1 :
('A`):
いつの間にか120円に上がっていた
2 :
('A`):2010/11/27(土) 17:54:05 0
110円の時代もあったが
3 :
('A`):2010/11/27(土) 18:19:42 O
今で言うジョージアの細長い缶コーヒーのサイズ
プルタブが取り外せたな
4 :
('A`):2010/11/27(土) 18:21:52 0
たまに100円の自販機もあるよね
5 :
('A`):2010/11/27(土) 18:35:59 O
120円になった時、お茶と水が売り出された時は衝撃をうけたよ
6 :
('A`):2010/11/27(土) 18:37:41 0
コーヒー飲みたい
7 :
('A`):2010/11/27(土) 18:58:35 0
缶全盛の時代は350でも飲みきれなかったから苦戦してた
8 :
('A`):2010/11/27(土) 19:18:17 0
蛇口捻ったらコーヒーが出てくればいいのに
9 :
('A`):2010/11/28(日) 01:48:57 0
なつかしいな その当時は格安自販機をもとめて遠出したものだな
職場の近くに80円自販機があるんだが・・・
11 :
('A`):2010/12/03(金) 22:43:05 O
安いね!
最近そういう自販機多いぞ
13 :
('A`):2010/12/04(土) 14:55:01 0
ペットボトルが便利すぎる
もはやでかい缶とか買う気しないわ
自販機ではもはや買わないな。
コンビニのほうが安い。
15 :
('A`):2010/12/04(土) 15:18:52 O
自販機に当たりがついてた頃だな
今当たりつき自販機とか靖国神社の休憩所でしか見たことない
しかも前の人のが当たってたけど気づかないからソーダみたいなの飲んじゃった
16 :
('A`):2010/12/05(日) 07:36:09 0
ジュースが100円の時代は
ポカリスエットが高かった
17 :
('A`):2010/12/05(日) 11:25:16 0
100円の缶ジュースってちょっとした贅沢品だった気がする。
盆に親族が集まるときとか、正月とか、あるいは母方の田舎に帰省するときの
特急電車の車内販売とかじゃないと飲めなかったような記憶がある。
昭和50年ごろね。
18 :
('A`):2010/12/05(日) 11:38:07 0
プルタブが取れるタイプの缶
19 :
('A`):2010/12/05(日) 11:39:49 0
プルタブ集めて、指にさして「ツメ」とか言ってる子供もいたね
砂場とかに落ちてるプルタブでよく手切ったりしたな
たまに100円とか80円の自販機を見かけるね。
22 :
('A`):2010/12/05(日) 13:43:17 0
缶ジュースじゃないんだけど
小学生の頃夏休みになると
兄貴と2人で当時開通したばかりの新幹線に乗ってばあちゃんの家に行ってたんだけど
その時車内販売で売られてた120円くらいだったと思うんだけど
お湯が入ったポリ容器にTバックのお茶を入れて飲むお茶を頼むのが
楽しみだった。今から20数年前の事。
瓶のポカリスウェットもあった
注ぎ口がデカイの
24 :
('A`):2010/12/05(日) 21:56:42 0
>>22読んだら、くまたくんのしんかんせん思い出したわ
>>22 たぶんティーバッグだと思うし、そこをTで書いちゃうとエロくなるからやめろ
26 :
('A`):2010/12/05(日) 22:28:08 0
今日見てきたら、お茶の水の駿河台の文化学院やら日大理工学部やら
明治大学裏あたりは自販機の缶ジュース100円がデフォだった。
学生や予備校生が多い地域的理由かね。
27 :
('A`):2010/12/05(日) 22:32:26 O
近所の業務スーパーの前の自販機が安い
カン50〜
500ペットボトル80〜
28 :
('A`):2010/12/05(日) 22:33:51 O
29 :
('A`):2010/12/05(日) 22:38:00 O
スーパーで500のペットボトルが98円で売っているのを見ると、自販機で正規の値段で買う人ってあまりいないんじゃないかと思う
俺もよほど切羽詰まった時しか買わない
30 :
勅使河原先生:2010/12/05(日) 22:44:10 0
ドリンクバーにポカリが欲しいの
31 :
('A`):2010/12/05(日) 22:54:25 0
100円
↓消費税3%
110円
↓消費税5%
120円
103円だと自販機が対応しきれないという言い訳で110円にされた
120円は完全に単なる便乗値上げ
32 :
勅使河原先生:2010/12/05(日) 22:58:58 0
大阪民国には10円の自動販売機があるらしい、週刊誌で読んだ
日本国と為替レートが違うから仕方が無いが
大阪円は1円が日本円の100円なのか?
34 :
勅使河原先生:2010/12/05(日) 23:08:00 0
約10円→約100円
因みに2008年に橋本総理が変動相場制を導入しました
35 :
('A`):2010/12/06(月) 00:03:01 O
十円の缶ジュース買いに新幹線乗って大阪へ行こうかしら
36 :
('A`):2010/12/06(月) 00:21:16 0
サンガリアのくせに120円で売ってるとなんかムカつく
30円の自販機なら埼玉で見たことある
押したら違うのでてきたけど
DyDoの500ミリ瓶の(スポエネだったと思う)スポーツドリンク買おうとして
親父が「おねしょするぞー」とか言ってきたから大丈夫だよって買って飲んだら
案の定おねしょした。5歳くらいの思い出。
39 :
('A`):2010/12/06(月) 03:42:37 0
高校生の時ボロい商店でメローイエローを発見して
うわースゲー、まだメローイエロー売ってたんだと思って買って飲んでみたら
サビだらけで噴いた。
製造日見たら10年前のやつだった。
40 :
('A`):2010/12/06(月) 11:02:53 0
ジャンプが170円だった時代
41 :
('A`):2010/12/06(月) 11:05:05 O
関西に引っ越してきたけどチェリオだっこ?の自販機多いね
安くて良い
42 :
('A`):2010/12/06(月) 13:32:07 O
今ジャンプっていくらなん?
俺はマガジン派だったが
43 :
('A`):2010/12/06(月) 14:03:35 O
安い自販機には飲みたいジュースがない!
単行本が350円くらいだった時代
消費税が初めて導入された時、小学生だったが一回の来店で
30円以下のお菓子を持って何回もレジに行って嫌な顔された覚えがある
それとはまた違うが、当時駄菓子屋的なところで10円ガムを5円玉二枚で
払おうとしたら拒否された あれは何だったのだろうか
47 :
('A`):2010/12/07(火) 01:53:28 0
ネクターって見無くなったね
110円になった時、ちょこっと減らして100円で売ればいいのにと純粋に思ってたが、
あとで飲み物の単価が10円すらしない事を知ってしまい、人間不信になりかけた。
缶ジュースとかマックの値段を考えると物価が高くなったように感じるが
100均いくと、今の時代こんなものが100円で買えるのかと物価が安くなるように感じる
50 :
('A`):2010/12/07(火) 03:17:21 0
サラリーマンの平均年収
平成9年 467万
平成21年 406万
物価が安くならないと暮らしていけましぇん
51 :
うすじ:2010/12/07(火) 04:52:07 0
ハイライトが80円だったよなぁ
学生運動のとき始めて1本吸った 日比谷公園の集会で
52 :
('A`):2010/12/07(火) 18:00:21 0
ちょっwうすじさん引退して2代目になったってことになってたぞ
53 :
('A`):2010/12/07(火) 19:16:48 0
金鵄(ゴールデンバット)は、今ひと箱いくらするんだ?
54 :
('A`):2010/12/07(火) 19:21:17 0
缶ジュース100円といったら、俺が小学生の頃だな。
苛められてた小学生時代思い出して泣けてきたorz
むしろ今100円自販機増えてないか?
うちの地元のハロワの自販機は100円だ。80円自販機もある。
57 :
('A`):2010/12/07(火) 21:51:24 P
職場にある自販機は、ALL90円だな。
500mlのPETは120円。
昔、働いてた蒲鉾工場のジュースはタダだった。
59 :
('A`):