どうせモテないしギター弾こうぜ ♪=25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
一人きりのコンサートinマイルーム
誰に聞かせるのか、キミの 愛を・・・
                ∧_∧ 
                ( ´Д`)  
             / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 
             | ||三∪●)三mΕ∃.
             \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
                (_)(_)



前スレ
どうせモテないしギター弾こうぜ ♪=24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1277095296/
2('A`):2010/08/27(金) 12:15:46 0
マリノって誰?
3('A`):2010/08/27(金) 12:18:15 0
>>2
アンダーグラウンドブルータルバンドMULTI FELIXの元ギタリスト。
幼少の頃からHR/HMファンの父と兄に強く影響されフランク・マリノに由来する名前を付けられる。
宵田(よいた)真里乃と本名をMFで公表していた。速弾き系のロックギタリスト。

生い立ち:
恐らく日本人の女の子の名前にしても違和感がないであろうという理由も推測できるが
ジミヘンの生まれ変わりと評されたカナダ人ギタリスト、フランク・マリノと同じ名前を付けられた彼女は
生まれながらにしてロックギタリストの道を定められたかのように、ものの見事にロックファンの家族から
家庭内感染を引き起こされロック、とりわけメタルへ走っていくことになる。
特に兄からの影響は強烈で、幼少期から男の子っぽいものを好むようになり女の子っぽいものは無視することになる。
ドラゴンボールや幽遊白書、スラムダンクなどで育った彼女は「※左の子」と連むようになり男子グループで遊ぶ。
兄や男子の友人らの影響であらゆる男子文化を吸収し、メタル地獄へ足を踏み入れることとなる。
数学は成績優秀とは言えないと本人が言っていたが文系に関してはとても強く、難関私立中へ進学する。
※左の子…MF時代の画像で、マリノとツーショットで写っていた子。左側に写っていたので左の子と名付けられた。

能力・スキル・スペック:
学術的能力はかなりの高水準を誇ると思われるが数学は一次関数や連立方程式すら理解できていないという。
資格はTOEIC880、英検準一級などを高校2年の時に取得していると資格スレで公表している。
その他にオラクルマスター、CS検定、漢検準一級、等多数。もちろん英語でネイティブと会話できる。
小学校・中学校時代に男子と遊んでいた影響でサッカーやバレー等の球技が得意。
しかし一日何時間も練習し続けたギターのテクニックは※プロ以上であり、ベースやピアノも演奏できる。
80年代に彗星の如く現れたスウェーデン人天才ギタリスト、イングヴェイ・マルムスティーンに強く傾倒し
超速弾きや他特殊奏法を身に付け、世界でただ一人マリノしかできない特殊奏法を開発した。
他にもアルディメオラ、ウエス・モンゴメリ、野呂一生やブライアン・メイなどのギタリストからの影響も垣間見れる。
非常に端正な美しい顔立ちをしているが歌は人並み程度。和声学や対位法等の西洋音楽理論・ジャズ理論に長けていて作曲力も高い。
また動画によると胸も大きめでスタイルも悪くないが背丈は高くない。クリスチャン。
※素人がプロの実力を知らずによく使うフレーズだが、マリノの場合は実際にそこいらのプロよりよっぽど上手い。神。

持ち物・使用機材:
祖父からキャデラック社のCTSという車を譲り受けている。
アメリカンビッグサルーンを受け継ぐセダンだがごつさは無くなっている。燃費はよろしくない。
FENDER USAのYJMモデルとアメリカンストラトキャスターを主に使っている。
他にもアイバニーズの七弦ギターやYAMAHAのSGなどを所有していると報告されている。
アンプはJC120、JCMシリーズ、メサ・ブギー等。
エフェクターはBOSSのGT-5とZOOMのPD-01を噛ませて使用していると思われるが曲によって明らかに異なっている。
ベースはマーカスミラーモデルらしきベースとフレットレスベース、五弦ベース等。
クラシックギター、ピアノ等は不明。
4('A`):2010/08/27(金) 12:18:58 0
>>2
良い←SSS−SS−S−A−B−C−D−E−F→悪い

●よしえ
ギター総合  D
安定感    E
チョーキング E
速弾き    D
ピッキング  C

ボーカル総合 F
ピッチ    F
声量     F
リズム    E
声質     D
強弱     F

容姿     D

●杉本実紀
ギター総合  A
安定感    B
チョーキング A
速弾き    B
ピッキング  C
他技術    B

作曲力総合  C
構成力    D
フレージング C
その他    C

容姿     B

●マリノ
ギター総合  SSS
安定感    S
チョーキング SS
速弾き    SSS
ピッキング  S
スウィープ  SSS
カッティング SSS
リズム    A
その他技術  SS

ボーカル総合 S
ピッチ    A
声量     A
リズム    A
声質     SS
強弱     SS
独創性    S

容姿     SSS
5('A`):2010/08/27(金) 12:20:21 0
>>2
KLACK事件を激怒したマリノが活動していた記録ならある

ヴィジュアル板・史上最低アイタタバンド!KLACK登場!の>>134さんがこれまでの流れをまとめています。実は自分も流れに乗れてなかったので、134さんに多謝。

ここまでの流れ

KLACKが香田さんの殺害動画をライブ中に流していたことが発覚

2ちゃんねらーが制裁を下すため蜂起、KLACK掲示板を荒らす

天才ステガノグラファー・まりのが降臨し掲示板は地獄と化す

VIPERが田代砲を放つ。KLACKのHPは一時閉鎖。
香田さんの御冥福をお祈りいたしますと表示されるもすぐさま、やっぱり氏ねと表示される

掲示板は血で血を洗う縦読み祭り。まりの再臨でさらに加速。
KLACKの烈メンバーも「今日は最悪」と斜め読みコメントを発するが
まりのがN字斜め読みで「謝罪まだかよはやくしろ」と四行で表す神業で逆襲。

それ以来、烈メンバーからのコメントがなくなり月などが縦読み地獄を加速させる。

祭りが下火になったころにホームページ再開


鎮静化に向かいつつ現在に至る
http://blog.livedoor.jp/kirisaki398/archives/cat_555328.html
6('A`):2010/08/27(金) 12:21:44 0
>>2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/punk/1085034117/233
233 :NO-FUTUREさん:2005/09/24(土) 13:24:58 ID:???
まだ存続してるかは不明だがMULTI FELIXってバンド
ギターとベースに女がいて残りは男なんだけどこのギターの宵田真里乃って女がトンデモギタリスト
イングヴェイが好きみたいでメチャクチャギター上手い上にアドリブで無駄な速弾きしまくり
挙げ句にはステージドリンクのウイスキー一気のみパフォーマンスで酔いつぶれてダウン、演奏放棄
でも顔もすっげーかわいいからなんとなく許せた・・・。
7('A`):2010/08/27(金) 12:23:21 0
>>2
マリノギター史

14歳
ギターを譲り受け弾き始める。最初はイングヴェイ・マルムスティーンのMagic Mirrorを弾こうとして弾けずに挫折。
数ヶ月後にRising Forceを完コピし、Far beyond the sunなどインスト曲も挑戦する

15歳
中学の学園祭でバンド演奏をする。リードギターを弾く。
DEEP PURPLEやAC/DC、QUEENなどからポルノ、バンプ、ラルク、アニソンなどをコピーする。
全員荒削りであるが早くも高難度な奏法をステージで披露する。しばらくバンドは続くが自然消滅。

16歳
作曲や練習を地道に続けて兄貴のMTRで音源を録音してネットに晒して批評してもらう

17歳
マリノ、兄貴にMULTI FELIXのギターの代打をさせられる。後に固定メンバーとなってしまう。
マリノ、速弾きオブリガードなどを勝手に入れたりしてクビになる。バンドは後に解散。

18歳
マリノ、お受験。ギターを封印して近場の旧帝大を受ける。現役合格。

19歳
忙しくなってきたのかあまりネット上に姿を表さなくなる。
たまに音源を晒したりアドバイスをする

20歳
マリノ、戸籍上大人になる

8('A`):2010/08/27(金) 12:24:05 0
>>2
アンダーグラウンドブルータルバンドMULTI FELIXの元ギタリスト。
幼少の頃からHR/HMファンの父と兄に強く影響されフランク・マリノに由来する名前を付けられる。
宵田(よいた)真里乃と本名をMFで公表していた。速弾き系のロックギタリスト。
日本語以外では、英語ではHoly Marino(聖マリノ)よりむしろthe Virgin Marino(聖処女
マリノ・童女マリノ)、Our Lady(我らが貴婦人) ... スペイン語ではMarino de Dios(
神のマリノ)の他にLa Virgen(聖処女)という表現がある。
9('A`):2010/08/27(金) 12:25:05 0
>>2
天使の歌声をもつマリノに聞けば優しく教えてくれるよ。マリノみたいに柔軟な芸術家もいればいちいち意義を問う石頭もいる。
マリノの美しさの前では全ては小さなこと。マリノが使ってるのはアーニーボールの弦。でも使い方が独特で一弦側は細い弦を
使って3弦四弦は普通になって音弦は太い弦を組み合わせていたと思う。マリノは単なる速さよりもフレーズの中身やメロディー
としての秀逸性、そして弾く際の正確性というものを大切にしている素晴らしいギタリストだよ。マリノはギター歴2ヶ月でヴァイの
シグネイチャーコピったらしい。マリノはギター歴一ヵ月でハイウェイスターをコピってるけどな。マリノが初心者の頃やったよう
に一日練習8時間。マリノが重さ×速さの二乗とかでピックと弦の衝撃度を測ってたのはマジ。あれくらい速く弾くととんでもない
アタック音になってしまうので極力抑える為に衝撃力を抑えて速弾きする方法を模索してた。そして生まれたのがあのクリスタル
トーンでの演奏。マリノには素晴らしい作曲の才能もあるし音大レベルの内容を独学で履修するほど理論にも造詣が深いし。そ
れにマリノの方が若いしマリノも英語力凄まじい。マリノの凄さも説明してほしい。彼女の師匠のイングヴェイについても説明して
欲しい。さらに彼の師匠であるリッチーについても説明を求む。そしてリッチーの師匠であるジミヘンについても説明してもらおう
か。マリノの凄いところは色々あるけど独自のカッティングと超絶テクだな。あと女の子の小さな手のハンデを克服する為に色々
工夫してるとことかじゃね?ギター歴3〜4年の女子高生がプロ級、もしくはそれ以上の演奏してるんだから凄いとしか言えない
だろ。イングウェイの凄いところはアルカトラス時代に限定して言えば圧倒的創造性と完璧すぎる演奏だな。速く弾くことはそこ
そこの難しさではあるが、美しく速く弾くっていうのは死ぬほど難しい。それに加えてアドリブで美しいフレーズを組み立てて美し
く速く確実に演奏してステージ暴れ回るんだからそりゃあインペリテリとかティモトルキとか真似したがる奴が出てくるよな。かっ
こよすぎるんだもの。リッチーの凄いところは演奏自体はそれほど難しいことはしていないのだがフレージングの素晴らしさにあ
る。元々、リフに特化した楽曲形態のパイオニアであるわけだが、それは後生に果てしなく影響している。当時としては想像を絶
するスーパーテクニシャンだったのだが、現在の基準からしても難しい部分は多々ある。ライブではグチャグチャに弾いたりす
るがレコーディングではきっちり弾けているのが不思議。わざとか?ジミヘンは知らない。手が小さいマリノがロングスケールスト
ラトでバリバリ弾けてるのは本人が死ぬほど努力したからじゃねーの。動画を見た限りでは無理矢理手を開いてるような弾き方し
てたし、一瞬だけ右手でタッピングみたいなことを頻繁にやったりエコノミーをふんだんに使ったりしてたそういう工夫と努力の末
の演奏なんだから普通にショートスケールをお勧めする。マリノの美しさは異常。どうせ音楽の話題なんかロクにできないんだろ
ここの不細工どもは。マリノはクリスチャンだから結婚前にセクロスするのはタブー。マリノだって手小さいのを克服して弾いてんだ
甘ったれるんじゃねえ。地道な努力が否なら楽器すんなカス。初心者にはマリノと同じYJMがお薦め。スキャロップドフィンガーボード
だからチョーキングしやすいぜ。マリノがあまりに美しくて。マリノと同じ2.5mmのやつ使ってれば間違いない。実際、マリノが使ってる
アメリカンストラトが一番初心者にやさしくもあるんだけどな。22フレットあるしロックナット無しでアーミングしまくってもなかなか
チューニング狂わないぞ。15万円くらいするが。中韓製はマジ論外。マリノなら一回聴いただけで完コピできる。マリノはデスメタルバンド
に引き抜かれてバンドやってたというのにお前らときたら…なんか認めるのは悔しい気もするがマリノの曲のベースラインは
メタルの中ではかなり秀逸だと思う。なんとなくですがわかりました。でもマリノは楽器のプレイヤーなんですよね?
それなのにわざわざ嫌う理由が僕にはわかりません。ただ単に貴方達の主観で物事を判断するのはおかしいと思います。
ギターのプレイヤーとしてこのスレで語られる権利はあると思います。マリノは神
10('A`):2010/08/27(金) 12:38:49 0
さっそくマリノかよアホ!
11('A`):2010/08/27(金) 20:37:51 0
Pは出入り禁止な
12('A`):2010/08/27(金) 21:35:50 0
バイクで事故ったけど指が無事でよかった
13('A`):2010/08/27(金) 21:58:16 0
それはなによりだ
他に怪我はなかったかい?
14('A`):2010/08/27(金) 22:01:13 P
指が無事だけどバイクで事故ってよかったな
15('A`):2010/08/28(土) 00:38:08 0
ギルビー・クラークに近づいた
16('A`):2010/08/28(土) 14:55:53 0
Pダッサw
17('A`):2010/08/28(土) 16:34:30 0
クラシックギターの安くて良いメーカーってある?
18('A`):2010/08/28(土) 22:30:34 P
やっとジョニーBグッドのイントロが綺麗に弾けるようになった
これで魅惑の深海パーティに出れる
19('A`):2010/08/29(日) 18:25:57 0
>>17
ARIAのやつがいいと思う
20('A`):2010/08/29(日) 18:59:40 0
>>19
ありがとう!
21('A`):2010/08/30(月) 17:59:08 0
二音下げ楽しすぎワロタ
22('A`):2010/08/30(月) 20:09:38 0
10弦楽しすぎワロタ
23('A`):2010/08/30(月) 20:26:37 0
ギターもう一ヶ月くらい弾いてないワロタ
24('A`):2010/08/31(火) 00:33:34 0
ギター楽しくないワラタ
ライブでもすれば楽しくなるのかな・・・
25('A`):2010/08/31(火) 00:40:13 0
>>22
すげえな、最近7弦の重要性がわかってきたけどそのレベルはまだわからん
26('A`):2010/08/31(火) 16:18:41 0
mr.crowleyの2回目のソロの出だしが引けない
薬指でプリングはできるんだけど、小指でプリングしようとすると
小指がカックンカックンってなる
27('A`):2010/09/02(木) 12:08:12 0
昨日ピアノとかギター教えてる音楽教室みたいなとこ通り過ぎるとき
マイケルシェンカーのイントゥジアリーナの最初のところを結構テンポ遅くして練習してる音が聴こえて
何故か吹き出しそうになったから顔を背けたw
28('A`):2010/09/02(木) 17:10:27 0
へー
29('A`):2010/09/02(木) 17:13:48 P
30('A`):2010/09/02(木) 18:10:05 0
>>28
へーっていらんよそんなレス
31('A`):2010/09/02(木) 18:15:37 0
>>29
マっていらんよそんなレス
32('A`):2010/09/02(木) 18:17:50 0
俺もそう思う
33('A`):2010/09/02(木) 18:20:17 0
俺はそう思わない
34('A`):2010/09/02(木) 18:25:20 0
俺はどっちでもいい
35('A`):2010/09/02(木) 18:25:26 0
俺はそう思わない撤回
36('A`):2010/09/02(木) 20:54:14 0
駅中のヤ◯ハで体験入学やってたから遠目で見てたら
先生の視線が痛くて電話でなにやら話始めたから顔を背けたw
37('A`):2010/09/02(木) 20:56:02 0
無理してバンド組んだのは失敗だった
やっぱり部屋で弾くのが一番良いな
38('A`):2010/09/02(木) 20:57:25 0
半年に一回ぐらいおっしゃやるか!
って一時的に組むのが一番いい
部屋の中だけだとダレる
39('A`):2010/09/03(金) 00:16:36 0
ダイムバッグ?
40('A`):2010/09/03(金) 00:38:07 0
ぶっちゃけオナニーしたいのね
41('A`):2010/09/03(金) 01:01:19 0
アーニーボールで尿道オナニーおすすめ
42('A`):2010/09/03(金) 01:31:45 0
・・・あっ
43('A`):2010/09/03(金) 06:25:15 0
弦コキ
44('A`):2010/09/03(金) 19:34:09 0
PS3買ってからギター4日くらいほとんど触れてない
45('A`):2010/09/03(金) 20:11:13 0
別にええやん
46('A`):2010/09/03(金) 21:46:59 0
プロとアマの境目ってどこ
47('A`):2010/09/03(金) 21:49:43 0
金が発生するかしないか
48('A`):2010/09/03(金) 21:50:57 0
そうじゃなくて腕の花氏
49('A`):2010/09/03(金) 22:01:59 0
腕だけなら境目ないでしょ
明確な基準がないんだから判断しようがない
50('A`):2010/09/03(金) 22:08:04 0
>>48は「プロならこれが出来て当たり前」って物を知りたがってるんじゃないかな。
出来ないことがある内はプロではない。
プロってのは「できません」を言わない人の事だと思ってる
51('A`):2010/09/03(金) 22:15:17 P
かっこいいな
52('A`):2010/09/03(金) 23:16:31 0
裏でリズムとるの分かるんだけど分からないなんか参考動画ないかな
53('A`):2010/09/04(土) 20:24:06 0
ピーロロピーロロピーロロ・・・ みたいなフレーズのプリング練習してたら、
プリングが多用される別のフレーズでもすぐに弾けるようになってた。
練習って大事だなほんと
54('A`):2010/09/05(日) 17:24:02 0
誰かネックを薄くする加工したことある人いる?
今のギターネックが厚くて少し弾きにくいのよ。
55('A`):2010/09/05(日) 17:26:39 0
確実に反るよ
56('A`):2010/09/05(日) 18:24:58 0
新しいの買ったほうが早い
57('A`):2010/09/05(日) 18:27:51 0
やっぱ反るのか〜
なかなかいい感じのネックが無いんだよね
58('A`):2010/09/05(日) 19:21:31 0
Ibanezのギター欲しい
59('A`):2010/09/06(月) 06:05:48 0
はじめて半音さげの曲練習しようと思ってチューニングしてたら
案の定弦切っちゃった
60('A`):2010/09/06(月) 09:13:51 0
なんで下げるのに切れるんだw
61('A`):2010/09/06(月) 10:00:22 0
>>58
PRSなんかと比べると安いのにモノがいい印象だよね
62('A`):2010/09/06(月) 19:27:00 0
普段jackson使ってるから、一度ibanezのギターを握ってみたい
63('A`):2010/09/07(火) 00:57:27 0
PUだけibanezのINFつかってるうちのスク
64('A`):2010/09/07(火) 02:58:09 0
65('A`):2010/09/07(火) 09:06:52 0
ピアノ買ってしまった
66('A`):2010/09/07(火) 09:36:59 0
ピアノは1から覚えるのがだるすぎて一週間で挫折したわ
67('A`):2010/09/07(火) 09:42:42 0
大きい音を出そうとすると上手くいかないなあ
ささやくような音だと上手く弾けるんだけど
68('A`):2010/09/08(水) 01:24:33 0
早弾きの練習ってなんか良いのある?
69('A`):2010/09/08(水) 01:26:51 O
早引きがうまくなる理由って本
70('A`):2010/09/08(水) 01:28:17 0
高いね
71('A`):2010/09/08(水) 01:28:42 0
本は小学生の頃に読むの辞めたんだ
72('A`):2010/09/08(水) 01:29:58 O
2000円くらいだろやすいもんだ
73('A`):2010/09/08(水) 01:38:15 0
まあね
ちょっと欲しいかも、質問者じゃないけど
74('A`):2010/09/10(金) 16:56:12 O
俺に好意を寄せてた(っぽく見えた)子が来月結婚するらしい
この何とも言えない気持ちをはらすために俺はギターに打ち込むぜ
75('A`):2010/09/10(金) 17:15:38 P
つ気のせい
76('A`):2010/09/10(金) 18:09:30 0
そんな人が喪板にいるわけがない
77('A`):2010/09/10(金) 18:43:56 P
俺もそう思う
78('A`):2010/09/12(日) 20:24:46 0
TABを見ると、2弦と4弦を同時に弾くとこがあるんだけど、これってどう弾くの?
79('A`):2010/09/12(日) 20:28:53 0
3弦をミュート
それか指でつまむように弾く
80('A`):2010/09/14(火) 07:09:43 0
エレキギター弾きたい
中古の安物で本体、アンプ合わせていくらぐらい?
81('A`):2010/09/14(火) 09:40:33 0
1000円
82('A`):2010/09/14(火) 10:38:23 0
安物の中古って言ってもピンキリだな

安ギターと言えばフォトジェニックだけど、
フォトジェニックの中古なんて最早リサイクルショップでも見かけないなぁ
リサイクルショップで見かける中古っていうと大体アリアプロだわ
83('A`):2010/09/14(火) 11:41:58 0
今はもうフォトジェニは安ギターの中でもマイナーな位置に来ちゃったよ
大して安いわけでも品質がいいわけでもないから
84('A`):2010/09/14(火) 14:17:07 0
>>78
オクターブ奏法?
85('A`):2010/09/15(水) 15:19:52 O
やっぱり教則用の曲でもカッコいい方がやる気になるな
86('A`):2010/09/15(水) 15:24:47 P
87('A`):2010/09/15(水) 19:06:26 0
>>85
それわかるわ
88('A`):2010/09/15(水) 20:32:45 0
お前らNHKの伝説のギタリスト見てるの?
89('A`):2010/09/15(水) 20:34:08 0
テレビ壊れちゃった
90('A`):2010/09/15(水) 20:37:02 0
こっおっりのせかいぃぃぃぃいい
91('A`):2010/09/15(水) 20:40:36 0
ストラト買ったぜ
92('A`):2010/09/15(水) 20:48:24 0
前に始めようと思って買ったエレキギター
すぐに飽きてアンプとか人にあげちゃったんだよな・・
93('A`):2010/09/15(水) 21:57:16 0
10万以上のギター買えば簡単に止める気にならんぞ
94('A`):2010/09/15(水) 22:02:36 0
関係ないよ、後悔の大きさが違うだけ
95('A`):2010/09/15(水) 22:12:09 0
近所の量販店で1万程度で買ったレスポールモドキは愛せなかったが
ギブソンのレスポールジュニアは俺の宝物
大して弾けないが毎日30分くらい弾いてしまう
96('A`):2010/09/16(木) 09:40:40 O
ブリッジとかネジとか錆びてたからピカールと紙やすりでシコシコこすってたけどなかなか落ちないな…
週末に再チャレンジ
97('A`):2010/09/18(土) 12:38:51 O
Line6 podx3で宅録をはじめてみました
98('A`):2010/09/18(土) 13:48:20 0
がんばって弾きました フーガです
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5503.mp3
99('A`):2010/09/18(土) 14:28:33 0
うめえな
今年の夏にギター買ったけど中々上手くならんわ

あと初ギターが中古で心配だったけど問題無かった、お前ら相談乗ってくれてありがとう
100('A`):2010/09/18(土) 14:55:14 P
どういたしまして
101('A`):2010/09/18(土) 15:36:18 0
うるせえバカ
102('A`):2010/09/18(土) 15:52:50 0
練習したい曲がない
103('A`):2010/09/18(土) 16:34:36 0
なんか課題曲決めて一緒に練習しようぜ
104('A`):2010/09/18(土) 16:37:28 0
練習飽きちゃった
105103:2010/09/18(土) 16:49:29 0
そんなー('・ω・`)
106('A`):2010/09/18(土) 16:51:50 0
各人で弾きたい曲弾いてりゃいいじゃん
107('A`):2010/09/18(土) 16:58:30 P
俺もそう思う
108103:2010/09/18(土) 17:02:20 0
だね
なんかごめんなさい
109('A`):2010/09/18(土) 18:29:16 O
なんかギターはすぐ謝るイメージじゃないんだよね
間違っててもそれがどうした!俺がギターだ!ってイメージ
110('A`):2010/09/18(土) 19:02:26 0
うるせえバカ
111('A`):2010/09/18(土) 19:19:06 0
自分のヘタさに嫌気がさす
112('A`):2010/09/18(土) 19:20:50 0
携帯で録音して聴いてみたらそれほど酷くなかったりするぜ
113('A`):2010/09/18(土) 19:24:35 0
ミュートもできてないし運指もバタバタしてておぼつかないし
何よりピッキングが不正確すぎる
どこを取っても上手だと思える部分が無い
114('A`):2010/09/18(土) 19:25:20 O
>>113
俺の悪口はやめろ
115('A`):2010/09/18(土) 19:29:06 0
3年はやってるのにミュートしながら8ビートや16ビートが刻めないおれ
116('A`):2010/09/18(土) 19:33:00 0
10年やってるのにXの紅のソロ弾けてるのか弾けてないのかよくわからない俺もいる
117('A`):2010/09/18(土) 19:51:25 0
三連オルタでシンコペーションむつかしいよううんち
118('A`):2010/09/19(日) 04:28:14 0
腱 鞘 炎 再 発
119('A`):2010/09/19(日) 12:33:16 0
パープルヘイズ練習してる
120('A`):2010/09/19(日) 21:27:39 0
パープルへイズの最期のとこってギターの音が聞いたこと無いようなキンキンした音だよね
まあそれだけw
121('A`):2010/09/19(日) 21:48:46 0
wwwwwwwwww
122('A`):2010/09/20(月) 13:18:37 0
スモークおんだうぉーらーのソロむつかしい
123('A`):2010/09/20(月) 13:20:12 0
御大の嫌がらせです
124('A`):2010/09/21(火) 18:05:34 0
お前らの愛用ギターの写真見せてくれよ
125('A`):2010/09/21(火) 18:53:42 0
>>124
またお前かって言われるから遠慮しとく
126('A`):2010/09/21(火) 20:16:48 0
そこを何とか頼むよ
127('A`):2010/09/21(火) 21:07:43 0
うちパシフィカとSGしかないんねんもん
128('A`):2010/09/21(火) 21:59:07 0
わいはRGとテレカスやでな
129('A`):2010/09/21(火) 22:09:38 P
ムーンサルトとモズライト
130('A`):2010/09/21(火) 22:15:57 0
ストラトとテレキャス
131('A`):2010/09/21(火) 22:25:13 0
ストラトとレスポール
132('A`):2010/09/21(火) 22:37:02 0
はこものとロック式
133('A`):2010/09/21(火) 23:46:34 0
PRSとYAMAHAのSGが欲しい
134('A`):2010/09/23(木) 00:30:35 0
エフェクター欲しいんだけどマルチを買った方が良いか自分が弾きたい曲に合わせて買い足した方が良いかどっちなんだ

多分空間系のやつが欲しい
135('A`):2010/09/23(木) 00:41:24 0
http://www.youtube.com/watch?v=6wyj2Adp1-E チルボドの中でも特に難しい
曲をかなり巧く弾いてる。。。しかも11歳とか・・・・。
最後のあの激難ソロも11歳のガキが弾いてるとは思えん。
(´;ω;`)もうギター押入れにしまおっと。
136('A`):2010/09/23(木) 00:45:16 P
ガキは成長速度速いんだから比較対象にならねえよw
137('A`):2010/09/23(木) 02:23:48 O
>>135なんだこれwうめぇぇぇwww
俺アレキシが21歳でこれ弾いて驚いたのに。。
138('A`):2010/09/23(木) 04:01:33 0
>>135
俺ガリガリだから筋力足りなくて早弾きできないのかと思ってたけど、
これ見るとそうではないようだな・・・
でもずっと刻んでると腕張ってくるし、早い運指は指疲れるんだけどなあ・・・
さてヤフオクに出してくるか・・・
139('A`):2010/09/23(木) 04:38:31 O
最近、ストレイキャッツ聴き始めたんだがいいな
こんなバンド出来たら楽しいだろうな
140('A`):2010/09/24(金) 18:36:19 0
筋力より脳の処理スピードが追いつけなくて早弾きできねえ
141('A`):2010/09/26(日) 00:58:21 0
今からエレキはじめるって人はどんなアンプ買えばいいのかな
142('A`):2010/09/26(日) 02:03:57 0
予算と住宅環境による

ローランドのCUBEとかマーシャルのMGシリーズの15ワットぐらいでいいんじゃね(1万何千円ぐらい)
MGはモデルチェンジしてMP3ラインインできるようになってアンプから流せて便利だと思う
143('A`):2010/09/26(日) 08:03:10 0
ねっとりムッチリした音を作りたい
144('A`):2010/09/26(日) 08:11:12 0
チューブアンプ買え
145('A`):2010/09/29(水) 19:35:05 O
シャッフルってハネるのは八分音符が続いたときだけだよね?
146('A`):2010/09/29(水) 22:51:32 0
えっ
147('A`):2010/09/29(水) 23:24:21 0
えっ
じゃねえよハゲ
148('A`):2010/09/29(水) 23:40:28 P
149('A`):2010/09/29(水) 23:50:59 0

じゃねえよハゲ
150('A`):2010/09/30(木) 15:29:43 0
フルピッキング難しすぎうんち
151('A`):2010/10/01(金) 09:56:50 0
メガデスのトルネードオフソウルス超かっこいい
弾けそうでまだ弾けない
152('A`):2010/10/01(金) 10:27:14 0
よっしゃ!トルネードオフソウルスかき鳴らすぜ!ギュイーン!
153('A`):2010/10/02(土) 12:46:42 0
http://www.youtube.com/watch?v=kEH7cphEODk&p=DB4A8B19540FE035&playnext=1&index=7
この最初のイントロを弾くにはどれくらい時間がかかるの?
誰か教えてくれ
154('A`):2010/10/02(土) 12:50:37 0
2週間
155('A`):2010/10/02(土) 12:52:59 0
簡単なスラップを右手に馴染ませるだけで二ヶ月はかかる
156('A`):2010/10/02(土) 19:01:33 P
157('A`):2010/10/02(土) 20:49:13 0
モチベがあがらん。ドラムやりたくなってきた。
158('A`):2010/10/02(土) 22:58:34 0
俺もそう思う
159('A`):2010/10/02(土) 23:00:50 P
サンタナの新譜すげえな
スモークオンザウォーターおか弾いてる
160('A`):2010/10/02(土) 23:10:30 0
俺もそう思う
161('A`):2010/10/02(土) 23:37:37 O
社会人なんで時間は少ないが、レーサーXの曲コピってる。
ポールギルバートパネェっす
162('A`):2010/10/03(日) 11:23:48 0
去年の12月からギター始めたけど未だにこのレベル…
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5518.mp3
亀だけど>98ぐらい弾けるようになるのに後どれぐらいかかるんだろうな…
163('A`):2010/10/03(日) 12:23:59 0
ほとんど単音弾きの曲かあ
1年もたってないのにこんだけできるなら凄いと思うけどなあ俺は
俺レベル低いけどw
164('A`):2010/10/03(日) 14:06:08 0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2102755
これすげー
クラシクギターは手の甲が痛くなるな
165('A`):2010/10/03(日) 16:54:14 0
笑ったw
166('A`):2010/10/03(日) 20:00:26 0
>>163
これ以上、上手くなる気がしないよ…
早弾きと、薬指、小指の分解が無理
練習するしかないんだけど、モチベーションもうゼロに近い…
なにやっても駄目だな俺
167('A`):2010/10/03(日) 20:51:25 0
ペグ変えたらかなりチューニング安定した
結構効果あるんだな
ナットも交換したい
168('A`):2010/10/03(日) 21:20:01 0
ネック順反りしてる気がする
トラスロッド回して直してもその場しのぎみたいなもんで、
いずれはまた反ってくるんでしょ?消耗品じゃん。
169('A`):2010/10/03(日) 21:47:21 0
そういう意味では消耗品だけど
それでも反ったら即ネック交換ってよりはまだマシかと。
170('A`):2010/10/03(日) 21:51:50 0
今雨季だから動くのはしょうがない、ほっとけば直ると思う
直らなかったら回せばいい
171('A`):2010/10/03(日) 21:57:02 0
>>166
何言ってんのこれからだよウマくなってくのは!
モチベーションあげるのは俺は俺の好きなバンドがギタリストが
かっこよくギターを弾きまくってる動画とか音楽聴くと最高に弾きたくなるよ
今メガデスのトルネードオフソウルス聴いてるけどこの音楽と合わせて弾きたくてうずうずするよw
172('A`):2010/10/03(日) 22:04:44 0
大佐にあこがれてクソタッケージャクソンデカロゴキングV買ったけど
買ったときはマジでモチベーションが上がったわ

でも、実際家で引くと立って弾かざるを得なくなりだるいなあと思ったけど
慣れた今は立ってじゃないと弾けない体になってしまった


そして俺は今DEANのダレルモデルを狙っている
173('A`):2010/10/03(日) 22:18:11 0
金あっていいなあ
タッテじゃないと弾けないのもうらやま
174('A`):2010/10/03(日) 22:30:30 P
俺なんか立ってるだけで疲れるから無理
175('A`):2010/10/03(日) 22:34:01 0
お前ら1回の練習何時間くらいしてんの
176('A`):2010/10/03(日) 22:45:51 0
MLのパチモン持ってるけどデカいよ
体もアメリカ人並みにでかくないとサマにならない
177('A`):2010/10/03(日) 22:47:03 0
最近忙しくて弾けてない
弾ける時は三時間とか五時間とか
178('A`):2010/10/03(日) 22:49:34 0
今日もしこしこフルピッキングの練習
難しすぎうんち
179('A`):2010/10/03(日) 22:59:38 0
>>176
ダレルって結構ちっさいよ
180('A`):2010/10/04(月) 15:31:45 0
クラシックギターの曲でお薦め何かないでしょうか?
あとサンバーストって誰の曲でしたでしょうか?!
181('A`):2010/10/04(月) 17:42:04 0
天国への怪談
182('A`):2010/10/04(月) 18:12:44 O
>>180
アンドリュー ヨークの曲
183('A`):2010/10/04(月) 18:16:24 P
チェロ弾きになりたい
184('A`):2010/10/04(月) 18:23:49 0
うんち
185('A`):2010/10/04(月) 18:25:20 P
186('A`):2010/10/04(月) 19:10:36 0
ちょっと上達した気がしないでもない事もないような気がするかもしれない
187('A`):2010/10/04(月) 19:14:24 0
俺もそう思う
188('A`):2010/10/04(月) 19:18:59 0
フルピッキング練習してたけど、オルタネイトで弾くことにこだわり過ぎていた
エコノミーっぽく流れるようにサラっと弾いたら上手くいくことに気がついた
これだけでも大きな進歩だと思いたい
189('A`):2010/10/04(月) 19:53:59 0
エコノミーって最初から癖付けてないと難しいよなぁ
意識してても思い通りに指が動いてくれない
190('A`):2010/10/04(月) 21:20:31 0
実際使わなくても練習したほうがいいよね、両方
練習はしてるけどオルタしか使ってないよ
191('A`):2010/10/04(月) 21:31:26 0
お前らやっぱいいアンプ使って練習してるん?
192('A`):2010/10/04(月) 21:46:00 0
パソコン直
193('A`):2010/10/04(月) 21:49:37 0
マーシャルのMG15とかいうやすもん
194('A`):2010/10/04(月) 22:44:36 0
>>181
>>182
ありがとうございます!
195('A`):2010/10/05(火) 02:59:25 0
引き籠ってギターばっかり弾いてたらかなり弾けるようになったでござる
そろそろCliffs Of Dover完コピだ イントロ頑張ろう・・・
196('A`):2010/10/05(火) 05:19:42 O
22だけど、今からじゃ遅いかな…
197('A`):2010/10/05(火) 13:06:54 0
22でも70でも遅くないよ!
198('A`):2010/10/05(火) 19:05:28 0
でーでー でーでーでー でれでれでれでー でーでーでー

でれでれのとこができますん
199('A`):2010/10/05(火) 20:05:39 0
何の曲よ?
200('A`):2010/10/06(水) 00:39:53 0
ルパン3世じゃね
201('A`):2010/10/06(水) 06:07:49 O
ブッチャーのテーマか?
202199:2010/10/06(水) 17:21:17 0
もしかしてサバスのiron manのメインリフ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=GECit4oSpbk&feature=related

てか何の曲だか気になって今日一日全く集中できなかったわw
203('A`):2010/10/06(水) 17:33:11 O
Tレックスじゃない
204('A`):2010/10/06(水) 19:10:16 0
>>202
せいかーい ソロやらなかったらパラノイドの方が簡単そうに見えてきた
205('A`):2010/10/06(水) 20:36:44 0
でれでれでれってプリングのとこ?
206('A`):2010/10/06(水) 20:43:01 0
イントロのとこ
207('A`):2010/10/06(水) 20:48:38 0
しってるよ!奏法の話!
208('A`):2010/10/06(水) 20:50:22 0
なんだそりゃ 引っかいて?そんな事してないよ
209('A`):2010/10/06(水) 20:57:12 0
あ、スライドだったっけ
210('A`):2010/10/06(水) 21:03:01 0
アイアンマンのソロって9,11,12だけ使ってそれっぽく弾いてるいつも
211('A`):2010/10/06(水) 21:05:00 0
ごめんね 初心者だからテクの名前とかよくわからん
12/10 11/9 12/10 11/9 12/10 11/9 7/5のとこ
212('A`):2010/10/06(水) 21:11:34 0
速弾きって疲れるね
薬指と小指を交互に動かすようなフレーズとか続けてると指がバテてくる
213('A`):2010/10/06(水) 21:12:03 0
わかるよ
指をズルズルすべらせるとこでしょ
214('A`):2010/10/06(水) 21:18:55 0
>>211
それ4・5弦かな
5・6弦で刻んだほうがアイオミっぽいよ
215('A`):2010/10/06(水) 21:28:57 0
最近中島みゆき聴いてるんだけどけっこう熱い
216('A`):2010/10/06(水) 21:34:08 0
>>214
これをこのまま5・6に移したらおk?ありがとう
>>215
カッコいいよね 夜を往けとか弾けるようになりたい
217('A`):2010/10/06(水) 21:36:30 0
そのまま移したら音階違うから
最初を9・7F〜12・10って感じで始めればいい
218('A`):2010/10/08(金) 00:24:04 P
すごい重いリフを発見して急いで録音したらただの雑音だった
今まで一番の自信作だったのに・・・
219('A`):2010/10/08(金) 00:29:01 0
せっかくだからうp
220('A`):2010/10/08(金) 00:49:02 P
ごめんもう消しちゃった
それにしてもやっぱり録音すると自分のヘタさに気づいてちょっとヘコむ
ミュートがんばらないと
221('A`):2010/10/08(金) 19:51:17 0
tabで書いてみてよ!
222('A`):2010/10/08(金) 22:45:37 0
毎日練習してたのにヘタになった
クソやる気出ん
223('A`):2010/10/08(金) 23:09:27 0
ギターから一度離れてみたり普段聞かないタイプのもの聞いてみたり色々するといいよ
家にこもってギター弾いてるとよくあるよな
224('A`):2010/10/08(金) 23:13:32 0
ギター飽きたらベースやって
ベースに飽きたらギターに戻るってのをやってる
225('A`):2010/10/08(金) 23:59:28 0
俺はそれのピアノver
226('A`):2010/10/09(土) 14:25:50 P
>>221
ごめん
生音で弾いてみたら盆踊りみたいだったから勘弁して欲しい
227('A`):2010/10/09(土) 14:39:18 0
盆踊りの何がわりーんだコラ
おい?
228('A`):2010/10/09(土) 15:03:42 0
アコギでアルハンブラの思い出練習しはじめた
爪無いし生えてきても超柔らかいから指で弾いてる
まだ完全には全く弾けてないけど
さっきクラギのサイトみて今までクラシックフォームじゃなかったことに気づいた
229('A`):2010/10/09(土) 15:46:13 P
>>227
俺も棒踊り好きだけど重いリフだと思ってただけにショックなんだよ
セパルトゥラみたいな感じだと思ってたのに
230('A`):2010/10/09(土) 17:26:05 0
録音なんて怖くてできない
でも、してみて客観的に聴いて見ないとうまくなんないよな
231('A`):2010/10/09(土) 17:37:29 0
録音してみると音の強弱とか出来てなくてショボイぜ
232('A`):2010/10/09(土) 18:21:34 0
盆踊りっぽいリフといえばミューズのストックホルムを思い出す
233('A`):2010/10/09(土) 18:34:53 O
今日録音だけじゃなく演奏中の映像までとってた。
ギターソロになると口半開きで演奏してたぜ。我ながらキモい
234('A`):2010/10/09(土) 19:31:45 0
ACDCのアンガスみたいにヘッドバンギングしながらギター弾けるようになりたい
235('A`):2010/10/09(土) 19:41:40 0
>>233
気がついたらよだれが垂れてた俺よりマシ
236('A`):2010/10/09(土) 19:55:10 0
Fランク野女
237('A`):2010/10/09(土) 20:41:22 0
>>233
うp
238('A`):2010/10/10(日) 16:50:00 0
クラシックフォームってむずいね
239('A`):2010/10/10(日) 20:02:29 0
速弾き練習中。タラララララーって流れる感じに弾けない
タララッタラララッタラララッみたいな感じで詰まってしまう
240('A`):2010/10/10(日) 22:38:54 0
俺なんか感覚で3つ区切りに弾いてる
キュイーン タタタ タタタ タタタ タタタ ター
241('A`):2010/10/11(月) 20:57:35 0
アタタタタタタタ
242('A`):2010/10/11(月) 21:26:34 O
何気なく中古でかったCDが大当たりした。
コンチェルトムーンってバンドか。これコピーしてみよう
243('A`):2010/10/12(火) 05:53:01 0
1fの全弦をセーハしても鳴らない弦あるからさ
人差し指に他の指も重ねてこれ以上ないくらい力込めて押さえてみてもさ
鳴らしてみるとやっぱり鳴らねーとこあるのよ
ポンッ、ポンッ、とかいってさ
そりゃ関節と関節の間に弦が入ったらどんな力の入れ方しても鳴るわけないさ
技術でカバーできることならまだがんばる気にもなるけど
こういう構造的にどうしようもないことってどうすりゃいいのよ
指の側面の皮は固くならないって聞いたしさ
244('A`):2010/10/12(火) 07:56:15 O
手首の角度に注意するとおk
245('A`):2010/10/12(火) 08:41:46 0
どないせばええねんか
246('A`):2010/10/12(火) 09:10:19 0
昨日まで簡単に弾けてたフレーズが全く弾けなくなってる
毎日練習して、やっとモノにできたと思ってたのに・・・
サボってなかったのに・・・どうしてなんだ!これはやばい!
247('A`):2010/10/12(火) 09:37:41 0
またゆっくりやり直しな
248('A`):2010/10/12(火) 11:08:43 0
なんだろう、この何日もの時間をかけて育て上げたキャラのセーブデータが
バグで消えてしまったような感じは・・・
またレベル1から育てろと言うのか
249('A`):2010/10/12(火) 11:10:10 0
お前誤爆してるぞ
250('A`):2010/10/12(火) 11:56:16 0
エレキはじめたばかりなんだけど
みんなが使ってて重宝した教本あったら教えてください
251('A`):2010/10/12(火) 15:31:35 0
パワーコード弾いてると弾きたくない弦も弾いてると時があるけど、
弾かない様に意識するかミュートするかどっちが正解なの?
252('A`):2010/10/12(火) 16:00:02 0
余弦はミュートでジャカジャカジャンズクズクズン
253('A`):2010/10/12(火) 18:23:01 O
単音カッティングにはまった。これは楽しい
254('A`):2010/10/12(火) 21:07:21 0
>>248
それ多分弾けたつもりになってたんだよ
そうじゃなくてもそう思い込むんだ
255('A`):2010/10/13(水) 17:36:32 P
単音カッティング出来ないんだけど
なにをどうすれば単音だけきれいにならせるの?
256('A`):2010/10/13(水) 18:54:37 0
カッティングが楽しすぎてテレキャスを買おうと思ってる
257('A`):2010/10/13(水) 19:18:23 P
>>255
周りの弦をミュートする
258('A`):2010/10/14(木) 10:07:29 P
結構きついな…
259('A`):2010/10/16(土) 20:48:02 0
小指痛めた
260('A`):2010/10/17(日) 03:31:27 0
薬指痛めて1週間たつがまったく良くならない
261('A`):2010/10/17(日) 15:25:05 0
エコノミーでフルピッキング練習中。出来ない気しかしない
262('A`):2010/10/17(日) 15:52:26 0
でもできないわけがないんだ!!!!!!練習すればできるようになるんだぜったい出来るんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
あああああああああああああああああああああああああああ
263('A`):2010/10/17(日) 15:58:14 0
がんばろうよ!
264('A`):2010/10/17(日) 16:33:58 0
ギターも彼女もできない
265('A`):2010/10/17(日) 16:35:38 0
最近誇らしげにギター抱えて歩いてる人増えたな
266('A`):2010/10/17(日) 18:57:40 0
あれどこに持って行ってるんだろう
ギター教室にでも通ってるの?
267('A`):2010/10/17(日) 19:01:03 0
ペンタの練習でテンポ100の16分で弾いてるけど全然出来ないおわた
268('A`):2010/10/17(日) 19:02:05 0
スタジオか学校か
269('A`):2010/10/17(日) 19:27:18 0
ペンタッキー
270('A`):2010/10/17(日) 19:30:41 0
糞食いマシーンって今何してるの?
271('A`):2010/10/18(月) 19:09:03 0
エレキギターはアンプ買ってヘッドホンすれば外に音出ない?
272('A`):2010/10/18(月) 19:10:15 0
アンプ通った音は出ないけど本体からじゃら〜んって鳴るよ
273('A`):2010/10/18(月) 19:10:28 0
素の状態で充分音鳴る
よほどのボロアパートじゃない限り気にしなくて良いが
274('A`):2010/10/18(月) 19:34:33 0
275('A`):2010/10/19(火) 13:05:40 0
フレット磨いても、すぐにくすんでくるし手垢こびり付くし嫌になっちゃう
276('A`):2010/10/19(火) 13:06:15 0
どうして、磨くの、
277('A`):2010/10/19(火) 13:30:31 0
チョーキングが硬いし見た目が汚いから
278('A`):2010/10/19(火) 13:54:54 0
俺も弦交換の時にたまに磨いてる
279('A`):2010/10/19(火) 15:26:12 0
男ならやっぱジャンボフレットだよな
針金みたいな細いフレットなんて使ってらんねえぜ
280('A`):2010/10/19(火) 17:25:09 0
ミディアム・フレットです
281('A`):2010/10/19(火) 18:35:41 0
Fm7が鳴らないのは細いフレットだからかな
282('A`):2010/10/19(火) 20:02:42 0
ミディアムジャンボ
283('A`):2010/10/19(火) 23:01:07 0
右手意識しすぎるばかり左手が動かなくなった。
逆もしかり
284('A`):2010/10/20(水) 00:05:46 0
テンポ100でペンタができるようになってきた
こうやって数値で見えるとうまくなった実感が湧いてやる気でるわぁ
285('A`):2010/10/20(水) 20:33:56 0
速弾きはクリーンで練習したほうがいいっていう理由がわかった
フルピッキングの練習だと特にな
286('A`):2010/10/20(水) 21:43:46 0
繊細に正確に弾く練習してたのに上手くいかないから
開き直ってちょっと力んで荒っぽくガチャガチャやったほうが以外に上手くいったりして
もうやだうんち
287('A`):2010/10/20(水) 21:54:14 0
kitanai
288('A`):2010/10/20(水) 22:13:43 P
289('A`):2010/10/20(水) 22:52:04 O
黙って夜明けまで
ギターを弾こうよ
290('A`):2010/10/20(水) 23:23:27 0
何時だと思ってんだ
291('A`):2010/10/21(木) 04:19:27 0
ちょっとわろた
292('A`):2010/10/21(木) 10:19:31 0
筋トレしたら細かい運指ができなくなっちゃった
プルプルする
293('A`):2010/10/21(木) 18:11:48 0
ギターよりマ○コ舐めたい
294('A`):2010/10/21(木) 19:31:14 0
好きな飲み物はサッポロ黒ラベルで風呂が嫌いで
プロレスラー並みの体格と繊細なギターテクを兼ね備え持つ喪男いる?
295('A`):2010/10/21(木) 19:37:34 O
おまえらがギター弾く理由って巡り巡れば結局マンコのためだろ
わかってんだよ
296('A`):2010/10/21(木) 19:42:12 0
アニソンコピーして一人でブヒブヒ笑いたいんだよボケ
そんな発想しか浮かんで来ないお前はネ喪。
鯛板でもいけ
297('A`):2010/10/21(木) 19:52:52 0
そうだそうだ
僕のうんちでも食べてなさい
298('A`):2010/10/21(木) 20:16:36 0
家で引きこもってギター弾いてるだけの連中にそんな野望は無い
299('A`):2010/10/21(木) 20:41:09 O
うっうるせー俺はおまえたちとは違うぜ
ビックになってベッドで最高の女とドンペリニヨンだぜ
300('A`):2010/10/21(木) 21:42:20 0
>>294
またオジーと仕事してねっ
301('A`):2010/10/21(木) 22:29:33 0
プロの演奏とか見てると自分も上手く弾けそうな気がしてくるよね
カンフー映画見て自分が強くなったような気がするような感じ。
302('A`):2010/10/21(木) 23:24:08 0
疲れて上手く弾けないからやる気でんわ
303('A`):2010/10/22(金) 11:00:54 0
>>299
ハマショー乙
304('A`):2010/10/22(金) 13:29:42 0
疲れてる時と鬱のときはモチベ0で駄目だな
毎日弾かないと下手になるのに3日ぐらい弾かなかったり
でもまぁ、3日あけて弾くと音が気持ちよかったりするけど
305('A`):2010/10/22(金) 14:03:36 0
あー弾けねえ
毎日毎日遅いテンポで練習してるのにどうしてもピッキングのコツがつかめない
306('A`):2010/10/22(金) 14:04:34 0
むかつくからカラオケに行く
307('A`):2010/10/22(金) 17:15:17 P
カラオケに行くのはリア充
308('A`):2010/10/22(金) 18:13:17 0
まだ何にも弾けないけど新しいギターが欲しくなりました
309('A`):2010/10/22(金) 18:37:39 0
一人カラオケはリア充じゃない
カラオケボックスにギター持ち込んでボリューム上げてかき鳴らしたい
310('A`):2010/10/22(金) 18:37:54 0
さっきファーストフードでギター背負ったJKがバンドについて語っていた。
いいなああいうのお前らもああいう感じ?
311('A`):2010/10/22(金) 18:43:07 0
大学の学園祭で軽音部の友人のバンドにサポートベースで参加することになった
312('A`):2010/10/22(金) 20:12:10 0
さようなら
313('A`):2010/10/22(金) 20:18:08 0
中島みゆきのギター弾き語り楽譜頼んだ
うぴょっぴょー
314('A`):2010/10/22(金) 20:23:10 0
向かいの席の喪男 見苦しいね
一人ぼっちで 見苦しいね
315('A`):2010/10/22(金) 22:34:40 0
おまいら行きつけのライブハウスとかあんの?
316('A`):2010/10/22(金) 23:06:38 0
>>315
youtubeとかニコ動かな
317('A`):2010/10/22(金) 23:08:23 0
>>316
マイルーム
318('A`):2010/10/23(土) 11:46:58 0
>>314
うぴょっぴょー
319('A`):2010/10/23(土) 15:31:34 0
アルハンブラの思い出弾ける人いますか?
もしいたらクラシックフォームの構え方のコツと
この曲のミソみたいになってる薬、中、人差し指での3回弾くところを上手く音出せるコツを教えてください
爪が無いのは原因じゃないですよね?指で弾けますよね?爪伸びても柔らかすぎるのもありますが
320('A`):2010/10/23(土) 15:37:35 0
君、ネ喪っぽい文体だね
大学のサークルで女の子と毎日おしゃべりしてるんでしょ
321('A`):2010/10/23(土) 15:40:30 0
>>320
ごめん25歳高卒童貞だよマジで
ネ喪っぽく書いたつもりはないけど
結構文うざがられることもある ごめんね
322('A`):2010/10/23(土) 17:07:27 0
>>320
スレチ
323('A`):2010/10/23(土) 17:49:19 0
ごめん・・・
324('A`):2010/10/23(土) 18:39:23 0
やっぱガンズはかっこいいな
ああいうの見るとギター持ってる事自体が恥ずかしくなるぜ
325('A`):2010/10/23(土) 20:26:10 0
新しい曲が全然覚えられない
俺の脳みそオワタ
326('A`):2010/10/23(土) 20:56:22 0
黙って夜明けまで
ギターを弾こうよ
http://www.youtube.com/watch?v=v7K6-7b4SpM
327('A`):2010/10/23(土) 22:23:09 0
何時だと思ってんだ
http://www.youtube.com/watch?v=gGX-BPUpUmU
328('A`):2010/10/23(土) 22:38:27 0
さて、へたくそだけど弾くか
329('A`):2010/10/24(日) 23:58:20 0
これよりギターの弦高を調整するオペを行う
患者はフェンダーストラトキャスター
弦はエリクサーの0.09〜0.42
これを12fで1弦1mm〜6弦1.5mmを目安に調整する
330('A`):2010/10/25(月) 01:40:10 0
うまくいった?
331329:2010/10/25(月) 02:03:42 O
携帯から
失敗しました
ねじが馬鹿になりました
次の手を週末までに考えます
332('A`):2010/10/25(月) 02:24:30 O
ブラインド・ブレイクみたいになりたい
333('A`):2010/10/25(月) 18:03:55 0
空と君とのあいだに
334('A`):2010/10/25(月) 19:02:23 0
いまだにrelations練習してる
335('A`):2010/10/25(月) 21:18:37 0
左腕に力が入ってしまってダメだ
336('A`):2010/10/25(月) 21:47:55 0
弦高が高かったから低くした。
去年のちょうど今頃ブリッジ変えて、弦がビビらない程度のギリギリまで低くしたはずなのに。
これネック反ってんだよね
337('A`):2010/10/25(月) 23:20:36 0
前にここで教わった指二本固定してのクロマチックなんとか出来てきた
でも一指し・中指固定タイプが無理
338('A`):2010/10/25(月) 23:24:08 0
>>334
もしかして一年以上練習してんの?
339('A`):2010/10/26(火) 00:15:38 0
>>338
ちょくちょく練習してたけど、数ヶ月前から本腰入れはじめた
340('A`):2010/10/26(火) 00:30:39 0
おー、やっぱり去年の人か
うpしたソロ後半部の楽譜役に立った?
341('A`):2010/10/26(火) 01:15:06 0
役に立ちまくってるどころか、比較音源に合わせて毎日練習してるところだよ
その甲斐あって、ようやく比較用のガイド音がなくても、音の一つ一つが分かるようになった。
てかあの楽譜がなかったら絶対分からなかったわ。
運指は原曲テンポでも追いつくようになったから、今はピッキング練習中
342('A`):2010/10/26(火) 01:44:36 0
そういってもらえると耳コピした甲斐もあるよw
形になったら是非うpしてね
343('A`):2010/10/26(火) 20:51:33 0
中島みゆき弾き語りたのしー!
344('A`):2010/10/26(火) 21:03:24 0
ガンガン弾こうぜ
345('A`):2010/10/26(火) 21:06:37 0
おうよ!ガンガン邪気邪気針バリバリロケンロー!
346('A`):2010/10/26(火) 22:24:14 0
中島みゆきはギターより歌が難しすぎる
347('A`):2010/10/26(火) 23:02:33 0
ピッキングうまくいかない
練習しかないのは分かってんだけど、いい加減学習してほしい
348('A`):2010/10/26(火) 23:03:55 0
お前らのモチベを分けて欲しいぜったく
349('A`):2010/10/27(水) 10:16:36 0
>>346
確かに!w
350('A`):2010/10/27(水) 15:12:52 0
銀の龍の背に乗ってのギターかっこいい
351名無し募集中。。。:2010/10/27(水) 16:40:07 0
352('A`):2010/10/27(水) 18:29:39 0
>>351
俺より遥かに上手い
353('A`):2010/10/27(水) 18:59:44 0
うめーw
354('A`):2010/10/28(木) 20:18:59 0
その日最初にギター持った瞬間ってなんかやる気でないよね
なんか調子出てくるような、ぬる目のウォーミングアップフレーズある?
クロマチックしか思いつかんけど、楽しくないしな
355('A`):2010/10/28(木) 20:21:25 0
アドリブでソロ弾くとテンション持ち直せるよ
356('A`):2010/10/29(金) 04:35:32 0
トラスロッド締めた。
結果出るの楽しみだけど怖い
357('A`):2010/10/29(金) 14:48:30 P
358('A`):2010/10/29(金) 15:17:26 O
JAKEのマネして馬鹿だもん毎日弾いてたらめっちゃ上手くなったぜぃ
359('A`):2010/10/29(金) 17:16:26 0
スタジオ行ってくるわ
360('A`):2010/10/29(金) 17:35:50 0
馬鹿だもん

はっはっはっはっはwwwwwww(はっはっはっはっはwww(はっはっはっはっはwwww)はっはっはっはっはwwww)
361('A`):2010/10/29(金) 18:14:27 0
ハイフレットがビビるんだけどどうすればいい?特に3弦がひどい
362('A`):2010/10/29(金) 18:39:30 P
窓から投げ捨てる
363('A`):2010/10/29(金) 19:23:51 0
ジェイクイケメンだよなー
俺もグリグリ弾いてたらイケメンになれっかな
364('A`):2010/10/29(金) 19:26:29 P
でも今はフリーターなんでしょ
365('A`):2010/10/29(金) 20:01:16 0
ニートじゃぼけ
366('A`):2010/10/29(金) 22:33:25 0
どっかでパブ経営してんじゃなかったっけ?
367('A`):2010/10/29(金) 22:38:54 0
パプとレコーディングスタジオな
368('A`):2010/10/30(土) 02:03:14 0
ギター教室通ってる喪いますか
どんな感じですか
369('A`):2010/10/30(土) 07:57:28 O
>>363
カッケーよねジェイク最高
370('A`):2010/10/30(土) 12:01:01 0
>>368
俺昔通ってたけどここにいてもうまくならないと思ってやめた
基本的に先生が曲提案してもってきて覚えて一部をアドリブで弾いてって感じだった
でも先生はうまかったよ
371('A`):2010/10/31(日) 11:54:18 0
教室か。俺も聞かなきゃ分からん事たくさんあるから通いたい気持ちはある。
でもバンド組む予定もないしな
372('A`):2010/10/31(日) 16:18:17 0
ネットでうまい人の演奏見たり説明を聞いたりするより、
うまい人に実際に教えてもらうほうが分かりやすいしタメになるよな
373('A`):2010/10/31(日) 19:15:45 0
俺のお気に入りサイト

ttp://guitarlist.net/modules/pico/index.php
ttp://www.songsterr.com/

ここ以外に洋楽で良いところあったら教えてくれ
374('A`):2010/10/31(日) 19:49:25 P
楽器屋の人が楽器買いにくるけいおんオタのこと馬鹿にしてて笑った
でもちょっとかわいそう
375('A`):2010/10/31(日) 21:01:10 0
けいおんのアニメ始まる前に買った俺は勝ち組
376('A`):2010/10/31(日) 22:39:28 0
バンドやりたくてネットで募集をかけるもまったく反応が無くて落ち込む喪男
377('A`):2010/11/01(月) 00:50:59 O
昨日ライブしてきた。喪男らしくギターを掻きむしった。全く盛り上がらなかった
今まさにナイロン弦で首吊ろうかと真剣に考えてる自分が怖い
378('A`):2010/11/01(月) 00:54:42 0
377みたいに恥かきたくなくてバンド組めないからモテない
379('A`):2010/11/01(月) 01:01:47 0
>>377
初ライブが盛り上がると思うのが大間違い
数をこなしまくれ!!!
380('A`):2010/11/01(月) 01:07:30 0
恥はかけるうちにかくべき
381('A`):2010/11/01(月) 01:09:58 0
>>377
バンド?だったら恥かいてもいいじゃん!いい想い出じゃん!
382('A`):2010/11/01(月) 02:00:02 0
原曲の80%のテンポなら弾けるけど、85%になるととても弾けなくなる
死ぬほど練習してんのに
383('A`):2010/11/01(月) 02:01:21 0
死ぬほどって言ってるけど実際はそんな練習してないんでしょ?
384('A`):2010/11/01(月) 02:02:55 0
最近まじで子供の頃のインギーみたいな生活してるよ
385('A`):2010/11/01(月) 08:31:21 O
>>382
120%の速さで弾こうとしてみたらよいぞ
そのあと85%じゃなく90%の速さでやるんだわ
386('A`):2010/11/02(火) 19:24:44 0
あんぷらぐで曲に合わせて弾いてみたら
アホみたいにズレズレでワロタ
387('A`):2010/11/03(水) 18:02:37 0
今更知ったけどギブソンの工場が水没してたんだってな
388('A`):2010/11/03(水) 20:14:56 O
夏にライブやったけど、ステージ出た瞬間にあのギターの人キモくない?とか言われてワロタwww
ムカついたからアドリブ入れまくったりコーラス入れずに叫んだりして暴れまくったったwwwww
389('A`):2010/11/05(金) 08:15:29 0
けい喪ん!
390('A`):2010/11/05(金) 18:17:30 0
すごいの発見しました。

http://www.bejinkei.com/bigstep.html
391('A`):2010/11/05(金) 20:07:51 0
しこしこ時間
392('A`):2010/11/05(金) 20:13:53 0
パワーコードをブリッジミュートしながらオルタネイトで2、3本まとめて速くズズッってやるのができない
393('A`):2010/11/05(金) 22:09:36 0
かなり簡単な曲を2〜3日に1曲コピーするのが楽しい
簡単そうなギターソロさえ入ってれば興味ない曲でもコピーしてる
394('A`):2010/11/05(金) 23:13:42 0
>>392
わかる
絶対リズムくずれる、慣れだな
395('A`):2010/11/06(土) 02:27:34 0
オンコードの押さえ方載ってるサイトない?
合ってるのかどうか確認したい。
396('A`):2010/11/07(日) 00:37:14 0
録音すると下手すぎて泣ける
397('A`):2010/11/07(日) 00:48:55 0
てか録音するとフィンガーノイズが入りまくって聞くにたえない
しっかりミュートしても、弦が敏感になりすぎてて右手を離しただけの音まで聞き取りやがる
歪ませすぎなのかもしれないけど、歪を下げるとただのクランチになるし
398('A`):2010/11/07(日) 04:28:05 0
今日も一日ずっと練習してた
でも上達した感じはしない
練習してたというより、ただ弾きまくってただけだな
399('A`):2010/11/07(日) 10:56:16 0
上達してるって言えばしてるけど練習量に対してほんの僅かすぎて泣ける
400('A`):2010/11/07(日) 18:46:48 0
自分の成長っていうのは自分ではわからないものだよ、毎日見てるから
久しぶりにあったおばあちゃんに「背伸びたね〜」って言われて気づくように
401('A`):2010/11/08(月) 02:03:28 0
このタンゴアンスカイが一番好き
http://www.youtube.com/watch?v=RaRpQKjBEJQ&feature=related
402('A`):2010/11/08(月) 02:36:22 0
http://www.youtube.com/watch?v=OVfVqiKLAbw&feature=related
すぐまた消されんだろうな・・
403('A`):2010/11/08(月) 02:40:46 O
部屋片づけてたらギター始めた頃の曲のスコアが出てきたので弾いてみたら俺TUEE気分を味わえたぜ
404('A`):2010/11/08(月) 12:03:19 0
さだまさしの楽譜届いたけどコード表記だけのだったから思ってたのと違かった少し残念
405('A`):2010/11/08(月) 18:56:14 0
最近ほかの楽器に手を出したい衝動も出てきた
んで、楽器屋行ったら電子ドラムが思ったより高い。聞いてねーぞ
406('A`):2010/11/09(火) 00:02:24 0
ベートーベンの悲愴がんばりました
ビブラートできなすぎて辛い
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5551.mp3
407('A`):2010/11/09(火) 00:14:01 P
408('A`):2010/11/09(火) 10:45:21 0
>>406
前にもクラシックうpしてた人だよね
相変わらず音いいね
機材何使ってるか教えて欲しい
409('A`):2010/11/09(火) 12:45:36 0
今amplugでギター弾いてるけど、家(アパート)で使えるアンプってあんまり出力大きいの使えないよね?
ボーナス入ったらギター買うかアンプ買うか悩む…
410('A`):2010/11/09(火) 13:25:04 0
数Wくらいのでもちょっとアパートだと鳴らせないよ
411('A`):2010/11/09(火) 13:26:45 0
俺アパートなのに俺しか住んでる人いないからすげえ音出してるけど苦情来ない
アコギも生でジャカジャカ弾いたり
という幸せな喪のお話
412('A`):2010/11/09(火) 18:28:26 O
>>408
環境はPOD2をパソコンにぶっさしてるだけだよ

マーシャルシミュでミドルトレブル全開、コンプ強めで完成!
413('A`):2010/11/09(火) 21:46:28 0
最終的にイヤホンから音出るように調整したらいいんじゃないかなと言ってみる
414('A`):2010/11/09(火) 23:07:25 0
>>411
お前のせいで入居者がこないんだよ
415('A`):2010/11/09(火) 23:10:09 0
黙って夜明けまで
ギターを弾こうよ
416('A`):2010/11/10(水) 00:10:59 0
>>414
羨ましいって素直にいいなよ(キランッ!)
417('A`):2010/11/10(水) 01:40:04 0
俺はアンプで音出しなんてとても出来る状況じゃないな
生音でさえ隣人いる時はキッツイ
418('A`):2010/11/10(水) 01:42:17 O
やはり一軒家最強か
俺が実家を出て行かないのは音楽のため(キリッ
419('A`):2010/11/10(水) 17:15:42 0
最近新しい曲をたくさん聴く機会ができたんだけど
常に何かをコピーしていないと上手くならない気がして
へんな焦燥感を感じる
420('A`):2010/11/10(水) 21:58:17 0
わかる
421('A`):2010/11/10(水) 22:34:55 0
今コピーしてる曲が終わったら、またコピーすべき曲がいっぱい振ってきたような焦燥感。
今やってる宿題が終わっても追加で宿題を出されたような。
べつに急いで処理する必要はないんだけどな
422('A`):2010/11/10(水) 23:29:10 0
コピーしてもコピーしても弾かなくなったやつはどんどん忘れていく
結果、現在のレパーツリーは4曲
423('A`):2010/11/10(水) 23:41:42 0
コピーした曲が増えれば増えるほど、復習する量が増えるからだるいよな
424('A`):2010/11/11(木) 10:10:22 P
ノンストップで4時間とかあってダルすぎる
425('A`):2010/11/11(木) 10:59:21 0
426('A`):2010/11/11(木) 12:43:06 0
ギターソロしか覚えてない曲多すぎる
427('A`):2010/11/11(木) 23:11:00 0
428('A`):2010/11/12(金) 00:14:17 0
プリキュアの曲弾きたい
429('A`):2010/11/12(金) 00:58:29 0
ハトプリの変身BGMおすすめ
430('A`):2010/11/12(金) 23:27:43 0
半年くらいかけてようやくStairway to heavenマスターしたぜ
431('A`):2010/11/13(土) 00:21:16 0
今日は好きな曲のコードをとった
メジャーマイナーはわかるけど、
セブンとかがつくときはどう判断すればいいの
432('A`):2010/11/13(土) 01:20:05 0
雰囲気!!
433('A`):2010/11/13(土) 13:08:37 O
ちょっと濁った感じ。
トトロの「さんぽ」の間奏で2番に入る直前とこのコードはCだが3番に入るときはC7。
この違い。
434('A`):2010/11/13(土) 21:29:22 0
これ弾きたいけど難しいんだろうなぁ
ttp://www.youtube.com/watch?v=xiEDIrFj3Cs
435('A`):2010/11/14(日) 11:38:29 0
>>430
いいね! おめ
かっこいいよね
436('A`):2010/11/15(月) 21:31:59 0
新しい曲コピーしてたらインギーっぽい速弾きフレーズにぶち当たってしまった
こればっかりはテンポ下げて地道に練習しても無理っぽいわ・・・
437('A`):2010/11/16(火) 22:35:43 P
>>430
マリノはギター歴一ヵ月でハイウェイスターをコピってるけどな。

>>436
マリノが初心者の頃やったよう
に一日練習8時間。
438('A`):2010/11/16(火) 22:37:34 0
暇だからこんなの作ってみた。何かわかる?
http://imepita.jp/20101116/812470
439('A`):2010/11/16(火) 22:41:17 0
回路なのはわかるけど、抵抗?
440('A`):2010/11/16(火) 23:00:05 0
何だこりゃ
441('A`):2010/11/17(水) 01:43:21 0
ギター始めるか
442('A`):2010/11/17(水) 10:29:32 O
ギター終わるか
443('A`):2010/11/18(木) 00:01:55 0
毎日スローテンポで練習してたらだんだんイケそうな気がしてきた
444('A`):2010/11/18(木) 01:02:18 0
ピッキングの一振り一振りをスパッ!スパッ!とやるようになったらリズム感が少しついた気がする
445('A`):2010/11/18(木) 05:10:48 0
今までなるべく小指動かすの避けてたけど、
使わざるを得ない状況になってしまったから仕方なく使い始めたら
案外いけることに気づいた
446('A`):2010/11/18(木) 16:18:40 P
447('A`):2010/11/19(金) 22:33:43 0
そこに気づくとは・・・やはり天才か
448('A`):2010/11/19(金) 22:39:43 0
これは・・・
449('A`):2010/11/19(金) 22:43:45 0
たいした奴だ・・・
450('A`):2010/11/21(日) 20:52:51 0
マキシマムホルモンのデブの人みたいにギター上手くなりたい
451('A`):2010/11/21(日) 21:02:29 0
随分目標が低いな
452('A`):2010/11/21(日) 22:10:33 O
目標は徐々に上げていくもんだ
453('A`):2010/11/21(日) 22:18:44 0
弾きながらヘッドバンギングしながら歌うって難しいぜよ
454('A`):2010/11/22(月) 01:37:49 0
ジューダスプリーストって何気に難しいな。
ギター初めて1年は手が出ないレベル
455('A`):2010/11/22(月) 02:01:47 0
>>432
>>433
トトロの奴なんとなくわかった
なんかズ〜ンって感じが
456433:2010/11/22(月) 02:08:05 O
なんか「まだまだ続きそう」な感じがするだろ?
あの感覚こそが7thの本来の役割らしい。
457('A`):2010/11/23(火) 09:09:07 0
二日ぐらい忙しくて弾けなかったんだけどヘタになりすぎ
458('A`):2010/11/23(火) 14:49:40 0
弾いても弾かなくても下手な俺もいますよ
459('A`):2010/11/23(火) 14:53:40 0
下手だが、それでも気持ちいい音で鳴らしたいな
安物のマルチから変える場合、どういうのが良いんだろうか
460('A`):2010/11/23(火) 20:53:23 0
数年前に弾けなかったギターソロが弾けるようになってた
俺TUEEEEEE
なんでこんなのが弾けなかったんだって思っちゃうね
461('A`):2010/11/23(火) 22:07:30 0
capo付ける弾き方と付けない弾き方の2パターンある場合
どっちで弾いたほうが良いの
462('A`):2010/11/23(火) 22:11:02 0
そりゃ弾きやすいほうだろうな
463('A`):2010/11/23(火) 22:16:14 0
capo付けるほうは開放弦を多用する感じだから
こっちのほうが簡単ではある
464('A`):2010/11/23(火) 23:04:21 0
カポ持ってない
465('A`):2010/11/24(水) 21:02:17 0
ギター欲しいけど、どれを買えばいいでしょうか?
さすがに2万円くらいのはショボイ音しか出ませんかね?
7万は必要ですかね?
466('A`):2010/11/24(水) 21:06:25 P
ムーンサルト
467('A`):2010/11/24(水) 21:08:33 0
僕は2万のを5年くらい使ってる
たまに知り合いにもっと高い奴を弾かせてもらうけど
そんなに劇的に違う気はしないし弾きにくいものさえある
468('A`):2010/11/24(水) 22:09:29 0
適当にパワーコード弾いてたらクウガのタイタンフォームの変身音みたいになった
469('A`):2010/11/24(水) 22:47:03 0
エレキ買って数ヶ月経つのにコード弾きしかしてない
470('A`):2010/11/24(水) 22:48:43 0
エレキ買って1年経つのにアンプに繋いで弾いたことない
471('A`):2010/11/25(木) 00:22:38 0
>>465
予算の範囲内で気に入ったのを買うべき。これが正解。

個人的にオススメなのはJacksonとかIbanezみたいな、速弾き向けのネックが薄いやつ。
知り合い数人に弾かせたら、みんな超弾きやすいって言ってた。
472('A`):2010/11/25(木) 00:38:13 0
でもあれってネックは薄いけど幅はちょい広いからちょっと人を選ぶよね
473('A`):2010/11/25(木) 00:39:15 P
俺もそう思う
474('A`):2010/11/25(木) 00:47:30 0
手がでかい奴はアイバやジャクソンの幅広で薄い奴(ナット幅43mm)
手が小さい奴はフェンダー系のモダンCシェイプやUシェイプネック (ナット幅40〜42mm)

フェンダー系はナット幅が狭いから弦と弦の間が狭く
指が太い人には弾き辛く感じる場合もある

レスポールの太いネックや古いフェンダーギターのリイシューのVシェイプネックは
慣れるとそれ以外使えないってぐらい病み付きらしいが、初心者にお勧めかという点では微妙かと。
でも、やっぱ好きなモデル買うのがいいよ
あまり気に入らないモデルだと飽きて長続きしないから
475('A`):2010/11/25(木) 21:00:48 0
SG61に馴染んだ俺の手はもう他のギターを握ることが出来ない
テレキャスほしい
476('A`):2010/11/25(木) 22:14:24 0
まだギター歴1年ぐらいの俺だけど
ギターやってる友達に、始めるならアイバニーズのGIOシリーズが安くてそれなりにいい
といわれて買ったが、確かに弾き易さはいいとおもうけど
見た目があまり好きじゃないからあまり熱中できなかったけど

この夏にDEANのML買ってからは毎日弾くのが楽しい
まあ韓国製のギターに10万近く払うってのに躊躇したけど、実際弾いてみると案外悪くなかった

見た目だけでも買う価値があるなこれは
477('A`):2010/11/25(木) 22:18:03 0
ギター始めたが何もわからないのでクラシックギター買った。

これって合ってるのか?
478('A`):2010/11/25(木) 22:28:48 0
>>476
俺もML大好きだけど、金がないから聞いたことも無いメーカーのコピーモデル買った。
弾き辛すぎてインテリアになってるけどな。でもほんと飽きないよな、MLの形は。
いつかwashburnかdeanのを買いなおしたい。
479('A`):2010/11/25(木) 22:54:43 0
>>478
俺は座って弾けないからあまり弾きづらさを感じない
ヘッドが下がったりもしないし、音も満足している
480('A`):2010/11/26(金) 00:59:23 0
>>477
正しいっちゃ正しい
喪男にはソロギターが向いてる
とりあえずこの人を目標にしなされ
http://www.youtube.com/watch?v=GZMJEofVCik
481('A`):2010/11/26(金) 03:34:19 0
このスレメタラーばっかりだよね
482('A`):2010/11/26(金) 15:27:18 0
ギター始める奴は=メタル好き多そうだな
俺はブルースが好きだが
483('A`):2010/11/26(金) 17:16:22 0
ルナシーが好きでギター始めた俺みたいなのもいる
484('A`):2010/11/26(金) 18:26:22 0
ルナシーなついな
485('A`):2010/11/26(金) 18:28:29 0
俺は死んだすぐあとにhide知って始めた
486('A`):2010/11/26(金) 20:43:13 0
マルチエフェクターが弾いてるとき突然ぶっ壊れたー!・・・
最悪だノリノリで弾いてたのにがっぺムカつく!
487('A`):2010/11/26(金) 22:01:44 0
>>486
俺の使って良いよ
488('A`):2010/11/26(金) 22:07:09 0
やさしいの
489('A`):2010/11/26(金) 23:32:33 0
毎日速弾きフレーズを何回もリピートして練習してるんだけど、
同じところばっかり聞きすぎて頭おかしくなりそうだ
490('A`):2010/11/27(土) 01:09:02 0
>>477

正解
491('A`):2010/11/27(土) 01:36:53 0
小さい頃バイエルは黄色の途中まで行った俺だがカルカッシはまったく手が出ない。
俺も小さい頃からやってれば楽勝に思えたのだろうか。
492('A`):2010/11/27(土) 05:28:46 0
途方も無い練習をしてるつもり
493('A`):2010/11/27(土) 18:00:41 0
最近あんまりギターやる気ないから簡単な作曲の勉強してるけどけっこう楽しい
494('A`):2010/11/27(土) 19:07:45 0
しばらく練習してなかった曲を久々に練習しようと思ったら
指がまったく動かなかった
495('A`):2010/11/27(土) 19:40:22 0
ダラダラゲーム音楽のコピーばっかりやってるわ
楽器板にこういうスレが昔あったみたいだが無くなったのか
496('A`):2010/11/27(土) 19:42:34 0
俺は本当に右利きなのかどうか疑いたくなるほどピッキングが下手だ
497('A`):2010/11/27(土) 20:05:44 0
>>495
楽器作曲板のゲーム音楽スレ、俺も見てたわ。
今はやっぱニコニコとかに移っちゃったのかな…。
498('A`):2010/11/27(土) 21:00:09 0
>>497
俺がギター始めた頃スレがあったんだけど
いつの間にかなくなったな

さきまでスーパーマリオランドの1面の曲ひいてたわ
499('A`):2010/11/27(土) 22:31:25 0
俺はロックマン2弾いてるわ。
ファミコンとかゲームボーイあたりの曲は耳コピしやすいよね。
500('A`):2010/11/28(日) 02:05:17 0
トニック、サブドミナント、ドミナント!
501('A`):2010/11/28(日) 06:50:44 P
502('A`):2010/11/28(日) 09:04:19 0
ト・サ・ド!トサドト・サ・ド!
503('A`):2010/11/28(日) 09:33:28 0
>>499
レトロゲーは曲が短いからコピーしやすいね
テンポが速いのが多いけど、テンポ落とすと何とか弾ける
初心者の耳コピーにちょうど良いかも
レトロゲーの曲と、ブルースのコピーばっかりやってる
504('A`):2010/11/28(日) 22:38:38 0
スランプ気味でギター楽しくない
505('A`):2010/11/29(月) 03:15:08 0
ずっとテンポ落として弾いてるんだけど、テンポ上げると弾けなくなる。
いつまでこのテンポでやればいいんだ
506('A`):2010/11/29(月) 12:51:02 P
俺の場合、原曲がbpm180だったら初めは半分以下、bpm90以下でやって
慣れてきたら、弾けなくてもいいから30〜40くらい上げてしばらく弾いて
今度は上げた数字の半分、30上げたなら15下げてミスなく弾けるようになるまで弾いて
って感じで原曲に追い付くまでやってる
507('A`):2010/11/29(月) 18:00:41 0
みんなピック何使ってる?
あと、どれぐらいの周期で交換してる?
速弾き練習してる人の意見はとくに聞きたい
508('A`):2010/11/29(月) 18:54:22 0
hideの穴あきピック

やわらかく先が丸いので引っかかり無く弾けるが、寿命が短い
交換周期は特に考えてないけど、このピックはすぐボロボロになるからその時に変える

10年ぐらい買い続けてるから熱心なhideファンなんだと思われそうだが、別にそこまでファンでもなんでもない
509('A`):2010/11/29(月) 18:59:51 0
「これこそ俺のためのピックだ!」ってぐらいシックリくるのはまだ無い気がする
クセはあってもどれも弾きやすいし、弾き心地に関してはケチつける部分もないからなぁ
JAZZV、TORTEX、ULTEX、マリファナピックを気分によって使い分けてる。
最近はIbanezの紙やすりみたいなのがついてるピックをよく使ってるな
510('A`):2010/11/29(月) 19:03:17 0
ヒストリーのJAZZピックのHARD

弾きやすいが126円という価格に不満
511('A`):2010/11/29(月) 19:05:00 0
あと最近はESPの文字がすべりどめになってるティアドロップ型の0.8mmを使ってるな
512('A`):2010/11/30(火) 18:36:57 0
楽譜のTAB譜でライトハンドのところがあるんですが矢印ついてるとこだけ右手で弦叩くんですか?
513('A`):2010/11/30(火) 18:49:44 P
左手で押さえられなそうな所を叩けばいいだろ
514('A`):2010/11/30(火) 18:56:20 0
ありがとうございます
あともう一つ疑問というかこれをききたかったんですが
例えば1弦15フレットにライトハンドの矢印あってその次1弦10フレットでここが右手で15フレット叩いてプリングみたいに
するのはわかるんですがその次が2弦の12フレットになってて矢印もないんですがこの部分はどっちの手でどうすればいいのですか?
あとその次の1弦10フレットもどう弾けばいいでしょうか?
515('A`):2010/11/30(火) 19:06:57 0
しまむらで弦交換頼んだら500円もすんのな
516('A`):2010/11/30(火) 19:08:47 P
1弦15Fタッピング→プリング1弦10Fの後の2弦12F→1弦10Fだったら
左手ハンマリングで鳴らしてもいいと思うし、ちゃんとダウンピッキングで弾いてもいいんじゃなイカ?
やろうと思えばライトハンドタッピングでもできるが
517('A`):2010/11/30(火) 19:14:21 0
>>516
ありがとございます
メガデスのトルネードオフソウルスの楽譜の一部分なんですがこのあともかなりライトハンド続くので
多分ダウンピッキングじゃ弾けないとは思います
左手でその部分ハンマリングしようと思います ありがとうございます!
518('A`):2010/11/30(火) 22:07:51 0
薬指と小指を鍛えるために、薬指と小指だけでクロマチックやってるんだけど
これ効果ある?かなりキツいんだけど
519('A`):2010/11/30(火) 23:20:57 0
俺もメタルコピーすっかな
520('A`):2010/12/01(水) 22:01:32 P
521('A`):2010/12/01(水) 22:49:25 0
ギルバート先生の変な絵が描いてあるピック買った
522('A`):2010/12/02(木) 22:21:10 0
下手すぎて死にたい
523('A`):2010/12/03(金) 11:50:07 0
死んだらもう上手くならないぞ
524('A`):2010/12/03(金) 19:34:29 0
天国でスターになる
525('A`):2010/12/03(金) 20:12:51 0
死んで初めて伝説になれる
526('A`):2010/12/03(金) 20:34:16 P
527('A`):2010/12/03(金) 20:35:52 0
528('A`):2010/12/03(金) 20:48:58 0
529('A`):2010/12/03(金) 20:49:11 0
530('A`):2010/12/04(土) 01:26:55 0
練習がつまらなくてしょうがなかったがある本で
「お前一生懸命練習してるけどそんなスケール練習みたいのを人前でやるのか?
 実際に演奏することだけ練習しろ!」
ってのが出てきてちょっと救われた
だからなんだってハナシだけど
531('A`):2010/12/04(土) 01:36:18 O
むしろスケール練習が楽しい。バンド組んでないなら曲練習してもしょうがない。
弾きたい曲があるなら別だが。
532('A`):2010/12/04(土) 19:17:44 0
確かに。
533('A`):2010/12/04(土) 19:22:44 0
弾きたい曲がなかったらそもそもギター買ってないな、俺は
534('A`):2010/12/04(土) 19:27:30 0
練習がしたくてギター買う奴はいないだろうな
535('A`):2010/12/04(土) 19:27:58 0
最近ギター買って練習してる

お前ら右手見ずにコードチェンジやってるのか…どうしてもAmとかで5弦とか鳴らしちゃうんだが
慣れるものなのか?ストロークとか全然なってしまう
536('A`):2010/12/04(土) 19:30:44 0
ローならAmは5弦開放でならしておk
537('A`):2010/12/04(土) 19:33:23 0
ローのDとか5,6弦鳴ってしまう
手小さいから親指ミュートもできないし死ぬ
538('A`):2010/12/05(日) 00:56:32 0
ギター持ってないのにこのスレ見てる俺みたいなのもいる
539('A`):2010/12/05(日) 01:28:24 0
早く買ってきなよ
540('A`):2010/12/05(日) 06:30:56 P
俺もそう思う
541('A`):2010/12/05(日) 07:10:29 0
壊れるほど愛しても〜
542('A`):2010/12/05(日) 08:03:46 0
他所で晒されていたこの人弾き方の参考になるかも
http://www.youtube.com/user/qzy03321#g/u
543('A`):2010/12/05(日) 18:21:24 0
俺漏れも引っ越したら買おうと思っている
ギターに関しては左利き用の方がしっくりくるんだがどうすればいいんだ
ガキの頃ホウキとかでやったエアギターも左利きだった
無理して右に強制した方が良いのかね
左手で弦を抑えるのにかなりな違和感を覚える
544('A`):2010/12/05(日) 18:26:21 0
弾くほうの手が重要、左利きならレフティでいいよ
レフティ使わない人のほうが多いけどね
545('A`):2010/12/05(日) 19:16:41 0
完全な左利きではないけどな
箸もペンも右
物投げるのは右だが左でも力は弱いが自然に投げられる
例えばトランプを切る、ペットボトルの蓋を開ける、財布から金を取り出すとか
そういう細かい所作を他人とは反対でやってることが多い

弾く方の手というのはピック持つ方の手だな?
ピックは左で持って動かしてる方が自然、右だと違和感
もうレフティでいいよね
546('A`):2010/12/05(日) 19:44:30 0
でも、慣れの問題だと思う
547('A`):2010/12/05(日) 19:50:00 P
俺もそう思う
548('A`):2010/12/05(日) 19:52:42 P
松崎しげるはすごい
右利き用のギターを弦もそのまま左で弾く
549('A`):2010/12/05(日) 22:36:29 0
アンジェロ先生
550('A`):2010/12/05(日) 22:39:17 0
練習、練習、また練習。
551('A`):2010/12/05(日) 22:40:46 0
最近ピック使うのめんどくさいから人差し指の咲で弾いてる
552('A`):2010/12/06(月) 01:39:26 0
猫ふんじゃったをアコギで練習してる。tab卒業のために。
553('A`):2010/12/07(火) 03:55:15 0
あーやばい、スランプ来そう
弾いてて楽しくなくなってきた。辛い。
練習というより修行になってきてるわ
554('A`):2010/12/07(火) 06:54:44 0
>猫ふんじゃったをアコギで練習してる。tab卒業のために。
>>542の中にこれあるね
http://www.youtube.com/watch?v=9Ytw1iy_VxU
アコギのヌコふんじゃったも可愛いな
555('A`):2010/12/07(火) 12:30:41 0
昔、弾けなかった笑点のテーマの早い所が
昨日弾いてみたらいつの間にか弾ける様なってた
いざ弾いてみると結構簡単な指の動かし方だったんだな…
腕も耳コピレベルも少しだけ上がったか
556('A`):2010/12/07(火) 17:46:50 P
557('A`):2010/12/07(火) 19:12:54 O
笑点の速いとこなんてあったか
558('A`):2010/12/08(水) 10:35:35 0
最近フラメンコとか面白そうだなって思い始めてる
559('A`):2010/12/08(水) 13:11:23 0
俺もフラメンコじゃないかもだけどジプシーキングスみたいに弾いてみたい
あとスティーブスティーブンスのフラメンコアゴーゴーかっちょいい
560('A`):2010/12/09(木) 03:35:19 0
久しぶりに起きてすぐにギター練習した
朝練はなんかいつもより上達しそうな気がして悪くない
561('A`):2010/12/09(木) 04:14:11 0
朝練夢中になりすぎて遅刻したことがある喪男
562('A`):2010/12/09(木) 04:54:16 O
ちこくちこくー
563('A`):2010/12/10(金) 00:16:30 0
曲がり角でギターを抱えた女の子とぶつかるわけだな
しかし最近ギター持った女を多く見かけるからありえんハナシでもない
564('A`):2010/12/10(金) 01:38:46 0
DEANのMLかRazorbackを背負ったJKを見たときは「えっ?え?」って感じに二度見してしまった
565('A`):2010/12/12(日) 05:45:49 0
寒くてやる気出ねえ
566('A`):2010/12/12(日) 13:15:44 0
俺もそう思う
567('A`):2010/12/12(日) 13:27:26 O
携帯で動画とったら動機めまい吐き気が止まらない
568('A`):2010/12/12(日) 15:07:56 0
弦交換してないからか、チョーキング硬いし指が上の弦の下にめり込む
569('A`):2010/12/12(日) 15:47:37 0
マリノの演奏が上手すぎて自信無くすわ
570('A`):2010/12/12(日) 18:52:31 0
お前まだいたのかよw
571('A`):2010/12/12(日) 20:49:57 0
もう5,6年いるな
こいつは死に際にどんなことを思うんだろう
572('A`):2010/12/13(月) 01:22:43 P
573('A`):2010/12/13(月) 18:10:46 0
574('A`):2010/12/13(月) 20:06:09 0
今日はなんか調子いいわ
575('A`):2010/12/13(月) 22:40:50 0
うまい歯磨きとうまいピッキングは通じるものがある
576('A`):2010/12/14(火) 13:48:55 0
ピッキングはまぁだいぶ慣れてきた感じだけど
左手の指が追いつかない
577('A`):2010/12/14(火) 13:50:54 0
俺逆だ。左手に0.01秒くらいピッキングズレるんで
カスカスした音になる
578('A`):2010/12/15(水) 05:18:26 0
速弾きとか混じってない簡単なソロなら
数分程度で運指覚えて弾けるようになってた。荒いけどな。
初心者の頃は到底出来なかった事が簡単にできるって、
こういうのって上達してるって事なんだよな、やっぱり
579('A`):2010/12/18(土) 18:47:51 0
マスターオブパペッツのイントロwww
580 [―{}@{}@{}-] ('A`):2010/12/18(土) 18:51:44 P
デッ!デッデッデー
581('A`):2010/12/19(日) 07:20:27 0
メタリカのマスターオブパペッツのイントロw
タリカのマスターオブパペッツのイントロwメ
リカのマスターオブパペッツのイントロwメタ
カのマスターオブパペッツのイントロwメタリ
のマスターオブパペッツのイントロwメタリカ
マスターオブパペッツのイントロwメタリカの
スターオブパペッツのイントロwメタリカのマ
ターオブパペッツのイントロwメタリカのマス
ーオブパペッツのイントロwメタリカのマスタ
オブパペッツのイントロwメタリカのマスター
ブパペッツのイントロwメタリカのマスターオ
パペッツのイントロwメタリカのマスターオブ
ペッツのイントロwメタリカのマスターオブパ
ッツのイントロwメタリカのマスターオブパペ
ツのイントロwメタリカのマスターオブパペッ
のイントロwメタリカのマスターオブパペッツ
イントロwメタリカのマスターオブパペッツの
ントロwメタリカのマスターオブパペッツのイ
トロwメタリカのマスターオブパペッツのイン
ロwメタリカのマスターオブパペッツのイント
wメタリカのマスターオブパペッツのイントロ
582('A`):2010/12/19(日) 13:32:08 O
ねえマスター
ねえマスター
ねえマスター

マスタ マスタ
583('A`):2010/12/19(日) 19:59:12 P
584('A`):2010/12/19(日) 20:29:15 0
585('A`):2010/12/19(日) 21:34:00 0
586('A`):2010/12/19(日) 21:47:28 0
587('A`):2010/12/19(日) 23:25:09 P
588('A`):2010/12/22(水) 02:13:14 0
みんなギターやめたんだね
589('A`):2010/12/22(水) 02:17:38 0
少し勉強してみたらなんちゃらセブンのコードの役割がわかったよ
590('A`):2010/12/22(水) 13:25:17 0
>>588
自分へのクリスマスプレゼントにジャクソンのキングV買うぜ
日本製デカロゴジャクソンをついに手に出来ると思うとテンションが上がる
591('A`):2010/12/22(水) 15:20:47 0
キングVもいいけどケリーもかっこいい
592('A`):2010/12/22(水) 22:32:43 0
>>589
教えて〜
593('A`):2010/12/23(木) 16:37:28 0
一月ずっと同じ曲練習してたけどぜんぜんうまくなってない
594('A`):2010/12/23(木) 23:24:27 P
595('A`):2010/12/23(木) 23:26:01 0
ハーモニクスで弾く曲が上手くいかない
リンキンのインジエンドってやつ
596('A`):2010/12/23(木) 23:47:57 0
メタル三昧聞いたらギター熱再燃した!
597('A`):2010/12/24(金) 00:14:01 0
>>592
なんか、ギャーンで、ズーンって!
598('A`):2010/12/24(金) 09:37:28 O
けいおん厨死ね
599('A`):2010/12/24(金) 13:40:24 0
なんてこった
こんなに俺が下手だったなんて・・・
(;';A;`;)
600('A`):2010/12/24(金) 13:42:47 0
マリノに捧げるイヴの歌を弾くぜ
601('A`):2010/12/24(金) 17:52:33 P
マリノって誰?
602('A`):2010/12/24(金) 18:11:29 0
603('A`):2010/12/25(土) 16:34:53 0
使いやすいピックほど、よく紛失する…
604('A`):2010/12/25(土) 19:18:51 0
最近何弾いてても下手だと感じてモチベ下がりまくり
スランプすぐる
605('A`):2010/12/26(日) 08:58:07 0
半年振りに弾いて・・・みないかあ〜
606('A`):2010/12/26(日) 14:17:27 0
607('A`):2010/12/28(火) 22:32:37 0
誰かマリノの4404を譜面に起こしてくれ
608('A`):2010/12/29(水) 16:50:59 0
ズンズクズンズクしたリフなら超早いスピードでも弾けるけど
ピロピロ系はてんでダメな奴いる?
609('A`):2010/12/29(水) 17:22:10 0

610('A`):2010/12/29(水) 17:23:55 P
611('A`):2010/12/29(水) 17:29:00 0
ギターはじめて壱年間フォトジェニ使ってて
弾きにくくてしょうがないから
ひっしこいて金ためてアイバのRG350QMを買おうと
思うんだけど、弾きやすさって変わるもんなの?

租チンのみんな教えてくれ
612('A`):2010/12/29(水) 17:30:08 0
残念ながら巨根だから回答できない
613('A`):2010/12/29(水) 17:32:12 P
俺も
614('A`):2010/12/29(水) 17:33:17 0
全然違う
615('A`):2010/12/29(水) 19:52:20 0
>>611
それ韓国製だけどまあまあ弾きやすいよ
616('A`):2010/12/29(水) 19:59:16 0
最近のアイバはロック式ばっかだから嫌だ
617('A`):2010/12/29(水) 20:22:20 0
最近も何もずっとそうだろ
618('A`):2010/12/29(水) 20:35:08 0
ギターよりおっぱい触ってたいよ
619('A`):2010/12/30(木) 02:48:59 0
>>611
普段フォトジェニとか使ってる人がいきなりibanezとかジャクソン使うと感動すると思う。
むしろ感動のあまり普通のギター使えない体になるよ
俺みたいに
620('A`):2010/12/30(木) 12:32:50 0
みんなたんくす
621('A`):2010/12/30(木) 12:34:32 0
5弦が切れたw
622('A`):2010/12/30(木) 21:50:58 0
新品の弦最高すぎる
劣化しない弦があればなあ
623('A`):2010/12/30(木) 22:53:30 0
二次元の弦を買えばいいよ
624('A`):2010/12/31(金) 00:00:00 0
ちょっと何を言っているのかわからないですね
625('A`):2010/12/31(金) 00:06:08 P
626('A`):2010/12/31(金) 00:06:27 0
627('A`):2010/12/31(金) 00:27:53 0
628('A`):2010/12/31(金) 00:29:09 0
マリノって誰?
629('A`):2010/12/31(金) 00:45:41 0
俺がマリノだ
630('A`):2010/12/31(金) 01:51:04 0
マリノがいるだけで現代日本は約束の地。幸福の園。
聖天使様と同じ空気を吸える喜びに満ちている。
631('A`):2010/12/31(金) 17:47:32 0
調子よくて気分良い
いい気分で新年迎えられるな
632('A`):2010/12/31(金) 19:44:29 P
俺もそう思う
633('A`):2011/01/01(土) 00:14:25 0
今年もギター弾きまくるぜ
634('A`):2011/01/01(土) 00:27:58 P
635('A`):2011/01/01(土) 00:45:46 0
636 【凶】 【785円】 株価【93】 :2011/01/01(土) 02:24:23 0
637 【1016円】 【大吉】 :2011/01/01(土) 02:44:31 0
今年こそおっぱい揉みまくりたい
638('A`):2011/01/01(土) 09:11:33 0
今年こそ1曲弾ききる        のは無理かなあ
639('A`):2011/01/01(土) 21:37:54 0
多分このリフはこういう弾き方で良いんだと思うけど音階がわからん・・・
640 【中吉】 【232円】 株価【93】 :2011/01/01(土) 22:00:58 P
641('A`):2011/01/01(土) 22:43:41 0
642('A`):2011/01/02(日) 10:17:57 0
マリノかあいいよマリノ
643('A`):2011/01/03(月) 23:05:58 0
俺もそう思う
644('A`):2011/01/03(月) 23:07:21 P
俺もそう思う
645('A`):2011/01/03(月) 23:40:06 0
俺もそう思う
646('A`):2011/01/04(火) 12:34:26 0
ギターが楽しくない・・・
俺は何のためにギター弾くのか・・・
647('A`):2011/01/04(火) 18:11:11 P
648('A`):2011/01/05(水) 06:58:10 0
649('A`):2011/01/05(水) 10:56:00 0
650('A`):2011/01/05(水) 12:54:26 0
651('A`):2011/01/05(水) 18:57:06 0
ポーーーーーーーーーーーーーゥ!!
652('A`):2011/01/05(水) 20:48:40 0
今夜はイート・イット
653('A`):2011/01/05(水) 23:22:29 0
セピア狂う
654('A`):2011/01/06(木) 18:56:19 0
マリノのギターの音色に包まれて死にたい
655('A`):2011/01/06(木) 19:10:13 P
俺もそう思う
656('A`):2011/01/07(金) 01:17:17 0
マリノって誰?
657('A`):2011/01/07(金) 02:39:02 0
新堀ギターって何?
658('A`):2011/01/07(金) 15:27:18 0
静岡市にそんな名前のギター教室なかったっけ
659('A`):2011/01/07(金) 16:07:49 P
660('A`):2011/01/07(金) 18:45:43 0
人前で一発弾くとか、試奏させられるときのことを考えて、
「おっ!」って思わせるようなアドリブっぽいの編み出した。

ただ、これを人に聞かせる機会がなさそうな事だけが無念だ
661('A`):2011/01/07(金) 18:58:49 0
死相しにいって披露するんだ!
662('A`):2011/01/08(土) 03:17:09 0
Emをジャラーンと一発

かっこいい!!
663('A`):2011/01/08(土) 03:19:49 P
俺もそう思う
664('A`):2011/01/08(土) 15:49:11 0
おれ一応Bカップあるけど?
665('A`):2011/01/08(土) 16:05:58 P
666('A`):2011/01/08(土) 16:14:47 0
667('A`):2011/01/08(土) 16:29:27 0
668('A`):2011/01/08(土) 17:52:10 P
マリノかあいいよマリノ
669('A`):2011/01/08(土) 18:43:32 0
Who is Marino?
670('A`):2011/01/08(土) 18:44:23 0
あんマリノ出来事
671('A`):2011/01/08(土) 21:30:11 0
毎回イを置いてみるけどマイケルシェンカーにならんな
672('A`):2011/01/08(土) 21:55:26 0
673('A`):2011/01/08(土) 21:56:14 P
674('A`):2011/01/08(土) 22:00:27 0
675('A`):2011/01/08(土) 22:01:50 0
676('A`):2011/01/08(土) 22:06:34 0
677('A`):2011/01/08(土) 23:41:48 P
678('A`):2011/01/08(土) 23:47:00 0
679('A`):2011/01/09(日) 00:45:30 0
E7とA7を交互に鳴らしてみてブルースっぽく弾いてみた。
コードチェンジ時に開放を鳴らすとさらにブルースっぽい
680('A`):2011/01/09(日) 02:38:42 P
681('A`):2011/01/09(日) 14:12:12 0
682('A`):2011/01/09(日) 15:22:09 0
683('A`):2011/01/09(日) 15:35:27 0
684('A`):2011/01/09(日) 21:27:13 0
○7って不協和音だったのか
685('A`):2011/01/09(日) 22:10:01 0
マリノの美しさの前では全ては小さなこと
686('A`):2011/01/09(日) 23:42:39 0
>>684
なぜに?
687('A`):2011/01/10(月) 00:06:45 0
なんかオシャレなコードって覚えてたけど正直そこまでオシャレだと思ってなかった
688('A`):2011/01/10(月) 00:23:04 0
喪男はdimコードが似合う
689('A`):2011/01/10(月) 00:28:59 0
そう喪男はパッシングディミニッシュのような一瞬の輝きが似合っているのさ〜
690('A`):2011/01/10(月) 00:38:49 0
どうして下がっちゃだめなの?
691('A`):2011/01/10(月) 01:26:43 0
ギルバート大先生の大好きなEm
692('A`):2011/01/10(月) 03:45:59 0
絶対音感もってないけど、ミの音だけはわかるようになった
693('A`):2011/01/10(月) 09:18:52 0
ねえアコギ買ってこの曲とか弾き語りしたいんだけどすぐできるようになる?
http://www.youtube.com/watch?v=7Jng0lYEaaE
694('A`):2011/01/10(月) 12:49:35 0
できるよ
695('A`):2011/01/10(月) 13:55:00 0
はやく買ってきなよ
696('A`):2011/01/11(火) 11:50:33 0
ゴールドトップのレスポほしい
697('A`):2011/01/11(火) 18:14:48 P
698('A`):2011/01/11(火) 22:59:37 0
699('A`):2011/01/11(火) 23:01:51 0
700('A`):2011/01/11(火) 23:49:22 0
701('A`):2011/01/12(水) 06:53:38 0
thanks all!
702('A`):2011/01/12(水) 08:53:35 0
今までソロ以外はコード弾きばっかりで弾けた気になってたけど
最近オブリガートのほうも練習し始めた
なんか一気に上手くなった気がする
703('A`):2011/01/12(水) 09:51:01 0
練習方法教えて(はぁと
704('A`):2011/01/12(水) 12:42:16 P
705('A`):2011/01/12(水) 17:05:26 0
706('A`):2011/01/12(水) 18:24:18 0
707('A`):2011/01/13(木) 22:02:23 0
708('A`):2011/01/13(木) 23:15:50 0
709('A`):2011/01/13(木) 23:23:26 0
710('A`):2011/01/14(金) 20:01:35 0
最近ホテルカリフォルニアばっかり弾いてる
711('A`):2011/01/14(金) 20:28:15 0
ジャンチャリンチャリンチャーン
712('A`):2011/01/14(金) 20:39:58 P
713('A`):2011/01/14(金) 20:40:30 0
714('A`):2011/01/14(金) 21:04:43 0
715('A`):2011/01/15(土) 10:16:09 0
半音下げチューニングって楽しいな
716('A`):2011/01/15(土) 10:29:35 0
俺一音下げてる
弦買う金無いから
717('A`):2011/01/15(土) 10:39:34 0
ホテカルってカポつけて弾くクラシックパート?
超スローならできるが
718('A`):2011/01/15(土) 19:07:17 P
719('A`):2011/01/15(土) 19:46:41 0
1年くらい触ってないけどやっぱ今から弾こうと思ったら弦変えた方がいいの
720('A`):2011/01/15(土) 19:48:44 P
721('A`):2011/01/15(土) 19:49:43 0


722('A`):2011/01/15(土) 21:29:40 0
>>719
替えなさい!
723('A`):2011/01/15(土) 21:50:06 0
だめ!!!!
724('A`):2011/01/15(土) 23:44:42 0
とあるミュージシャンの楽譜買って見てたら
楽譜見てる内は駄目だね(笑)って本人のコメントが書いてあった
しにたい
725('A`):2011/01/16(日) 00:09:43 P
726('A`):2011/01/16(日) 00:26:42 0
>>724
みゅじしゃん詳しく
727('A`):2011/01/16(日) 02:34:31 0
>>726
バンプ
728('A`):2011/01/16(日) 02:44:47 0
なんだばんぷ笑ならいいや
729('A`):2011/01/16(日) 03:02:59 0
二日サボってたんだけど下手になりすぎてた
カンが鈍ったのか、ギターの弾き心地が違う。音もなんか違う。
730('A`):2011/01/16(日) 05:07:43 0
>>724
マジ!?オレバンプの何冊か持ってるけど。
バンプの何?どこの出版社のヤツ?
731('A`):2011/01/16(日) 05:28:05 0
ギタボの藤原が言ってるなら分かるが他の下手くそどもが言ってるなら失笑やで!
732('A`):2011/01/16(日) 05:30:37 0
>>730
きっしょ
733('A`):2011/01/16(日) 06:07:49 0
>>732
ヨイショ!
734('A`):2011/01/16(日) 06:20:41 P
735('A`):2011/01/16(日) 06:25:47 0
736('A`):2011/01/16(日) 06:32:19 0
737('A`):2011/01/16(日) 06:41:31 0
マリノって誰?
738('A`):2011/01/16(日) 07:23:35 0
天使だよ
739('A`):2011/01/16(日) 08:51:21 0
パンブごときがみゅーじさん・・・
740('A`):2011/01/16(日) 08:55:04 0
バンプいいやん嫌いじゃないよ
741('A`):2011/01/16(日) 10:10:35 0
俺もそう思う
742('A`):2011/01/16(日) 10:19:34 0
俺はそう思わない
743('A`):2011/01/16(日) 11:00:11 0
てかバンプって聴いたこと無い。
724のやつはバンプじゃなくてハイロウズのヒロトだぞ
744('A`):2011/01/16(日) 11:17:12 0
だから何
745('A`):2011/01/16(日) 11:44:00 0
crash40知ってるやついる?
746('A`):2011/01/16(日) 11:44:33 0
AKB48!
747('A`):2011/01/16(日) 11:49:50 0
おしいな
748('A`):2011/01/16(日) 11:57:16 0
SUM41は?
749('A`):2011/01/16(日) 12:34:55 0
E5150しかわかんない
750('A`):2011/01/16(日) 13:12:45 0
>>743
そっか、なら仕方ない
751('A`):2011/01/16(日) 17:09:18 0
44マグナムくらいわかれよコノヤロウ
752('A`):2011/01/16(日) 18:23:40 0
バンプ嫌いな俺かっこいい病
753('A`):2011/01/16(日) 18:39:43 0
そもそもバンプかっこ悪いじゃん
俺の好みではない

ハイロウズやブルーハーツは確かにバンドスコアなんて買ってちゃ駄目だねw
754('A`):2011/01/16(日) 18:47:09 0
病気だよ君
あー痛い痛いかわいそう
755('A`):2011/01/16(日) 18:51:18 P
756('A`):2011/01/16(日) 18:56:16 0
757('A`):2011/01/16(日) 19:27:29 0
758('A`):2011/01/16(日) 19:28:16 0
カーくん?
759('A`):2011/01/16(日) 19:52:33 0
2ヶ月ほど2chやらずに練習がんばったけど全然上手くならなかった・・・
760('A`):2011/01/16(日) 19:59:01 0
アイアンメイデンかっちょいい
761('A`):2011/01/16(日) 19:59:47 0
>>759
段々と身についてくるさー!
たまの休みがスパイスかもね
762('A`):2011/01/16(日) 20:10:01 0
きらめきときめき何ができるかな
763('A`):2011/01/16(日) 21:22:42 P
764('A`):2011/01/16(日) 21:25:37 0
イクポートノイがナイトメアのPVに全然映ってなかったけどどうして
765('A`):2011/01/16(日) 21:26:20 0
766('A`):2011/01/16(日) 21:26:54 0
767('A`):2011/01/16(日) 21:27:06 0
768('A`):2011/01/16(日) 23:40:49 0
うるせえ四の五の言わずにマリノ大好きって素直に言えクズども
769('A`):2011/01/16(日) 23:41:42 P
770('A`):2011/01/16(日) 23:41:51 0
言えばギターがうまくなるってんなら好きでも嫌いでも言ってやるよ
771('A`):2011/01/16(日) 23:46:01 0
四の五の言わず飯食えよ人の振り見て人にはなれんよ
772('A`):2011/01/16(日) 23:53:49 0
うんち!
773('A`):2011/01/16(日) 23:58:34 0
>>768
言えば免許証返していただけるんですか?
774('A`):2011/01/17(月) 03:57:01 0
クソスレ
775('A`):2011/01/17(月) 03:57:40 0
あ?
776('A`):2011/01/17(月) 03:59:01 0
777('A`):2011/01/17(月) 04:07:18 0
778('A`):2011/01/17(月) 04:11:44 0
779('A`):2011/01/17(月) 11:16:26 0
イントゥジアリーナ完璧にひきてえ
でもむずすぎる
780('A`):2011/01/19(水) 18:38:47 0
アイアンメイデンいいわー
781('A`):2011/01/19(水) 18:41:10 P
782('A`):2011/01/21(金) 05:07:46 0
ロクに弾けもしないのに3本目のギター買おうとしてる
783('A`):2011/01/21(金) 05:24:00 0
いいじゃん、買えよ
買ってモチベーション上げるの大事
784('A`):2011/01/21(金) 16:12:25 P
785('A`):2011/01/22(土) 00:14:06 0
Knocking On Heaven's Doorって良い曲だな
786('A`):2011/01/22(土) 02:17:14 P
787('A`):2011/01/22(土) 06:35:14 0
Knocking At Your Back Doorの方がすき
788('A`):2011/01/22(土) 12:53:52 0
ディープパープルのやつ?
789('A`):2011/01/22(土) 12:55:29 0
LRじゃないの?
790('A`):2011/01/22(土) 15:38:47 0
2〜3日風呂はいってないと調子悪くなる
ザックは風呂入らないのにどうしてあんなに上手いんだろう
791('A`):2011/01/22(土) 20:02:21 0
ヘタすぎて死にたい
792('A`):2011/01/22(土) 21:50:07 0
俺はしばらく弾いてないとピック弾きが出来なくなる
指でなら意外といけるんだけどな
793('A`):2011/01/22(土) 21:55:05 P
794('A`):2011/01/22(土) 21:56:13 0
795('A`):2011/01/22(土) 21:56:49 0
796('A`):2011/01/22(土) 23:27:48 0
おまえらのテレキャスうpして俺のテレキャス購入意欲maxにして
797('A`):2011/01/22(土) 23:53:50 0
モンスタートーン積んだシャクターのTKテレキャス欲しいわ
798('A`):2011/01/23(日) 09:54:20 0
http://imepita.jp/20110123/354410
安物で悪いけど
799('A`):2011/01/23(日) 10:31:34 0
キレイだな。俺のギターは弦の後ろに埃がたまってる
800('A`):2011/01/23(日) 18:02:41 P
801('A`):2011/01/23(日) 18:09:32 0
802('A`):2011/01/23(日) 20:32:15 0
いやあギターってほんっっっとうに難しいものですね!
803('A`):2011/01/23(日) 20:33:43 P
804('A`):2011/01/23(日) 21:12:42 0
805('A`):2011/01/23(日) 21:14:18 0
806('A`):2011/01/23(日) 21:16:22 P
807('A`):2011/01/23(日) 21:19:11 0
808('A`):2011/01/23(日) 21:23:11 0
ベースやりたい
809('A`):2011/01/24(月) 13:17:26 P
810('A`):2011/01/24(月) 18:47:48 0
811('A`):2011/01/24(月) 18:58:50 0
812('A`):2011/01/25(火) 20:34:52 0
813('A`):2011/01/26(水) 04:00:46 0
814('A`):2011/01/26(水) 19:06:45 0
815('A`):2011/01/26(水) 19:07:57 P
816('A`):2011/01/26(水) 19:17:24 0
817('A`):2011/01/26(水) 23:37:20 P
818('A`):2011/01/26(水) 23:39:04 0
819('A`):2011/01/26(水) 23:39:08 0
誰や
820('A`):2011/01/27(木) 00:54:38 0
のくのく のきおん へぶんどー
821('A`):2011/01/28(金) 13:48:37 0
ヴァンへイレンとアイアンメイデンとメガデスとマイケルシェンカーを軽々弾けるようになりたい
822('A`):2011/01/28(金) 13:57:07 P
823('A`):2011/01/28(金) 14:00:19 0
822 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
824('A`):2011/01/28(金) 14:04:23 0
あっそうかw
PをNGにすりゃいいのかw良かった
825('A`):2011/01/28(金) 14:05:46 0
あっそうかw
PをNGにすりゃいいのかw良かった
826('A`):2011/01/28(金) 14:12:47 0
827('A`):2011/01/28(金) 14:14:37 0
よっしゃやっとPはずしたか
828('A`):2011/01/28(金) 18:40:30 0
音屋はええな
注文から二日で来よった
829('A`):2011/01/28(金) 18:41:11 0
俺にも運ばせろ
830('A`):2011/01/28(金) 18:43:45 P
831('A`):2011/01/28(金) 19:07:34 0
ギター熱が冷めてきてしまった
832('A`):2011/01/28(金) 20:12:40 0
コード進行のルールは少しわかったよ
んではメロディのつけ方にもルールはあるの?
833('A`):2011/01/28(金) 22:49:44 0
ルートの音を使うのは避けるっていうのは聞いたことある
834('A`):2011/01/29(土) 01:31:06 0
えっそうなの
835('A`):2011/01/29(土) 02:08:40 0
夢でいいメロディが聴こえてきて
朝起きてすぐ鼻歌で携帯に録音したが
起きてからアレコレ付けたしてもまったく良い曲にならない。
836('A`):2011/01/29(土) 03:44:29 0
君が代をパワーコードで弾くと気持ちがいい!
ヒャッホウ!
837('A`):2011/01/29(土) 21:13:41 0
久しぶりに布袋のサーカスって曲ギターで弾いたんだけどイントロとかソロがいつもメガデス
とかやってたから遅く感じて逆に難しいかった リズムとかそういうの変わってもなんなくこなせるようになりたいから
リズム感を鍛えりゃいいんかな
838('A`):2011/01/29(土) 21:25:00 0
メトロノーム使ってる?
839('A`):2011/01/29(土) 21:27:11 0
いえ使ってないで
やっぱ使わないとリズム感養えないですかね?
やばいな俺 でも鍛えればよくなるのかな
840('A`):2011/01/29(土) 21:28:47 0
いえ使ってないですでした
841('A`):2011/01/30(日) 00:18:07 0
使ってないとバンドのとき合わせられなくね?
842('A`):2011/01/30(日) 02:48:56 0
じゃあ今日から使いますw
どういうふうに使えばいいですか?
843('A`):2011/01/30(日) 03:35:36 0
ggr
844('A`):2011/01/30(日) 05:53:32 P
845('A`):2011/01/30(日) 11:15:05 0
846('A`):2011/01/30(日) 11:15:28 0
847('A`):2011/01/30(日) 11:47:30 0
848('A`):2011/01/30(日) 12:47:15 0
メトロノームぐぐると色々でてくるな
楽しそうだ!!w
849('A`):2011/01/31(月) 11:53:53 0
久々にプリンスのwhile my guitarのギターソロ聞いたけどやっぱすごいわ
俺もあんな風にバカテクで暴れ回りたい
850('A`):2011/02/01(火) 00:21:06 0
|---------------------------------|----------------------------------|
|---------------------------------|----------------------------------|
|---------------------------------|---------------------------------*|
|-8-----------7---8-------10------|-7-------8-------5---------------*|
|-10------101010--10--101010--1010|-8---8-8-8---8-8-6----------------|
|---------------------------------|----------------------------------|
こうなってんのどうやって弾くの?まさかほんとにこの譜面通りに押さえてる
の?
851('A`):2011/02/01(火) 00:28:32 0
なんか問題ある?
852('A`):2011/02/01(火) 00:49:33 0
その通りにおさえれば良いじゃん
853('A`):2011/02/01(火) 07:41:49 0
980円でボロボロのクラシックギター買った
ネックが絵に描いたぐらい極端に順反りしてるんだけどどうしよう
854('A`):2011/02/01(火) 15:08:31 P
なんか問題ある?
855('A`):2011/02/02(水) 00:14:04 0
>>853
ホッピングとして使おう
856('A`):2011/02/02(水) 00:26:31 0
どういうところで買ったのかが気になるな
857('A`):2011/02/02(水) 01:24:59 0
そういや前にゴミ捨て場にクラギ落ちてたことあったな。
拾っておけばよかった。
858('A`):2011/02/02(水) 10:47:48 P
俺も前にクラギ拾ったけど壊れてるし家じゃ弾けないしで元の場所に戻しておいた
そしたら次の日にはもう消えてた
859('A`):2011/02/02(水) 10:50:53 0
今まで何かおかしくて外部入力まともに録音できなかったけどドライバ更新したらできるようになった
audacityで遊んでるけどたのしお!
860('A`):2011/02/02(水) 16:26:50 0
>>856
リサイクルショップ?みたいな所だよ。
ジャンク扱いだった
フレットの錆全部落として、指板の色が剥げた所に靴墨塗ったら見栄えはよくなった。
861('A`):2011/02/02(水) 16:29:20 P
862('A`):2011/02/02(水) 19:33:04 0
863('A`):2011/02/02(水) 19:49:22 0
864('A`):2011/02/03(木) 20:57:36 0
オナニーするかわりにギター練習してきていたら今頃ジェフベック超えてると思う
865('A`):2011/02/03(木) 21:43:47 0
2万程度で良いマルチエフェクターってありますか?
866('A`):2011/02/03(木) 22:07:47 P
867('A`):2011/02/03(木) 22:39:15 0
ピロピロするときハイフレットに逃げたら負けだと思う?
868('A`):2011/02/03(木) 22:46:52 0
低音側でゴロゴロやるのがかっこいい
869('A`):2011/02/04(金) 01:55:39 0
なんかおれんちにbespecoって書いててその下にweeperって書いてある多分足で踏んでなんかするやつがあるんだけど
なんだかわかる?
870('A`):2011/02/04(金) 02:18:42 0
プレイテックのエフェクター安いし音良さそうだから買っちゃおう
871('A`):2011/02/04(金) 12:45:47 0
872('A`):2011/02/05(土) 15:51:49 0
>>871
遅れたけどありがとう
ワウだったのかどうすりゃ音なるんだろう
873('A`):2011/02/05(土) 21:44:40 0
プレイテックの安いコンパクトエフェクターのディストーションとオーバードライブ届いたぜー!!!!
いやっほーう!!!!!!ふわっほーい!!!!!!ぶひゃっへーい!!!!!!!!!!!
874('A`):2011/02/05(土) 21:47:30 0
アォ!!
875('A`):2011/02/06(日) 11:35:05 0
クラプトンの自伝読んだらダメ人間過ぎて笑った
イケメンだからってひどい
876('A`):2011/02/07(月) 00:05:22 0
友人の奥さんに手を出してみますた
877('A`):2011/02/07(月) 01:50:32 0
ゲイリームーア死んでもうた
878('A`):2011/02/07(月) 02:21:07 0
らしいけどほんまかいな
879('A`):2011/02/07(月) 08:32:29 0
まじかよ・・・
一度くらい生で観たかった
880('A`):2011/02/08(火) 07:07:36 O
最近を始めたけど、結構ギターって重いのな
あと、手が小さいし握力もないからチョークするのも一苦労だ
店でどれがいいか聞いたけど、よくわからんからムスタングってのにした
とりあえず、なんか弾くコツとか教えてくれたら助かる
881('A`):2011/02/08(火) 08:20:36 0
ムスタングかあずにゃんだな
手が小さいのは問題ないし握力は弾いてればそのうち付く
コツは…力まずになるべく脱力!
882880:2011/02/08(火) 09:54:55 O
>>881
アドバイスd

ところで、あずにゃんって何?
883('A`):2011/02/08(火) 10:16:35 0
けいおんのゴキブリ
884('A`):2011/02/08(火) 11:55:57 0
つまらないと思うけどクロマチック練習を毎日やったほうがいいよ
885('A`):2011/02/08(火) 13:31:00 0
エロチックも練習したほうがいいよな?
886('A`):2011/02/08(火) 13:42:31 0
したほうがいい
ギターがもうひとつのちんこになるぐらいまで同化しとけ
887('A`):2011/02/08(火) 13:48:28 O
ハイウェイスターも練習した方がいい?
888('A`):2011/02/08(火) 14:11:14 P
マリノはギター歴一ヵ月でハイウェイスターをコピってるけどな。
889('A`):2011/02/08(火) 15:27:03 0
はあ?マリノDISってんの?
マリノは初めて一週間でmagic mirrorだから
890('A`):2011/02/08(火) 15:31:47 0
いい加減つまんねぇんだよ池沼
891('A`):2011/02/08(火) 15:43:09 0
マジックミラー弾けるの?
892('A`):2011/02/08(火) 15:45:10 P
893('A`):2011/02/08(火) 15:50:19 0
スーパーボールにスラッシュが出てて驚いたけど相変わらず下手だね
好きだけど
894('A`):2011/02/08(火) 16:43:18 P
アーム持ってないからいつもちんこでアームの練習してる
895('A`):2011/02/09(水) 02:31:50 0
>>880
チョーキングするときは親指をネックの上から出して、ネックに引っ掛けて
そこを支点にするのがコツ。
いくら手が小さくても引っ掛けるぐらいはできるだろう。
ようつべで外人のオッサンが解説してる。英語はわからんが、見れば分かるはず
http://www.youtube.com/watch?v=kFJICuKtQ2k
896('A`):2011/02/09(水) 04:03:25 0
聞いたばかりのギターソロを1時間ぐらいでコピーできた
誰かに自慢してえ
897('A`):2011/02/09(水) 04:09:57 0
えらい!
898('A`):2011/02/09(水) 07:20:25 0
えろい!
899('A`):2011/02/11(金) 09:38:27 P
>>896
うp
900('A`):2011/02/12(土) 11:14:10 0
安物のWEBカメ買って動画とれるようになったが
ツベにうpできるぐらい上達するのは何時の日か・・・・・・
901('A`):2011/02/12(土) 12:42:07 0
毎日うpして日々上達していく様を世界に見せつければいいじゃない
902('A`):2011/02/12(土) 15:12:44 0
久々にXの紅とか聴くと一人でギター弾いてても意味ねーなって改めて思うね
太鼓もベースも声もそれぞれの楽器が合わさって初めてギターが生きる
903('A`):2011/02/12(土) 15:30:00 0
>>901
定期的に上げてる人ってやっぱり上手くなってるよね
あとバンド組んでる人
904('A`):2011/02/12(土) 18:40:19 0
>>901
>>903
うpさせてフルボッコにするつもりだろうが
その手にはのらないぜ・・・
905('A`):2011/02/12(土) 21:32:29 0
俺はそういう事はしない、でも某某動画ならされるかも
つべにうpした時と全然回りの反応が違うもの
906('A`):2011/02/13(日) 12:50:48 0
俺も叩くつもりはないよ(´・ω・`)
うpしなくても、録画して自分のプレイを省みてみるのはいいことかもしれない
907('A`):2011/02/13(日) 18:44:01 0
叩かない場合はノーコメントだもんなここの住人は
908('A`):2011/02/13(日) 18:49:10 0
興味ないもんにわざわざコメントするかよ
909('A`):2011/02/13(日) 18:51:18 0
そもそも無名素人の演奏なんて見ようとしない
910('A`):2011/02/13(日) 18:56:48 P
911('A`):2011/02/13(日) 19:44:39 O
喪男ならイングウェイみたいな生き方ができるはず
912('A`):2011/02/14(月) 02:11:48 O
ギター買ったったwwwwwwwwまだ何も弾けないけどテンション上がりんぐwwwww
913('A`):2011/02/14(月) 02:19:39 P
>>912
おめ!うp!
914('A`):2011/02/14(月) 02:26:40 O
初めて足で踏むタイプのエフェクター注文した
届くの楽しみ
915('A`):2011/02/14(月) 02:33:15 i
俺もこの連休にストラト買ったぜ
916('A`):2011/02/14(月) 03:05:48 0
ストラト最高!
917('A`):2011/02/14(月) 09:21:17 O
初心者だけど、エフェクターって要るのかな
とりあえず何か弾けるようになってからでいいかと思って買ってないんだが
918('A`):2011/02/14(月) 09:26:10 O
別にいらないよ
でも初心者が生音でなんか弾けるまでモチベーションが続くかな
俺の場合エフェクター使ってヴォーおもしれー!ってやってたらいつの間にかちょっと弾けるようになってたわ
919('A`):2011/02/14(月) 10:37:04 0
ずっと生音で弾いてたから初めてワウ使ったときは衝撃だった
すぐ飽きて生音に戻ったけど
920('A`):2011/02/14(月) 10:47:01 i
今後もギターやるんだったらいずれ買うはめになるから
早めに買っておいても困らないとは思う。


俺も始めた頃にコンパクトの歪みエフェクター1個買ったけど、いじって音が変わるのが面白くて弾きまくってたな
マルチもいいが、個人的には直感的にいじってもすぐ変化が体感できるコンパクトエフェクターをまず買ってみるのをすすめたい
オーバードライブやらディストーションみたいなやつをね
921('A`):2011/02/14(月) 19:20:06 P
922('A`):2011/02/14(月) 20:52:20 0
今までブリッジをフローティングしていい気になってたけど
よく考えたらアームアップする事なんて滅多になかったからベタ付けに戻した。
アームアップするんなら素直にフロイドローズ積んでるの買うべきだな
923('A`):2011/02/16(水) 17:00:16 P
924('A`):2011/02/16(水) 19:09:43 0
925('A`):2011/02/16(水) 21:24:01 0
926('A`):2011/02/16(水) 23:49:50 0
927('A`):2011/02/17(木) 00:44:01 0
ワウペダルって踏むの大変だなタイミングもわからんし・・・
928('A`):2011/02/17(木) 01:05:00 0
コピーなら原曲に合わせればいいだけだが
オリジナルとなるとな
929('A`):2011/02/17(木) 01:40:16 P
930('A`):2011/02/17(木) 10:41:33 0
そこでオートワウですよ
931('A`):2011/02/17(木) 14:55:42 P
932('A`):2011/02/17(木) 17:41:37 0
>>930
オートワウとワウってほとんど別物だろ
933('A`):2011/02/17(木) 23:01:13 0
脱力こそ上手く弾くコツだってわかってるのにすぐに忘れてしまうから
嫌でも脱力を意識するように、ボディに「脱力」って書いたテープ貼った
何やってんだろ俺
934('A`):2011/02/18(金) 00:31:50 0
脱力するために力を入れる俺
935('A`):2011/02/18(金) 14:44:33 O
インギーは一日12時間練習した時もあったらしい。
936('A`):2011/02/19(土) 12:08:35 0
数日触ってないだけなのに全然指が動かないしすぐバテる
937('A`):2011/02/19(土) 12:42:17 0
何曲かのイントロばっかり練習してるからモテない
1曲弾ききれる日は来るのだろうか・・・
938('A`):2011/02/19(土) 13:07:23 0
ピックで弦を弾く位置ってどの辺がいいの
939('A`):2011/02/19(土) 14:49:44 P
940('A`):2011/02/19(土) 16:58:01 0
自分の望む音が出たらピッキングする場所なんてどこでもいいよ
941('A`):2011/02/19(土) 17:33:38 0
940に同意
あるいは欲しい音とかしたいプレイによってその都度かえてくれとしか言いようがない
アングルなんかと一緒で
942('A`):2011/02/19(土) 17:54:23 O
アコギ買ってきた
毎日1時間くらいの練習でいいの?
943('A`):2011/02/19(土) 17:58:18 0
好きなだけやればいい
944('A`):2011/02/19(土) 18:00:12 P
マリノが初心者の頃やったように一日練習8時間。
945('A`):2011/02/19(土) 20:58:15.96 O
勉強もあるからその間を縫ってやるわ
参考になる本とかもあったら教えてくれ
図々しいもしもしですまん
946('A`):2011/02/19(土) 21:00:55.45 0
お前が何をやりたいのか知らんから薦めようがない
947('A`):2011/02/19(土) 21:08:40.03 0
一流のミュージシャンって大概ギター以外も演奏できるよな
まず音楽を勉強しないとと駄目なんだろうな
948('A`):2011/02/19(土) 21:18:56.85 O
疎くてすまん
アコギで弾き語りやインストが出来るようになりたいんだが
こんな感じでいいか?
949('A`):2011/02/19(土) 21:34:12.58 O
家にクラシックギターがある
昔エレキの握り方でやってみたらネックが太すぎる!って挫折した
950('A`):2011/02/20(日) 00:16:09.88 0
俺エレキでもネック握るような弾き方あんまりしない
というか出来ない。
ネックの裏を親指で支えて弦を押さえる感じになる。
951('A`):2011/02/20(日) 00:29:27.65 0
クラシックフォーム
952('A`):2011/02/20(日) 00:31:19.87 0
>>950
フレーズによって使い分けろよ

ペンタでありがちなチョーキングのシーケンスフレーズとかだったら大体
ロックフォームだろう
953('A`):2011/02/20(日) 01:49:19.87 0
別に何時間練習してもいいけど、1日10分でもいいから続けることが大事だよ
あとは、覚えたことを忘れないようにすることだけど、
これは毎日続けてたらまず忘れないだろうから大丈夫だと思う
954('A`):2011/02/20(日) 01:54:57.76 0
練習、練習、また練習・・・

また来週!
955('A`):2011/02/20(日) 18:05:56.13 0
スポットライトキッド
956('A`):2011/02/20(日) 19:27:45.45 0
じぇっととぅじぇっ!
957('A`):2011/02/20(日) 21:29:21.42 0
何かコードを耳コピしてるとさ、
メジャーでもマイナーでも合うようなとこに出くわすけどあれはどう決めればいいの?
ジミヘンコードなの?
958('A`):2011/02/20(日) 21:36:50.96 0
>>957
知らん 自分の耳で色んなコードの響きを覚えろ
959('A`):2011/02/20(日) 21:53:16.70 0
覚えたい!
960('A`):2011/02/21(月) 12:51:43.44 0

フェラチオとかけて
計算ととく
961('A`):2011/02/21(月) 13:05:48.30 0
そのこころは?
962('A`):2011/02/21(月) 13:37:16.93 0
最初にくわえて
その次かける
963('A`):2011/02/21(月) 13:49:47.48 0
OKAMOTO'SのBeek耳コピ完了だ かっこいいなこの曲
964('A`):2011/02/22(火) 00:25:49.26 P
965('A`):2011/02/25(金) 17:35:41.17 0
ブルースハープはじめてみたけど全然吹けない。やっぱりギター弾こう。
966('A`):2011/02/25(金) 17:36:25.08 0
ギター弾いたことある喪男いる?
967('A`):2011/02/25(金) 20:42:58.48 0
ギター持ってないけどこのスレ見てる喪男
968 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/25(金) 20:49:59.24 0
969('A`):2011/02/25(金) 20:52:48.62 0
970('A`):2011/02/25(金) 21:06:40.03 0
971('A`):2011/02/25(金) 21:26:28.14 0
マリノって誰?
972('A`):2011/02/25(金) 21:27:51.28 0
マリノは君自身だよ
973('A`):2011/02/26(土) 00:47:31.90 0
ハカランダの木目が綺麗すぎて勃起した
974('A`):2011/02/26(土) 00:52:19.31 0
それはない
975('A`):2011/02/26(土) 02:19:30.08 0
エボニーの木目が綺麗すぎて勃起した
976('A`):2011/02/26(土) 13:58:21.66 0
ギター弾いてる俺セクシーすぎて勃起した
977('A`):2011/02/26(土) 14:00:23.37 0
たまに何言ってるのか用語が理解できないけど


お前らカッコイイぜ
978('A`):2011/02/26(土) 14:31:58.96 0
テンキュッ!
979('A`):2011/02/26(土) 20:56:41.02 0
初ギターにフェンダージャパンのジャズマスターを買ったぜ
アンプとかいろいろ買ったら10万かかっちまったけど…
980('A`):2011/02/26(土) 21:05:58.83 0
やったな坊主!
今夜はパーティだな!
981('A`):2011/02/26(土) 21:33:02.33 0
初ギターは初ライブでぶっ壊すのがビックになるためのジンクスだぜ!
982('A`):2011/02/26(土) 21:36:54.43 0
初ギター買ってまだ届いてもいないのに次のギター(テレキャス)が欲しくなってきたんだが…
983('A`):2011/02/26(土) 21:40:07.22 0
お前はどうせそのうちストラトも欲しいとか言い出すだろうな
いいぞ、もっと買え
984('A`):2011/02/26(土) 22:11:56.75 O
ゼマイティス買っちゃった。ひんやり
985('A`):2011/02/26(土) 22:36:48.47 0
誰か次スレ立ててよ
986('A`):2011/02/26(土) 22:37:27.74 P
そうだね
987('A`):2011/02/26(土) 22:46:47.39 0
988('A`):2011/02/27(日) 15:54:48.63 0
シールド買い換えようかな
989('A`):2011/02/27(日) 23:26:33.27 0
フォトジェニはロゴをかっこよくしてほしい
今のやつは味気ない
990('A`):2011/02/28(月) 02:40:17.71 0
レスポモデル欲しい
991('A`):2011/02/28(月) 05:18:48.04 0
レスポールは永遠の憧れ
トラ目は出てないほうが好き
992('A`):2011/02/28(月) 08:32:49.40 0
>>991
俺のレスポール、俺と違ってイケメンだよ
黒ベタ塗りだけど
993('A`):2011/02/28(月) 18:57:24.48 P
994('A`):2011/02/28(月) 20:15:19.93 O
黙って夜明けまで
ギターを弾こうよ
995('A`):2011/03/01(火) 20:00:57.67 0
カッティングできれいな「チャカッ」を出すコツ教えてください!!!
996('A`):2011/03/01(火) 20:42:38.15 P
>>995
マリノが初心者の頃やったように一日練習8時間。
997('A`):2011/03/01(火) 21:31:16.47 0
>>995
今使ってるピックより少しやわらかめのものを使う
材質がセルロイドならなお良し

あとは弦のテンションかな
やっぱテレキャスとジャズマス、ムスタングとじゃテレキャスのほうがチャカチャカいってたのしい
ムスタングも高音の抜ける音がいいから結構良く聞こえるぜ
998('A`):2011/03/01(火) 23:59:51.38 0
ume
999('A`):2011/03/02(水) 00:05:49.83 0
おっぱい
1000('A`):2011/03/02(水) 00:06:30.51 0
1000ならリア充はギター下手くそになって、喪男はギター超絶上手くなる
10011001
  __( 'A`)_ハァ    このスレは1000を超えてしまったよ・・・
  |E三( ヽ/)三l.|     誰か新しいスレッド立ててよ・・・
  |jY===)=)tr=l
               モテない男性@2ch掲示板
               http://toki.2ch.net/motenai/