1 :
('A`):
子供の自立を本心では望まず、共依存させる親の呪縛は 簡単には解けない。
子供が自立しようとしたら 侮辱して自信を削いだり、不安をあおったり
哀れっぽい言動をしたりして 必死に妨害工作を始める。
ここは、息子の人間的、性的な成長に対する毒親からの抑圧、嫉妬等で喪な半生を送らざるをえなかった皆様が語り合うスレです。
単純なポジ思考での説教・アドバイスはイラネ。
発言には、喪男板住民への配慮を忘れずに。
マターリと語りましょう。
自他共に、女っ気無しの人生と認める人同士が語らう板です。
という訳で 毒親・家族持ちで弊害が出はじめ困っている、または悩みのある喪男さんいらっしゃーい。
2 :
('A`):2010/08/22(日) 23:33:35 0
こんな子どもっぽい文章初めて見たわ
<子供らしくない子供>
子供らしくない子供というのは
自分の意思や欲望を、親や周りの環境によって
緩やかかつ穏やかに殺され、終いには
完全に奪い取られてしまった存在である。言わば機械。
幼少の頃は誰かの道具になっていればよかったが
社会に出ると自分で考えて物事を行わなければならなくなるから問題になる。
自分で率先して動こうにも、自分という者を殺されてしまっているから
動くことはできないし、自分のしたいことも無くなってしまっているから
何かをしようとも思わない。
また彼らは意志も欲望も奪われているため、「理屈」がすべて。
中途半端に頭も良いため、理屈のみで普通の人として生きている。
従って、人が感情や欲望で動いていると言うことを「理屈」でしか解釈できないため
重要な場面で、人に対して適切な行動ができなくなる。
「行っていることはそれなりに正しいのだが、何故か話がかみ合わない人」
「人畜無害だが、対応がなんだか不思議に感じる人」の正体がこれである。
4 :
('A`):2010/08/23(月) 07:11:32 0
「学習された無力感」というのがある
『犬を縛り付けておいて、電気ショックを与え続ける。
最初のうち、犬は必死で もがくが縛られている為に電気ショックから逃れる事が出来ない。
これを数週間続けるうちに犬は「自分は無能で何をやってもムダだ」という感覚が植え付けられ、
そのうち 電気ショックを受けてももがかなくなり、ひたすら衝撃をガマンするだけになった』
これを心理学では「学習された無力感」と言う。
『極度の無気力状態に陥った事が確認された後、セリグマンは犬の縄をほどいて
逃げられるようにしてやったがそれでも犬は黙って電気ショックを与えられるがままで
逃げだそうとはしなかった。努力をムダだと信じ込んでしまった為「逃げる」という選択肢を失ってしまった。
そしてセリグマンは犬を抱き上げたり押したりして 電気ショックを受けない所まで動かしてやり「逃げれば助かる」
という事を再度 学習させた後、再び元の場所に戻し電気ショックを与えた。
犬は逃げれば痛くないと 判ったはずなのにやはり動こうとはしなかった。
一度無気力状態になった犬はさっき痛くなかったのは誰かが助けてくれたせいで、
自分では何も出来ないと信じていたのだ』
これは人でも同じ。「あれをしてはいけないこれをしてはいけない」と言われ続けた人間は消極的な性格になる。
そういう育て方をしたにも関らず、気力を奪われた我が子の怠惰な生活を見て
「あんた彼氏も出来ないの?」「友達居ないの?」 「○○さんは今度結婚するんだってよ」
「いい加減あんた働きなさいよ!」「毎日毎日ぐうたらして!何かする気が起きないの!」
と、臆面もなくこの手の発言を繰り出す。
親とは実に無責任な存在である
5 :
('A`):2010/08/23(月) 20:54:03 0
抑圧されたのでされるがままになっていましたってかw
6 :
('A`):2010/08/23(月) 21:36:29 0
で、その抑圧しようとする親はなんでそうなったんだぜ?
7 :
('A`):2010/08/23(月) 22:57:34 0
小学高学年の頃
女の子に興味持つなと言われてから
何だかわからぬままそれを守り続けて現在に至る
性欲はあっても目の前の女には
興味が湧かない人間になった
8 :
('A`):2010/08/23(月) 23:02:49 0
童貞は恥ずかしいという事が二十代後半になってわかった
親の抑圧って凄まじい呪縛だな・・・と
9 :
('A`):2010/08/23(月) 23:04:00 0
10 :
('A`):2010/08/23(月) 23:10:02 0
>>1 .ハ ハ
/ノ/ノ
(,, 'A`) <ソレヲネタニサンザンユスッテヤレバイデスニョ ゲドウニハゲドウノシュホウシカツウヨウシマセニョ
/ つつ
( _ )
11 :
('A`):2010/08/24(火) 15:47:06 0
>>6 勉強していい大学に入れば人生安泰よ!と信じてるからじゃねーの?
今は偏差値の高い大学より何を勉強してどこに就職するかっていう流れの過渡期
12 :
('A`):2010/08/25(水) 02:08:57 0
うーむ・・・うちのかーちゃんも事あるごとに
「いい大学入っていい会社に勤めて給料を沢山貰うのが幸せだ」
って言ってたな・・・・・
幸せになる方法なんて10年おきぐらいに変わるんだろうな
親の言うことは聞くもんじゃない
14 :
('A`):2010/08/25(水) 14:40:05 0
中学の時女友達を家に呼んだらやたら部屋に入ってきて監視してた
メル友と電話したりしてるのを料金明細の通話履歴からバレた
そのメル友が家出し、向こうの親からうちで匿ってるんじゃないかと電話があり親が血相変えて部屋を覗きにきた
なんかイケナイことをしてるんじゃないかと思ってそれから女と交流しなくなった
そして30の童貞が出来上がった
15 :
14:2010/08/25(水) 14:44:30 0
離れて住んでても呪縛は消えず風俗すら行けない
俺は家に呼ぶどころか、サークルの女から家に電話かかってきたときに親が出ると、キレて勝手に切ってた。
子供の異性交流を禁じる親の家に生まれると確実に喪になる。
17 :
('A`):2010/08/25(水) 17:46:37 0
学生時代は常に親や兄弟の目にビクビクしながらオナニーしていた
本当に辛かった…
18 :
('A`):2010/08/25(水) 19:04:19 0
>>17 俺は自分の部屋が無かったからトイレや風呂でやってた
姉がなんか磯臭いと異臭騒ぎが起こったこともある
親とかにはバレてたんだろうな・・・
>>13 親の世代じゃ税理士とか司法書士とか金持ちの印象があるけど
今じゃ個人で独立しようにもどの地方に行っても地元で何十年やってる奴に顧客握られちゃってたり、
70年代までは土地価格が右肩上がりだから家かって真面目に働くだけで
定年頃には土地が一財産に化けてたり、今じゃせいぜい横ばい価格。
下手すりゃ下落。勿論上物の家の価値は0
たちが悪いのはそんなとっくに否定されてるもんを未だに妄信していることだな
20 :
('A`):2010/08/25(水) 22:38:10 0
磯の香りwwwww
21 :
(|||'A`)o ふぁ〜 ◆EaZPcPETogf0 :2010/08/25(水) 23:59:02 0
料理してたら横でママが見張ってて、あれこれ口出ししてくる
こうなったら利用してやるしかないと思って「○○取ってきて!」「それ洗っといて!」って頼んだ
22 :
一揆 ◆i9yZyBzp7KqI :2010/08/26(木) 00:08:58 P
>>18 自分の部屋があっても
ドア開いてないと
親が「換気しろ」だの言って開け放って行くんですよ
23 :
('A`):2010/08/26(木) 00:09:32 0
あんまり母親を悪く言いたくもないが
今でもダブルスタンダード的な怒り方が納得いかない。
暴力は何があろうとも振るってはいけないと言いつつも叩くし
嘘吐きは泥棒の始まりだと言いつつも自分は嘘吐くし・・・
24 :
('A`):2010/08/26(木) 00:10:56 0
>>21 .ハ ハ
/ノ/ノ
(,, 'A`) <クズニテナヅケラレテ、ママダノパパダノ、ガキノママゴトジャナデスニョ マズタイバツノシカエシ、ツギニネグレクトデスニョ
/ つつ クズノジョウニホダサレルコトホドオロカシイコトハアリマセニョ
( _ )
25 :
('A`):2010/08/26(木) 00:11:54 0
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
26 :
('A`):2010/08/26(木) 00:12:52 0
>>23 .ハ ハ
/ノ/ノ
(,, 'A`) <フカクコウリョスルヒツヨウナドナデスニョ コチラモウソヲツイテナグレバイデスニョ ドウトクリツヲガデンインスイニツカウクズニハテッテイテキナボウリョクガヒツヨウデスニョ
/ つつ
( _ )
27 :
(|||'A`)o ふぁ〜 ◆EaZPcPETogf0 :2010/08/26(木) 00:14:24 0
親って換気大好きだよ
>>24 何か仕返ししたんですかにょ?
28 :
('A`):2010/08/26(木) 00:17:04 0
>>27 .ハ ハ
/ノ/ノ
(,, 'A`) <ボクハボウリョクヲモッテタイコウシ、オヤコカンケイヲカンラクサセマシタニョ オヤトイウノハナグルタメニソンザイスルンデスニョ
/ つつ
( _ )
29 :
(|||'A`)o ふぁ〜 ◆EaZPcPETogf0 :2010/08/26(木) 00:19:09 0
夏でも冬のモサモサのくつした履くのが好きで履いてたら、勝手に全部しまわれて、薄いくつしたが置換されていたことがあったな
>>28 まじ?暴力的な親だったの?
30 :
('A`):2010/08/26(木) 00:21:45 0
>>29 .ハ ハ
/ノ/ノ
(,, 'A`) <ウチノリョウシンハホウニンシュギデメッタナコトデハボウリョクヲフルイマセンデシタニョ シカシ、イッパンロントシテコハオヤヲハイジョシナケレバナラナインデスニョ
/ つつ キョウシニツイテモドウヨウデスニョ
( _ )
31 :
(|||'A`)o ふぁ〜 ◆EaZPcPETogf0 :2010/08/26(木) 00:26:55 0
放任主義なら、あまり口うるさくは言われなかったのか
うちの親は細かいことに干渉してくるよ
32 :
('A`):2010/08/26(木) 00:29:04 0
>>31 .ハ ハ
/ノ/ノ
(,, 'A`) <コウイッテヤルンデスニョ クズドモガ、オレノヤルコトニクチダスンジャネエゾト ヨリコウカテキニスルタメニハナイフヤホウチョウナドヲテニスルトイデスニョ
/ つつ
( _ )
33 :
(|||'A`)o ふぁ〜 ◆EaZPcPETogf0 :2010/08/26(木) 00:33:54 0
一時期、家じゅうのナイフや包丁をしまわれたことがあったよ
彼らが身の危険を感じたからではなく、ぼくが「死にたい死にたい」ばかり言ってるから。
・「人は人、あんたはあんた」
・「周り見てみなさい、そんなことしてる人いないよ」
うちの親は、この二つを都合よく使い分けていた
35 :
('A`):2010/08/26(木) 00:36:30 0
>>33 .ハ ハ
/ノ/ノ
(,, 'A`) <クズメンヘラガ アナタノヨウナクズニイシャニナルシカクハアリマセニョ
/ つつ
( _ )
36 :
('A`):2010/08/26(木) 00:39:01 0
>>34 あるある
後母親にありがちなのは
過去の事まで蒸し返して怒る
家は父親が筋の通ってないことを突っ込まれると
ネチネチと何年も前の話持ち出して屁理屈こねくり回してた。
で、論破されると感情論でゴリ押し
38 :
('A`):2010/08/26(木) 02:44:16 0
チンチンが大人になれなかったのは
親の遺伝子のせいでしょうか?
39 :
('A`):2010/08/26(木) 20:35:06 0
基本、母親が過保護すぎてそれに反発できない息子って駄目になるよな
父親はオスだから男の育て方分かってるはずなんだけど仕事で家にいないし
母親が過保護で世間知らず
父は育児に無関心で遊び人
これ最強。
41 :
('A`):2010/09/01(水) 15:18:41 0
>>40 それなんてうちの家庭
学歴キチガイのクソババアのせいで生きてても楽しくない
42 :
('A`):2010/09/02(木) 01:31:38 0
43 :
('A`):2010/09/02(木) 01:35:09 0
塾行け、いい成績取れ、世の中学歴だって
言われながら育ったお、もちろんコミュ力0の童貞になったお。
44 :
('A`):2010/09/02(木) 18:59:06 0
でも高学歴なら20代前半で一気に挽回できるから大丈夫
そこらのリア充どもよりよっぽど良い女をたくさん抱ける
ただ大抵リア充のお手つきだけどな
45 :
('A`):2010/09/02(木) 23:25:14 0
学歴なんかねえよ
中学までは優等生だったがな
46 :
('A`):2010/09/02(木) 23:57:20 0
いや、コミュ能力ない奴は
いい大学でも面接で落とされまくるぞ
それでも東大・一橋なら大学の名前だけで大手企業に入れるが
早慶くらいだとコミュ能力ない奴は本当に就職決まらなくて苦しんでるぞ
47 :
('A`):2010/09/03(金) 00:11:46 0
俺が面接官だったらお前らなんて絶対取らないわ
おまえは面接官になどなれんわ
50 :
('A`):2010/09/04(土) 12:03:44 0
マジコン 小学生 くろちゃん
51 :
('A`):2010/09/05(日) 14:10:05 0
ネットで拾った情報ではなく、以前TVで何となく聞き流した情報だから、ソース
出せといわれたら困るが、ある心理学者にいわせると、幼少期に発育上の問題の無
い家庭で育った人は全体の15%位しかいないそうだ。要するに85%の人はなん
らかの発育障害があっておかしくないということ。サザエさんや多くのホームドラ
マに見られる「平和な家庭」というのは皆が何となくどこかにあると感じている程
度のもので、そんなものはどこにもないといっても間違いじゃない。
だからいつまでも親のせいにせずに前進しようよ
些細な問題ならば
傷跡を舐めあうようなこともできるかもしれないが
大きすぎる問題は誰にもどうすることもできない。
ここにいる喪男はその大きすぎる問題に押しつぶされて
身動きが取れなくなってしまった存在なのではないだろうか?
53 :
('A`):2010/09/05(日) 21:12:44 0
>それでも東大・一橋なら大学の名前だけで大手企業に入れるが
それ昔だろ
東大だろうがコミュ能力無い奴なんて就職できない
54 :
('A`):2010/09/05(日) 21:15:40 0
>>51 それちょっと違うのでは?
その85%が等しく同じ症例を発するのなら分かるが人によって違うのだろう
他人に対する攻撃性を持つものなら喪タイプにはならないように思う
55 :
('A`):2010/09/06(月) 07:09:32 0
56 :
('A`):
とにかくあいつらの、自分たちが子供をおかしくしておいて、
それでいざ子供がおかしくなった兆候がでると、他人事のように
「どうしてこうなった?」と子供を心配・叱責する姿がたまらなく許せん。
原因作ったのあんたらのくせにな。
それを本当にわかってないのか、わからないふりをしてるだけなのか、
「なんでこんなになったんかのう・・」と苦悩する親のふりをしやがる。
いや、あんたらのせいですからw
それで、親を責めれば、客観的にみれば、
「親の心配する気持ちをわからない、いつまでも子供で我侭な人間」としてみられる。
本当は全て毒親が悪いのに、子供は何も悪くないのに。
それが、毒親の手にかかると、
「親は子供が心配なだけで、悪くない。原因は子供にある」に巧みにすりかえられる。
それで、子供は本当は間違っていないことをしても、「自分が悪いんじゃないか」とか
思うようになる。その考えが、周囲に舐められるようになる原因。
職場で虐げられたりするようになる原因だ。
人間関係を対等に築けなくなる原因。
間違っていることは間違っていると思わないとダメだ。
自分が悪くないのに、悪いんじゃないかと思わせられるのは、
社会で生きていくにあたり、不利になる。