは証明書の一覧を閲覧するだけのものでした(他のスナップインも無関係だった)
打つ手なしか・・・
551('A`):2012/11/04(日) 00:41:12.71 0
>>547
アンラボも無料化したから試してみ?
552('A`):2012/11/04(日) 00:46:05.03 0
アマゾン等でノートンインターネットセキュリティの日本版の物よりも長期の
ノートンインターネットセキュリティの並行輸入品(アジア版)3年3PCというものがかなり安くで売られているようですが
あれを日本国内で購入してキーを使って更新しても大丈夫なのでしょうか?
553('A`):2012/11/04(日) 00:59:09.26 0
>>552
まさに今同じ商品探してた
ノートンだらけでワケワカメ
どれ買えばいいんだw
554('A`):2012/11/04(日) 01:02:57.99 0
>>550
あとは可能であれば、証明書の強制インポート。
ttp://www.mclnet.co.jp/tech/other/ssl-crt-install.html
555('A`):2012/11/04(日) 01:12:16.76 0
>>554
可能であれば試してみる。dクス
ちなみにSSLのエラーメッセージはこれ
ttp://3.bp.blogspot.com/-s3sRhvpYfgY/T2R49CmBZfI/AAAAAAAACiY/cby6umyx7xw/s1600/seq501.png
(この画像の元のブログの人の対処法でルート証明書の自動更新設定て書いてあったのだけどwin7starterにはグループポリシーが無い ttp://blog2.k05.biz/2011/04/windows7_12.html )
556('A`):2012/11/04(日) 01:20:55.82 0
諦メロン
557('A`):2012/11/04(日) 01:35:54.09 0
>>541
普通はキーを有効化した日から一年間
バスターは使ってないから確実ではないけど十中八九そう
558('A`):2012/11/04(日) 01:40:47.68 0
>>552
特に使用に支障はないと思われる。
シマンテック日本法人のサポートが得られないかもしれないが。
559('A`):2012/11/04(日) 02:17:51.54 0
期間過ぎたらウィルス定義の更新やソフトウェアのバージョンアップが行えなくなるだけじゃないの?知らんけど
560('A`):2012/11/04(日) 09:12:28.51 0
カスペルスキの2012年度版を来年使っても大丈夫なのでしょうか?
561('A`):2012/11/04(日) 10:24:27.51 0
>>560
> ライセンス有効期限中のお客様は、現在お使いの製品に対応する
> 新バージョンがリリースされた場合、いつでも無償でバージョン
> アップすることができます。
ttp://www.kasperskystore.jp/support/upgrade/index.html

ライセンス期限内なら継続使用可能。
ttp://www.kasperskystore.jp/support/license/index.html
562('A`):2012/11/04(日) 16:27:13.79 0
NECのVistaなんですけど、
APSETUPにある明らかに使わないソフト(家計簿とかいろはとか)って
って消してもいいものなんですかね?
それともこういうのも再セットアップのときに必要になる場合もあるんでしょうか

まったくの初心者なんで、不足があったらすみません
563('A`):2012/11/04(日) 19:04:02.16 0
バスターってノートンより1000円くらい安いけどだめなの?
ノートンとバスターなら軽いのどっち?
564ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/11/04(日) 19:09:57.25 0
>>563
バスターは伝統的にトラブルが多いので、トラブルを
楽しみたい人向け
565('A`):2012/11/04(日) 19:57:51.40 0
ノートン先生は伝統的に重くて、バスターは伝統的にトラブルが多いよね
566('A`):2012/11/04(日) 21:34:25.21 0
>>562
明らかに使わないソフトは消してもいいものです。
リカバリをかけると元へ戻せます。

独自のバックアップツールや復元ツールは時に必要になります。
567('A`):2012/11/04(日) 23:25:22.64 0
>>561
3年のを買っていたので
ありがとうございました
568('A`):2012/11/05(月) 00:01:47.58 0
Palemoonをインストールしたのですが
起動すると127.0.0.1に通信しようとします
これは許可していいのでしょうか?
569('A`):2012/11/05(月) 00:05:52.28 0
自分のPCを遮断してどうする
570('A`):2012/11/05(月) 00:07:48.73 0
ですよね…
127.0.0.1の意味をざっくりとしか理解していないのでよくわからなくて
571('A`):2012/11/05(月) 00:17:34.07 0
AdobeのFlashPlayerのインストール時にも127.0.0.1と通信するだけじゃなく127.0.0.1にクッキーを残そうとするわ
なぜループバックのlocalhostと通信したりクッキー残そうとしたりするのか意味不明なんだが
572('A`):2012/11/05(月) 00:46:13.70 0
>>566
良かった。実はいくつか消しちゃった後だったので
知恵袋なんか見ても削除したらダメみたいなことも書いてあったし…

リカバリで戻せるのですね。安心しました
ありがとうございます

573('A`):2012/11/05(月) 01:06:12.90 0
>>562です
重ねて質問すみません。
APSETUPのファイルは一つでも削除してしまっていたら
バックアップツールは作れないんです…よね?
購入してからだいぶ経つので、今更作っても意味ないのかもしれませんが…
574('A`):2012/11/05(月) 01:36:28.37 0
>>573
リカバリディスクを最初に作るタイプで、リカバリ領域の
ないものは無理。HDDのリカバリ領域を使うタイプは可能。

NECは原則的に後者。委細マニュアルを参照。
575('A`):2012/11/05(月) 01:50:05.64 0
>>574
ありがとうございました
576('A`):2012/11/05(月) 02:19:39.78 0
セキュリティーソフトはバージョンが古いのを使っても問題ないですか?
2010とか2009とかっていうやつ
577('A`):2012/11/05(月) 02:52:58.85 0
>>576
物による。
サポート期間が切れたら無理。
サポート中に取り替えてくれと言われる場合もある。
578('A`):2012/11/05(月) 18:38:20.87 0
喪男オススメの有料セキュリティ教えて
579('A`):2012/11/05(月) 19:38:37.03 0
自分で使ってるのはAvira PremiumとフリーのComodoだけど
他人に勧めるなら無難なノートン先生だと思う
580('A`):2012/11/05(月) 23:08:29.92 0
プロバイダが契約中はずっと無償で使わせてくれるバスターとかマカフィーとか
581('A`):2012/11/06(火) 03:47:24.43 0
アマゾンにノートンいっぱいあるけど
5700くらいの日本語版ぽいウインドウズ用で大丈夫?

ウィンドウズ7なんだが一年くらいの分のを買いたい
てか二年三年は高いから安く一年済ませたいから一年分買いたい
582('A`):2012/11/06(火) 03:55:57.03 0
>>581
日本語版をパソコン1台だけで使うなら
NORTON INTERNET SECURITY 2コニコパック(5850円)がおすすめ
1個めを最初にセットアップして期限切れの1年後にもう1個のキーで1年更新出来る
583('A`):2012/11/06(火) 14:14:47.83 0
avastの完全検索をしてほうっておくと
完了しましたと出ているのですが
500GBのHD(パーティション分割しています)を50〜80GB検索しただけでいつも終わっています

何が原因なのでしょうか?
64bitのwin7でFWはcomodoを使っています
584('A`):2012/11/06(火) 14:47:31.29 0
特別何も設定を弄って無いはずなのに
janeのアドレスを開くと開いてあるIEではなく新規で開いて
しかも開いている奴に合流できなくなっていました
どうしたらなおせるでしょうか?
585('A`):2012/11/06(火) 14:48:36.22 0
>>583
全てのハードディスクを選択しましょう。
ttp://avast-windows7.com/inspect.html
586('A`):2012/11/06(火) 14:52:33.38 0
>>585
いえ、全てのハードディスクを選択しているのです
587('A`):2012/11/06(火) 18:06:38.16 0
さた
588('A`):2012/11/06(火) 21:14:32.48 0
G-DATAを使っているのですが
HTTPスキャンとはなんのことでしょうか?
589('A`):2012/11/06(火) 22:42:05.55 0
>>586
セーフモードで試してみましょう。
ttp://www10.plala.or.jp/palm84/safemode/avast4.html
590('A`):2012/11/06(火) 22:52:18.39 0
>>588
G-DATAを使っていないので推測ですが
HTTPプロトコルのトラフィック、つまりブラウザの
通信自体を監視するモードと思われます。

一般的には、ダウンロードされた段階ではじめて、
ファイルの中身を調べ始めます。
591('A`):2012/11/06(火) 23:22:36.81 0
>>590
なるほど、わかりました
ありがとうございます
592('A`):2012/11/07(水) 09:35:27.30 0
64bitのwin7を使っているのですが
使っているアンチウイルスソフトのプロセス名の横に*32がついています
これは32bit板のソフトウェアの証だと思うのですが
64bit版でウイルス対策ソフトが32bit版で大丈夫なのでしょうか?
593('A`):2012/11/07(水) 12:33:54.25 0
>>592
現状では64ビットアプリのメリットがほとんどありません。

ttps://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HA010369476.aspx
> Microsoft Office の 32 ビット版と 64 ビット版を選択する
> 既定では、コンピューターで 64 ビット版の Windows を実行
> している場合でも、Microsoft Office 2010 では 32 ビット
> 版の Office 2010 がインストールされます。

> 重要 32 ビット版の Office 2010 は、ほとんどの人に推奨
> されるオプションです。これは、他の 32 ビット アプリケー
> ション (特に 32 ビット オペレーティング システムでのみ
> 使用できるサード パーティ製アドイン) の潜在的な互換性に
> 関する問題を回避できるためです。

テスタ人数の多いほうが、安定性を確保できるのは自明ですね。
必須なのはデバイスドライバのように、物理層にもっとも近い
ファームウェア的な部分だけです。
594('A`):2012/11/08(木) 18:20:17.91 i
せんせい、ミニUSBとマイクロUSBのちがいを教えてくだしあ
595('A`):2012/11/08(木) 18:28:47.08 0
端子の大きさ
596お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/11/08(木) 23:30:57.30 P
ミニUSBはデジカメとか一昔前のスマホとかその他ガジェットですね。
マイクロUSBは最近のスマホですね。ミニより平べったくて薄型化などに貢献してます。
端子は違えど両者とも転送規格はUSBであることには間違いないので、変換アダプタとか使えば互換性はあります。
597('A`):2012/11/08(木) 23:49:22.55 i
ありがとうございます

ミニの半分くらいの薄いのがマイクロってことですね
間違ってる事を言ってる人がいたんで気になってましたが自信を持って訂正してあげられます
598('A`):2012/11/09(金) 01:47:34.09 P
2700kを使ってて、BOINCで8コア100%使ってると
70度近く行くんですが、
CPUの温度って、何度くらいに抑えたほうがいいんでしょうか。
落ちなければいい?それとも70度で回してたらどこかしら寿命縮む?
ちなみにCPUクーラーはSilverArrowSB-E使ってます。
599('A`):2012/11/09(金) 01:57:55.10 0
>>598
一応定格の範疇ですが、ギリギリガールズです。

> Maximum operating temperature 72.6°C
ttp://www.cpu-world.com/CPUs/Core_i7/Intel-Core%20i7-2700K%20CM8062301124100%20%28BX80623I72700K%20-%20BXC80623I72700K%29.html
600('A`):2012/11/09(金) 02:04:12.87 P
レス有難うございます。
サポートされてる温度ギリギリはちょっと怖いですね。
601('A`):2012/11/10(土) 18:22:09.52 0
外付けHDDについての質問です
外付けHDDをバスパワーのUSBハブで繋ぐと動作は安定しないので、
セルフパワーのUSBハブ購入を考えています

ですがセルフパワーのUSBハブに繋ぐと、
USBハブから電力供給され続けてる間は電源連動タイプの外付けHDDも、ずっと動作し続けるという事でしょうか?
602('A`):2012/11/10(土) 22:17:15.52 0
>>601
原則的にPCの電源制御と連動します。
PCが停止すると、HUBから機器への給電も停止するのが普通です。
603('A`):2012/11/11(日) 03:03:10.91 0
パソコン初心者ですが、電源を入れて数秒後電源がおちてその繰り返しとはなぜなのでしょうか・・・
604('A`):2012/11/11(日) 03:15:09.95 0
自作PCでなければ、メモリかマザーが壊れたんだとおもう
605('A`):2012/11/11(日) 03:16:41.67 0
壊れたら修理必須ですか!?
606('A`):2012/11/11(日) 04:03:48.95 0
しばらく放置しても症状が再現するなら修理が必要でしょう。
保証期間残ってるなら修理一択
過ぎてるようだったら、数万は覚悟。古い機種ならば買い換えた方が幸せかも。
607('A`):2012/11/11(日) 04:44:33.14 0
排熱不良が疑われる。
ttp://www.724685.com/weekly/qa090624.htm
ttp://pcr-s.cocolog-nifty.com/blog/cat6267636/index.html
メモリなら突然遮断でなくBSoD(青画面)が出てから落ちるのが普通。

まずメンテナンス用の蓋を開けて、埃を掃除してみたらいい。
608('A`):2012/11/11(日) 10:57:32.24 0
保証期間内かもしれないんで敢えて開封は勧めなかったんですが…
(メーカによっては封を切ると保証内でも有償修理になる場合あり)

もし開封するなら(ノートの場合、バッテリ外すのを忘れずに)
清掃ついでに基板のコンデンサも要確認。膨らんでいたらマザー不良です
そうでない場合、メモリ差し直しで直ることも結構あります
BIOSから時計あわせが出来るならば「CMOSクリア」を試してみるのも手です。
609('A`):2012/11/11(日) 11:03:07.82 0
>>607
電源がのON/OFFを繰り返す(ファンが数秒回って止まる)症状の場合、メモリもありますよ
熱暴走を否定はしませんが、その場合OS起動途中までの数十秒は動く場合が多いです

ON/OFFを繰り返す症例の場合、原因としては、
マザー>メモリ>電源>>>CPU
という具合ですね(自作機が動かない場合、ATX12Vの差し忘れも結構あり)
CMOSクリアやメモリの差し直しで直る場合もあります
610('A`):2012/11/11(日) 12:00:10.86 0
CPU:intel 3770k
マザボ:P8Z77-V PRO
メモリ:16G
グラボ:GTX680
SSD:240G
HDD:2T
電源:750W
ファン:適当に

これで組みたい
キーボード、マウス、液晶、ケースは他のを使う
10万だと厳しいかな。用途はネトゲでカクついたり苦労したくない BF3もやりたい
今はE5400のHD5670でメモリは2G
世界変わるよなきっと・・・
611('A`):2012/11/11(日) 15:06:40.57 P
ISRT使えばSSDは最低64GBあれば十分よ
612('A`):2012/11/11(日) 22:20:41.46 0
ノートPCのバッテリーですが、同一商品が
アメリカのアマゾンでは18ドルで
日本AMAZONだと9500円です
アメリカのアマゾンで販売しているPCノートのバッテリーを
日本で購入することは可能ですか?
613('A`):2012/11/11(日) 23:42:14.95 0
>>606
まだ1年以内で、保証があると思うのでそこは大丈夫だと思いますが・・・
614('A`):2012/11/11(日) 23:43:26.39 0
>>612
一応可能です。ただし送料はかかります。
他に税や手数料がかかる場合があります。
ttp://americanlife4u.com/japan.amazon1.php
ttp://www.j-love.info/amazonnew/amazoncom_philips_shaver.htm
今も日本法人とはアカウントが別だと思われます。

最大の障壁は支払い方法でしたが、最近は
プリペイドカード V-プリカ
ttp://vpc.lifecard.co.jp/what_is/index.html
ttp://www.iphone-girl.jp/iphone-tips/155400.html
も使えるようになったはずです。
615('A`):2012/11/11(日) 23:57:22.72 0
HPのデスクトップを使っているのですが、電源コードが抜けやすいというか、接触がすごく不安定です
少し引っ掛けただけで抜けはしないのですが、電源が落ちてしまします
デスクトップのコードってこんなもんなんでしょうか
616('A`):2012/11/12(月) 00:15:43.09 0
スカスカのも結構ありますが、接触不良は危ないですね。
ケーブル替えたらもしかしたら改善されるかも。

サーバ用のは大体ネジ止め式になっています。
自作向けでもENERMAXだと抜け防止の留め具がついてます
http://www.youtube.com/watch?v=7WUUl74G-BQ
617('A`):2012/11/12(月) 22:27:16.45 O
ワイマックススレわからんくてここできく

ワイマックスのUSBカードで今まで2か月ネットしてたんだが
今急に未設続なった
初めてなんだがこれどんな理由考えられる?

ワイマックスのアイコン開いたら6つくらいある電波が2つ
で、接続処理中ですと接続完了表示が代わる代わる表示されてた
一時的に電波届かなくなったのかな?
今まで苦もなく使えてたのに
これから先頻繁になったらやだな…
618('A`):2012/11/13(火) 00:21:10.90 0
PCあけてHDDつけるのってどれぐらいの難易度でしょうか
古いPCなのでUSB3.0がなくて、
USB3.0のポートをつけるか、HDD足すかで悩んでます
どちらが難易度低いですか?
また参考になるようなサイトなどありますか?
619('A`):2012/11/13(火) 00:54:22.07 0
PCの蓋を開けて、埃を払ってから・・

HDD
3.5インチベイにHDDを差し込みビスで留める(この時シリコンワッシャを間に挟むと振動・騒音軽減)
HDDに通信ケーブルと電源ケーブルを差し込む。電源ケーブルは電源から出てるけど
通信ケーブルはマザボと接続する事になるので最初は見つけるのが大変かも
接続したら試運転。OSから接続を確認できたらフォーマット&チェックディスク(放置でいいけど数時間かかる)

USB3.0
PCIeスロットのカバーを外してUSB3.0増設カードを差し込む(カードの差し込む部分には絶対に触らないように)
カードが差さったらネジ止めしてPCを起動。無事に認識できたらUSB3.0のドライバをインストール

作業自体はUSB(というかPCIe)の方が楽だね。ただ買う前にしっかり
「PCIeスロットに空きはあるのか(USBだとPCIe x1が多い)」 「通常のカードが差さるのか、ロープロファイルじゃないと差さらないのか」
とかそういう所を確認しておく必要がある。特にロープロファイルはトラブルになりやすい(物理的に入らないことがある)

内蔵HDDは作業が少しだけ面倒だけどPCの内部に収まっちゃうから見た目もパフォーマンスも良い
ただHDDを固定するビスやSATAケーブルも一緒に買わないといけないこともあるから、慣れない内は難しいかも

まあとりあえずPCの蓋開けて中身を見てみると良いよ
開けたままでもPCは動くから、ネットで調べて実際に見比べて、「これならやれそう」と思った方にすればいい
620('A`):2012/11/13(火) 02:46:04.36 0
ワイマックス俺もときどきなるよマックだけどね
原因は不明だけど経験的にはOS側で電波を一度切ってから
再度繋ぐと通常通り接続出来る事が多いよ
621('A`):2012/11/13(火) 02:53:20.45 0
>>617
アイスノンのせてみ。


ネタでなくマジで。
ttp://item.rakuten.co.jp/profoods/10004113/
622('A`):2012/11/13(火) 03:59:06.50 0
保冷剤系を載せると結露してヤバイとか聞いたが
623('A`):2012/11/13(火) 05:27:23.35 O
>>620仕様みたいなもん?
USBカードかPCが壊れたかとオモタ
624('A`):2012/11/13(火) 06:28:45.88 0
お金を一円もかけずにPCのスペックを向上させる方法ありますか?
625('A`):2012/11/13(火) 06:46:09.09 0
あるよ
626('A`):2012/11/13(火) 06:49:53.83 0
どんな方法ですか?
627('A`):2012/11/13(火) 14:31:32.36 0
まさか万引きとか犯罪でもするんじゃないでしょうね?犯罪ダメ。絶対にダメ。
628('A`):2012/11/13(火) 15:17:01.67 0
オーバクロックすらしらんトーシロめw
629('A`):2012/11/13(火) 15:31:56.70 0
いやいやいやスレタイ読み直せw
630('A`):2012/11/13(火) 17:51:14.82 0
マザーボードにはチップセットってのが搭載されてるらしいけど、CPUとマザーボードの組み合わせを選ぶときはソケットが対応していればいいの?
それともチップセットとCPUの相性っていうか「このCPUはこのチップセットじゃなきゃ動かない」みたいなのってあります?
631('A`):2012/11/13(火) 19:12:38.91 0
>>630
「このCPUはこのBIOSじゃなきゃ動かない」みたいなのはあります。

Ivy CPUより前に発売されたLGA1155マザーボードは、そのままでは
対応できません。
新しいBIOSをメーカーが供給していない場合もあります。
Sandy CPUを持っていなければ、自力で書き換えることもできません。

AMDはソケットとCPUを合わせればまず動きます。
632('A`):2012/11/14(水) 09:54:11.68 0
>>631
なるほどー
その対応していないBIOSとかの表記は見たことがないけど仕様表とかに書いてあったりはしないのかな?
633('A`):2012/11/14(水) 12:50:24.16 0
>>632
電子マニュアルが公開されていれば確認できます。
また旧モデルの対応製品はシール等、何らかの表示があるものです。
一例ですが
ttp://www.gdm.or.jp/archive/pressrelease/201204/24_07.html
[リリース] Ivy Bridgeに対応した H61マザーボード、
GIGABYTE「GA-H61M-DS2 REV2.X」4月下旬発売

この「REV2.X」がポイントです。
心配なら、店員さんへ直接訊いて確認しましょう。
634('A`):2012/11/14(水) 14:02:23.15 0
>>633
なるほど!とりあえず店員さんに聞いてみる!
635('A`):2012/11/14(水) 14:03:13.36 0
つけ忘れた、ありがとうございます!
636('A`):2012/11/15(木) 16:48:58.49 P
PCを二階に移したいんだけど、光回線の線は一階に引かれてる。どうやれば二階でネットできるようになるかな?
回線引き直し(そういうのができるのかは不明だけど)か、ルータ買って来て無線LANでやるか、手持ちのスマホでテザリングかしか思い浮かばない……。
637('A`):2012/11/15(木) 16:52:26.33 0
>>636
良いからLANケーブル引っ張ってこいよ
638('A`):2012/11/15(木) 17:36:09.15 P
>>637
移動先の部屋には、今のPC部屋からかなり大回りしなきゃならなくてLANケーブル(かなり長いやつ)を最大まで伸ばしてもまだ届かないんだ…
639('A`):2012/11/15(木) 17:45:57.73 0
これがゆとりというやつか
640('A`):2012/11/15(木) 19:17:39.96 P
メジャー買ってきて測るといい。
うちは20m使ってる。
30mだろうが50mだろうが無線より安いし安定する。
まぁ引き回すのが半日がかりだけど。
641('A`):2012/11/15(木) 21:36:42.10 0
エアコンの穴から壁通して壁を伝わせてってのがいいかな
642('A`):2012/11/15(木) 21:41:10.82 0
電気工事士の資格が
643('A`):2012/11/15(木) 22:52:37.17 0
今はここで教えてもらったHD7750使ってるんだけど
置き換えるなら何がいいのかな?
キューブなんで静かなのがいいんだけど。
644('A`):2012/11/15(木) 22:56:00.00 0
用途は何よ?

補助電源不要でそれ以上はないぞ。
645('A`):2012/11/15(木) 22:59:08.17 0
ゲーム用・・・かな。
やっぱりここでおすすめされただけあって
暫くはHD7750が無難なんですね。
ありがとう。
646('A`):2012/11/16(金) 17:53:56.93 P
CPUはともかく、GPUコアの使用率が75%とかってどんな状態ですか。
いや、CPUも1コアに注目しても、使用率が0%か100%かじゃなくて
間の数字があるのがよく理解できなんですが。
647('A`):2012/11/16(金) 18:25:11.39 0
>>646
> GPUコアの使用率が75%
たとえばコア総数100個のうち、75個が働いている状態です。
ttp://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120320002/TN/042.gif
648('A`):2012/11/16(金) 18:48:59.39 0
グーグルで検索するとSmart Suggestor Ads(広告が縦に3つ並んでる)が一番上に出るようになった
どうやったら消せるかな?
649('A`):2012/11/16(金) 19:23:34.48 0
PCIE補助電源8ピンの端子にケーブルを繋ぐとき、6+2のケーブルでも問題ないですか?
それとも8ピン専用のケーブルを買わなければいけないでしょうか?
650('A`):2012/11/16(金) 20:04:27.77 0
>>648
https://startpage.com/

>>649
そういう製品もあるようです。

アクティス、6+2pinの補助電源コネクタを搭載した電源3製品
ttp://bcnranking.jp/news/0912/091225_16143.html
651('A`):2012/11/16(金) 20:30:16.72 0
Haswell搭載PCはいつごろ発売の見込みですか?
652('A`):2012/11/16(金) 20:32:59.65 0
>>651
> “Haswell”の予定時期は2013年第2四半期である
ttp://kikuzu.tumblr.com/post/12734800036/haswell-2013-2-socket
653('A`):2012/11/16(金) 21:57:18.54 P
使用OS(Windows7)
パソコンのメーカ名と型番 (東芝dynabook BX-33M PABX33MLT)
Cドライブは100GB以上空きがあります。
以前からノートン使ってます。

2日前ぐらいに自動でWindows Updateがあったのですが、その直前ぐらいからPCの動きが異常に遅くなりました。
何もするのにものすごく時間がかかります。特にコントロールパネルやコンピュータなど左下のウインドウズのマークから行くシステム関係のところに行くと応答なしになる気がします。
とりあえず更新前に遡る操作?(復元?)をしたのですが、全く改善されません。
ノートンでクイックスキャン(簡易の検索?)をしてみたのですが、ウイルスは検出しませんでしたし、怪しいサイトを見た覚えもありません。
どうすれば元の早さに戻すことができますか?初期化しかありませんか?
買ってから1か月ぐらいでDVDに焼いたリカバリディスクというのはありますが、使い方はわかりません。
ちなみに現在学校に置いてあるので、操作できるのは明日以降になります。
654('A`):2012/11/16(金) 22:11:51.63 0
>>653
起動直前にF8キーを押して「セーフモード」を選択します。
ttp://www.higaitaisaku.com/safemode.html
余計なドライバやアプリが組み込まれない状態でも遅いか、
チェックします。
またこの状態でウィルススキャンもかけてみましょう。
655('A`):2012/11/16(金) 22:39:36.31 0
>>650
なるほど、ありがとうございます
656('A`):2012/11/16(金) 23:33:52.26 P
>>654
ありがとうございます。
セーフモードなら普通に動く場合は次にどう対処すればいいのでしょうか
657('A`):2012/11/17(土) 00:18:13.73 0
>>656
>>654のmsconfig.exeから診断スタートアップを試し、
続いてサービスやスタートアップファイルをチェック
アウトして、原因を特定していきます。

まずはウィルススキャンをかけましょう。
Pandaはマルウェアに強いアンチウイルスソフトです。
ttp://www.cloudantivirus.com/en/#!/free-antivirus-download

非常駐のアンチウイルスソフトなら安心して併用できます。
BitDefender Free Edition
ttp://homepage2.nifty.com/security_hikaku/tools/BitdefenderFreeEdition.htm
658('A`):2012/11/17(土) 00:52:01.67 P
ありがとうございます。
難しくてよくわかりませんがとりあえずセーフモードでやってみます
また質問させていただくときはよろしくお願いします
659('A`):2012/11/17(土) 01:20:00.70 P
>>558
別のユーザーアカウント作って、
一旦ログオフしてからその新しいアカウントでログインしてみて。
それで軽くなるなら常駐ソフトのせい。

その場合、そのまま新しいアカウントに移行するのが楽。
時間が許すならOS再インスコ。
660659:2012/11/17(土) 01:21:31.51 P
>>658だったごめん
661('A`):2012/11/18(日) 04:42:06.82 0
CPUの話ですが、core i7とxeonシリーズの違いについてです
xeonシリーズはマルチプロセッサ対応とのことですが、単体使用のxeon E5-2690とcore i7-3930kではcore i7の方が処理速度などは優れているのでしょうか?
それとも、単体使用でもxeonの方が優れていて複数台搭載するともっとすごいということでしょうか?
662('A`):2012/11/18(日) 14:18:22.68 0
タスクマネージャーからプロセスを見たら
svhostが10近くあるのですが、これはやばいのでしょうか?
663('A`):2012/11/18(日) 14:59:16.97 0
>>662
XPあるいは、Vista/Win7で全ユーザーのプロセスを表示
してならそんなもの。
念のため、ファイルの「プロパティ」の「詳細」タブで
メーカー(著作権)等を確認。
大抵の擬態ファイルには何もない。
664('A`):2012/11/18(日) 16:20:53.45 0
>>663
ありがとうございます
665659:2012/11/18(日) 17:50:35.76 P
Win7 64bitでスリープから復帰する際
マウスとキーボードが十数秒待たないと反応しません。

多分、一旦認識できなくなって、
ドライバ読みに行ってるんだろ思うんですが、
何か対策はないでしょうか。
USB3.0ポートに繋いでる外部HDDは、復帰の際自動読み込みとか起きないので
USB2.0ポート限定の問題だと思うんですが・・・。

マザボはAsrockのZ77Ex4、BIOSYNTHESISは2.40です。
最新は2.50ですが、
2.20→2.40の際BIOSが飛んだのでできればアップデートはしたくないです。
http://www.asrock.com/mb/Intel/Z77%20Extreme4/index.jp.asp
666('A`):2012/11/18(日) 17:55:51.03 P
番号が残ってた・・・
あとBIOSYNTHESISはGoogleIMEのお茶目でBIOSです。
よろしくお願いします。
667ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/11/18(日) 18:17:57.68 0
>>661
単体でも、xeon E5-2690は8コアだから、6コアの3930kより複数コアを使う処理では
上になります。

それを2つ積めるxeon E5-2690は非常に強力なプロセッサです。
668('A`):2012/11/18(日) 19:49:48.46 0
>>665
じゃあUSB3.0ポートで試したら判るんじゃないのかな?
669('A`):2012/11/18(日) 20:06:24.65 0
CPUってゲームやる程度なら1年単位じゃもう大きくは性能変わらないんだよね?
3年、5年とかで見れば差が出て来るんだろうけど。
670('A`):2012/11/18(日) 20:27:49.72 0
AMDがご覧の有様だしIntelもしばらくは手を抜き続けるんじゃなかろうか
671('A`):2012/11/18(日) 20:48:17.01 0
時々パラダイムシフトが起きます。

Nehalem → Sandy Bridge(2011年)の遷移は劇的でした。
> Core i7 975 @3.33GHz  7047
> Core i5-2500K @3.30GHz 7360
ttp://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
半年でフラッグシップが半値のミドルモデルに完敗したのです。
一方 Sandy → Ivy(2012年)では小幅でした。

今後の鍵はタブレットの普及です。
一般人には低発熱省電力の傾向が強まるでしょう。
672('A`):2012/11/18(日) 21:05:58.76 0
Ivy→Haswellも小幅?
673('A`):2012/11/18(日) 21:13:44.06 0
内蔵GPUの強化がメインみたいだよ
674('A`):2012/11/18(日) 21:14:35.03 0
>>671発売間隔1年半以上開いてるよねそれ
Sandy → Ivy もCPU組み込みGPUが大きく変わったし
675('A`):2012/11/18(日) 21:17:55.35 0
ゲームやらなければグラボはもう無用の長物か。
すごい時代だ。
676('A`):2012/11/18(日) 21:22:28.82 0
ソフト業界が未だにx64やマルチスレッド生かしきれてないのも影響してそう
677('A`):2012/11/18(日) 22:01:17.22 0
オレゴンチームって地雷なんだっけ?
678('A`):2012/11/18(日) 22:26:26.24 0
15万もあればモニタ込みでスカイリムのMODたくさん入ったやつとかできるかな
679('A`):2012/11/18(日) 22:50:27.04 0
PC売りたいんですがバラしてヤフオクがいいですか?
売れそうなパーツがコア2Q9650とGTX560TIとDDR2 800の4Gが4枚くらいで
いくらくらいになりますか?
680('A`):2012/11/18(日) 23:59:23.71 0
需要あるのかな。
二束三文じゃなかろうか。
681ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/11/19(月) 01:30:14.88 0
>>679
調べてないですけど、全部売って2万くらいじゃないでしょーか
682('A`):2012/11/19(月) 01:47:32.40 0
やっぱりあんまりお金にならないですナ・・・買ったときは10万くらいはしたんだけどなぁ
諦めてサブマシンとして利用します
683('A`):2012/11/19(月) 02:25:29.34 0
ウイルス対策ソフトを導入してない状態で自宅の無線lanに繋いだ(5分間ほど)のですが
ウイルスの危険などはないでしょうか?
WEBサイトは見ていません

なぜそんなことをしたのかというとウイルス対策ソフトのインストールにダウンロードが必要だったからです
ちなみにFWはすでにインストールしていました(comodo)
684683:2012/11/19(月) 02:26:24.68 0
すみません訂正です

>>WEBサイトは見ていません

WEBサイト等にはアクセスしていません
685('A`):2012/11/19(月) 02:39:36.07 0
ルーターを変な設定にしてなければ問題ないでしょう
686683:2012/11/19(月) 14:01:22.97 0
ルータは特に何もしていない状態なのですが
それでも大丈夫なのでしょうか?
687('A`):2012/11/19(月) 15:05:30.15 0
ウィルスはWindows(OS)の脆弱性を突いて侵入します。
しかし独自のOSで動くルータを破るのは非常に困難です。
モデムルータが一種のファイヤーウォールになっているのです。
防火壁の内側で通信する分には外部からの影響は受けません。

無線LANの問題点は、逆に情報が「漏れる」惧れです。
グーグルが行なっていたように電波傍受で中を見ることが可能なのです。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/17/news013.html
688('A`):2012/11/19(月) 16:48:36.85 0
LAN内部感染もありえるね
WEPとかだったらボタン一つで簡単に突破できるしなおさら

>ウイルス対策ソフトのインストールにダウンロードが必要だった
まあこの行為によって自分からマルウェアとかいれちゃうケースが多いみたいだけど
689('A`):2012/11/19(月) 19:49:14.93 0
i5とかi7って何がどう違うの?
i5 3570よりi7 3770のほうが強いの?
690('A`):2012/11/19(月) 20:23:24.34 0
ナスネを無線で使っているんですがたまに回線速度が足りないのか
音が飛んだり画像が遅れたりしてしまいます。
バッファローから発売された親機・子機を11ac対応機種に変更すれば改善されるでしょうか。
691('A`):2012/11/19(月) 20:27:08.14 0
松:i7 竹:i5 梅:i3 ってかんじ

i5 3570はi7 3770に比べて
・内臓GPUがしょぼい
・ターボブーストの上限が低い
・キャッシュが少ない
・ハイパースレッディングがない
・安い
といった違いがある
692('A`):2012/11/19(月) 20:56:40.33 0
>>690
理論値では現状の IEEE802.11n で十分です。
選ぶ際の重要なポイントは
1. 排熱性能 2. 出力 3. 規格速度

高出力で出せば、電波がよく飛ぶのは当然ですね。
スペックだけ高くてオーバーヒートで性能が出ない製品は
たくさんあります。
店員さんに訊いても分からないことが多いので、レビュー
を読んでよく下検分しましょう。
保証外になりますが、分解して制御チップにヒートシンク
を貼り付ける人もいます。これは効果絶大です。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/quad_q_q_duosystem/7235737.html
693('A`):2012/11/19(月) 21:25:40.04 0
>>691
つまりi7のほうが強いんだねありがと
694('A`):2012/11/19(月) 21:32:58.11 0
現状エンコ以外では体感できる違いはないと思っていいよ
695('A`):2012/11/19(月) 21:44:48.26 0
i5とi7って熱はかなり違うものなの?
696683:2012/11/19(月) 22:49:43.29 0
>>687
さっき調べたら俺の家のモデム、ルータついてなかったみたいです…
やっぱやばいんですかね…?
697('A`):2012/11/19(月) 23:10:35.87 0
>>696
通常はルータモデムのはずです。
ttp://pcinformation.info/selectrouter.html
市販のハブで二台以上のPCをネットへ接続できるなら、
ルータ内蔵です。
698('A`):2012/11/19(月) 23:43:45.23 0
>>697
二台以上のPCをネットへ接続はしたことがあるのでできると思うのですが
ただし無線lanで、です
有線で二台接続できるかどうかはやってみたことがありません

それでもルータ内臓なのでしょうか?
699ちぃ:2012/11/20(火) 00:10:05.34 0
>>698
無線でも複数台つなげるなら、ルーティングしてるので、ルータです
700683:2012/11/20(火) 00:14:15.00 0
>>699
ありがとうございます
ルータ内臓だったのか…

>>688
一応、WPAで暗号化しています

>>まあこの行為によって自分からマルウェアとかいれちゃうケースが多いみたいだけど

これは偽ウイルス対策ソフトのことでしょうか?
インストールしたのはAviraなので、身元がはっきりしており大丈夫だとは思っているのですが…
701('A`):2012/11/20(火) 17:54:39.31 P
ぶちゃけ心配する必要はありません。
702('A`):2012/11/20(火) 20:52:43.17 0
ノートン買おうと思ってるんだけど360とセキュリティのみどっちがいいかな
2Gバックアップしてもらって何か嬉しいことってあるかな
703('A`):2012/11/21(水) 00:16:48.96 0
>>702
用途次第です。

しかし全ての利便性は、危険性と引き換えです。
通信しなければ外へ情報は漏れないのです。
外部との通信が増えれば、セキュリティのリスクも増大します。
クラウドを使えば、少なくとも第三者の手の内へデータが渡る
のは避けられません。

ましてノートンはグーグルと提携するようになった模様です。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1350699738/119
> From: [119] 名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
> Date: 2012/11/18(日) 21:57:22.53 ID:+PftB3so
> グーグル弾いてると
> ノートンのログイン出来なくなってるw

どこまで関与しているか現段階では委細不明ですが
ttp://blogs.itmedia.co.jp/burstlog/2012/04/googlegooglegoo-3353.html
> 当社サービスにユーザーがコンテンツを提供すると、
> 全世界的なライセンスを付与することになります。
という統一ポリシーのグーグルを経由するのは、きわめて危険だ
と言えます。
704('A`):2012/11/21(水) 21:50:30.60 0
つまりGoogleChromeとIME使ってる俺は既に手遅れだからノートン買っても問題ないんだな
705('A`):2012/11/21(水) 23:50:37.33 0
一度ドロボウに入られたから、もう鍵かけなくていいや、
って話じゃないだろう
706('A`):2012/11/22(木) 00:07:58.43 0
俺もGoogleは好きな方じゃないけど
>>703は毎回過剰に煽りすぎだよ
707('A`):2012/11/22(木) 00:35:09.99 0
原発の活断層じゃないけど、法的に非常にヤバい状況は事実だろ
相手がいつ開き直ってもおかしくない
708('A`):2012/11/22(木) 02:44:56.39 0
まあでもGoogleはもう既に個人に許可を得ずに個人情報を公開してたりする部分があるしなぁ
709('A`):2012/11/22(木) 03:49:48.35 0
陰謀論に染まったようなやつがいると
真っ当な意見までいかがわしく見られてしまうので勘弁して欲しい
710('A`):2012/11/22(木) 04:24:46.78 0
一時期はノートン先生ノートン先生って言われてたのになー
今はマカフィーあたりが一番信用いいの?
俺はプロパイダと月500円契約のセキュリ地対策ツール入れてるけど
実際は俺の情報とか抜かれてるんだろうなー、まー実害さえ無ければいいけどさ
ウイルスチェックするたびに怪しいクッキーが10個ぐらい削除されるからね
ただ安全なサイトを見てるだけで
711ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/11/22(木) 04:42:07.01 0
僕なんかgoogle+を使ってるから、もっとやばいぞ(>_<)
712('A`):2012/11/22(木) 04:56:58.80 0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1350699738/119
まあこのレス内容自体を検証しないうちからあれこれいうのはバカらしいわな
713('A`):2012/11/22(木) 05:02:12.48 0
スカイプとかエロゲインストールする時セキュリティソフトがはい/いいえを求めてきて結構ビビる
スカイプやエロゲなんて完全にどう見ても安全なんだから区別しろよー(みずいろは除く)
714('A`):2012/11/22(木) 05:10:01.68 0
昔エロゲでウィルス付いたままCDプレスされて出荷されたって事があったのを思い出した
715('A`):2012/11/22(木) 13:07:18.10 0
みんなはどのアンチウイルスソフト使ってるの?
参考にしたい

今、aviraの有償版つかってるんだけど2013から
有償版にもaskが同梱されるようになってるみたいだから
期限切れたら別のに変えたいんだよね
今はまだ2012使ってる状態だけど
716('A`):2012/11/22(木) 14:29:44.00 0
今のところPanda。
利点は軽いところ。不正クッキーやマルウェアに強い。
ツールバー類はインストールしなければ避けられる。
Aviraのように有無を言わさず仕込むことはない。

欠点は問答無用で隔離、除菌してしまう点。
ワクチンを無効にしてもうまくいかない。
一度隔離されたファイルは、オリジナル性が担保できない。
変化がないファイルは「消毒」できなかっただけと思われる。
現状では予め除外登録しておく回避策しかない。
ダウンロードしたファイルの場合は二度手間になる。
717('A`):2012/11/22(木) 14:43:45.64 0
>>716
Panda Cloud Antivirusは一時期使ってたけどHDDにしょっちゅうアクセスしてるのと
インストール時に↓と聞かれなくなり、設定項目もなくなったのが決め手で使わなくなったなぁ…
'I want to enable automatic management of possible viruses for my computer to automatically and anonymously send the information necessary to Panda Security.'

過剰にユーザー情報を収集しているとみられる点と
マルウェア検出時に融通がきかない点さえなければ軽くていいソフトウェアだと思うんだけど…

でもありがとう
参考になったよ
718('A`):2012/11/22(木) 16:21:55.96 0
蛇の道は蛇ってか
719('A`):2012/11/22(木) 16:57:26.17 0
>>715
Avira2013の有償版はaskツールバーのインストールは強制ではない(でもインストールしなくてもaskのセットアップはaviraのフォルダ内に置かれる…)
ただaskツールバーを入れたほうがaskツールバーの機能であるBrowser Tracking BlockerとWebsite Safety Advisorが使えるから
より保護力がアップしますということらしい

まとめると
有償版の2013ではaskツールバーをインストールしなくても旧バージョンまでのWebProtection機能は稼動する
ただaskの機能をつけたほうがより強力になるよ、とAvira側が進めてるだけ
従来の機能で満足しているのなら2013でツールバー拒否でOK
フリーのAviraはaskツールバーをインストールしないとAvira自体のWebProtection機能が稼動しない
askとの通信はツールバーを拒否すればAviraインストール時に1度だけみたい

俺の集めた情報だと↑みたいな感じかな
個人的にはaskの機能は要らないと思う
720719:2012/11/22(木) 17:06:53.89 0
付け加えておくと
「でもaskのセットアップは置かれるわけだし、やっぱり気持ち悪いな…」
と思ったら他の対策ソフトに変えるのも全然ありだと思う
俺も有償版でこれはねーわと思うし
721715:2012/11/22(木) 17:53:51.07 0
>>719-720
参考になりました
そういうふうになってたのか…
722('A`):2012/11/22(木) 18:16:17.22 0
googlereaderで登録しているブログがあるのですが
おそらくブログ側が消したであろう記事もgooglereaderで見れてしまいます
これはなぜなのでしょうか?
723('A`):2012/11/22(木) 18:38:13.83 0
フェイスブックがそうしているからだよ。

「Facebookは非公開設定でも直リンで誰でも写真が見れる上に、
削除しても永遠に写真は消えないようです。」
ttp://blogs.bizmakoto.jp/fukuyuki/entry/3858.html

「Microsoft入りした元Google社員がGoogle離れの理由を説明」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/14/news050.html
> ラリー・ペイジ氏がCEOになり、米Facebookに対抗しようと
> しはじめたところからおかしくなったと語る。
> “ソーシャル”が至上になり、「検索も、Androidも、YouTubeも、
> すべてがソーシャルでなければならなくなった」という。
724('A`):2012/11/22(木) 19:50:16.02 0
タブレットPCについて質問です
今は一台も持っていないのですが、将来的には自炊した漫画データ閲覧とNASNEにとりためた動画、FC2動画をみたいです

安ければ(2万以下)2台に分かれてもいいので、
購入にあたってオススメを教えてください

漫画閲覧はNASにアクセスしてデータをフォルダごとダウンロード出来るとなお良いです
725('A`):2012/11/22(木) 22:23:29.79 0
C:\Program Files (x86)\Intel\Intel(R) ME FW Recovery Agent\bin\updateui.exe
↑のファイルが通信しようとすることがあるのですが
これはウイルスなのでしょうか?アンチウイルスソフトでは何も検出されませんでした
726('A`):2012/11/22(木) 23:10:37.25 0
>>725
ファイルの「プロパティ(R)」>「詳細」で
「著作権」を確認しましょう。
怪しいファイルには記銘がありません。

純正であれば、コマンド自体はインテルの更新ツールです。
ttp://intel-r-manageability-engine-firmware-re.software.informer.com/
> インテル(R)扱いやすさエンジン・ファームウェア回復エージェントは
> インテルによって開発されており、ソフトウェア通告者の2096人の
> ユーザによって使用されます。私たちのユーザの間のこの製品の最も
> ポピュラーなバージョンは1.0です。製品はまもなく私たちの通告者に
> よって調査されるでしょう。
727('A`):2012/11/22(木) 23:25:13.05 0
デジタル署名ならともかくそんなの確認しても意味ないよ
728('A`):2012/11/22(木) 23:54:49.25 0
>>726-727
ありがとうございます
プロパティから見ても著作権の項目もなければデジタル署名もないのです

Virustotalで調べてみたのですがどのアンチウイルスソフトもヒットしませんでした
二週間以上前に同一ファイルを検索した人もいるようでやはり安全なのかな…?
729('A`):2012/11/23(金) 00:37:34.52 0
2006年くらいのPCケースがあるんだが、電源ボタンのケーブルとかいまのマザボに接続できる?
コネクタの規格変わってそうで怖いんだが・・・
ケースの型番もメーカーも今となっては不明
730('A`):2012/11/23(金) 00:44:48.22 0
>>728
インストール後のコマンド一つ一つにデジタル署名を
埋め込むケースは殆どないと思われます。

心配なら防火壁のログ等からIPアドレスを調べましょう。
ttp://wolfside.com/i/x/lookup.php
Intelドメインへアクセスしていると思われます。
731('A`):2012/11/23(金) 00:58:17.34 0
>>729
> 2006年くらいのPCケース
ならATX規格ですね。
今世紀中、電源ボタンなどの基本的な仕様はずっと同じです。

出力の多寡によって、補助電源のコネクタがあったりなかったり
するかもしれません。変換コネクタやプラグインで補いましょう。
ttp://www.pasonisan.com/customnavi/z1012power/02atxconector.html
732('A`):2012/11/23(金) 11:08:46.78 0
>>729
電源は奥行きに規格がないので要注意。
当たり前だが、ケースの大きさで入るマザーの大きさも異なる。
Pico-ITX < Nanao-ITX ≪ Mini-ITX < MicroATX ≪ ATX < E-ATX

昔ながらのPC/ATケースのサイズだと MicroATX 以下が多い。
733('A`):2012/11/23(金) 13:40:37.82 i
先生、しつもんです

洪水で値上がりしたHDDの価格、値上がり前と比較して今はどんな感じでしょうか?

1T以上で割安感の高い物を購入したいと思ってます
734('A`):2012/11/23(金) 13:55:12.02 0
値上がり前と同じくらいだし2TBの買えばいいんじゃね
735('A`):2012/11/23(金) 14:35:52.78 0
久々にアマゾンのユーザー情報確認してたら、クラウド ドライブとかいう領域出来てるけど・・
amazonに何があったんだ?
736('A`):2012/11/23(金) 15:23:31.13 0
>>735
ttp://www.gapsis.jp/2011/03/amazon5gbcloud-drivecloud-playerandroid.html
> Amazon MP3で購入したデータに関しては、
> 「Amazon cloud drive」の利用容量としてカウント
> されないので、いくら購入しても「Amazon cloud drive」
> の容量が減ることはない。
737('A`):2012/11/23(金) 16:13:43.22 0
うちのパソコン見たらBTXだった
もうBTXなんて・・・買わないよ 絶対
738('A`):2012/11/23(金) 16:50:36.59 0
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
739('A`):2012/11/24(土) 07:39:30.40 0
BTXって何?
740('A`):2012/11/24(土) 08:43:57.36 i
>>734
ありがとうございました
Amazonで買いますね。

>>739
B'T-Xなら知ってる。
741('A`):2012/11/24(土) 10:51:13.24 0
>>739
言いだしっぺのIntelが3年余でさじを投げたシロモノ

ATX(MicroATX)の場合 [HP Pavilion p6740jp]
ttp://farm6.staticflickr.com/5219/5457854467_2aa1e1729e_z.jpg
ttp://farm6.staticflickr.com/5252/5457854197_3ee696a028_z.jpg

BTXの場合 [DELL Dimension9200]
ttp://www.imhennegrund.de/ebay/dimension9200-1-1024.jpg
ttp://www.hyperlab.jp/img/item/desktop_os/dimension9200_e6400_xp/DSC09982a.jpg

拡張スロットと背面ポート(バックパネル)の位置関係に注目
742('A`):2012/11/24(土) 15:23:42.50 0
懐かしいな、Pentium爆熱時代の黒歴史。
たまに見るけど478より稀少すぎて買い換えろとしか言えないわ…
743('A`):2012/11/24(土) 17:28:49.83 0
なあ俺の現役のPenD搭載BTX、これどう思う?
744('A`):2012/11/24(土) 17:59:17.54 0
>>743
スペック不足感じてなかったら、大事に使ってあげて
ケース内の換気をCPUファンに依存してるから、クーラーの掃除はこまめにね

>>742だけど日本語おかしかったな
「修理でたまに見かけるけど、交換部材がなく買い換えしか提案できなくて気の毒だ」と言いたかった
気に障ったなら申し訳ない
745('A`):2012/11/24(土) 20:11:11.42 0
>>740
>B'T-X

懐かしいなオイ
746('A`):2012/11/24(土) 20:37:01.54 0
>>744
グラフィックボード刺した時にディスプレイコネクタ部分がケースの出っ張りと近すぎて
コネクタが若干斜め刺しになっちゃう部分が使いにくかったり
747('A`):2012/11/24(土) 21:10:39.31 O
VISTAから7のPCに買い替えたんだけど
ムービーメーカー使いづらい…
VISTA時代のバージョンで動画作りたいが7でダウンロードできる?
バージョン名も教えてくれれば助かる…
748('A`):2012/11/24(土) 21:28:58.69 0
749('A`):2012/11/24(土) 21:47:05.16 0
そこのやつ変なマルウェア的なの入れられるだけだからやめたほうがいいよ
750('A`):2012/11/25(日) 02:10:54.82 O
ふぇえ

しかしライブムービーメーカー使いづらい
マジで
751('A`):2012/11/25(日) 07:54:19.66 0
「ディスプレイドライバが応答を停止しましたが、正常に回復しましたというエラーメッセージが出て
フリーズor強制終了されるのですが、どうすれば解決するのでしょうか
HPに問い合わせ、指示に従いディスプレイドライバを一旦削除・再インストールしたのですが、改善が見られません
ビデオカードはRadeon HD 7450です
AMDサイトに解決法らしきものがあるのですが英文のみで...
http://support.amd.com/us/kbarticles/Pages/737-27116RadeonSeries-ATIKMDAGhasstoppedrespondingerrormessages.aspx
宜しくお願い致します
752('A`):2012/11/25(日) 08:36:58.85 0
AtomZ2760はA6より性能がいいのですか?
753('A`):2012/11/25(日) 08:51:48.91 0
悪いよ。A6のほうがずっと良い。
754('A`):2012/11/25(日) 11:56:22.16 0
>>751
大抵は引用サイト内のこれ。

> ●CPUおよび(または)GPUは過熱しているかもしれません。

>  ○マザーボードのBIOSによってCPUかGPUの作業温度をチェックします。

>   ■指示に関してはマザーボード・マニュアルを参照してください。

> ○温度が製品の最高使用温度を超過しないことを保証します。

>   ■任意のAMD CPUの最高使用温度を決定するためにAMDプロダクト
>    情報提供源を参照してください。

>   ■GPUの最高使用温度を決定するグラフィックカード製造者へ
>    コンタクトを取ってください。

詳細は>>370の通り。

抜本的な対策は
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000I5KSNQ?tag=duckduckgo-d-20
ttp://shop.tsukumo.co.jp/image/item/0761345750189_1.jpg
あるいは
ttp://www.ainex.jp/products/fst-mag-a.htm
と好みのファン。
ttp://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/314-003643.html
755('A`):2012/11/25(日) 19:05:08.79 0
6年ぶりに組んだぼくの考えたすーぱーぱそこん

【CPU】core i7 3770k          \26,080
【M/B】P8H77-V             \,8740
【Mem】transcend 1600 8G*2     \5,190
【VGA】GTX680-DC2T-2GD5     \53,280
【SSD】intel(330)120GB         \8,480
【HDD】seagate7200 2TB        \7,000
【電源】サイズ剛力ネイキッド700W  \6,450
適当に良さそうなのカゴに入れてった
合計11万5220円 割引で最終的に10万220円也 グラボで半分もってかれた
マザボはZのproついたやつのほうがよかったのかなーでもわかんない俺が持ってても意味ないか
756('A`):2012/11/25(日) 19:09:27.55 0
1万5千円も割引されるなんてすごいね
757('A`):2012/11/25(日) 19:48:36.16 0
これ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b7/b63c812a14acd50c89283167ca1a1f43.jpg
1万円で1500円クーポンついたやつで、上限の10万円まで買ったから15000円引きになった
年末まで使えるからさらに年末セールを待ったらもっと安くなるんだろうな・・・待てなかったが
758('A`):2012/11/25(日) 19:49:06.76 0
>>754
ありがとうございます
759('A`):2012/11/25(日) 21:43:43.37 0
>>755
ケース代は?
760('A`):2012/11/26(月) 10:51:13.73 0
>>755
グラボそんな掛けてBF3でもやるのか?
761('A`):2012/11/26(月) 15:38:13.42 0
H77なのにわざわざ機能削ったk付きとか
762('A`):2012/11/26(月) 15:52:21.01 0
>>755
グラボなかったらめちゃ安いね。
これだけの性能のものがこんな値段で今は揃っちゃうんだなあ。
763('A`):2012/11/26(月) 17:35:38.87 0
DDR4規格のメモリって2013年登場予定だっけ?
764('A`):2012/11/26(月) 21:06:17.96 0
>>759
ケースはミドルサイズのATXだが流用してるので含めてない 7000円くらいのやつ
>>760
イエス。スペック低いから諦めてたが、店で映像みてたらもうたまらなくなった
>>761
そのへんはよくわからん。買う前に聞けばよかったわ・・・
>>762
ミドルクラスのグラボなら2万以下だし7,8万ありゃ十分なものができちゃうよなぁ

今は昔やってたネトゲとかたちあげてヌルヌル動かして感動してる
765('A`):2012/11/26(月) 22:21:37.09 0
く・・・俺のケースがBTXじゃなかったら・・・
766('A`):2012/11/27(火) 10:11:38.64 0
PCが古くなって調子悪いので買い替えを検討してるんですが、
以前のPC購入時に入っていたソフト(HP作成、音楽再生、画像編集、など)は、
引越しさせれば新しいPCでも使えるものなんでしょうか?

あとメールアドレスを変更しない場合、
新しいPCのメールボックスに旧パソコンの古いメールは移せませんか?
767('A`):2012/11/27(火) 13:03:04.44 0
>>766
PC購入時に入っていたソフトは移せません。
バンドル版は、PCにヒモ付することで価格を下げているからです。

旧パソコンの古いメールを移すことは可能です。
エクスポートした物を新しいPCのメールボックスにインポートします。
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/81113/
768('A`):2012/11/27(火) 21:06:51.60 0
水冷にすると大分静かになりますか?
静かになるなら多少高くても買い換えたいのですが。
769('A`):2012/11/28(水) 02:01:16.03 0
水冷もファンあるからなぁ、空冷よりうるさくなる事もあるよ
770('A`):2012/11/28(水) 02:20:54.54 0
>>768
ファンの騒音値は個別に異なります。一概には言えません。
ただ下げ得る可能性は高いでしょう。
水冷は冷却力を上げるのが主眼です。
単に騒音値を下げたいのであれば、
(1) ヒートシンクを巨大化する
(2) ファンを大口径化する(低速にできる)
(3) TDPの低いCPUに交換する
ほうが、はるかに簡便で有効です。
771('A`):2012/11/28(水) 02:44:44.32 0
本体だけ隣の部屋に置いてキーボードとマウスを無線にするのはどうだろう
772('A`):2012/11/28(水) 02:58:25.24 0
ワークステーション
773('A`):2012/11/28(水) 15:37:54.68 0
Kindle Fire HDとかいうのが話題になってるけど新型の携帯?
何がすごいのか教えて
774('A`):2012/11/28(水) 22:48:35.10 0
>>773
> Kindle Fire HD
AmazonカスタムのAndroidタブレットPC。

ttp://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1209/20/news035.html
OSにはAndroid 4.0 ICSを搭載するが、AmazonはこのOSを自社の
エコシステムと完全に調和させるために、前回同様OS部分に
かなりの修正を加えている。

> 話題になってる
> 何がすごいのか
ぶっちぎりで安いからじゃないかな。

ttp://kakaku.com/search_results/Kindle+Fire+HD/
16GB 15,800円 〜
32GB 19,800円 〜
775('A`):2012/11/29(木) 10:52:40.48 0
ほう、でも安いぶん壊れやすいんじゃない?
776('A`):2012/11/29(木) 22:00:20.34 0
教えておくれ。
最近グラボを520から550tiにしたんだけど、windows立ち上げの時毎回「ビデオカードの情報が見つかりません」ってつれないこと言われるんだ
どうすりゃいいのさ
777('A`):2012/11/29(木) 22:08:00.41 0
というか、KindleはAmazonがデジタルコンテンツを販売するための端末だから、
端末そのものを売って儲ける気がなくて、ほとんど原価で配ってるから安い。
端末そのものは同価格帯の中華パッドとは比較にならないぐらい良いよ。

その代わりに、AmazonはKindleを通じて顧客データを収集して商売に利用している。
http://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/201209/10/amazon.html

このあたりはGoogleのNexusなんかもそうだね
コスパ良いのはあくまで自社のコンテンツを買わせる為。そして情報も筒抜け。
778('A`):2012/11/29(木) 22:09:57.01 0
>>776
ドライバを入れなおしても消えないなら、なんかのユーティリティが悪さしてる
779('A`):2012/11/29(木) 22:33:15.66 0
>>776
グラボ変えたときはOS入れ直すのが一番
780('A`):2012/11/29(木) 23:21:51.42 0
>>778
Smart Docter消したらメッセージはでなくなった。
>>779
そかー。今はHDD一台しかないからコピーできないんだよね。買ったらやってみるわ。ありがとう
781('A`):2012/11/30(金) 17:41:30.35 0
avastのwebシールドを使っている状態でcomodoFWを併用していると
パケットが全スルーされる問題って修正されたのでしょうか?
782('A`):2012/11/30(金) 19:15:12.92 0
>>781
そのソースを寡聞にして知らないのだが。

Comodo Firewall はあくまで防火壁。
ttp://forum.avast.com/index.php?topic=65737.0
一旦 AvastSvc.exe を許可してしまえば、どう振る舞うかまでは
いっさい関知しない。
avast!固有の問題ということになる。
783('A`):2012/11/30(金) 19:21:27.25 0
>>782
セキュ板では1〜2ヶ月前から話題になっていたようです
avast以外のパケットもスルーするようなのです
avastがwin8の通信方式に対応したのが原因だとかで
avast側もcomodo側もお互いに責任を押し付けあった結果、この脆弱性が直っていない…という状態だったのですが
どうなったのだろうかと思いまして

----------------------------------------------------------------------------------
Quote
Edit: Will this version fix the problem with CIS not filtering traffic when using the webshield in Avast 7 AV on Win 7/Vista?

Yes.
----------------------------------------------------------------------------------
784('A`):2012/11/30(金) 19:40:31.80 0
>>783
CIS
ttp://www.comodo.com/home/internet-security/free-internet-security.php?track=2737

Comodo Firewall(以下CFW)
ttp://personalfirewall.comodo.com/
は別だよ。

防火壁の機能をCISから単体で切り出したものがCFW。
CISとavast!のウェブシールドとバッティングしているんだろう。
2つ以上のアンチウィルス、アンチマルウェアを稼動させるのは
元来想定外だからね。
CFWの機能だけで干渉するとは思われない。
785('A`):2012/11/30(金) 21:00:51.86 0
>>784
バッティングとはちょっと違うみたいです
あとやはりCFW単体で使っている際の不具合だったようです
それが現在どうなっているのかなぁと思いまして

>>Windows8で通信のプロセスが変わったからavastがそれに対応して
avastのパケット検査を有効にしたらcomodoのFWを全てのパケットがスルーする問題
786('A`):2012/11/30(金) 21:23:10.69 0
comodoが対応したって話は聞かないから何も変わってないんじゃなかろうか
787('A`):2012/11/30(金) 21:37:55.88 0
>>785
少なくとも>>783ではCISについてしか言及していないし、
ソース全文を見ていないのでなんともコメントしかねる。

自分で
「…問題は解決されますか? はい。」
と引用しているからには、そうなんだろうとしか。
788('A`):2012/12/01(土) 00:55:22.16 0
>>786-787
そうですか…
ありがとうございます
789('A`):2012/12/01(土) 10:49:30.49 0
2chだけFirefoxの画像読み込みの例外機能で広告の画像を表示させないように
して軽くしたいんですが
ドメイン?というのがよくわかりません。誰かおしえてください!
790789:2012/12/01(土) 12:17:33.74 0
>>789 Adblock plus で解決しました
791('A`):2012/12/01(土) 16:20:39.47 0
ttp://blogram.net/2010/04/23/adblock/
ここの日本向け広告フィルタもいれるといいらしい
792('A`):2012/12/01(土) 18:34:14.45 0
上でノートンはやめたほうがいいって言われたんで他の有料のセキュリティのオススメ教えて
793('A`):2012/12/01(土) 18:37:19.24 0
インターねぅとをしない
794('A`):2012/12/01(土) 18:58:45.49 0
なんでわざわざ有料のつかいたいの?
avastのフリー版でいいじゃん
機能増やしたって無駄にPC重くなるだけだよ
795('A`):2012/12/01(土) 19:03:35.32 0
有料のほうが無料より安心な気がするから
無料でいいのがあるならそれでも別にいいけど
796('A`):2012/12/01(土) 19:05:01.16 0
普通にノートンで良いと思うけどっていうか
有名どころじゃノートン以外にお勧めできるようなものがあまりない気がする
797('A`):2012/12/01(土) 19:47:12.03 0
セキュリティソフトは全部一長一短あるから。

現バージョン限定で
Avira Internet Security 2012(1年/3年)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B006JVTDPW/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005YU78YM/

Avira Antivirus Premium 2012(1年/3年)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B006JVT9WE/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B006JVTEFQ/
+ Comodo Firewall(フリー)
ttp://personalfirewall.comodo.com/
とか。
2013からはaskバーが強制インストールされるとの噂。
事実なら、以降はオススメできない。

BitDefender Anti Virus PLUS(2年)
ttp://item.rakuten.co.jp/kankokukan/716803/
も検出率は高いが国内ユーザーが少なく、国内固有の問題と対応は未知数。
798('A`):2012/12/01(土) 21:33:28.90 0
検出率が影響するようなレアなウィルスつかまされることなんかめったにねえって

新種なら新種でこの前のアレみたいにノートンに引っかからないの試してからばら撒かれたりしてるから意味ないよ
799('A`):2012/12/02(日) 04:22:34.47 O
遅くにごめんなさい
何も設定いじってないのにデスクトップからインターネットのアイコンが消えてしまいました
何者かに遠隔操作されてるのでしょうか?親のパソコンだからあせってます
ちなみに親はまっとうなサイトしか見ていないと思うので自分の責任です
800('A`):2012/12/02(日) 09:46:56.88 0
>>799
アイコンが消える程度は、通常でもあり得ます。
レジストリの破損が主因です。

ウィルススキャンをかけて検疫に何も引っかからなければ、
タスクマネージャー(taskmgr.exe, Win8ではTM.exe)から
すべてのユーザーのプロセスを表示して、プロセスを一つ
一つのプロパティ(特に「詳細」タブ)をしらみ潰しに
調べましょう。
怪しいと思われるファイル名を検索すると、大抵は情報が
見つかります。
非常駐型は厄介です。「タスクスケジューラ」と「サービス」
とも調べてみましょう。
801('A`):2012/12/02(日) 18:54:26.38 P
左下のスタートボタンを押して
インターネットエクスプローラーを見つけてください。
インターネットエクスプローラーを右クリックして
コピーしてデスクトップに貼り付けてください
802('A`):2012/12/02(日) 19:03:16.08 0
2つ質問があるのですがよろしくお願いします

現在ノート型PC(NEC LL750)を使用しているのですが

・USBを挿したまま電源を入れると画面が真っ黒なままの状態で立ち上げる画面が表示されません
その状態でUSBを抜くとスタートの画面が表示されるのですが、何が原因なのでしょうか?
USBに問題があるとは思えませんし、他のマウスやプリンタ、HDD等のUSBは挿した状態でも問題ありません

・本体についている音量のつまみを回転させても音量が調節出来るときと出来ない時があります
しかし、タスクバーにある音量メーターで一度調整すると本体にあるつまみでも調節出来るようになるのですが・・・
タスクバー上で調整後は本体外部にあるメーターでも調整可になることから、接触不良ではないとおもいます

よろしくお願い致します
803('A`):2012/12/02(日) 19:24:52.97 0
何を挿したままなのかさっぱり分かりませんが
GH-UHK204SW (USB2.0/セルフパワー)
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060513015
1,496円送料無料
GH-UH304AK (USB3.0/ セルフパワー)
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1120813226
2,593円送料無料
等をかませてみましょう。
804('A`):2012/12/02(日) 19:25:12.41 O
http://imefix.info/20121202/21239/
ノートPCなんだけど電源コードこんな感じで大丈夫?
内部で切れたりしないんだろうか心配
805('A`):2012/12/02(日) 19:38:28.06 0
フェライトコアを極力内側へ寄せましょう。
ACアダプタプラグのブッシュを急角度で曲げれば、当然破損します。
どうしても対応が難しい場合は変換プラグもあります。
ttp://blog.siliconhouse.jp/archives/50617129.html
806('A`):2012/12/02(日) 19:39:02.01 P
>>803
すみません、BUFFALO社のUSBメモリです
807('A`):2012/12/02(日) 20:08:37.73 0
何にも考えずに購入した電源にアース線がついてたんだけど
ウチのコンセントにそんなの指す場所なかったんだけどどうすればいい?
808('A`):2012/12/02(日) 20:27:04.80 0
ダウンロード違法化で聞きたいんだけど
スマイルダウンローダーってどんな仕組み?
使ってダウンロードしたら普通にニコニコ見るのと違う痕跡がPCに残るの?

キャッシュはセーフだから見るのはセーフとか聞くが
こういうダウンロードの仕組みがいまいちわからない…
スマイルダウンローダーでダウンロードしたのと
ニコニコ普通に見た違いってわかるもんなのかな?
809('A`):2012/12/02(日) 20:37:20.56 0
>>807
日本で使用する限りはアースは無理にとる必要はありません。
物理的に差せないのであれば変換アダプタが電器店やホームセンターに売っています
一例:http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-AD1N
810('A`):2012/12/02(日) 20:57:09.86 0
>>808
ブラウザで視聴した際に出来るキャッシュから動画ファイルを抽出、
無いようであれば、直接サイトに取りに行く仕様のようです。

キャッシュはブラウザが自動的に生成する一時的なファイルなので大丈夫ですが
オフラインで見るのを目的に、別の場所に保存した時点で法的にはアウトかと。
811('A`):2012/12/02(日) 21:13:02.66 0
>>809
ありがとう気にしないことにします
812('A`):2012/12/02(日) 21:18:04.24 0
>>808
ぶっちゃけ、ネットを切断してケータイを解約する以外の逃げ道はない。

警察が捕まえようと思えば、いつでも誰でも逮捕できる。
それがダウンロード刑罰法。
警察OB 平沢勝栄が作ったごとく、最初からそういう目論見の死神のカマ。
ttp://d.hatena.ne.jp/heatwave_p2p/20110903/p1
憲法を犯し人権を踏みにじり、七十年余の平和国家日本を北朝鮮化せしめた
世紀の悪法。

遠隔操作ウィルス事件で、施行者が「警察を試した」と公表していたが、
奇しくも「日本の冤罪率は50%」と実証されてしまった。
同じように「捏造」されれば、任意性も親告性も関係ない。
証拠も警察の手中。強制送信で逮捕されても抗うすべがない。
文字通り蛇に睨まれた蛙。袋のネズミ。
長期監禁で自白しない人は1000人に一人もいないとまでジャーナリスト
は公言する。
813('A`):2012/12/02(日) 21:31:16.92 0
DVI端子をつないでもNOSIGNALと表示されて何も映らないんですがどうすればいいでしょうか
モニタはiiyamaのx2380hsってやつで付属のコード使ってます
あといろいろやってたらPC側の両脇の差込口みたいなのがDVI端子にくっついて来ちゃったんですがどうしようもないですかね
814('A`):2012/12/02(日) 21:50:54.88 0
>>813
> 何も映らない
初期セットアップの段階でそういう経験があります。
他の接続方法、HDMIや特にD-Sub(VGA)で接続してみましょう。

液晶モニタはCRTのようなマルチスキャンでなく、モードを個別
に切り替えて表示するため、当てはまるモードがないと表示に
失敗する事例が、ごくまれにあるようです。
セットアップを完了しても表示されないなら、故障を疑うべき
です。

> 端子にくっついて来ちゃった
何がどういう情況なのか、さっぱり理解できません。
815('A`):2012/12/02(日) 21:54:40.49 0
>>814
すいません俺が馬鹿でした
グラボじゃなくてマザボの端子に突っ込んでりゃそりゃ表示されませんよね
あと自分日本語下手なんでうまく説明できませんでしたが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1478670459
これと同じ感じです
ラジペン2つで無理やりとったんで後日マザボの端子にはめ直します
816('A`):2012/12/02(日) 21:59:48.15 0
>>813
・パソコンとモニタを繋ぐケーブルは1本か(2本以上繋ぐと映らない)
・グラフィックボード搭載PCの場合、きちんとそちらに繋いでいるか
・入力切り替えは正しく選択されているか
上記を見直しても映らない場合、PCかモニタ、ケーブルのいずれかの故障が考えられます。
自宅に別のパソコンがあるようでしたら、それに繋いでみて問題を切り分けましょう。

>両脇の差し込み口みたいなの
機器に固定する六角ナットが一緒に外れたのでしょうか。ペンチで押さえながら外しましょう。
817('A`):2012/12/02(日) 22:02:42.51 0
Oh...解決しましたか。筆が遅くてスマソ
818('A`):2012/12/02(日) 22:04:55.62 0
上に出たキンドルファイアHDの話ですが、購入後の回線料金や月額使用料が一切無しとかありますが
アプリ購入の支払いはクレジット?
819('A`):2012/12/02(日) 22:11:48.86 0
>>816さんも回答ありがとうございます
もっと勉強します
820('A`):2012/12/02(日) 22:24:38.47 0
>>818
Kindle Fire HDもNexus 7もWi-Fi専用です。
直接の月額料金はありません。PCと同じです。
現状Androidアプリはカード払いしかできません。
個人情報を抜き取る目的でグーグルが作った所以です。

相次ぐ批判やAppleのiTunesカードに対抗して、北米だけで
プリペイドカードも売るようになりました。
ttp://www.rbbtoday.com/article/2012/08/22/93355.html
このカードが手元にあれば、国内からの支払いも可能です。
しかし国内販売は未定です。よほど売りたくないのでしょう。
821('A`):2012/12/02(日) 23:14:46.00 O
>>812
ダウンロードの仕組み答えろコピペハゲ
822('A`):2012/12/02(日) 23:23:03.42 0
> キャッシュはセーフだから見るのはセーフ
そんな文言は法文に一言も書かれてねーんだよカス。
捕まえるかどうか生殺与奪は警察の胸三寸。おまわりの言いなり。
プログレッシブダウンロードの動画サイトは全部ダウンロードだ。
YouTubeもニコニコ動画もな。
823('A`):2012/12/02(日) 23:33:18.46 0
判例が出るまではグレー止まりの領域だわな
824('A`):2012/12/02(日) 23:55:44.37 0
おっとダウンロード犯罪幇助の誘導か
825お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/12/03(月) 01:31:17.85 P
そもそも違法コンテンツを見ないのが一番。
悪いこととは知りながら法律の抜け道を探すなんてクズのする事ですよ。
826('A`):2012/12/03(月) 07:51:38.53 0
パソコンから長時間はなれる場合シャットダウンかスリープか休止状態のどれがいいんでしょうか?
使ってるOSはwin7です
827('A`):2012/12/03(月) 07:57:46.25 0
知的財産研究所の特別研究員の経歴を持つ、駿河台大学 八田 真行
客員教授は、
「ダウンロードで誰が損をしているかは、それほど自明ではない」
と言っている。プロ中のプロが公言する意味は大きい。

問題の本質は、もっと根源的なところにある。

三権分立を犯して、行政役人の手で刑事罰が作られたこと。
法務省、経済産業省、文部科学省、総務省、その他大勢の組織的犯行。
これらは全員公務員不適格者だ。
全員即時懲戒免職はもちろん、刑事責任も追及されなくてはならない。
この犯罪者を政治家、警察検察が野放しにしているという事実。

あまつさえ、その主唱者が警察官僚OB 平沢 勝栄だったということ。
今回冤罪率50%を暴露された警察手ずからの関与で、人権を脅かしめる、
危険な刑事罰が作られた事実は、国家の根幹を揺るがした。
警察こそ国家国民最大の敵だと、実証されてしまったわけだ。
828('A`):2012/12/03(月) 08:35:42.02 0
>>826
離れる時間によります。

仕事の場合、開いたまま長時間離れるのが適切かも問題です。
今日の仕事を終えて、明日出社するまでならシャットダウンが
よいでしょう。
程度ごとに使い分けてください。(この区分ではS0からS5)
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/xp_feature/hibernation/hibernation.html
深度が深くなるほど省電力ですが、復帰は遅くなります。
頻繁にステートを切り替えるのは、あまり機械によくありません。
螢光灯のスイッチを何度もカチカチすると、接触不良が起きたり、
電球が切れたりしますね。それと同じです。
829('A`):2012/12/03(月) 10:42:29.33 0
>>820
プリペイドって、えじゃあVプリカ使えないのか・・
830('A`):2012/12/03(月) 11:37:11.50 0
>>797
そこでアンラボv3ですよ
831('A`):2012/12/03(月) 16:43:30.84 0
>>829
> Visaマークがあるオンライン加盟店であれば世界中どこででも
> クレジットカード同様にご利用いただけます。
ttp://vpc.lifecard.co.jp/ad/
とあるから、Visa経由で使えるかもしれない。

だがiTunes Cardに比して、モーレツにムダな金がかかる。
まず手数料が200円。最低入金3千円。次が飛んで5千円。
カード購入でなくチャージなのに、自由に金額設定できない。
つまり100円のアプリを買うのにも最低3,200円必須。

> 利用が3ヶ月以上無い場合、翌月より毎月25日に月額125円
放置するとどんどん目減りするし、大きい買い物で使い果たそうと
なまじ思えばチャージ料を再度ボッタクられる。踏んだり蹴ったり。
832('A`):2012/12/03(月) 17:08:09.28 0
Visaマークがある所でVプリカ使ってマインクラフトって海外のゲームを買った事があるよ
3千円に対して200円の購入手数料が高かったけど
833('A`):2012/12/03(月) 18:11:52.30 O
>>822
おまいらってこういうレスには反応はやいよな
834('A`):2012/12/03(月) 20:53:10.60 0
>>828
自宅のパソコンなんですが夜寝てから仕事から帰宅するまでで
まず起動しない場合はシャットダウンでいいんですかね?
835('A`):2012/12/03(月) 21:47:05.32 0
>>834
いいと思います。

休止状態(ハイバネーション)を併用するのもよいでしょう。
起動するときに読み込むセクタ(ブートセクタ)やシステム
ファイルは、置き換え(ウェアレベリング)が利きません。
毎日同じ場所を読み書きすれば、それだけ寿命も早まります。
意識的に休止状態を併用することで、ウェアレベリングの
代わりになるのです。
HDDの延命には微力ですが、覚えておいて損はありません。
836('A`):2012/12/03(月) 21:50:44.51 0
Windows7とWindows8はどこがどう違うのでしょう?知ってる人が8のOSを買い
7をバージョンアップさせてましたが。
837('A`):2012/12/03(月) 22:01:39.00 0
休止状態だろうがブートセクタ読むのは変わらないし
システムファイルもウェアレベリングが効くし
突っ込みどころ満載だね
838('A`):2012/12/03(月) 22:19:01.62 0
>>836
基本的には7を最適化してちょっと軽くなったもの
タッチパネル向けの誰得っぽいUIも使える
7への移行時にもあったように一部動作しなくなるアプリもある
839('A`):2012/12/03(月) 22:32:24.63 0
今買い換えるなら7を選んだ方がいいでしょうか?
840('A`):2012/12/03(月) 22:40:51.85 O
>>800
おそくなりましたが ありがとうございます
841お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/12/03(月) 22:42:26.47 P
>>835
読み込みだけなら磁性体の劣化はないだろうし、同じところをなるべく書き換えするべきではないというなら毎回数ギガ書き込む休止なんてもってのほか。
結論としては起動時間が苦でなければ毎回シャットダウンするのがエコ。
842('A`):2012/12/03(月) 22:43:54.90 0
>>839
今なら7買えば1200円で8のダウンロード版を購入できるから
そうするのが安心だと思うよ
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/upgrade-offer
843('A`):2012/12/03(月) 23:16:14.61 0
とりあえずシャットダウンしとけばいいという事はわかりましたありがとうございます
844('A`):2012/12/03(月) 23:46:35.09 0
>>842
ありがとうございます
845('A`):2012/12/04(火) 00:09:02.50 0
>>841
劣化するよ。
昔は熱死より、それで退役することが多かった。
ブートできなくなったセクタを潰して倉庫に使う奴もいた。
846('A`):2012/12/05(水) 00:25:11.22 P
学内の無線LANがIEEE802.11a/b/g対応の機器なら使えるらしいのですが、
IEEE802.11b、g、nという規格に対応しているという私のスマートフォンではその無線LANのSSIDだけ見つけることができません
私のスマホの無線LANは対応していないのでしょうか?
847('A`):2012/12/05(水) 00:59:29.40 0
>>846
SSIDがステルス設定されていると思われます。
ttp://aquaticzone.seesaa.net/article/199133270.html
848お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/12/05(水) 00:59:38.16 P
>>846
使えるはずですよ。
一覧に出てないのならステルスになってるんでしょう。
SSIDとかキーなどを手動で設定してみてはどうでしょう。
849('A`):2012/12/05(水) 02:09:15.90 P
ありがとうございます
SSIDがステルス設定というのはルーター側の設定のことですか?
別のスマートフォンだと普通にSSIDが見つかるので、私のスマートフォンの問題だと思うのですが
850('A`):2012/12/05(水) 02:25:31.28 0
>>849
電界強度計で状態確認してみた?
ttp://mobileascii.jp/elem/000/000/011/11112/
851('A`):2012/12/06(木) 08:55:56.12 0
HDDのバックアップの意味もやり方もわからないので教えてください。
主に今使ってる2TBのファイル保管用の外付けHDDのデータを消したくありません。

この場合もう一つ外付けHDDを買って大切なファイルをコピーして片方が壊れても
大丈夫というこの方法も一応バックアップと言えるのでしょうか?
ただどっちにしても今回聞きたいのはこの方法ではなくよくプロパティからみれるバックアップや復旧
についてやり方や仕組みがよくわかりません。
よくローカルディスクcやdみたいな内蔵HDDのバックアップを選ぼうとすると
外付けHDDがいいって書いてあるんですが

例えば300GBうまってるローカルディスクDを2TBの外付けHDDにバックアップする場合
まんま300GB外付けのほうに容量をとられるのでしょうか?
正直いってることがわからないかもしれませんが誰かおしえてください、まったくよくわかってません
852('A`):2012/12/06(木) 14:49:17.92 0
>>851
手法ごとに異なります。みな一長一短です。

ディスクイメージを作成するとき
> 一例として、320GBのうち40GBを使用しているハードディスクを
> バックアップする場合、バックアップ先に約25GBの空き領域が
> 必要になります。
ttp://faq2.backup119.jp/2011/02/post-34.html
圧縮されているため、ファイル単体で読み出すことはできません。

最近個人でも使われ始めているのがRAID1/5/10など保存型RAIDです。
ttp://www.the-hikaku.com/file/what2.html
常に最新の状態を復旧することができます。
ttp://www.data-sos.com/raid/raid09.html
853('A`):2012/12/06(木) 19:25:08.69 0
まとめてアーカイブ化してドーンと移動的な
854('A`):2012/12/07(金) 05:03:32.31 0
無料のWiFiスポットって安全なの?スタバとかがやってるらしいけど
855('A`):2012/12/07(金) 08:39:33.37 0
>>854
どういう意味で?

マクドナルドやスタバは契約が必要。
ttp://cotoha.jp/2010/05/sb-wifi-spot-in-starbuks.html
セキュリティレベルは家の無線LANと同じ。

完全なフリースポットは、暗号化されていない。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120705_545042.html
パスワード類を入力するのはあまりオススメできない。
大抵はSSLを使うが、スニッフィングしようと思えば可能。

元来無線接続のリスクが非常に高いのは周知の事実。
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/23569.html
WPA以上でも手間は増えるが破れないわけではない。
856('A`):2012/12/07(金) 12:19:48.02 P
846です。
学校の無線LANは802.1X EAPという方式で保護されているのですが、
もしかして私の使っているP-05Dというスマホは対応していないのでしょうか?
リンク先はP-05Dの機能一覧の無線LANの表示です。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/p05d/spec.html
857('A`):2012/12/07(金) 13:14:28.56 0
>>856
のリンクによると、WPA2方式には対応していません。

> 802.1X EAP
は認証方式で、「暗号方式」とは似て非なるものです。
後者は、電波自体をのぞき見されないための技術です。
手入力PINコードと組で用いるたに混同しやすいのですが。
ボタンを押して自動生成するWPSという手法もあるのです。

ttp://mobileascii.jp/elem/000/000/011/11112/
AP list表示で錠前マークの下にあるのが暗号方式です。
858('A`):2012/12/07(金) 13:16:53.07 0
ロジクールのWEBカメラを使っているのですが
全く同じのを2つ挿したらPCが混乱して壊れたりしますか?
859('A`):2012/12/07(金) 15:41:21.32 0
アンチウイルスソフトにFWとしてcomodofwを使っているのですが
defense+を使っているとアクションセンターで見たとき
アンチウイルスソフトとdefense+の二つがスパイウェア対策ソフトとして認識されています
競合を考えるとdefense+はオフにしたほうがいいのでしょうか?
860('A`):2012/12/07(金) 18:13:41.73 0
>>858
どう認識されるかは知らないけどそんなことで壊れたりはしないよ

>>859
アンチウイルス側に振る舞い検知の機能があれば競合するから
見た目上は問題なさそうでもオフにするのが無難だと思う
861859:2012/12/07(金) 18:47:31.30 0
>>859を訂正です

>>アンチウイルスソフトにFWとしてcomodofwを使っているのですが

アンチウイルスソフト単体とFWとしてcomodofwを使っているのですが

>>860
ありがとうございます
862('A`):2012/12/07(金) 19:12:26.14 P
>>857
よくわからないんですが、つまり使えないってことであってますか
863('A`):2012/12/07(金) 19:39:35.77 0
コレ
ttp://mobileascii.jp/elem/000/000/011/11120/08_x455.png
を見ろって、書いてるじゃん。
864('A`):2012/12/07(金) 19:51:14.87 0
>>860
ありがとうございました
865('A`):2012/12/07(金) 20:06:10.25 P
暗号方式はAESです
866('A`):2012/12/07(金) 21:29:44.17 0
アプリで確認したの?

ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wpa-aes.html#2
住所に例えると、「東京都新宿区西新宿二丁目8番1号」を
「二丁目8番です」って答えているようなもので。
西新宿なのか下落合なのか、そこが重要なわけでね。
867('A`):2012/12/07(金) 23:08:42.20 0
PC買い換えたいんですが今は時期が悪いですか?
Haswellは待つ価値ありそうですか?
868('A`):2012/12/07(金) 23:32:13.30 0
自分が欲しいと思った時が時期だ
時期悪時期悪言ってたらいつまでたっても買えない
多分
869('A`):2012/12/07(金) 23:43:44.07 P
>>866
学校のサイトに暗号方式がAESって書いてありました
870('A`):2012/12/07(金) 23:51:48.60 0
Windows 7機を買って、安いアップグレード版を押さえておく
のが賢いやり方。
逆にダウングレードはできないからね。

プリペイドだと1,200円が3,200円の出費になってしまうが。
ttp://japanese.engadget.com/2012/05/31/pc-15-windows-8-pro-6-2/
871('A`):2012/12/08(土) 02:07:22.13 P
すみません、>>802についてもよろしくお願い致します。
872('A`):2012/12/08(土) 02:36:13.69 0
一つ目についてはBIOSに起動の優先順位を変更したり
特定のデバイスからの起動を無効にする設定があるならそこを変更すればたぶん大丈夫

二つ目についてはよくわからない
メーカーのサポートに聞いてみた方がいいと思う
873('A`):2012/12/08(土) 03:39:39.90 0
Windows7 Starter使ってんだけど、WMPでDVDとか動画再生できなくて
Starter以外のエディションのWindows7のWMPのMPEG2のコーデックって何?
同じのって無料で入手できる?Windowsのサイトのヘルプじゃ詳しく書いてなくてよくわからなくって
まぁ一応VLCで動画やDVDは見てたんだけど、著作権法かなんか改正されてVLCでDVD再生は違法だって聞いたからさ
874('A`):2012/12/08(土) 22:27:44.09 0
スカイプで連絡先を追加しようとしたら出来ませんでした(モバイル機器では出来ました)
出来ないのでスカイプを再インストールしたんですが、全く繋がらない状況になってしまいました。
875('A`):2012/12/08(土) 22:51:05.81 0
そうですか
876('A`):2012/12/09(日) 00:21:26.22 0
>>873
罰則は何も無い。
まして行政官僚が法律を作ったことを日本国憲法は許していない。
人を殺して平然と開き直るトヨタ奥田碩やワタミ渡邉美樹を見ろ。
877('A`):2012/12/09(日) 00:23:33.28 0
最後の一文で台無し
878('A`):2012/12/09(日) 00:26:51.59 0
一流経営者から若者へのメッセージ

奥田 碩(日本経団連名誉会長 トヨタ自動車相談役)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」

宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」

鈴木修(スズキ会長)
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。8時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」

箕浦輝幸(ダイハツ工業社長)
「最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって若者が少し車離れしてるんですね、それで(聞き取れない)お金がないって事でそういう連中が少し安い車という流れも少しある」

渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」
「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」

秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ。」

奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」

林 純一(人材派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」

杉原洸(黛(まゆずみ)グループ代表取締役)
「親が死んだぐらいで休むなんて、しょうもない」「親が死んでも働くのが社会人」
879('A`):2012/12/09(日) 03:31:26.45 0
他人の著作物を盗んで平然と開き直るネットの泥棒を見ろ。
880('A`):2012/12/09(日) 04:24:55.24 0
「ダウンロードで誰が損をしているかは、それほど自明ではない
と思います」
とは、元 知的財産研究所 特別研究員 駿河台大学 八田 真行
客員教授の弁。
「デジタルデータのコピーにはコストがかかっていないわけです。
経済学者の議論を見ても、必ずしも大損をしたと言えない」
「フランスの最近の調査では、厳しい法律で違法コピーは確かに
減った。ところがコンテンツそのものの売上も落ちてしまった。」
「結局違法コピーのせいでコンテンツ産業が苦しんでいるのかと
いうと、僕はそうではないと思います。」

『著作権とは何か 文化と創造のゆくえ』の著者、福井 健策
弁護士いわく
「著作権は何の為にあるのかというと、権利が守られすればいい、
やった勝ったと、そういう権利の訳がないんです。
クリエイターが自分の作品から収益を得るツールとして著作権は
ある。それがうまく機能していくために、著作権は生まれ変わり
続けなければならない。
収益モデルが変わるのであれば、著作権も変わらなくてはならない。」

分かりきっていたとはいえ日仏の結果は、ネット動画に確実な
プラスの経済効果がある、単純な悪とは言えないと実証した。

一方、行政官僚によって作られた日本の刑事罰は、警察がいつでも
誰でも自由自在に逮捕できる状況を作り、畢竟経済も縮小した。
あらゆる結果が許されざる悪だと示唆している。
881('A`):2012/12/09(日) 04:33:44.71 0
どっちにしろ思ってる事を言ってるだけで根拠がない
882('A`):2012/12/09(日) 04:54:18.09 0
などと意味不明な供述をしており
883('A`):2012/12/09(日) 13:27:30.05 0
タスクバーやウィンドウの外枠の色をちょうどいい色に変えたいんですが
テーマの変更以外の方法はありませんでしょうか?
884('A`):2012/12/09(日) 13:42:15.20 0
デスクトップ上で右クリック>個人設定>ウインドウの色(Win7の場合) じゃだめ?
885('A`):2012/12/09(日) 14:27:08.77 0
i3-380UMで四年ほど前の3Dエロゲってどんな感じで動く?
886('A`):2012/12/09(日) 14:52:07.24 0
相当キビシー希ガス。
ttp://www.pasonisan.com/review/z1002_dellinspiron580/04gamehd_graphics.html
Sandy世代(HD3000)でやっとエントリーGPUの背中が見えた程度。
ttp://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/

特にイリュージョンとかCPUパワーゴリゴリのは無謀。
> Core i3 U 380 @ 1.33GHz 1309
> Celeron E3500 @ 2.70GHz 1484
> Core i3-3217U @ 1.80GHz 2222
ttp://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
当時の零細は技術力がおっつかず、ややもすればマルチコア非対応。
完全なクロック依存だったりすると目も当てられない。
887('A`):2012/12/09(日) 15:43:57.65 0
実際に4年前のタイトルをいくつか選んで動作スペックと照らし合わせてみたけどぎりぎりってかんじだな
まあ2年くらいのアドバンテージがあるとはいえ超低電圧版じゃむりもないか
888('A`):2012/12/09(日) 16:45:17.58 0
.netちゃんって何でこんなに言うこと聞いてくれないの
更新失敗しまくるんだけど
OSごと入れなおさんとダメかこれぇ・・・
889('A`):2012/12/09(日) 18:20:45.90 0
グラボのファンのコネクタがなかなか外れないんだけど、上手に外すコツってないかな?
890('A`):2012/12/09(日) 18:35:24.74 0
>>888
.NetFrameworkはリビジョン間の互換性がない、と考えたほうが
よいでしょう。
別途新しく落としてきてインストールすることをオススメします。
891('A`):2012/12/09(日) 18:35:53.22 0
リスク大きいけどケーブルのできるだけ根元を持って真上に引き上げる
もしくはケーブルを軽く引張りつつドライバ等でてこの原理で持ち上げる
892('A`):2012/12/09(日) 20:17:00.30 0
今まで上手く行ってた、作成したDVD-RのPS2、PS3での再生で最近よく途中で読み取れないとか出たけど
こういうのは書き込んでるドライブを疑った方がいいの?

Tmpegで作ったVideフォルダをDVD-RにRoxioで書き込んだ、ドライブは外付けの5年前のやつ
893('A`):2012/12/09(日) 20:25:17.27 0
メディアの劣化もあるかもしれん
894('A`):2012/12/09(日) 20:37:06.82 0
PCでは普通に全シーン読み取れるから、PS2、PS3側かDVDメディアか…
DVD-R 1/16x 4.7GB(sony)

明日にでも太陽誘電製の買って試してみるか
895('A`):2012/12/10(月) 05:41:02.68 O
フリーズが頻発したり勝手に電源落ちたりブルースクリーンが出たりとうとうネットにも繋がらなくなったりでOSの再インストールした
そしたらネットには繋がるようになったがめちゃくちゃ重い
まだ頻繁に一回数分フリーズしながらも作動速度自体は問題なかった再インストール前の方がマシ
動画なんか見ると音は問題ないが映像はカクカクどころかもうページが止まる
これも普通に動画見れてた再インストール前の方が断然マシ
まあそれでもネットに繋がらなくなったから再インストールはせざるを得なかったんだが
一体何が問題なんだろうか?
何で作動速度がOSリカバリ前よりも遅くなるんだろう
何かわかる人いません?
896('A`):2012/12/10(月) 05:44:29.20 0
ハードディスクとかメモリとかぶっ壊れてるんじゃないの
897ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/12/10(月) 12:40:43.33 0
>>892
いわゆる生焼けはドライブの劣化、ソフトの問題な可能性が多いです
898('A`):2012/12/10(月) 14:54:45.22 O
>>896
こういった場合はどうすればいいんだろ?
ハードディスクとメモリの買い替え?
そうなるともう一度OSも再インストールしなきゃならないけど、Windows7のリカバリーはもともとのハードディスクのリカバリー領域でしか出来ない
そもそもハードディスクやメモリを取り替える技術がない
デフラグしても無駄ですよね、初期化したばかりなのに
修理に出してやってもらうか
業者に頼むとハードディスクとメモリの交換とOS再インストールでいくらぐらいかかりますかね
899('A`):2012/12/10(月) 15:08:56.71 0
HDDを丸ごとコピーしたらいいんじゃないかな?
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/26/easeusdiskcopy.html
業者に頼むともう一台PCが買えるよ。
900('A`):2012/12/10(月) 21:20:57.77 0
OS再インストしてブルスクでないんならマザボは大丈夫そうだな
怪しいのは電源、HDD、メモリととりあえず3つもある
あと動画が遅いってとこだけど、VGAがオンボならCPUの内蔵GPUがおかしくなってるかもしれない

とりあえずhttp://freesoft.tvbok.com/freesoft/pc_system/crystaldiskinfo.html
こういうソフトでHDDにシークエラーが出てないかチェックだな
リカバリ前よりも遅いってのが電源っぽい気がするけどな・・・
901('A`):2012/12/10(月) 23:16:07.21 0
>>899
なるほど、今使ってるOSをCDに焼けるって感じかな?

>>900
今立ち上げてみたら(多分)HDDから小さくピーって音が出てる
動作も今はぜんぜん問題ない
もしかすると動画を見ると遅くなるのかもしれない
動画を開いて動作が遅くなると、その動画を閉じても普通のwebページも重くなるから

それやってみると「注意」になってる
代替処理保留中のセクタ数が黄色になってる
やっぱりHDDがまずいのかな
902('A`):2012/12/10(月) 23:40:36.35 P
結局>>856は無理ということなのですか?
903('A`):2012/12/11(火) 00:21:20.42 0
アプリで確認しろと、何度言われたら気が済むんだお前は
ttp://www.ampedwireless.com/images/wifianalytics/img_windows_screenshot.jpg
904('A`):2012/12/11(火) 01:00:50.20 P
何を確認しろと言っているのかわからない
905('A`):2012/12/11(火) 01:02:15.61 P
これまでに出した情報で判断することはできないの?
906お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/12/11(火) 03:27:32.70 P
>>902
学内無線LANなら接続手順書とか配布されてないの?
単によく知らないけどたまたま飛んでる電波に繋いでみたいとかそういうレベルなら無理。
907('A`):2012/12/11(火) 03:33:52.65 0
対応している暗号方式なのか、そもそも利得が足りているのか
電波を拾えているのかチェックしろってだけなんだけどね、、、
908('A`):2012/12/11(火) 12:11:32.61 0
目が疲れにくいモニタの選び方ってありますか?
909('A`):2012/12/11(火) 13:11:55.71 P
>>906
在籍している学校の無線LANです。
接続手順のページがあるのでそれは読んでいます。
そして他の私のandroid機ではSSIDが表示されるしちゃんと接続できるんです。
しかしP-05DではSSIDが見つからない。
担当部署に聞きに行けばよいのでしょうが以前キモい職員に鼻ほじったりした手でべたべた触られたことがありそれがトラウマになっているので行きたくないのです。

>>907
暗号方式は>>865にも書いたようにAESだと接続手順のページに書いてありました。
下のブログに書いてあるhidden SSID enablerというのでSSIDを加えようとしてみたのですが
上手くいきませんでした。このアプリの使い方はSSIDの名前を入力してボタンを押すという方式なのですが、
目的のSSIDを入力したときは何も表示されず、そのSSIDの名前を適当に変えてみた場合は見つかりませんと表示されたので
電波があることはわかっているのだと思います。そもそもwifiの機械らしきものの前でやってみて、
隣に並べた別のandroid機では無線LAN強度が非常に強いになっていましたし。
http://gadget-communication.blogspot.jp/2012/03/androidssid.html
910('A`):2012/12/11(火) 15:48:20.91 0
>>908
LEDバックライトは一番暗い設定でも明る過ぎるので避けた方がいいかもしれない。
あとは基本中の基本だけど、ノングレア液晶を選ぶ事
911('A`):2012/12/11(火) 16:04:27.42 0
>>910
LEDバックライトの有無ってどうやったらわかるのでしょうか?
912('A`):2012/12/11(火) 16:43:17.79 0
LEDバックライト方式で絞りこめば分かる。
ttp://www.coneco.net/SpecList/01101020/op10_id/11518625/
相手は売りにしているので非常に見つけやすい。

だがELでも明るいのは明るい。LEDでも暗いのは暗い。
両極で比べると、車のスモークフィルムを一枚貼りつけてあるのかと
思ってしまうほど。つい引っぺがしたくなる。

大抵はコントラスト比とかガンマとか、補正で対応できるものだよ。
店頭デモは9600Kギラギラでコントラスト比も高いが一応参考にはなる。
913('A`):2012/12/11(火) 16:55:54.03 O
ryushareで分割されたzipファイルをダウンロードしてavi動画を再生したら
1番目のファイルは再生されるのですがそれ以降のファイルが再生出来ません
拡張子確認ツールを使ってみた所aviファイルではありませんと出ました
これは擬装ファイルですか?
914('A`):2012/12/11(火) 19:56:25.53 0
>>901
注意でてるならHDD交換したほうがいいな
むしろ注意でてくれてるHDDは良い方だ
だめなのはもう突然逝くし
デスクトップならこれを機に中を開けてみてもいいんじゃないか
でかいパーツがくっついてるだけだし部品はミニ四駆より少ない
915('A`):2012/12/11(火) 20:32:31.70 0
>>913
結合前の中間子ファイルだと思います。
916('A`):2012/12/11(火) 20:43:15.57 0
>>909
くだんのPCアプリでいう"Security"が判らなきゃ対応のしようがない。
ttp://www.avforums.com/forums/attachments/lg-mobile-phone-forum/197495d1282777961-lg-gt40-wifi-ssid-2.jpg
AESは、WPAでもWPA2でも使われている。
ttp://img.allabout.co.jp/gm/article/45594/Image2.jpg

PCのアプリは使える無線LANカードが非常に限られている。
Intelなどの大メジャーでないと作動しない。
だからスマホでと言われているのに。

つーか止めとけ。生囓りはいいカモにされるだけ。
Androidはファイヤーウォールも入れさせない悪意のザルだからな。
挙句がこのザマだ。

Android向け人気アプリの多くで情報流出の恐れ、
SSLの不適切な実装問題を研究者が指摘
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/23/news039.html
> 100本のアプリについて詳しく調べた結果、SSL/TLSの不適切な実装が
> さまざまな形態で発見され、このうち41本では、実際に中間者攻撃を
> 仕掛けてクレジットカードや銀行口座、Facebook、Twitter、Google、
> Yahoo、Microsoftといった大手のサービスへのログイン情報を取得する
> ことに成功したという。
917('A`):2012/12/11(火) 22:46:12.71 O
>>915
なるほどありがとうございます
918('A`):2012/12/12(水) 00:50:49.14 O
動画を再生すると10分くらいでカクカクし始めるので、CPU使用率を確認すると90%を超えていました
そのままパソコンの動作自体が重くなるので、他のページに移動して落ち着けて今は20%以下なので問題はありませんが
徐々に上がっていくわけではなく、一気に20%前後から90%を超えるようです
物理メモリは60%前後になっています
原因や対処法がわかる方がいれば助けてください
919('A`):2012/12/12(水) 01:30:39.49 0
熱でクロック落とされてるとか
920('A`):2012/12/12(水) 03:37:39.05 0
デスクトップ上の音を録音にしてアラートにしたいのですが
おすすめの録音やMP3編集ツールはありますか?
921('A`):2012/12/12(水) 04:16:18.09 0
何でもイケる気がする
ttp://jpn.moo0.com/software/VoiceRecorder/
922('A`):2012/12/12(水) 11:14:09.64 0
javaとjavaスクリプトの違いって何?
923('A`):2012/12/12(水) 11:30:07.52 0
924('A`):2012/12/12(水) 11:46:25.73 0
起動ボタン押してもブルースクリーンで停止したままなんだけど、どういう状況だろう?
構文も一切ないブルースクリーン
925('A`):2012/12/12(水) 11:48:26.45 0
ごめんブルーじゃないな、起動はするんだけどOSが立ち上がらない
926('A`):2012/12/12(水) 12:07:45.05 0
HDDが壊れてる
927('A`):2012/12/12(水) 13:15:53.78 0
hddはシーゲイト
一応増設したメモリを抜いた状態で起動を試みるも結果変わらず
hddを抜き5分放置後元に戻し、メモリも戻し起動試みるも結果変わらず。

念のためHDD注文しておくか
928('A`):2012/12/12(水) 13:22:26.09 0
フリーでおすすめのファイアウォールありませんでしょうか?
アンチウイルスは製品版を使っているのですが
ファイアウォールはWindows謹製のを使ってて少し不安なので
929('A`):2012/12/12(水) 13:43:17.28 0
>>922
Javaはコンパイル言語
ttp://www.syboos.jp/java/doc/javac.html
JavaScriptは、その名の通りスクリプト言語です。

コンパイル言語はコンパイルしないと動きません。
つまりOS依存、CPU依存です。
JavaScriptは、Intel系のPCでもARM系のスマホや
タブレットでも動作します。
反面巨大なプログラムが作りにくい欠点もあります。
また実行にブラウザ環境などが別途必要になります。
930('A`):2012/12/12(水) 13:47:49.87 0
>>927
BIOSから起動に移る直前で[F8]キーを押して
「修復セットアップ」あるいは「セーフモード」
を選択してみましょう。
931('A`):2012/12/12(水) 14:07:55.25 0
>>928
PC Tools Firewall Plus
ttp://freesoft-100.com/review/pc-tools-firewall-plus.php
は、そのままで日本語が使えます。

Comodo Firewallはつとに定評があります。
ttp://www.gigafree.net/security/firewall/comodointernetsecurityi.html
日本語化も可能です。
932('A`):2012/12/12(水) 14:28:58.13 0
>>930
あぁ、os起動出来ないと言ったがbios自体も起動しないっす
起動ボタン→ファン回り、画面の明かりは付くけど何も表示されない
933('A`):2012/12/12(水) 15:52:38.07 0
7SPOTって安全なのだろうか
934('A`):2012/12/12(水) 16:22:12.48 0
暗号化をしてないようだ。
ttp://livedoor.blogimg.jp/hh20000/imgs/9/0/901dc4c4.jpg
メールアドレスとパスワードを専用に新しく作ったほうがいいね。
935('A`):2012/12/12(水) 16:29:22.04 0
マジか、わざわざ調べてくれてありがと
936('A`):2012/12/12(水) 17:09:46.57 0
セブンアンドアイグループの7SPOTを利用してみました。 - ナナの毎日頑張るブログ
ttp://nanaganbaru.blog.fc2.com/blog-entry-119.html
937('A`):2012/12/12(水) 17:13:39.50 0
1回60分の1日3回までか・・・あんま使えんな
938('A`):2012/12/12(水) 17:15:57.08 0
Kasperskyの利用を考えているのですが
Kaspersky Security Networkに加入しなくても
処理されたファイルのチェックサム(MD5)やURLは送信されてしまうのでしょうか?
使用許諾契約書を読んでもよくわかりません…
939('A`):2012/12/12(水) 21:27:06.74 0
>>932
マザーボードが怪しいですね。
ボタン電池を抜いて5分ほど放置してみましょう。
だめなら修理です。

自作PCなら交換、メーカーPCはサポートセンター行きです。
最近のPCはM-ATX規格が多いので、メーカーPCでも積み換え
できるかもしれません。
リカバリディスクが作動するかまでは微妙ですが。
940918:2012/12/12(水) 22:39:58.87 O
>>919
熱は問題ないと思うのですが…

それと動画を見ているときというのは勘違いで、動画を見ていなくても突然パソコンが重くなったと思うとやはりCPU使用率が90%を超えていました
何なんでしょう
問題なくネットをしていても突然重くなり、突然元に戻り、また突然重くなります
941/8///:2012/12/12(水) 22:44:51.40 0
フェミニスト政党の候補者を落選させ女性専用車両を根絶しよう
「未来の党と公明党は男性を差別した政策主」

石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D
942('A`):2012/12/12(水) 22:45:53.18 0
>>940
ウィルススキャンをかけてみましょう。
ttp://lhsp.s206.xrea.com/misc/onlinescan.html
943('A`):2012/12/13(木) 02:19:33.10 0
申し訳ないのですが>>938に誰かお答えをいただけるとありがたいです
このスレにはKasperskyユーザーいないのだろうか…
944('A`):2012/12/13(木) 02:34:12.68 0
5. 情報収集
5.1. 情報の保護レベルを向上させるため、お客様は、処理されたファイル
のチェックサム(MD5)に関する情報、URL の評価(レピュテーション)
決定に採用する情報およびスパムからの保護の統計が
自動的に送信されることに同意するものとします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://support.kaspersky.co.jp/faq/?qid=208289164
945('A`):2012/12/13(木) 11:31:16.33 0
>>944
その後に

5.4. 権利者に送付される情報をソフトウェアに収集させないようにするには、
Kaspersky Security Network サービスを有効化しない、または無効にしてください。

とあるのですが
Kaspersky Security Networkに参加しなくても情報収集されているということでしょうか?
946('A`):2012/12/13(木) 12:16:33.13 0
「タスクバーに表示するアイコンと通知の選択」の部分に
アンインストールしたソフトウェアのアイコンなども表示されるのですが問題ないのでしょうか?
947('A`):2012/12/13(木) 13:00:34.62 0
ないです
948('A`):2012/12/13(木) 13:23:12.03 0
>>945
文面通りに斟酌すれば
> Kaspersky Security Networkに参加しなくても情報収集されている

> 情報をソフトウェアに収集させない
ので新たな「収穫はゼロ」ということになる。
949('A`):2012/12/13(木) 13:25:01.92 0
× 情報収集
○ 情報送信
950('A`):2012/12/13(木) 13:30:56.05 0
>>948-949
ありがとうございます
まあ実際は収集してそうなので今回は見送って今まで使っていたのを使おうと思います
951('A`):2012/12/13(木) 13:35:55.07 0
まあURLはともかくファイルのハッシュなんて気にしない方が頭皮にも負担がかからんよ
952('A`):2012/12/13(木) 20:50:36.87 0
>>947
ありがとうございます
ならばこの部分にアンインストールしたソフトを表示しないようにはできないでしょうか?
953('A`):2012/12/13(木) 21:19:17.30 0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440447419
の後にエクスプローラを再起動する

レジストリをいじり慣れてないならCCleanerを使えば
システムトレイのキャッシュって項目で安全に削除できるよ
954('A`):2012/12/13(木) 23:05:25.29 0
>>953
ありがとうございます
やってみます
955('A`):2012/12/13(木) 23:53:29.93 O
プロバイダのメールアドレスのみを使い続けてるんだけどマズイかな?
フリーで作った方が安全?
956('A`):2012/12/14(金) 01:11:03.61 0
受けた内容を読む必要がない、登録だけのサイトは
ゴミ箱メール
ttp://www.fakeinbox.com/
で処理すべき。
957('A`):2012/12/14(金) 08:23:45.51 O
>>956
ありがとうございます
958('A`):2012/12/14(金) 23:16:31.75 0
IPアドレスって何?
959('A`):2012/12/14(金) 23:35:32.88 0
インターネット上の住所です。

インターネット協会(ISOC)
ttp://www.internetsociety.org/
ttp://www.iajapan.org/
から、割り当てられる世界唯一の番号です。

しかし255×255×255×255しかないため、割り当てられた
ドメイン保持者は、代理(プロキシ)サーバを通してユーザー
を世界へ接続します。
課金でこれを行うのがプロバイダであり、携帯のキャリアです。
一連の作業に必要な、内輪(LAN)だけで使えるローカルアドレス
もISOCによって定義されています。
960('A`):2012/12/17(月) 14:32:36.14 0
コントロールパネル→フォルダーオプション→表示から
「保護されたオペレーションシステムファイルを表示しない」のチェックを外しても
保護されたファイルが表示されません

なぜでしょうか?
961('A`):2012/12/17(月) 15:02:15.36 0
「ファイルとフォルダの表示」
→「すべてのファイルとフォルダを表示する」
962('A`):2012/12/17(月) 15:50:40.82 0
DDR-1600のメモリってネイティブ動作のものと1333のオーバークロック品のものがあるみたいだけど
買う前に見分ける方法はあるの?
963('A`):2012/12/17(月) 19:19:06.86 0
刻印見ればわかる
964('A`):2012/12/17(月) 19:34:33.93 0
aviやmpgの動画を部分切断したいんだけれど、あつかいやすいソフトを紹介してもらえるでしょうか
965('A`):2012/12/17(月) 20:21:15.08 0
AviUtl
966('A`):2012/12/17(月) 21:03:28.56 O
特定のサイトにつながらなかったりふりーずします。買いたてのノートなんですが。
セキュリティーの問題でしょうか?それとも、何かの設定でしょうか。。
マカフィーが入ってます。
どうか、お助けを。。
967('A`):2012/12/17(月) 21:23:29.11 0
インターネット回線に問題ないか、チェックしましょう。
ttp://www.usen.com/speedtest02/index.html
968('A`):2012/12/17(月) 22:43:55.76 O
計ってみたら、9.26mbpsとでました。いかがでしょうか。。
見れるサイトは結構パッと開くんです。
やふー知恵袋とかのリンクにも飛んでいけません。
969('A`):2012/12/17(月) 23:29:10.03 0
回線速度自体は問題ないですね。

コマンドプロンプト(cmd.exe)を実行して
C:\Windows\system32>tracert www.yahoo.co.jp
とすれば、www.yahoo.co.jp への速度が分かります。
次に遅いホスト名を入れて、比較してみましょう。
特定サイトだけなら、プロバイダの問題、基幹ルータの問題です。
970('A`):2012/12/17(月) 23:52:42.31 0
>>966
メモリー2GBで動画満載のページ開いてるとか?
971('A`):2012/12/18(火) 05:44:48.34 0
>>963
ヒートシンク付きだとわからないってことね
ありがと
972('A`):2012/12/18(火) 11:28:31.13 0
ノート用の放熱ファンって通販とかで買えるの?
富士通820MTのファンが回らなくなったしまった、まだあと2,3年は持たせたかった。。
973('A`):2012/12/18(火) 11:35:38.87 0
メモリがオーバークロックだと定格外、JEDEC規格外
ttp://www.jedec.org/standards-documents/docs/jesd-79-3d
JEDEC準拠の製品から選んでおけば大丈夫だろう。
974('A`):2012/12/18(火) 12:42:47.32 0
>>972
買えなくはない。
ttp://www.bonton-nagoya.com/index.php?main_page=product_info&products_id=1322
が、ノート用の部品は大抵専用カスタム品。
ぴったしカンカンの汎用パーツはまず流通してしない。
ハマグリの片側を探すようなもの。

足で探すほうがまだ望みがある。
ttp://www.tokyoradiodepart.co.jp/tenpo/view/54/%E4%B8%80%E4%BA%8C%E4%B8%89%E9%9B%BB%E5%95%86
975('A`):2012/12/18(火) 13:52:12.14 0
パソコンのファイルをバックアップしようと思うんだけど
寿命が最も長い記憶媒体って何ですか?
手元にあるのはDVD、CD、MO、FD、USBメモリ、SDカードです
976('A`):2012/12/18(火) 14:21:28.62 0
>>961
ありがとうございます
そこの項目にチェック入れたら表示できるようになりました
977ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/12/18(火) 14:41:10.98 0
>>971
1.5V製品を買えばだいぶ大丈夫な模様、、、

>>975
MOとDVD-RAMなんだけど、どっちも寿命が来る前に
ドライブの寿命が来る模様、、、
978ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/12/18(火) 14:45:02.93 0
次スレ立ててきます
979ちぃちゃん大好き2012 ◆chiChanAMQ :2012/12/18(火) 14:46:51.68 0
次スレ君です、大事に使ってね!
PCにやけに詳しい喪男が初心者に助言するスレ46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1355809586/
980('A`):2012/12/18(火) 17:51:02.88 0
ちぃちゃん、久しぶり( ゚ω゚)ノ
981('A`):2012/12/18(火) 18:33:21.28 0
>>977
ありがとう
とりあえずMO使ってみる
982お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/12/18(火) 19:50:41.67 P
>>981
コストを考えたら、USBメモリに入れて、数年おきごとに新しいのを買ってバックアップをとっていくのがいいんじゃないかな。
MOドライブはもうほとんど生産されてないからメディアが生きていても読めないケースが出てくるかもしれない。
983('A`):2012/12/18(火) 20:18:28.85 0
USBメモリやSD等フラッシュメモリ系は
> 保持期間は5〜10年
だからねえ。
ttp://kurisan.exblog.jp/12353867/
これが理想値であって、うっかり放置していたら消えるレベルだよ。
今日明日消える、昨今の粗悪DVD-Rよりマシだけど。
同じ理想値で100年以上、実際の信頼性も高いDVD-RAMが無難だろうね。
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070724/278136/
BDドライブでも読み出せるから先行きもひとまず安泰。
984お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2012/12/18(火) 20:31:29.22 P
いやいや、DVD-RAMも傷がついたらおしまいだぜ。
あと安いメディアとかだとやっぱりすぐエラーになったりしてた。
985('A`):2012/12/18(火) 21:11:10.10 0
殻付きRAMならと思ったけどやっぱりドライブがない
986('A`):2012/12/18(火) 22:28:45.08 0
DVD-RAMとかシェアどれくらい残ってんだろ
今は対応しててもBDドライブが低価格帯へ移行するにしたがって切られそうだよな
987('A`):2012/12/19(水) 01:54:32.06 O
レスありがとうございます。
プロバイダの問題かもと思いはじめました。
色々やってみます★
988('A`):2012/12/19(水) 04:16:08.96 0
>>983
マジかよ!USBメモリーもSDカードも使えねえええええええ
989('A`):2012/12/19(水) 20:31:03.32 O
消えて困るデータは生きたHDDで引き継いで行くしかない

形有るものも無いものもいつかは消えるが、いつ消えるかはわからない
実際前世紀のレトロな音楽CDだって生き残ってるのもいくらでもあるんだし
消えたら大人しく諦める
990('A`):2012/12/20(木) 12:25:59.00 0
質問です。
ozzioのMXA52450SDSのPCを使ってます。
リカバリが必要になったので、BIOSのONKYOリカバリーツールからリカバリーしようとしたのですが
usage error 10010 という以下の画像のようなエラーで出ました。
ttp://uproda.2ch-library.com/614670e60/lib614670.bmp
誰か教えてください。

ちなみにリカバリディスクは購入時に同梱されてないタイプのものでした。
991('A`):2012/12/20(木) 13:54:05.96 0
>>990
"Cannot open image file Y:\RData\uu7-EFI\uu7-EFimg []"
というメッセージからみて、リカバリ領域が開けなかったわけだね。
パーティションを変更したり、Yドライブをいじった覚えはないかな?

マニュアルをよく読んで[高度]なリカバリを試してはどうだろう。
ttp://pc-support.jp.onkyo.com/pds/manual_list.aspx?pc=0300930000010
ttp://pc-support.jp.onkyo.com/upfile/MANUAL/DC01D115202A.pdf
992('A`):2012/12/20(木) 16:28:23.90 0
>>991
回答ありがとうございます!
はっきりと覚えてませんが、以前パーティションを弄ったりした覚えがあります。
マニュアル読んでからその通り試してみます。
993('A`):2012/12/20(木) 20:55:03.21 0
セキュリティ関連の疑問からググっていて
5〜6年ほど前に行進が止まっているウイルス情報サイトにたどり着いたのですが
古いサイトだから放置されている間にサイトにウイルスが仕込まれている、なんてことないですよね?
994('A`):2012/12/20(木) 21:13:42.58 0
>>993
ありえなくはないです。

しかし大抵のウィルスは、多くの人を陥れるのが
楽しい愉快犯によるものです。
セキュリティに関心の高い人が訪れるサイトより、
何も知らない門外漢が行くサイトへ罠を仕掛ける
ほうがはるかに効率的ですね。
ましてその種のセキュリティはサイト管理者でなく
サーバ運営者が担うものです。
それでも心配ならJavaScriptを無効にしましょう。
995('A`):2012/12/20(木) 23:37:55.69 0
>>994
ありがとうございます
一応No scriptを働かせてたのでJavascriptの件については大丈夫です
996('A`):2012/12/20(木) 23:41:27.69 0
すみません>>995なのですが
追加で質問です

サイトを見ただけで感染する、というようなことは
Javascriptを無効にしておけばかなりの確立で避けられる、ということでしょうか?
997('A`):2012/12/21(金) 00:05:52.60 0
>>996
外部から操作する方法は限られています。
メジャーな一つはブラウザのJavaScriptを使う方法です。
もう一つはトロイの木馬。ユーザーに実行させるものです。
ポート経由の侵入もあり得ますが、OSの脆弱性の問題です。
googleapis.comなどで、JavaScriptを使わないと見られない
サイトが急増しており、うっかり許可する可能性もあります。
998('A`):2012/12/21(金) 04:17:25.95 0
一日8時間ほど家出る場合PCの電源落としていったほうが電気代安くなるかな?
それともスリープにしといたほうがいい?
起動するときが一番電力消費すると聞いて気になりました
外出中以外はPCつけっぱと仮定して考えてくれるとうれしいです
999('A`):2012/12/21(金) 04:39:46.81 0
>>998
> スリープ時はほとんど電力を消費しない
ttp://rakurakukaiteki.blog22.fc2.com/blog-category-22.html
> 電気代を節約をしたかったらコンセントを抜くしかない
ttp://okwave.jp/qa/q5450472.html
1000('A`):2012/12/21(金) 16:33:58.20 O
>>1000ならみんな脱喪
10011001
  __( 'A`)_ハァ    このスレは1000を超えてしまったよ・・・
  |E三( ヽ/)三l.|     誰か新しいスレッド立ててよ・・・
  |jY===)=)tr=l
               モテない男性@2ch掲示板
               http://toro.2ch.net/motenai/