PCにやけに詳しい喪男が初心者に助言するスレ39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
前スレ
PCにやけに詳しい喪男が初心者に助言するスレ38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1284191084/

PC以外はこっちへ
凄い勢いで喪男が質問に答えるスレ107
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1291029091/

雑談、脱線、避難所等々はこちらを自由に使ってください
PCスレから派生した雑談スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/38671/1192889891/
2('A`):2011/01/10(月) 22:20:54 0
3('A`):2011/01/12(水) 10:14:29 0
>>1
4('A`):2011/01/12(水) 23:18:36 0
firefoxってなんか重くないですか?
5('A`):2011/01/12(水) 23:27:12 0
おれはタスクマネージャーを起動させてkillする
エロサイトとかみるて全ブラウザを閉じると暴走するから
6('A`):2011/01/12(水) 23:28:02 0
エロサイトとかみるて→エロサイトを見たあと
7('A`):2011/01/12(水) 23:29:14 0
>>4
メモリ的な観点では、滅茶苦茶軽い部類で、先進的ブラウザの中では最軽量
ただし拡張入れるごとにどんどん重くなっていく
8('A`):2011/01/13(木) 15:56:16 0
>>4
最初に起動させる時ちょっと時間かかるのと
タブ50個くらい開くとめっちゃ重くなるよね
でも、アドオンが優秀すぎる
9('A`):2011/01/13(木) 18:11:45 0
最近インターネット買ったんですが
Flashがついてないから見れないページがあります。
カメラ用のストロボで大丈夫ですか
10('A`):2011/01/13(木) 19:48:00 0
そういう本気かネタか分かりづらい質問は止めてくれ
11('A`):2011/01/13(木) 20:29:21 0
裸眼3Dディスプレイってどこで買えますか?
12('A`):2011/01/13(木) 20:32:30 0
XP機が故障したので繋ぎで中古XP機を買おうと思っています。
そこで質問ですがその中古機はproなのですがそれを再生中古PC用(XP Hme
Edition)OSをインストールをできるでしょうか?そして問題無く使用できるでしょう
か?(理由は中古機にはリカバリディスクが付属してない為)
何故再生中古PC用OSかと言うと故障機のプロダクトキーを紛失したため
已む無く何とか入手できた再生中古PC用OSを入手したのです。

宜しくお願いします。
13('A`):2011/01/13(木) 21:44:00 0
できません
14('A`):2011/01/14(金) 00:02:57 0
>>13
やっぱり駄目なのかorz

ありがとう。
15('A`):2011/01/14(金) 12:31:28 0
認証通してないofficeが起動回数制限で閲覧モードになったんだけど
それをアインストールして、Microsoft Office InterConnect をインストールして
Office Standard アップグレードをインストールしたら、ワードやエクセル、パワーポイントが
制限なく使えるようになるの?
16('A`):2011/01/14(金) 12:34:31 0
質問
Mac OS 10.6(MacBook Pro)使ってます。

で、うちには買いまくった音楽CDが数百枚あります。
これを年内に全部、処分しないといけなくなりました。

これらをiTunesで読み込むとか、
もしくはデスクトップ上のCDアイコンを開き
中身をドラッグ&ドロップでHDDに保存するなど
そういうやり方もあると思いますが、

まったく同じように扱えるCD-R…をいつでも焼ける
そういうバックアップができればと思います。
(そのCD-RをiTunesに挿れれば曲名とか
自動取得してくれるようなCD-R…のバックアップ)

できればMacに最初から入ってるディスクユーティリティ、
あるいは買ったToast 10 Titanium、
もしくはフリーソフトで、それは可能でしょうか。

なるべく後悔しない形でバックアップとって
CDのコレクションを捨てたいので、
よろしくお願いします。
17('A`):2011/01/14(金) 13:29:51 0
デュアルモニタならぬトリプルモニタにしてる喪いる?
18('A`):2011/01/14(金) 13:32:55 0
16
CDexでいいんでないの?
macに対応してるかしらんけど

対応してなかったらネカフェにCD持ち込むとか
そもそも家にwindowsはないのか
19('A`):2011/01/14(金) 19:14:58 0
初心者向けの自作PCでお勧めはありますか
用途はphotoshop、ネット、ゲームなどです。
コスパがいいに越した事はありません、よろしくお願いします
20('A`):2011/01/14(金) 19:30:11 0
自作PCは全部初心者向け
21('A`):2011/01/14(金) 19:31:05 0
もらったPCのリカバリCDにXPプロとVISTAアルティメットがあるんだけど
どっちの方がお勧め?
22('A`):2011/01/14(金) 19:34:10 0
>>19
自作PCの何が聞きたいの?CPU?グラボ?
23('A`):2011/01/14(金) 19:36:44 0
>>22
すみません、構成です
24('A`):2011/01/14(金) 19:37:09 0
VISTA使ってる男の人って…
25('A`):2011/01/14(金) 19:47:11 0
ゲームつっても、FF14を高解像度で快適にプレイしたいってのと
マインスイーパヤりたいってのでは全然違うしねぇ・・・

まあphotoshop使うってんだから相当高性能なのをご所望だと思われるが。
26('A`):2011/01/14(金) 20:06:00 0
>>23
CPUならIntelのSunday Bridgeにするといい。コストパフォーマンスで言えばかなり高い。コスト自体が高めだけど。
メモリは普通の使い方だったら3GBもあればいい。Win7にするならx64にして6GBくらい積んでもも良いと思う。
Photoshopでかなりデカい画像を扱うのであれば尚更だね。まあデカい画像を使わないなら3GBで困ることは無い
グラボは最新世代ならRadeonの方が優勢。Geforceの最新世代は改良型だけどFermiだからやっぱり発熱が大きい
HDDは500GB1プラッタのヤツが冗談みたいな価格で売ってるからこれが一番安い。コスパで言えば2TBが一番だけど
電源は安めでもそこそこ性能の良い奴がいくつかある。自作板で電源スレを漁ってみるといい。金掛けてもいいならSeaSonicがいい
光学ドライブはBDがまだまだ高いからCD/DVDスーパーマルチで良いと思う。2500円からある
ケースは何でもいいけどUSB3とSATA3が出回り始めてるからフロント端子には気をつけた方が良いかもしれんね

こんな感じかな。待望のSunday Bridgeが来たし、USBやSATAのアップグレードも進んできてる
グラボもRadeonで安定だし、Win7もシェアが20%を突破した。PC自作にはいい時期だと思うよ。まあ参考程度にどうぞ
27('A`):2011/01/14(金) 20:07:39 0
win7ってproが一番良いんだよね
28('A`):2011/01/14(金) 20:17:55 0
>>26
ありがとうございます、参考にさせてもらいます
29ちぃちゃん大好き2011 ◆chiChanAMQ :2011/01/14(金) 21:00:28 0
>>28
Sunday Bridgeにするなら、マザボはASRockが比較的おすすめ。
30('A`):2011/01/14(金) 21:38:12 0
Windowsでデバイスマネージャー入れろってうるさいんだけどどうすれば消える?
XPで対応してないからインストールは出来ないんだけど
31('A`):2011/01/14(金) 23:19:28 0
>>21
メモリ2GBまでならXP。それ以上ならVista。
前者はDirectXのみならず、ついに一部HDDまでメーカーサポート外になってき
てるからね。
ただし後者のほうがセキュリティサポートが早く切れる。
米陸軍が大量採用したらしいから、期限直前に延長されるとは思うけれど。
32('A`):2011/01/15(土) 16:46:30 0
デルのノートPCボタンが外れちゃった。とりあえずラバーカップだけつけて使ってる。
ツメが折れてるっぽいからつけ直せないけどいい方法ないですか?
やっぱ修理に出すしか?
33('A`):2011/01/15(土) 16:55:59 0
接着
34('A`):2011/01/15(土) 23:25:30 0
手ごろな値段の有線ルーターでオススメって何かありますか?
今のルーターはIOデータのNP-BBRLを使ってるんですが、
これはPCに噛ませてるぶんには問題無いんですが、ゲーム機に噛ませるとなると
詳細なポート指定が出来ずにラグなどの原因になって買い換えようかと考えてます。
出来るならポート開放の手順が簡単なものがいいです。
35('A`):2011/01/16(日) 01:34:37 0
授業の板書ノートをデジタルで作りたいと思ってるんだけど
どうしても手書き入力の図が必要になってくるので、コンバーチブルPCで、
ワードのインク機能を使おうと思ってるんだけど、10.1インチワイドだと小さすぎるのでより大きいのと考えると一気に価格帯が上がってしまうんですが、
10万以下で買えるものはありますか?
また、もっと良い方法で板書ノートをデジタルでとる方法があったら教えてください。
36('A`):2011/01/16(日) 03:09:21 0
やっすいノート+ペンタブレット
37('A`):2011/01/16(日) 11:22:07 0
なんだかペンタブだとうまく図が描けなくて、、って思いましたが、
15万も出せないないので、安いノート+ペンタブでやってみます。
ありがとうございました。
38('A`):2011/01/16(日) 15:33:32 0
>>34
http://www.akakagemaru.info/port/
ここに書いてあるルーターなら猿でもポート開放出来るだろうから適当に選べ
39('A`):2011/01/17(月) 15:06:48 0
複数のフォルダの中身を一度に取り出せるフリーソフトってないでしょうか?
40('A`):2011/01/17(月) 17:40:01 0
PCがやたら重いから、タスクマネージャー開いたら
切ってるはずなのに、なぜかバックでスカイプ関係が動いています。

スカイプ起動時以外は、こいつらを自動的に何とかする方法ありますか?
(それとも、他の原因で重いのかな・・・)
41('A`):2011/01/17(月) 17:42:14 0
siverstoneの電源てどうでしゅか
42('A`):2011/01/17(月) 22:21:01 0
ノートパソコンの画面の色が薄いのですが、濃くできますか?
明るくしても暗くしても色は変わらず薄いまま…。
ソニーのバイオです。
43('A`):2011/01/18(火) 01:10:46 0
説明書で画面設定の項目探せ
そんでコントラストやガンマ値をいじれ
44('A`):2011/01/18(火) 11:17:44 0
PC購入相談なんですが、
いま、2010春に出たMacBook Pro 13インチを使っています。

ノートとはいえ、持ち歩くのは大変なので、
2010秋に出たMacBook Air 11インチを買おかと思っています。
これなら常に携帯できるかなと。
(iPadも検討しましたが、iPadの操作に慣れてないし、
iTunesありきなのが嫌だし、電子書籍もまだまだみたいなので
『iPad買う感覚でMacBook Air買うことにしよ』と思いました)

質問1
MacBook Air、あまりおすすめできないものですか?
周りにPC詳しい人いないので、全然わからなくて。

質問2
携帯用のサブとして使いたいんですが、
ストレージ64GBのほう(88800円)買おうと思ってます。
2万円足すと128GBになりますが、
ここで64GB選ぶのは愚かな選択でしょうか?

質問3
OS 10.7 Lionがもうすぐ出るというこの時期に
OS 10.6のMacを買うのはあまりおすすめできないでしょうか?
また、OS 10.7 Lionが出たとき、そのOSを買うとしたら、
Book Pro、Airの2台で2頭買わなきゃいけないでしょうか?
それとも1頭で2台いけるんでしょうか?

その他、忠告があったらお願いします。
ほんと無知なので。
45('A`):2011/01/18(火) 16:15:52 0
13インチの256GB使ってる
iPad持ってないのでiPad感覚というのはわからない
iPhoneなら持ってるけど32GBが容量パンパン


質問1  11インチは容量が64GBか128GBしかない
これさえ気にならないのであればいいのでは?
あと、光学ドライブがないのもちょっとなあと俺は思う
ですが、こればかりはあなたの用途次第でどうとでもなります。
自分はSDカードを使う事が多いのでSDカードスロットがある13インチモデルを選びました

質問2 PCの仕様用途がわからないのでなんともいえないが容量は多いほうがいいと思う
あとで容量足りねええええええと泣きを見ないことを考えれば128GBを
最低使うアプリやソフト入れたら俺だと50GB近くつかうから64GBは選択肢に入らない
いちいちデータ入れ替えするのも面倒だし容量は多いに越した事はないと思うよ

質問3 基本的にOSはPC1台につき1個必要です
お勧めかどうかはわかりません。私は今ので十分満足しています


とにかく11インチAir買うなら128GBのほうがいいと思います。
46('A`):2011/01/18(火) 16:21:07 0
認証通してないofficeが起動回数制限で閲覧モードになったんだけど
それをアインストールして、Microsoft Office InterConnect をインストールして
Office Standard アップグレードをインストールしたら、ワードやエクセル、パワーポイントが
制限なく使えるようになるの?
47('A`):2011/01/18(火) 16:35:43 0
>>46
ならない気がする
4846:2011/01/18(火) 18:42:13 0
新しくインストールしなおしてもofficeが使えないってこと?
49('A`):2011/01/18(火) 19:16:57 0
最近のceleronは良くなったってパソオタの人たちが言うけど
coreiシリーズと並ぶくらい良いの?
50('A`):2011/01/18(火) 19:39:01 0
Core iシリーズの廉価版に決まってるじゃないですか
Pen4よりはずっと速いよ
51('A`):2011/01/18(火) 22:44:23 0
ちょっと前にサーバー版のお試しウィンドウズを使って
OS代ただにしてるみたいなことやってる人を見たんですけど
今でもできるただ同然でやりくりできる知恵は無いでしょうか?

うぶんつはどうもPCとの相性が悪くてインストールできませんでした
52('A`):2011/01/18(火) 22:58:35 0
OSを再インストールしたらいい
53('A`):2011/01/18(火) 23:06:08 0
タイトルの割に詳しい奴なんていないんだな。
所詮、喪。
54('A`):2011/01/18(火) 23:14:43 0
何かは知らんが、他の板で聞きなよ
55('A`):2011/01/19(水) 00:13:42 0
>>51
Windowsにこだわらなくていいなら、フリーのOS/ディストリビューションはいっぱいある
Linux:debian系(ubuntuもこれ)、RedHat系(Fedoraとか)、gentoo等々
BSD:FreeBSD、NetBSD、OpenBSD等々
その他:OpenSolaris、Haiku等々
ただまあ、素直にWindows買うことを勧める

あと、相性って言ってる件についてだけど、
BIOSで設定変更するなどして対応できる場合もあります
56('A`):2011/01/19(水) 22:43:00 0
なんで7200rpmの2TBHDDってなかなか安価にならないんでしょうか。
1TBくらいまでは7200rpmのがどんどん値下がりしていたと思うのですが。
3TBのHDDを作るのには何か障害があって、2TBの7200rpmのを
高く売らないといけないとかでしょうか。
57('A`):2011/01/19(水) 23:36:01 0
2TBの壁ってのがあるんです
58('A`):2011/01/20(木) 00:48:44 0
ウェブブラウザのOPERAを最近使い始めたんだけど
これってオートコンプリートの機能を持たせられないの?
この機能さえあれば結構気に入ったブラウザなんだけど
59('A`):2011/01/20(木) 00:55:47 0
60('A`):2011/01/20(木) 01:15:00 0
たしかに、単体最強はおぺらさんだな
拡張可能になったことだし、もちっとシェア増えてくれると面白くなりそうなんだけどな・・・
61('A`):2011/01/20(木) 01:21:05 0
いちいちアドオンとか入れずに使えるからな
しかも公式が「史上最速」をうたってるんだし
62('A`):2011/01/20(木) 18:26:49 0
>>55
どうも。
大人しくかっときます
63('A`):2011/01/20(木) 18:41:24 0
使用しているモニタが WXGA+で最大表示解像度が1440×900となっているのですが、
モニタのプロパティ画面では近い数字は1400×1050しかなく、
やってみると若干にじむ感じがします。
この設定でやるしかないのか、それとも何らかの解決法がありますでしょうか?
64('A`):2011/01/20(木) 22:22:46 0
ドライバのアップデート
GAを調達する

お好きな方でどうぞ
65('A`):2011/01/20(木) 22:39:09 0
XPからwindows7に乗り換えたんだけど
スライドショー機能が使いづらくてしょうがない
右上に一時停止とかのボタンがないし、スライドショーを始めたい画像を選択しても
必ずそのフォルダの一番最初の画像から始まってしまう

これってどうにもならない?
66('A`):2011/01/20(木) 23:23:18 0
ピカサでもいれたら?
67('A`):2011/01/20(木) 23:34:13 P
文字入力するときにたまにどこかボタン押しちゃって画面の左上に黒い囲みができて
その中に文字が入力されてるんだけどあの囲みってどういう意味がある?
68('A`):2011/01/21(金) 00:44:20 0
デスクトップとかにはファイルやフォルダの先頭文字をキーボードで押せば選択できるショートカットがある
たとえばtekitou.txtならTだけどこれが適当.txtだと適なんてキーがないので選択できない
こんなときその囲みで適と打てば選択できる
69('A`):2011/01/21(金) 20:38:11 0
A8R32-MVP Deluxeで1GB*2 2GB*2のメモリを挿して
3GBのメインメモリと、3GBのRAMディスクを構築したいのですが、
古いマザボだと2GBのメモリを認識しないなんてことがあるんでしょうか。
下記URLだと「各スロット1GB、最大4GBまでサポート」と書かれていないのですが。
http://bit.ly/i30Qz9
70('A`):2011/01/21(金) 20:38:51 0
と書かれていないのですが。→としか書かれていないのですが。
71('A`):2011/01/22(土) 09:00:43 0
>>69
DDR-400の2GBモジュールは簡単に手に入らないんじゃないかと。
ちなみに

トランセンドJM388D643A-5L (DDR PC3200 1GB)
最安価格(税込):\3,280
ttp://kakaku.com/item/05209011965/

トランセンドTS256MLQ64V8U (DDR2 PC2-6400 2GB)
最安価格(税込):\3,969         ~~~
ttp://kakaku.com/item/05209011916/

トランセンドJM1333KLU-4GK (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
最安価格(税込):\3,870         ~~~~~~~~~~←ここに注目
ttp://kakaku.com/item/K0000109718/

という、うわっとぱっぷんな価格情況なので、今のシステムを維持する意義が
本当にあるかまず再考すべき。

72('A`):2011/01/22(土) 11:23:10 P
73('A`):2011/01/22(土) 16:53:48 0
>>71
ヤフオクだと一応2GB*2で4000円くらいであるみたいです。
自分は学生なのでママン・CPU・メモリを同時に買えるのは中々敷居が高く。
それに今RAM構築しておけば、現行機がサブマシンになった時もサクサク動くかなと。
74('A`):2011/01/22(土) 19:32:16 0
Windows Live Device Managerってどうやってダウンロードすればいいの?
勝手に表示される窓のリンク先が切れてるんだけど
75('A`):2011/01/22(土) 20:38:21 0
今win7の64bitつかってるんだけど質問があります
2枚で4G構成にさらに2枚加えて8Gにするのはやめといたほうがいい?
枚数少ないほうがトラブル少ないみたいだから気になった
76('A`):2011/01/22(土) 21:16:19 0
君の用途が4GBで足りないのであれば加えたまへ
さすれば、道は開かれん
77('A`):2011/01/22(土) 22:30:07 0
ニコ動ってプレミアム会員になれば読み込み失敗しまくって視聴できないってことはなくなるの?
最近夜中しか満足に再生できないよ・・・スキマツアー再生させながら作業するのが日々の楽しみなのに
いちいちF5とBS押しながらってめんどくさいよ
78('A`):2011/01/22(土) 22:44:49 0
ようつべにコメント書きたいんだけどコメント書いて投稿するとエラーになる。
アカウントは作成したのに・・
79('A`):2011/01/22(土) 23:42:09 P
>>68
ありがとうございます。
80('A`):2011/01/23(日) 00:08:35 0
>>73
もしかして、それは"Registered"って書いてないか?
知らずに混ぜたらただ動かないじゃ済まないと思うぞw




81('A`):2011/01/23(日) 00:30:52 0
ヤフオクのDDRメモリってれじすたーどだらけだよね…俺も今めちゃくちゃ苦労してます。
82('A`):2011/01/23(日) 00:37:10 0
そのRegistered使うとどうなるの?
83('A`):2011/01/23(日) 01:05:20 0
最悪、爆発して四方数十kmくらいがすっ飛びますw
84('A`):2011/01/23(日) 01:08:20 0
なにそれほしい
85ちぃちゃん大好き2011 ◆chiChanAMQ :2011/01/23(日) 06:26:18 0
>>82
アンバッファなMBにレジスタード差したら動かないと思います、、、
86('A`):2011/01/23(日) 06:48:50 0
>>77
プレミアムでも大して変わんないよ
ちょっとマシになるぐらい
87('A`):2011/01/23(日) 12:35:19 0
>>83
うちのRegistered4枚挿しマシンは兵器転用可能だったのかw
88('A`):2011/01/23(日) 12:50:03 0
>>87
おまえ悪魔だな
89('A`):2011/01/23(日) 14:02:18 0
中古でXP機を購入しました。
外付けHDを接続しましたが3台中2台のデータが見れません。
内1台は全く内容が見れません。もう一台は動画、静止画多数の内フォルダに
入ってないと思われる静止画が一枚見れるだけです。
一応PCはHDの存在は認識しているようです。
ちなみに3台ともドライバは改めて入れてません。
宜しくお願いします。
90('A`):2011/01/23(日) 14:31:24 0
DELLノートPC os win7
dwm.exe エラーで立ち上がるけど満足に動かせない状態です
直すソフトをDLしたのですが 残り1%で完了せず
インストーラーエラーで何もできない状態です
凄いエロ人 対象方法 おしえてー
91('A`):2011/01/23(日) 21:29:09 0
>>82
>>85
アンバッファのM/Bにレジスタードを差した場合、ちぃちゃんは先刻ご承知と
思うけど、チップセットの仕様とM/Bの設計如何によって、メーカー非公式に
動作する事例もある。
ただしレジスタードだけで構成したらの話。
元のアンバッファメモリ差した上でレジスタードをないまぜにしたら、おそら
くシステムが全滅する。



92('A`):2011/01/23(日) 22:18:10 0
PCに詳しくない人に
「インストールって何?」と質問されてうまく答えられなかったんだけど
PCに関する知識があまり無い人にはどう説明したらわかりやすいかな?
93('A`):2011/01/23(日) 22:33:33 0
>>86
変わらないんですか・・・自動で再読み込みしてくれるツールとか無いものでしょうか
94('A`):2011/01/23(日) 22:44:08 0
>>93
ダウンロードすればいいんじゃね?
いつも決まった動画を見てるのならさ
95('A`):2011/01/23(日) 23:12:20 0
>>92
「PCに入れて使えるようにすること」とか
96('A`):2011/01/23(日) 23:14:35 0
「入れる」っつうのがわかりにくいんじゃないかな?

「お皿に盛って食べられるようにすること」ってのはどうかな
97('A`):2011/01/23(日) 23:20:06 0
数学の公式を覚えるようなもんじゃないかな
98('A`):2011/01/23(日) 23:22:45 0
貰ってきた組み立て式の家具を組み立てさせる行為、ってのはどうだろう
99('A`):2011/01/23(日) 23:46:12 0
いろいろ考えたが「パソコンに学習させる」で済むな
100('A`):2011/01/23(日) 23:47:05 0
それならむしろ
新居に必要な家具を入れることって
言った方が分かりやすくね
101('A`):2011/01/24(月) 15:17:06 0
俺はオーディオに例えて、CDプレイヤーにCDメディアをセットするのと同じようなことって言ってる
102('A`):2011/01/24(月) 21:53:26 0
92です
私自身もそんなにPC詳しい方では無いので
良い例えが思い浮かばなかったのですが
皆さんの意見大変参考になりました

ありがとうございます
103('A`):2011/01/24(月) 23:59:31 0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d115271017

これとか普通のマザーに挿したら爆発するんですか?
104('A`):2011/01/25(火) 01:40:27 0
>>103
ECC機能が働かないだけで、使えるんじゃないかな。
ECCとRegisteredはまったく別個の話だよ。
ttp://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0110/qa0110_1.htm
105('A`):2011/01/25(火) 07:23:49 P
今後ブルーレイがどんどん多層化されるようですが今売り出されているドライブで読めますか?
106('A`):2011/01/25(火) 09:53:21 0
ノートPCが故障して、HDDが無事だったのでデータを取り出したくて、
HDDを外して外付けケースに入れて、別のノートにUSBで差し込んだら
「フォーマットしてください」って言われてしまうんだけど、
フォーマットしたらデータ消えてしまいますよね?
どうすればデータを救出できるでしょうか?
大事なデータなので、どうしても抜き出したいです。
107('A`):2011/01/25(火) 19:37:04 0
http://dempa.jp/cgi-bin/rgb/pdata/pdata.php?select=top&opt=1

このページが見たいんだけど、エラーが出て見れない
閉鎖したのか俺の環境が悪いのか

みんなのPCでは見れる?
108('A`):2011/01/25(火) 21:56:21 0
>>105
もしかしたらファームの更新で読めるようになるドライブもあるかもしれないけど
基本的には読めないと思っておいた方がいいです

>>106
管理ツールのディスクの管理でパーティションを割り当て直すことができない場合はTestDiskを使うと良いそうです
http://pctrouble.lessismore.cc/software/testdisk.html

>>107
サーバー側でphpの設定が変更されたかなんかで見られなくなってるのかな?
サイト自体もしばらく更新されてないから直ることはなさそう
109('A`):2011/01/25(火) 23:40:26 0
windows7だけど、ガジェットでいいカレンダーないかな?
軽くてかっこ良さそうなのが
110('A`):2011/01/25(火) 23:57:40 O
すごいこまかい質問
(MacOS 10.6、MacTheRipper 2.6.6使用)

買った映画DVDを「MacTheRipper」でリッピングして、
できた「VIDEO_TS」フォルダが、5,936,513,028バイトだった。

まったく同じDVDを、まったく同じMacTheRipper、まったく同じ設定でリッピングしたら
次は、5,936,506,880バイトだった。

6,148バイト少ない…
DVDリッピングは毎回誤差がでるのかなと思い、
3回、4回、5回とやってみた(もちろん同じ条件で)。
5,936,506,880バイト。
2回目とまったく同じバイト、1バイトも差がない。

つまり1回目だけ、やや重めになった。
2〜5回目はまったく同じバイト。
フォルダ内のファイル数も同じ。

そこで、中にあったファイルを1つ1つ、「情報を見る」で重さを見た。
あれ?
1回目も、2回目も、すべてのファイルが同じ重さで、差がない。
おかしい。

なのでもっかい、2回目の「VIDEO_TS」フォルダの重さを見た。
5,936,513,028バイト…!
1回目の“重め”と同じ重さになった。6,148バイト増えた。

で、3〜5回目のフォルダは、変わらず“軽め”の5,936,506,880。
しかし、3回目のフォルダ内のファイル1つ1つ重さ見た後だと、3回目全体も6,148バイト増えて“重め”になった。
4回目のフォルダを同じ手順で見ても、その後“重め”になった。

いまや1〜4回目のやつが1バイトまでまったく同じにそろった“重め”、
中身調べてない5回目だけ“軽め”。

なんの問題もないが、気持ち悪いし、Macの仕組みを知ってスッキリしたいです。
このこと解説していただけませんか。
111('A`):2011/01/26(水) 07:07:01 0
Macのファイルシステムも表示方法も知らないので確実なことは言えないけど、
俺的に思ったのは、5,936,506,880が本来のファイルサイズで、
5,936,513,028っていうのは管理上のサイズかなと
というのも、ふつうシステムはHDDなどを無数のブロックという単位で扱っているんだけれども、
このブロックは8kiB(8192Byte)とかの単位となってる
そこで、5,936,506,880をブロック単位に区切っていったときのパディングが6148Byteで、
5,936,513,028分のブロックを使ってるよ、ということなのかな、と
ただ、最近はもっとブロックを有効活用する方法もあったはず・・・だけど・・・
112('A`):2011/01/26(水) 12:12:38 0
>>89
とりあえずService Pack 3まで全部当ててみよう。
113('A`):2011/01/26(水) 13:28:52 O
>>68
へぇぇぇぇなるほど
でもちゃんと使ってる人いるのかな
大抵全画面アプリ実行中に全角/半角押しちゃったときに出てうざいだけだけど
114('A`):2011/01/27(木) 19:31:31 0
ノートPCに別のディスプレイをつけて使用してます
ノート側のモニタを表示させなくして外付けの方だけを使用したいです
どうすればよろしいでしょうか
115('A`):2011/01/27(木) 19:46:03 0
ttp://www.ss-dc.com/tokusyu/tokusyu26.htm
こんなかんじでいいかい
116('A`):2011/01/27(木) 20:04:50 0
>>115
ありがとう
愛してる
117('A`):2011/01/27(木) 20:19:11 O
ちょっとスレ違いだけどアンドロイド2.1のスマートフォンでひまわり動画とか見れるのかな?
ようつべは見れると宣伝してるけど
118('A`):2011/01/28(金) 19:09:13 0
UbuntuのインストールCDにmemtestってのが付属してるけど、これって単体のmemtestと同じと見ていいの?
119('A`):2011/01/28(金) 23:24:04 0
ウイルスバスター20011クラウドを使っているのですが
4,50分たっても総合的なウイルス検索が15パーセントしかできてないのですが
そういうものですか?
120('A`):2011/01/29(土) 00:21:07 0
10だとどれぐらいだったんだ
121('A`):2011/01/29(土) 00:52:13 0
1時間くらいだった気もします
よくよく見てみるとハードディスクランプが点滅すらしてなかったんで
停止させても消えなくて強制終了させてからしばらくたってから途中で停止しましたとかでたり
122('A`):2011/01/29(土) 01:21:21 0
クラウドって書いてあるだろう
つまり処理をPC内で行うわけじゃなくて、データを送信してネットワークの先のどこかで実行してくれてるってことなんだ
だから計算を行っている所が込んでいたりすると処理が行われる割合が少なくなる
もちろん処理自体が行われていないんだからHDDアクセスも減る
後は回線速度がめちゃくちゃ遅いとか
123('A`):2011/01/29(土) 01:32:48 0
クラウドってそういうシステムなのですね
無線LANだからでしょうか
124('A`):2011/01/29(土) 20:35:08 0
キーボード分解掃除したら、一部のキーが認識しなくなった ZやM
見ても原因が分からないし、修理か買い換えるしかないんかな
125('A`):2011/01/29(土) 20:37:02 0
分解なんてするのが間違ってる
表面をアルコールティッシュで拭くくらいにしておけよ
126('A`):2011/01/30(日) 00:53:56 0
>>117
「純正」ツールだから当然つべは見られるよね。
Googleは元来そういう猪口才な細工をしない企業姿勢だけど、その他のサイト
は頻々とダウンロードツール対抗策を施すので、たとえ今日見られても明日見
られなくなる惧れがある。




127('A`):2011/01/30(日) 01:00:43 0
>>118
何を使っているか分らんのに、同じかどうかなど分らんよ。
単純なリビジョン違いも存在するし、(Open)DOSバージョンとPC-UNIXバージョ
ンでも委細異なる。
128('A`):2011/01/30(日) 01:16:20 0
>>124
メンブレンなら、二枚のシートの間をもう一度無水アルコール等で拭いた後、
よく清拭してみな。
パターンを傷つけてしまっていたら、鉛筆(又はコンダクティブペン)で修復。
メカニカルなら、まずスイッチ(軸)の間にシリコンスプレーを吹いてみろ。
往々にして半田外して、スイッチごと交換する羽目になるだろう。
パンタグラフ機構をぶっ壊したのならアウト。キー面の基板パーツごと交換。


129('A`):2011/01/30(日) 01:18:28 0
アンケートになっちゃうけど、テキストエディタって何使ってる?
できればnotepad以外で
130('A`):2011/01/30(日) 01:52:22 0
notepadとFrieveEditor
131('A`):2011/01/30(日) 03:29:02 0
EmEditor
132('A`):2011/01/30(日) 03:52:53 0
>>129
xyzzy
133('A`):2011/01/30(日) 04:16:08 0
>>129
Windows環境ではサクラエディタをメインに、スクリプト編集では萌ディタ
Linux環境ではvimをメインに何か作るときにはemacs
Macではmi
134('A`):2011/01/30(日) 13:40:10 0
最近intelのCPUのラベルってデザイン変わりましたよね?
例えば、Core 2 Duoは、前まで白地に青のカーブのラインだったと
思ったのですが、この前みたらなんかi7みたいなラベルになってましたよ。
青地に紺の文字で、右上に黄色い模様が書いてあって・・・

そして、今度は新しい第二世代のi7が発売されたことによりさらに
ラベルが変わりましたよね。今までのi7のラベルの真ん中にラインをつけたやつ・・・

世帯が変わるごとにラベルのデザインも変わっていくのですか?それとも
CPUの性能ですか?
135('A`):2011/01/30(日) 17:30:12 0
世代が変わってもそのままのこともあるし
特にこれといった変更もないのに新しくなることもある
136('A`):2011/01/30(日) 18:40:24 0
SSDて多少は値段下がってきてるの?
基本的には容量が徐々に増えて
価格帯はほぼ据え置きって感じなんだろか?
137('A`):2011/01/30(日) 20:01:10 0
値下がってはいる
でも、価格でも容量でもまだまだHDDとは比べられないレベルなので、
HDDとは、コンピュータ理論的には同じ機能を持ってるけど、
ユーザ観点ではことなる用途のハードウェアと思ったほうがいい
138('A`):2011/01/31(月) 18:17:08 0
windouws7のマシンにクリエイティブのxtremegamerというサウンドカードをさしました。
その直後からitunesが使えなくなったり動画の音声が出なくなったりしました。
新しくカードをさす時はデバイスマネージャからオンボード機能を無効にしたほうがいいのでしょうか?
139('A`):2011/01/31(月) 22:36:43 0
BIOSから無効にするのが無難かな。
140('A`):2011/01/31(月) 23:09:43 0
ネットワークのリンク速度が24mbpsなんですが、ネットに繋ぐのや動画を見るのが極端に遅いです。
ググっても解決策がわかりません。
OSはWindows7です
141('A`):2011/02/01(火) 00:08:43 0
速い回線を契約して下さい
142('A`):2011/02/01(火) 01:43:42 0
回線が遅いのか、相手方サーバかDTEか、まず切り分けろ。
ttp://www.usen.com/speedtest/top.html
143('A`):2011/02/01(火) 07:31:36 0
キーボードの調子がおかしい
何も押してないのにキー入りっしになる事がある
しかも特定のキーじゃなくエンターだったりデリートだったり
逆にキーが効かなくなることもあります

これってドライバかなんか入れなおしたら直りますかね
ドライバってどこに在るんですかね
USB接続のマジェスタッチミニってのをつかってます
144ちぃちゃん大好き2011 ◆chiChanAMQ :2011/02/01(火) 07:34:15 0
買ったばかりのP67チップセットマザーがリコールの模様orz
145ちぃちゃん大好き2011 ◆chiChanAMQ :2011/02/01(火) 07:36:04 0
>>143
ドライバはデバイスマネージャのキーボードの所から入れ直せます、、、
146('A`):2011/02/01(火) 07:48:10 0
>>144
不良品だったの?
147('A`):2011/02/01(火) 07:51:49 0
144
それはもうしましたけど直らないんです
これってキーボードが壊れてるんですかね
キーボード変えてもなるんですが
148('A`):2011/02/01(火) 07:52:30 0
>>146
インテルの設計ミス
149('A`):2011/02/01(火) 08:33:12 0
土曜日から急にインターネットが重くなりました
兵庫の田舎ですがそこまで寒い地域でもなく、雪も降っていません
土日が過ぎれば戻るだろうと踏んでいたのですが、重いままです

プロバイダーはdion、ADALです
ブラウザはGoogle ClomeとJane Style
原因や対処法を教えて頂けませんでしょうか?
150('A`):2011/02/01(火) 08:43:48 0
1.自分の側に責が無いかどうか確かめる
  たとえば、マルウェアなどが帯域を消費していないかどうか…など
  トラフィックを見張ってみるのがいいかもしれない
2.ルータ等を再起動したり、余ってるものに交換してみる
  モデムに直に繋いでみるとか
3.プロバイダの人に、回線状態を確認してみる
  会社によっては、「ヤバくなりつつあるんで近々増強しますー」とか教えてくれる

ただ、どうしようもない原因の場合も多々ある
お近くの住まいでISDNやりはじめた人がいるとかの場合は、
その家に乗り込んでISDNやめさせるか、自分がADSLやめるかしかない
151('A`):2011/02/01(火) 08:54:30 0
>>150
詳しくありがとう
教えてもらったものについて色々やってみます
しかし困るなー、ダイヤルアップ並の速度にまで落ちてるから画像の表示にすら手こずる…
152('A`):2011/02/01(火) 09:00:00 0
>>150
ルータを再起動してみたらすぐに直りました
本当に助かりました、ありがとう
153('A`):2011/02/01(火) 09:06:35 0
サービス関係のどれかを無効化
ブラウザのアドオン管理からかどれか無効化
インターネットオプション、詳細設定いじくる
あたりやったら表示速くなった気がした

速度自体落ちてるんならしらんけど
154('A`):2011/02/01(火) 14:18:01 O
>>144
つかわなきゃ無問題
つSAS
155('A`):2011/02/01(火) 14:51:58 0
156('A`):2011/02/01(火) 15:25:36 0
ブラウザの「Donut Q」が今までは起動するのに1秒位だったのですが、
突然2〜3分かかるようになり、
同じ頃に管理ツールの「窓の手」の不要ファイルの掃除を実行すると
「C:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\Temp」で
応答しないようになりました。

前後で特に新しくシステムにインストールしたプログラムは無く、
ウィルスソフトの「avast」でPC全体を検査しても異常は発見されず、
二つのプログラムとも再インストールしましたが症状は治りませんでした。
以前のように生活するには他にどのようなことをすればよいでしょうか。
157('A`):2011/02/01(火) 19:09:13 P
同じグローバルIPアドレス割り振られたマシンが二つ以上あったらどうなるの?
158('A`):2011/02/01(火) 22:14:09 0
>>156
1) NTREGOPTやCCleaner等で、レジストリの掃除
2) OSの再インストール
  むろんデータのバックアップは必須
3) HDDの交換
  死に体になると読み書きが極端に遅くなったり、データが毀損されたりする

159ちぃちゃん大好き2011 ◆chiChanAMQ :2011/02/02(水) 00:38:52 0
>>147
キーボード変えてもなるんなら、マザボかOSがおかしいんだと思うんですが、、、
思い切ってOS再インストールかリカバリしてみてはどうでしょう?

>>154
アンバッファなDRAMにSATA接続のSSDという軟弱構成が祟ったのかも、、、
やっぱSASですよねー

>>157
パケットが届いたり届かなかったり、不思議な現象になる予感がします、、、
キープアライブな方のポートに届くのかな、、、
160('A`):2011/02/02(水) 00:42:44 0
>>157
四方数十kmが塵と化すほどの爆発が起きますw
161('A`):2011/02/02(水) 01:19:07 0
マジかよやべえな
162('A`):2011/02/02(水) 07:19:40 0
>>87だけど、グローバルIP一個持ってるんだ
今度、別のマシンにも直接割り当ててみようと思う

>>159
確か、重複した時点で止まったはず
IANA-(略)-ISP-個々人 と割り当ててるとして、個々人からISP管理外のIPが飛んできたなら、そこでストップ
ISP管理対象で重複したら、やっぱりそこでストップ
LAN内で重複した場合はLAN内でストップするのと同じ感じ
上位の管理側が謀反起こして乗っ取り工作しはじめた場合は、ちょっとどうなるかわからないけど、
ルーティングテーブルに従って動いてしまうはずなので、それ次第になるんじゃないかな
163('A`):2011/02/02(水) 11:35:39 O
>>159
SATA3は大丈夫とか
ただ、使わなくても内部焼損しそうなのがコワヒけど

というか、あのインテルが即リコールな時点で他に重大なエラッタが潜んでいるのでは?とゲスの勘ぐりグリグリ
164('A`):2011/02/02(水) 11:49:02 0
サーバ市場でAMDに遅れを取ってる上、異種チップ混合でも、本質的にはATi持ってるAMDに分がある
今ここで再びPrescott-Athlon64時代の雪辱を繰り返し、BulldozerやFusionに蹂躙されれば、
リコールどころの問題ではなくなってしまう
一方で、AMDの大きな攻め手Bulldozerを凌げば、その後も市場優位を保ちやすい
先手特権で地ならしするに越したことはないよ
165('A`):2011/02/02(水) 12:41:44 0
このリコールで自作板のAMDスレ荒らす淫厨が減ってメシウマー(`・ω・´)
166('A`):2011/02/02(水) 13:23:32 0
PCに詳しい人はどこのディスプレイ使ってるか参考にしたいので
教えてくださいませんか?
167('A`):2011/02/02(水) 13:50:23 0
メーカーにこだわりは無いが画面暗転時にブサ面がうつるからノングレアしか買わない
168('A`):2011/02/02(水) 14:36:32 0
画面暗転時の映り込みなんてそうそう気にならねーよ
しかもメーカーにこだわりがないんだったら書き込むんじゃねーよ
詳しい人に聞いてんだよ
ってキレたらまずいっすか?
169('A`):2011/02/02(水) 14:40:48 0
俺はナナオが一番だと思うよ
LGは安いけどやっぱり安いだけのカスだし
170('A`):2011/02/02(水) 14:51:30 O
>>164
しかし、i7世代でかなり盛り返したはずだよ

マイヤーたんが辞職した理由の一つがOpteronのシェア低下だったはず
171('A`):2011/02/02(水) 14:51:38 0
ナナオもL997とかCGシリーズ以外はチョンパネだろうけど
ちゃんと調整しているからいいんだっけ?
172('A`):2011/02/02(水) 14:53:44 0
ゲーマー……じゃないやゲーヲタのオレはMITSUBISHIのMDTシリーズを使ってるよ
これで120Hz入力対応のグレアパネルだったら本当に最高だったんだけど
173('A`):2011/02/02(水) 15:02:40 0
WUXGA(1920×1200)がないメーカーは糞
174('A`):2011/02/02(水) 15:40:44 O
>>166
FPSやレースとかの動きのあるゲームと動画用は三菱RDT232WX

その他は台湾の安物23インチ
175166:2011/02/02(水) 16:11:18 0
レスありがとうございます。
やっぱりナナオ・NEC・三菱辺りしかないか、、
ぶっちゃけ最近、三菱のRDT233WLM-Sを買ったんですけど
TNだけに色が変なので、もっといいディスプレイってあるのかなって
思って書きました。参考になりました。
どうもありがとうございました。
176('A`):2011/02/02(水) 19:11:31 0
ゲームとブラウザを同時起動して、ゲームの方は放っておいてブラウザの方を操作したくて
ブラウザをアクティブにするとゲームの音が止まってしまうんだけど、何かいい方法ない?
Windows7Proで、ブラウザがOpera、ゲームがLeft4Dead2です
177('A`):2011/02/02(水) 19:27:20 0
ゲームの方をフルスクリーンではなくウィンドウでひらいてみたらどうよ
178('A`):2011/02/02(水) 19:30:42 0
steam内のブラウザ使えばいいと思うの
179('A`):2011/02/02(水) 19:40:29 0
パソコン買い足せばいいと思うよ
180('A`):2011/02/02(水) 19:50:02 0
>>175
キャリブレーションは施してる?
ガンマ2.2、色温度6500Kに合わせるのは最低限だよ。
印刷に合わせて、もっと色温度を下げる場合もある。
発色画質云々はそれから。





181('A`):2011/02/02(水) 19:50:37 0
>>177
試してみたけど駄目だった

>>178
SteamオーバーレイのWebブラウザって機能が必要最低限だし、そもそもゲーム画面が見れないじゃん

>>179
ですよねー
182('A`):2011/02/02(水) 20:25:28 0
ホント使えない
まともな回答もらったことないんだが
嫌がらせか
183('A`):2011/02/02(水) 20:50:23 0
キューブ型のPCを買いたいんですが検索してみるとずいぶん古い記事が引っかかったりします。
もう廃れてるんでしょうか?
184('A`):2011/02/02(水) 21:27:22 0
>>180
新製品なのでキャリブレーションソフトがまだ出てないのと
他のも持ち合わせてないです。
ガンマもいじったり色温度は6500kにはしたりもしました。
一応OSDの中にsRGBがあるのでそれで落ち着いてます。
どうも色むらが激しくてちょっとした角度や距離の違いで
濃淡が変わるのでちょっと失敗しました(苦笑)
185('A`):2011/02/02(水) 22:14:37 O
LANケーブルのカテゴリ5eと6って体感できるほど違いある?
186184:2011/02/02(水) 23:34:43 0
色温度とかsRGBいじって
最後にガンマ下げたら良くなりました!
うっかりしてました、お陰で色むらも無くなって
まともになりました!大変助かりました、ありがとうございました!!
187('A`):2011/02/02(水) 23:36:52 0
>>183
はい
自作で・・・ってのではちょっと部品が見つかりづらいですね
BTOならキューブ型PCを取り扱っているところもあるので探してみては?
188('A`):2011/02/02(水) 23:37:13 0
Windows7にXPモードというものがあるのですが使い勝手は良いのでしょうか
持ち物にXPソフトが多いのですがXPをパッケージで所有していないのでよいのでしたらこれを気にパッケージ版で7を買おうと考えています
189('A`):2011/02/02(水) 23:58:31 0
>>188
エロゲーでしか試した事が無いのですが
7じゃ動かないなあってゲームを動かす事が出来るので、あれば便利
しかし、Alpha-ROMとかのプロテクトが使われているゲームは不可なので
また、XPモードにしたからといって全てのソフトが使えるよってわけではありません
そこらへんを理解できるのであれば買う価値はあると思います。

エロゲじゃなかったら全く役に立たない話なので、違ってたら見なかったことにしてください
190('A`):2011/02/03(木) 00:01:57 0
>>167を一刻も早く逮捕しないと!w
191('A`):2011/02/03(木) 00:05:36 0
>189
エロゲも相当数持っているので助かります
蒼色輪廻さえ出来たらまあいいのですが

値段的に1kほどしか変わらないみたいなのでUltimate版の購入を考えてみます
ありがとうございました
192('A`):2011/02/03(木) 00:33:16 0
>>191
◆Vistaでも動く(公式/非公式)
蒼色輪廻(美遊) StarForce 3.3.35.04  */無印スレ969
らいむいろ流奇譚X cross〜恋、教ヘテクダサイ。〜(エルフ) StarForce 3.4.64.00  */公式
はぴねす!(ういんどみる) Star Force DVD 3.4.77.02  */公式
はぴねす!りらっくす AVG ういんどみる Star Force DVD 3.7.17.01  */公式


らしいんで7でも動くんじゃないでしょうか
自分はvistaも蒼色輪廻ももってないのでなんともいえないのですが
はぴねす!は7の64bitでも動いたのでいけるのでは?
モノによってはインストール時につまづく事があるので、そこら辺が心配ですね。
193('A`):2011/02/03(木) 12:10:17 0
>>188
蒼色輪廻 7-64bit professionalで動作確認
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_25820.jpg

XPまでのエロゲでも結構動いたりする(85%〜90%くらい?)
XPモードはDirectXがだめとか書いてあった気がするのだが、
自分は7で動かないのはXP買ってvmwareでやってる。
194193:2011/02/03(木) 12:11:47 0
あ、自分の手持ちの(85%〜90%くらい?)ってことです
195('A`):2011/02/03(木) 12:17:27 0
ちんぽくさお
196('A`):2011/02/03(木) 18:55:43 0
>>193
持ってる奴いたのか、さすがだわ
197('A`):2011/02/03(木) 20:42:27 0
HootSuiteってWindowsアプリケーションじゃなくてSaaSなの?
198('A`):2011/02/03(木) 23:40:48 0
P67チップセット内のSATAポートにクロックを付加しているトランジスタが
過度に電力を供給していてそのリークが機器にダメージを与えている

ってコピペ見て思ったんですがクロックを付加しているってどういう事?
199('A`):2011/02/04(金) 01:50:36 0
ちょっと前にウィンドウズの更新をすると起動しなくなるというトラブルが生じていると
2ちゃんまとめサイトでみたんですけど、もうボチボチ更新しても大丈夫ですか?
200('A`):2011/02/04(金) 02:32:24 P
>>159,162
妙なことになるのですね
ありがとうございます

>>160
いったい何が始まるんです?
201('A`):2011/02/04(金) 21:48:41 0
>>198
ttp://www.anandtech.com/show/4143/the-source-of-intels-cougar-point-sata-bug
----------------------------------------------------------------------
The problem in the chipset was traced back to a transistor in the
3Gbps PLL clocking tree. The aforementioned transistor has a very thin
gate oxide, which allows you to turn it on with a very low
voltage. Unfortunately in this case Intel biased the transistor with
too high of a voltage, resulting in higher than expected leakage
current. Depending on the physical characteristics of the transistor
the leakage current here can increase over time which can ultimately
result in this failure on the 3Gbps ports. The fact that the 3Gbps and
6Gbps circuits have their own independent clocking trees is what
ensures that this problem is limited to only ports 2 - 5 off the
controller.

この問題は、チップセット内の3Gbps PLLクロック系トランジスタの一つに
ある。前述のトランジスタには非常に薄い酸化膜があり、非常に低い電圧で起
動することができる。不幸にも今回の案件では、結果的にインテルの増幅トラ
ンジスタに、現在予想されるより高いリーク(漏せつ)電圧が発生していた。
そのトランジスタの物理特性に依拠して、時間経過とともにリーク電圧が増大
してゆき、窮極的には3Gbpsポートが故障する。この不具合は3Gbpsと6Gbpsの
独立したクロック系回路にあり、コントローラの2〜5番ポートに限られる。
---------------------------------------------------------------------

増幅器の原理から説明すると長くなるが、チップセット内でSATAにクロックを
供給する、とあるトランジスタのベース側に該当する酸化膜が薄すぎて、逐次
コレクタ電圧が上がり最期にはSATAが壊れちゃう、らしいね。


202('A`):2011/02/04(金) 21:51:35 0
>>199
今は更新するな! 時期が悪い。

って、ネタだか本気だか分らん質問は答えづらいわ。
マジレスすると、Service Packだけ全部当てておけばいい。
Hotfixの中には、従前よりの機能が制限されたり、後日バグが発覚して削除さ
れたものも確かにある。
懸念するなら「自動更新」機能を「無効」にしておくといい。
いったいMSの利益は市民の不利益。
203('A`):2011/02/05(土) 01:34:16 0
>192-193
安心して買いにいけます
わざわざ調べていただきありがとうございました
204('A`):2011/02/05(土) 15:03:03 0
職場のポンコツPCをこっそり強化したいと思っています

セレロン3GHz(プレスコットコア)
メモリ1GB(PC3200 512MBx2)
マザーボード(MSI PM8M3-Vだと思われる)

インターフェースについては、Realforce+InteliMouseで快適になりましたが
肝心の本体性能が付いてきていないと感じます
ご助言をください
205('A`):2011/02/05(土) 15:26:34 0
メーカー製だからなぁ、CPU載せ替えるのも難しいだろうし、OS入れ替えになると更に難しくなってしまうかもだし
上司と直談判でもして新しくPC組んで持って行くしかないんじゃないかな。作業効率が云々で説き伏せるの
会社のシステムも絡んでくるし色々難しいと思うけどね。特に大手なんかじゃ尚更
206('A`):2011/02/05(土) 20:17:08 0
>>204
現実的な線では
Intel X25-V Value SATA SSD (40GB)
8,979+490円〜
ttp://kakaku.com/item/K0000079560/spec/

もっと安くて大容量のもある。速度や信頼性を加味して検討してくれ。

本当はいっそ
鼻毛 16,800円(OS無し)
ttp://nttxstore.jp/_II_P813463504
(不定期入荷かつ数分で売り切れるので、有志のお知らせメール登録推奨)
ttp://groups.yahoo.co.jp/group/nttx-s70rb/

Lenovo H310 76971DJ [ブラック] 34,800円〜
ttp://kakaku.com/item/K0000161836/
なんかへ乗り換えちゃったほうが、トータルで安くて快適なんだけどね。
207('A`):2011/02/05(土) 20:19:00 0
ファイヤーウォールがついてないXPの出始めの頃のPCをリカバリしようと思うんですけど
ノーガード状態のPCは通信ケーブルを継ぐだけで
ブラウザでネットを見てなくてもウィルスが侵入したりするんですか?
208('A`):2011/02/05(土) 20:24:55 0
ルーターを介していれば結構安全だけど直接接続だと凄い勢いで侵入してくるよ
この前無印XPで試してみた時は10分で100のウィルスが入ってきた
209('A`):2011/02/05(土) 20:47:38 0
>>208
そうですか。
今リカバって回線を接続した後にそんな感じの話を思い出したので
ソフト用意してもう一回リカバリしてきます
210('A`):2011/02/05(土) 22:00:30 0
>>205さん
立場や業務内容的に直談判は難しいですが、良いタイミングを見計らってやってみます

>>206さん
なるほど、HDD→SSDへの換装ですか。OS入れ替えは・・・かなりハードル高いですが・・
211('A`):2011/02/06(日) 01:00:50 0
> OS入れ替え
リカバリディスクがあれば、基本的に新しいストレージへ交換した後リカバリ
するだけ。
NECのようにHDDからしかリカバリできない(DtoD)仕様だと、PC-UNIXから dd
コマンド使ってセクタコピーする厄介な事態に陥るけど。
万一失敗しても、原本が丸々残っているわけだから、差し直せば元通り。
既存データは、元のディスクを後続ポートに増設して、移すなりそのまま使う
なり、よしなに。



212('A`):2011/02/06(日) 10:50:56 P
p2でモ娘(狼)という板に書きこんだらIPアドレスが表示されてしまいました。
一旦表示されたものを消すことはできませんよね?IPアドレスっていうのがさらされていると何か問題はありますか?
213('A`):2011/02/06(日) 11:00:57 0
特に問題ありません
214('A`):2011/02/06(日) 11:06:31 P
ありがとうございます。調べたところ、
IPアドレスはずっと変わらないものと変化するものとがあるようですが、自分がどちらかを調べることはできますか?
電力会社系のプロバイダを利用しています。ヤフーのログイン履歴に残っているIPアドレスは全て同じIPアドレスでした。
215('A`):2011/02/06(日) 11:37:41 0
有料オプションで固定できる場合を除き
最初から固定IPを提供するプロバイダはごく少数ですので
実質固定IPになっているだけと思われます
216('A`):2011/02/06(日) 11:50:43 0
もらったPCにDELLのリカバリCDが付属してたんでてっきりDELL製かと思ってたんですが、
どうも再インストールしてみるとドライバが足りてない感じでおかしいなとよくよく見てみると
PCケース外面にDELLのロゴやインテルのシールなど一切ないようでどうやら
自作PCのようなのですが、普通、DELL製ならロゴの表記がありますよね?
217('A`):2011/02/06(日) 12:18:50 P
>>215
ありがとうございます。
だいたいどれくらいの頻度で変わるものなのでしょうか?
218('A`):2011/02/06(日) 12:25:46 0
うちの使ってるところだとモデム再起動させないとかわらないわ
219('A`):2011/02/06(日) 12:40:34 P
ありがとうございます。
わけあってモデムをどうこうできる状態でないので、
いつか変わるのを待ちます
220('A`):2011/02/06(日) 12:53:20 0
日経PC(ピーシー)21 縮刷版DVD-ROMで過去分買おうと思ったんだが、

http://pc.nikkeibp.co.jp/pc21/mooks/syukudvd2005/
http://pc.nikkeibp.co.jp/pc21/mooks/syukudvd2006/
http://pc.nikkeibp.co.jp/pc21/mooks/syukudvd2007/
http://pc.nikkeibp.co.jp/pc21/mooks/syukudvd2008/
http://pc.nikkeibp.co.jp/pc21/mooks/syukudvd2009/

なんでこんなラインナップなんだ?
どうしてもダブりが出てきますけど
221('A`):2011/02/06(日) 16:52:36 0
>>216
恐らく自作でしょう
マザーボードやグラフィックボード(付いているなら)の基盤に
型番が書いてあると思われますので、
その型番で検索して、製造メーカーのサイトからドライバをダウンロードしましょう
>>219
・接続の度に変わる
・数ヶ月単位で変わる
・モデムを再起動すると変わる
・モデムの電源を24時間以上切っておくと変わる
・モデムを交換すると変わる
・モデムのルーター機能を切ると変わる
等、プロバイダによって変わる条件が違うので何とも言えません

自分が加入しているプロバイダでは、
モデムのルーター機能を切る以外の方法では、全く変化しません
222('A`):2011/02/07(月) 19:14:15 0
janeで開いている開いてない関わらず新着があったスレを上から表示する方法ってありますか?
携帯のクラシックである新みたいな機能がほしいのですが
勢いだとそれまでに勢いあったスレが上にきたりして・・・

ない場合、他の専ブラでそういう機能があるものってありますか?
223('A`):2011/02/07(月) 20:38:09 0
ぞうれすでいいんじゃ
224('A`):2011/02/07(月) 20:50:20 P
IPアドレスって過去に他の人が使ったものとかぶることってないんですか?
225('A`):2011/02/07(月) 21:20:27 0
昔使ってたCATVではモデムの電源を切ろうが何しようがぜんぜんIPアドレス変わらなかったなあ・・・
もちろん固定IPサービスのようなモンではなく、普通のネット契約でした

今使ってるNTTのフレッツ光もONUの電源を抜き差ししても全然変わらん。
IPアドレスがころころ変わるのって、昔懐かしのダイアルアップの時代だけなんじゃないの?
226('A`):2011/02/07(月) 21:21:43 0
あ、使ったISPはビッグローブ、ソネット、OCN、ぷららでした。大手ばっかりだな・・・
ちょっとマイナーどころだと接続の度に変わったりするのかな?
227('A`):2011/02/07(月) 21:30:22 0
>>224
使い捨てではないのでもちろんあります
228('A`):2011/02/07(月) 23:33:57 0
ONUリセットで変わらないか
229('A`):2011/02/07(月) 23:57:58 0
いや普通に被るよ
何故なら、クライアントのIPアドレスはDHCPサーバに貸し出されたものに過ぎない
(そうじゃないIPもあるけど、一般論としてね)
レンタルDVDみたいなもので、延長願いを出さずに期限が切れれば、IPは回収されてしまうし、
回収されたIPが誰に渡るかは、DHCPサーバ次第となる
230('A`):2011/02/08(火) 17:43:40 0
最近XPからW7に乗り換えた者です
XPの時はフォルダの中身のファイルを「すべて選択」→「フォルダに移動」ってできたんですけど
「整理」から「すべて選択」は選べるんですけど「移動」ってコマンドが見つかりません
Aフォルダの中身をBフォルダに送ってBフォルダ一つにまとめるにはどうしたらいいですか?
231('A`):2011/02/08(火) 19:40:41 0
コマンドプロンプト出して
move a¥*.* b¥ /all /y
とかじゃね? W7知らないけど
232('A`):2011/02/08(火) 19:47:18 0
普通にマウスでドラッグアンドドロップするかキーボードでCtrl+X、Ctrl+Vでいいのでは
233('A`):2011/02/08(火) 21:13:10 0
ディスプレイのスピーカーは音が悪いことが多いですが、
ヘッドフォンを挿して聞くと音が良くなるのはなぜですか?
234('A`):2011/02/08(火) 21:16:35 P
スピーカーの音をヘッドホンジャックに流してるわけじゃない
235('A`):2011/02/08(火) 23:44:33 P
今PC立ち上げたら火狐のアドオンが全部無効になってた
それでツール→アドオン→どのアドオンの設定ボタンを押しても必ずフリーズするんだけど・・・
今ブラウザ三つ立ちあげてる(二つはフリーズで閉じれない)んですけど、どうにかなりませんか?
236('A`):2011/02/09(水) 00:33:27 0
Win+R → 「%SystemRoot%\System32\taskmgr.exe」 → 「プロセス」
→「イメージ名」の「firefox.exe」上で右クリック→「プロセスの終了(E)」
237('A`):2011/02/09(水) 00:40:12 P
>>236
ありがとうございます
それはフリーズ後の対処ですよね?
アドオンが突然全て向うになる等の症状の原因はわかりませんか?
238('A`):2011/02/09(水) 00:42:26 0
とりあえずchkdskでもかけてみようか
239('A`):2011/02/09(水) 10:05:30 0
>>231-232
すいません編集から移動できました><
ありがとうございました
240('A`):2011/02/09(水) 14:01:28 P
>>238
2時間ほどかけましたが何の問題も無かったようです
で、火狐立ちあげてみたのですが、依然アドオン無効の初期状態
ツール→アドオン選択後、設定をクリックするとそのウインドウのみフリーズしてしまいます・・・
241('A`):2011/02/09(水) 15:06:26 P
再インストール
242('A`):2011/02/09(水) 17:52:43 0
ウインドウズ7でメモリ2Gなんですが4G位に増やせば
ブラウザの読み込みとかで体感できるくらいサクサク感は増しますか?
AthlonX2 250なので高望みはしてません

増設するときにメモリの種類ってどうすればわかりますか?
243('A`):2011/02/09(水) 18:04:39 0
マイクが急に反応しなくなった。新しいの買ってもダメ。
サウンドのライン入力はオンになっているしミュートもされてない。
前は出来たのに。
とにかく何を言っても無反応。どうしたら聞こえるようになりますか?
244('A`):2011/02/09(水) 18:22:35 O
>>243
ノート?
245('A`):2011/02/09(水) 19:26:53 0
>>242
状況による
タブめちゃくちゃ開きまくってるだとか、バックでメモリ食うようなことしてる場合には
目に見えて改善されるだろうけれども、そうでない場合には大して変化無い
あと、X2 245eでもブラウザ程度ストレス無く動くので、ストレスあるならCPU以外に何か問題あると思う
むしろうちでは回線状況のほうが影響でかい
メモリ調査は、BIOSに表示されてたり、フリーソフトで調べられたりするが、
添付のシールに書いてあることも多いので、筐体開いてみるのも一つの手
246('A`):2011/02/09(水) 20:27:48 0
>>242
HDDをSSDにすれば増します。
格安だと思って地雷に飛びつくとあんまり変わりません。

メモリの種類は二種類の表記法があります。
PC3-8500     DDR3-1066
┃ ┃       ┃ ┃
┃ ┗━速度規格━━┛ ┃
┗━━━形状規格━━━━┛

どちらも同一品を表します。
FSBがそのまま速度表記になっている後者のほうが一般に理解しやすく、しば
しば多用されます。
「オーバークロック用」と称して売られているものは、概して通常より高い電
圧が必要な「定格外」の物です。
品質ランク、いわゆる格付けに関しては侃々諤々できりがないです。
でも確実に地雷メーカーはあります。情報収集して選びましょう。









247('A`):2011/02/09(水) 20:31:08 0
PC3-8500     DDR3-1066
┃ ┃      ┃  ┃
┃ ┗━速度規格 ┃  ┗━速度規格
┗━━━形状規格 ┗━━━━形状規格
ね。
248('A`):2011/02/09(水) 20:38:22 0
>>243
「マイク」(朱色)と「ライン入力」(萌葱色)を間違えてないかい?

前面と背面のマイク端子が、あるいはマイク端子とライン入力が、排他制御で
認識される場合もある。
間違って差していてふさがっている、あるいはジャックが故障してふさがった
状態になっていると、他からの入力を受け付けないことがあり得る。

249('A`):2011/02/09(水) 21:22:02 0
>>240
アドオン関係のファイルが壊れちゃってるのかな
ブックマークをバックアップしてプロファイルの作り直しになるかなあ
250('A`):2011/02/09(水) 21:31:29 0
専ブラJANE使ってます
でも強制終了が多くて、他のに変えようと思って他のおすすめの専ブラありますか?
251240:2011/02/09(水) 21:39:27 P
回答してくださった方有難う御座います
取りあえずすべて無効にしてから、一つずつ有効にしていったら解決しました
しかし未だ原因がわかりません・・・
252243:2011/02/09(水) 23:41:10 0
DELLのノートでマイク差し込み口は左にしかないです。
イヤホン口は2つあるんですが。
253('A`):2011/02/10(木) 00:00:07 O
>>252
あ〜じゃあジャックの故障かなぁ

サウンドチップがRealtekだったらイヤホンジャックとマイクジャックをソフト側で入れ替えたり出来るかも(デスクトップ機は出来るので)
254('A`):2011/02/11(金) 11:26:28 O
LANケーブルの固定って釘とかだと火災の原因なるかな?
もちろん直接じゃなく布とかで押さえたの固定させて壁這わせて吊す感じ
やっぱりアマゾンとかのケーブル固定用のコの字ステップルのが安全なのかな
255('A`):2011/02/11(金) 14:12:16 0
DVD-Rメディアの品質をメーカー、型番と共に
レビューしているスレとかサイトは無いでしょうか?

いまのところしあにんな昼ごはんぐらいしか知らないです
256('A`):2011/02/11(金) 14:25:58 0
そこでは不満か?
257('A`):2011/02/11(金) 15:17:52 0
IEでサイトに繋がりません(´・ω・`)
ネットには接続できてます(´・ω・`)
258('A`):2011/02/11(金) 15:23:57 0
今まで使えていて急に出来なくなった場合
ウィルスやスパイウェアが原因な事もあったりする
259('A`):2011/02/11(金) 20:56:37 0
パイソンかシープラプラを学ぼうかと思ってます
初学者におすすめの本ありますか
260('A`):2011/02/11(金) 23:29:01 0
>>254
だからイリーガルな話題だと何度(ry
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO139.html#1000000000000000000000000000000000000000000000000300000000000000000000000000000

ガンタで打ち付けるのは違法だが、貼り付けるのは合法
というのが通例的な法解釈らしい。
なんとなれば、こういうの↓が普通に出回ってる。

○配線モール
一般配線工事にも使われる王道、シールつきが便利
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kensetugijutusha/55994620.html
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/irisplaza/h227347f.html

○タイマウント
壁へ止めるインシュロックみたいな物
ttp://www.tsukasakk.co.jp/product/01_01_10.html

○ケーブルステッカー
類族が百均にもあるが、大半はモジュラー用なので積載重量に注意
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4969887554074
261('A`):2011/02/12(土) 20:26:19 0
DELLノートのマイクジャックが、なぜか出力デバイスとして認識されている
ようなんですがどうしたら直りますか?
もう修理出すしかない?
262('A`):2011/02/12(土) 20:29:46 0
>>261
DELLのサイトから最新のドライバを落として入れてみてはどうか
263('A`):2011/02/12(土) 20:35:24 0
win7ですが、USBやDVDなどを挿入しても自動再生されません。
コントロールパネルの自動再生のチェックボックスは入っていますが、
そもそもデバイスを右クリックしても再生や自動再生という項目がでません。
自動再生ができるようにするにはどうすればよいでしょうか?
ちょっと調べると他のアプリによってキャンセルされている可能性もあるらしいのですが
いつからできなくなったのかよくわからず、特定できません。avastが入っていますがそれが原因でしょうか。
よろしくお願いします。
264('A`):2011/02/12(土) 20:38:13 0
>>259
漏れ勉強した当時は林 晴比古とか良かった気がする
今はネットに情報があふれてるから無理して本を買わなくても良いかも
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4797347384
265('A`):2011/02/12(土) 20:40:07 0
>>261
たぶんRealtekだろうからコントロールパネルからジャックの機能を変更できると思うよ
266('A`):2011/02/12(土) 21:58:27 0
>>263
avastをアンインストールしてみましたが、変化ありませんでした。
ファイルを直接実行すればよいので、問題はありませんが、
原因や戻し方が分かる方がいたらお願いします。
267('A`):2011/02/12(土) 22:03:29 0
win7は持ってないのでわからないけど
http://pasofaq.jp/windows/mycomputer/7autorun.htm
なのだそうです
268('A`):2011/02/12(土) 22:20:30 0
>>259
俺は口伝と我流で学んじゃったので、初心者の目で見るのは難しいんだけど、
C++本は、個人的にはロベール本がいい感じだった気がする
あと、はじめは手を出さなくていいけど、中級向けのEffective C++って本は憶えておいてください
269('A`):2011/02/12(土) 23:48:59 0
>>267
それで設定はできてるはずなんですが、自動再生されないのです。
ちなみにshift押しっぱなしで挿入しても自動再生されません。
270('A`):2011/02/13(日) 09:27:13 0
>>268
どうもです
271('A`):2011/02/13(日) 20:33:05 0
ノートパソコンを初めて買おうと思っているのですが、スペックの見方がよくわかりません。
HDDとメモリは分かりますが、CPUのCore i5 480M/2.66GHz(512KB)といった表記のカッコの中の意味や、
グラフィックメモリがどのようになっているのかが分からないのです。(グラフィックボードの種類が書かれていないようです)
どなたか教えていただけませんか?
272('A`):2011/02/13(日) 20:44:46 0
括弧内はキャッシュ(L2キャッシュ)容量で、
とりあえず、大きいほどCPUが力を発揮しやすいと思っておけばいいかと思う
グラフィックは、何か良い感じの積んでれば普通は書くので、書いていないということは
Intelなんたらとか、VIAなんたらとかのオンボグラフィックだろうと思うけど、
そこはもう、頑張って聞き出すか調べるしか無い
店頭展示機があるなら、デバイスマネージャとかで見たりもできる
273('A`):2011/02/13(日) 21:02:19 0
分かりやすい回答ありがとうございます。
現在そのキャッシュ容量以外の性能が似通った何機種かで悩んでいたので、大変参考になりました。
274('A`):2011/02/13(日) 21:21:58 0
core iシリーズだとグラフィックCPU内蔵だと思うから特に書いてなかったらどれでも一緒だと思うよ
275('A`):2011/02/13(日) 22:21:29 0
数字が4桁で2コアのおすすめしたい
もうでてるんだっけ
276('A`):2011/02/13(日) 22:33:39 0
昔懐かしのユーザーズサイドってお店でJCBのザ・クラスのホルダーが恥をかかされた事件って話に詳しい方いらっしゃいますか?
277('A`):2011/02/13(日) 23:30:11 P
サンディブリッジはチップセットのエラッタが…
278('A`):2011/02/13(日) 23:48:13 0
もう内部的には解決済み
z68で無問題
279('A`):2011/02/14(月) 00:20:37 0
負荷テストはPrime95とOCCTのどちらがいいですか
280('A`):2011/02/14(月) 00:44:29 0
両方24h位でいいんじゃね
あとはシステム全体の負荷テストとしてエンコードとか
281('A`):2011/02/14(月) 21:51:04 0
>>272
メーカー製PCに採用されているCore iはほぼ全てGPU内蔵(GMA HD/2000/3000)。
ビデオメモリはメインメモリと共用。

ノートでグラフィックを気にするなら、HD 4250内蔵(オンボード)のE-350が
現状最強クラス。
価格安めでCPUはデュアルコアAtom程度しかないが、HDのストリーム動画を楽
に再生できる。
世人のよく言う、「オフィスソフトとネットで動画見る程度」の使い方がよう
やく可能になった。

Core2(PenDC, Celeron)系の現行オンボードでは、再生支援が利かないものも
多く、「BDの再生は厳しい」。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000032685/SortID=9701848/
ttp://hwbot.org/listResults.do?userId=31965
> 3DMark05 - 2660 marks - spartaco (OCR) - (Intel GMA X4500 (G45,G41)

インテルブランドへ固執すると畢竟、旧Core i系(Nehalem)になるが、ビデオ
性能はE-350の半分程度(3DMark05比)
> GMA HD 2813
> HD 6310 5204
ttp://www.notebookcheck.net/Mobile-Graphics-Cards-Benchmark-List.844.0.html
ttp://hwbot.org/signature.img?iid=533643&thumb=false&iehack=.jpg
> あくまで既存の内蔵GPUに比べて良い性能を出せるポテンシャルを持ってい
> るということであり、ゲーム用途を強く意識した製品ではない
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20100104_340410.html

ちぃちゃんも泣かされた新Core i(Sandy Bridge)は、
> 不具合未修正で出荷再開
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/08/news030.html
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/02/08/076/
> i5-661は,エラーでゲームが動作しなかった
ttp://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/
など、とてもお勧めできない。
282('A`):2011/02/14(月) 21:52:33 0
× HD 4250
○ HD 6310

283('A`):2011/02/14(月) 23:04:07 O
>>281
まぁ、単体GPU搭載モデルなら関係ないけどね、高いけど

オイラとしてはAMDCPU採用モデルがお気に入り
Core-i系程のピーク性能は無いけど、標準のGPUが割と優秀(E-350の一世代前)で
軽いゲームもそこそこ動く
284ちぃちゃん大好き2011 ◆chiChanAMQ :2011/02/14(月) 23:29:05 0
>>276
976 名前:Socket774 [] 投稿日:2005/04/19(火) 14:07:00 ID:H0hCRwDa
先日…ウザにて恥かいた。漏れはJCBザクラスを出したら使えません…ザクラスの持ち主に恥をかかせるなorz結局アメで支払ってしまった…
285('A`):2011/02/15(火) 00:28:15 0
おお・・・それが原典ですか・・ありがとうございます。
最近クレカオタになったものでしてw
ちいちゃん先生のメインカードはなんですか?
286('A`):2011/02/15(火) 08:57:54 O
教えてください。
携帯からPCにメッセージを送る時、スペースを使うとPCで見た時に改行がおかしくなりますよね?

スペースではなくて改行を使うと、PCで見てもきちんと改行されていますか?

ちなみにアメブロ内のメッセージのやり取りです。
287('A`):2011/02/15(火) 09:41:39 0
ウインドウズのスタートアップ項目について質問です

現状リアルプレーヤー、メッセンジャー、アクロバットリーダー、グーグルアップデート
PowerDVD RC Service、PowerDVD LanguageApplication
などがスタートアップに含まれてるんですがこれは無効にしても問題ないですよね
問題があるとすればどのようなことでしょうか?

PC詳しくないんでトラブルが起こらないレベルでOSの立ち上がりを早くしたいので
よろしくお願いします
288('A`):2011/02/15(火) 10:52:22 0
GOMプレーヤーっていうのどう?使える?
289('A`):2011/02/15(火) 11:00:08 P
情弱向け
MPC-HC、VLC、MPlayer系がいい
290('A`):2011/02/15(火) 11:00:22 0
使えるよ。
291('A`):2011/02/15(火) 11:32:13 0
情弱の一般人なんでそれにしとこっかな
サンクス
292('A`):2011/02/15(火) 16:28:04 O
>>289
まぁ、2つ位入れとくのが良いな

相性出てもどちらかなら再生出来るとかあるし
293('A`):2011/02/15(火) 18:19:13 0
詳しそうな方がいらっしゃるみたいなんで>>287お願いできませんか
294ちぃちゃん大好き2011 ◆chiChanAMQ :2011/02/15(火) 18:22:27 0
>>285
アメックスプラチナです、、、

>>286
はい、改行使えば大丈夫ですよ。

>>287
問題ないと思います、、、
295('A`):2011/02/15(火) 20:25:35 0
>>293
OSは?XPならこれが参考になると思うけど。
http://mizushima.ne.jp/Windows/Service/service.php
296('A`):2011/02/15(火) 21:21:05 0
メッセンジャー自体が結構重いのよね
297('A`):2011/02/16(水) 13:22:39 0
2ちゃんのID変えようと思ってルータの電源ぶっこ抜いたりしてます。
以前はそうすると日付またがなくてもID変わったのですが最近は変わりません。なぜでしょうか
298('A`):2011/02/16(水) 13:42:13 0
ルータではなくモデムの電源を抜いてみてはどうでしょう
299('A`):2011/02/16(水) 13:45:06 0
言い忘れました
モデム・無線ルータ両方とも抜いてます
300('A`):2011/02/16(水) 22:27:49 0
>>294
プラチナ・・・やっぱデスクいいです?
301('A`):2011/02/16(水) 22:38:58 0
>>297
プロバイダ側の設定・プロバイダ側へのIP要求頻度など、
要因はさまざまだろうから、何故といわれて答えられる類のものじゃないよ
302('A`):2011/02/17(木) 02:00:48 0
スイッチとハブの違いがよくわからないので教えてください
303('A`):2011/02/17(木) 02:16:46 0
>>302
(普通の)ハブ:ネットの通信を分配させる機械。全ポートにデータが流れる。通称バカハブ
スイッチングハブ:データの宛先を判別して特定のポートだけにデータを流すえらいハブ。

いま市販されてるのはほぼスイッチングハブで間違いない。
304('A`):2011/02/17(木) 03:41:25 0
ありがとう
今売られている大半のルータは、ルータ本来の機能とスイッチングハブの機能が一緒になってるのかな
305ちぃちゃん大好き2011 ◆chiChanAMQ :2011/02/17(木) 05:59:04 0
>>300
JCBゴールドデスク辺りとは次元が違いますです、、、
ただ、年10万は結構使わないと元が取れないと思います。

>>303
よく話題になりますが、バカハブはインテリジェントハブじゃないやつだと思う僕です、、、SNTP的な、、、

>>304
LAN側の口が複数ある奴はそうですね。
306('A`):2011/02/17(木) 11:16:05 O
分かる方いますか?
アメブロでブログやってますが巡回ロボットというのがあって、そのロボットの訪問もアクセスとしてカウントされるらしいんですが、この巡回ロボットって毎日来るんですか?1日に何度も来ますか?
307('A`):2011/02/17(木) 14:51:14 0
スマートフォンの質問、スレ違い?

日本では、Androidスマートフォンの
端末メーカーといえば、
国内だとSONY、SHARP、東芝、
海外だとサムソン、HTCなどが多いですが、

アメリカでは、Androidスマートフォンの端末は
どこのメーカーのものが多いですか?
308('A`):2011/02/17(木) 15:02:31 0
質問です
シェアウェアでよく

@無料版は、●回までしか使用できません。
A有料版は、1回買えば、PC●台までインストールOK。

とかありますが、それはどういう仕組みですか?

@については、制限回数に近づいたらアンインストールして
またダウンロード&インストールしたら
回数がリセットするのでは? と思ったりしますが、
どういう仕組みでそれを防いでいるのでしょうか?

Aについては、事情があって一旦アンインストールして
再インストールした場合、それも「また1回使った」と
数えられてしまうのでしょうか?

どういう仕組みで@とAがカウントされてるか知りたいです。
お願いします。
309('A`):2011/02/17(木) 16:48:40 0
>>306
結論からいうと不定期。一日に何回も来るページもあるし、一月に1回来るかどうかってページもある
正式名称は確かにロボットなんだけど、そういうソフトウェアは「ボット」って呼称されるのが普通だね
ホームページを巡回して回るのは「クローラー」とか「スパイダー」って呼ばれてるやつ
大体はGoogleなんかの検索エンジンがそのページの情報を検索結果に載せるために実行してる
だから更新頻度の高いページはクローラーが来る頻度も高くなるみたい。検索結果を正確にしたがるからね
それに検索エンジンの数だけクローラーがあるし、メールアドレスを収集するために作られた迷惑なクローラーもある
だからアクセス解析をしないでアクセスカウンターだけで訪問者がボットかどうかを判断するのは難しいね

>>308
まず無料版の使用回数制限についてWindowsの場合で説明するね
Windowsには「レジストリ」っていうソフトウェアの設定を保存しておく場所が特別に存在する
レジストリはアンインストールする時に削除されるんだけど、この時削除するレジストリはプログラムの作者が自由に設定できる
という訳でそういう使用回数制限のあるソフトウェアはレジストリに使用回数を書き込んでいて、アンインストールの際にそのデータを残しているわけ
レジストリは非常に弄りづらいから不正を防ぎやすいんだよ

有料版に関しては「PC2台までインストール可」ってライセンスを買ったなら、そのソフトウェアはPC2台までだったら何回インストールしても大丈夫
でも3台目にインストールするときは1台目か2台目のソフトウェアをアンインストールしてね、ってことになる
この時3台以上にソフトウェアをインストールしてしまうとライセンス違反になる
とは行ってもインストール台数をカウントすることは難しいから、対策は採られていないことが殆どだね

たまーにインストール回数に制限があるソフトもあるけれどそういうのはちゃんと「10回までインストール可能」とか回数を明記してある
こっちはインストールする度に販売元のサーバーと通信(アクティベーション)して販売元のサーバーが回数を記録するタイプだね
このタイプはディアクティベーションっていう手続きを取ることでインストール回数を戻すことが出来る事も多い

とまあこんな感じ、文章まとまらんねすまんね
310('A`):2011/02/17(木) 18:30:14 0
無線の入力デバイスってラグどうなん?結構ゲームするんだけど
311('A`):2011/02/17(木) 18:31:38 O
うちには一台しかパソコンなくて兄弟にパソコンにわりと詳しいのがいます。私はパソコンでアメブロやりたいんですが、ばれない方法ありますか?
312('A`):2011/02/17(木) 18:41:51 O
>>309>>306様とは違う者ですが、私もほぼ毎日1〜2件アクセスがあるんですが、この数ならその巡回ではなくて誰かが見てくれていると思っていいですか?
313('A`):2011/02/17(木) 18:44:30 0
ありがとうございます。
OS考えずに質問しましたが、家用がWin、自分用がMacなのですが、
Macでもたぶん同じようなシステムの可能性高そうですね。

自分が買おうと思ってるのは
「1台用なら3000円、5台用パックなら4000円」みたいなやつなので、
たまーにという、インストール回数に制限があるソフトぽいです。

でも同じMacでなら何度でも
アンインストール→再インストールできそうで
安心しました。

説明わかりやすかったです、助かりました、感謝。
314('A`):2011/02/17(木) 19:03:25 0
>>307
http://japan.cnet.com/mobile/20426326/
HTCが多いみたいだね
315('A`):2011/02/17(木) 19:20:36 0
>>312
自分のアクセスがカウントされていないなら誰かがみてくれてると思って良い・・・かな?
アクセス解析が出来れば直ぐに分かるんだけど(クローラーはクローラーって書いてある)携帯電話だとできないかもなぁ
携帯の方は詳しくないんだ、ごめんね
316('A`):2011/02/17(木) 19:35:41 O
>>315様ありがとうございました!
317('A`):2011/02/17(木) 19:53:04 0
>>311
自分専用のアカウント(ログイン名)作れば?

「コントロールパネル」→「ユーザーアカウントの追加または削除」

あえて覗きにくるなら、さらにパスワードかければいい。

318('A`):2011/02/17(木) 19:53:27 0
>>310
USBを用いる時点である程度動作周波数が落ちるから、それに比べれば無線位はたいした問題じゃない
319('A`):2011/02/17(木) 20:01:19 0
microsoft visual c++2010の開発環境?をダウンロードしてみました。
使い方が難しいのですが、使い方+プログラミングの基礎が分かる初心者向けサイトがありましたら教えてください。
320('A`):2011/02/17(木) 20:08:49 0
>>310
むろんある。
ゲーマーは無線デバイスを目の敵にする。
それどころか今だに、PS/2ポートを二つ具備するマザーじゃないと絶対嫌だっ
てマニアが多い。
最近はCPUが優秀になったので気にならないが、USBでも遅延が出るのは事実。




321('A`):2011/02/17(木) 20:29:04 P
無線でもmambaは売れたはず
322310:2011/02/17(木) 20:39:36 0
>>318
>>320
そこまでガチゲーマじゃないw
凡人でも気づくレベル?
323('A`):2011/02/17(木) 20:46:03 0
普通の人間にはわからんよ
324('A`):2011/02/17(木) 20:46:15 0
さすがにそれは使ってみろとしか
325('A`):2011/02/17(木) 20:48:40 0
>>322
PS/2の変換器を使って同じUSBマウスをそれぞれ接続してみると、
USBの方が明らかに反応が鈍い事が分かる
使ってるうちに慣れて気付かなくなるレベルだけど

格闘ゲームでフレーム単位をしたり、
FPSでピクセル単位の調整をするんでもない限り問題になるレベルじゃない
326('A`):2011/02/17(木) 21:19:24 0
>>319
そのレベルすら自力で調べられないならプログラム作るのは諦めるべき

それでもるなら先ずはマニュアル読め
分からなかったらググってそこに書いてある手順通りに全部やってみろ
プログラミングの基礎はググって上に出てくるサイトから順に見ていけ
内容が理解出来るサイトがお前にとっての「良い」サイトだ
327('A`):2011/02/17(木) 22:12:54 0
ムカつく回答に思えるが、
プログラムって赤ちゃんが自力歩行できる能力を身につけるようなものだから、わからんでもないな。
もれは8bit機のBASICインタプリタから学び始めたクチ。
比較すると、いまのプログラム環境ってめんどくさすぎるな。
328('A`):2011/02/17(木) 22:22:45 0
そもそも端末でやりゃいいんだよ
使いこなせないなら便利だろうが統合開発環境なんて使わなきゃいい
329('A`):2011/02/17(木) 23:52:08 0
端末でやるってのはどういう意味です?
330('A`):2011/02/17(木) 23:59:19 O
忍者ツールという解析をアメブロにつけた場合、訪問してくれた相手の都道府県までわかるんですか?
331('A`):2011/02/18(金) 10:28:52 O
GoogleクロームOSのPCって、日本で買って日本で使えますか?
あと、ブラウザーのみを内蔵とありますが、
いったらデスクトップ上にあるシンプルテキストや画像さえもブラウザーでしか見えない感じですか?
332('A`):2011/02/18(金) 14:03:02 0
ィエア
333('A`):2011/02/18(金) 16:32:56 0
PenG6950オンボとRADEONHD4350

大まかに強いのはどっちですか
334('A`):2011/02/18(金) 19:01:31 O
PCにも携帯みたいに迷惑メールが届きますか?

携帯にはドメイン指定がありますがPCにもありますか?
335('A`):2011/02/18(金) 19:04:06 0
あるかないかだけでいうと、メールの仕組みは同じなのでPCにも迷惑メールがあります
PCではドメイン指定の他にも文章から自動で迷惑メールを判別する機能もあります
メールアドレスを提供してくれているサーバーが自動で削除してくれる機能もあります
色々あります
336('A`):2011/02/18(金) 20:28:34 0
>>>333
@ゆめりあ最高1024x768
G6950    6001@XPsp2b(実測)
HD4350   9627@XPsp3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1279625699/751
HD5450 PCI 9839@XPsp3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1292707938/415
HD5450   14208@XPsp3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1279625699/252

∴ G6950 < HD4350 < HD5450 PCI ≪ HD5450

まあ目糞鼻糞、五十歩百歩。いずれも「PCI接続」の5450に負けるレベル。
フルHDの再生は一応可能だが、必ずしも十分ではない感じ。
今のゲームには力不足。
337('A`):2011/02/18(金) 20:57:44 0
VMwareでバーチャルPC立ててるんだけど、バーチャルHDDってホストOSが入ってるHDDと分けたほうがいい?
338('A`):2011/02/18(金) 22:52:15 O
アドレスに地域名が入るのはどこのプロバイダーですか?
339('A`):2011/02/19(土) 00:25:27 0
webarchiveって、どんな仕組みなの? IEで保存したデータは、他のブラウザでも
開けるものなの?
340('A`):2011/02/19(土) 01:02:48 0
>>339
Webarchiveはただページや画像、ファイルをコピーして保管してるだけ
インターネットのページは基本的にHTMLっていうマークアップ言語で記されてる
そしてブラウザはHTMLを認識してページのデザインを構築するソフトウェア
だからIEで保存した、とかFirefoxで保存した、とかは関係ないんだよ
最初からちゃんとした形があってそれをブラウザが描画に使っているだけだから

HTMLはマークアップ言語だからかなり取っつきやすいものだよ、一度簡単なページを作ってみるとよく分かると思う
普及してるのはHTML4だけど今から始めるならXHTML1.1にすると良いと思う。XHTMLの場合はCSSってのも学ばないとだけど
341('A`):2011/02/19(土) 01:12:07 0
>>305
サービスを知ると欲しくなりますよねー
ただ・・・今の私には招待こないだろうなあ・・
342('A`):2011/02/19(土) 01:12:37 0
webサイトって今でも手打ちで書かれてるの?
343('A`):2011/02/19(土) 02:34:57 0
オレは手打ちでぽちぽちやってるよ
344('A`):2011/02/19(土) 09:46:10 0
ウインドウズ転送ツールのフォルダとショートカットがデスクトップに出来ちゃったんだけど
使わないし、邪魔なのでゴミ箱に捨てていいですか?
345('A`):2011/02/19(土) 10:55:08 0
メモリを増設したらエクスペリエンスインデックスの数値(グラフィックス)が下がりました
なぜですか?0.1だけだったので誤差と考えてもいいですか?
346('A`):2011/02/19(土) 13:49:20 0
>>344
いいよ。
XPなら「デスクトップクリーンアップ」が使える。
ttp://tdpc.jp/xp_rink/xp22.html

347('A`):2011/02/19(土) 17:35:41 0
>>345
今のメモリ枚数は3枚?だとしたら今までデュアルチャンネルで動作していたのがシングルチャンネルでの動作になっちゃったとかじゃないかな
まあなんにせよ誤差だよ、数値は下がったけどメモリ容量は増してる訳だし性能は上がってるさ
348('A`):2011/02/19(土) 18:33:45 O
兄がいないときに勝手に兄のPCでアメブロやっちゃいました。
アメブロはログアウトして、PCのお気に入りと同じとこにあった履歴を削除しました。これで大丈夫ですか?PC使ったことは怒られないけどアメブロ見られたら困ります
349('A`):2011/02/19(土) 18:40:11 0
しっかり履歴消したなら大丈夫じゃないかな、検索エンジンのオートコンプリートにアメブロ残ってたらバレるかもだけど
あと履歴が全部消えてしまうから誰かに消されたって気付く人もいると思う
350('A`):2011/02/19(土) 21:52:52.80 0
>>345
エクスペリエンスインデックス自体があまり意味のない指標だから気にしなくてよし

>>348
基本的にそれでバレないと思うが
長期に渡って同じようなことをしてればそのうちバレる
うっかり履歴を消し忘れたり、ブログを書いてるのを見られたり

万が一見られても困らないようにしておいた方がいいぞ
351('A`):2011/02/19(土) 22:06:10.03 0
なんで困るかの方が知りたい
352('A`):2011/02/19(土) 22:20:23.81 0
やましいことがあるなら今のうちに謝っておけ
353('A`):2011/02/19(土) 22:43:19.88 O
ブログやメッセージ読まれたら恥ずかしいです!
354('A`):2011/02/19(土) 22:51:56.63 0
SSDを導入してから半年以上経ちましたが、
最近ゴミ箱などにアクセスするとプチフリを起こし、
HDDがガリガリと音を立てて作業を始めます。

何か設定してしまってSSDではなく、
HDDにアクセスするようになっているのでしょうか?

またHDD自体もとにかく動作が遅く、
音楽を聴く際は10秒ほどまたないと再生が始まりません。
1TBの容量を6割ほど使っている状況です。
355('A`):2011/02/20(日) 01:01:19.89 0
>>354
ゴミ箱の件はわからんけどHDDが遅いのは省エネモードの所為かも
一定時間アクセスが無いとHDDの電源を落とすようになる設定があるんよ
音楽を聞く時も2曲目以降はスムーズに聞けるのであればその可能性が高い
コントロールパネルのどこかから電源の設定いじれたと思うからHDDの所確認してみて

それでもダメだったらSSDが寿命か何か変な状況なってるんだと思う
ウィルスチェックした後にOSのクリーンインストール推奨
356('A`):2011/02/20(日) 02:20:44.05 0
>>354
HDD上のファイルを削除しようとすればHDDがガリガリ言うのは普通。

ゴミ箱を右クリックしてプロパティで開けば
ゴミ箱の容量は各HDDごとに決められているのが分かると思う。
357('A`):2011/02/20(日) 02:22:24.03 0
各HDDごとに→HDDやSDDごとに
358('A`):2011/02/20(日) 02:24:02.24 0
SDDってなんだ、SSDですね・・・連投失礼。
359('A`):2011/02/20(日) 02:25:02.24 0
>>338
こういうやつ?
www.hokkai.net
www.kyoto-inetbb.jp

当然「メールアドレス」には入るわな。

「IPアドレス」の話であれば、その値だけでかなり地域が局限できるもの。
「ドメイン名」に地域名を含もうがあまり関係ない。
ttp://en.utrace.de/api.php
尤も悪意のBBSで抜かれでもしない限り、通常知られることはない。

360('A`):2011/02/20(日) 02:54:22.04 0
>>354
まずゴミ箱を一旦空にして、「HDD」をデフラグしてみな。
361('A`):2011/02/20(日) 07:45:38.91 O
http://www.iphiroba.jp/index.php
これってどのくらい正確ですか?
362('A`):2011/02/20(日) 09:10:26.86 O
PCは同じでもIPって月によって変わりますか?

363('A`):2011/02/20(日) 09:16:09.24 O
かわるときもあればかわらないときもある。プロバイダ次第
あとルータ再起動とかでもかわったりかわらなかったり
364('A`):2011/02/20(日) 09:31:34.53 0
IPアドレスってグローバルとプライベートがあるって聞いたんだけど
グローバルは不変でプライベートは日によって変わるの?
365('A`):2011/02/20(日) 09:40:58.03 0
>>361
IP所有者の情報を登録している機関から情報を取ってきているはず
登録している情報を正確に表示しているけど、
登録された情報が正しいかどうかはまた別の話

>>364
グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスの理解からまず間違ってる
外部からこちらを参照するために然るべきところから付与されたものがグローバルIPアドレス
内部で勝手に付けるのがプライベートIPアドレス

グローバルIPアドレスが学校の校名・住所みたいなもんだとすると
プライベートIPアドレスは学籍番号とか出席番号みたいなもんだ
366('A`):2011/02/20(日) 09:44:37.18 0
なるほど
内部ってのは自分ちのルーターとパソコンの間って事?
367('A`):2011/02/20(日) 10:16:27.92 0
Yes
プライベートIPアドレスってのは、具体的には192.168.xxx.xxxなアドレス
(他にもあるけど、家庭用では192.168以外はまず見かけない
 企業だと10.とか、172.からはじまるプライベートIPだったりもする)
プライベートIPは、内部でしか通用しないアドレスで、そのままじゃネット見れない
でも、全てのマシンにグローバルIP振ってたら、IPは枯渇しちゃう・・・(最近枯渇したね)
そこで、ルータがグローバルIPを持っていて、各PCはプライベートIPを持つ
各PCがネット見たいときは、ルータが取り持ってくれる・・・という仕組みになっている
このルータが取り持つ仕組みをNAT(拡張版はNAPTまたはIPマスカレード)という
368('A`):2011/02/20(日) 11:30:41.78 O
>>361のにブログで仲良くなった人のIPを入れてみたら聞いてた都道府県と違ったんだけどなぜ??

ちなみに自分のを入れたら合ってました。
369('A`):2011/02/20(日) 11:37:04.48 O
出身と住んでるとこのちがいとか
370('A`):2011/02/20(日) 11:49:35.32 0
しむらー! エウリアン! エウリアン!

371('A`):2011/02/20(日) 11:52:26.71 0
>>368
関東だったら一旦東京にあるネットワークを経由するから
とか、プロバイダによって色々あるから何とも言えんというか
何でお前はそんなに所在地情報に拘るんだ

ストーカーでもするのか?
372('A`):2011/02/20(日) 12:42:07.32 0
Myp2pでスポーツ見る場合Sopcastをインストールしろとのことですが
同時にそのソフトにはウイルスの危険もある、というわけです

p2pで検索したらダァーッ!っと何十もソフトが表示されて
区別がつきませんし、Myp2pで使えるのがどれかも判別がつきません

YOUこれ使っちゃいなよ、というお勧めがあったら教えていただきたく候
373('A`):2011/02/20(日) 18:08:51.67 0
SATA3.0はHDDでは意味がないって本当ですか?
374('A`):2011/02/20(日) 18:13:25.35 0
今のところは3.0ほどの速度は必要ないはず
375('A`):2011/02/20(日) 18:17:52.22 0
HDDの速度がSATA2.0の転送量も使い切ってないからねぇ
細かな違いはあるんだろうけど大きな違いはないだろうね
376('A`):2011/02/20(日) 19:19:08.17 0
HDDのキャッシュにヒットすればうんたらかんたらって読んだ記憶あるけど無いの?
377('A`):2011/02/20(日) 21:17:52.07 0
>>376
無い
そもそもHDDのキャッシュは書き込み処理で使うための物
実際には書き込み終わってないけど終わったってCPUに伝えて、
次の書き込み命令が発行できるようにするための物
378('A`):2011/02/20(日) 21:52:48.48 0
ノートPCの本体とモニターをつなぐ線が壊れたみたいで
暗い画面にぼやぁっとしか映りません

映るには映るんでPC自体は生きているようです。

ノートPCを別のモニターに接続するにはどうしたらいいでしょうか?
379('A`):2011/02/20(日) 22:07:13.37 0
外部出力があるならそこから繋ぎます
ないならUSBのこういうやつを使います
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/graphicsboard.html
380('A`):2011/02/20(日) 22:08:17.36 0
ノートPCの横側か後ろ側に、モニタ接続用の端子がたぶんあるので、そこに繋ぐ
繋いでも表示されなければ、ディスプレイ設定で検出を行う
無事モニタに表示されたら、邪魔なノートPC側を無効にする

端子は、主要なものは下のサイトに載ってるものになるので、要確認
http://allabout.co.jp/gm/gc/4575/
381('A`):2011/02/20(日) 22:34:58.98 0
>>378
画面が暗いならそれはバックライトが切れたのかもよ
保証期間が残ってるなら修理、残ってないなら>>379-380
382('A`):2011/02/21(月) 01:42:45.04 0
標準ユーザーに「許可されたプログラムのみ使用してもよい」制限をかけながら
Alliance of Valiant Armsの起動は常に許可するにはどうしたらよいでしょうか
使っているOSは7Proで、私がPCの管理者です

酷いソフトを大量にいれているので制限をはずすことは出来ないんですおねがいします><
383('A`):2011/02/21(月) 04:46:04.07 O
質問です。

pdfへ入力する時、性別を○で選ぶ欄で「男」を選ぶと男の文字に●が付いて消えてしまい、
印刷すると「女」だけが見える状態になります。
(どんな状態になるかはダノンビオのHPで応募はがきをダウンロードするところ
ttp://www.danone.co.jp/bio/pc/pdf/hagaki.pdf
を見て貰えるとわかりやすいと思うんですけど…)
自分が「男」の時は「女」をクリックして女を●で消したほうがいいんですかね?
「ご出席・ご欠席」とかなら消す理屈がわかるんですけど、○で選ぶようになっている欄なのに
選んだほうが●で消えちゃうというのがよくわからなくて…。
つまらない質問ですいません><
384('A`):2011/02/21(月) 04:56:29.28 0
マークシートで該当するところを塗りつぶすのと同じだよ
385('A`):2011/02/21(月) 07:52:39.16 O
IPって変わりますか?
去年12月と今のIPは同じですか?
386('A`):2011/02/21(月) 07:59:18.60 0
プロバイダと固定契約を結んでなければ変わってる
387('A`):2011/02/21(月) 08:00:29.90 0
>>382
ファイル選択 → 右クリック →「プロパティ(R)」→「セキュリティ」→
「編集(E)」→「続行(C)」→「グループ名またはユーザー名(G)」→「Users」
→「Usersのアクセス許可(P)」→「フルコントロール」「許可」→「適用(A)」

388('A`):2011/02/21(月) 11:12:51.52 O
>>384
ありがとうございます!
389('A`):2011/02/21(月) 12:29:54.28 O
>>386様、固定契約の場合は変わらずにずっと同じIPですか?
390('A`):2011/02/21(月) 12:33:12.69 0
横だけどずっと同じです
391('A`):2011/02/21(月) 13:16:06.54 O
ADSLと光ファイバーってどっちがいいですか?

光ファイバーって使えない地域もあるんですか?
392('A`):2011/02/21(月) 13:32:22.40 O
固定契約じゃない契約ってどんな契約ですか?
393('A`):2011/02/21(月) 13:35:37.65 0
>>391
DSL
電話回線を使った高速通信。ダウンロード速度は速いがアップロード速度は遅い
基地局からの距離で転送速度が全く違ってくる(特にVDSLで顕著)。やや通信の安定性を欠く
固定電話がある場合DSLと固定電話の両方を使えるようにしなければならないため初期設定がやや面倒
電話回線がある地域であり、基地局から4km以内の場所あれば大体はサービスエリア内

FTTH
光ファイバーを使った超高速通信。ダウンロード・アップロード共に安定した速度でDSLの2〜100倍程度高速
基地局からの距離による影響がほぼない。光ファイバーケーブルは折れやすいので注意が必要
価格が高い。明確な使用目的が無ければ高速な通信能力も持て余し気味
サービスエリアは基本的にDSLより狭い。しかし基地局からの距離に影響されないため逆にFTTHしか使えない地域も存在する模様

>>392
通常の契約。IP固定サービスは有料オプションであることが殆ど
逆にIP固定サービスを契約していればIPが変わることはない
394('A`):2011/02/21(月) 13:55:22.80 0
>>391
夕張市民に謝れ。
ttp://kakaku.com/bb/ranking_FTTH_110000999901012090000012/

絶対価格は前者。1,970円/月からある。
後者は6,500円前後/月だが、転送速度で圧勝。
プロバイダの優劣で誤差はあるものの3倍〜1000倍程度。
対価比は前者だろうな。理論値のビット量はともかく、SD画質までなら
Youtubeやニコニコのストリーム動画がスムーズに見られるので、一般人には
必要十分。








395('A`):2011/02/21(月) 14:00:57.32 0
夕張も、大変だな・・・
396('A`):2011/02/21(月) 15:56:43.01 O
>>393
そういえば今度開通するウチのケーブルはIP固定がデフォだったな

PS3のWhat'sNEWのゲーム紹介ストリーミング動画とかマシになったらいいんだが・・・

ビットレート10Mとかだから4MのADSLじゃ話にならんw
PSストアの動画みたいにバッファしてくれないし

せめて40Mぐらい出てほしいなぁ
397('A`):2011/02/21(月) 22:35:05.15 0
光でも40Mなんてそうそう出ないぞ
398('A`):2011/02/21(月) 23:00:50.68 O
>>397
そか・・・

まぁ、確かに今も50MbADSLで4Mだからなぁ
399('A`):2011/02/22(火) 01:14:30.87 0
HD動画はローカル再生が基本だろ。
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/video-downloadhelper/
400('A`):2011/02/22(火) 01:31:40.88 0
>387
言葉が足りませんでした すいません
Alliance of Valiant Armsはアイコンを選択してアプリケーションを起動する形式でなく
IEから公式サイトに飛び、そのサイトにある「START」を押すことであらかじめインストールしている
プログラムを起動する形式なのでそのように解決できずにいて困っているのです

返答どうもありがとうございました
401('A`):2011/02/22(火) 08:27:49.68 0
動画を二倍速で見ると音声が追いつかなくなるんですけど
グラフィックカードとか造設すれば何とかなるんでしょうか?
402('A`):2011/02/22(火) 11:49:26.70 O
>>399
PS3のXMBに出てるWhat'newで見る奴だよ

PCならバッファさえすれば1080pなんぞCPUごり押し余裕です(^μ^)
403('A`):2011/02/22(火) 13:14:24.44 0
すみません、PCとても疎いので助けてください。

会社で使ってる安いWindows XP(メーラーはEudora 7)を処分するため、
ちょっとスペックが高いWindows XP(メーラーは同じくEudora 7)に
移行することになりました。
スペックが高い引越先XPは初期化されていたので、
ネットワークに繋ぐ→ウイルス対策→必須ソフトインストールは
済みました。
Eudora 7もインストールだけ終わって設定これからするとこです。

で、結局、XPのEudora 7から、同じくXPのEudora 7への引越ですが、
Eudora関係のフォルダを、新しいXPの同じ場所に単純に移せば
メールもアドレス帳も各種設定も反映されると聞きました。

どこにある、どのフォルダを引越させれば、
新しいXPでEudoraを再現できるでしょうか?
いろいろ検索しましたが、ずばりなものが見つかりません。
よろしくお願いします。
404('A`):2011/02/22(火) 14:15:03.89 O
IPでどこまで自分のことが相手に分かりますか?
都道府県と市までは分かりますか?それは違法ではないんですか?
405!p4007-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp:2011/02/22(火) 15:18:41.46 0
IPアドレスからは国までしか分からない・・・のかな?
リモートホストからは県まで分かるものもあるし、何も分からないものもある
違法かどうかについてはなんというか、普通に公開されていることだからね
自分のローカルホスト見てみなよ、思いっきり県名表示されてるから
406('A`):2011/02/22(火) 15:32:07.84 0
ふしあなさんにかけられても気にしなくていいよ
407('A`):2011/02/22(火) 15:37:07.22 0
俺は地元は北関東なのに東京がIPアドレスでは出るんだよな
408('A`):2011/02/22(火) 15:38:51.62 O
ローカルホストってどこですか??教えてください!
409('A`):2011/02/22(火) 16:01:57.53 0
リモートホストの誤植でう、名前欄でう
410('A`):2011/02/22(火) 17:04:00.82 0
>>401
GOM Playerだったら無理。
無茶苦茶なCPU依存で、再生支援が殆んど利かない。
CPUのグレードを上げるかオーバークロックすれば可能かもしれない。
MPC-HC
ttp://not.s53.xrea.com/xite/memo/mpc/mpchc.html
ttp://not.s53.xrea.com/bin/latestmpc/mpc2kxp116040_jpn_r5.zip
とかVLCとか、他のツールを試そう。


411('A`):2011/02/22(火) 17:05:01.07 0
412('A`):2011/02/22(火) 20:27:29.50 0
>>404
結論から言うと「IPから一般人が個人を特定する方法はほぼ無い」
個人を特定するなら、そいつのblogやらSNSなんやかから情報を集める
顔写真や住所年齢氏名をさらけ出してるバカは言わずもがなだが
最寄り駅がどことか、そこから何分ぐらいの場所に自宅があるのかとか
ズバリ書いてなくても「近所で〜」「通勤の時に〜」なんて感じである程度絞り込めるし


そして蛇足
>>361なんかでで取れる情報は「使用者」(つまりお前ら)の情報じゃなくて
「所有者」(つまりプロバイダ等)が登録し、公開している情報だ
よって、公開情報を見ることは違法でもなんでもない

プロバイダはIPの使用者情報を持っているから、個人を特定するのは可能
だが、その情報に合法的にアクセス出来るのは当局か、
損害賠償請求するとかで個人を特定するため裁判所に開示命令を出してもらうぐらいしかない
413('A`):2011/02/22(火) 21:41:02.62 0
最近リンク先(ドキュメントからミュージックみたいな)をクリックするたびに別窓が開くんだがこれ何故に?
414('A`):2011/02/22(火) 22:21:05.54 0
XPだとセーフモードで起動するとそうなった気がするな
フォルダオプション→全般→フォルダの参照→別のフォルダ〜を選択してみて
415('A`):2011/02/22(火) 22:27:50.98 O
iPhone、Android、どっち買おうか迷ってるんだけど
買ったほうのアプリ開発を、兄弟でわりと本気でやろうと思ってる。
2人ともMacユーザーで、使う端末としてはiPhoneに魅力感じるが、家族割がAUなのでまだガラケー。
あと2人ともプログラミング知識ないけど、休日が同じだし本気で興味を持ってる。

iPhone、Android、どちらのアプリ開発が
@初心者でもカンタンですか?
A上級者はどっちに将来性を感じてますか?
BiPhoneアプリ販売登録は年約100ドルのようですが、Androidの販売登録は?
CiPhoneはPCはMac必須みたいですが、AndroidはMacでも不便ない? Winのほうが適してる?

よろしくお願いします。
416('A`):2011/02/22(火) 22:30:01.71 0
androidの方が将来性あるよね
417('A`):2011/02/22(火) 22:39:55.02 0
儲けようと思わなければアンドロイドでもいいんじゃない
元手いらないし
418('A`):2011/02/22(火) 23:02:05.71 0
後発のほうが、数少なくて良いんじゃね?
先発は同じものありそうだ
419('A`):2011/02/22(火) 23:30:11.51 0
>>415
初心者ですらない入門者には何だって難しい
BとCの応えを自力で見つけられないならプログラミングは無理だからやめとけ

そもそも、プログラムのイロハも知らないならいきなり携帯のアプリ開発は無謀
まずはJavaでMac上で動く電卓でも作ってみろ
420ちぃちゃん大好き2011 ◆chiChanAMQ :2011/02/23(水) 00:23:34.71 0
>>341
知り合いは弁理士の資格取ったとたんに来ましたよ。
っていうかゴールド持てる人ならプラチナの敷居は高くないです。

>>405
IPアドレスから逆引きすればリモートホスト出ますよん、、、

421('A`):2011/02/23(水) 02:31:54.70 0
かねがねネ喪だとは思っていたが、ハイソのブルジョワジィだったのか
422('A`):2011/02/23(水) 07:12:02.68 0
ヨドバシゴールドの方がお得に思える俺とは、
やっぱり次元が違うな・・・
423('A`):2011/02/23(水) 09:40:35.60 0
HDD欲しいんだけどWD20EARSとSeagateのLP2TBのどっちがいいと思う
424('A`):2011/02/23(水) 10:46:23.85 O
>>423
HGSTの2Tが無難に思える俺

AFTとかロックとか不安なんだよ
425('A`):2011/02/23(水) 11:02:47.83 0
>>423
俺もHGSTのが無難だと思う
426('A`):2011/02/23(水) 13:10:05.42 0
日立      IBMから移行して以来安心だけど結構やかましい
WesternDigital AFT等よく分らん仕様が微妙に不安 なぜかちぃちゃんが嫌いらしい
Seagate     数年前によく壊れて評判下げた 今は沈静化
三星(samsung)  論外 常に地雷 今はファームウェア問題で炎上中
427('A`):2011/02/23(水) 16:14:15.12 0
サムスンは使った事ないな
シーゲはその評判下げた時、ちょうどHDDブッ壊れてそれ以来買ってない
WDも最近買ってないな〜何故か
最近はHGSTばっかだ
428('A`):2011/02/23(水) 19:41:37.26 0
なんかやけにSeagateの不具合報告ばっかり聞くな・・・
429('A`):2011/02/23(水) 20:28:09.65 0
Chromeで大量にタブを開いたままネットを見る場合、
CPUとメモリーどちらの性能が要求されますか?
同時に起動しているのはfoobarぐらいです
430('A`):2011/02/23(水) 21:34:56.92 0
>>419
いやー、今ゴールドは誰でも持てますよ?
低属スーパーホワイトから1年クレヒス積んだだけで持てちゃいましたもんw
弁護士なんて地球が逆さまになっても無理・・・

>>422
昔作ったけど、失効?しちゃいました・・
431('A`):2011/02/24(木) 06:10:22.22 0
>>429
Chromeに限らず、タブブラウザはタブを開くとメモリを食う。
CPU負荷はプラグインの影響が大きい。
432('A`):2011/02/24(木) 10:26:55.06 0
パソコンのメモリが2Gしかないのでもう1枚2Gのメモリを増設したいと思います
デュアルチャンネルとかいって同じのを2枚挿すと効率が良いらしいのですが
今使ってるのと同じのを買うにはどうしたらいいですか?
433('A`):2011/02/24(木) 10:41:10.79 O
>>432
相性が怖いならロットまで揃えるべき
となるとほぼ入手は不可能だから
2Gx2のセットを買って今のを売るのがいい
中古と怪しいバルク以外で一枚売りのメモリって少ないし
434('A`):2011/02/24(木) 10:52:22.54 0
お返事ありがとうございます
同じのがほしいなら2枚一緒に買って今ついてるのは外すってことですね
違うのを1枚買ってきて挿すと何かまずいことが起こるんでしょうか?
同じの2枚挿すより性能が下がる以外に問題はありますか?
435('A`):2011/02/24(木) 12:01:06.43 0
何もないよ。

今はメーカー違いだろうとロット違いだろうと大概は問題なく動くし、Intel
チップなら「フレックス・メモリー・テクノロジー」っていう魔法で、容量す
ら違っても無理やりデュアルで稼動しちゃう。
仮にシングルだろうと
> 全体に誤差以上と認められるところはない。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1019/tawada113.htm
シビアな速度を要求される「グラフィック機能のパフォーマンス」だけは
15%前後落ちる模様。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1019/graph11b.gif
グラフィックはDDR3でも速度が足りないくらいだから致し方ない。

このクラスのオンボードVGAで事足りるなら、元来高いパフォーマンスが必要
ないわけで、宗教上の理由でなければ、もったいないから追加して使えばいい。
436('A`):2011/02/24(木) 12:28:04.94 0
わかりました!
親切にありがとうございました
437('A`):2011/02/24(木) 13:31:24.41 0
MediaPlayerClassic-HomecinemaとGOM Playerを比較して、GOM Playerが勝ってるのってどんなとこ?
438('A`):2011/02/24(木) 14:32:23.75 O
>>437
関連付けしたファイルの種類が見分けやすい
かな
439('A`):2011/02/24(木) 14:52:32.92 0
早送り・巻き戻しの応答安定、対応フォーマットの多彩さ。
それにインストールの手軽さ。
MPC-HCはスキップやx倍速再生をすると、しばしば映像がフリーズする。
あと、別個にデコーダをもりもり入れないと追いつかない。
情弱ホイホイと揶揄され続けても多く使われているには理由がある。
440('A`):2011/02/24(木) 15:16:54.02 0
でも独自デコーダってあんまり信用ならんのよね
441('A`):2011/02/24(木) 15:23:04.91 0
>>431
返信遅れました。わかりやすい説明ありがとう
442('A`):2011/02/24(木) 16:26:23.37 P
mpchcは最初から入ってるデコーダーでほとんど対応できるよ
443('A`):2011/02/24(木) 17:20:10.80 0
>>437
足フェチも満足する美しいデザイン
プレイリストの使い勝手がちょっとだけいい
444('A`):2011/02/24(木) 17:38:11.29 0
なんで俺が足フェチって知ってんだよ
445('A`):2011/02/24(木) 20:11:51.09 0
GOMは眼が悪い上に画質に拘らない俺でも
はっきり分かるくらい画質悪いんだよな

初見のエロ動画で見所を探すときぐらいしか使わない
446('A`):2011/02/25(金) 09:03:50.48 O
アメブロの解析はあてにならないと言われすすめられた忍者アクセスをつけました。
アメブロではPCで60でしたが忍者では0でした。これはどう理解したらいいですか?
447('A`):2011/02/25(金) 09:24:20.71 0
WMPでいろんな動画を見るためにはコーデックというのを入れればいいんですか?
どうやったら入れれますか?
448('A`):2011/02/25(金) 10:57:56.68 O
avastについての質問です先日まで5を使っていましたが更新で6になってから
一部のアプリケーションが危険なファイルとみなされ起動できなくなりました
バージョンの更新はせずにウィルス定義の更新のみで5のまま使用しても大丈夫でしょうか?
449('A`):2011/02/25(金) 16:38:20.54 0
>>447
コーデックというのを入れればいいんです。
こういうのを落としてくれば入れれます。
ttp://sourceforge.jp/projects/ffdshow-tryout/
ttp://sourceforge.jp/projects/sfnet_ffdshow-tryout/downloads/SVN%20builds%20by%20clsid/generic%20builds/ffdshow_rev3760_20110218_clsid.exe/

他にも様々な形式に対応するコーデックがあります。
市販ソフトに入っているものもあります。




450('A`):2011/02/25(金) 17:00:36.47 0
>>448
大丈夫
avastは新バージョン出ても安定するまでしばらく様子見する人が多いみたいよ
451('A`):2011/02/25(金) 17:38:50.05 0
>>450
回答ありがとうございました
452('A`):2011/02/25(金) 17:48:01.55 O
価格.comのレビューに自分のブログのレビュー記事URL載せたらダメかな
453('A`):2011/02/25(金) 20:50:35.60 0
大丈夫だとは思うけど
http://kakaku.com/help/kiyaku_review.htm
>(12) 宣伝行為を伴う書き込み内容
に引っかかる可能性もなくはないかもしれないしそうでもないかもしれない全ては運営の気分次第
454('A`):2011/02/25(金) 20:56:06.94 0
>>446
Web上では、更新をお知らせするフィードリーダーや、GOOGLEBOTのような検索
ロボットなどがつねに徘徊している。
アメーバは、その人外外道、前世魔人のアクセスをあえて全部数えるんだろう。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/420/420750/
水増しなどといわれる所以。
455('A`):2011/02/25(金) 21:45:15.17 0
>>453
わざわざありがとう
はっきりさせるために運営に問い合せてみたよ
456('A`):2011/02/26(土) 12:47:17.35 O
文字を青色反転させるのなんて言うの
コピー&ペースト?
457('A`):2011/02/26(土) 12:55:44.08 0
選択
458('A`):2011/02/26(土) 13:53:25.23 0
ドラッグ
459('A`):2011/02/26(土) 14:04:08.22 0
なんかOSの再インストールしなきゃならんみたいなんだが
OSのCDだかDVDだかがみつかんねぇ・・・orz
460('A`):2011/02/26(土) 14:22:13.04 0
>>459
もし大手メーカー製のPCで、もしユーザー登録してるならメーカーに問い合わせろ
運がよければ実費でリカバリCDを送ってもらえる
あとは仕方がないから新しいOS買ってくるなり、いっそのことPC新調するなり
461('A`):2011/02/27(日) 07:56:22.49 O
PCを修理にだしたら、だいたいは二週間は戻ってきませんか?
462('A`):2011/02/27(日) 08:13:41.67 0
日本語でおk
463('A`):2011/02/27(日) 08:39:41.03 O
すみません


PCを修理にだしたら場合、どのくらいで直りますか?? という意味です。

2〜3週間かかりますか?
464('A`):2011/02/27(日) 08:41:26.39 0
>>459
比較的最近のなら、DtoD(Disk to Disk)でHDDのリカバリ領域から再インストー
ルできる機能がある。

>>461
概ねそんな感じ。連休とか正月とかお盆を挟むと一ヶ月くらい。
メーカー外では至急修理してくれる業者もあるみたい。
メーカー保証対象外になるが、HDD、CPUファン程度なら自力交換も可能。
465('A`):2011/02/27(日) 08:50:36.70 0
リカバリすると、どういう効果があるのでしょうか?
466('A`):2011/02/27(日) 08:53:15.68 0
それぐらいググろう
467('A`):2011/02/27(日) 08:53:31.51 0
工場出荷状態へ戻る。
集めた動画や写真はきれいさっぱり消えるが、原因不明の不調も直る。
それでダメなら物理的な故障。

468('A`):2011/02/27(日) 09:06:39.89 0
集めた写真も消えると言う事は
インストールしたりダウンロードしたソフトウェアも消えるのでしょうか?
例えば、私はファイヤーフォックスを使っていますがそれも消えるのでしょうか?
469('A`):2011/02/27(日) 09:08:05.18 0
消えます。
470('A`):2011/02/27(日) 09:22:36.32 0
そんなあ
471('A`):2011/02/27(日) 09:42:29.20 0
ブックマークとか設定をUSBメモリとかに移しておいて
また元に戻せばオッケーなのです

この場所にあるフォルダ丸ごとコピーでおk
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles
472('A`):2011/02/27(日) 10:18:40.30 0
まじですか
助かります
ありがとう
473('A`):2011/02/27(日) 10:37:05.21 0
AMDの6コアとインテルの6コアだとインテルのほうが性能がいいんだよね?
AMDの6コアとインテルのCore i7-2600Kだとどっちが性能いいの?
474('A`):2011/02/27(日) 10:50:46.44 0
2600k
475('A`):2011/02/27(日) 10:54:03.94 O
動画を開いたり窓を複数開いていると
・ファミコンがバクッた時のように画面がおかしくなったり
・電源がブチンっと切れる
のですが何故でしょうか

ノートPCでQosmio F40です。3年間使っています。

それとPCで録画したものをDVDに焼けません。
サービスセンターに電話すると「初期化しなければいけません」と言われました。
上記の件も踏まえて無償修理してくれないかと考えています。
いけると思いますか?
476('A`):2011/02/27(日) 11:06:10.06 0
それはサービスセンターに問い合わせないと分からない
477('A`):2011/02/27(日) 14:53:29.01 0
>>475
いけるかどうかは知らん。描画の狂いと電源断は熱暴走の可能性が高い
DVDは焼き方を間違ってるかそもそもDVDドライブが読み込み専用かのどっちかだと思う
478('A`):2011/02/27(日) 15:49:26.80 O
>>473
その分、AMDは現在お安くなっておりますので・・・
479('A`):2011/02/27(日) 16:55:12.22 O
>>454じゃ、アメブロの解析より忍者を信じて大丈夫ですか?アメブロが2で忍者0なら0ってことで?
480('A`):2011/02/27(日) 17:46:30.25 0
の、可能性がきわめて高いと。
481('A`):2011/02/27(日) 22:03:14.25 0
これからは一般家庭だとPCよりタブレットが主流になるのかな
482('A`):2011/02/27(日) 22:58:53.73 0
タブレットは、現状ではPCの代替というよりは
携帯のPC的利用を代替してるように思う

日本においては、年賀状需要なんかがけっこう重要なので、
そういうところを抑えないと、主流になるのは難しいんじゃないかと思う
483('A`):2011/02/28(月) 03:03:32.20 0
画像の一部を背景色(透明?)にするにはどうすればいいの?
484('A`):2011/02/28(月) 03:12:32.58 0
透過する
何の画像を何処で透過したいの
485('A`):2011/02/28(月) 05:18:54.88 0
>>483
アルファチャンネルを追加。
通常のJPGでは無理。
GIFなら可。減色(256色)になるけど。
486('A`):2011/02/28(月) 07:17:29.21 0
アニメーションしないなら、GIFよりPNGがいいと思う
487('A`):2011/02/28(月) 07:22:21.83 0
>>481
軽自動車で遠出するのは辛いよね。
普通車で引越しは難しいし、ダンプでコンビニ行くのも難儀だよね。

端末も同じ。
車と違って誰でも複数持ちやすいから、機能と情況と目的に合わせてどんどん
細分化していくだろうね。
PC、ノートPC、PDA、ゲーム機、ケータイ等々、数多のプラットフォームの中
へタブレットPCも加わるだけで。










488('A`):2011/02/28(月) 07:57:45.63 O
PCって毎日開くのが普通ですか?

何日くらい開かない日ありますか?

仕事では使ってない場合として。
489('A`):2011/02/28(月) 08:13:38.93 O
オススメのモバイルPCを教えて下さい。

ネット&YouTube閲覧、画像の保存、2chの使用が目的です。
490('A`):2011/02/28(月) 12:21:39.86 0
前のwinXPパソコンの調子が悪くなったのでwin7の新しいの買ったばかりです
データを移してまっさらな状態に近いのでHDDのバックアップをしたいので
お勧めの無料ソフトを教えてください
一応ググったんですけどイメージ化というのは面倒そうだしよく分からないので
前のパソコンについてたHDDを使って、今のが壊れても付け変えて使える完全なコピーHDDを作りたいです
491('A`):2011/02/28(月) 14:18:42.16 0
>>489
ttp://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000011884393/
> FUJITSU/富士通 FMVP50CB
> ハイビジョン動画もなめらかに表示する高性能サブノート

492('A`):2011/02/28(月) 18:54:44.21 O
>>491
ありがとうございます
493('A`):2011/03/01(火) 04:19:21.45 0
低電力版CPUと通常版CPUを電圧下げ駆動させるのって違うの?
494('A`):2011/03/01(火) 05:15:35.11 0
コアが同じならだいたい同じ
495('A`):2011/03/01(火) 07:07:07.63 0
>>491を見て思った、LAN経由で他のPCのDVDドライブを使うのって、別にこのPCに限らず普通にできるよね?
496('A`):2011/03/01(火) 07:50:51.57 0
PC技術を題材にした漫画や小説、映画はありますかね
マトリックスみたいな、単語がチョロつと出てくるものじゃなく
497('A`):2011/03/01(火) 12:35:38.19 O
>>493
通常版には電圧を下げられる保証が無い
オーバークロック同様あくまで自己責任の行為
498('A`):2011/03/01(火) 12:52:28.97 P
lain
ANTITRUST
499('A`):2011/03/01(火) 13:48:02.79 0
IEや火狐では正常に表示されるのに、スレイプニルでは画像を表示できないサイトがたまにあります
何が原因なんでしょうか?
500('A`):2011/03/01(火) 19:26:49.00 0
>>496
ttp://www.disney.co.jp/tron/
原作(レガシーでない方)は王道でそういうSF。こっちはよく分らん。
ttp://movie.goo.ne.jp/movies/p10449/
実社会ベースの話。技術物で鮮度が古いと瑕瑾ばかり目につくのはご愛嬌。
ttp://movie.goo.ne.jp/dvd/detail/D113131843.html
名ばかりの続編。劇場封切されず。今知ったので未見。
ttp://avexnet.jp/id/agrid/discography/product/AVBA-22161.html
あの円谷が十数年ぶりに手がける特撮ヒーロー、みたいな触れ込みだったのに。
引きこもり少年に操られる悪の帝王。64KB程度のROMに潜り込んで数バイトの
バグ怪獣を仰々しく倒すヒーロー。どこまでもみみっちい話にもうシオシオ。
体力と精神に余裕のあるときに。
501('A`):2011/03/01(火) 19:35:13.56 0
>>488
20年前のテレビとか、今で言えば冷蔵庫毎日使いますかって訊くようなもの。
仕事で長く留守する時などは別にして、スリープ待機がデフォルト。
502('A`):2011/03/01(火) 19:48:33.21 0
>>490
Knoppix起動 → 「ターミナル」→ su →
# dd if=/dev/hda of=/dev/hdb bs=512 seek=1 skip=1
とかで、丸ごとコピーすればおk。
デバイス名、デバイス番号は環境に応じて。
503('A`):2011/03/01(火) 19:50:19.26 0
>>499
そのスタイルシート(CSS)仕様に対応してないんじゃないか。
504('A`):2011/03/02(水) 00:35:25.03 0
Windows7のタスクバーって、プログラムごとに色が変わるじゃない?
あれってそのプログラムのアイコンの色が反映されてるの?
505('A`):2011/03/04(金) 03:53:16.66 0
新しいMacBookにWindows XPか7入れたら、すく〜るメイト初代及び2、らぶデス555等はカクカクしないで動きますか

MacBook Pro 15インチ(i7 2.2GHz、AMD Radeon HD 6750M、メモリ4GB or 8GB、SSD128GB)を買うつもりです
20万ほど出します

Macがどうしても必要なため、MacBook以外の選択肢はないんです
506('A`):2011/03/04(金) 04:32:24.35 0
選択肢がないなら買ってから試せばいいのでは?
507('A`):2011/03/04(金) 05:09:10.70 0
挙げたタイトル全てに体験版があるから
購入機種が確定してるなら自分で試すのが一番手っ取り早いわな
508('A`):2011/03/04(金) 05:56:32.91 0
>>506-507
たしかに、スペックが足りていることは確認できますが、それでヌルヌル動くのかは試してみないとわかりませんな。
今、Macの別の機種を使っていて、淀みなく 滑らかに動くのならすぐにでも乗り換えるのですが。

ヌルヌル動くと仮定して検討してみます。
ありがとうございました。
509('A`):2011/03/04(金) 07:21:21.84 0
普通に遊べるスペックだとは思うがヌルヌルは流石に無理かも
ttp://toshi3.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/macbook-pro-boo.html
510('A`):2011/03/04(金) 08:02:15.48 0
VGAをゲフォからラデに乗り換えようと思うんだけど、nvidiaアンインスコ→差し替え→ラデのドライバインスコって手順でいいのかね
511('A`):2011/03/04(金) 08:16:57.57 P
アンスコ後にdriversweeperで残骸を削除
512('A`):2011/03/04(金) 08:26:20.68 0
driversweeper使うのはセーフモード時がいいらしいぞ
513('A`):2011/03/04(金) 10:49:28.90 O
Androidについて質問です。

Androidの機種選びのコツ、概要見て優先すべき項目、店頭での試用時にチェックすべきこと教えてください。

あと、Androidって、言ったらPCにおけるWindowsみたいなOSですよね。
PC本体がNECでもDELLでも東芝でもhpでも、プリインストールソフトは違っても使い勝手ほぼ一緒ですよね。

Androidも、HTCでもシャープでも東芝でもソニーでも、
(タッチパネルの反応や電池のモチは無視で、その端末内での作業において)使い勝手ほぼ一緒なんですか?
例えば、シャープの入力画面が見やすくて文字打ちやすいけど東芝はやりにくいとか、
あるメーカーはフリック入力採用してないとか、そういう差は同じAndroidでもあるんですか?

ちなみに自分はMacBookとiPadあるのでauのHTCのテザリング?できるやつに期待してるんですが、
今後テザリングが当たり前になって各社から出るのを待ったほうがいいですかね。
514('A`):2011/03/05(土) 00:13:38.04 0
>>513
個人的にスマホに一切の価値を見出してないから細かいことはアドバイスできないけど

>あと、Androidって、言ったらPCにおけるWindowsみたいなOSですよね。
>PC本体がNECでもDELLでも東芝でもhpでも、プリインストールソフトは違っても使い勝手ほぼ一緒ですよね。
メーカーによって使い勝手は全く違う
Windowsと同じような立ち位置なのはiPhoneと言うかiOS
AndroidはWindowsじゃなくてLinuxの立ち位置
515('A`):2011/03/05(土) 04:54:06.61 0
自分でメールサーバを立てれば、自分の好きなメールアドレスが使えるようになりますか?
516('A`):2011/03/05(土) 05:25:46.69 0
Linuxのroot権限というのは、WindowsでいうAdministratorのことで合ってますか
517('A`):2011/03/05(土) 06:16:41.39 0
そう。
ただアドミン権限ではできないことが多いが、root はすべての権限がある。
使用中のファイルを書き換えることもできるし、システム領域を全部初期化す
ることもできる。
便利だけど危険でもある。
518('A`):2011/03/05(土) 06:31:51.53 0
>>515
まずドメイン取らないと。
レンタルサーバを借りるか、日本インターネット協会から直接IPアドレスを分
けてもらうか。
どちらも相応の維持費がかかる。
519('A`):2011/03/05(土) 07:19:21.09 0
googleで画像検索をかけると縮小版の画像がたくさん出てきますが、
「原寸大の画像を表示」をクリックしても画像が出ない事があります(特にエロ画像)。
あれはどういう事なんでしょうか?
また、該当画像が元のサーバから消されてる場合、google検索で縮小版が引っ掛かっても
原寸大までは見られないのでしょうか?
よろしくお願いします。
520('A`):2011/03/05(土) 12:20:54.63 0
>>515
好きなメアド使うだけなら、ドメイン取ってGoogle Apps
サーバ立てれば、やりようによってはGoogle Appsなんて比べ物にならないくらい色々出来るが、
セキュリティがザルだと踏み台化されたり、踏み台にされたのが原因でブラックリスト入りしたり、
色々と面倒なことが起こりかねない
521('A`):2011/03/05(土) 18:09:08.51 0
あのpc買って間もないんですが・・・
ダウンロードしたデスクットプの壁紙があるんですが、自分のpcに端から端まで
きっちりサイズがあわないんですが、サイズを変更する事ってできますか?
すいません分からなくて・・・
522('A`):2011/03/05(土) 18:27:37.52 0
ウィンドウズなら壁紙が表示されているところを右クリックしてプロパティってのをクリックする
そうすると色々と設定できる所があるから、自分で弄って試してみるて
なんでも自分でやってみると色々と覚えるようになるよ
あとは分からないことがあったら検索サイトで調べてみるとかすれば何かしら出てくるよ
523('A`):2011/03/06(日) 00:46:02.86 0
>>521
「画面の」サイズを変更することは可能。
「コントロールパネル」→「画面の解像度の調整」→「解像度(R)」
の摺動子を、ぴったり合う大きさに合わせて「OK」

「壁紙の」サイズは変更できない。
「ペイント」等レタッチソフトで複製作って引き伸ばしてやるほかない。
JPG等の圧縮画像だと、画質が劣化する。
524('A`):2011/03/06(日) 02:04:41.49 0
いtいぶの文字が変換出来なくなttえr んだけど、何こrえ?
こんなふ に、wあけwあかrあない感じ・・・
525('A`):2011/03/06(日) 02:07:53.78 0
USBコネクタひっこ抜いて差し直せ。
526('A`):2011/03/06(日) 02:10:39.03 0
不覚にもわらた
よくわからんが、変な内容書かないなら、解決策見つかるまでこれでも使っては?
少なくとも調べごとするのには役立つはず
ttp://ajaxime.chasen.org/
527('A`):2011/03/06(日) 08:11:23.56 0
グラボを造設した場合、ネットを見る程度の
グラボ性能を使わない作業中でも
電気代が上がったりするのでしょうか?
528('A`):2011/03/06(日) 08:38:45.93 0
俗にいうアイドル時の消費電力ってやつじゃないですかね
529('A`):2011/03/06(日) 15:25:28.72 0
>>527
当然上がる
530('A`):2011/03/06(日) 22:57:41.16 0
3Dゲームが出来る様な性能のカードだと大体100Wくらいだね、もちろん低消費電力のカードもあるけど
531('A`):2011/03/06(日) 23:53:10.14 0
core2とsandyでコア数も同じクロックも同じでも結構性能に差が出るの?
結構な差が出るならそろそろ買い換えようかと思ってるんだけど。
532('A`):2011/03/07(月) 01:32:25.90 0
ドライバーのバージョンが変わることでグラボの温度が上昇することってありますか?
今使用しているのが5770hawkなのですが、
WMPで動画を見ているだけで温度が44度になってしまいます
久しぶりに測ったのですが、前までは動画を見るだけでは40度にはならなかったと記憶しています

ドライバーか、あるいはPCケース内の埃かなと考えてるのですが詳しい方いましたら・・
533('A`):2011/03/07(月) 01:39:17.91 0
ずっと放置していたのなら普通は埃
箱開けてヒートシンクやファンの周辺に溜まった埃取れば大抵どうにかなる
それで下がらなかったらドライバでもなんでも自分で試せ
534('A`):2011/03/07(月) 12:10:47.74 0
今になって隣に挿してあるあるサウンドカードの影響かなって思い始めた
とりあえずケース内を掃除してみます
レスありがとう
535('A`):2011/03/07(月) 13:46:21.64 O
>>532
ある。

省電力効かなくなったりする事があるからね

実際ウチの4870はアイドル電圧が下がらなくなるドライバとかあったよ
536('A`):2011/03/07(月) 16:20:41.19 0
ラックトップのドライブをPCノートと共有するにはどうすればいいの
537('A`):2011/03/08(火) 01:11:23.31 0
エクスプローラ起動 → ドライブを指定して右クリック →「プロパティ(R)」
→「共有」→「詳細な共有」→「続行(C)」→「このフォルダを共有する(S)」

PCどうしのLAN接続には「クロス」ケーブルを使う。
ネットに繋がってると、ユーザー制限したりえらく面倒くさいことになりかね
ない点、注意。


538('A`):2011/03/08(火) 01:26:28.57 0
質問
いま会社でひとり、徹夜してて、
無断で、先輩(Mac OS 10.6使用)の進行具合を確認したくて
その人のMac立ち上げて制作中のデータをUSBメモリに引っ張り出したんだが

Mac詳しい人なんだけど、このアクション、バレますかね?
まあバレても怒られないんだけど。
ちなみにTime Machineバックアップは使ってない様子(Time Capsuleがない)。
539('A`):2011/03/08(火) 09:23:01.16 0
つっこんでっしらべなければ、気づかないんじゃない
540('A`):2011/03/08(火) 16:14:50.77 0
32bitウインドウズ7使ってるんですがDDR3332G*1枚のメモリを4G*2枚あるいは2G*3枚にすると不具合がありますか?
4G程度までしか認識しないというのは聞いたんですが多すぎると何かまずいかなぁと思っての質問です
また、何か良いことがあるかも教えてください
541('A`):2011/03/08(火) 16:56:22.13 O
>>540
さらに古いXPだけど別に4G積んでも平気
32bitwindowsが使えるのは3.25Gぐらいね

余った分でRamdiskが作れたりするのが利点かな
542('A`):2011/03/08(火) 22:42:10.47 0
他人のPCに侵入してゴミ箱のファイル復元ってできますか?
543('A`):2011/03/08(火) 22:46:50.26 0
今2TBで5400rpm以上のHDDを買うとしたら
何処のブランドがおすすめですか?
WDは罠があるっていうし、
日立は部門売却で色々と不安な上うるさくて発熱が大きくコスパも良くないし、
サムスンとシーゲートはファームウェアが罠と聞きます。
ベンチ的にはサムスンかシーゲートに惹かれるのですが。
544('A`):2011/03/08(火) 22:48:03.13 0
個人的にはWDかシゲ
545('A`):2011/03/08(火) 22:52:01.18 0
個人的にはサムスン以外
純粋な補助記憶装置としてだけ見れば一般にHGSTが最もCPが良いが、
ぶっちゃけその場のノリで決めればいいんじゃないかと
546('A`):2011/03/08(火) 23:08:41.89 0
ありがとうございます。
1TBHDDの333AS問題からシーゲートは敬遠していたのですが
シーゲートにしてみます。
547('A`):2011/03/08(火) 23:13:22.66 0
不具合出したばかりのサムスンはしばらく安全かもしれないけど
やっぱり選びたくないよな
548('A`):2011/03/08(火) 23:20:57.96 0
寒は現在過去つねに地雷。
宗教上の理由民族的理由でなければ、よしたほうが利口。
549('A`):2011/03/08(火) 23:29:03.52 0
サムスンは知人とかからのひどいクラッシュ話多いんだな
他メーカもそれなりに話はあるけど、ゆるやかに死ぬ感じの話ばかりなんだな
統計レベルの話じゃないけど、個人的には避けたいところ
550('A`):2011/03/08(火) 23:48:47.40 P
寒の2TBでファームのバグがあってエラー吐かずにファイル壊れる可能性があった
551('A`):2011/03/10(木) 01:12:58.53 0
データ倉庫的な使い方をしたいんですが、WD20EARSとST2000DL003ではどちらがいいと思いますか?
552('A`):2011/03/10(木) 01:25:55.49 0
あくまで個人的にだが、同価格ならST、価格が違うなら安い方
553('A`):2011/03/10(木) 01:27:54.88 0
日立が撤退したら安心が買えなくなるの?
554('A`):2011/03/10(木) 07:50:54.32 O
IPアドレスで都道府県が分かったんですが、正確だと思っていいですか? 
本人に聞いていた都道府県の隣の県が出たんですが…
555('A`):2011/03/10(木) 08:00:22.71 0
正確ではないことも多々あります
というかストーカーみたいでいい加減気持ち悪いよ
556('A`):2011/03/10(木) 13:23:15.45 O
自分のIPアドレスで都道府県を調べたんだけど、合ってました。でも市が違いました。住んでるところの1番近くて1番大きな市が表示されるんですか?回線などはあってたんですが。
557('A`):2011/03/10(木) 13:35:06.50 0
完全に判るのはプロバイダ、ある程度判るのは国〜県まで
市町村に関してはいい加減

最近YahooやGoogle等で利用者の回線から市町村を予測し
近隣の情報を出そうとする機能があるが、両者で判定が異なる事もある
558('A`):2011/03/10(木) 13:42:22.29 0
大きな会社などで自前の回線を使っていると
会社の所在地まで判定される事もあるので要注意
559('A`):2011/03/10(木) 15:22:36.38 0
MicrosoftPowerToys(TweakUI)のWindows7対応版的なカスタマイズソフトありませんか?
560ちぃちゃん大好き2011 ◆chiChanAMQ :2011/03/10(木) 19:29:10.57 0
>>556
一般的にはプロバイダのルータが置いてある場所、ってのが多いですね、、、
東京でOCNだと丸の内とか、、、
561('A`):2011/03/11(金) 04:46:48.61 0
http://kakaku.com/item/K0000077883/
この商品ってSATAケーブル自体はまた別に購入する必要があるのでしょうか
562ちぃちゃん大好き2011 ◆chiChanAMQ :2011/03/11(金) 05:11:58.11 0
>>561
必要がありますです、、、
563('A`):2011/03/11(金) 06:32:44.87 0
フリーゲームの魔法の塔ってビスタで問題なく動きますか?
564('A`):2011/03/11(金) 07:53:58.55 0
NVIDIA GeForce 3とIntel HD Graphicsはどっちが性能いいですか?
565('A`):2011/03/11(金) 07:58:34.48 O
クロームオーエス
566('A`):2011/03/11(金) 09:19:23.15 0
>>564
いかにインテルオンボードといえど、AGP初期のチップと比べては。
カタログスペックでは一応GeForce6600より上だよ。

しかし 他社のオンボードと違い、
> エントリーGPUたるHD 5550にはまったく歯が立たない。
> i5-661は,エラーでゲームが動作しなかった
ttp://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/
などと、とても全幅の信頼に値する代物ではない。
オマケ程度に考えるべき。
567('A`):2011/03/11(金) 12:37:01.04 0
ラムディスク上のフォルダの
$Extendっていうフォルダがドライブを圧迫してくるのですが
なんとかならませんか?
568('A`):2011/03/11(金) 12:55:04.60 O
>>560
私も自分のIPで調べてみたら私は茨城県だけど、水戸じゃないのに、水戸と出ました。
茨城県は全部、水戸と表示されるんですか?
569('A`):2011/03/11(金) 15:57:50.58 0
>>568
OCNだとakatsukaって出たりするよw
570('A`):2011/03/11(金) 17:08:43.50 0
ask toolber を間違ってインストールしてしまいましたが、
アンインストールして消せたんですが、
ネットでの評判が悪く、気になっています
 
この ask って、悪質な所なのですか??
セキュリティーソフトは入れていましたが、
PCの中の情報とか盗まれたりしてないか気になります
不正に侵入されたりしませんか??
571('A`):2011/03/11(金) 17:17:29.74 0
askってそれなりに大手なんで、大丈夫じゃないすか
572('A`):2011/03/11(金) 19:50:41.85 0
>>562
ありがとうございます。ケーブルまで考えるとそこそこ高くつくのですね
573('A`):2011/03/11(金) 21:22:52.94 0
567です
スパイボット起動して「テンポファイル消す?どうする?」って聞かれて
ハイしたら、けやしてくれました
一応解決?
574('A`):2011/03/11(金) 21:24:46.66 0
日本語で書いて
575('A`):2011/03/12(土) 11:03:56.15 0
ホイールがつるつるするやつじゃなくて、カリカリとクリック感があるマウスって何ていうんだっけ
576('A`):2011/03/12(土) 13:54:46.66 P
ノッチ式?
577('A`):2011/03/12(土) 21:45:20.79 0
ノッチ式
578('A`):2011/03/13(日) 01:42:40.89 0
回線がプツッと切れてLANのコンセント抜き指しすると治る
これってLAN買い換えれば解決する?
579('A`):2011/03/13(日) 02:44:47.98 0
LANっていうシステムを全て買い換えられるならそりゃ解決するだろうな
580('A`):2011/03/13(日) 06:07:42.15 0
>>578
それは分らん。
煽りのごとく>>579が書いてるが、情況や意図が汲み取れないのは本当。
まず怪しい「ケーブル」だけ替えてみたらどうか。
たとえバッファローでも百均のよりはマシ。
モデムからの距離が遠い場合は、「単線」が有効かもしれない。
近い場合は「より線」(やわらか)が便利。
581('A`):2011/03/13(日) 08:32:32.72 0
>>579-580
すまんありがとう
クロスやストレートは知ってたけど、単線より線の別は存在自体知らんかったわ・・・
そんなのあったんだな
助言通りケーブルから変えてみるわ
582('A`):2011/03/13(日) 19:57:34.15 0
SSDは読み書きが早いのに、SDHCやUSBメモリが遅いのはなんでですか?
前者はSATAで後者はUSB2.0だから?
583('A`):2011/03/13(日) 22:06:11.60 0
応答速度の速い素子を使用しているから。
むろんその分、製造コストも増大する。
乱暴にいえば速いから高い、安いから遅いって話。

今やSLCを超えるMLCもあり、構造自体は信頼性の問題になりつつある。
584('A`):2011/03/13(日) 22:31:18.81 0
RAMなのに非通電での記憶保持が可能なのってどういう仕組みなの?
585('A`):2011/03/13(日) 23:09:43.98 0
相変化(phase change)といって、結晶の分子構造を電気で変えて、回路を形成
している。
昔はEP-ROMといって、消去に紫外線が必要だったが、電気的に可能になった。
DVD-RAMも原理は同じ。レーザーで分子の相を変化させていて、この屈折率の
差異でデータがあるか無いかを読み取る。


586('A`):2011/03/14(月) 02:28:44.14 0
SSDが今後、大容量&低コストで作れるようになったらHDDに取って代わる?
それともSSDはSSDとして分けて進歩してくの?
587('A`):2011/03/14(月) 02:36:18.17 0
>>585
SRAM等のコンデンサを用いた記憶とは根本的に違うのですか
ありがとうございます
588('A`):2011/03/14(月) 06:16:43.47 0
>>586
先々のことは何ともいいがたい。
安価な大容量メディアの誕生によって、鳴り物入りのBDすら風前の灯となった
ドッグイヤー業界。
SSD以上に速くて廉価なメディアが、今にも現れるかもしれない。
ただこのままならSSDは勢力を伸張していくだろうけど、集積率が上がらない
上にコストが圧倒的に高いので、HDDが完全淘汰される確率は低い。
589('A`):2011/03/14(月) 06:21:09.51 0
>>585
なんか嘘では無いんだけど微妙に誤解を生む書き方してるな
EP-ROMとDVD-RAMの情報は蛇足もいいところだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/NAND%E5%9E%8B%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA
wikipedia()だけど技術的な詳細を聞いてるわけじゃないから良いだろ

>>586
HDDもSSDもそれぞれ進化していく

個人的な予想を言えば
SSDの絶対容量と容量単価が一定に達した時点でSSDが主流になる
ただし、記憶の保存期間とかそんなものの関係でHDDもしばらく生き残るだろう
590('A`):2011/03/14(月) 06:36:42.85 0
>>589
これROMじゃないの
591('A`):2011/03/14(月) 10:55:57.34 0
>>588-589
なるほど、SSDがHDDに取って代わることはあまりなさそうなんだね
ありがとう!
592('A`):2011/03/14(月) 20:24:15.72 0
再インストールしてたらフォーマット終わって再起動したところで固まったんだが・・・
593('A`):2011/03/14(月) 20:26:28.56 0
強制終了しろ
594('A`):2011/03/14(月) 20:30:00.82 0
何回かやり直してるけど

Press any key to boot from CD....

って画面から切り替わらない
595('A`):2011/03/14(月) 20:32:17.54 0
ゴミ箱に入れて空にしたはずのmp3ファイルが
PCを立ち上げ直したら、まだゴミ箱に残ってるのですが

なにが起こってるのでしょうか?
596('A`):2011/03/14(月) 22:31:34.48 0
>>592
フォーマット→再インストールを繰り返せ
それでもダメなら「ローレベルフォーマット」でググれ

>>595
何が起こってるも何も、
「本当はゴミ箱空にしてなかった」以外に何があるんだ?
597('A`):2011/03/14(月) 22:51:34.73 O
VDSL<N>A-100E
CTU
AD-100KI

の配線の仕方がわからず、昨日からネットに繋げません
それぞれがどんな役割を果たしているのかもわかりません
助言下さい
598('A`):2011/03/14(月) 23:31:28.01 0
VDSL→CTU→PC
        →AD100KI→電話


VDSL=回線終端装置
CTU=IPv6変換器
AD100KI=電話アダプタ
599('A`):2011/03/14(月) 23:42:04.66 O
ありがとうございます
配線は合ってるみたいですが、まだネットには繋がりません
何かの故障でしょうか…
600('A`):2011/03/14(月) 23:55:40.40 0
>>596
サンクス

と、言いたいところだがまったく分らなかったぜ


あとはメーカー頼みだ
601('A`):2011/03/15(火) 00:02:11.96 P
>>594
> 何回かやり直してるけど
>
> Press any key to boot from CD....
>
> って画面から切り替わらない

ドライブをフォーマットしただけでOSインストールは始まってないのか?
そうならOSのディスクを突っ込んでpress any key to boot(起動のため何かキー押せ)
インストール終わってるならドライブからディスクを出せ
602('A`):2011/03/15(火) 00:07:31.78 0
>>599
ローカルIPアドレスやポート、IDとパスワードの設定は取説どおりちゃんと行っ
たのか?
繋げば動くってモンじゃないぞ。


603('A`):2011/03/15(火) 00:12:42.98 0
>>595
とりあえず「ゴミ箱」の中だけをウィルススキャン。
604('A`):2011/03/15(火) 03:03:35.03 O
>>602
昨日まではちゃんと繋がってたのですが、一度変に配線いじってしまってから繋がらなくなりました
こついう場合も設定し直す必要ってありますか…?
605('A`):2011/03/15(火) 05:20:01.70 0
なら、VDSLモデムをリセット。
606('A`):2011/03/15(火) 06:51:30.42 O
再起動はなんどかしましたけど、繋がりませんでした
時間も置いたので無理みたいです…

リセットボタンは見当たらなかったのですが、この場合のリセットって再起動で合ってますよね?
607('A`):2011/03/15(火) 07:17:18.98 0
30分以上電源を切って、それから入れるのが通信系の再移動
608('A`):2011/03/15(火) 07:20:04.89 O
モデムの電源は切って寝たので、4時間近く電源は切れてたと思います
609598:2011/03/15(火) 09:44:36.81 0
すいません解決しました
gyao→sonetになった際のユーザーIDの変更のせいでつながらなかったらしいです
ありがとうございました
610('A`):2011/03/16(水) 06:32:52.46 0
今Live2chで普通に読み込み・書き込みは出来るし、スレに貼られたJPGとかも見えるんだけど、
IEもFireFoxもなぜか突然(本当に突然で、特に変わったことは何もしてないし起きた様子は無かった)
繋がらなくなった・・・

これって何が原因かな?数時間前ずっと続いてる
FFは「ページの読み込み中にサーバへの接続がリセットされました。」ってメッセージが直ぐに出るだけ
IEはInternet Explorer ではこのページは表示できませんって表示されて、ネットワークの診断ツール
ってのをやってみても問題ないと言われる
それでずっと2ch以外には繋がらない・・・
どうすればいいか教えてくれ同志
611('A`):2011/03/16(水) 08:56:22.99 0
アンチウィルスとファイヤーウォールの設定が怪しい。
ポート塞いでいないか、アプリケーションを隔離していないか。
612('A`):2011/03/16(水) 09:41:37.09 0
firefoxはわからんけどIEはクラッシュした際にオフライン作業になってることがある。ファイル→オフライン作業のチェックがついてるかどうかも確認してみて。
613('A`):2011/03/16(水) 11:06:12.93 0
>>611
サンクス
Avastを一時的に停止してみたら普通に出来たわ
>>612
サンクス、Avast!のせいだったことが判明した
で、ファイヤオールの設定で例外のプログラムにしたら大丈夫になった
614('A`):2011/03/17(木) 03:43:08.06 0
OS(XPと7)の再インストールについて教えてください。
まずXPですが、CDを突っ込んで
1度目のpress any key to bootの時はきちんと押してOSを入れられるようなのですが、
2度目のpress any key to boot をスルーしても.....とピリオドが5つのまま止まってしまい(20分ほど待ちました)、
HDDのOSを読み込みに行きません。
OSをいれたあと、ブート順を入れ替えたりCDを抜いてもHDD上のOSを読みに行ってくれません。
どうしたらよいのでしょうか。

あとWin7もいれてみましたが、矢印の右ににグラデーションの輪っかがクルクルしばらく回ったあと
矢印と背景以外表示されず、操作不能になります。
誰かボスケテ。
615('A`):2011/03/17(木) 03:44:20.73 0
Win7もいれてみましたが、ってのはWindows7のOSのDVDを入れてみたらってことです
616('A`):2011/03/17(木) 06:01:50.65 0
なんとWDのHDDを使っていた、に三千点。
617('A`):2011/03/17(木) 08:57:46.06 O
中継地?が茨城県水戸市になってる場合、水戸市内と水戸市内近辺のどのあたりに住んでることになりますか?何キロとかあるんですか?
618('A`):2011/03/17(木) 10:24:32.80 0
WDのHDDが低速病でωαγοτα
619('A`):2011/03/17(木) 10:51:05.90 0
>>617
お前はいい加減しつこい上に気持ち悪い
お前の望む回答は絶対に帰って来ないから二度と来るな腐れストーカー
620('A`):2011/03/17(木) 23:56:35.52 0
>>618
というか、AFTのアライメントを未調整のままXPで使うと、ものスゲー読み込
み始めてフリーズしたりする、という話。
621('A`):2011/03/18(金) 12:31:52.12 O
>>617まわりの小さな町とかの場合もあるよ
622('A`):2011/03/18(金) 12:37:10.41 0
>>601
ドライブをフォーマットしたままで止まってます
OSディスク突っ込んでドライブは動いてるんだけどキー適当に押しても無反応

とりあえずメーカーからきたBIOS設定やっちゃいな
をやってみたけど無理だった


まぁもう1台PCあるから気長にやるか
623ちぃちゃん大好き2011 ◆chiChanAMQ :2011/03/18(金) 20:12:02.38 0
>>622
ぶっちゃけ、ドライブかメモリの故障では、、、
624('A`):2011/03/19(土) 10:38:36.61 0
知恵遅れでも同じ質問があったんだが、
的を射てなかったので教えてほしい。

OS:XP(SP3)
ブラウザ:Firefox
アドオンは一切いれてません。

リンク先の縮小されたものがブラウザの右下に表示される。
特定のサイト(2ちゃんなど)を検索すると検索リストが表示される前に、
該当ページのトップに飛ぶ。
などの現象が起こるようになっていて目障りです。

色々と試しましたが、改善される余地なし
どうすれば直るか教えてください。
625('A`):2011/03/19(土) 10:56:07.81 P
前者はわからんが後者のは
検索でヒットしたページの一番上のサイトに飛ぶのが
グーグルのi'm feeling luckyという機能
それがオンになってる
626('A`):2011/03/19(土) 10:59:41.29 0
Windowsでのポートってのは、何番から何番まであるんですか?
それと、ポート数を自分で指定するソフトが有るんですが、何番は使わない方がいい、といったものはありますか?
627('A`):2011/03/19(土) 11:19:33.22 0
>>625
レスサンクス

オン・オフの切り替えがよく分からんが、
何かやばいウィルスにでも感染したかな?
628('A`):2011/03/19(土) 11:27:25.93 0
>>626
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E7%95%AA%E5%8F%B7
1024以降は自分の環境でカブって無ければ自由に使ってOK
629('A`):2011/03/19(土) 14:45:56.29 0
質問があるのですが、windowsvistaを使っています。
前までたしか(画面を切り替える)?の様なボタンがあり
それを押すと今デスクトップ上で開いているブラウザなどを
全部重ねて表示してたのですが
どこかにいってしまいました。
何処にあるのか教えて下さい。
よろしくお願いします。
630('A`):2011/03/19(土) 14:54:21.25 0
今、Windows XP 256MBを使っていて糞重いときがよくあるので
新PCを買おうと考えています。
基本、ネットくらいしかしないんですが、どこで買うのがいいのでしょうか?
電機屋さんが安い?
631('A`):2011/03/19(土) 15:25:09.14 0
価格.comで値段見て、店頭で実物を触って、最安値の店の評判を調べて、購入
632('A`):2011/03/19(土) 15:28:22.87 0
BTOも安いぞ
633('A`):2011/03/19(土) 15:49:01.90 0
>>630
買い替え予定ならそれを推奨するけど、XPはメモリ512MB以上でないと重いよ。
メーカー製でオンボードビデオにメモリを割かれている場合、512MB増設で正
味のメインメモリ分を確保する必要がある。

ネット以外では大都市圏なら、価格設定の裁量権があるLABIとか。
通販より安いケースが多い。
どちらでもいいが第一に、延長保証とサポートのしっかりした店を選ぶべき。
最近の毒ギョーザ国製電化製品はホントによく壊れるから。
634('A`):2011/03/19(土) 18:21:05.21 O
毒男なら自作すべし!
BTOはパーツ構成変えると高いし地雷パーツが多いよ
635('A`):2011/03/20(日) 03:23:42.35 O
質問あります
636('A`):2011/03/20(日) 03:37:20.00 0
はいなんでしょうか
637('A`):2011/03/20(日) 04:38:25.78 0
うんちはアナルにはいりますか?
638635:2011/03/20(日) 05:10:51.48 O
先月パソコンが壊れてしまいました

インターネットでネットをしていた所動作がおかしくなったので再起動を何回かしました
いつもなら再起動すれば治るのですが今回は治らずいきなり電源が落ちた後は電源ボタンを押してもウンともスンともいわず起動しません

一回コンセントを抜いて電源ボタンを押しても起動しませんでした

ソフマップで少し相談した所修理に出すと6万円はかかるので新品を買ったほうが良いと言われました
お金もないですしデータを諦められないので出来れば自分でなおしたいのですがどうすれば良いでしょうか

パソコンはPCショップ作成のもので購入してから8年は経過していると思います

御回答宜しくお願いします
639('A`):2011/03/20(日) 05:17:49.79 O
プロに見てもらったほうがいいんじゃない
640635:2011/03/20(日) 05:31:45.96 O
ありがとうございます

プロの方に見てもらうのが一番というのは承知しておりますがお金がないのです
641('A`):2011/03/20(日) 05:46:24.74 0
2回で落とす●●のテクにはぶったまげたわw
おまいら、参考にしてみ。
http://www.yamaguchi-riko.info/hentai.html
642('A`):2011/03/20(日) 06:08:59.48 P
多分電源かマザーボードが死亡してる
643635:2011/03/20(日) 06:21:43.43 O
ありがとうございます

10年近く前の電源やマザーボードはどうやって探せば良いでしょうか?
644('A`):2011/03/20(日) 06:30:24.72 0
マザボの型番を調べるところから始めないと・・・
645sagi:2011/03/20(日) 06:33:25.33 O
ありがとうございます

これは型番でしょうか?
enhance 電源 ATX-1125BTA
646635:2011/03/20(日) 06:34:34.69 O
名前間違えました
すみません
647('A`):2011/03/20(日) 06:42:18.95 0
それは電源の型番

電源は最近出回ってるやつでも規格が合えば使えるから
問題は規格が頻繁に変わるマザボの方
どうしても判らなければスペック表を探すしかないかと
648635:2011/03/20(日) 06:42:43.29 O
すみません
また間違えました

マザーボードの型番はどうやって調べるば良いでしょうか?
649635:2011/03/20(日) 06:44:40.69 O
すみません

スペック表はどこで探せますか?
650('A`):2011/03/20(日) 07:00:02.94 0
取り合えず、マザーボードをよ〜く見てみる
PCのスペック表をネット上で探すのは
8年前のショップブランド品では望み薄かも
651('A`):2011/03/20(日) 07:09:15.34 0
>>649
とりあえず、現状君が自力で修理するのは不可能だと思われる
故障している場所によっては結局物を購入しなくちゃいけないから
自分で直せばタダって訳にもいかないし

本気で直すならこんな所で質問してないで、
PC自作の本を1冊買ってきた方が良いぞ
652('A`):2011/03/20(日) 07:10:05.79 0
まず電源かマザボが死んでるってのは可能性の話だし
仮にそうだったとしても8年前のPCパーツ探すのも今はもう難しいから
諦めるか金貯めて新しいの買った方がいいと思う
653('A`):2011/03/20(日) 07:27:04.61 0
CPUソケットがLGA775のマザボとかだったらまだ売ってるけど
恐らく何の話か判らんだろうし
654('A`):2011/03/20(日) 07:51:08.57 0
HDDが生きてるのなら他に安いBTOで買って組み込めばいいんじゃない
一からってのはめんどくさいよ
655('A`):2011/03/20(日) 09:51:53.21 0
1、自分で調べて修理するにしてもパーツ代などで1万円単位の金はかかる
2、大差ない金額でもう少し新しい中古パソコンは買えるし、新品でも3万もしないで買える
3、今使ってるハードディスクが壊れていなければ新たなパソコンにつないでデータは読み込める
656('A`):2011/03/20(日) 09:52:45.70 0
>>638
バックパネルを見て、外れるタイプは普通にM-ATXマザーが使えるはず。
アクチベーションはケースに貼り付いてるキーで通るだろう。
マザーをチェックしてコンデンサが異常膨張してないようなら電源から交換。

言われた意味が珍紛漢紛なら、おとなしく新品買っときな。
Lenovo H310 76971DJ [ブラック] 34,800円〜
ttp://kakaku.com/item/K0000161836/
HP Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル 49,800円
ttp://kakaku.com/item/K0000228747/
657('A`):2011/03/20(日) 10:27:09.40 O
電源取り替えてダメだったら新しいPC買え
658('A`):2011/03/20(日) 12:10:25.31 0
PCが起動しない時に質問するスレ☆19
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287899932/
■ 3.問題のあるパーツを切り分ける
以下a.〜f.の状態から、大まかに問題のあるパーツを推測することができます。
しかし、最終的にはスペアパーツと交換しながら何度も起動確認するしかありません。

【注意】グラフィック内蔵マザーや安価なマザーはビープ音を鳴らすブザーがマザー上にない場合が多いです。 その場合はケース付属のスピーカーを接続してください。
 それもない場合はブザーを購入して取り付けてください。→http://www.ainex.jp/products/bz-01.htm

a.電源を入れると、1秒もたたずにすぐに切れる。FANが回りかけるけど、プツンと落ちる。
 電源装置が保護モードに入っています。どこかがショートしている可能性が高いです。

b.電源を入れると、FANが回らない。ビープ音が鳴らない。ディスプレイに何も表示されない。
 電源装置または、マザーボードの故障の可能性が高いです。

c.電源を入れると、FANが回る。ビープ音が鳴らない。ディスプレイに何も表示されない。
 メモリまたはマザーボード、CPUの故障の可能性が高いです。

d.電源を入れると、FANが回る。ビープ音が鳴る。ディスプレイに何も表示されない。
 ビープ音のパターンを聞き分けてください。
 BIOS警告音一覧→http://www.redout.net/data/bios.html
 マザーによっては英語で発音するものなどもあります。

e.電源を入れると、FANが回る。ビープ音が鳴る。ディスプレイにエラーメッセージが表示される。
 エラーメッセージをGoogleなどで検索してください。対処法が記載されています。

f.電源を入れると正常に起動しているように見えるが、数秒たつと電源が落ちる。または、再起動を繰り返す。
 熱暴走・ノイズの可能性が高いです。CPUファンやチップセットファンの取り付けを再確認してください。
 電源装置を交換したり、電源ケーブルを編んでみて(ツイストにする)ください。
659('A`):2011/03/20(日) 12:48:24.59 0
>>658
ケースの開け方も分からなそうな奴にそれは無理だろ…
>>635は大人しく新しいPCを買って、
旧PCのデータを抜き出す作業は後日って感じにした方が良いぞ

収入がゼロだとか無限の暇があるんだったら修理試みれば良いけど
660('A`):2011/03/20(日) 12:55:08.49 0
クルマの中身を知らない人に、故障した車をいじらせるようなものだもんな。
初心者向けの自作PCの本と組み立てパーツ一式
それと指導者がいないと無理だろう。
661('A`):2011/03/20(日) 13:40:20.53 O
地震でPCが机から落ちたんだけど、まだ使えますか?
662('A`):2011/03/20(日) 13:59:10.90 0
一通り動かさないとわからん
異常なし、一部損傷(電源つく、画面でない)、全くダメ など考えられる
663('A`):2011/03/20(日) 14:01:11.35 0
3分ぐらい立つと強制的に終了するんだけど、ウイルス感染してないし、CPUクーラーが原因なのかな・・・
664('A`):2011/03/20(日) 14:31:21.76 0
電源がヘタってきてるのかも
665('A`):2011/03/20(日) 15:39:02.91 O
メモリもぁゃιぃ
666('A`):2011/03/20(日) 15:57:56.85 0
>>663
とりあえずケースの掃除してみれ
ケースを開けたまま電源入れて、ファンがちゃんと回ってるかも確認
あとは監視ソフト入れて各種チップの温度観測
熱暴走によるものならそれで正常に動くようになる

それで解決しないなら、近所のPCショップに修理持ち込みでもした方が早いぞ
667('A`):2011/03/22(火) 15:52:47.26 O
PDFってなに?開いても大丈夫でしょうか?
668('A`):2011/03/22(火) 15:55:13.09 0
PDFは画像とか文字とかが入り交じったポスターみたいなファイル
資料などとしては非常に一般的な形式だから出所が明確なら問題ない
でも見知らぬPDFとかメールで送られてきたPDFはウィルスの可能性もあるから要注意
669('A`):2011/03/22(火) 16:53:11.57 O
hootsuiteって何です?
670('A`):2011/03/22(火) 17:29:20.80 0
corei7の2600と2600kの違いってなんですか?

オーバクロックがどうのってことなのかと思ってたら
HD3000?ってのもでてきて
671ちぃちゃん大好き2011 ◆chiChanAMQ :2011/03/22(火) 19:09:46.40 0
>>669
HootSuiteとは - ブラウザ上で動作するTwitterクライアントサービス、、、

>>670
2600K 倍率変更が出来る、内蔵グラフィックがHD3000、VT-d/TXT非対応。
2600 倍率変更が出来ない。内蔵グラフィックがHD2000、VT-d/TXT対応。

VT-d/TXTを使わないなら2600Kがいいかと。
672('A`):2011/03/22(火) 19:29:39.04 O
>>668ありがとう。ウィルスかどうか見分けるにはどうしたらいいですか?
私は自分の県のホームページを見てたらPDFってあったので見てもいいのか分からなくてまだ見てないんですが。
673('A`):2011/03/22(火) 19:43:54.60 0
>>672
それなら見ておk。見ず知らずの人から届いたメールに付属してた、とかじゃなければまず大丈夫
それでも心配ならウィルス対策ソフトで検査するのが一番
674('A`):2011/03/22(火) 20:34:58.28 0
節電・疎開okです。 というスレが色々な板に立っており、誰も書きこんでいないのですが
これはどういった類のスレなのでしょうか?
また、このようなスレに何か書き込んだ場合自分に不都合な事は起こりますか?
675ちぃちゃん大好き2011 ◆chiChanAMQ :2011/03/22(火) 20:43:15.15 0
>>674
運営の出してる広告的なスレです。
書き込みしても反映されません。
676('A`):2011/03/22(火) 20:49:07.97 0
>>674
2chのレンタルサーバーの宣伝
ちなみに書き込めないよ
677('A`):2011/03/22(火) 21:16:27.88 0
サーバの宣伝ですか どうもありがとうございます
678('A`):2011/03/22(火) 21:45:01.04 0
今使っているオフィスXPのサポートがそろそろ切れるのですが、
切れた状態で使っているとまずいですか?
679('A`):2011/03/23(水) 02:09:00.32 0
でっかいセキュリティーホールでも見つからない限りは別に問題ないです
680('A`):2011/03/23(水) 13:28:02.52 O
インターネットに接続出来ないんだけどなんで?
681('A`):2011/03/23(水) 13:43:18.95 0
知るか
682('A`):2011/03/23(水) 14:50:01.73 0
停電のときにつけっぱなしにしてたろ
683('A`):2011/03/23(水) 14:59:43.47 O
福岡です
684('A`):2011/03/23(水) 20:21:51.43 O
まずは契約しろ
685('A`):2011/03/23(水) 20:30:01.90 0
>>680
メッセンジャーのツール→オプション→接続 で
修復だかなんだかのボタンがあると思うから、
メッセンジャー導入してるんならそれ押してみたら。
686('A`):2011/03/23(水) 21:14:56.95 O
2台のPCをLANケーブルで接続して、片方のPCをインターネットに接続すればもう片方のPCもインターネットを利用できますか?
687('A`):2011/03/23(水) 22:55:49.98 0
>>686
「クロスケーブル」を使えば可能。
だが、どちらか一台のPCにはLANポートが2つ必要になるぞ。
「イーサHub」介したほうが色色と楽。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001D4NQ62/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00409QRMM/
688('A`):2011/03/23(水) 23:06:13.46 0
>>687
質問者ではないが、ハブってこんなに安いのか。
これ買えばPS3とXbox360とPCをいっぺんに繋げられるわけだ。

ポート開放可能で安めのハブってありませんか?
689('A`):2011/03/23(水) 23:37:20.14 0
マウスのホイールの効きなんですが
例えばブラウザを下にスクロールするためにくるくる回すと、↓↓↓↓↓↑↓
のような感じに動作します。
要は、最後の回転を止めるところの微妙なブレまで効いてるというか。

これは設定か何かで直せないものですか?
690('A`):2011/03/24(木) 00:23:37.09 0
>>688
スイッチングHubは基本的に安い
ポート解放はHubじゃなくてファイアウォールやルーターの方
691('A`):2011/03/24(木) 00:30:31.97 O
>>680は自己解決しました
692('A`):2011/03/24(木) 01:17:34.64 0
>>690
有線ポートが幾つかある、
ハブ機能を持つ無線LANは、ポート開放できなかったので聞いてみました。
スイッチングハブはポート開放の必要はないということでしょうか。

もうちょっとグーグル先生に聞いてみます。
693('A`):2011/03/24(木) 01:28:08.62 0
ああ、無線LANはルーター機能を持つスイッチングハブなのね、と自己解決。
スイッチングハブはポート開放の必要はないと。
694('A`):2011/03/24(木) 07:19:22.79 0
PCを立ち上げるとWINDOWSを起動できませんでしたと表示される
で修復して起動ってのを選択したら起動は出来た
こういうことがこのひと月くらいの間に何回かあった

これはもうPCがダメポなのかな?
695('A`):2011/03/24(木) 07:51:52.09 0
>>689
チャタリングを補正してくれるドライバがあれば可能だけど。
あるいはホイールがノッチ式(>>575みたいな奴)のに替えるか。

>>694
HDDがダメっぽい。
その気があれば自力で交換もできる。
入用なファイルをバックアップしておいて、HDDを新品とすげ替えるだけ。
696('A`):2011/03/24(木) 16:51:31.28 O
>>680だけどやっぱり解決できてなかった。識別されてないネットワークってなるんだけど
697('A`):2011/03/24(木) 16:55:02.34 0
本当にそれだけの情報で答えられる問題だと思ってる?
698('A`):2011/03/24(木) 17:24:21.32 O
書くべき情報を教えて下さい。
699('A`):2011/03/24(木) 18:14:40.81 0
>>695
694です
ありがとうございます
必要なデータは外付けにすべて入れてあるので大丈夫です
HDDの交換方法は自分で調べてみますがわからないことがあったら
またここで質問させていただくかもしれません
そのときはよろしくお願いします
700('A`):2011/03/24(木) 18:56:41.30 0
>>698
有線か無線か 
ルーターの設定画面には飛べるか
接続できなくなった時期にしていた操作はなにか
接続できなくなる時になにか規則性はないか
701ちぃちゃん大好き2011 ◆chiChanAMQ :2011/03/24(木) 20:42:48.11 0
>>696
デフォルトゲートウェイというインターネットへの出口に繋がっていないんだと思います、、、
モデムかルータがあると思うんですが、その初期設定を見返してみてはどうでしょう、、、
702('A`):2011/03/24(木) 21:01:18.40 0
えー皆さんはWindows7のSP1は入れましたか?
特に問題ないというのであれば入れたいなーと
思っているのですが
703('A`):2011/03/24(木) 21:54:09.98 P
パソコンは忙しいときにカリカリ音がしますが、
あれはパソコンにとってよくないですか?故障しやすくなったりしますか?
704('A`):2011/03/24(木) 22:09:44.77 0
>>703
HDDのヘッドが動いてる音なので振動を与えたりしない限りは問題ないです
705('A`):2011/03/24(木) 22:28:13.32 0
なんでパソコンって、CPU、OS、HDDを別々の会社で作ってるんですか?
MicrosoftだけでもCPUとOSを両方作れそうな気がするけど…
706('A`):2011/03/24(木) 23:45:18.73 P
>>704
ありがとうございます。
707('A`):2011/03/25(金) 00:12:37.38 0
>>705
自動車にしても家電製品にしても、全てのメーカーが自社開発した部品使って製品を世に送り出してると思う?
708('A`):2011/03/25(金) 00:25:20.01 0
>>707
それは理解出来ているんだけど、なんというか
プログラム繋がりでCPUとOSって両方作れるんじゃないのかなと。
無知ですいません
709('A`):2011/03/25(金) 01:02:38.34 0
>>708
CPUの設計とプログラムの設計は全く違うよ
CPUってそもそも超高純度のシリコン(シリコーンじゃないよ)の上に乗った複雑怪奇でこの上なく精緻な電子部品だもの
熱設計や物性、量子力学、リーク電流がどうのこうの、そんな知識はOS開発だと役に立たないし逆も似たようなもの

料理に例えると「美味しく美しい料理の作り方」がソフトウェア開発
「調理器具やIHクッキングヒーターなどの作り方」がハードウェア開発
一流シェフを見て「ああ、この人は最新のIHクッキングヒーターも簡単に作ってしまうんだろうなぁ」なんて思わないでしょ?
逆に調理器具を作ってる人が店を出せるほど料理が上手な保証もない。「料理」でひとくくりにしちゃいけないんよ
ただまあシェフは調理器具の仕組みをある程度は知っているし、調理器具開発の人も料理の基本は分かってる。被ってる場所はある

あと開発費や技術の問題もあるしね。CPUの開発費なんて年5000億円は飛ぶし
その開発費をかけたところで既存のメーカーを打倒出来なければ大損だもの
710('A`):2011/03/25(金) 01:10:19.31 0
>>709
なるほど、そういうことだったんですか。
分かりやすい説明ありがとうございます。
711('A`):2011/03/25(金) 09:54:56.56 O
>>702
述べ二台に入れたけどとりま不具合は無いよ
712('A`):2011/03/25(金) 11:25:30.02 0
>>711
見事にスルーされたかと思いましたが、レスどうもありがとうございます。
では自分も入れてみます。
713('A`):2011/03/25(金) 11:38:11.75 0
スルーというかまだ7に移行してない人が多いのさ
714('A`):2011/03/25(金) 11:41:38.85 0
ウチの周りでは起動がアホみたいに遅くなったと聞くけどな
715('A`):2011/03/25(金) 21:28:04.03 0
DVDディクリプタで借りてきたDVDをPCにコピーした所、VOBとかIFOとかBUPとか色んなファイルが出来てしまいました。
これらを一つのファイルにまとめる方法はありますか?
一応再生は普通に出来るのですが、なんとなくまとめたいです。
716('A`):2011/03/25(金) 21:42:45.68 P
最初からISOで抜きなおす
717('A`):2011/03/26(土) 19:42:22.09 0
power producer 3 で、複数の動画を取り込んで、それぞれの動画の先頭で頭出しできるようにチャプタを
設定したいんですが、「チャプタは、2秒間以上の間隔を必要とします。」というエラーが出て設定できません。
ちょっと急いでるんで誰かマジで助けて(T_T)
718('A`):2011/03/27(日) 01:19:29.20 0
Cyberlinkの商品は、基本的に地雷だから。
一昔前のPowerDVDなら、それなりに使えたけど。

DVDStyler
ttp://www.dvdstyler.de/en/downloads
ttp://www.geocities.jp/montty_jp/download/dvdstyler.htm
へでも逃げろ。
719('A`):2011/03/27(日) 01:44:04.01 0
downloadhelperを使ってyoutubeからダウンロードできなくなりました。保存先選択した後、一向にダウンが始まりません
ファイアーフォックス4、xpsp3です
720('A`):2011/03/27(日) 10:18:10.24 0
見ている動画ページを一旦閉じる。
721('A`):2011/03/27(日) 11:53:14.09 0
msiのマザボでCPUのクロックアップとmsiのグラボのクロックアップに挑戦しようと思います
どれくらい変化があったかベンチマークソフトで調べたいんですけど
一番一般的な無料のベンチってなんでしょうか?
ウィンドウズ7ですがFF14ベンチがやっと動くくらいの低スペックPCです
722('A`):2011/03/27(日) 14:01:45.84 0
>>721
SandraとかCrystalMarkとかHDBenchiあたりかな

OCすること自体が目的なら好きにすればいいけど、
OCすることによって快適に使おうと思ってOCするなら
まず間違いなく労力に見合ったリターンは無いからやめとけと忠告しておく

M/Bがオーバークロック実行する機能を搭載していても、
それを使用して発生した事象は全て自己責任だからな
723('A`):2011/03/27(日) 20:32:00.99 0
スイッチングハブについてなんですが、Gigabit対応と非対応では体感速度に違いが出ますか?
インターネット等を使用するPCと、ゲームサーバの計2台をインターネットに接続しようと思っています
724('A`):2011/03/27(日) 21:04:24.88 0
>>723
ローカルPC同士で大量のデータをやり取りするならYES
webからのダウンロードで体感できるかと言うならNO

光ブロードバンドの実行速度より100BASEの実効速度の方が高いから
どちらも持ってなくてこれから買うのであれば、1000BASEの方をオススメしておくが
725('A`):2011/03/27(日) 22:25:19.70 0
xppro sp3ですが、
デスクトップのゴミ箱のアイコンが目障りなので削除したいです。
どうすればいいですか?PCに疎いのでレジストリはあまり触りたくないです。
726('A`):2011/03/27(日) 22:31:37.80 0
727('A`):2011/03/27(日) 23:03:57.04 0
素人の質問で申し訳ないんだけど、ツールやソフトがマルチコアに対応させることって難しいの?
古いソフトなら諦めもつくんだけど気になったので質問しました
728('A`):2011/03/27(日) 23:18:49.87 0
古いソフトだと難しいだろうねぇ
そもそもソフトの設計がシングルスレッド用になってるから場合によっては一から設計し直さないといけない
でもマルチコアに対応させること自体の難度は下がってきているみたいだから
一から新しく設計するのであればそう難しい物じゃないと思う。とはいってもどうしてもマルチスレッディング出来ない処理もあるけれど
729('A`):2011/03/27(日) 23:22:13.29 0
>>727
設計やアルゴリズム、使っている言語や環境によりけりで、一概には何とも言えない
簡単にいえば、マルチコア対応(並列プログラミング)は、
・いくつかの独立した作業を個々のコアやスレッドが別々に並行処理をして
・適切なタイミングで同期を取って全体結果を導出する
だから、独立性が乏しい(絡み合ってる)プログラムや、同期が難しいプログラム、
独立した部分の処理時間に極端な差があるプログラムなんかだと、対応が難しい
730('A`):2011/03/27(日) 23:38:47.74 0
>>727
ある程度の難易度があるが不可能って程でもない
商用ソフトだとコストにリターンが見合わない場合が多いのでやらなかったりする
古いソフトを書き直すための金は誰が出すの?って

今のメインストリームのPCならシングルでも十分な速度出るし
今まで1時間かかってた処理が30分で終わるなら凄いけど
1分かかる処理をが30秒で終わらせたからってそれが何?
731730:2011/03/27(日) 23:42:25.43 0
>>727が想定してるツールとは違うだろうけど
産業用のソフトウェアの高速化もあんまり予算付かなかったりする
数百万の予算をかけて高速化するんだったら、
その金で性能の良いマシン買った方が手っ取り早い上に失敗もないから
732727:2011/03/28(月) 12:12:05.83 0
こんな素人の質問に多くのレスありがとう
なかなか複雑みたいですね
対応させれば確かに処理は速くなるだろうけど、
させるだけの予算がなかったりして簡単には行かないみたいだね

勉強になりました。ありがとう
733('A`):2011/03/28(月) 12:50:35.72 0
>>724
Gigabit対応で1,500円のハブがあったので購入しましたありがとう!
734('A`):2011/03/28(月) 18:18:37.29 0
なんでデスクトップにアイコンがたくさんあると動作が重たくなるの?
735('A`):2011/03/28(月) 18:36:09.23 0
Windows7 SP1入れて何も問題なかったです
ありがとうございました。
736('A`):2011/03/28(月) 19:02:42.45 0
>>734
デスクトップはWindowsを起動したときにベースとなる場所で、
アイコンや壁紙を使用すると、そのデータロードするのにメモリが必要になるから

つーか、アイコンが多いと重いとか何だとかは10年ぐらい前の話であって、
ここ数年のPCでは常識的な個数で重さを感じるとかはあり得ないはずだが
737('A`):2011/03/28(月) 19:13:56.54 0
アイコン100個くらいあるけど、去年買ったPCだし大丈夫だよね
738('A`):2011/03/28(月) 19:19:25.49 0
>>736
ありがとうSXGAで画面を埋め尽くす程度(200個程度)のアイコンは非常識ってことかな?
アイコンを8割ほどを消したら動作がとても快適になった
XPにメモリ2GB、もちろんHDDにも余裕はあるからスペックが不足していたってことは無いと思うんだけど
739('A`):2011/03/28(月) 19:33:50.43 0
>>738
200個程度は一般的とは言わないまでも非常識って程じゃない

重くなると言ってもいろいろあって、
ウィンドウ内にあるファイルの詳細(ファイルの更新日とか、音楽ファイルの長さとか)
をいちいち読み込むような設定になっている(デフォルトで有効)せいで遅いとか
ファイル数が大量にあるとアンチウィルスソフトがイチイチ検査するせいで重くなったりもする
740('A`):2011/03/28(月) 23:15:17.73 0
OS : Windows 7 Home Premium Home
Mainboard : Abit AN52
Chipset : nVidia nForce 520
Processor : AMD Athlon 64 X2 5000+ @ 2600MHz
を使っています。バイオスの更新をawdflashを使ってやってみたのですができません。
今は初期のバージョン6ですが16にしたいのです。
awdflash起動してバイオスを更新し、電源コードを全てはずして
電池も抜いて半日放置しても変わらずです。
抜けている作業があるのでしょうか?
741ちぃちゃん大好き2011 ◆chiChanAMQ :2011/03/28(月) 23:48:43.99 0
>>740
RUMME,BATを実行すれば良いだけのように見えますね、、、うむむ、、、
742('A`):2011/03/29(火) 00:03:06.35 0
マザーのジャンパが書込み禁止になってるとか。
743('A`):2011/03/29(火) 00:22:48.09 0
CMOSクリアは電池抜いて放置だけじゃダメみたいだぜ。
http://www.abit.com.tw/page/en/download/guide.php#8

> There is a CCMOS jumper near the battery . Change the jumper
> position from default 1-2 to 2-3 for one minute to discharge the
> CMOS data, and then put it back to default 1-2.
744('A`):2011/03/29(火) 00:31:48.23 0
外付けHD(横型)の上に物をおいて大丈夫ですか?
745('A`):2011/03/29(火) 00:39:06.29 0
通気口さえ塞がなければ。
746('A`):2011/03/29(火) 00:39:30.77 0
ファン付きじゃないならやめとき
747('A`):2011/03/29(火) 04:32:52.83 0
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-pvru2-wh/
これなんですがファンなんて上等なものなさそうです
ありがとうございました
748('A`):2011/03/29(火) 14:57:41.13 0
評判の良いC300ってやつの64Gが安いのでSSDをシステムドライブにしようかと思うんですが
いま使ってるHDDからどうやってシステムだけ引越しさせるんですか?
749('A`):2011/03/29(火) 15:12:48.24 0
マイクロソフトシルバーライトってのが俺のパソコンにこっそり入ってるんだがこれは何だ?
750('A`):2011/03/29(火) 16:21:10.78 0
>>748
HDDバックアップソフトを使ってシステムドライブを丸ごとバックアップ
然る後にSSDをPCに取り付け、SSDにシステムをリストア
これで「運がよければ」動作する

確実に動作させるためにはSSDにOSをクリーンインストールしろ
上記の意味が分からない、やり方が解らないなら今の状態で大人しく使っとけ

>>749
ググれよ
こっそりも糞もWindowsUpdeteか何か経由でお前が入るの許可したから入ってるんだぞ

一言で言うと
Java仮想マシンやFlashPlayerや.NETフレームワークと同じような
可搬性のあるプログラムの実行環境
751('A`):2011/03/29(火) 16:27:18.06 0
thx
もうひとつの質問スレはググるのも面倒くさいヤツ用だからそっちと間違えた
752('A`):2011/03/29(火) 16:35:48.16 0
>SSDにシステムをリストア

ここが分かんないんですけど、もうちょっと教えて
753('A`):2011/03/29(火) 16:49:04.66 0
リストアはバックアップの反対語
754('A`):2011/03/29(火) 18:29:08.20 0
>>752
単語の意味は>>753の言うとおりだがそのくらいググれよ…
ttp://e-words.jp/w/E383AAE382B9E38388E382A2.html

>>750で書いた「システムのバックアップ」もWindows標準の物では無理な事だし
別のソフトを使うにしても不可能なものもあるからな
自分で調べる気も無いなら、正常稼動は無理だと思うからやめとけ
755('A`):2011/03/29(火) 22:12:03.84 0
740です。みんなアドバイスありがとう。明日の休みにチャレンジしてみます。
756('A`):2011/03/29(火) 23:56:51.10 0
よく「節穴さんに引っかかるとまずい事になる」と言うけど
せいぜいIP出ても千葉県とか県名とプロバイダが分かるくらいですよね?
757('A`):2011/03/30(水) 00:09:13.92 0
固定IPもらってる人は特定されちゃうよね
758('A`):2011/03/30(水) 00:31:54.23 0
>>757
じゃあ自分の様に、日にちが変わるたびIDが変わるようなプロバイダ契約の場合たいして脅威はないと言う事ですか?
759('A`):2011/03/30(水) 00:34:19.06 0
たいしてどころか、「全く」無い
760('A`):2011/03/30(水) 00:39:34.88 0
普通にリモートホスト開示してある掲示板とかチャットもあるしなぁ
761('A`):2011/03/30(水) 00:43:26.45 0
その手のISPの脅威というと
書き込み規制はISP丸ごとになり易い点かw
762('A`):2011/03/30(水) 00:45:35.20 P
ふしあなにかかると恥ずかしいのは会社や学校から書き込んでる場合だな
763('A`):2011/03/30(水) 00:48:43.32 0
なるほど
疑問が解決されました ありがとうございました
764('A`):2011/03/30(水) 00:52:22.52 0
固定IPの使い道ってサーバぐらい?
765('A`):2011/03/30(水) 00:53:07.59 0
2ちゃんのIDは日にちで変わるから
IPが固定か可変の判別材料にはならないけどね
766('A`):2011/03/30(水) 00:56:39.32 0
>>764
ネトゲとか
767('A`):2011/03/30(水) 02:07:13.03 0
IP表示されたところで何の影響も無い
リモートホストも問題ない
そもそも同一IPだって大いにある
768('A`):2011/03/30(水) 10:36:05.79 O
俺Macしか使ってないんだが、Windowsのノートでオススメ教えるんだが、オススメ教えてください。

親「オハヨ、チョットあんたに紹介する、アタシのいとこの娘で、大学行くから今日から隣のアパートに住む」
俺「!」
娘「…ヨロシクオネガイシマス」
俺「あよ、ろしくおねガイシマ、ス」
親「今日パソコン買うっていうからどこのいくらの何買えばいいのパソコンこの娘、夕方までに私にメールして」

娘スペック
肥えた座敷わらし似、18歳、パソコン全然詳しくない、学部文系=ネットとワードエクセルくらいしかしない、
ノートかデスクトップか決めてない、予算は40万円(テレビ冷蔵庫洗濯機レンジなど含む)。
俺は義援金のこともあり気持ち的には台湾製を勧めたいけどよくわからん。
769('A`):2011/03/30(水) 10:50:06.32 0
うーん
770('A`):2011/03/30(水) 11:59:04.82 0
知名度の高いメーカーで10万円程度で十分
オフィスソフト忘れずに
ああ、パソコンで地デジ見れるとは考えないように
771('A`):2011/03/30(水) 12:02:38.76 O
PC初心者です、買ってまだ一週間ちょっとなのに
HDDのCが17.8/48.8GB
HDDのDが305/391GB

なんですがこのくらいで普通なのでしょうか?思ってたより容量が少なくて困ってます
しかもPCはLenovoのH320なんとかのスリムタワーですなんか拡張は無理だとかカキコミをちらっとみました
こういう場合どうしたらいいんでしょうか?つづく
772('A`):2011/03/30(水) 12:05:51.61 O
なんでこんな事をきくかというと意図しないところで容量をくってしまってるんじゃないかと心配なのです

一応CCleanerってソフトはダウンロードしたんですが
ほかになにかすることありますでしょうか?
この分だと数週間後にはいっぱいになっちゃうんじゃないかと心配なのですよ
773('A`):2011/03/30(水) 12:15:16.61 0
Dドライブに305Gも使ってるって話?
774('A`):2011/03/30(水) 12:42:39.98 0
>>768
家電量販店に同行してやって自分で選ばせろ
勝手に選ぶとデザインやら使い勝手で文句が出やすいが
自分で選んだ場合はその辺まだマシだから

買うのは多分デスクトップじゃなくてノートの方が良いぞ
今は10万も出さずに常用に耐えるスペックのが買えるから
CPUはあんまり気に病まなくて良いが、メモリが2GB超えてるかだけは注意してやれ
775('A`):2011/03/30(水) 12:47:51.72 O
8万くらいのi5が載ってるノートでいいんじゃないかな
776('A`):2011/03/30(水) 12:59:00.35 0
1コアセレロンでVista入りとか、ネットと同時加入でお安くなるとか
在庫処分品やネットの割高プランに嵌らないよう注意
777711:2011/03/30(水) 13:43:39.53 O
いえ305は空き容量です、すいません。
無駄なソフトいれすぎなのでしょうか?普通このくらいは普通なのでしょうか?
778('A`):2011/03/30(水) 13:51:39.92 0
用途によるとしか言えない
Cドライブは、OSが結構容量食うのでそんなもん
779('A`):2011/03/30(水) 14:39:26.36 0
>>768
安くて、オフィスが使えて、動画もそこそこ見られるとなると

富士通 FMV LIFEBOOK AH520/2A FMVA522A(白)  64,800円〜
ttp://kakaku.com/item/K0000118692/spec/
富士通 FMV LIFEBOOK PH520/1A FMVP521AB3(黒) 51,800円〜
ttp://kakaku.com/item/K0000118703/spec/
SONY VAIO Eシリーズ VPCEE47FJ/BI [マットブラック] 64,711円〜
ttp://kakaku.com/item/K0000216705/spec/

IntelでHD動画が扱えるのは非常に高額
(独立描画チップ搭載の高級品か、最新型Sandy Bridge Core iシリーズ)
あと色が黒以外だと価格が高め
中華企業だとほぼ同性能で半額だが
Office無し+御座成サポート+毒餃子品質を、素人の女の子には勧めがたい

Lenovo G565 438595J [ブラック] 34,267円〜
ttp://kakaku.com/item/K0000172016/spec/
Lenovo G465 438292J [ブラック] 32,980円〜
ttp://kakaku.com/item/K0000172063/spec/
780('A`):2011/03/30(水) 14:50:20.24 0
>>777
十分な空き容量だと思うよ、HDDは半分開いていれば入りすぎってことはない
スリムタワーなら増設は出来ないだろうけど外付けHDDなら接続できるから
もっと容量が欲しいなら外付けを買うしかないんじゃないかな?
781('A`):2011/03/30(水) 15:32:50.16 0
個人でジャンクCPUの部品取りや修理ってそんな事できるのでしょうか?
782('A`):2011/03/30(水) 15:56:17.34 0
生き残ったパーツと新品や中古のパーツで組み直す程度なら
自作やってる人には普通の行為
783('A`):2011/03/30(水) 15:58:15.89 0
>>781
>個人でジャンクCPUの部品取りや修理ってそんな事できるのでしょうか?
この文章の意味が
「ジャンクCPUから部品を取って故障したCPUを修理する」という意味なら
ここ最近のCPUではまず不可能
10年以上前の古いCPUなら出来る人も居るかもねってレベル

「ジャンクPCからCPUを取る」って意味ならできるし大して難しくもない
784('A`):2011/03/30(水) 16:15:37.49 0
チップになってる段階で無理でしょw
785('A`):2011/03/30(水) 16:17:45.11 0
>>782
>>783
レスありがとうございます

祖父の中古CPU販売ページを見ているのですが
例えばE8500ジャンク品は祖父がお手上げのCPUって事ですよね
購入者の環境で認識すれば儲けものって感じでしょうか?
だとしたらリスクが大きすぎますよね
786('A`):2011/03/30(水) 16:28:11.10 0
他のCPUも検討した方が良いかと

マザーボードが対応していればの話だが
デュアルコアのペンティアムとかは新品でも安いし
787('A`):2011/03/30(水) 16:33:54.07 0
>>786
わかりました。参考にさせていただきます
788('A`):2011/03/30(水) 16:39:10.23 0
そもそもCPU単体が壊れたという確証はどこから?という疑問が・・・
物理的に破壊したとかいうなら判るけどw
789('A`):2011/03/30(水) 17:03:20.39 0
>>785
まず、ジャンクでも色々あってだな
「動作確認と販売後の保証の手間を掛けたくないからジャンク扱い」の場合や
「動かない事が分かりきってるけど欲しい奴も居るかもしれないからジャンクとして売る」場合もある

中古CPUとかメモリとかはオーバークロッカーに酷使された成れの果てなんて場合もあるから、
半導体素子の寿命は半永久的と言っても注意した方が良い


何故CPUを交換したいのかについて、
故障なら>>788の言ったとおり絶対にCPUが壊れたという確証があるのでもない限り
PCの修理をやっている店にでも持ち込んできちんと原因を調査して貰った方が良い

CPUを高スペックの物にして性能を上げたいって場合はまた別だが、
CPUが本当にボトルネックになってるのでもない限り性能UPの効果は限定的だぞ
動作が遅い原因はメモリ不足だったりHDDの速度だったりするかもしれないんだから
790('A`):2011/03/30(水) 17:06:35.38 0
ちなみにCPUとかはセラミックだから良い砥石になる
小型の刃物なんかはCPUで研ぐとスッパスパになるらしいですわよ
791('A`):2011/03/30(水) 17:19:49.84 O
剣山にも暖房にもなるしな!
792787:2011/03/30(水) 17:42:49.76 0
すみません、説明不足でした。
>>786さんレスで話がCPU換装のほうに流れそうだったので話題を切ろうと思い
ああいったレスになってしまいました。
単にE8500は例に挙げただけで購入・換装を考えている訳ではありません。
中古ショップやオクでよく見る「部品取り」とか「修理」なんてできるのかなぁと思っただけです。
793('A`):2011/03/30(水) 19:33:34.61 0
DVDドライブを2台のPCで共有して、ライティングソフトで使用できますか?
Win7Pro x Win7HPです
794('A`):2011/03/30(水) 19:44:49.54 0
うん
795('A`):2011/03/30(水) 23:11:26.65 0
どーせならvaioのzでも買ってやれよw
796('A`):2011/03/30(水) 23:11:32.05 0
XPです。外付けHDDをつなぐ度に始まる自動再生を止めさせたいのですが、CD・DVDを入れた時の自動再生機能は殺したくない。
外付けHDD内にはautorunってのはありませんでした。
何か方法はありませんか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3625655.html
ここに出てる方法だとCDの自動再生は無くなってしまうようです。
797('A`):2011/03/30(水) 23:33:56.52 0
>>796
今すぐに試せる環境が無くて検証するのが面倒だから試してないが
外付けHDD繋げた状態でドライブのプロパティー>自動再生から
全部「何もしない」にしたら何とかならないか?

ダメなら↓
ttp://www.mnet.ne.jp/~angie/kbase/xp-autorun.html
TweakUIでドライブレター毎に自動再生の有効無効が切り替えられる
外付けドライブで使用される部分を無効にしておけば良いんでねーの?
798('A`):2011/03/31(木) 02:05:08.38 0
どうもありがとうございます。
799('A`):2011/03/31(木) 02:07:50.46 O
圧縮ファイルを解凍したら元の圧縮ファイルはけしちゃっていいのでしょうか?
解凍後のファイルも使えなくなりそうでけせません
正直そこらへんの仕組みがさっぱりです
800('A`):2011/03/31(木) 02:21:56.35 0
圧縮ファイルと解凍後のファイルは既に別のものなので、
不要なら一方を消してしまっても、他方には影響ないです

圧縮というのは、元々のデータを、とある規則によりコンパクトに置き換える作業と思っていいです
たとえば、「すもももももも」→「すも×6」とすると、3文字分節約できるので、小さくなります
でも、「すもももももも」は「すも×6」とは別の文字列なので、何も知らない人は
「すもかけるろく」と読んでしまいます
そこで、使う前にもう一度「すもももももも」に直してやる必要があります
この「すも×6」を「すもももももも」に直す作業が解凍と呼ばれる作業です
801('A`):2011/03/31(木) 02:32:47.01 0
http://home.mahoroba.ne.jp/renewal/support/manual/netsetup/winn/win7_bf/index.html
このサイトの詳細設定の確認の9項目なんですが
「共有」タブがうちのwin7には見あたりません
どうすればいいでしょうか?
ps3はネット繋がるのですが、pcは繋がらずエラー651がでます
解決方法等あれば教えてください
802('A`):2011/03/31(木) 02:37:13.99 0
便乗質問だけど、同じファイルを圧縮→解凍を繰り返すと劣化するの?
要はエンコードと同じ?
803('A`):2011/03/31(木) 02:53:24.34 0
すももも ももも もものうち
804('A`):2011/03/31(木) 02:57:36.82 0
>>802
エンコード(符号化)と圧縮は、同じ意味で使われてるよ
デコード(復号)は解凍と同じだね

圧縮には、不可逆なものと可逆なものとがあるんだ
視覚や聴覚に訴えるデータは、多少削れても人間にはほとんどバレないから、削って小さくすることが多い
こういうものは、圧縮を繰り返すほどに劣化していく
有名どころでは音楽用のmp3、ogg vorbis、aac、画像用のjpgなんかがある
基本的にはフーリエ変換やその仲間の技術によって周波数解析をして、要らなさそうなところを削る

ところが、汎用的に何にでも使えるような形式では、勝手に削ってしまうと意味不明なデータになるかもなので、
元のデータに戻せるように考えた上で小さくするので、いくら圧縮しても劣化しない
(先の例の「すも×6」は、「×6」の戻し方を知っていれば元に戻せるよね)
有名どころでは、zipやlzh、7z、rar、cab、gz、bz2なんかがある
手法は色々あるけど、辞書法と呼ばれるアルゴリズムを利用したものが多いね

なお、HDDが大容量化したので、音楽や画像も可逆な圧縮をしようという動きもある
(音声用のflacや、画像用のpngは、完全に元に戻る可逆な圧縮)
805('A`):2011/03/31(木) 03:08:56.44 0
806('A`):2011/03/31(木) 03:26:05.51 O
>>800わかりやすい説明ありがとうございますm(__)mこれで安心して消せます。
807('A`):2011/03/31(木) 03:27:27.71 0
>>805
それ実行したらつながりました、ありがとう
808('A`):2011/03/31(木) 03:32:50.92 0
801ですがネットにはつながりましたが
ユーザーidとパス入力するとこで接続ためすと
エラー651はやっぱり出るのですがこのまま使用しても
問題ないのでしょうか?
809('A`):2011/03/31(木) 07:49:53.59 0
どういう状況なのかちょっとわからないけどルータ側で接続設定してるなら
PC側でいちいちIDとpassを入力する必要はないよ
810('A`):2011/03/31(木) 08:04:03.63 0
2回で落とす●●のテクにはぶったまげたわw
おまいら、参考にしてみ。
http://zenritsusen38.com/honban.html
811('A`):2011/03/31(木) 08:06:08.71 0
>>809
なるほど了解です
812('A`):2011/03/31(木) 14:26:05.61 0
>>804
ありがとう!
もう一つ質問なんだけど、一つのファイルを形式を変えて圧縮を続ければ(例えばrar→zip→7zipの順に圧縮)
数十ギガのファイルを数メガ程度に出来たりする?
813('A`):2011/03/31(木) 14:45:46.79 P
できない
理解してないな?
814('A`):2011/03/31(木) 16:01:14.52 0
>>812
多重圧縮すると逆にファイルサイズ大きくなるよ、若干だけど
815('A`):2011/03/31(木) 17:15:26.06 0
>>812
布団圧縮袋ってあるよな
アレに布団を入れて中の空気を吸いだすと薄くなるアレ
ファイルの圧縮ってのはその布団圧縮袋と同じだ

布団圧縮袋に入れて圧縮した布団をもう一度同じようにすればさらに薄くなるか?
>>814の言ったように、逆に袋の厚み分厚さが増す結果になるだろう
816('A`):2011/03/31(木) 17:37:04.45 0
ってことは、今ある圧縮技術ってほぼ限界まで圧縮してるの?
7zipが公開されたときに、「他の圧縮ソフトよりはるかに圧縮出来る」みたいな
書き込みを見たから、なんか新しい技術でも開発されたのかと思ってた…
817('A`):2011/03/31(木) 19:40:36.51 0
>>816
ある程度深い知りたいんだったら
流石に圧縮アルゴリズムがどういうモノかを自分で勉強しろよ…

>7zipが公開されたときに、「他の圧縮ソフトよりはるかに圧縮出来る」みたいな
それは多分にセールストークが含まれてるぞ


まあ軽く解説しておくと
圧縮って言うのは対象ファイル内に含まれている規則性を元にサイズを縮小してる
仮に「あああいいいあああいいい」っていう12文字があったら
辞書に「あああ」ー>α 「いいい」ー>βって感じで「辞書」に覚えておいて
「αβαβ」という4文字で置き換えることで表現する
実際の圧縮アルゴリズムはもっと何千倍も複雑な事をしてるが

上記の圧縮アルゴリズムを改良して「あああいいい」ー>αという規則性を見つけられるようにすると
元は12文字あったものが「αα」の2文字で表現出来るようになるな
圧縮アルゴリズムの改良ってのはでそういう事だが
こういうふうにすると圧縮にも伸長にもより多くのCPUパワーが必要になる

一度ファイルを圧縮すると、ファイルの中の規則性が殆どなくなってしまうので
複数回圧縮をかけてもサイズが小さくなるどころか「辞書」の分サイズがでかくなったりする
818('A`):2011/03/31(木) 20:29:09.74 0
自分の無知さが恥ずかしい…
みんな優しく教えてくれてありがとう!
819('A`):2011/03/31(木) 20:37:43.14 0
>>790
CPUのどの部分がセラミックスなの?
ヒートスプレッダを剥がした下にある、虹色にきらきらひかる部分?
820('A`):2011/03/31(木) 20:42:11.16 O
PC通販で買うならどのサイトがおすすめですか?
821('A`):2011/03/31(木) 20:51:45.86 0
えぷそんだいれくと
822('A`):2011/03/31(木) 21:15:01.42 0
WAVの音楽ファイルを音質を落とさずにサイズを小さくしたいのですが
どの形式に変えると一番良いでしょうか?
823('A`):2011/03/31(木) 21:20:56.41 0
mp3
824('A`):2011/03/31(木) 21:23:23.77 0
mpeg1
825('A`):2011/03/31(木) 21:25:28.85 0
mpeg1?
826('A`):2011/03/31(木) 21:25:47.01 0
>>822
無理。

若干落ちるが素人には分らない程度なのが、MP3とかOgg。
アポー使いだと、AAC(MPEG-2 AAC)が多いらしい。
827('A`):2011/03/31(木) 21:31:09.74 0
>>822
可逆圧縮ならこんな感じ
flac    動作が軽快だが圧縮率がイマイチ。普及率はトップ
TTA   圧縮率と重さのバランスが優秀。使っている人はまあまあ多い
APE   いわゆるMonkey's Audio。良く縮み使ってる人もまあまあだけど重い

ちなみに自分はMonkey's AudioのExtra Highを使ってる。5分の曲で22MBくらい
828('A`):2011/04/01(金) 02:29:10.44 P
wavファイルの可逆圧縮だと>>827にプラスして
TAK、AppleLossless、WMALossless、WavPack等がある
829('A`):2011/04/01(金) 02:53:02.98 0
国内の有名どころだと、圧縮率の高いOptimFLOGやLA、
SoundPlayer Lilithが対応していたMIO(ERI第四水準)なんかもあるよ
830('A`):2011/04/01(金) 02:57:04.03 0
flacとapeだけ知ってりゃ困ることはないと思うのよ
831('A`):2011/04/01(金) 03:10:50.27 0
iPod環境あるならALAC、Windows環境あるなら可逆WMAも知ってたほうがいいと思う
どちらも普通に使用する分には敢えて選択する価値があるとは思えないものだけど、
特定状況においては非常に有力な候補となりえる
832('A`):2011/04/01(金) 11:00:53.89 0
>>821
エプソンのPCださいんだけど他にお勧めは?
833('A`):2011/04/01(金) 11:57:07.48 0
>>832
ダサいとか見た目を気にするなら自分で探せ
834('A`):2011/04/01(金) 13:20:02.91 0
秘書とパソコンは机の下だから見た目はどうでもいいんだよ
835('A`):2011/04/01(金) 14:43:12.96 O
メモリーの概念がいまだよくわかりません。
どこかでみた机に例えると引き出しの数がHDD容量
作業する机の広さがメモリーときき、ここまではわかります
机が広いほど一気にいろんな作業を効率よくできる
でメモリー解放=机の物を全部しまう
だとしたらずっと同じ広さの机を何度でも使えるとおもうんですが。
うろ覚えですがメモリー解放した際に100%は解放されず
少しメモリーがへった状態になっちゃうって本当ですか?
だから繰り返し使うにつれメモリーがへっていき交換?増設?する必要がでてくるということでしょうか?
836('A`):2011/04/01(金) 14:58:58.50 0
ずっと机を使い続けていいよ。
100%解放されないってのは、例えば電気スタンドは絶対に机の上に置いておかなくてはならないから
どんなに片付けようと5%の面積はそれに取られてしまうってこと。

メモリの増設は、卓上コーヒーポッドも置きたいなって時に
それならもう少し広い机に買い換えるかってこと。
コーヒーポッド(でかいプログラム)を動かすのでなければ増設いらないよ。
837('A`):2011/04/01(金) 16:47:10.26 0
>>835
メモリリークのことかな?
ソフトウェアは終了するときに自分が使っていたメモリを解放するんだけど
そのソフトウェアの設計に良くない部分があると一部を占有したまま終了しちゃうことがあるんだよね
例えるなら机の上で勉強した後、教科書とノートはしまったけど鉛筆をしまい忘れて机の上に転がしたままにしてしまっている状態
これを繰り返していくとどんどんメモリ使用量が増えていくのは確かだね

でも一度再起動すると完全に解放されるから容量が物理的に減るって事は無い
再起動ってのは一旦机の上の物全てを仕舞って拭き掃除してからもっかい必要なのを乗せるって感じの作業だから
しまい忘れの道具があっても気付くことが出来る訳だよ。机が削れて小さくなっていくようなことはないから大丈夫
838('A`):2011/04/01(金) 17:36:28.60 O
なるほど謎がとけました
てっきり消耗品かと
でも安心しましたありがとうでしたm(__)m
839('A`):2011/04/01(金) 17:48:23.26 0
リアルプレーヤーでのダウンロードが出来なくなりました

以前(2月上旬)にはできてました
普段使ってるグーグルクロームでは右上に『ダウンロード』のアイコンが出なくなり動画を落とせなくなりました
今もIE8ではできます

どうしたら直るか教えてください
840('A`):2011/04/01(金) 18:46:54.90 0
イメピタ終了ということで
簡単操作でPCからも携帯からもjpg貼れるサイト教えてください
ないなら作ってください
841('A`):2011/04/01(金) 19:27:45.69 0
pic.to
842('A`):2011/04/01(金) 20:26:19.24 0
841あざーっす
843('A`):2011/04/02(土) 13:59:17.22 O
地震で机から落ちてそれから電源入れても画面真っ暗です。これはどこの故障ですか?修理は何日くらいですか
844('A`):2011/04/02(土) 14:09:42.77 0
わかりません
845('A`):2011/04/02(土) 14:47:38.16 O
Windowsってウイルス対策必須ですよね、で、Macは自分でウイルス対策ソフト入れなくてもわりと平気ですよね?
それはMacが少数派だから、Macを蝕むウイルス作ってもあまり楽しくないから、少ないってのと
AppleがAppleのウイルス対策のやつをダウンロードさせてくるからですよね?

じゃあMac機でブートキャンプ? でWindowsやるとき、ウイルス対策は普通どうするんですか?
ブートキャンプでWindowsやってるときWindows用のウイルスにやられてMacごとおかしくなったりしますか?
846('A`):2011/04/02(土) 14:50:34.11 0
Windowsも対策必須と言う訳じゃない
847('A`):2011/04/02(土) 15:10:25.06 0
>>845
迷惑行為は勘弁してください
アップル社もウイルス対策を推奨してますよ

アップル、Macの利用者にウイルス対策ソフトウェアの利用を示唆
http://japan.cnet.com/news/sec/20384594/

崩れゆく「Mac OS X安全神話」
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0908/14/news006.html

Macを狙ったウイルスは、侵入されると非常に危険。ウイルス対策は不可欠です。
http://www.yomiuri.co.jp/net/qanda/20090907-OYT8T00712.htm
848('A`):2011/04/02(土) 16:47:37.34 0
デュアルブートと言いたいのかな
849('A`):2011/04/02(土) 16:58:36.70 P
インテルMac機でWindowsとのデュアルブートする機能がブートキャンプだっけ?
850('A`):2011/04/02(土) 17:27:48.79 0
851('A`):2011/04/02(土) 17:50:09.05 0
RecordNowで5ヶ月前に書き込んだDVD-R(三菱)をファナライズしようと思ったら
追記可能なDVD-Rを入れてくださいとメッセージが出ました
ちゃんと読み込めて中身も確認できて問題ないのですが
ファナライズした記憶がないのに
時間がたつとファナライズ済みなんてエラーあるんでしょうか

PC一台しかないので他機種で確認できません
素直にファナライズ済みと思っていいんでしょうか
852('A`):2011/04/02(土) 20:46:48.27 0
Windows Virtual PCはひとつのPCで2つ起動できるのですか?


853('A`):2011/04/03(日) 00:58:12.55 0
>>845
ひとつ言える事は、Macならウィルス対策不要というのは間違い

ブートキャンプ上で動かしたWindowsにウィルスが感染しても、原理的にMacには影響がない
が、Windowsにウィルス対策が不要というわけじゃないからな
そのWindowsがウィルスやワームの踏み台にならないようにしなくちゃダメ


>>852
VirtualPCそのものは、2つと言わず10でも20でも同時起動可能
使ってるPCに十分な性能があれば、2つ同時起動で実用的な速度も出る

注意しなくちゃいけないのは
・Windows7上のXP Modeは2つ以上同時起動不可能
・同時起動する場合は、同時起動する分だけ個別にOSのライセンスが必要

XP Modeとは別にXPの仮想マシンを1つ起動したい場合、
XPのパッケージを買ってくるなり、Win7を買ってダウンロード権を行使するなりする必要がある
854('A`):2011/04/03(日) 03:44:47.66 0
Windows7のXPモードってのは、実質VirtualPC用WindowsXPのライセンスが1つ無料で付いてくるって考えてよろしいですか?
855('A`):2011/04/03(日) 08:06:19.37 0
>>854
概ね合ってる
別にVMwareでもVirtualBOXでも、同時起動しないならどの仮想PCソフトで使ってもOK
856('A`):2011/04/03(日) 10:43:52.23 0
>>854
そんなご大層なものではない。DirectXが動かないとか。
まともに使えるXP環境が欲しいなら、VMWare等で仮想環境を作るほかない。
857('A`):2011/04/03(日) 12:16:59.36 0
ここで質問に答えているのは自己満足したいからですか?
858('A`):2011/04/03(日) 13:10:02.59 0
自分は色んな理由で答えてるな、ざっと挙げてみると
・他人の質問とその答えを見ることで新しい知識を得られる
・質問に答えるに当たって情報を調べ直すので、情報の正確さと新しさを維持できる
・分かりやすい回答を心がけることで文章のトレーニングになる
・昔はこういう質問スレにかなりお世話になっていたのでギブアンドテイクの精神で回答
・PCに興味がある人や詳しい人が増えるとうれしい

自己満足ってのは確かだけどそれ以上に実用的な面があるのもまた確かだね
859('A`):2011/04/03(日) 13:16:14.15 0
何だかんだでPC談話したいっていうのが大きい気がする
860('A`):2011/04/04(月) 09:30:18.82 0
すいません>>839お願いできませんか
861('A`):2011/04/04(月) 12:00:09.55 0
>>858
煽ってすいません、真面目に答えていただいて恐縮です。
862('A`):2011/04/04(月) 13:44:15.28 0
地デジテレビで見るのとパソコンにチューナーつないでPCモニタでテレビ見るのでは
画質に認知できるくらいの差がありますか?
863('A`):2011/04/04(月) 14:02:15.08 O
>>862
TVのランクとモニタのランク次第だからなんとも
864('A`):2011/04/04(月) 18:05:13.05 0
64bitが普及してきてメモリ沢山乗せれるようになったけど
4G超えたら体感ではあまり変わらないの?
32Gとかにしたらぜんぜん違う?
865('A`):2011/04/04(月) 18:06:17.54 0
3DCGやDTMみたいに大量にメモリを消費する分野だと全然違う
866('A`):2011/04/04(月) 20:13:04.56 0
なんでIntelはSandy Bridgeのアーキテクチャで
最上位のCPUまで刷新しないんですか?
最上位のCPUがでるのはIvyから?
867('A`):2011/04/04(月) 21:08:36.95 0
>>860
Real Playerは一時期スパイウェアだのなんだのって評判が悪かったから
ヘヴィユーザーで使ってる奴が少ないのかもしれん
リアルプレイヤーのスレにどうぞ

>>864
用途による
メモリを大量に消費する用途以外では全く変わらない

>>866
「最上位」が何を指してるのかがすごく曖昧だが…

一般向けのCore iシリーズのExtreme Editionの場合は、
通常品の中から素性の良いものだけを選別していると言う関係上、
製品として出荷できる一定数が確保出来るまでに時間がかかるから
量産開始の初期は熟れて無いから良品割合が少ないせいもある

ハイエンドサーバー向けの物が出ないというのは、一言で言うと信用がないから
デスクトップ向けのSandy用チップセットの不具合からも分かるように
初物というのは何かと不具合が出るもんだから
ローエンドサーバから採用されていって、信用ができてから上位カテゴリに採用されていく
868('A`):2011/04/04(月) 22:33:07.94 0
別ウィンドウでサイトを開いて閉じようとすると一発で閉じない
これの対処法ってある?
869('A`):2011/04/05(火) 00:14:21.24 0
>>868
ここはエスパースレじゃないぞ
OSもブラウザも書かず、一発で閉じないも何もどんな操作をしたらどうなって
本当はどうなって欲しいのかぐらい書け
870('A`):2011/04/05(火) 01:04:25.45 0
>>869
左上の×ボタンを押しても閉じないって事
OSはXP
871('A`):2011/04/05(火) 01:08:28.90 0
×左上
○右上
872('A`):2011/04/05(火) 01:09:31.13 0
クラウドに対応した2chビューアってありませんか?
それともDropbox的なオンラインストレージを使えば、お気に入りなどの共有が可能になりますか?
873740:2011/04/05(火) 12:38:09.09 0
こんにちは、以前バイオスのアップデートについて質問したものです。
大きな勘違いをしていたらしく、バイオスVERとIDを間違えていました。
バイオスのIDの確認方法ですが、セットアップ画面に表示されるようですが
この中に表示されている右下の数字でしょうか?

http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_26076.jpg
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_26075.jpg

括弧の中の最後の16がそうでしょうか?
B04だとするとサイトに4番IDのアップデートがないので・・・。

手順は翻訳しながら教えていただいたサイトを拝見させていただいております。
http://www.abit.com.tw/page/en/download/guide.php#8
http://www.abit.com.tw/page/en/download/download_bios_detail.php?pFILE_TYPE=Bios&pMAIN_TYPE=Motherboard&pTITLE_ON_SCREEN=AN52&pSOCKET_TYPE=Socket AM2

こちらをしようしております。
http://www.abit.com.tw/page/en/motherboard/motherboard_detail.php?pMODEL_NAME=AN-M2&fMTYPE=Socket+AM2
874ちぃちゃん大好き2011 ◆chiChanAMQ :2011/04/05(火) 18:01:37.19 0
>>866
SandyBridge-EとX79チップセットは今年の第四四半期予定です。
Socket 2011、4-ch DDR3-2666、SAS対応とかなり強力になってますが、、、
875866:2011/04/05(火) 18:58:43.71 0
>>867,874
返信ありがとうございます。
876('A`):2011/04/06(水) 00:45:53.29 0
>>873
BIOS更新は失敗するとオシャカだから、揣摩憶測だけでは断言しかねる。

ここの表にある更新日時やバージョン番号を、ブート直後に表示されるメッセー
ジなどと比較してみろ、としかいえない。
ttp://www.abit.com.tw/page/en/download/download_bios_detail.php?pFILE_TYPE=Bios&pMAIN_TYPE=Motherboard&pTITLE_ON_SCREEN=AN-M2&pSOCKET_TYPE=Socket%20AM2

通常は、対応するものなら旧版だろうと同版だろうと、書き換えに失敗するこ
とはない。
877('A`):2011/04/06(水) 01:26:03.28 0
まちがえた、使用しているのはこちらでした
http://www.abit.com.tw/page/en/motherboard/motherboard_detail.php?pMODEL_NAME=AN52&fMTYPE=Socket AM2
878('A`):2011/04/06(水) 02:00:15.55 0
アダルト動画を削除するときにエラーが出て「ディスクが一杯でないか」とか
「書き込み禁止でないか」と何度も出てくるのだか消し方ってある?
879('A`):2011/04/06(水) 09:03:12.44 O
>>878
セーフモードで消してみればどうだろう

セフセフ
880('A`):2011/04/06(水) 09:24:45.00 0
>>860
http://real.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/8883
4月半ば対応予定

>>878
再起動するとたいてい削除できるようになる
881('A`):2011/04/06(水) 10:43:16.92 0
エクセルやワードの勉強するのに一番参考になる、わかりやすいHPのお薦めってありますか?
882('A`):2011/04/06(水) 10:50:57.69 0
ブログ(fc2とかそんなの)の設定を非公開にして無修正画像をアップすると自宅にお巡りさんが来ますか?
要するに自分のHDDにエロ画像を置いておきたくないのです
883('A`):2011/04/06(水) 13:21:12.86 0
>>882
サーバー側から消されると思う。法に触れる可能性あるし
適当なオンラインストレージとかGmailとかそういうところに保存したらいいんじゃないかな、使い勝手は良くないけど
884('A`):2011/04/06(水) 14:26:50.50 0
求人の資格・条件にパソコン操作(ワードとエクセルは少々)と載ってるのですが、
なにか基準みたいなものはありますか?
〜ができれば、みたいなのがあればレスほしいです
885('A`):2011/04/06(水) 14:42:01.22 0
>>884
そんなの企業によって千差万別なんだから直接聞けよと言うか…
職業訓練関連を小耳に挟んだ関係で適当に言うと
基本機能(文字のサイズを変えられるとか、均等割付できる)を使いこなせるのは当然として
Word:ビジネス文書が作れる
Excel:ワークシート関数を使える、表・グラフの作成が出来る

この辺が社会人として最低限求められるライン
「こんな感じで最近三ヶ月の売上データをまとめておいて。」とか
「こんな感じで○○の案内状作って」
↑みたいにフォーマットを提示されたらあとは全部自力で作れるぐらいのレベルは欲しい
886('A`):2011/04/06(水) 16:41:13.82 0
今ってwinnyでエロ動画(AVや援交モノ)落としたら逮捕されるの?
887('A`):2011/04/06(水) 17:22:10.71 0
とりあえず犯罪ではあるね
888('A`):2011/04/06(水) 17:53:43.44 0
>>885
すごく参考になりました。ありがとう
889('A`):2011/04/06(水) 18:19:50.35 0
レンタルDVDからavi形式で動画を取り出すことは出来ますか?
890('A`):2011/04/06(水) 18:25:23.53 0
技術的には可能
891_:2011/04/06(水) 18:26:12.22 0
サーバって相手の情報をこちらに見せるというのは分かるんですが
例えば自分のサイトを作り
それをサーバにプログラミングして、そこにアドレスによって
人を呼び込んで、見せているという事ですか?
つまりそのアドレス自体が、そのプログラムを開封している地図のようなもので?
892('A`):2011/04/06(水) 18:28:22.63 0
>>890
フリーのソフトで出来ますか?
893('A`):2011/04/06(水) 18:43:47.71 0
寧ろ、一部の工程が法律に触れるため
最初から最後まで有料ソフトではできません
(海外メーカー製は除きますが)

関連する単語を組み合わせて検索すれば、情報は幾らでも出てきますので
安易に他人に聞かず「自己責任」で御願いします
894('A`):2011/04/06(水) 19:23:44.39 0
ありがとうございます
895('A`):2011/04/06(水) 20:52:35.69 0
>>891
プログラムはたいてい出来合いのもの(Apache財団のApacheとか)を使っていて、
WEBを公開する人は、見せるファイルの在り処などを設定しているだけに過ぎない
アドレスは、字義通り単なる住所で、そこに何があるのか、とは無関係
その住所に示された場所に行って、所定の手続き(ブラウザが勝手にやってくれる)に従って
情報を取得し、その情報を解釈(ブラウザが勝手にやってくれる)した結果が、WEBサイトとして表示される
896('A`):2011/04/07(木) 04:27:32.11 0
>>883
ありがとうございます
897('A`):2011/04/07(木) 07:41:18.68 0
DVI等デジタル出力だと、画質がVGAに依存することは無いの?
898('A`):2011/04/07(木) 07:42:58.44 0
ラデの6****シリーズって1前後で買えそうな廉価層は出ないのでしょうか
899('A`):2011/04/07(木) 15:35:43.87 0
HD6670が出るらしいじゃない
900('A`):2011/04/07(木) 17:27:55.91 0
janeで書きこむと自分のレスに「自分」と表示されるのですが
これを非表示にすることはできませんか?
901('A`):2011/04/07(木) 17:35:10.87 0
OEM専用だと言い張ってる上に、RADEONはハイエンドからリリースするから、
リテール製品は早くて半年後、順当には1年後くらいかな。
差し迫って必要ならHD5670辺りを、ロープロは高値覚悟でHD5570/5550へ吶喊
するほかあるまい。
あいにくnVIDIAも、GT220などの同じ層が高値なんだよね。
902('A`):2011/04/07(木) 21:27:12.65 0
質問です。ノートPCを未だに持ったことがないのですが
主な用途は、メール、ニュース、ネットサーフィン、エロ画像を見るくらいな
もんですが、ずっとデスクトップでディスプレイは23インチなのですが
ノートの方がコンパクトで良さそうだなーとか思って買いたいような
買っても画面小さいんかなーとか迷ってます。

別にあえて買う必要はないのでしょうか?
903('A`):2011/04/07(木) 21:52:55.59 0
とりあえず買ってみれば?
今時のノートならHDMI端子が付いてるだろうから
画面が不満だったらディスプレイにも画面出せるでしょ
904ちぃちゃん大好き2011 ◆chiChanAMQ :2011/04/07(木) 23:22:56.59 0
>>897
デスクトップの画質はどれも基本的に同じです。
動画と3Dはカードによって変わります、、、

>>900
JANEは派生が多いから、どのJANEか書いた方がレスが付きやすいと思われます、、、
905('A`):2011/04/07(木) 23:56:05.70 0
もう一度>>368について質問したいんですが
OSがXPでInternetExplorer8を使ってますがネットを見ているときに
ウィンドウ右上の×ボタンを押すと「コン、コン」と鳴って閉じません
スムーズに消すにはどうすればいいですか?
906('A`):2011/04/08(金) 01:20:53.99 0
復元ポイント機能を使ってその症状が出る前まで設定を戻す。

ていうか閉じないなら普段どうやってとじてるの?
閉じる時と閉じないときの違いが文章から読み取れない。
どうしても落ちないから電源を落としてるとか?それともAlt+F4?

あとなんかエラー文出てないの?
907('A`):2011/04/08(金) 09:02:55.38 0
>>900
ツール→設定→自分書き込みをチェックするのチェックを外す
908('A`):2011/04/08(金) 12:35:25.31 0
>>903
は?なんかうざい回答
909('A`):2011/04/08(金) 20:24:45.53 P
パワーポイント2007で1つのスライドにある別々に作った図形をまとめて1つの図形として扱うような方法はありますか?
910('A`):2011/04/08(金) 21:27:43.56 0
別のソフトで一つの画像にまとめたらどうですか。
911お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2011/04/08(金) 21:55:46.38 0
グループ化って事じゃないの?
912('A`):2011/04/08(金) 22:03:23.19 0
糞コテは黙ってろ
913('A`):2011/04/09(土) 00:28:48.74 P
補足しますと図形というのはパワーポイントの画面で図形ってところから選んだまるとか三角とかそういう図形です。
914('A`):2011/04/09(土) 19:32:54.44 0
おまいら、ここで就業したら1人前になるぞ
http://www.ab.auone-net.jp/~hcastle/Study/
915('A`):2011/04/10(日) 20:39:07.89 0
BackSpaceキーの右隣にNumLockキーが有ってよく押し間違えるんだけど
これNumLockキーだけ機能しないように設定出来ませんか?特に使い道ないんで
916('A`):2011/04/10(日) 20:56:10.26 0
917('A`):2011/04/10(日) 21:05:50.49 0
>>915
"Remapkey"みたいなのでそのキーの割り当てを変えればいい
NumLockキーを押したときにBackSpaceの動きをするようにすれば良いんじゃないか

>>916
そんなモノを使うならキートップ外したままにしておけば良いだけの気がするな
918('A`):2011/04/10(日) 21:49:14.12 0
>>917
Remapkeyダウンロードして解決しました
サンクス!
919('A`):2011/04/10(日) 22:10:14.26 0
マウスを長時間使ってると、マウスに手垢のようなものがつきませんか?
920('A`):2011/04/10(日) 22:32:43.24 0
付くよ拭こうよ
921('A`):2011/04/11(月) 01:14:09.81 0
OSは順調に64bitに移行してるのかな?
もっと難航するのかと思ってた。
922('A`):2011/04/11(月) 01:20:19.14 0
本当にしてんの
923('A`):2011/04/11(月) 01:21:13.87 0
順調に移行してるように見えるのは、AMD64がx86の上位互換であるからだよ
このため、64ビットOSにおいても32ビット時代の資産を利用でき、利用者が意識しなくてもよい
でも、もっとよく見てみると、順調に移行しているわけでもないことがわかる
実際に使われているソフトの多くは32ビット規格で作られていて、64ビット向けは稀とまでいかないが、少ない
924('A`):2011/04/11(月) 01:24:34.45 0
2chの記法をまとめたサイト教えてください
925('A`):2011/04/11(月) 02:08:15.65 0
もしかして次は128ビットのOSが出るの?
926_:2011/04/11(月) 07:59:47.58 0
>>895
それならなぜサーバが必要なのですか?
個別に一人一人アドレスを知らせて
そこに呼び込んでHPなどを見せればいいのではないでしょうか?
927('A`):2011/04/11(月) 08:10:11.04 P
サーバーOSじゃなく普通の家庭用Windowsをwebサーバーにできるけどセキュリティ的にお勧めできない
他人に対して玄関のドアを開けてるわけで、入られたくない所には頑丈なカギを掛けられないと困る
928('A`):2011/04/11(月) 08:10:34.01 0
サーバってのは要求に応じて何らかの対応を行うプログラムだから
アドレスに人を呼び込んだ後でファイルの受け渡しだとかをするのがサーバだよ
929_:2011/04/11(月) 08:38:16.12 0
>>927>>928
つまりまとめるとサーバが自分のHPをプログラムしてくれるわけではない。
自分のPC独自で誰かにHPを見せる事は難しいが、HPをプログラムする事はできるので
それをやった上で、サーバはそれを見せる役目をしてくれるという事ですか?

930('A`):2011/04/11(月) 08:49:44.71 0
多分IE使ってるだろうけど上部のバーの「表示」から「ソースを表示」って項目開いてみ。

ホームページを公開するに当たっては、その奇怪なテキストを構築=プログラミングして
画像などと一緒にサーバー上にアップロード=保管するの。

サーバーは、リスクや機材の整備を代行して、見せる役目をしてくれるって認識は正しい。
ファイルの保管とかもやってくれるが。
931_:2011/04/11(月) 08:53:11.12 0
>>930
なるほど、ある程度分かったような気がします。
932('A`):2011/04/11(月) 12:48:36.84 0
製造業で使われるCADを勉強したいのですが、どのソフトに絞って勉強すればいいでしょうか。
CADごとによく使われている分野などご存知でしたら教えてください。
あとNC旋盤と連動してるのってCAMっていうんですか?
CAMってなんでしょうか。CADとはソフトが違うのでしょうか。
933('A`):2011/04/11(月) 13:57:11.99 0
LaCie rugged を使っているのですが、スタンバイから戻るとマイコンピュータの一覧から消えています。
デバイスマネージャでは認識してるようですが、原因は何なのでしょうか? OSはvistaです。
934('A`):2011/04/11(月) 14:36:11.94 0
>>932
一口に製造業と言われても、業種とメーカーによって違うぞ
機械なのか建築なのか土木なのか電気なのか半導体なのか
教育でよく聞くのはAutoCADなのかなぁ…

基本的な概念はどのソフトでも同じなので、無料のCADソフト触ってみたら?
業種が決まってるなら求人サイトに行って、ソフトの具体名出してるところ探してみればいい
935('A`):2011/04/11(月) 14:58:36.38 0
○○を削除できません。他の人またはプログラムによって使用されています。
ファイルを使用している可能性のあるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください。

というメッセージが出て、フォルダを削除できません。
何のソフトも立ち上げていないのですが…
936('A`):2011/04/11(月) 15:01:40.06 0
再起動してみて
それでもだめならセーフモード
937('A`):2011/04/11(月) 16:26:51.97 0
まあ、それによって何か普段使ってる常駐ソフトが使えなくなっちゃったりとかする場合もあるけどね。
938('A`):2011/04/11(月) 17:07:35.94 P
>>935
unlockerをインストールして使う
939('A`):2011/04/11(月) 17:33:21.96 0
フォルダについては、大半はExplorer.exeが掴んでるので、
Explorer.exeを落とすだけで消せるようになる場合が多々ある
940('A`):2011/04/11(月) 20:47:40.68 0
>>925
パーソナルユースでは出ない希ガス
128ビットまで行くと無駄が多そうだからな
941('A`):2011/04/11(月) 22:11:45.24 0
>>936-939
ありがとうございますシャットダウンしてまた立ちあげたら削除出来ました
942('A`):2011/04/11(月) 23:40:31.13 0
>>940
いや、そのうち出るだろ
CPUがそのうち128bitアドレッシングになるのは確実で、
現行品のCPUが全て128bitの物になったらそのうちOSも128ビットになる

「そのうち」が何十年先になるかはまた別の話だが
943('A`):2011/04/11(月) 23:55:30.68 0
2T?メモリの話?えっストレージ??
とかそんな時代が
944('A`):2011/04/12(火) 02:12:21.12 0
SIMMの頃は2MB買うのにバイトの貯金突っ込んだなぁ…
今で同額レベルっつーとグラボの高いヤツくらいな感じか。
安くなったわなぁ、メモリをはじめ、記憶媒体は。

HDD逝く危険とスピードを秤にかけてストライプもやってたわ。
945('A`):2011/04/12(火) 02:27:41.87 P
64bitの限界に到達する頃には俺死んでそう
946('A`):2011/04/12(火) 17:20:32.30 O
antecの900を多少静かにしようと思ったんだけど、12cmの静音ファンってどこのがいいかな
947('A`):2011/04/12(火) 19:02:47.95 0
XINRUILIANってとこのファンが静かでそれなりに風量もあるって聞いた
948('A`):2011/04/12(火) 19:22:28.42 0
AINEX CFZ-120シリーズ
Scythe/日本サーボ Gentle Typhoon シリーズ
Scythe/GELID Silent12 PWM
あたり。
高い負荷かけないなら ENERMAX UCCL12, UCEV12もあり。
静圧(風量)が微妙とか。

ちなみに4pin(PWM対応)のでないとファンが常時全開になるぞ。
949('A`):2011/04/12(火) 20:20:09.59 0
やばいです4年前くらいに買ったノートなのですが起動中「ぷるるるるるうん…」みたいな音がずっとしてます
無職で友人もいないのでPCが生命線です
今壊れたらもう死ぬしかありません 修理費がありません
どうにかなりませんか
950('A`):2011/04/12(火) 20:55:16.95 0
生命線なら詳しくなっとけ。
修理費というか
(換装するHDD+ソフトウェア)×価格+やってくれる友人が出来る
までPC起動するなよ
951('A`):2011/04/12(火) 21:57:06.31 0
>>945
15年ぐらいで到達しないかな?
さすがに今までのようなの日進月歩はもう無理なのかなあ。
952('A`):2011/04/12(火) 21:59:53.43 0
>>949
PCが無くなったら死ぬしか無いと言うなら死んどけば良いんじゃない
こんなところに書き込んでる暇があったらバイトでも探しに行け
953('A`):2011/04/13(水) 00:22:07.02 P
128bitは64bit×2^64といってもピンと来ない
64bitだとメモリの理論上の限界が16エクサバイト≒1600万TB
地球シミュレータのメモリが128GB×160≒20TBらしいから数十年は余裕ありそう
954('A`):2011/04/13(水) 00:49:52.29 0
>>949
発信源がクーラーファンなら比較的軽症だが、それにしたってノートは構造が
千差万別だからな。
ネジ孔探しから部品調達、分解交換まで独力でするのに、ここで訊いてるよう
じゃおぼつかない。
955('A`):2011/04/13(水) 02:28:23.65 0
ファイルのダウンロード時に「このファイルを開くか、または保存しますか?」って画面
が出て来ますが、なんかの拍子に設定みたいなものをいじってしまったらしく、その画面
が出ずにいきなりDLが始まります。
元に戻す方法は無いでしょうか?
お願いいたします。
956('A`):2011/04/13(水) 02:34:47.13 0
OSは
957('A`):2011/04/13(水) 02:35:09.46 0
検索すればすぐわかるだろとかOSくらい書いたら?ってのはこのスレでは野暮なのか?
でも実際その方が早いだろ

検索語例:ファイル ダウンロード 警告 設定
958('A`):2011/04/13(水) 02:36:08.53 0
windowsのIE8です。
959('A`):2011/04/13(水) 02:36:18.44 0
野暮じゃないよ
あくまで助言するスレだし
奴隷となって手とり足とり教えるスレじゃないし
960('A`):2011/04/13(水) 02:47:11.34 0
ヒントを下さった方有難う御座います、解決できました。
961('A`):2011/04/13(水) 02:48:44.07 0
そらよかった
962('A`):2011/04/13(水) 03:48:42.06 0
エスパー能力低いのにやたらえらそーだな
963('A`):2011/04/13(水) 10:53:41.24 0
何が不満なんだよw
964('A`):2011/04/13(水) 19:57:15.60 0
OSってメモリが上限に達する以外でbit数を上げる必要性は無いの?
他にもbit数上がったら恩恵あるの?
965('A`):2011/04/13(水) 20:05:34.62 m
HDD
966('A`):2011/04/13(水) 20:38:30.43 0
浅はかだな〜答える側が野暮だから糞スレになるのに
967('A`):2011/04/13(水) 21:39:56.03 0
catalystってアップスケーリングした時にシャギーを出にくくすることって出来ないの?
968('A`):2011/04/13(水) 23:12:39.44 0
全角かなモードでキーを打った時、全角のローマ字になる時があるんだけど何で
全角キーを押した直後に打つとなりやすい気がする
969お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2011/04/14(木) 00:17:47.03 0
>>964
多くのデータ転送を伴うような処理が速くなります。
そうじゃない処理も心持ち速くなります。
970('A`):2011/04/14(木) 01:10:20.80 0
>>964
扱えるオペランドの桁数が上がる。
桁上がりのルーチンを呼び出さなくて済む分、複雑な計算がしやすくなる。
ひらたく言えば、OS自体の処理速度を上げることができる。
むろん処理装置(CPU)から対応する必要がある。
Atomみたいなのが幅を利かせてる現状、当面32bitも残るだろう。
971('A`):2011/04/14(木) 05:02:28.04 O
vistaなんですが更新プログラムをインストールしてシャットダウンが毎回でてくる
シャットダウン時インストールできないらしく何度もなるのでwindows アップデートでインストールしても失敗
ちなみにHDDの空き容量が今まで残り16GBだったのが30GBに増えてる
何も削除した覚えないのに…
壊れちゃったのかな
972('A`):2011/04/14(木) 14:58:59.33 0
XPです
ウイルスバスター2011でクイック検索をしてると50%で止まってしまいます
解決策はありますか?
973('A`):2011/04/14(木) 15:05:23.10 0
ブラウザ(opera)についての質問
設定でディスクキャッシュを0MBにして、メモリキャッシュを400MBにすると
格段に早くなるよと言われたんだけど、この設定にすることで何か不都合なことって起こる?
例えば、メモリを使い過ぎて他のソフトが重くなるとか、動作が安定しなくなるとか
974('A`):2011/04/14(木) 16:19:43.06 0
batchファイルとpatchファイルの違いがわからん

batchをあてるなの?patchをあてるなの?
975('A`):2011/04/14(木) 16:19:48.03 0
batchファイルとpatchファイルの違いがわからん

batchをあてるなの?patchをあてるなの?
976('A`):2011/04/14(木) 16:21:29.74 0
batchファイルとpatchファイルの違いがわからん

batchをあてるなの?patchをあてるなの?
977('A`):2011/04/14(木) 17:16:31.73 0
なの
978('A`):2011/04/14(木) 17:46:15.64 0
なの?
979('A`):2011/04/14(木) 17:48:05.12 0
nano?
980('A`):2011/04/14(木) 18:00:40.74 O
荒らしw
981('A`):2011/04/14(木) 18:23:09.38 0
教えてよ('A`)
982('A`):2011/04/14(木) 18:48:36.28 0
バッチ処理っていうのは、一括処理のこと
たとえば、銀行が営業終了後のその日の取引を一括集計する処理なんかがバッチ処理
バッチファイルというのは、上記に由来するもので、複数のDOSコマンドを纏めて一括実行できるようにしたファイル
パッチというのは、貧乏人が破れた服に貼りつけて補修するときの、布とかステッカー的なもの
転じて、パッチファイルといえばファイルに修正を加えるときの修正差分のことを指す
よって、あてるのはパッチ
イメージ的には、「あててんのよ」な感じで、柔らかそうな方と憶えておけば問題ない
983('A`):2011/04/15(金) 00:14:01.83 0
DVDFab HD Decrypterの無料版でブルーレイディスクの取り込み出来ます?
984('A`):2011/04/15(金) 00:16:45.88 P
DVDfabPassKeyとimgburnでブルレイのiso抜きできたから
プロテクト解除できれば可能だと思う
985('A`):2011/04/15(金) 01:52:10.67 0
>>971
1) 「システムの復元」(たいてい失敗する)
2) 「Windows Update」を「無効」化

セキュリティはService Pack 2まで当てておけば通常支障ない。
へたに自動更新させて不安定にするよりよほど賢明。
986('A`):2011/04/15(金) 01:59:56.58 0
>>973
環境に依る。
メモリを4GB以上積んでいるなら、そしてPhotoShopのようなメモリ鬼喰いアプ
リを使用していないなら、影響は少ないと思われる。

OSが32bitでメモリ4GB以上のとき、RAMDISKを使ってそれを「ディスクキャッ
シュ」に割り当てれば、メモリキャッシュと同等の効果が得られる。
987('A`):2011/04/15(金) 02:07:38.27 0
>>986
ありがとう
2GBだし、そのままにしておくかな
988('A`):2011/04/15(金) 11:37:30.54 0
>>982
めちゃよくわかりました
先生ありがとう
989('A`):2011/04/15(金) 12:58:51.89 O
質問です。
ネットのプロバイダ、OCNなんですが
ユーザーIDと、OCNが発行するパスワードを、例えばブログに晒したとします。
もし悪用されるとしたら、どう悪用されますか?
相手にどんなメリット、自分にどんなデメリットがあるんですか?
990('A`):2011/04/15(金) 13:47:29.14 0
http://www.shop-inverse.com/top.imgs/nc6400_3.jpg

これどう?

446 名前:どくだみ ◆2n2
991('A`):2011/04/15(金) 18:08:29.75 0
>>990
動画もまともに見れない、iTuneで音楽聴こうと思ったら音割れ&プチフリーズ連発
Officeを入れても立ち上がりが遅いだろうけど
高くないし欲しいなら買えば、っていうくらい
992('A`):2011/04/15(金) 19:14:40.79 0
音質の向上を求める場合サウンドカードよりスピーカーのほうが効果はありますか?
オンボ音源を調べてみるとVIA VT2020というものでした
993('A`):2011/04/15(金) 20:06:30.67 0
スピーカーが一番だけど、スピーカーがある程度以上上質なものであればサウンドカードも大事
いいスピーカーやアンプを使っていてもノイズまみれの音を入力してたら意味がないからね

で、サウンドカードだけどぶっちゃけ同軸デジタル出力が出来ればなんでも良いと思う
デジタル出力はサウンドカードの品質と無関係。純粋にアンプとスピーカーでの処理になるから高い音質を期待できるよ
994('A`):2011/04/15(金) 20:14:18.94 0
あまり適当なこと言うなよ


995ちぃちゃん大好き2011 ◆chiChanAMQ :2011/04/15(金) 20:32:01.77 0
次スレ立ててきますね、、、
996ちぃちゃん大好き2011 ◆chiChanAMQ :2011/04/15(金) 20:38:12.35 0
次スレ君です、、、

PCにやけに詳しい喪男が初心者に助言するスレ40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1302867210/

−−−
>>989
相手があなたのIDで接続して、ただ乗りとか、身元を偽っての書き込みが出来る
とかですね、、、
997('A`):2011/04/15(金) 20:42:59.87 0
>>992
サウンドカードは、単純に音が良くなるというよりはノイズ低減のメリットが大きいと思うので、
安くてそれなりにしたいなら、適当なサウンドカード+そこそこのスピーカといった感じで、
サウンドカードは買いつつも、あくまでスピーカに重きを置くのがいいような気がする
998('A`):2011/04/15(金) 20:56:40.57 0
>>972
多段圧縮のアーカイブファイルを含む等、特定条件下で固まる模様。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148254/SortID=11950387/

つーかバスター君は、何かにつけてしでかしてくれるから、
avast!
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se489299.html
ttp://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/http/0/489299/pack/winnt/util/security/setup_av_free_0224.exe?ds
へでも乗り換えたほうが幸せになれる。
999('A`):2011/04/15(金) 20:57:50.71 0
>>967
比較的新しいバージョンだと、デノイズ/BNR/MNRの設定項目がある。

「5450だとモスキートノイズ除去とブロック解除の項目が出てこない」
http://logsoku.com/thread/pc11.2ch.net/jisaku/1265340859/949
らしい。
1000('A`):2011/04/15(金) 21:04:42.60 0
1000
10011001
  __( 'A`)_ハァ    このスレは1000を超えてしまったよ・・・
  |E三( ヽ/)三l.|     誰か新しいスレッド立ててよ・・・
  |jY===)=)tr=l
               モテない男性@2ch掲示板
               http://toki.2ch.net/motenai/