喪男なら一人旅するよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
ぶらり
2('A`):2010/07/08(木) 21:11:44 O
おっ、夏やな
旅いくで
3('A`):2010/07/08(木) 21:13:47 O
京都行きたい
4('A`):2010/07/08(木) 21:15:11 O
連休なんてとれないよ
5('A`):2010/07/08(木) 21:15:32 0
お遍路したい
6('A`):2010/07/08(木) 21:17:23 P
洞窟探索したい
7('A`):2010/07/08(木) 21:18:44 O
暑いから龍泉洞にこもりたい
8ジャダ ◆o1eE7ML/eY :2010/07/08(木) 21:19:14 O
今度デジカメ買うから
旅先で撮った写真うpしまくる
9('A`):2010/07/08(木) 21:26:07 O
楽しそう
10('A`):2010/07/08(木) 21:26:54 0
【裁判】 「重くて目を覚ますと、彼が上に」 秋葉原事件の加藤被告の「夜這い」、女友達が明かす★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278572346/
11('A`):2010/07/08(木) 21:32:48 0
休みてえな
12('A`):2010/07/08(木) 21:54:53 0
奈良の人は旅行者に親切でよかった
リピーターはこうして生まれるんだな
13('A`):2010/07/08(木) 21:59:40 0
俺が立てたスレで書き込み数10超えたww奇跡www
14('A`):2010/07/08(木) 22:01:32 O
まあ、毎年夏になると旅系の立つから
別にお前の力ではないかな
15('A`):2010/07/08(木) 22:06:38 O
旅は語るものを得る
16('A`):2010/07/08(木) 22:09:09 0
>>12
観光地の人間は旅人の扱いになれてるんかな
17('A`):2010/07/08(木) 22:50:53 0
一人旅なんてしたら自殺しかねないだろ
観光地にカップル多いし普段よりべっとりしてるだろ
死ねって思うね
18('A`):2010/07/09(金) 00:45:54 O
意外に田舎行くと楽しいよ

おばちゃんとか普通に話し掛けてきて
その時はなぜか人見知りでなくなる
19('A`):2010/07/09(金) 00:52:20 0
JR東日本・北海道の区域に住んでる奴は北海道東日本パスお勧め。今年は7日連続で10000円、
しかも急行にも急行券足すだけで乗れる。青森-函館間は特急券足すだけで乗れる。これはすごい。
20('A`):2010/07/09(金) 06:04:23 O
>>19
難しそうだな
21('A`):2010/07/09(金) 08:02:57 O
いてきまーす
22('A`):2010/07/09(金) 08:33:51 0
バイトで会社に行ったら仕事が無いって言われて帰ってきた
3連休だから出かけたいが金もない・・・
23('A`):2010/07/09(金) 12:17:52 O
つチャリ
24('A`):2010/07/09(金) 15:19:35 0
また食べ物ですかぁ〜?
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:24:39 0
なぁ、SONYのブロギーってのは店頭販売はしてないの?
あれで旅先の写真ガンガン撮る予定だったのに…
近所のヤマダに置いてなかったんだが。
26('A`):2010/07/13(火) 17:29:56 0
日帰りできる距離に車で小旅行するのとかが好きだな
27('A`):2010/07/13(火) 22:26:54 0
は?免許なんてねーし
28('A`):2010/07/14(水) 10:07:44 O
一人旅か…何処か素晴らしい景色の見える海辺の崖にでもいくか
29('A`):2010/07/14(水) 12:12:22 0
>>28
福井おすすめ
日本でも有数の絶景があるぞ
30('A`):2010/07/14(水) 13:00:44 0
ふらっと海を見に行きたい
31('A`):2010/07/14(水) 13:19:22 0
福井にはツーリングで行ったなあ
でも雨に降られて観光どころじゃなかった
そして福井からホームポイントである宇都宮まで
15時間くらいかけてオール下道で帰ったっけれ
バネ指という手の病をロットインした
フフ。まったくよい思い出だよ
32('A`):2010/07/14(水) 13:35:17 0
東尋坊はむしろ手前が綺麗
33('A`):2010/07/14(水) 15:59:34 O
>>29
いい所そうだな そこで飛び降りるか
34('A`):2010/07/14(水) 16:01:10 0
富士山のぼりに行きたいな
混んでそうだし、泊りがけになるから準備が大変そうだな
35('A`):2010/07/14(水) 19:50:43 0
伊豆の温泉行きたいけど
ああいう所って基本2人以上じゃないと泊まれないんだよな?
ひとりでもオッケイの宿は無いものか・・・
36('A`):2010/07/14(水) 20:29:12 0
え?温泉宿ってそうなの?
ソロで伊豆ツーリング行ったことあるけど
普通の民宿や旅館はそんあことなかったけどなあ
37('A`):2010/07/14(水) 21:05:57 0
おひとり様OKなとことお断りのとこがあるね
38('A`):2010/07/15(木) 06:45:44 0
高級旅館はどうなんだい?
39('A`):2010/07/15(木) 07:57:37 0
基本二人以上

旧体制のところほどそう
40('A`):2010/07/15(木) 14:38:12 0
旅先の風俗街に行くのが唯一の楽しみ
41('A`):2010/07/15(木) 20:42:31 0
最近デリヘル以外の風俗見たことない
もう土地が無いのかな、
42ジャダ ◆o1eE7ML/eY :2010/07/17(土) 16:04:05 0
昨日、電車で小田原まで行って
そこから東に向かってひたすら海岸を歩いてみたよ。
波の音を聞きながら波打ち際を裸足で歩くのは
すげー気持ち良かったぜ。
良い運動にもなったし。
何枚か写真も撮ったけどうp仕方がわからん。
43('A`):2010/07/17(土) 16:07:12 0
まとまった休みがあったら泊りがけで出かけたいけど
いつも日帰り旅行
44('A`):2010/07/18(日) 14:31:26 0
>>43
日帰り旅行って時間に縛られてる感じが強くてなかなかしようと思わないんだよなぁ
予定を決めずにぶらぶら派だから特にそう感じる
「○○に行くぞ!」「○○するぞ!」っていう明確な目的があるなら日帰りでもいいんだけどね
45('A`):2010/07/18(日) 15:51:58 0
旅先の風俗街とか若い子いるの?
46('A`):2010/07/20(火) 02:54:19 0
若い子も居ればオバサンも外人さんも居るのが風俗街だね
47('A`):2010/07/21(水) 10:52:07 0
三重県・禁断の風俗島「渡鹿野島」
48('A`):2010/07/21(水) 17:14:52 0
風俗に行くために旅行する奴とは
正直話が合わなさそうだな
何が楽しいのか全く理解ができない
49('A`):2010/07/21(水) 17:42:28 0
>>42みたいな糞ガキは程度が低いな
50('A`):2010/07/21(水) 18:11:31 0
>>49
風流がわからんお前のほうが・・・・
51('A`):2010/07/21(水) 23:24:09 0
やっぱり今なら熱海だろ彼女と
52('A`):2010/07/22(木) 02:08:10 0
やっぱり今なら熟女だろ、に見えた
53('A`):2010/07/23(金) 01:10:49 0
>>51
むしろ今こそ熱海を避けたい
54('A`):2010/07/23(金) 10:22:36 0
男一匹如意棒暴れ旅
55('A`):2010/07/24(土) 12:58:47 0
>>51
確かに今なら、DSの中の彼女といっしょに
一人で熱海旅行がブームだな
56('A`):2010/07/25(日) 00:57:41 0
その彼女はチンポ吸ってくれうの?
57('A`):2010/07/25(日) 12:22:25 0
ダマレっ
58('A`):2010/07/25(日) 23:37:56 0
くだらねえな
ああいうイベントに引っかかって熱海行くのって程度の低いヲタ多いよな
59('A`):2010/07/25(日) 23:46:26 0
どういうイベントなのだ・・・?
60('A`):2010/07/26(月) 22:53:12 0
彼氏力が試されるイベント
61('A`):2010/07/26(月) 23:03:16 0
独り熱海はよく逝くぞ。つーより伊豆箱根独り旅行ばっかりw
メシはバイキング(ヴュッフェとか言うらしい)だが、
独りは俺だけ。
62('A`):2010/07/31(土) 23:46:44 0
今年も有明に一人旅
63('A`):2010/08/04(水) 18:51:16 0
ただいま東北旅行3日目
平泉は良かった、まじオススメ
64('A`):2010/08/04(水) 19:38:25 0
701系地獄をあじわったかな?
65('A`):2010/08/11(水) 14:10:37 0
701系が好きな俺は異端児か?
66('A`):2010/08/11(水) 22:02:22 O
車で一人旅?
67('A`):2010/08/11(水) 22:29:30 O
それいいね
68('A`):2010/08/12(木) 00:24:31 O
教習でしかセンターラインひいてあるような街の道走ったことないけど車で旅にいけますか
大阪とかええな
69('A`):2010/08/12(木) 02:22:04 0
>65
好いてるときに視界が広いのはいいけどな
でも701が走ってる区間でパノラマで見て楽しい区間ってあるかなぁ。
盛岡付近の岩手山ぐらい?
松島はちらちらとしか見えないし…。
70('A`):2010/08/14(土) 14:39:49 P
>>64
でも大昔の東北線のダイヤはこんな感じだったぞ?

普通盛岡行き13:00
(急行通過)
(特急通過)
(特急通過)
(特急通過)
(貨物)
普通青森行き15:30

長距離鈍行ヲタ以外は泣くだろ?
71('A`):2010/08/17(火) 09:17:32 O
今週の金土日と休みだから一人旅したいんだけどおすすめスポットないかな?
ちなみに関東。一泊二日でもおけ
72('A`):2010/08/17(火) 12:19:16 O
電車?自家用車?
73('A`):2010/08/17(火) 12:51:41 O
うらやましい
74('A`):2010/08/17(火) 13:28:15 O
京都から福岡行って来る
75('A`):2010/08/17(火) 21:37:07 P
>>71
長野の戸隠おぬぬめ。
76('A`):2010/08/17(火) 21:41:19 0
何となく京都には喪男なんかいないイメージがあった。
77('A`):2010/08/17(火) 22:01:34 O
東北から中国地方行ってくるね
78('A`):2010/08/17(火) 22:27:47 0
いってらっさい
79('A`):2010/08/17(火) 22:46:38 O
夜行列車乗りたい!
駅で野宿したい!
80('A`):2010/08/18(水) 00:50:13 0
液で野宿するのは高リスクだ。外見とオーラが物を言う。
一般人も巡回の警官も鉄道警備隊もこない、山奥の無人駅だな。

日帰り温泉にゆっくり浸かった後、駅で食べるカップラーメン。
そして、ベンチに腰掛けて、本を読んだり、横になってダラダラしたり。
81('A`):2010/08/18(水) 15:09:39 O
山奥寒いしDQNが出るよ
82('A`):2010/08/18(水) 17:53:12 O
子供の頃、親と一緒によく行った山に
大人になった今登ったら
何のヘンテツもない山で、何の面白味も感じられなかった!
83('A`):2010/08/18(水) 21:22:36 0
代官山
84('A`):2010/08/19(木) 16:16:45 O
東北から中国行く言ってた者だけど
ホテルの予約も見学したい場所も何一つ決めてない
土日って休みとってたけど、これは無理かもわからんね
近場なら無計画でふらっと行くのもいいが、大金かけて行く訳だしなあ…
85('A`):2010/08/19(木) 17:39:06 O
母ちゃんが妹のとこに泊まりに行く事になって、俺が犬の世話することになってしまってたから旅中止になった。
86('A`):2010/08/26(木) 16:03:31 O
先日夏休みを使って一人で秩父は長瀞に行ってきた
一人で天然カキ氷たべて一人でライン下り(カップル3組と相乗り)
一人で宝登山ロープウェイで山登って神社でお参り
そのまま宝登山の動物園に行ってその後美の山へ
美の山山頂の紫陽花園を一人見て周り続いて秩父華厳の滝へ
最後に満願の湯て温泉で汗を流して帰ってきた
87('A`):2010/08/26(木) 22:11:22 0
円高だし海外行きたい
88('A`):2010/08/27(金) 03:30:06 0
旅先で仲間が増える
89('A`):2010/08/28(土) 13:01:06 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_24851.jpg

新潟県と福島県を結ぶ国道252線は、山間を流れる只見川沿いを走っている。
只見川にはいくつものダムがあるために、流れがほとんどなく、水量も多く、
川全体が湖のようになっている。
数十kmに渡ってその光景を眺められるため、
湖沼好きにはたまらないドライブコースだと思う。
90('A`):2010/08/28(土) 14:26:58 0
只見線乗ろうよ。まだ18切符期間だし。
91('A`):2010/09/01(水) 05:12:12 0
>>89
キレイニダー
92('A`):2010/09/01(水) 07:04:11 0
ぶらぶら
93('A`):2010/09/01(水) 18:20:54 0
友人が自転車で本州一周したらしい
俺もやってみたい
94('A`):2010/09/01(水) 22:59:20 0
時間があるうちにうちにやっとけよ。特殊な体力はマジで不要だから。
95('A`):2010/09/01(水) 23:17:06 0
プップルーン
96('A`):2010/09/01(水) 23:48:03 0
タンパク質は自分で捕れ言うたくせに
97('A`):2010/09/03(金) 00:51:56 0
江ノ電乗りたい

もう二週間前になるけど今年初めて五山送り火観に行ったよ
98('A`):2010/09/07(火) 06:56:36 0
8月一歩も外に出なかった
99('A`):2010/09/08(水) 20:44:59 O
ニュースでみたが旅の道中で女が命とられたそうだ
物騒だな
100('A`):2010/09/08(水) 21:10:08 O
どこで?
101('A`):2010/09/08(水) 21:12:45 0
別府の28歳看護師か?
102('A`):2010/09/08(水) 21:23:19 0
あの女のおかげで、危険な場所に行くまえには
地元の人から情報収集するものだと分かった。
あの女のような優雅な旅行は俺向きじゃねーけどな
103('A`):2010/09/08(水) 21:24:39 O
神戸だかって出てたきがする
海外じゃなく国内旅行で命とられちゃかなわん
104('A`):2010/09/08(水) 21:45:59 O
去年は岡山に2回、鈴鹿に2回、富士に1回、茂木に1回です。
今年は東京に1回、富士に1回、鈴鹿に5回です。
元旦は鈴鹿サーキットをカートで走ろうかなと計画しております。
年末年始に何処かオススメがありましたら教えて下さいm(__)m
105('A`):2010/09/09(木) 22:23:24 0
>>89
ああ、4年前孤独な一人ドライブ旅行でこの辺通ったなぁ
この緑の原生林や山間の木々や河は、きっと100年前も、そして、
100年たったとしてもほとんど変わらないんだろうなぁ 
と一人で感慨にふけったなぁ・・・・

100年したら喪の俺は地上にはもういないだろうし、
それまでにきっとたった一人の
彼女すらできないまま終わるんだろうなぁと考えてたんだ・・
そしたら、あれ、なぜか涙が出てきて・・

長文スマソ
106('A`):2010/09/09(木) 22:29:53 O
孤男の一人旅は理解できるけど喪男の一人旅ってアニメの聖地巡りぐらいしかうかばない
107('A`):2010/09/09(木) 22:33:18 O
喪だけど、アニメに興味ないです
108('A`):2010/09/09(木) 22:42:16 0
今年の夏は、歴史と祭りの旅だったな。。。
平泉はもう一度いきたい町だ。
仙台七夕は日程の都合で開催前に寄ったので見られなかったけど、
良い感じだろう(喪的にはダメだろうけどw)
竿灯祭りとねぶた祭りは、かなり良かったよ
109('A`):2010/09/09(木) 22:51:10 O
ETC1000円で旅したいが、休みが最高二日しなくて無理だ。
110('A`):2010/09/09(木) 23:08:00 i
車で一人旅するためにetc買おうか悩んでるけど、たかいな。
長い目で見れば安いんだろうけどだせん
111('A`):2010/09/09(木) 23:09:15 0
>>104
月並みだし、もう既に頭の中にあるかもしれないけど伊勢神宮へ初詣に行ったら。
112('A`):2010/09/10(金) 02:18:02 0
仙台七夕はつまらなかった。ねぶたを楽しんだ人なら、「なにこれふざけてんの」となるかも。
113('A`):2010/09/10(金) 05:25:12 O
>>111
レスありがとうございます
伊勢神宮ですか。確かに鈴鹿からも近いですし良いですね
114('A`):2010/09/10(金) 07:26:46 0
神宮に行くなら熊野詣でもついでに
115('A`):2010/09/10(金) 08:46:04 0
>112
比べられても困る、と思う仙台人
まぁあまり楽しいものではない
116('A`):2010/09/10(金) 14:34:12 O
PC持っていってもしかたないよな
117('A`):2010/09/10(金) 16:44:34 O
いかにも旅人ですみたいなでかいリュックたんがえて歩きたくないから、ミニリュックに着替えだけつめたらパンパンになった
こんなんで本当に大丈夫か俺
118('A`):2010/09/10(金) 16:57:37 0
どこ行くのさ
119('A`):2010/09/10(金) 17:28:56 O
広島山口あたり
120('A`):2010/09/10(金) 18:15:56 0
ほうほう
121('A`):2010/09/10(金) 21:34:47 0
3泊以上のときはキャリーバッグもっていくからPC入れてもらくらく。
122('A`):2010/09/10(金) 22:33:42 O
広島は良いですけど山口は本当に何も無いですよ
航空自衛隊の基地があるってことは何も無いってことです
123('A`):2010/09/11(土) 22:16:22 O
長州か
124('A`):2010/09/12(日) 05:33:11 0
>>113
鈴鹿なら俺の家来いよ!

てのはもちろん冗談だけど
観光に関しては三重県は南部のほうが優秀ですよ
125('A`):2010/09/12(日) 06:08:27 0
長州藩なのに地味だよな
総理出したのも戦前だし
126('A`):2010/09/12(日) 06:15:35 O
鈴鹿に行くのはモータースポーツファンだからです

レース以外にもホテル、温泉、国際レーシングコースを
走れたりと楽しいことばかりですので年に何回も行きます

しかし年末年始の長期休暇を利用して鈴鹿以外も行こうかと考えてます
三重県の南部ですね。ネットで観光スポットを探してみます
127('A`):2010/09/12(日) 06:55:32 0
地元が褒められると嬉しいな
104見たらモータースポーツ好きなんだなってのはわかるw

三重は南北に長いし交通が不便な所もあるっぽいから気をつけてください
128('A`):2010/09/12(日) 07:03:09 O
安倍ちゃんは元総理だよ
129('A`):2010/09/13(月) 17:04:15 O
もうすぐ家につくよ
いやー俺もすっかり広島者になって帰ってきたよ
これから夜勤じゃけん じゃあの
130('A`):2010/09/13(月) 19:36:35 0
【政治】「キャ〜、一郎さ〜ん」 小沢氏、80代女性ファンに髪をもみくちゃにされる 「ご利益があるの。本当は下半身に触りたかったわ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284373516/-100

概念のモテ期
131('A`):2010/09/13(月) 21:27:29 0
ニュージランドを自転車で旅したい
132('A`):2010/09/13(月) 21:34:39 O
>>127
今紀勢道タダだよ
133('A`):2010/09/13(月) 21:47:37 0
昔は、旅館は一部屋二人以上だったが、今は「お一人さまプラン」も、探せば結構ある
不景気も、悪い事ばかりではないもんだ(ほとんど悪い事ばっかだが)

福井の芦原温泉に一人旅した事がある
1月末。北陸の冬景色を楽しみにしていたんだが、あいにくの暖冬で、全く雪が無かったw

越前ガニ旨かったなぁ...越前そばも地味に絶品だったなぁ...
東尋坊、壮観だったなぁ...
ストリップ小屋のねーちゃん、綺麗だったなぁw(ダンス鑑賞だけ。あそこはマナ板なんかないぞw)

湯上がりで、カニ肴に一杯やってたら
中居さんに「お酒のお相手お呼びしましょうか?」って気を使われたのは閉口したがw


車買ったり転勤したり、ここしばらく金欠だったが
今年は少しゆとりができそうだ
暮れに、愛媛の道後温泉とか行ってみようかな...
134('A`):2010/09/13(月) 21:55:31 O
温泉行きたいけど部屋の内風呂じゃないと恥ずかしいから嫌だ
135('A`):2010/09/13(月) 22:25:18 O
喪旅人か
136('A`):2010/09/13(月) 22:28:29 0
大風呂でないと、気持ちよく入浴できん
あの広々としてるのがイイ  旅の恥はかき捨てという
137('A`):2010/09/13(月) 22:33:08 0
>>126
三重南部まで行くなら少し足を伸ばして日本有数の落差の那智の滝と
その周辺の古町散策
ホテルはその近くで浦島っていう所が無料で送迎車と送迎船(港から船でホテルへ行く)を
出していて洞窟の中にある温泉とか薬湯とか入れて1泊2食のバイキングが1万円を切ってる
超お勧め。あと鯨漁で世界中で有名な太地町も近くて名物の鯨の刺身も
年中食べられる。美味いぞ
138('A`):2010/09/15(水) 12:30:40 0
料理スレとかこのスレで
お勧め情報とか教えてやる奴らの優しさに萌えるw
139('A`):2010/09/15(水) 18:16:10 O
俺もw
140('A`):2010/09/15(水) 18:17:24 0
おれも
141('A`):2010/09/15(水) 21:35:26 O
東京駅で2時間迷子になったよ
八重洲口だかなんだか店ばっかあって新幹線改札口にたどりつけなくなった
携帯のGPS使っても意味ないしな
142('A`):2010/09/15(水) 23:11:20 0
ドイツでどの電車に乗れば目的地に着くのか
さっぱり分らなくなったことはあった
143('A`):2010/09/17(金) 20:29:59 0
おまえら本当に童貞喪男かよ…と疑いたくなる
144('A`):2010/09/17(金) 20:45:49 O
喪であってひきこもりじゃないからな
145('A`):2010/09/18(土) 12:39:53 0
んだ。
今日は本厚木に、B1グランプリ見に行く
146('A`):2010/09/18(土) 13:00:09 0
出張が入ると、一人旅気分でちょっとワクワクするw

初日9時から会議とか、最終日の日程が遅かったりだと
まる一日移動日になったりするから
ワザと空路を避けて、鉄路を選ぶ(もちろん空路より安いのが条件だ)
駅弁で缶ビールうめえっ

今年の夏は、上越新幹線経由で山形に行った
赤城山は壮観だった
だだちゃ豆、甘くて香りが良くて旨かったなぁ...
147('A`):2010/09/18(土) 13:52:56 O
新幹線で一人旅楽しいよな
148('A`):2010/09/18(土) 16:50:44 O
俺も出張で京都に行ったが、最終日は移動のみ、つまり自由行動だったので色々まわったよ。
嵐山は良かったな〜。
149('A`):2010/09/18(土) 16:55:06 O
俺今沖縄で一人旅してる最中だ
暑くてしんどい…
150('A`):2010/09/18(土) 17:37:10 0
>>141
分かる自分は逆に
初めて東京駅に来た時に帰りの夜行バスが丸の内方面だったから
お店もコンビニも無く2時間くらいその辺歩いてた
八重洲口の存在知っていればそんな事無かったのに
151('A`):2010/09/18(土) 20:23:00 O
博多にラーメン食べに行きたい
152('A`):2010/09/18(土) 22:20:02 O
海猿みてるんだが、これ呉じゃないか?
こないだ行ったとこと似てる
153('A`):2010/09/18(土) 22:46:49 0
>>151
福岡にいた俺のマジレス
ただ美味いラーメン食いたいだけなら東京が圧倒的最強
博多とんこつの名店が沢山ある
154('A`):2010/09/19(日) 03:03:23 0
便乗。札幌で美味い店を見つけるのは難しい(横町は論外としても)。
クソ不味い店ばかり。
155('A`):2010/09/19(日) 08:00:44 O
>>153-154
わかりました
ありがとうございます
156('A`):2010/09/19(日) 12:36:00 0
地方に旨いものなし
157('A`):2010/09/19(日) 13:27:20 O
魚は?
158('A`):2010/09/19(日) 13:31:09 0
安くてそこそこ美味しいのはある
高くて本当に美味しいのは東京に集まる
159('A`):2010/09/19(日) 13:36:13 0
というか本当の喪なら時刻表見ただけで
そこにいった気になれるから旅などいらない

160('A`):2010/09/19(日) 14:33:14 0
ここ7〜8年はネットでばかり乗り継ぎ検索してたら
時刻表が読めなくなっててショックを受けた

20代の頃はポケット時刻表片手に
サクサク臨機応変に列車の変更とかできたのになぁ

最近は、駅サイトの検索結果を縮小プリントして
クリアフォルダに挟んで出かけてるわ
だせぇ...
161('A`):2010/09/19(日) 14:40:12 0
>>156

鳥取の、白イカ
福井県 あわらの、越前そば
長崎県 眼鏡橋近くの店「慶華園 」の皿うどん
福岡県 小倉の「やのや」のざるうどん
山形県 鶴岡で食べた、だだちゃ豆(枝豆の品種)

俺が食べた、安くてマジ旨かったもの
162('A`):2010/09/19(日) 14:44:09 O
これからの季節は山形で紅葉と温泉と芋煮も良いかもな
酒もうまいかもしれん
163('A`):2010/09/19(日) 15:29:11 O
沖縄で毎日ソーキそば食べてたらさすがに飽きたw

つかこないだ間違ってレンタカーで嘉手納基地に突入してまじバニクッタ
164('A`):2010/09/19(日) 15:43:54 0
>>163
ちょwおまw生きて帰ってこいよ

地理的に近いせいか、台湾料理の旨いところも結構あるらしいな
あと、ゴーヤ食べると身体冷えて夏負けしないそうだ
折角本場なんだから、嫌いじゃなかったら食ってこいよ
165('A`):2010/09/19(日) 15:48:54 0
>>161
だだちゃ豆はガチ

あと高いけど宮崎の高級マンゴーは腰抜ける程美味い
166('A`):2010/09/19(日) 15:56:31 O
ゴーヤチャンプルはうまかったぜ
家庭料理ぽいのがいいわ
167(ヽ´ω`)ぼく・・・ ◆0lWgqh40x1TO :2010/09/19(日) 16:39:13 0
友達が一人もいないからいつも一人ぼっちで出かけてる・・
168('A`):2010/09/19(日) 16:39:56 0
でふぉでふぉ
169('A`):2010/09/19(日) 17:44:53 0
なまものは地方の方が旨いことが多いな。
東京に集まるのは基本手間かけて旨くなるものだろう。
170('A`):2010/09/19(日) 17:48:17 O
鮮度が命の魚とかは漁港最高
171('A`):2010/09/19(日) 18:33:32 0
高い魚は東京に集まる。
高すぎて食えないけど。
172('A`):2010/09/19(日) 21:24:44 O
>>167
別に1人で外出するのは何ともないけど
外出先で同僚に出会うのはまるで罰ゲームのような気分だよな

しかし1人旅となると同僚や知人に会うことはまず無いから非常に安心
173('A`):2010/09/19(日) 21:36:54 0
顔あわせたくないって?
そうしてそこで普通に付き合えないんだよw

例えばそこで召しでも食うかとかさ?
俺は無理だけどw
174:2010/09/19(日) 22:30:49 O
最初の方が日本語になってないと思うよ
もうちょっとわかりやすくお願いします
175('A`):2010/09/20(月) 13:12:39 0
×そうして
○どうして

だべ
176('A`):2010/09/21(火) 03:13:09 0
一緒に旅行逝ってくれる喪男募集!!
177('A`):2010/09/21(火) 03:18:43 0
喪男が喪男と一緒に旅行なんて気持ち悪いだろ
178('A`):2010/09/21(火) 03:55:27 O
>>176
プランを聞かせてもらおうか、行かないけど
179('A`):2010/09/21(火) 07:42:24 O
旅行に行くじゃなくて逝くだから樹海とか東尋坊じゃね?
180('A`):2010/09/21(火) 07:44:03 0
樹海や東尋坊に迷惑だからやめておけ
181('A`):2010/09/21(火) 22:20:03 0
樹海とか東尋坊とか、もうそういうイメージしかないわ
182133:2010/09/21(火) 22:53:26 0
東尋坊はすばらしい眺めだぞ?w
本当、一見の価値ある。まさに絶景

俺が行ったのは1月だったので
海水も澄んで、午後の西日に映える日本海が本当に綺麗だった
...ただし、指定された散策道歩いてても崖下に吸い込まれそうでクラクラするけどなw
高所恐怖症にはおすすめできない

あわらおんせん駅から東尋坊と永平寺を周遊できる、割引バスチケットがある
朝10時くらいに旅館を出て、5時前にはまた帰ってこられる

風呂入って晩飯食べたら、「あわらミュージック」にも是非行ってみてくれw
こちらも「絶景」で感動する
183('A`):2010/09/22(水) 11:37:24 0
いわゆる温泉ストリップかw
184('A`):2010/09/22(水) 12:44:04 O
俺も東尋坊は行ったことあるよ
でも和歌山の三段壁の方が凄いって聞いてる


絶景もいいけど温泉が好きなんだよな
岡山の湯原温泉行きたいわ
185('A`):2010/09/22(水) 15:28:06 0
これからは東尋坊よりもさくらんぼうだろう
186('A`):2010/09/22(水) 21:23:03 0
東尋坊は混む時期に行くとカップルだらけ
しかもロマンチックな曲まで垂れ流している
187('A`):2010/09/22(水) 21:28:38 O
東尋坊って自殺の名所って聞くが、海パン一丁で東尋坊からダイブするおじいちゃんをテレビでみた記憶があるんだが
188('A`):2010/09/22(水) 22:16:44 0
確かに俺が行った夕暮れ時はカップルだらけだったわ
居た堪れないから日本海に立ちションして立ち去ったよ

ああでも、公衆電話がポツンと置いてあったな
189('A`):2010/09/23(木) 05:24:26 0
怖いな公衆電話とか
190勅使河原先生:2010/09/23(木) 05:32:48 0
夕暮れ時は淋しそう、とーっても一人じゃいられない
191('A`):2010/09/23(木) 06:59:24 O
東尋坊って高所恐怖症には地獄だな
192ごまきちゃん:2010/09/23(木) 15:27:00 I
■裏2ch ? ? ? ?じろう

http://bit.ly/bbhZu5

規制が無いから安心だよ(^_−)−☆
皆も今のうちに避難をしましょう♪(?´θ`)ノ
193('A`):2010/09/27(月) 04:43:59 0
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
194('A`):2010/09/27(月) 08:05:42 O
  
195('A`):2010/09/27(月) 22:30:48 0
エンジェルフォールなら高所恐怖症でも大丈夫かな
196('A`):2010/09/27(月) 23:11:40 O
夏に旅した時に急用ができて予約してたホテルを当日キャンセルしたんよ
んで帰り際にそのホテルにキャンセル料払いにいったら え、マジで払いにきたのかよ…苦笑
みたいな対応されたんだけど、何がおかしいの?
普通は振込みかなにかなの?
197('A`):2010/09/27(月) 23:15:02 0
普通はバックレるんだよ
振込みや郵送で送る人の方が少ない
向こうも取り立てに人件費使いたくないから見逃す事も多いみたい

でもお前は正しい行動したんだから堂々としてたら良い
198('A`):2010/09/27(月) 23:33:12 0
そこはフロントマンの大失態だな
うんと恐縮して見せて、サービス割引券の4〜5枚でもくれれば
おまいも向こうもお互い気分よかっただろうに

ここに晒す必要は無いけど、知り合いや友達には、その宿の名前教えてやれ
199('A`):2010/09/27(月) 23:54:33 O
普通はばっくれんのかよ!
あいにく友達いないもんで誰にも話せないよ

なるほどな、ありがとう
200('A`):2010/09/27(月) 23:54:43 O
旅行のついでに地方のアニメイト巡りやってる俺。
201('A`):2010/09/27(月) 23:58:22 0
>>200
地方によって違うものなのか?
202('A`):2010/09/28(火) 00:04:56 0
ローカル色は無いモノだと思って、チェーン店巡りはしてないな。
餃子の王将は店ごとに違うというのが、微妙だしな
203('A`):2010/09/28(火) 00:52:55 0
仙台のアニメイトはほかとはちょっと違う、生臭い匂いがするぞ!
204('A`):2010/09/28(火) 01:00:03 0
いかくさいの?
205('A`):2010/09/28(火) 05:35:32 O
年末年始を実家ではなくホテルとか旅館で過ごす予定の喪男いる?
206('A`):2010/09/28(火) 09:38:08 0
年明けの瞬間に公園にいるのが好き
真っ暗闇の中で水筒に入れた熱いココア飲みながらぼーと上の星見てたら
周りの家からあけましておめでとうっていうテレビの音が聞こえてくる
人生って何だろねって答えのない疑問を考え続けて午前3時くらいにココア飲み干して家に帰って
冷えた体をお風呂で暖めてから大好きな漫画を読んで太陽があがってきた頃に
睡魔に襲われて寝る
結構幸せ
207('A`):2010/09/28(火) 13:02:50 0
>>193
まさか、騙されちゃったのか?
208('A`):2010/09/28(火) 13:08:31 0
>>206 渋すぎる
209('A`):2010/09/28(火) 13:31:13 0
俺はソバ食ったあと「いく年・くる年」で年越しを見て
そのすぐ後に近所の神社か寺に初詣に行く、ってのがパターン化してる。まあ定番だろうけど
210('A`):2010/09/28(火) 18:54:43 0
>>205
さすがにそれは寂しすぐる...
仕事でビジネスホテルってんなら、開き直ってアリかも知れんが
まだいつもの汚部屋にいた方がマシだわ

金貯めて、ママン連れて温泉旅館で年越しなんてのなら
粋だわなぁ
...繁忙期割増し盛り盛りだけどなw
211('A`):2010/09/28(火) 21:45:41 O
寂しがり屋の喪っているのか…。
俺の中のイメージでは1人行動当たり前って感じだったんだよ
212('A`):2010/09/28(火) 21:54:35 0
>>211
いやいやw普段の一人旅はいいんだよ
年越しってのはちょっとアレすぎるだろ...

何度も通って馴染みになってる旅館なら別かもだが
213('A`):2010/09/28(火) 22:08:39 0
年末は有明のホテルで過ごします
214('A`):2010/09/28(火) 23:58:45 0
冬コミ・夏コミの常連ですね 私もです
215('A`):2010/09/30(木) 01:08:13 0
年末年始に旅行かいいなあ

近所はマラソンとかやるから下手すりゃ渋滞で動かなくなるんだよな
216('A`):2010/09/30(木) 01:30:38 0
今年は俺も旅行先のホテルで年末年始を過ごしてみようかな
217('A`):2010/09/30(木) 01:40:50 0
熱海だな DS持ってw
218('A`):2010/09/30(木) 05:43:41 O
ホテルスプリングス幕張
↑超オススメ
219('A`):2010/09/30(木) 06:31:41 O
一人で五日ぐらいバリ島いったんだが 虚しくて虚しくて
220('A`):2010/09/30(木) 07:12:46 O
平気な人もいるんだろうけど、俺も1人で海外旅行に行こうとは思わないな。

仲間がいても海外には行かないけど…。

今年も1人で贅沢します
221('A`):2010/10/01(金) 07:21:22 0
一人海外は不安
222('A`):2010/10/01(金) 07:35:29 P
一人旅で温泉に泊まるんだが必ず部屋食にしてもらうんだ
レストランで食事とかありえない
223('A`):2010/10/01(金) 07:39:49 0
おひとりさまってマスコミが騒いでるだけで全然流行らなかったよな
224('A`):2010/10/01(金) 07:46:22 0
普段ひとりで食ってるのに旅先でまで孤食なんてつらすぎる
ひとつの部屋でみんなと食べたいよ
225('A`):2010/10/01(金) 07:52:08 P
旅館はビジネスホテルじゃねぇ!って言われた
あれには参った
226('A`):2010/10/01(金) 11:01:38 O
>>224
俺は逆だな
普段2〜5人でご飯食べてるけど
本音は1人で食べたい
227('A`):2010/10/01(金) 11:18:47 P
大抵は団体・グループ・家族・カップルだろ?
その状況で、男一匹一人旅野郎が旅館の大広間(夕食会場)でポツンと1人飯
何であの人だけ1人で食べてるの?
女グループとかおばちゃんとか子供とか遠慮無しに
俺や周囲に聞こえる声で言ってくれるわけよ
せっかくの飯が食った気がしなかった
便所飯に行きたくなる学生の気分を味わったぜ
俺は大丈夫だと思ったんだよ、集団に隠れてるからさ
でも実は想像以上に目立ってる
切実に思ったわ
だからこその部屋食なのさ
一人旅歓迎部屋食プランの旅館コメントも、その辺大変分かってらっしゃる
さすがだと思った
228('A`):2010/10/01(金) 12:33:18 O
ホテルで朝夕食べるけど1人客結構いますよ

旅館で1人は見たことないですね
229('A`):2010/10/01(金) 17:14:34 P
うんそうだね
ホテルは別に不思議じゃないね
ビジネスホテルとかリゾートホテルでもシングルルームあるし
旅館は別
230お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2010/10/01(金) 17:46:33 0
以前頻繁に1人旅行してたけど、旅館で部屋食選ばないとまじできついよな。
大部屋でカップルとかに囲まれて1人で食う飯はほんと寂しい。
231('A`):2010/10/01(金) 17:56:19 P
針のむしろだあれは
昼飯時にクラスで1人食べているような状況
232('A`):2010/10/01(金) 18:11:37 0
夏に秘湯温泉旅館に親連れて行ってきたが、女一人で来てるのが何人かいた。
声をかける勇気は当然ない。
233('A`):2010/10/01(金) 18:22:46 0
「声をかけてくる一人の女」は比較的好意的に見られる
(これ、年齢も、容姿もあんまり関係ない)

「声をかけてくる一人の男」は概ね警戒されるw
(※ただしry...って訳でもない)

民宿とかユースとかで、見知らぬ同士が楽しそうに触れあってるのも
よくよく見ると、カップル同士とかグループ同士の流れなんだわ
男の一人旅は、余計なことしない方が良い
気さくで明るいおばちゃんにかまわれたら、苦笑しながら相手してやればいい

旅館で一人旅だと、上げ膳据え膳のときなど仲居さんが程良くかまってくれるので
案外退屈しないもんだよ
(向こうもそのつもりでプラン組んでる訳で)
234('A`):2010/10/01(金) 18:45:34 O
温泉とか精神的に癒されるよな
235('A`):2010/10/01(金) 20:39:05 0
>>230-231
そうなのか? ビジネスホテルに泊まって一人メシは普通。
236お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2010/10/01(金) 21:00:06 0
ビジホはそりゃ普通だろう。そういう目的の宿だし。
237('A`):2010/10/01(金) 21:02:34 O
1人でホテルに泊まるとか贅沢だよな
238('A`):2010/10/01(金) 21:05:40 0
多賀大社に行こうと思って調べたら
近くにけいおんのモデルになった学校があるみたいなんで寄りたいんですがどんな状況ですかね
一人で行ったら恥ずかしいかな
239お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2010/10/01(金) 21:17:44 0
前に中古神社行ったら誰もいなかったなあ。
けいおんは人気だから警戒されててすぐ職質かけられるんじゃないの。
友枝小学校みたいに。
240('A`):2010/10/01(金) 22:45:14 P
だからビジホ&ホテルと旅館は違うって何度も・・・
241('A`):2010/10/01(金) 23:59:58 0
旅館って面白いよな
たとえて言えば、「田舎の実家に帰省した」的な扱いをしてくれるんだよな
部屋食は上げ膳据え膳だし、風呂に入ってる間に寝床を用意してくれるし

その分、取られるわけだがw

観楓会とか忘年会なんかで、大部屋で14kぐらいだと、醍醐味は味わえない
(と言うか、ペットホテル並みの扱いだと感じることすらあるw)
一人で部屋取ったら、やっぱり20〜25kクラスになってしまうが


目的地が明確にある旅なら、ビジホも安くて便利でいい
最近は朝食バイキングも馬鹿にできない
地元食材の旨い料理とか出すホテルもざらにある
242('A`):2010/10/02(土) 00:19:41 0
ルートインの朝飯はコンスタントに良い
243お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2010/10/02(土) 00:22:06 0
朝食バイキングってありがたいよな。
俺焼き魚嫌いだから旅館の定番朝御飯って苦手。

そういえば昔あるビジホで、朝食がバイキングっていうから楽しみにしてたら、コーヒーとゆでたまごだけってのがあったわ。
速攻コンビニ行った。
244('A`):2010/10/02(土) 01:48:45 0
何と言ってもビジホのメリットはデリが呼べる事だな
旅館もコンパニオン?とかあるんだっけ?
245('A`):2010/10/02(土) 03:17:55 0
8月に2週間ぐらいかけて旅行して、いろんなビジネスホテルとまったけど
ルートインのクオリティは群を抜いてたな。たまたまかもしれないけど。
246('A`):2010/10/02(土) 07:20:44 P
あそこ、一応ビジホなのに大浴場あったりネット予約だと朝食サービスしてくれたり
中々いいよね
部屋は狭いけどw
247('A`):2010/10/02(土) 08:04:54 O
隣の部屋から喘ぎ声も聞こえるぞ
248('A`):2010/10/02(土) 10:30:03 0
金沢のルートインは最上階に大浴場あったりしてよかった記憶が。

ってルートイン絶賛中だけど東横インのどこにでもあるのは助かる。北見とかにもあるもん。
249('A`):2010/10/02(土) 15:25:48 0
声をかけてくる一人の糞女がいたらその女は不細工な女だったら怪しまれるだろ
不細工で根暗な女だったら糞女共
250('A`):2010/10/02(土) 15:41:04 P
でも東横のサイトはクソ重くてどうしようもない罠
あれなら電話予約の方が早いぜ
251('A`):2010/10/02(土) 15:41:33 0
ホテルで一人飯はともかくなんで学食で食わずに便所飯かわからん

そんな行動パターンだからそれまで一緒に飯を食う奴も出来んのだ
しかも恥ずかしいなら積極的に行動しろもしくは飯を食うなw

と言う俺は高校のとき昼飯食わずに図書館に入り浸っていた
252('A`):2010/10/02(土) 15:42:27 O
太田かよ
253お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2010/10/02(土) 18:09:26 0
>>249
何回音読しても意味がわからない。
254('A`):2010/10/02(土) 19:47:54 O
>>249は外国人
255('A`):2010/10/02(土) 21:45:34 0
>>247
ギシアンかと思ったら隣もシングルだったりするんだよなw
256('A`):2010/10/02(土) 21:48:17 0
真冬のコテ雑
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1262878430/
407 名前:('A`)[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 22:49:21 0
>>401
お漏らし君、君もネ喪なのは分かっているんだよ・・・
いや、それ以上の存在と、いうべきかな

412 名前:お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 [] 投稿日:2010/01/23(土) 22:53:41 P
>>407
なんだよその口ぶりww
俺はなんかのRPGの真ボスかよw

彼女いたことなければネ喪じゃないでしょうに。

429 名前:('A`)[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 23:11:29 0
お漏らし君のskypeID creampuff0704
今更名前変えても遅いぞ
すでにキャプってる

このIDで検索すると面白いブログが見つかるねえ?
これでもシラを、きる?

438 名前:お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 [] 投稿日:2010/01/23(土) 23:28:21 P
>>429
あなたがつkったんでしょ
いくらでもそんなのでっちあげられるじゃん

442 名前:('A`)[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 23:36:09 0
438

僕、お漏らし君が神奈川県に住んでるなんて、知らないし
本人しか、書けない話、ばかりじゃない?

さーもうしらないっとwww
おやすみ、まりちゃん♪

457 名前:('A`)[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 00:30:38 0
おい!www
今スカイプをお喪らしで検索するとすげーぞww
確定ktkr

464 名前:('A`)[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 00:38:04 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org587756.jpg.html

わろたw
あわてて名前変えたけど、反映されてないんだなw


女は叩くかスルーでよろしく
257('A`):2010/10/03(日) 08:47:31 0
洗面所米がホテルが学食にある状態で1人の米は別として食べずに理解されないということであるか否かに関係なく、なぜですか?
仲間であれば、そのうえ、それがそのような行動パターンであるので、だれがその時まで米を一緒に食べるかは、恥ずかしいです。
それはするのが可能ではありません。, また、それは明確に行動して、炉か米が行動します。食べること。 una w。
昼食。食べる費やされて、wazuniの人のすべての時間、私との高値で言ったライブラリが、群がります。
258('A`):2010/10/03(日) 12:17:11 0
>>257
日(ry
259('A`):2010/10/03(日) 12:18:52 0
深夜特急また見るかな
260('A`):2010/10/03(日) 12:42:04 0
大沢たかをのやつか。見たことないけど出来いいの?

高校生の時に原作を読んだが、興奮したなあ。これだけは捨てずに
未だに本棚に残してる。
261('A`):2010/10/04(月) 00:17:34 0
鉄道の日記念切符買ってきた
262('A`):2010/10/04(月) 00:43:47 O
>>257
芥川賞いけるかもしれないね
263('A`):2010/10/06(水) 08:51:15 0
>>257が怖くて寝れない
264('A`):2010/10/06(水) 12:14:22 0
福島に出張が決まった!
MAXやまびこに乗ってくるぜ!

夜は懇親だか親睦だかに連れてかれるんで、居酒屋で一杯って訳にはいかないのが
残念だ('A`)
福島駅周辺で、ちょっと旨い昼飯が食べられるところと、お勧めの駅弁があれば
情報プリーズ!
あと、クール便で発送できる、地元ならではの旬の味とか
265('A`):2010/10/06(水) 13:34:45 0
福島駅前って今どうなんだろ?
あんまり開けてないから微妙
駅からすぐがもう住宅地でちょっとすぎるともう田畑って
典型的な田舎町だからなぁ
266('A`):2010/10/06(水) 14:15:15 0
私、精液は発射します、エレクトしながら、なおpaizuriを使用しません
267('A`):2010/10/06(水) 16:14:39 O
福島駅14番ホームで新幹線の愛し合いが見れる(MAXとつばさ)
コラッセ福島の最上階が展望室になってる。
どっからでも見えるが、晴れてたら吾妻小富士が見える。(富士山のミニチュア版みたいだから小富士だとか)
そのわきから火山の煙りが上がってる(最近出だした)
桃とりんごの間で何もないんじゃないかな
会津に来いよ
268('A`):2010/10/06(水) 20:46:05 0
明日からフランス出張だお
269('A`):2010/10/06(水) 20:52:09 0
フランスへ?きさま本当に喪男か?
270('A`):2010/10/06(水) 22:37:51 0
冬の18きっぷ出ないかも、ということで
鉄道の日きっぷ買って旅すっかな?
といっても近場だけど
271('A`):2010/10/06(水) 23:54:56 P
青春18切符で台湾行って来る
272('A`):2010/10/07(木) 01:08:51 0
符切八十春青 道鐵國帝本日
273('A`):2010/10/07(木) 10:00:47 O
ホテルに泊まると贅沢で楽しいが
車中泊も楽しいんだよなぁ
274('A`):2010/10/08(金) 09:56:37 0
ホテル結構泊まってるけど、女客が多い気がする
275('A`):2010/10/08(金) 16:28:49 0
ジャージ来た女子学生数人とエレベーターに乗った。
同じ階だったのでボタン押しながら「どうぞ」ってやったら
いっせいに爽やかな声でお礼言われた。

いい気分だった。
276('A`):2010/10/09(土) 18:26:10 0
ジャージ来た女子学生数人とエレベーターに乗った。
同じ階だったのでボタン押しながら「どうぞ」ってやったら
いっせいに爽やかな声でキモイ言われた。

いい気分だった。
277('A`):2010/10/09(土) 20:03:08 O
三連休どこいくかな
278('A`):2010/10/09(土) 21:04:03 0
俺の家に来いよ
ベコ飼ってるから世話させてやる!
279264:2010/10/12(火) 13:11:26 0
>>265>>267
おお、遅くなったけど情報屯!

>>福島駅14番ホームで新幹線の愛し合いが
濃厚だなwちょっとおっきしちゃうぜw

>>会津に来いよ
せっかくだから行きたいんだけどねぇ、日程的に無理ぽ
>>267は会津っぽかい?

やっぱし、幕末に佐幕派に回った土地は
明治大正昭和と、えんえん開発で割り食わされてるって話は
本当なのかね...?(わし北海土民なんで、その辺の感覚に疎いんだ)
280('A`):2010/10/12(火) 13:41:59 0
素泊まりの方が外で地元の名物を食えるからいいな
281('A`):2010/10/12(火) 17:29:02 0
ホテルの食事は高いしな。
夜は飲み屋、朝は飲み屋の帰りに寄ったコンビニで買ったおにぎり、カップ
味噌汁を食べることにしている。
282('A`):2010/10/12(火) 20:07:09 0
たいていのビジネスホテルで朝飯はコミじゃないか?
そうでもないかな。
283('A`):2010/10/12(火) 22:08:07 0
>>280-282

九州は福岡・小倉の東急インは、一泊料金コミの朝食バイキングで
地元の食材がわんさか出てたぞ
なかなか旨かった
フロントさんも親切で、好感度高かった

3年前の話なんで、今はどうだか知らないがな
284('A`):2010/10/12(火) 23:04:13 P
最近、朝飯無料の所増えてない?
メニューは質素だけどさ
285('A`):2010/10/13(水) 11:01:33 0
増えてるけどさ、以前結構な人数の家族がいておにぎりやらパンやら
大量に奪う光景みてイヤになった記憶があるんで利用してない。
286('A`):2010/10/13(水) 12:57:08 P
ビジホで朝食無料の所結構利用するんだけど
何か、日本人俺だけ?って雰囲気なんだよね
シナや半島の観光客が凄く多い
バイキング形式だからすぐ無くなる
何かハイエナが群がった後の残りを食ってるみたいw
287('A`):2010/10/13(水) 13:13:21 0
文化として他者への気配りが無い国だからな
日本人でも貧乏人が集まる場所だとよくイライラさせられるわ
金持ちは不思議と良い人が多いんだよなあ
288('A`):2010/10/13(水) 21:37:20 0
いい人ってか余裕のある人ね
ブスな女ほどキモヲタに辛く当たるのと一緒
289('A`):2010/10/13(水) 23:25:52 0
旅に出た時は朝食は簡単にすますな
その分いろんな所をまわりたい
290('A`):2010/10/13(水) 23:33:21 0
東横インとk安いところしかいかないが、そんなに外人ばかりって事はないなぁ。
たまたまかしら。時期の問題かしら。
291('A`):2010/10/14(木) 00:05:55 0
中国人韓国人大好きで、一人見たら百人いると勘違いするタイプなんでしょ
外国人参政権で日本が乗っ取られるとか言ってるのと同様のタイプ。
292('A`):2010/10/14(木) 00:40:57 0
前半と後半にものすごい飛躍があるなぁ。
293('A`):2010/10/14(木) 00:50:25 O
本人の中では論理が成立しているんだろう
294('A`):2010/10/14(木) 01:05:37 O
旅館で迎える朝の雰囲気が好きなんだよね
295('A`):2010/10/14(木) 10:37:09 0
何でいきなり外国人参政権とか言い出しているのか訳ワカメ
296('A`):2010/10/14(木) 10:39:31 0
いつもの在日キムチだろ
297('A`):2010/10/14(木) 19:26:34 0
寄生虫に参政権与えたら宿主死んじゃうがな
298('A`):2010/10/14(木) 22:27:55 0
朝旅館の廊下に出たときに匂ってくる朝食の匂いが好き
299('A`):2010/10/14(木) 23:03:47 O
戻らなくていい旅に出たい
全てを捨てて、どこまでも、自由に…
300('A`):2010/10/15(金) 09:02:47 0
それはイヤだな
301('A`):2010/10/15(金) 10:10:02 0
まあでも気持ちはわかる

ステイションワゴン1台に、ギターやマンドリンやアコーディオン積んで
駅から駅へ、終わらない大道芸の旅なんかいいな
気に入った街では、安宿とって2〜3日逗留


養う家族もいないのに、神経すり減らす仕事に耐えている夜とか
ふと妄想する
302('A`):2010/10/15(金) 12:52:19 O
旅って終わりがあるからこそ楽しいんじゃないかな
家に帰れば、思い出になるから。
303('A`):2010/10/15(金) 13:20:43 0
そうそう、終わらない旅は苦痛になってくると思う
304('A`):2010/10/15(金) 14:19:15 O
人によりけりじゃないか?

俺なんかそんな金があれば愛車でずっと旅していたいよ
305('A`):2010/10/15(金) 18:42:20 0
モオの旅
306('A`):2010/10/15(金) 20:06:36 O
ホテルに泊まったらムラムラするんですけど…。

性欲で溢れかえります。
307('A`):2010/10/15(金) 20:42:18 0
>>306
100円玉がたくさん要りそうだなw
今はプリペイドカードばっかりか...w
308('A`):2010/10/15(金) 21:53:10 O
無料でアダルトチャンネル見れるホテルに当たると得した気分になる
309('A`):2010/10/15(金) 22:10:12 0
最近のビジネスホテルは1000円でノートPC借りられる所あるから
プリペイド買わないでネットでエロ見まくってるわ
310('A`):2010/10/15(金) 23:50:08 0
長期連休の度に海外旅行行ってる。
アンコールワットはマジオススメ。それに郊外の遺跡群も趣があっていいよ。
廃墟好きな方ならゾクゾクできるかも。
311('A`):2010/10/16(土) 00:10:17 0
最後hotelの受付で支払いん時、アダルト代入ってるとちょ と恥ずかしいんだな
312('A`):2010/10/16(土) 19:30:21 O
今まで泊まったホテル全部前払いだわ


ところで温泉は好きかい?
喪男温泉
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1287158690/

http://www.video2mp3.net/jp/
313('A`):2010/10/16(土) 19:40:51 0
温泉が好きというか、筋トレの疲れを癒すために
温泉を利用してる
314('A`):2010/10/18(月) 11:51:26 0
あぶさんみたい
315('A`):2010/10/18(月) 12:22:19 O
年末年始は北海道、東京、滋賀を
候補にあげています
316('A`):2010/10/20(水) 15:54:39 O
人生二度目の車中泊した
朝起きた時のまわりの景色がいいね。 車が2〜3台まばらに止まってるみたいな。
317('A`):2010/10/20(水) 20:28:22 0
朝起きたら結露で何も見えなくなってる季節じゃないかそろそろ
318('A`):2010/10/21(木) 00:08:40 O
まだ見えたよ
またするよ
319('A`):2010/10/21(木) 01:52:03 0
エンジン(空調)掛けたまま寝るとどれくらいガソリン消費する?
320('A`):2010/10/21(木) 02:57:32 O
エンジンなんて止めてるよ。
布団つんでりゃ大丈夫
321('A`):2010/10/21(木) 12:48:21 0
そういや車に布団積んで一人旅したな
真冬だったので朝起きたらガラス真っ白
寒いのでエンジンかけて暫くまた布団の中で寝てた

その数年後、夏に元カノと車で旅行し
同じように車で車中泊
冬ならともかく夏の車は暑すぎて熟睡できなかったな
322('A`):2010/10/21(木) 13:40:10 0
ネ喪死ね
323('A`):2010/10/21(木) 13:43:55 0
本当にネ喪は何が面白くてこんなことやっているのかねぇ
324('A`):2010/10/21(木) 14:37:57 0
3行目まで真剣に読んだ俺が馬鹿だった
マジでくたばれ
325('A`):2010/10/21(木) 16:09:27 0
3行でやめるべきだったが、つい書いてしまったよ、、スマソ
遥か昔の話で彼女居ない暦7年です、、
326('A`):2010/10/21(木) 16:29:29 0
これはウザすぎ
327('A`):2010/10/21(木) 16:39:49 0
いつになったらこの手のは自分が喪男板に書き込んじゃいけない存在なんだって分かるのかねぇ
328('A`):2010/10/21(木) 16:47:12 0
この気持ち悪さは荒らしでもなかなか出せない
329('A`):2010/10/21(木) 17:35:18 0
ここは自他共にモテない男性と認める人同士が語り合う板です
以下の投稿は一切禁止です
  1 女性及び女性を装う投稿
  2 以下に該当する男性及びそれを装う投稿
   (彼女持ち、元彼女持ち、素人童貞を除く非童貞、告白された事がある、女友達が居る、モテている、女性から好感を持たれている)
  3 彼女が欲しい、モテたいというポジティブなモテない男性
  4 同性愛及び同性愛者を装う投稿
  5 モテない理由になりうるネタで当板の男性を揶揄する・馬鹿にするような投稿
  6 固定ハンドルが占有する雑談及び固定ハンドルに関するスレッド
   (コテハンを進行に不可欠としている、コテハンとの馴れ合い、コテハンの話題を中心としている)
  7 上記(1〜6)を誘導する・求める投稿
ルール違反者に対する排除の意思及びスルーがされず、ルール違反者に対する歓迎、馴れ合い、雑談が行われているスレッドは
スレタイ及びそのスレッドの1に書かれている内容に関係なく、一切禁止とし、以後のスレ立てについても禁止とします
上記に該当する投稿であるかどうかはスレタイ、関連スレのログ、文意、文体、レスの流れ等から判断します
◆ 住民案内
重複スレッドを立てる事は禁止です
叩き・揶揄・煽り等を目的をする投稿は基本的に放置しましょう ◆ 初めて来た方へ
モテない男性板は女性の投稿に寛容ではありません

イケメン、非童貞、彼女持ち、元彼女持ちの男性は独身男性板へ
妻子ある男性は既婚男性板へ
モテたい男性はもてたい男板へ
同性愛の男性は同性愛板へ
オフ会の話題は突発OFF板へ
330('A`):2010/10/22(金) 12:12:37 O
去年の11月にシャツ2枚、ズボンの上から上下にウインドブレーカー。
さらに上からダウンジャケット着て車中泊したな。
GT最終戦を観に新幹線で宇都宮まで行って、駅から茂木までレンタカーだった
331('A`):2010/10/25(月) 05:41:37 O
sageますね
332('A`):2010/10/25(月) 11:31:44 0
いくらなんでもみんな過剰反応だろう
実際20代前半まで生きてて彼女が一人も居なかったなんてことは無いだろ?
それとモテるのとはまた別の話だし
333('A`):2010/10/25(月) 11:39:14 0
お前、まだいたの?
334('A`):2010/10/25(月) 11:41:58 0
('A`)ネ喪うぜぇ
335('A`):2010/10/25(月) 11:44:47 0
触るな危険
336('A`):2010/10/25(月) 12:50:23 O
一人旅したいけど家族連れとかカップル見ると欝になるんだろうな…
337('A`):2010/10/25(月) 14:24:50 0
2ちゃんで培ったスルー能力を発動すれ
338('A`):2010/10/25(月) 14:28:58 0
スルーしたらしたで自分が受け入れられたとか考えるからなぁ
厄介と言えば厄介
339('A`):2010/10/25(月) 17:17:08 0
ネ喪イラね('A`)
うぜえ死ねこっちくんな
340('A`):2010/10/25(月) 18:55:02 O
うまいもん食べに行きたい
341('A`):2010/10/25(月) 19:40:10 0
うまいもんなら地方に行かなくても都内で十分
342('A`):2010/10/25(月) 19:48:26 0
飛行機とか新幹線ってどういう手順で金払って乗るの?
343('A`):2010/10/25(月) 19:52:08 0
男なら歩け
344('A`):2010/10/25(月) 20:09:26 O
ママチャリだろう
345('A`):2010/10/25(月) 22:43:06 O
俺、年末年始は愛車のRX-7で一人旅するよ
346('A`):2010/10/26(火) 23:38:56 0
いいクルマ乗ってんなぁ

だが、車中泊にはどうよ?

風邪ひくなよ
347('A`):2010/10/26(火) 23:46:23 0
腰痛くなりそうだな
348('A`):2010/10/26(火) 23:55:34 O
年末年始をセブンで移動ってだけで疲れそうだ
349('A`):2010/10/27(水) 02:20:47 0
市橋かっこいいな
フェリーで逃亡っていうか一人旅しようとしたときに逮捕されたんだよな
350('A`):2010/10/27(水) 07:51:23 O
かっこいいか?
351('A`):2010/10/27(水) 07:53:23 0
市橋ファンクラブの人でしょ
352('A`):2010/10/27(水) 10:23:10 0
かっこいいだろ
普通の殺人犯は部屋でじめっとしてるとこを警察からピンポーンだからな
フェリーで逮捕とか、刑事ドラマの知能犯の逮捕シーンみたいじゃん
353('A`):2010/10/27(水) 10:40:57 0
テレビ好きかお前は
354('A`):2010/10/27(水) 10:41:39 O
342
電話して予約かみどりの窓口に行き予約か空港や駅におもむき職員からか券売機から券を買う。
飛行機は2時間だか20分だか早めに行かないと乗れない。
355('A`):2010/10/27(水) 13:16:40 O
>>346
今まで何回か車中泊してますけど1人なら問題ないですね
助手席を下げて、倒せるまで倒して寝たことあります

真冬はしたことないですね
ホテルに泊まると思います
356('A`):2010/10/27(水) 20:53:37 0
死ぬ前に一度でいいから女の子と温泉行きたいお
357('A`):2010/10/27(水) 20:59:11 O
(´・ω・`)
358('A`):2010/10/27(水) 21:55:59 0
死ぬ前に一度でいいから女の子と温泉行き鯛男

そのまんまだw
359('A`):2010/10/27(水) 23:27:50 0
一人旅か。
昨年の失業中に行った、タイとカンボジアが楽しかったな。

昼はとりあえず観光名所見るか移動、疲れたらゲストハウスでgdgd。
夕方、屋台でメシ食ったら現地の風俗に行くとか。
360('A`):2010/10/27(水) 23:56:30 0
バックパッカーとか英語も満足にしゃべれないから無理だなー
もっと勉強しとけばよかった
361('A`):2010/10/28(木) 00:07:12 O
一人で海外に行ける人はネ喪
362('A`):2010/10/28(木) 00:13:18 0
寒くなると確かに一人旅したくなる
夕日や星空が空気が澄んできれいだし
363('A`):2010/10/28(木) 06:36:43 0
成人式いかないでシベリア鉄道に乗る
善悪の彼岸でこれから荒波に立ち向かっていく屑共に
極北の極寒の地からウォッカで祝杯を上げる
364('A`):2010/10/28(木) 09:49:21 0
かっこよすぎる。

イヤホンから流れる曲は是非「シベリア超特急」の歌を
365('A`):2010/10/28(木) 12:58:47 O
年末年始は東京に行こうかな
366('A`):2010/10/28(木) 14:48:50 0
チェルノブイリで脱糞してくる
367('A`):2010/10/28(木) 19:45:35 O
368('A`):2010/10/29(金) 12:23:43 O
東京 上野駅から東京競馬場って遠い?
まあ競馬場なんて街の中につくれないと思うが…
ブエナさんみたいブエナさん
369('A`):2010/10/29(金) 12:47:11 O
有明のが近いよ
370('A`):2010/10/29(金) 15:50:18 0
>>360
高校時代にホームステイしたことあるけど、
こちらの要望を伝えるだけなら中学生レベルの単語力でOKだよ。
聞き取りはかなりの練習が必要だけどね

>>362
冬は空が澄んでて綺麗だよね
冬の夜に山の上から見る星は凄く綺麗だよ
粒が大きくてびっくりするくらい
371('A`):2010/10/29(金) 16:09:10 O
東北方面だし夜勤だからあまり遅くまでいれないんだ。
出走時間も遅いし

東京きた記念にSuica作ったよ! もう切符恥ずかしくないよ
372('A`):2010/10/29(金) 19:44:11 O
>>370
山に行きたいなぁって思うんだけど
冬は路面凍結が心配でなかなか行けないんだよ
373('A`):2010/10/29(金) 19:51:53 0
>>372
なるほど
こっちは南国なのでそんなこと考えもしなかったよ
路面凍結はあるけど峠とか山の上しか起きないんだ
374('A`):2010/10/29(金) 21:31:45 0
天国じゃぁ海の話をするらしいな
375('A`):2010/10/29(金) 23:22:39 O
ブエナさんはあきらめたよ。
376('A`):2010/10/29(金) 23:31:55 0
スペイン行きたい喪男いる?
377('A`):2010/10/30(土) 00:16:31 0
サッカーみたい
378('A`):2010/10/30(土) 11:37:49 0
スペインやポルトガルやイタリアの南部行きたい
キリストイスラムが融合した地中海文化を見たい
379('A`):2010/10/30(土) 13:24:17 0
南のヨーロッパはいいよね
380('A`):2010/10/30(土) 21:45:50 O
冬に車中泊したら楽しいだろうなぁ

熱いコーヒー飲んだり、カップラーメン食べたり…。
381('A`):2010/10/30(土) 21:47:40 0
わざわざそんな、暖房の切れたアパート暮らしみたいな旅をしなくても・・・
382('A`):2010/10/31(日) 03:32:36 0
>>374
俺はその映画を映画館で観て、VHSもDVDも買って何度も何度も観た。
一般的な評価は知らないけど、いちばん好きな映画だ。

日本版リメイク?みたいなやつも、初日の舞台挨拶がある日に行った。
2009年2月14日、もちろんひとりで。
長瀬智也が主演なので、観客は微妙な年齢の女ばかりだった。体臭と
香水が混じり合い、館内には異臭が漂っていた。
映画はどうでもいい内容だった。

海に沈む火の玉を見ながらテキーラをあおり、そのまま死ねたら本望だなあ。
383('A`):2010/10/31(日) 09:07:36 O
>>381
2年前、孤板にタハラ侍って奴がいたんだけど、寒いのが好きって言ったら
そいつにMなんですねって言われたわw


心理テストしたら結果がMになるからそうかもしれんけど・・・。
でも冬って夏に比べると生活はしやすいんだよな
384('A`):2010/10/31(日) 23:41:34 0
喪男だからこそ温泉地にでも常宿を持ちたいと思ってる
385('A`):2010/11/01(月) 22:24:42 O
東京って夜中まで店やってんじゃないのかよ?
イヤホンほしくて23時頃わざわざ上野から秋葉いったら電気屋ひとつもやってなかった
386:2010/11/02(火) 08:21:13 O
スレチ
387('A`):2010/11/03(水) 09:50:29 O
hage
388('A`):2010/11/03(水) 10:46:20 0
鹿児島行ってみたいんだが、オススメな場所とか有る?
灰がたまに降ってるイメージしかないけど
389('A`):2010/11/03(水) 11:39:25 O
屋久島
390('A`):2010/11/03(水) 19:23:35 O
屋久杉って近付けなくて実際は生で見ても
大したことないって2chに書いてたお
391('A`):2010/11/03(水) 19:55:50 0
ニューカレドニア行きたい
392('A`):2010/11/03(水) 20:01:29 O
砂漠行きたいな
サハラみたいな砂のところ
393('A`):2010/11/03(水) 20:58:02 0
人の波に埋没出来る東京砂漠最高
394('A`):2010/11/03(水) 21:33:51 O
弧男弧男ぶっちぎり(o‘∀‘o)
395('A`):2010/11/03(水) 22:16:30 0
>>388
何が目的なのかにもよるな
興味あるものとか趣味とかある?
396('A`):2010/11/03(水) 22:48:21 O
>>386
旅先で(東京)でイヤホンの片方聴こえなくなったから買いに行ったんだよ
397('A`):2010/11/03(水) 23:16:03 0
英語話せなくてもヨーロッパって旅できる?
398('A`):2010/11/04(木) 10:55:44 O
>>388
仙巌園
石橋記念公園
尚古集成館
399('A`):2010/11/04(木) 15:20:55 0
>>397
話せた方がいい
400('A`):2010/11/04(木) 20:25:54 0
フランスで英語が通じなかったけどどうにかなった
401('A`):2010/11/04(木) 20:39:54 O
>>380
わかる
402('A`):2010/11/04(木) 21:26:56 0
一人旅する時ってカメラ持ってく?
風景とか撮りだめてるなら見せてよ
403('A`):2010/11/05(金) 00:53:29 0
俺は持って行かないし撮影もしない派だな
撮影しようとするとそれが目的になってしまって他のことが楽しめなくなってしまうから
404('A`):2010/11/05(金) 20:32:55 0
確かに、二度と行けないかもしれないと思って、余計なものまで撮ってしまって、
それが目的になるというか、カメラのことしか考えてないな。
で、結局続けて同じところへ行ってしまうよ。
405('A`):2010/11/05(金) 21:00:06 0
一眼レフにお金を掛けてるから、大掛かりな旅には必ず持っていく。
標準域ズームと超広角ズームの2本があれば足りるけど、
PCとカメラとレンズ2本と三脚で大荷物になる・・・
そろそろ全部売ってしまおうかとか思う
406('A`):2010/11/05(金) 23:45:12 0
撮りたい風景に出会った時に撮れなかったら悔しいから、
コンパクトカメラだけは常備してる
でも一人旅で写真撮っても、人が全然写ってなくて鬱に...
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_25318.jpg
407('A`):2010/11/06(土) 01:36:24 0
正直言って、狙ってる女に中出ししたり
セフレにするのって、これなら簡単だってよ。

http://www.hozonban-ero.com/b.html
408('A`):2010/11/06(土) 02:06:07 0
青森行ったがたまに行く分にはすげーいいとこだな、海も綺麗だし
ただ八戸は微妙だった
次青森行くなら弘前や津軽半島行きたい
409('A`):2010/11/06(土) 02:18:03 0
>>406
綺麗だね
410('A`):2010/11/06(土) 02:21:04 0
車中泊たのしそうだけど真夏真冬は無理じゃないか?
あーレンタカーでも借りて10年ぶりにドライブ行きたい
411('A`):2010/11/06(土) 02:26:28 O
さっきタモリ倶楽部で市販車改造のキャンピングカーやってた
一台欲しいなあ
412('A`):2010/11/06(土) 04:15:37 O
昨日車中泊して風邪ひいた…。鼻ぐぢゅぐぢゅだわ
ちなみに車中泊は夏でなければ真冬でも可能だよ
銀色のマット敷いて布団敷いたら暑くて起きたくらいだから
413('A`):2010/11/06(土) 07:08:35 O
-40℃でも耐えれる寝袋装備して行ったら安心だろ


真夏に車中泊は厳しいな。
まぁ場所にもよるだろうけど。
9月に富士で車中泊したらちょっと寒いくらいだったよ
414('A`):2010/11/06(土) 07:24:49 0
18切符・寝袋のみ・駅近くの公園のベンチで野宿してるけど、
車中泊には憧れる
屋根がある安心ってあるわ
415('A`):2010/11/06(土) 11:30:24 0
>>406
綺麗な風景だね!
どこに旅した時の写真なの?

>>411
うちの親父も市販車改造のキャンピングカーとか欲しがってて色々見てるな
地元にもお店があるかもよ?

今日はちょっと離れたところにドライブしてくる
416('A`):2010/11/06(土) 13:58:45 O
>>414
今の時代、ニュース見てたらそんな真似できないわ

治安が悪くなりすぎた。
417('A`):2010/11/06(土) 18:54:21 0
女を夢中にさせたい人におすすめ

はっきり言ってこのテクニックは反則

これを知らずして女を惚れさせることはありえない

http://www.nudist-beach7.com/realsex.html
418406:2010/11/06(土) 21:12:01 0
>>414
その度胸が羨ましいけど、気をつけろよー

>>409,415
ありがとうございます
北海道のオロロンラインを走った時の写真です
419('A`):2010/11/07(日) 03:12:34 O
俺、大阪府民なんだよ
愛車で北海道をドライブしたいわぁ
絶対に楽しいよな



あっ!夏限定でな
420('A`):2010/11/07(日) 15:54:00 0
>>418
北海道かぁ
一度だけ行ったことあるけど自分の地元と全然違って北国独自の光景が凄く面白かったよ
もう一度訪れて「北へ。」っていうゲームの聖地巡りしてみたい
もう10年前のゲームだからかなり変わってるだろうけど
421('A`):2010/11/07(日) 16:40:05 0
榊原良子が中の人をやってたやつか。
422('A`):2010/11/07(日) 17:52:20 0
北海道ドライブとなるとやはりフェリーなんでしょうか
一時期考えてましたがちょっとした値ですよね
レンタカーだとちょっと違いますか
423('A`):2010/11/07(日) 20:12:54 0
自分の車があるならフェリーだろうねー
424('A`):2010/11/07(日) 20:46:18 0
原付二種+フェリーが一番お得だろうなあ
バイクなら他のライダーと会話するきっかけが多くて寂しくないし
425('A`):2010/11/07(日) 21:26:18 0
他の人と会話は旅行中も皆無だなぁ。
一人暮らしが長いせーか、職場以外では声が出ないくらいになってしまった
426('A`):2010/11/07(日) 22:41:22 O
このスレにライダーいるのか?
427('A`):2010/11/09(火) 20:33:27 0
夏はライダー。この時期は山になってる
一人で山小屋泊して登山するのが楽しい
428('A`):2010/11/09(火) 21:14:39 0
この時期の山は、うるさい小虫がいないから、いいよね
北陸以北は雪に閉ざされるが
429('A`):2010/11/09(火) 21:41:23 0
太平洋側は「閉ざされる」ってほどじゃないよ。
430('A`):2010/11/12(金) 10:59:33 O
一人旅寂しいあげ
431('A`):2010/11/12(金) 12:32:35 O
寂しいと思うなら、するな。
432('A`):2010/11/12(金) 13:54:20 O
>>431いく前はいいんだが最中がな(ノд<。)゜。
433('A`):2010/11/12(金) 18:07:35 O
俺なんか楽しくて仕方ないよ
1人が良いんだよ
遠慮しなくてもいいだろ?
誰か他の奴がいると精神的に疲れるんだよ
434('A`):2010/11/12(金) 20:55:46 0
>>433 正論。まったくそのとおり。誰も否定のしようのない文章だ。
435('A`):2010/11/12(金) 21:56:54 0
>>432
なら家に帰れ。
436('A`):2010/11/13(土) 12:36:42 O
東京ってホテル高くないか?
地方なら3000ちょいで風呂付きシングルとれるのに、東京だと3000円じゃカプセルくらいしかない
437('A`):2010/11/13(土) 13:48:23 0
土地の税金が高いのだろう
438('A`):2010/11/13(土) 14:24:27 O
千葉の大きいホテルに泊まった
朝食付きダブルで12000円
金曜の料金です
439('A`):2010/11/15(月) 10:28:58 0
旅先で昭和の香りが漂う場所やモノ(丸笠電灯付き木製電柱、潰れた駄菓子屋
のなかに見えるガチャガチャや、栓抜き付コーラ販売機)を探してる。

夜はそれらを写した携帯片手に居酒屋で飲むのが楽しいのだ。
440:2010/11/15(月) 10:40:32 O
君には京都とか岡山がオススメ
441('A`):2010/11/15(月) 14:52:41 0
京都と岡山にはそんな風情が多いのか、サンクス。
でも栃木在住だから遠いなあ…
442('A`):2010/11/15(月) 20:37:01 0
京都観光はリア充のすることだと思うがなあ
443('A`):2010/11/15(月) 20:48:05 0
行きたいところに行けばいい
444('A`):2010/11/15(月) 21:44:41 0
カップルを見ても凹まない呪文があるジャマイカ
445('A`):2010/11/17(水) 15:46:22 0

女の一人旅ってどこか淋しい感じがする。
男の一人旅ってどこか卑猥な感じがする。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1284042420/950
446('A`):2010/11/17(水) 21:45:21 0
カップルなんてどうでもええがな。
一人旅中に新幹線の3人がけの席で俺の隣はカップルだった。
そんなことはお構いなく駅弁をツマミに缶ビール飲みながらプハーしてたw。
正直どこの誰だか知らんやつに何と思われようと知ったこっちゃないww
447('A`):2010/11/17(水) 21:55:40 0
少女時代愛してる!
サランヘヨ〜(^-^)v
ティファニー頑張れ〜!
ファイティン〜(-.-)Zzz・・・・
448('A`):2010/11/17(水) 22:00:23 0
やっぱり紅白出てほしいわ。。
よし!みんなを代表してNHK に要望メール
だしてきます!ひとまず、アニョン〜
449('A`):2010/11/18(木) 00:09:04 0
>447
>448

 在日動員コピペ乙。
450('A`):2010/11/18(木) 05:26:28 0
>>>449 チョン乙
451('A`):2010/11/18(木) 05:39:04 O
キムチ臭い
452('A`):2010/11/18(木) 08:00:42 O
>>446
お前は人生楽しんでるな
453('A`):2010/11/18(木) 09:43:25 O
コンビニ利用禁止の旅を思いついたが初日で挫折しそう
454('A`):2010/11/18(木) 12:14:27 O
旅の途中でコンビニなんてほとんど利用しないな
455('A`):2010/11/18(木) 12:29:48 0
>>441
山形の庄内地方も良いぞ
鶴岡と酒田にしか行かなかったが、良い意味で田舎町
静かで落ち着いた風情だ

魚も旨いし、米どころだから酒も旨い
夏のものだが、「だだちゃ豆」にはマジで感動したわ
あと、ちょっと高いが豚肉の旨い店もある


>>446
敢えて臭いのキツいもの喰いたくなるなwww
456('A`):2010/11/18(木) 12:47:21 O
「生徒会役員共ってのが〜最近俺のオカズになってて〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「女の子が下ネタ言いまくるエロアニメっすね〜」
「具体的にどこらへんで抜いてるの?」
「いや、主人公が草食系でエロ描写ないから結局妄想で抜いてるんすけど〜」
「あぁ…そっかそっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
457('A`):2010/11/18(木) 15:13:49 0
>>>449 チョン乙
458('A`):2010/11/18(木) 20:49:48 0
↓チョン
459('A`):2010/11/18(木) 22:17:35 0
やっぱオーストリアがいいよね
ザルツブルグとか
460('A`):2010/11/19(金) 01:04:04 0
日本を空から見る番組見てると旅したくなるな
461('A`):2010/11/19(金) 08:55:54 0
あれ面白いよな
462('A`):2010/11/22(月) 09:56:46 O
はあ
463('A`):2010/11/27(土) 03:54:50 0
15万円で世界一周してえ
464('A`):2010/12/07(火) 00:34:06 O
鹿児島の佐多岬に行ってみたいけどマイカーでしか行けないみたいだ、車&免許のない俺は諦めるしかないのか。
465('A`):2010/12/07(火) 01:12:04 0
歩いていけんことはない
料金所みたいのがあるけど無人だしゲートも開きっぱなしだった
まあそこから先っぽまでの道のりがかなり長いけどな
単純に疲れるから無理だと思う

指宿にでも行った方が良い
466('A`):2010/12/07(火) 17:45:37 0
>>464
一緒に行こうよ
467('A`):2010/12/08(水) 00:11:30 0
大隅半島の方か。
志布志からどこまでバスでてんだろ。
468('A`):2010/12/19(日) 09:57:05 O
おいらもいきたい
469('A`):2010/12/19(日) 18:51:54 0
房総からアクアラインのバス乗って横浜のドガ展見てきた。
これだけでも普段行動半径の狭い自分にとってはミニ小旅行。
470('A`):2010/12/19(日) 19:37:17 0
朝鮮半島には行きたくないな
471('A`):2010/12/20(月) 22:44:23 Q
東海道五十三次を全区間歩きで行くのは今でも可能だろうか?
472('A`):2010/12/21(火) 23:11:06 0
宿がそんなにあるんかね?
473('A`):2010/12/23(木) 22:47:01 0
掟ポルシェが昔やってなかったっけw
宿泊はどうだったか覚えてないが
うちの近くには宿屋街みたいなのは無いな道の駅ならあるけど
474('A`):2010/12/24(金) 07:12:15 O
で?
大晦日はどうするの?
1人でホテルか旅館に泊まるの?
475('A`):2010/12/25(土) 21:07:09 0
大晦日は普通に実家に帰るぜ
476('A`):2010/12/25(土) 21:13:38 0
>>466
俺も連れてって 車出すから
477('A`):2010/12/25(土) 21:29:59 0
俺も行くぜ
練炭の準備はまかせろ!
478('A`):2010/12/25(土) 21:32:28 0
一人旅にいいと思ってバイク乗ってた
もう売ったけどな・・・どこいってもバイク乗り同士で楽しそうにしててぼっちを気にしてしまう俺には無理だった
479('A`):2010/12/25(土) 21:34:16 0
>>477
練炭はヤだなぁ…
灯油といっぱいダイナマイト持ってきてよ
派手に逝こうぜ
480('A`):2010/12/25(土) 21:35:18 0
眠るように死にたお
481('A`):2010/12/25(土) 21:44:03 0
車なら100キロくらいだして壁に激突すればほぼ即死できんじゃね
482('A`):2010/12/25(土) 21:44:13 0
         ,..-´ ̄''ー,__ 
       /:::::::::::::::::::>⌒ヽ
       /:::::::::::::::::!:/ 弋__ノ
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    ゝ____ノ
    /ノ( _ノ  \  
    | ⌒((:;。:;)(;;゚)
    .|     (__人__) /⌒l               :☆:
     |     ` ⌒´ノ |`'''|            ..::彡彳*‡:*..
    / ⌒ヽ     }  |  |           .:+彡*★:ミ:♪:ミ。:.,
   /  へ  \   }__/ /            .:彡'゜‡,※゜.ニュ▲:ミ,::.. ドシッ
 / / |      ノ   ノ          .,;彡*;▲彡゜*★::.トーイミ+:..
( _ ノ    |      \´       _   ..*彡゜◎.从♪.:ミ,☆,゜〓:ミ:,,
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ.:.ミ.+:◎,ミ。:..
       .|                    ;,,,;,,,;,;,,___ノ;,,,.
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄""”” ;■■■■;   ドシッ
483('A`):2010/12/25(土) 22:12:39 O
>>481
前テレビでみたが
高速の本線とSAの分かれ目に突き刺さったドライバーいたが生きてたよ
リアタイヤ二つとも浮いてた 入るか入らないかまよって突き刺さったらしい
484('A`):2010/12/25(土) 23:56:10 0
迷ってそうなるかwギャグみたいだなw

俺はよくトンネルの入り口の壁にぶつかるイメージをしてる
485('A`):2010/12/26(日) 00:52:46 0
俺、年末年始はひとりでタイで過ごすんだ・・・
486('A`):2010/12/26(日) 01:17:28 0
少女売春か
いいな
だが捕まって日本のハジをさらすようなことはするなよ
487('A`):2010/12/26(日) 07:51:01 O
自殺するんだったら雪山で睡眠薬飲むのが1番楽に死ねると思うよ
488('A`):2010/12/26(日) 11:46:11 Q
宮崎県佐土原の鯨ようかんの店って年末年始でも開いてるだろうか?
489('A`):2010/12/26(日) 16:54:22 0
鯨羊羹なんてあるのか…
名前見ただけでげんなりしてしまうな
490('A`):2010/12/27(月) 10:35:19 0
別に鯨は使ってないようだ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%81%98%E3%82%89%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%8B%E3%82%93_(%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E7%9C%8C)
491('A`):2010/12/28(火) 04:02:29 0
鈴鹿サーキットに1人で行くよ
492('A`):2010/12/28(火) 22:07:19 0
鈴鹿は嫌な思い出が
493('A`):2010/12/29(水) 01:04:29 0
豊郷小に一人で聖地巡礼行こうとおもたら、今日から年末年始休みなのな
494中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2010/12/29(水) 21:07:05 0
週末、10年ぶりに夜行列車で東京に遊びに行ってきた

24日17時 札幌発 特急北斗星(今は1日1往復しか無いのな...)
10年前はサンドイッチと缶ビール持ち込みだったが、今は少しは金回りも良くなったのでw
食堂車に初トライしてきた
カップルばっかだったら嫌だなあ...と思ってたが、入ってみたらとにかくイケてない風体の
乗り鉄どもが、みんな一人でハンバーグとか食ってた
「お前らは俺か!」と叫びたくなった

25日9時 上野着
そのまま夕方まで、国立科学博物館で過ごす(3日掛けても観きれねーよあんなのw)
「空と宇宙展」では、宇宙ヨット「IKAROS」の膜のビラビラをさわさわスリスリしてきたぜ
その後はアメ横ぶらぶらして、広小路でストリップ見て
浅草に移動して、神谷バーで電気ブラン飲んで終了

26日朝 渋谷に移動
11月にオープンしたばかりの「コスモプラネタリウム渋谷」で、はやぶさ映画見て泣く
その後、道玄坂でストリップ見て、東京駅に移動
丸の内で、昨日28日に閉館したJAXAi行って、名残を惜しむ

東北新幹線で青森へ そして夜行急行はまなすで、札幌へ

27日6時 札幌着 その足で、1時間かけて出勤
...そして、13時間に及ぶ除雪地獄www
495('A`):2010/12/29(水) 21:33:03 0
>>494
贅沢な旅だなー
夜行列車とか一度乗ってみたいわ
496('A`):2010/12/29(水) 22:52:34 0
明日は東海道線で一人旅してくる
まあ実家に帰るだけだが途中都内にもよる予定
497('A`):2010/12/30(木) 00:11:45 0
夜行列車は時間と多少の金があれば乗れる。そんなに難しいものではない。
498('A`):2010/12/30(木) 00:29:17 0
急行はまなすは、寝台・カーペット・普通席と、バラエティに富んでるらしい
普通席では眠れず嫌な思いをしたわ
499('A`):2010/12/30(木) 00:58:46 0
やっぱ安い席には貧乏人がいて困るな
500('A`):2010/12/30(木) 10:31:16 0
>>494
ストリップに2回も行くなら、がんばってソープ一回の方が
501('A`):2010/12/31(金) 02:33:05 0
北斗星のポーチやカードキーが俺の数少ない宝物・・・
502('A`):2011/01/01(土) 23:29:59 0
俺は以前九州新幹線が一部開通する時の特急つばめの乗り納めに撮った写真だな
今年で新幹線が全線開通だから次回が本当の乗り納めだ
503('A`):2011/01/03(月) 11:07:06 Q
博多→西鹿児島まで乗車してビュッフェで飯食いたかったなぁ。
504中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/01/07(金) 23:00:35 0
夜行列車が激減しちゃって寂しいよな
俺が学生時代、帰省によく使ってた列車も、もう無い

そうそう、ビュッフェがある定期便も、もう北斗星だけだってな

ちなみに、北斗星も
東北新幹線が新青森まで届いたせいで、在来線の廃線>3セクへ
で、追加料金が発生するらしい
もう、札幌-東京の安上がりな交通手段としての価値は無くなる

夜行列車も、実用じゃなく、客船みたいに「趣味の旅」としてだけ
生き残っていくのかね
B寝台2段ベッド、安くてやさぐれてて好きだったんだが
505('A`):2011/01/08(土) 02:13:57 0
>>485だが、タイから帰って来た。
5つ星ホテルで4500円/日くらいだった。
贅沢するなら海外もありだな。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg-OsAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4MypAww.jpg
506('A`):2011/01/08(土) 17:26:45 0
よく一人で海外に行けるな
言葉が通じんとこには一人では行けん
507('A`):2011/01/08(土) 23:48:12 0
>>506
観光地は英語が通じるから、中学2年生位の英語が話せれば何とかなるよ。
カンボジアとかもオモシロイヨ。
508('A`):2011/01/08(土) 23:51:44 0
知人の海外好きの人はタイは楽園的な意味でやばかったとか言ってたなぁ。
509('A`):2011/01/09(日) 02:44:04 0
その気になれば色々楽しめるみたいね、色んな国の人と。
510('A`):2011/01/10(月) 20:26:43 0
海外行って肉達磨にされたって都市伝説信じてるからモテない
511('A`):2011/01/10(月) 20:41:01 0
何その都市伝説、超怖え。
次はトルコかチェコに行きたいぜ。
というか、写真を撮るのに『観光客が切れるまで待機』とかが
許されるなら友人と行ってもいいんだけど、
そういう訳にもいかないから結局ひとりさ・・・
512('A`):2011/01/10(月) 21:35:23 0
クリスマス・イブに一人ディズニーランドしてみた♂(24)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13225560
513('A`):2011/01/10(月) 22:44:51 0
>>508
やっぱタイで子供を買って現地妻にして日本に呼び寄せるしかないのか…
514中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/01/11(火) 00:47:21 0
>>510-511
旅行客が肉饅頭にされたって話は実話らしいぞ
90年代の隣国の話だが
ソースは大高未貴

515('A`):2011/01/11(火) 20:45:36 0
>>505
一枚目はケバブ?
516('A`):2011/01/11(火) 22:14:06 0
>>515
そうです。バンコクにはアラブ人街があって、
そこの屋台のケバブがすごく美味しかったよ。
中東系・アフリカ系のおねーさん達が一杯いてドキドキした(笑)
517('A`):2011/01/13(木) 02:02:08 0
今度用事で東京に行くんだが、いかんせん1泊と2泊の値段がさほど変わらんので2泊にしようと思う
滞在場所は両国のとこ。
なんかおすすめの回る場所とかあるかな?
518('A`):2011/01/13(木) 02:20:42 0
広島行きたい
広電に乗った時のレールと地面のガタガタ音と車内アナウンス聞くと広島に帰ってきた気分になる
いや、広島出身でも中国地方出身でもないけどね
519('A`):2011/01/13(木) 09:53:28 0
いいぜ。来なよ!
520('A`):2011/01/13(木) 21:59:18 0
駅ビルだったかな、麗ちゃんとか言うお好み焼き屋で食べたおこのみが美味しかったな。
あれは現地でも美味しいほうに入るのかしらんが。
521中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/01/14(金) 08:40:45 0
>>517
宇宙とか星が好きなら
ちょっと遠いけど、「コスモプラネタリウム渋谷」に行って来ると良い
ttp://www.shibu-cul.jp/guide_cosmo.html
いま、「はやぶさ」の映画やってるよ
感動する
ただし激コミだw狙うなら朝一

あと、両国に近いところでは、上野駅前
おまいさんの趣味に合わせて、科学博物館でも、美術館でも、動物園...は冬はイマイチか
あそこはホント、見応えあり杉
1週間あっても足りないw

科博のレストランのゴハンはなかなかいける
昼飯は科博で、夜は「森の茶屋」で一杯やってくるといい
ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13076888/
522('A`):2011/01/22(土) 13:59:32 0
つくばの研究施設みたいなとこ見て回りたい
523('A`):2011/01/22(土) 22:39:30 0
鹿児島に激しく行きたい。まだ未体験の地なんで。九州新幹線が3月に
前線開通するらしいし、それに合わせて行きたいと思ってる。
524('A`):2011/01/23(日) 21:18:44 0
あげ
525('A`):2011/01/23(日) 22:11:03 0
>>523
仕事で一ヶ月くらい行ってたけど
いいとこだよ、市街は発展してるし。
霧島とか指宿とか温泉も多い
526('A`):2011/01/24(月) 10:20:47 0
俺も鹿児島行きたい。

食べ物ってどうなのかな?
豚肉とか薩摩芋しかわからないけど…
527('A`):2011/01/24(月) 20:55:32 0
鹿児島と言えば白熊やろ
528('A`):2011/01/24(月) 21:09:44 0
アッーーーーー!!
529('A`):2011/01/24(月) 21:22:32 0
銭湯も温泉だからね、鹿児島。
530('A`):2011/01/24(月) 21:25:44 O
皆も一度で良いから鈴鹿サーキットに行ってみなよw
531中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/01/24(月) 21:48:14 0
鹿児島いいなぁ...1週間くらいかけてゆっくり回ってみたい

日本人として、広島と長崎と、鹿屋と沖縄は、一度は絶対行きたいと思ってる
長崎(&小倉)は、4年前に一度行った

小倉の居酒屋で、店のお兄ちゃんとカウンター越しに話してて
「もし時間があったら、水俣にも是非一度行ってみて下さい」とか言われたっけ

ま、重い目的ばかりでもなく
ロケット打ち上げ見たい!!!
まずは肝付・内之浦だけど(イプシロンwktk)
種子島も、もちろん見たい
はやぶさ2の旅立ちを見送れたら、こんな人生だけど本望だわ
532523:2011/01/24(月) 22:33:36 0
今更だけど前線じゃ無く全線だったw鹿児島行ったら桜島行ったり、指宿行ったり
したいなぁ。本場の芋焼酎も飲みたいし、白熊も食いたい。(春に出してるかは知らないけど)
ちなみに九州では福岡、熊本、大分、長崎は行った。佐賀や宮崎も行って見たいけど
やっぱ鹿児島だよ。
533('A`):2011/01/24(月) 23:36:06 0
>>531
鹿屋に行くのなら知覧にも来るといいよ
特攻記念館があるからね
でも鹿屋と知覧ではかなり距離があるから、同日中に両方に行くのは結構大変だと思う。

ちなみに鹿屋に行く方法だけど、鹿児島中央駅からバスの直行便が出る様になったからそれを使うといいかも。

>>532
桜島に行くなら是非フェリーに乗ってみて欲しい
15分と短い時間だけど楽しいよ
534('A`):2011/01/25(火) 03:33:10 O
沖縄に行きたいなら中国に支配される前に行きなさいよ
535('A`):2011/01/25(火) 22:42:37 0
今週末伊勢神宮辺りに行くのでなんか情報頼む。
536('A`):2011/01/26(水) 20:35:26 0
おかげ横丁ぐらいしか思い浮かばん
買い食いしてきなはれ
537('A`):2011/01/28(金) 18:48:01 0
本宮と外宮があるので時間があるなら外宮にも行ってみるといい
個人的には外宮のほうが昔の雰囲気が残されてると思う
538('A`):2011/01/28(金) 20:07:14 O
車で伊勢に行くの?

路面凍結に気を付けてね

行ったらレポお願いします
539('A`):2011/01/29(土) 21:10:09 0
今日は外宮に参った。
もう人大杉で、とにかく人、人。
外宮の雰囲気からして、ここは平日のほうが良いのかな・・・。
絵になる写真も撮れないし。

ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_25799.jpg
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_25800.jpg
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_25801.jpg
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_25802.jpg

明日は内宮と猿田彦神社とおかげ横丁に行く予定。
540('A`):2011/01/29(土) 21:10:52 0
>>538
奈良から近鉄特急です。
541('A`):2011/01/31(月) 23:05:18 0
青森から東京さ行くだ
542('A`):2011/01/31(月) 23:15:17 O
>>520
広島? ずらーっとお好み焼き屋列んでるとこ?
543('A`):2011/02/01(火) 00:07:42 0
>542
うん広島。
お好みやいっぱいあったけどずらーっと並んでたかな。
麗ちゃんってみせは複数あったと思う。
544('A`):2011/02/01(火) 08:08:15 O
>>543
俺もあそこでお好み焼き買ったよ
ホテルまで持ち帰りしたんだけど、路面電車に乗ったら車内めちゃお好み焼き臭くなった
545('A`):2011/02/01(火) 08:30:28 O
広島に行く=キャバクラに行く
546('A`):2011/02/01(火) 19:09:12 0
広島に行きたいと思いつつ3年が経った
547('A`):2011/02/01(火) 21:24:57 0
青春18きっぷをフルに使って広島に行ったことがあったな
いまは臨時や廃止になった夜行列車を乗り継いでの旅は、
若かったからこそ出来た旅。
広島は原爆の日に行って、酷い目に遭ったw
最も人の多い日に行ったのだから、当たり前なんだけど、混雑振りが想像が出来なかった。
お好み焼き屋が固まっている地域に行って、さんざん迷ったあげく、適当に入った店で一枚食べたが、実に美味しかったな。
宮島口の駅弁・穴子寿司は、穴子寿司弁当の中では多分、どこよりも美味い。
548('A`):2011/02/02(水) 18:16:17 0
あげ
549('A`):2011/02/02(水) 19:52:26 O
新潟、富山あたりの漁師街に行きたいな
雪は嫌だから夏位に行きたい
550('A`):2011/02/02(水) 21:38:49 O
広島人気だね
551('A`):2011/02/02(水) 21:44:46 0
山口人だけど広島行くなら福岡行くなぁ。広島より発展してるし。
552('A`):2011/02/03(木) 00:34:02 O
>>551
会津とか福島ナンバーの車で山口行ったら地元のヤンキーに絡まれる?
煽られたり
553('A`):2011/02/03(木) 00:49:20 O
海外組いないのか?

アフリカって産業で評価するとどうなんだぜ
554('A`):2011/02/03(木) 01:34:03 0
言語が通じない国に行くのは、非常に抵抗があるな
麻酔無しに内臓手術するくらいに抵抗あるわ
555('A`):2011/02/03(木) 11:52:55 0
>>552ではないが
それは無いんでない?山口の萩という所は会津に友好条約を申し出たくらいだし。
(しかし拒否された)ただ山口ナンバーで会津に行ったら老齢の人や歴史に詳しい人からは
いい印象受けないだろうけど。
556555:2011/02/03(木) 11:54:21 0
>>551ではないがだった
557中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/02/03(木) 20:10:47 0
>>555
面白いねえ
勝った側にはもはやわだかまりは無いが....って事か

当方北海土民なんで、知識はあっても実感として馴染みがないんだが
古い土地はやはり、歴史が落とす影の下にあるんだなぁと
勉強になるわ

558('A`):2011/02/03(木) 20:24:48 0
559('A`):2011/02/03(木) 20:51:07 0
はなわ?
560('A`):2011/02/04(金) 13:16:29 O
>>549
北陸の夏はクソ暑いから注意。
561('A`):2011/02/04(金) 17:56:53 0
京都の夏も暑いぜ。特に京都市。日差しが痛い。
562('A`):2011/02/04(金) 18:09:35 0
あげ
563('A`):2011/02/04(金) 18:33:53 O
ギャンブル好きでもないのに今月ラスベガスに行く予約をした
きっと今まで恋愛運が糞でモテなかったのは、ここですべての運をぶつけるためだったんだ
俺は一発当ててBIGになるぜ。いままで俺を馬鹿にしてきたクソ女どもも札束で頬を叩けば歓喜の声をあげながら股を開くだろう
だが許さん。金目当てで寄ってくるようなアバズレは粛清しなければ。それが俺の使命なのだから
564('A`):2011/02/04(金) 18:35:52 0
蹄鉄は買っておけよ
565('A`):2011/02/04(金) 20:51:49 O
ラスベガスか。一度行ってみたいな。俺も一発当ててビッグになりたい。
でも金目当てで寄ってくる女はやだね。でもやる事やって金渡してポイは
するけど。
566('A`):2011/02/04(金) 22:10:52 0
例の騒ぎ直前にエジプトから戻ってきてスレたててたヤツもいたな
5日ほど遅かったら彼もまきこまれてたかもだな
567('A`):2011/02/07(月) 03:18:31 0
金持ってるのをチラつかせて勘違いしてきて寄って来た女をやり捨てるのがいいなw
俺「誰がお前に金やるって言った?m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ」
女「くやしいですっ!」
568('A`):2011/02/07(月) 03:32:28 O
>>567
そんな事してるとレイプされたって警察に行かれるぞ。
例え勘違いして合意の上でもな
569('A`):2011/02/07(月) 21:57:02 0
最近はラブホに連れ込まれても同意がなかったという主張が通るらしいしな
570('A`):2011/02/08(火) 10:47:52 0
マジかよ。それじゃまともな思考能力がないのと同じ扱いなんじゃ
571('A`):2011/02/08(火) 22:14:59 0
こわい時代になったね
572お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2011/02/08(火) 22:59:05 0
俺南関東人だから雪にあこがれるんだよなあ。
どこか雪だらけの温泉地にでも一人旅して満喫したい。
もちろん部屋食な。大広間だと糞カップルがいちゃついててうぜーから。
573('A`):2011/02/08(火) 23:03:09 0
まりちゃんだっけ?
久々に見たわ
574('A`):2011/02/09(水) 10:26:25 0
>>572
東北なら沢山あるんだけどなー
575中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/02/09(水) 13:01:13 0
>>572
福井の芦原温泉は「お一人様プラン」設けてる宿も結構ある
町はのどかだし、飯も旨いし(越前ガニ!そばも旨い)名所や景勝地も近い(東尋坊w)
北陸だから雪も嫌っちゅうほど楽しめるだろうが

今年はそれどころじゃないかもなあ
モロ、災害レベルに達してた様だし
576('A`):2011/02/09(水) 13:05:04 O
ホテル志戸平の湯が良かった
577('A`):2011/02/09(水) 13:17:45 0
恐山に行きたいとおもって随分たつけど
高速でいつの間にかあの世に行ってそうで行けないでいる
578('A`):2011/02/09(水) 13:22:53 0
潮来にひいじいちゃんの霊を降臨させて欲しいわ。
579('A`):2011/02/09(水) 17:03:32 0
バイクでまったく行き先決めずに丸一日意味もなく徘徊するだけ
とかなら一人最高なんだけどな。どうでもいい島に渡って日帰りとか…
温泉とかちゃんとした観光地とかは彼女とじゃないとまったく行く気がしない
自分ひとりのために予算とか計画とか組むのが意味がわからなくなってくる
580('A`):2011/02/09(水) 22:13:46 0
俺は武将の銅像観に行くために旅行行く。
菊池武光のとか度肝抜かれたね。
最上義光とか長宗我部元親とか島津義弘とか、
観たいの挙げればきりがないね。
581('A`):2011/02/09(水) 22:40:22 0
戦国ヲタか
582中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/02/09(水) 23:15:47 0
>>580
俺は学生時代、三国志でそれやったわ
20世紀終盤、平成ヒトケタの話だがw

大阪→上海へフェリーで(当時は一番安かった...今でも?)
上海で、目的地を異にする友人達と数日馴致して
列車で3泊4日、揚子江沿いに四川の成都へ(劉備の入蜀ルート..にやや近いw)
成都で3日休養して、漢中の宝鶏、そして五丈原へ(孔明の北伐ルート)
そして、洛陽へ(孔明が果たし得なかった...)
関羽の記念碑「関林」、そして石仏で有名な「龍門石窟」を見物して
1泊2日の列車で、上海、そしてフェリーで横浜へ

列車は全て、漢民族下層階級御用達の「硬座」で押し通した
成都に着いたあたりから、誰も俺を外国人扱いせず、普通に漢語で話しかけてくるようになった
(さすがに困ったw)
当時は「反日教育世代」がまだ育ってなかったせいか、ごくごく一部を除いては、
日本人と名乗っても単に好奇の目と、長旅の退屈しのぎのネタくらいにしか扱われなかったなぁ
車中、子供連れの夫婦がいたので、おにゃのこに折り鶴折ってあげて手渡したら、学生っぽい青年
(たぶん少数民族)が、ノートに即興で漢詩を作って、俺に手渡してくれた

「三国志の名所史跡」は、まぁ...正直...ご愛敬だったけどさw
(成都の「武候嗣」も含めてorz)
でも、とにかくあの広さと、旅路の長さと、人の無闇無秩序な多さは圧巻だったw
で、ただただ単調で長い長い旅路では、「人と話す」ことが最大の娯楽なんだなぁと、骨身にしみて
実感した

ただ
「21世紀の中国で」、俺らの世代の様なバックパックぶらり旅は、もう絶対不可能だと思う
社会・経済の変化はもちろんだけど、「日本人への感情」が、おそらく違いすぎる
もしこれから行く..征くのなら、ガチガチに国営の代理店通して、パックツアーオンリーで!!

龍門石窟は、さすがに素晴らしい史跡だったよ
文革で破壊された石仏も多数あったが、それでも見応えあった
「龍門」で「鯉」料理も食ってきたよ。龍になる気配は全く見えないが...orz
583('A`):2011/02/10(木) 00:02:31 O
何でその行動力で喪なんだよw
すげえな
584藁人形:2011/02/10(木) 00:03:04 O
この前はなんとなく善光寺行ってきたが
ちょうど灯明祭りがあって蕎麦をやすく食えたわ
今週末も行きたいものだ
585('A`):2011/02/10(木) 00:09:56 O
灯明祭り今やってるぞ
善光寺が近所だから一回も行った事ないけど

蕎麦なら長野駅近くのみよ田、中央道りの吉祥庵って店がいいよ
あくまで俺個人の意見だけど
586藁人形:2011/02/10(木) 00:22:56 O
>>585一応知っとるよ
今週の灯明祭期間中に午後五時から参道の蕎麦屋12件が半ざる半かけが300円なんだわ
今回4件まわったんであと残り回りたい

来週は十日町で雪祭りがあったな……
587('A`):2011/02/10(木) 06:53:01 0
刀屋も一度行ってみたいな
588('A`):2011/02/10(木) 12:55:24 0
>>583
ただ行動力の対象が女じゃないからだろ
589('A`):2011/02/13(日) 00:21:26 0
この前伊賀行って一人で忍者ショー見て手裏剣投げてきたけど
結構面白かった
590('A`):2011/02/13(日) 00:45:54 0
確かに面白いけど、帰りは高倉健の映画じゃないけどなりきってしまうからなぁ
591('A`):2011/02/13(日) 02:14:12 0
で、お前ら
アレフガルドの勇者になった気分で一人旅するのか?
俺は逃亡中の市橋の気持ち
592('A`):2011/02/13(日) 14:28:44 P
常時「いしころぼうし」被った状態
金が要る時だけ相手にされるようだ
593('A`):2011/02/13(日) 19:01:56 0
>>592
ワロタw
なんだっけそれ?ドラえもんかドラクエで見たような気が
594('A`):2011/02/13(日) 19:46:56 0
ドラえもんクエスト
595中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/02/13(日) 21:46:38 0
>>591
ゲンセンカン主人

ムチムチ熟女女将を襲ったことはまだないがw
596('A`):2011/02/14(月) 20:13:54 0
行きは市橋、滞在先では「いしころぼうし」、帰りは不思議なダンジョンのトルネコ
597('A`):2011/02/14(月) 21:09:20 O
2年前、レンタカーのヴィッツで車中泊した。
598('A`):2011/02/15(火) 11:46:47 0
トルネコ、リア充すぎるぜ
599('A`):2011/02/16(水) 00:26:26 0
関ヶ原駅通過した時は感動したなぁ。でも何も無い田舎だった。
600('A`):2011/02/16(水) 19:15:01 0
周囲には古戦場跡だらけだぜ
関ヶ原は、温かくなる前に、もう一度いきたい
601('A`):2011/02/17(木) 12:06:20 0
落武者の霊とか出んじゃね?
602('A`):2011/02/17(木) 15:16:11 0
誰が死んだ場所とか逐一残ってるらしいな
一度自転車で行ってみたいものだ
603('A`):2011/02/17(木) 17:12:14 0
いつ行っても、あの辺りは天候が悪い
だがそれがいい
604('A`):2011/02/17(木) 22:13:57 0
>>601
そーゆーの言い出したら、地球上に住むところ無くなるぜ
605('A`):2011/02/18(金) 21:10:54 0
>>604 アフリカなら大丈夫だよ
606('A`):2011/02/19(土) 11:20:58 0
出血熱ウイルスとかHIVの本場だろ
そうでなくても、内戦や犯罪者のるつぼだし、行きたくもない
607('A`):2011/02/23(水) 21:53:09.64 0
去年車中泊デビューした喪なんだが
ノーマルタイヤで長野とかはまだ危険ですよね
何月ぐらいから行けるんだろ
608('A`):2011/02/23(水) 21:59:04.48 O
同じ長野県内でも場所によると思いますけど・・・。
609('A`):2011/02/23(水) 22:50:25.51 0
山間部はどうなの?

あと尾瀬あたりはどうなんだろう
610('A`):2011/02/28(月) 15:35:52.41 0
群馬、山梨、長野、岐阜って辺境の地が残ってるイメージ
611('A`):2011/02/28(月) 16:05:00.07 O
>>609
山間部は危ないと思うよ
612('A`):2011/02/28(月) 17:18:04.94 O
尾瀬は良かったな〜
また行きたい
613('A`):2011/02/28(月) 18:26:03.58 0
深夜徘徊スレから飛んできました
よろしくお願いしますm(_ _)m

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx6_VAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYya_VAww.jpg
土日と山でふらついてました
614('A`):2011/02/28(月) 18:44:20.91 0
ドラクエのいわゆる外のテーマ流してるけど通行人が目に入るのが気持ちを損なうわ
615('A`):2011/02/28(月) 18:56:35.35 0
>>613
よくこの季節でテント張れるな
寒くない?怖くない?
616('A`):2011/02/28(月) 18:58:31.85 0
寒かったよ〜怖かったよ〜((((;゚Д゚)))))))
だから2泊でやめた。しかも雨降ってた


617('A`):2011/02/28(月) 21:02:29.58 0
次はキャンプ場でやりなよw
618('A`):2011/02/28(月) 22:24:48.42 O
>>616
いや、君度胸あるよ
で何地方でやったの?
619('A`):2011/02/28(月) 22:44:35.29 0
>613
およそテントと呼べる代物ではないな
それじゃ冬用シュラフ+シュラフカバーでも寒かろうに
620('A`):2011/02/28(月) 22:46:00.26 0
>611
やっぱり山間部は4月半ばからかなぁ
関東圏の海岸沿いは市街地しかなくてつまらん
621('A`):2011/03/01(火) 00:20:10.33 0
ツエルトかと思ったらブルーシート すげー
622('A`):2011/03/01(火) 04:39:35.11 0
あえてブルーシートでやった。
場所は地元(京都)で家の近くのしょぼい
山だから慣れてます。
623('A`):2011/03/01(火) 07:20:54.87 0
京都って寒くないの
むかし12〜1月にかけて京都に滞在したけど
何度か雪降ったし 雪ふらない日はやたらと寒かった
624('A`):2011/03/01(火) 07:41:01.21 0
京都南部で奈良に近いところ
まあ、寒いです。でも焚き火してたんで
なんとかry

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpLHVAww.jpg
625('A`):2011/03/01(火) 08:26:50.40 O
キャンプというよりサバイバルだな
626('A`):2011/03/01(火) 09:32:54.89 O
明日から長野県一人旅してくる群馬県も良いな
627('A`):2011/03/01(火) 09:41:17.15 0
無事に帰ってくるのよ。風邪には気をつけてね
628('A`):2011/03/01(火) 09:54:46.46 0
>>626
行ってら
レポ頼んます
629('A`):2011/03/01(火) 13:19:25.53 0
レポよろ
630('A`):2011/03/01(火) 13:32:12.94 O
シベリア鉄道に乗ってみたいな
631('A`):2011/03/01(火) 13:34:56.56 0
今年の夏頃南米行く予定
632('A`):2011/03/01(火) 21:58:07.74 0
旅先で童貞を捨てたい
633('A`):2011/03/01(火) 22:06:19.76 O
>>624
冬のキャンプ、スゲー楽しそう(*´∀`*)

俺もやりたいけど、まずはテント買わないとな
634('A`):2011/03/01(火) 22:31:08.30 0
>>632
命は粗末にするな 喪男なら童貞のまま死ぬんだ
635('A`):2011/03/02(水) 16:53:59.66 0
>626
長野は見どころいっぱいだからな
個人的には戸隠がよかったなぁ
俺のためにまだ道路に雪が残ってるかどうかレポしてくれ
636('A`):2011/03/02(水) 19:29:32.05 O
皆さん3連休は予定立てましたか?

僕は3連休に代休と休暇を付けて5連休にしました。
愛車で大阪 → 岡山 → 鈴鹿ってな感じで長距離ドライブを計画してます。
今から楽しみで楽しみで仕方がありませんよ。
637('A`):2011/03/02(水) 19:46:24.52 0
カレンダーが関係ない仕事だから3連休とか今初めて知ったよ

最近計画してるのは日帰りの温泉旅行かな
638('A`):2011/03/02(水) 19:52:05.29 0
>>636
大阪なの?おれ京都だよ。
639('A`):2011/03/02(水) 20:28:54.76 O
>>638
勤務地は山口ですが実家は大阪です。
連休の前日、仕事が終わったら新幹線で実家に帰ります。
640中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/03/02(水) 22:23:52.26 0
>>636
まだ予定は未定だけど

また夜行列車で上京しようかなぁ...
食堂車のパブタイムにも嵌ってしまいそうだw
それに、福島以南、沿線沿いの桜も見られるかも

往きの列車を待つホームも、ハイテンションで良いもんだけど
復路、夜7時の上野駅
少し肌寒いホームがまた良くてね
641('A`):2011/03/03(木) 19:11:53.89 0
3連休は勉強するわ…
みんな楽しんでこいよヽ(;▽;)ノ
642('A`):2011/03/03(木) 19:24:29.23 O
>>635 長野市の市街地は雪ないよ
戸隠や飯綱まであがればあるけど
643('A`):2011/03/03(木) 19:47:45.42 O
ちょうど今から2週間後に連休か
644('A`):2011/03/03(木) 21:15:03.19 0
地方だから東京へ行きたい。平日がいいね。
645('A`):2011/03/03(木) 21:52:23.18 0
>642
長野の市街地って面白いところある?
去年は4回ぐらい長野言ったけど 白馬とか戸隠とか
山間部にしか行かなかった
646('A`):2011/03/03(木) 22:19:27.17 O
北斗星とか切符とるのすごい倍率なんじゃないの?
俺も乗ってみたいんだけど
647('A`):2011/03/03(木) 22:24:11.55 O
へぇ〜
知らなかったよ
648('A`):2011/03/04(金) 13:15:37.14 O
>>646
利用日の前日や当日に意外とキャンセルが出たりする



今度天橋立に行くんだけど何か食べておけ的な物はありますか?
649('A`):2011/03/04(金) 14:05:44.63 O
>>645 はっきり言って遊ぶようとこないぞ
650('A`):2011/03/04(金) 14:15:58.64 O
651('A`):2011/03/04(金) 21:15:12.01 0
>650
岡山遠いよ
652('A`):2011/03/04(金) 22:03:01.01 O
湯原温泉って知ってる?

千と千尋の神隠しのモデルになったと
言われている温泉があるんだよ
まぁ、岡山県の山奥なんだけど・・・。
俺は行こうと思う。また行ったらレポするよ
653('A`):2011/03/04(金) 22:51:32.38 0
>>652
マジで?
マジでレポ頼むわ
できれば画像もうpしてくれれば嬉しい
654('A`):2011/03/04(金) 22:56:56.97 0
3連休あるんだな 今更ながら、どこか行こうかな。
と思ったら土曜日が通院日になってるな・・・。でも行く。
関ヶ原 出雲 熊野 うーん、迷う。 横浜発。
655('A`):2011/03/05(土) 18:14:18.16 0
>654
横浜なら東北に向かうより
西に向かったほうがいいんじゃないか
桜だの梅だのが見れるだろうし
656('A`):2011/03/05(土) 19:22:01.54 0
タヒチに行きたい
657('A`):2011/03/06(日) 00:15:18.78 0
ゴーギャン好きかな
海外より出雲、京都あたりにいきたいね
658('A`):2011/03/06(日) 07:53:10.57 0
タイからシンガポールまでマレー鉄道の旅がしたい。
659('A`):2011/03/06(日) 10:46:22.76 O
車で日本一周がしたいよ
660('A`):2011/03/06(日) 11:48:50.18 0
家庭もない
恋人もいない
金もない
失うものは無い

なら旅にでよう…

おれは小さい頃からそう思ってる
だからそろそろ旅にでようと思う

661('A`):2011/03/06(日) 11:54:17.14 O
喪男ってよりも孤男だな
662('A`):2011/03/06(日) 15:17:03.82 O
天橋立に行ってきた、帰りは船のデッキに立ってカモメに餌をやり智恩寺にいた飼い猫?(首輪があった)と思われる猫の頭と首を撫でた。

動物はいい、喪でも差別しないから。
663('A`):2011/03/06(日) 16:41:11.33 O
今特急列車の車内だけど通路挟んだ隣に座ってた女連れの男(女は通路側に座ってた)が俺の顔を見るなり女を窓側に座らせた
通路挟んでも喪男の隣は嫌だって事か。
664('A`):2011/03/06(日) 17:20:57.24 0
元気出して
665('A`):2011/03/06(日) 17:42:08.05 O
>>663
たまにいるよね、人の顔見てくる奴。

叩きのめしてやりたいけど警察のお世話になりたくないから
結局、自分が我慢するしかない。悪いことしてないのにな。
666中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/03/06(日) 22:32:27.50 0
>>665
殴った訳でも蹴った訳でもない
肩をどんっとこづいただけで110番されて、警察に連行されて、
写真と指紋採られた事のある俺様が通りますよ

幸い??送検まではされず、始末書書かされただけで済んだので
職までは失わずに済んだが、それでも前科じゃないが「前歴」は残った

この日本では
どんなに謂われなく侮辱されようが、手を出した方が絶対的に負け
しかも、相手がムキになって被害届けだしたら、背中押しただけでも
暴行罪が成立する

辛い人生だが、お互い、自重して生きて行こうぞ

>>663は良い旅を
667('A`):2011/03/06(日) 22:39:23.58 0
日本じゃなくても手を出したほうが負けだけどね
668('A`):2011/03/06(日) 22:41:00.31 0
>>666
ポリが来る前に逃げろよ
669663:2011/03/06(日) 22:42:55.58 O
>>666
確かに海老蔵と伊藤リオンが良い例ですね
670('A`):2011/03/06(日) 22:51:53.12 O
生きて行こうぞ(笑)
自分が誰かに小突かれて警察呼んでも相手されなかったら喜べよ
671中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/03/06(日) 23:06:44.98 0
>>670
お前が生涯ただの一度も、他人から中傷も侮辱もされずに
一生を送れることを祈っておくよ
672('A`):2011/03/06(日) 23:49:06.77 0
コテハンなんかやってる人間がまともだとは思えない
673('A`):2011/03/07(月) 09:45:41.99 0
おやめください!
674('A`):2011/03/07(月) 17:24:38.76 0
明日墓参りついでに梅でも見てくるかと思ったら雪か
道路大丈夫かな
675('A`):2011/03/07(月) 20:06:56.19 0
>>674
気をつけてな
墓参りであの世行きになる交通事故が多い
676('A`):2011/03/07(月) 20:11:08.79 O
今からGWが楽しみ

10連休にするしw
677('A`):2011/03/07(月) 20:58:20.67 0
海外いけば良いじゃん
678('A`):2011/03/07(月) 21:08:59.84 0
台湾とか良さそうだな
679('A`):2011/03/07(月) 21:33:15.44 O
国内派です('A`)
680('A`):2011/03/07(月) 21:57:49.29 0
>>676
どこ行くのん?
681('A`):2011/03/07(月) 22:10:41.90 O
>>680
静岡、三重、岡山は確定。
あと面白そうな場所・イベントがあれば向かいます。


余裕があれば東京も('A`)
682('A`):2011/03/07(月) 23:35:14.73 O
いいなー楽しそう
683('A`):2011/03/08(火) 08:04:07.73 O
あなたも行けば良いじゃないですか
684('A`):2011/03/08(火) 19:25:19.40 O
連休なんて無いのですよ
685('A`):2011/03/09(水) 16:03:12.15 0
墓参りに親を連れて福島いってきたが、途中で雪降りだしたぞ
道路は溶けてたが、水田に雪が残ってて綺麗だった
帰りに偕楽園で満開の梅を見てきたが、平日だってのに客がいっぱいだった
今の年寄りは金もってんな
686('A`):2011/03/09(水) 19:51:21.07 O
同僚の実家が福島だけど2日に1回雪が降るって言ってたなw


西日本は大丈夫かな?
雪なんか降られたら困るんだけど(;´Д`)
687('A`):2011/03/10(木) 19:06:44.69 0
ところで藻前らカメラは何使ってるよ?
688('A`):2011/03/10(木) 20:08:12.10 O
オリンパスのμ7040を装備して一人旅してますお


次に買い換える時には一眼レフにしますお('A`)
689('A`):2011/03/10(木) 22:39:02.46 0
気合い入れてる時は、デジ一眼レフ α-900+24-70ZA
気合いが入らない時は、高級ではないコンデジ
690('A`):2011/03/11(金) 05:52:13.60 O
やっぱ一人旅にデジカメは必須アイテムかw
691('A`):2011/03/11(金) 12:24:36.48 0
K-5とGF1使ってます。
おまけにノートPCまで持ってくから重い。
ずっと持ち歩いてるわけじゃないけど。
692お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2011/03/11(金) 12:37:33.40 0
α55を旅カメラに狙ってるんだけどどうかな?
693('A`):2011/03/11(金) 12:48:41.97 0
今夜から犬山に1週間ぐらい逗留する
市内のマンコ祭りと、ちんぽこ祭りを見に行く
序に明治村も行って見る
694('A`):2011/03/11(金) 13:07:29.89 O
まんこ祭り
695('A`):2011/03/11(金) 14:38:40.12 O
>>693
なんだそれwww
696('A`):2011/03/11(金) 14:59:16.92 0
>>695
結構有名だぜ?
津部にあったような
697お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2011/03/11(金) 15:13:26.11 0
俺も行きたいwww
698('A`):2011/03/11(金) 22:04:08.53 O
てすと
699('A`):2011/03/11(金) 22:33:28.23 0
犬山は城だけ見に行った
観光地なのに地元には悪いことしたな 名物教えてけれ、今度は買いにいく
>>692
うーん微妙 と思うオレはα900ユーザー
700お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 :2011/03/11(金) 22:46:32.36 0
>>699
そうか…小さくてよさそうだと思ったんだが。
ありがとう。
701('A`):2011/03/11(金) 23:07:15.65 0
春は川沿いの桜並木、秋はもみじ寺だろうな>犬山

付近に継鹿尾山があるからそこから眺める犬山城も格別ですな
702('A`):2011/03/11(金) 23:27:36.74 0
>>700
まゆちゃん^^
703('A`):2011/03/12(土) 18:27:05.15 0
地震で高速道路が一部規制されてるから
東北方面はやめておいたほうがいい

ちょうど梅の季節なんだがな
などと思ってしまう 不謹慎
704('A`):2011/03/13(日) 00:20:09.61 0
あぁ、何か急に旅行したくなってきた、
西日本に。@神奈川県
705('A`):2011/03/13(日) 00:54:58.15 0
こっちは不気味なくらい静か@京都
706693:2011/03/13(日) 03:11:19.00 0
喪男なら皆知ってるのかと思ったけど
金曜日に書いた直後に、きしめん食いたくなって日中に出たのは
不謹慎だけど自分ではラッキーだった。
名古屋に着いて電光掲示板に関東が大揺れだったのはびっくりした
因みに 
マンコ祭りは今日(13日)犬山市 大縣神社 姫の宮豊年祭
http://www.geocities.jp/sjtsunoda/kisai/ooagatajinja.html
ちんぽこ祭りは 15日に 小牧市 田縣神社 豊年祭
http://www.geocities.jp/sjtsunoda/kisai/tagatajinja.html

さずかり飴セット(KID LUCK CANDY)はネタに最適なお土産です
>>697
何回か犬山に行くけど 飽きない間に1週間はあっという間に過ぎるよ
来月の犬山祭りも楽しみです
707中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/03/13(日) 05:41:26.51 0
旅どころではなくなってしまった...('A`)

日本赤十字社の準備が整ったら、予定の旅費を寄付でもするかね
http://www.jrc.or.jp/index.html
708('A`):2011/03/13(日) 07:37:44.17 0
>>706
犬山は地元に近いけど、あんたみたいな人が来てくれると市も喜ぶよ
709('A`):2011/03/13(日) 23:04:57.54 0
>703
俺も同じことを思ってしまった 不謹慎
高速復活したら 尾瀬とかは問題ないかね?

687書いたものだけど
俺はペンタD100+43_Limited
この前コンデジのDP2s買ったから早く使ってみたい
710('A`):2011/03/14(月) 07:33:35.84 O
大地震の影響で一人旅のスケジュール大幅変更だお
711('A`):2011/03/15(火) 18:58:34.92 0
旅行どころじゃなくなってきたな
関東圏に住んでる喪れらは
長野や静岡にいくしかないか
712('A`):2011/03/15(火) 19:26:36.61 0
京都は安全\(^o^)/
713('A`):2011/03/15(火) 19:46:21.13 0
そろそろGWの計画立て始めるかな









714('A`):2011/03/15(火) 20:27:39.35 O
大規模なイベントは主催者側が自粛してきてるね

GWの計画すでに立ててたけど大幅変更するかも…。

富士スピードウェイで大規模レースがあるんだけど
原発とこれだけの死人が出たらさすがに中止になるような予感。
715('A`):2011/03/15(火) 21:55:23.47 0
俺、無事にGWを迎えられたらサムイ島へバカンスに行くんだ・・・
716('A`):2011/03/17(木) 09:12:51.94 O
3月とは思えない寒さだから温泉に行けば楽しめそうだw
717('A`):2011/03/17(木) 20:13:20.52 0
糞馬鹿女が殺されろ
718中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/03/18(金) 02:20:59.48 0
日本赤十字社、義捐金受け付けてるぞ
郵便局の貯金窓口で、3分で終了
手数料は無料

北斗星往復を楽しんだつもりで、3枚イってきたわ

去年の暮れが、ラスト北斗星にならない事を
「はやぶさ」に乗れる日が来ることを
心から祈っている
719('A`):2011/03/18(金) 09:19:53.14 O
三連休だけどな…
720('A`):2011/03/18(金) 17:03:41.68 0
この連休で関西方面へ行く奴いるかね
721中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/03/18(金) 23:00:19.32 0
食堂車グランシャリオで、エビフライで白ワイン飲んだつもりで
セブンの募金箱に突っ込んできたぜヒャッハー

この3連休は「つもり旅行」で行くわ
ストリップの入場料もあるぜ
722('A`):2011/03/19(土) 01:02:15.43 0
>721

 コンビニ等にある募金箱の金は全て「コンビニ会社」名義で被災者に送られ、
広告費0円で「我が社はこんなに社会貢献していますよ!」と、コンビニ会社の売名行為に使われる。

 日本赤十字社に送ったほうがいいよ。
723('A`):2011/03/19(土) 05:42:07.41 O
0605からソープ予約してある

朝からのセックスは興奮する
724('A`):2011/03/19(土) 11:18:19.65 0
泊まりの旅行は中止、
連休は自室のゴミ部屋を少しでもスッキリさせようと思う
その前に精神科に行っていつもの薬をもらってくる・・・
725('A`):2011/03/19(土) 21:51:22.00 0
喪れも旅行諦めて近場の水元公園いってきた
金魚展覧会やってておすすめ
月末にはガソリンも買えるようになるだろうし車中泊旅行いくつもりだが
尾瀬は危ないかね
726('A`):2011/03/21(月) 04:02:22.30 0
いつものよりこっちのがすげぇという事実。
動画で風俗嬢落とすテク実践してるべw
http://king-perfect.info/ktrr.html
727('A`):2011/03/25(金) 23:33:26.93 0
来週富士五湖めぐりいってくる
今年は東北を攻めようと思ったんだがなぁ
728('A`):2011/03/30(水) 18:38:17.68 0
浜名湖〜御前崎〜三保とまわってきた
こんな時期なのに観光客いっぱいいてワロタ
729('A`):2011/03/30(水) 22:12:07.22 P
東北に行く予定の観光客だったのかもな
730('A`):2011/03/31(木) 15:25:36.87 O
今日指宿に行って砂風呂に入った、潮が引いていた時間帯だったので波打際で砂に入れたのはよかったが後から来たクソビッチ集団のせいで落ち着かなかった。('A`)
731('A`):2011/03/31(木) 17:32:30.44 0
>>730

砂風呂はどうだった?
自分は鹿児島県民だけど行ったことがないので是非聞かせて欲しい
732('A`):2011/03/31(木) 20:51:52.42 O
>>731
最初は身体の上の砂が重たく感じるがすぐに慣れて身体全体が徐々に温まり気分がよくなる
最後砂から出た後はけっこう肌寒く感じるから注意、それと砂に入る前はしっかり水分補給を。
733('A`):2011/03/31(木) 20:56:56.66 0
>>730
チンポ勃たせて砂から出して見せつけてやれ
734('A`):2011/03/31(木) 21:51:40.70 O
>>733
残念ながら勃起できるような声や顔じゃなかったので。だからクソビッチと書いたのさ。
735('A`):2011/03/31(木) 22:51:04.96 0
そうか、すまん。
でも俺なら自信ある
今度その砂風呂行ってリベンジしてやるよ
736('A`):2011/04/03(日) 15:37:08.47 O
この時期はキャリーバッグをゴロゴロ転がすクソビッチばかりで嫌になる。
737('A`):2011/04/03(日) 21:58:48.57 0
>>732
サンクス!
今度休みの時にでも行ってみるよ
往復4時間以上だから日帰り旅行扱いでいいよね
738('A`):2011/04/07(木) 13:46:13.96 O
通天閣の周辺って治安が悪いような話を聞いたけどホント?
739('A`):2011/04/07(木) 14:08:22.90 0
連休の予定が決まった
今はそれを目指して生きる
740('A`):2011/04/09(土) 18:03:37.60 0
富士五湖から奥多摩巡ってきた。
残念ながら夕焼けに染まる富士は見れなかった。
富士五湖周りは観光道路が整備されてて移動が楽だ。

次は日光いこうかな
741('A`):2011/04/11(月) 23:51:59.71 O
海外独り旅でもしよっかな…
742('A`):2011/04/12(火) 15:52:34.05 0
軽四輪があれば大体いけるよね
車中泊とかいいなあ
743('A`):2011/04/13(水) 22:44:09.47 0
こんどは日光から赤城山、榛名湖と回ってきた
東照宮はテレビでいってるとおり人全然いなくてワロタ
でも全部回ると2500円も取られる
戦場ヶ原は雪の中アイゼンつけて歩いてきた
赤城山は湖が凍っていて幻想的だった

>742
この時期だと寒いよ いろいろ対策はしてるけどね
軽だと一人しか寝れないから ある意味 喪男向きだとは思う
744('A`):2011/04/14(木) 23:37:44.54 O
年末年始に、金沢にいってきたが天候悪化して、バスが遅延して駅で一夜を過ごしたのも、いい思い出
745('A`):2011/04/15(金) 23:24:16.86 0
駅で一夜を過ごそのときにエロイベントは起きませんでしたか?
746謙虚ライオン ◆WgBKA7XJFwOv :2011/04/15(金) 23:37:39.99 O
コロンビア行って、
美味いコーヒー飲みたい

カオスを感じたい(笑)
747('A`):2011/04/16(土) 09:42:11.20 O
西日本かな
748('A`):2011/04/16(土) 12:17:15.55 O
GWは温泉巡りするよ
749('A`):2011/04/16(土) 13:38:49.89 i
いまから面白い所行ってくる。後でうpするわ。
750('A`):2011/04/16(土) 14:30:40.53 0
夕飯までに帰ってくるのよ
751('A`):2011/04/16(土) 14:52:35.12 i
752('A`):2011/04/16(土) 16:02:04.44 0
土日月と休みだから旅行行こうと思ってたが天気予報が悪かったから中止して病院の予約したらこの様だよ・・・
明日からでも行こうかな茶臼岳
753('A`):2011/04/16(土) 22:28:16.03 0
>>751
吸い込まれそうな鳥居だね
京都かいいなあレポ乙
754('A`):2011/04/16(土) 23:14:32.53 0
GWは京都に行く予定。
俺も写真とってupするぞ〜
755('A`):2011/04/16(土) 23:54:56.67 0
GWの345、俺もどっか逝くか
756('A`):2011/04/17(日) 21:53:59.81 0
GWおまえらどうするねと聞こうと思ったんだが、俺も京都行きたくなってきた…
自粛の今がチャンス…

と思ったんだが今日買い物に行ったら結構人がいてびびったわ
それに関西はあんま関係ないのか
757('A`):2011/04/17(日) 22:14:15.24 i
稲荷神社の画像上げた京都に住む者だが、関西は何というか…あんまり地震が起きてヤバいことになってるという実感があまりない。だから悲しきかなみんな結構のんき。
758('A`):2011/04/17(日) 22:26:17.96 0
俺、海外旅行行きたい
金銭面がちと不安だけど
759('A`):2011/04/17(日) 23:50:55.95 0
6月末に沖縄に行こうと計画中

いつ行っても沖縄はいい
760('A`):2011/04/18(月) 00:26:55.47 0
震災に遭った中で余裕のある青森秋田山形に行けば、けっこう歓待される希ガス
桜は間に合わないか・・・
761('A`):2011/04/18(月) 00:59:51.95 O
沖縄って梅雨は大丈夫なのか
762('A`):2011/04/18(月) 01:03:01.45 O
てかさ一人旅だと途中でなんか焦燥感にかられて帰りたくなんない?
それで急いで帰ってみても当然何もなくて虚しさだけが残る…

楽しいのは計画立ててる時だけ
763('A`):2011/04/18(月) 01:07:43.15 0
移動中も楽しいと思ってるけど。
帰宅して休みが明けると、仕事が待っていて憂鬱だが
764('A`):2011/04/18(月) 01:12:28.37 0
>>759
沖縄の梅雨は6月末には明けてるよ

夏を先取りできてしかも安い、台風も来ないで、休みが取れるならいい時期だと思う
765('A`):2011/04/18(月) 02:23:35.17 0
俺は帰りたくならないな
まあ仕事が待ってるのは俺もだけど
766('A`):2011/04/18(月) 07:11:14.36 0
767('A`):2011/04/18(月) 07:13:43.11 0
768('A`):2011/04/18(月) 07:16:50.41 0
769('A`):2011/04/18(月) 07:19:07.60 0
>>766〜768
全部お一人様で行って撮って来た。
今度のGWはサムイ島へ行きます。
770('A`):2011/04/18(月) 12:28:04.56 0
>>769
>>766の写真どっかで見たことがある。
たしか喪女板だった気が。

771('A`):2011/04/18(月) 12:32:46.74 O
サムイ島ってどこ?
772('A`):2011/04/18(月) 12:45:51.52 O
一人で旅行して夕焼けの海なんか見た日には淋しくて死にそうにかる
773('A`):2011/04/18(月) 12:48:11.15 O
夕日に限らず綺麗な景色を見てると物凄い虚しくなる

でもまた見たくなる
774('A`):2011/04/19(火) 20:03:50.35 0
遠まわしに実家の父親を台湾旅行に誘ったけど、行く気無さそう。
海外旅行自体は、「若いうちにぜひ行って来い」だと。
775('A`):2011/04/19(火) 20:30:28.59 0
行けるうちに行くべきだよね。
病院で寝たきり生活になったら、外を眺めるまでしかできないんだぞ
776('A`):2011/04/19(火) 21:12:10.96 0
だよな、おれも連休は九州へ言ってこようと思う。
1000円高速は有難いよな、東京から九州でも2000円で収まる、向こうではホテルがえらく安いしさ。
777('A`):2011/04/19(火) 23:15:14.06 0
というか、東京が、関西や名古屋に比べてもやたら高い。
778('A`):2011/04/19(火) 23:43:39.43 0
東京は、宿泊税という都知事発案の特殊税があるからなぁ。
779('A`):2011/04/20(水) 08:49:04.52 0
ビジネスホテルで良いなら7000円くらいであるよ23区内でも
田舎だと4500円くらいだからそこまで差はないだろ
780('A`):2011/04/20(水) 18:50:37.86 0
GWに京都に行く予定でビジホの予約したんだけど
京都のビジホって安くないね。
781('A`):2011/04/20(水) 19:39:09.95 0
市内なら高いよ
なんなら俺ん家泊まればかったのにね
782('A`):2011/04/20(水) 20:46:59.37 0
大阪は安い宿があるね
日雇い労働者のためとか聞いたが
京都は駅南のビジホ泊まったな、安いからw
783('A`):2011/04/20(水) 20:48:57.78 0
西成の安宿はさすがに別枠かと
784('A`):2011/04/21(木) 20:31:57.79 0
京都は高いよ、観光客を食い物にして栄えてる街。
いっその事大阪方面へ行った方が安いよ。
785('A`):2011/04/21(木) 22:24:05.84 0
実名出していいのかな、
何年も前の話になるが、新今宮の中央というホテル?が2500円で安かった。
部屋は狭めだけど、風呂は大浴場があるし、カプセルホテルよりずっとイイ
786('A`):2011/04/21(木) 22:42:33.58 0
ドヤ街のすぐ側だね
まあ、飲み食いが安いから、あの辺りは嫌いじゃないけど。
787('A`):2011/04/21(木) 22:51:57.69 0
京都駅から新快速に乗ると、いっつも混んでて座れないから嫌
788('A`):2011/04/24(日) 02:21:28.59 0
あんまり安すぎる宿だと、ゴマノハエが出ないか心配

カプセルホテルなんかで財布預けるのもちょっと不安だったりするわ
789('A`):2011/04/24(日) 20:54:12.24 0
よっしゃ、マニラ行きの申し込みしてきた。
俺の月給の3/4ぐらい吹っ飛んだけど……。

あとは有休を申請するだけだ。
790('A`):2011/04/24(日) 22:06:57.07 0
南千住の宿探してみ、3千円もだせばきれいな宿あるぞ
791('A`):2011/04/25(月) 00:11:57.52 0
南千住に1週間泊った事あるけど、よくあんなトコに泊ったなぁと今になり思うわ。
792('A`):2011/04/25(月) 17:49:51.03 0
どして?
790はきれいな宿だと言ってるが。
793('A`):2011/04/25(月) 20:33:54.73 0
http://hotelreport.seesaa.net/article/58090549.html
まぁこんなとこだな、もうちょい安くて同レベルのもあるが
794('A`):2011/04/25(月) 21:05:07.84 0
>>792
宿じゃなくて街がガラ悪い。ドヤ街だから。まぁなにもされなかったけど。
俺は1泊1000円とか2000円とかの部屋泊ってたんだ。
795('A`):2011/04/25(月) 21:05:19.16 0
3畳がどう感じるかわからんけど、きれいで良いな。
こりゃ安いわ。
796('A`):2011/04/26(火) 14:58:49.20 0
夏に八ヶ岳か奥多摩に星を見に行きたいんだけど、
山と川があるところがいいんだけど、他に関東でオススメない?
奥多摩は宿があるようなところは街中だから星なんて見えなよな。
797('A`):2011/04/26(火) 15:01:30.86 0
八ヶ岳って山梨か・・・ 結構遠い
798('A`):2011/04/26(火) 15:10:04.03 0
一人旅で体験プログラムなんかは空気読めてないかな?
奥多摩だったらカヌーとか楽しそう。
799('A`):2011/04/26(火) 20:38:07.68 0
そこら辺の子供をかっさらって、親子のふりして行って来い

息子欲しいな……
800('A`):2011/04/26(火) 20:43:11.01 0
俺も息子欲しい。娘も欲しいが…
やっぱ男なら息子欲しい。子分みたいにしていろんなところ連れて行って、いろいろ経験させたい。
801('A`):2011/04/26(火) 21:02:19.51 0
('∀`) 
(_ _) 
802('A`):2011/04/26(火) 21:03:19.20 0
俺も、父親にいろんなところ連れて行ってもらったもんなあ
803('A`):2011/04/26(火) 21:09:50.04 0


 ('ー` )
 (  )\('∀`) 
 ||  (_ _) 

 父親  802

804('A`):2011/04/27(水) 14:52:14.14 P
>>796
野辺山。
805('A`):2011/04/27(水) 15:11:13.95 0
>>804
バイクで数年前に行った
天文台があるくらいだからいいんだろうけど、泊まる場所無くね
806('A`):2011/04/27(水) 15:21:26.87 P
>>805
俺もバイクだ。滝沢牧場のキャンプ場か、松原湖か清里でいいじゃない。
星が見える時間ならどっちからでも大して時間かからんよ。
807('A`):2011/04/27(水) 20:18:35.12 O
マウンテンバイク買ったから長野か群馬あたりまで行ってみたいなあ@埼玉
808('A`):2011/04/29(金) 00:38:14.03 0
あさっての朝からフィリピンに行ってきます
809('A`):2011/04/29(金) 20:25:37.02 O
大阪から富士まで一人ドライブ(*´∀`*)
810('A`):2011/04/30(土) 08:41:52.52 0
無事に帰ってくるのよ
811('A`):2011/04/30(土) 21:02:31.77 O
昨日から富士スピードウェイで車中泊してる。
寒さで目が覚めた。明日の朝は今日以上にヤバそうw

明日の夕方に温泉入ってゆっくりしてから大阪に帰る
812('A`):2011/05/01(日) 07:15:14.19 O
燃料費高くなってるのによく車乗るね
813('A`):2011/05/01(日) 18:50:50.50 0
高速1000円あるしいいんじゃね
814('A`):2011/05/01(日) 20:39:40.76 O
家に帰ろうと思ったらカーナビ壊れやがったw


富士スピードウェイから御殿場ICまで自力で運転。
もう東名に乗ったから安心して大阪まで帰れる。
今は富士川SAで味噌ラーメン食べてる。仮眠しようかな。
815('A`):2011/05/01(日) 21:09:24.58 0
>>814
おつかれさん
安全運転で帰ってこいよ
カーナビは(喫煙者なら特に)レンズクリーナーで掃除すれば復活するかも
816('A`):2011/05/02(月) 03:09:39.39 O
アドバイスありがとう


でも煙草は吸わないんだよ

レーダー、ETC、3連メーター等は電源入るのに
カーナビだけが画面真っ暗でお手上げ状態。
別に道には迷わないけど、大阪まで音楽無しで帰るのは寂し過ぎるw
817('A`):2011/05/04(水) 07:28:09.87 O
GWに黄砂とか最悪やなw
818('A`):2011/05/04(水) 09:56:16.35 O
数日前まで出雲へ旅行に行ってたんだが
日御碕灯台に行き忘れてしまった
819('A`):2011/05/04(水) 10:05:27.90 0
近頃の天気予報は全く宛にならんな
天気が崩れるから旅行取りやめたら、晴れてやがる
これで2回連休をつぶした

>816
電源ケーブルの破損なら安く上がるんだが
この時期の車中泊なら、いろいろ準備すれば寒くて起きることはなくなるよ
820('A`):2011/05/04(水) 12:31:43.90 O
>>819
ナビ外してまた付けたら正常に作動しましたw
ナビ本体に異常があるようでディーラーでは対処出来ないようです(´Д`)


岡山の湯原温泉に行く計画を立てていたのですが
どうしようか迷いますね。
岡山の方は道に慣れていないもんで・・・。
821('A`):2011/05/05(木) 03:12:31.74 0
822('A`):2011/05/05(木) 06:04:27.48 O
そんな貴方に日帰り温泉旅行をオススメします
823('A`):2011/05/05(木) 08:30:56.05 0
フィリピン楽しかった
うんこがチョロチョロしてるけど
824('A`):2011/05/05(木) 08:44:19.46 0
うんちくん?
825('A`):2011/05/05(木) 11:04:18.44 O
kwsk
826('A`):2011/05/05(木) 19:03:22.92 0
>>823
kwsk

リゾート地? マニラ? アンヘラス?
827('A`):2011/05/05(木) 19:26:27.48 0
マニラ(とタール湖)。
庶民生活を眺めて楽しんできた。
飯も美味かった(飯だけは怖いから、まともな店でフィリピン料理を食った)。
次のチャンスがあれば、農村か漁村に行って見たいな。

しかしあまり裕福じゃ無さそうな地域のホテルで、第一印象は最悪に怖かった。
色んな意味で、よく生きて帰れたと思う。
搭乗口で読んでた小説で、飛行機事故の話が突然出てきたし。
828('A`):2011/05/05(木) 19:31:03.25 0
続き。
小資本(小さな小屋や、手押し車の物売り、自転車+荷台とかでの旅客・貨物輸送業とか)で
しぶとく生き延びるエネルギーを感じた。

「Slum as a Way of Life」って本を買った。
1970年代のスラムの実体験を素に書かれた学術的な本。
英語だから途中で嫌になりそうだけど、内容的には楽しみ。
829('A`):2011/05/05(木) 19:38:18.73 0
さらに続き。
英語を使えるのが良かった。
バックパッカーは、英語の通じない地域では、どうやって意思疎通するんだろう?

ここからフィリピン旅行の、あまり本には書いてない知恵。

とっさのワンポイント英会話「No thank you」
この一言で、大概のトラブルは解決する。

空港からの車、ぼられた。
500ペソもあれば、十分マニラ市内にいけるようだ。
クーポンタクシーと称して、それより高い車に載せられたし、案内者に1000円もチップを要求された。

コンビニで水を買うときなど、大きな紙幣を使い、小さな紙幣や小銭を用意しておくほうがいい。
お釣りを持ってないとか抜かすドライバーも多いし、自転車・バイク+荷台だと、本当に持ってないっぽい。
それにチップ社会だから、小額紙幣(20ペソ)か小銭がないと、無駄に金が減っていく。

両替は日本の空港でするな。一番ぼったくられる。
当面必要な金は、フィリピンの空港で両替すべき。
SM save more marketが、そこそこレートが良くて、レートも表示されてて、安心。
が、パスポートが必要。
830('A`):2011/05/05(木) 19:40:39.43 0
ごめん。分かりにくいので訂正。
一般に、クーポンタクシーは適切な手段。

俺が乗ったのは、支払い方法などから考えて、多分、ちょっぴり高めに払わされたレンタカー。
向こうから客引きにやってきて、「クーポンタクシー?」と聞いたら「Yes」と言われたのに。
とりあえず、向こうからやってくる奴は信用するな。
831('A`):2011/05/05(木) 21:27:23.46 0
>>829
オイラの場合、一時期台湾にハマってて
NHKのTV中会話とCDつきの旅行会話本で
カタコトの北京語が出てくるようになったから
東南アジアはカタコトの中英日チャンポン。 
状況によっては日本語で話しかけられたら北京語で返事したりする。

3月にベトナム行ったときにはホーチミンの市場でびっくりした。
観光客相手の市場のTシャツ売りの娘(見た感じ10代後半くらい)が
カタコトながら母国語以外に3ケ国語(英語/北京語/日本語)操って商売してた。
白人の客に英語、オイラに日本語で声かけて、
オイラが北京語で「高い」とか「小さい」とか言うと北京語で売り込みにかかった。
必要に迫られてるとはいえ大したもんだ。
832('A`):2011/05/05(木) 21:33:42.76 0
へええ、すっげえもんだな

そういえば、日本語での話しかけを聞こえないふりして無視してると
「コリア? チャイナ?」って聞かれたな。
そこで「フフン? ジャプ」と言うと、大体は話の主導権をとれた。
833('A`):2011/05/05(木) 21:34:24.57 0
そうか、中国語か。
少し勉強……って、多分筆談だけじゃ無理だろうしなあ。
834('A`):2011/05/05(木) 21:59:41.51 0
西武の勝率すげえな
835('A`):2011/05/05(木) 22:01:10.94 0
誤爆すまん

>>831
台湾の魅力というか、どういうことを楽しんだの?
836('A`):2011/05/06(金) 02:52:44.97 0
やっぱり夜の街だな
安くてピチピチのおにゃのこがサービスたっぷりでぐふふふふふ
837('A`):2011/05/06(金) 08:43:12.53 0
そして膝の上で丸くなってゴロゴロと喉なんか鳴らされたら、もう・・・
838('A`):2011/05/06(金) 15:29:10.22 O
海外でそういう遊びするなら道頓堀で遊ぶ方がリーズナブルじゃね?


衛生面とかボッタクリの心配も少なくて済むだろ?
839('A`):2011/05/06(金) 22:56:36.75 0
名古屋に野球とリニア館目当てで行ってみたいものだ

高速バスか東海ツアーズのお得なキップかな
840('A`):2011/05/07(土) 07:22:03.36 O
天気予報で金曜の夜遅くから土曜は1日中雨と
予報されてたのに思いっきり晴天だな

温泉日帰り旅行でも計画しとけば良かった(´Д`)
841中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/05/08(日) 01:12:42.79 0
道後温泉に行きたい
この連休に行こうかな、とちょっと考えていたんだが
仕事でずっと待機してたのと金欠気味なので早々に断念した

たびしたいよぉ
842('A`):2011/05/08(日) 07:57:49.06 0
食べ物スレに必ず出てくる食べたいよぅはお前だったのか
843('A`):2011/05/08(日) 13:25:23.82 0
たべたいよぉはみんなの心の中にいる
844('A`):2011/05/09(月) 17:04:18.69 O
今日静岡の大井川鉄道で汽車に乗ったが折角のレトロな雰囲気がクソビッチ連れのDQNのせいでブチ壊し。

帰りはDQNがいなくて平和だったが途中駅で乗ってきた俺よりもデブなヤツが可愛い女の子連れてたのには驚いた。
845('A`):2011/05/09(月) 17:36:32.77 0
男力の高そうなヤツだな
846('A`):2011/05/09(月) 18:32:10.60 O
男力士
847('A`):2011/05/09(月) 20:27:50.12 0
>>841
道後温泉、去年の連休に行ったけど混んでたよ。
例の千と千尋のモデルになったとこは入浴料1500円なのに1時間制限ダタヨ。

連休をはずして週末に行くのが吉とオモフ。
848('A`):2011/05/09(月) 22:11:12.93 O
おっ!湯原温泉に行ったの?

先を越されたか・・・。
お盆休みを利用して行くかな
849('A`):2011/05/09(月) 22:23:09.26 0
道後温泉、俺も去年行ったけど思ったよりショボかった。
850中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/05/09(月) 22:25:20.39 0
>>847
レストン
そうか...やっぱり混むよねぇ

夏は...北海土民のおいらに耐えられるかなw
数年前行った福岡〜長崎は、焼けつく様に「熱い」が、意外と過ごしやすかった

仕事が一段落する11月〜12月あたりに行ってみるかな
あそこはストリップ小屋もあるので、綺麗な姐さんのいる週に当たると嬉しいな
851('A`):2011/05/10(火) 05:24:55.41 O
道後温泉?

聞いたこと無いよ
852('A`):2011/05/10(火) 05:28:59.66 O
一人旅というか、
一人で東京ディズニーランドやUSJ行ってる人がいたら尊敬する
853('A`):2011/05/10(火) 08:02:01.51 O
一人ディズニーは女の子の方が多いらしい
まぁ一人でくるだけあって微妙にアレな子が多いそうま
854('A`):2011/05/10(火) 18:49:12.78 0
そういえばクリスマスイブに男一人でディズニーランド行った奴の
動画をニコ動でみたな。せつない気持ちになった。
855('A`):2011/05/10(火) 21:59:18.86 O
>>851
俺もこのスレ見て初めて知った。
千と千尋に出てくる旅館のモデルになったらしい。
見た目を道後温泉。中身は岡山の湯原温泉をモデルにしてる。
道後温泉は客を選ぶらしいし、1時間以内と制限を設けたりと評判は悪い。
行くなら湯原温泉をオススメするよ。
856('A`):2011/05/11(水) 17:10:49.98 0
くっそーシフト制で働いている俺様の休みがやっときたと思ったら
また雨かよ・・・
尾瀬の鳩待峠に自家用車で入れる期間がもうすぐおわっちまうじゃねーかクソ
857('A`):2011/05/11(水) 17:44:22.50 0
ワンボックスに布団を積んで九州行ってきた。
半分は宿取れたけど半分はサービスエリアと道の駅で寝た。
ラーメンはうまかったし、九州の人たちは皆親切で感動した。

1000円高速は助かるね、もう終わるけどさ。
858('A`):2011/05/11(水) 19:55:58.99 0
俺、結局恩恵を受けなかったな
859('A`):2011/05/11(水) 20:19:38.15 0
1000円終わるのをすっかり忘れていた
中国地方から北海道まで行こうと思ってたのに
860('A`):2011/05/11(水) 21:16:31.53 O
>>858

> 俺、結局恩恵を受けなかったな

高速なんて昔数える位しか利用した事がないよ
今は原付だから利用できないや
861('A`):2011/05/11(水) 21:19:10.06 0
ETC付けていないっていうのと、一般道を走るのが好きって言うのでね。
そういっても、付けておけば元は取れていたなあ。
862('A`):2011/05/11(水) 23:34:21.23 0
新車買ったらついてたんで「なくなる前に……」と一回だけ走った

もう一回ぐらい動きたいものだが
863('A`):2011/05/12(木) 01:27:54.07 0
1000円終わるけど
平日とかのETC割引は残るんだろうか?
864('A`):2011/05/12(木) 05:42:05.08 O
深夜割引、通勤割引は普通に残ると思うよ
1000円が無くなるだけだろ

東名が1000円だったのがマジで最高だったよ
3年間で3往復したから元は取ってると思うw
865中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/05/12(木) 21:57:37.27 0
国道274号線
北海道は日高町から十勝・清水町まで、約100km
対向車4台としかすれ違わなかった俺様が通りますよw
昨年暮れの話だが

幹線国道だぜ〜
もう何が起こったかと思ったわ

ETC、混雑時間帯に割引するのは、普通に理にかなってると思うよ
何せ、あの非効率で無駄な窓口オヤヂを代替できるんだからな
人件費の削減、そして渋滞の緩和

休日1000円
まぁ恩恵は有難く有難く享受したわ
まぁ特定の意図があっての「期限付き暫定処置」ならおkじゃね?

昨年からのアレは
「ふ〜んだ、おれたちならもっとすんごぉいことができるんだもんねぇ」って言う
特に見通しもない、単なる「あてつけ」にしか思えない
866('A`):2011/05/15(日) 09:47:17.25 O
女を複数連れたリア充男が車内で産み分けとか子供何人とか女相手に話してやがる、うるさいわ。

まぁ女は見た目全員クソビッチだから関係ないけどな。

@近鉄特急の車内
867('A`):2011/05/15(日) 15:47:50.24 P
ひとりで高尾山に登ってきた
周りはほぼ団体(家族やサークルなど)ばかりだったが
登山で体力を使って、羨む余裕もなく登れた
868('A`):2011/05/15(日) 23:08:17.99 0
マレーシア(KLかペナン)かタイのバンコクあたりで1週間くらいゴロゴロしてきたい。
台湾の高雄あたりでもいいな。

メシは屋台メシかフードコートで充分だ。

マレーシアあたりなら高級ホテルでも大して高くないから
プールあるようなホテル泊まって、プールサイドのデッキチェアで
文庫本とビールでゴロゴロなんてのも乙なもんだ。
市場かスーパーでバラ売りの果物買って部屋で喰うのもいい。
869('A`):2011/05/15(日) 23:17:46.32 0
さあ、北海道へ行くぞ

と言っても野球見に行ってついでに札幌市内うろつく程度だがな
870中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/05/16(月) 12:04:50.07 0
>>869
ちょうど桜が見頃だよ
871('A`):2011/05/17(火) 14:29:42.44 0
関東近辺で景色のいいとこで一泊二日だとお勧めはどこ?
車で行く予定。
872('A`):2011/05/17(火) 21:12:39.71 0
いずれにせよ俺は答えられないけど、交通手段は?
それによって回答はかわるかも。

東北、特に福島には、一歩も足を踏み入れずに生涯を終えそうだなあ。
873('A`):2011/05/18(水) 10:47:36.36 0
お気に入りの洋服や鞄を持って旅行するのが好き
鞄の機能を最大限生かせるのが旅行だと思ってる
874('A`):2011/05/18(水) 20:55:01.54 0
俺は可能なかぎり手ブラに近い形が良いなあ
875中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/05/18(水) 21:56:14.85 0
自分のイメージの中では
身一つ、着の身着のままのぶらり旅が理想型なんだが

実際に旅に出るとなると
下着・日数×1.5 のみならず
ジーパンの替えやら冬靴やら、救急セットやら、ドライバーセットやらw
とにかく「こんなこともあろうかと」を準備してしまう

性分かのぉ...
約20年前、モロ発展途上国だった(と言うか、隠してなかった)中国を旅した
トラウマかのぉ...

愛車にも、ついつい
多分使う機会など来ないだろうなぁ...なんて工具やらレスキューアイテムも
積んでしまう
876('A`):2011/05/18(水) 22:00:38.69 0
フィリピンへペンチをなんとなく持っていったら、大助かりだった。
財布に使っている小袋のチャック部分のつまみ金具が外れたんで、それを固定したり、
なぜかベルトの穴に差し込む部分が曲がってたんで、それを矯正したり。
877('A`):2011/05/18(水) 23:19:15.37 O
>>868 外国で生のフルーツ食べるって強者だな
台湾でえらい目にあったから外国では水もフルーツも口にしない事にしてる
878('A`):2011/05/19(木) 20:32:24.84 0
「これ持ってあやまりば言うてきんしゃい」
でいいじゃん
879中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/05/22(日) 12:18:33.34 0
>>877

カットフルーツは論外だけど、丸のままのオレンジ類とかイチジクとか
むしろ安全な水分補給源として重宝しないか?
880('A`):2011/05/22(日) 12:19:43.00 0
自分できれいなナイフでむけば問題ないって聞くね
881('A`):2011/05/23(月) 20:57:54.39 0
こんなスレあったのか
自転車旅行楽しお
882('A`):2011/05/23(月) 23:31:00.93 0
ロードバイクとかかな
平地の自転車は、スピードがちょうどいいね
883('A`):2011/05/24(火) 01:06:10.66 0
車乗ってる側は歩道走れと思っちゃうけどね
さすがに右折時は横断歩道渡ってほしいけど
884 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/24(火) 01:08:55.16 0
野球観戦を兼ねて一人旅するが、贔屓チームが遠征先で負けると
交通費分こっちのへこみがでかい気がする
885('A`):2011/05/24(火) 23:47:49.39 0
>875
車中泊してるものだけど
俺は登山とかしてあせかいた時以外は下着は二日に一度しか変えないな
あと登山とかしないんだったら、一足+サンダルでOKだと思う

>882
自転車にテント積んでの旅行って実際どうなの?
やっぱりテントのぶん重くて疲れるの? あとテントはどこにはるの?
886('A`):2011/05/25(水) 00:13:01.07 0
俺は自転車の場合、軽装で日帰りなんで、悪いけど分からない。
887('A`):2011/05/26(木) 02:03:25.73 0
マイルをチョコチョコ溜めて、週末弾丸ツアーを時々するんだが、職場に
土産持ってったら「また旅行行ったの、リッチだねぇ」と浮いてしまったでござる
888('A`):2011/05/26(木) 02:11:44.13 0
>>885
車種はなんなの?軽バン?
889('A`):2011/05/26(木) 22:47:42.44 0
>888
ダイハツのソニカってやつ
車中泊ならサンバーとかワゴンRがいいみたいだけど
ある程度走ってて楽しくないと嫌だからこれにした
助手席に板を渡せばほとんどの車種で寝れるようになるとおもう
あとCVTでマニュアルモード付きのやつは燃費がやたらと良い
890('A`):2011/05/27(金) 00:19:36.36 0
車中泊してる人に質問だけど
ドコらへんに停めてるの
まわりも車中泊してるところとか?
891('A`):2011/05/27(金) 03:49:04.93 0
ソニカでよーやるなぁ

>>890
道の駅とか、SAとかPAとかかな
そこらだと職質されたり自殺だと思って起こされたり、珍走もどきと喧嘩するはめになる
892('A`):2011/05/27(金) 06:39:05.36 0
>890

道の駅・温泉の駐車場・公園の駐車場・タイヤにチェーンを巻く駐車場・田舎のでかいコンビニ
カーナビで探して30分走ればなんかしらありますよ

上の方の言うとおり、公園では一度夜中に警察にたたき起こされて職質されました
温泉の駐車場と道の駅が一番安全だと思います
893('A`):2011/06/01(水) 19:58:10.19 0
寂しげな場所で1台で社中泊は危ないと思うよ。
SAや道の駅でならOK。
894('A`):2011/06/04(土) 16:20:36.75 0
そんなのホモ以外にメリットないじゃんw
895('A`):2011/06/05(日) 04:50:20.72 0
ホモ以外は帰れよ
896カビ道着 ◆meTSJqqORU :2011/06/05(日) 07:19:38.38 0
今日はドライブ行きたいけど、やるつもりだった部屋掃除もしてないし、
どうするか迷うな
897('A`):2011/06/05(日) 07:21:46.46 0
ハンドルがなんでか表示されちゃった……
898('A`):2011/06/06(月) 01:27:42.87 0
来週1週間休み取れたから一人旅してくる楽しみだ
899('A`):2011/06/06(月) 02:08:43.08 0
>>898
レポしてよねっ!
900('A`):2011/06/06(月) 02:33:32.20 0
お、良いね
じっくり楽しんで
901('A`):2011/06/07(火) 05:50:12.36 O
大型連休の一人旅計画を考えるのが楽しい。

考えてるだけで凄くワクワクする。
902('A`):2011/06/07(火) 18:26:34.92 0
沖縄に行こうと月末の予約をかけてみたがすでに包括運賃への振り替え依頼だそうな……

こうなりゃ意地でも行ってやるけんね
903('A`):2011/06/07(火) 19:51:35.50 0
よく分からんけど行っておいで
沖縄って海ぶどうが美味かったな、行ったこと無いけど
904('A`):2011/06/08(水) 17:26:49.55 O
この時期は路面凍結の心配が無いから
安心して車で移動できるね
905('A`):2011/06/08(水) 22:54:48.74 0
東北、特に福島県や太平洋側には、下手すりゃ一生行かなくなっちゃいそうだ……
906('A`):2011/06/09(木) 01:14:40.22 0
沖縄行き格安航空券確保

今回は何をしようかな
907('A`):2011/06/09(木) 05:38:33.42 O
余裕があるならソープでも行けよ
908('A`):2011/06/09(木) 05:48:46.66 0
>>899
了解。帰って来てからでよければ
909('A`):2011/06/10(金) 05:33:56.31 O
早く梅雨明けして下さい
910('A`):2011/06/10(金) 06:48:38.32 0
そうだね早く梅雨明けして夏になってほしい
911('A`):2011/06/10(金) 22:52:28.75 0
夏はいらねーから、晩秋と初春までを繰り返して下さい
912('A`):2011/06/10(金) 22:53:46.12 0
http://550909.com/?friend=777458
http://happymail.co.jp/?fm5022707
出会い求めるならこの2サイトおすすめ
架空請求や迷惑メールこないしサクラも少ない。
たまに駅前とかでティッシュ配ってるよ
女ならすぐに会えて金までもらえるよ
男もよっぽどブサじゃなけりゃ会える
913('A`):2011/06/11(土) 04:51:16.12 O
1泊2日で山に籠るお
914('A`):2011/06/11(土) 07:31:35.85 O
そして>>913は帰らぬ人となった
915('A`):2011/06/12(日) 06:56:07.54 0
福島 羽鳥湖〜駒止湿原〜茶臼岳とまわってきたが
結構道路にひび入ってた
916913:2011/06/12(日) 15:09:33.75 O
無事に帰ってきたよ
917('A`):2011/06/14(火) 07:38:35.21 O
関東に行きたいけど、放射線が心配・・・。

政府の発表は信用できないし('A`)
918中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/06/15(水) 12:36:09.43 0
8月の広島に行きたいなぁ
919('A`):2011/06/15(水) 14:06:34.54 0
広島平和記念式典があるからか?
920('A`):2011/06/15(水) 19:17:46.72 0
>>916
オメ、どこの山に行ってきたのよ?
921('A`):2011/06/15(水) 20:05:16.25 0
>>919
ン年前、式典の日の朝、広島に着いたら・・・まさに沸騰していた。
全国から人が来るんだから当然なんだけど、どこも人で溢れていた。
電車もバスも超満員で、移動に骨が折れたわ。
922('A`):2011/06/15(水) 21:51:18.21 O
>>920
山口県のとある山だよ

テント張って寝た。
寒いと思ってたけど意外と暑かった。
923中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/06/15(水) 21:51:51.99 0
>>919>>921
式典はさすがに外したいw(草生やしちゃ不謹慎か)
人出も、交通の確保も、宿の確保も....もろもろ考えて
いや、本当は6日に行きたいんだけどさ

ただ日本人の一人として
広島、長崎、沖縄は、一度は訪れたいんだ
特に広島長崎は、ジリジリ照りつける季節に行きたい

4年前、長崎には行った(8月の下旬だが)
原爆資料館に行って、慰霊塔に手を合わせて、浦上天主堂も囲いの外をぶらついて
...景華園で特製皿うどん食べて、シーボルト展見て、カステラ買って帰ってきた

中継地の小倉で、居酒屋のお兄ちゃんに聞いたが
長崎の資料館よりも広島の方が、濃くて苦くて重たいらしいな
924('A`):2011/06/15(水) 21:52:45.40 0
山口県か……
研究室のひとたちで山登りしたのを思い出した
今もう望めない楽しい思い出……
925('A`):2011/06/15(水) 21:54:11.24 0
>>923
修学旅行でどっちも行ったけど、あまり憶えてない…て

でも確かに長崎はあまりつらかったようなイメージがない
他の観光地が多かったからかもしれんけどね
カステラ美味しいよね
926中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/06/15(水) 22:10:11.66 0
>>925
西日本の喪兄ちゃんかい?

長崎の資料館については
入場してから、天窓に青空の見える吹き抜けロビーを、螺旋階段で下っていく...
あの建物構造に込められた意味を覚ったとき、
冷房のせいじゃなく全身総毛立った
927中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/06/15(水) 22:13:55.87 0
自己レス>>923
×景華園
○慶華園

ちょっと内山田洋とクール・ファイブに嬲られてくる  λ...
928('A`):2011/06/15(水) 23:00:11.04 0
>>926
九州だよ
929('A`):2011/06/16(木) 07:47:34.02 P
淡路島に行こうと思う
930('A`):2011/06/16(木) 11:49:46.32 0
ふぐすまに行く
931('A`):2011/06/16(木) 12:04:56.01 O
螺旋階段を上がっていく方がいいね。
そうしたら魂が天国に昇って行くみたいだから。
932中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/06/16(木) 21:41:34.31 0
>>931
仮に天国に行けるなら直線で登らせて欲しいw「ヤコブの梯子」の様に
螺旋なんか登らされたら、だんだん不安になってきそうだw
あ、でもあの名曲は螺旋階段ぽいかもだ
長いしな

>>928
北国育ちとしては、気候風土、植生食生活
とにかく何もかも、南国には好奇心と憧れがあるんよ
たった二泊三日だったが、九州はとても楽しかった
「どれほど暑いんだ('A`)」と覚悟して行ったら
日差しはジリジリ灼熱だったが、ちょっとした木陰に入れば
意外に過ごしやすかったのを思い出す
梅雨時はまた違うかもだが

小倉で飲んでたら、居酒屋のお兄ちゃん達に取り囲まれて
「機会があったら水俣も」「鹿児島に行ったら知覧へ」「いや鹿屋も」
えらく熱く語ってくれたw
お返しに、外気-37℃の夜、換気のために窓を開けたら
室内に前線が発生して、雨が降った話をしたらマジ受けしてた
933('A`):2011/06/16(木) 21:45:48.07 0
なんつうところだ……

鹿児島はともかく、九州北部は、東京や大阪とあまり変わらんと思う
934('A`):2011/06/17(金) 00:30:01.21 O
また知覧とかに行きたいな
935('A`):2011/06/17(金) 13:04:03.04 0
人生から去りたい
936('A`):2011/06/17(金) 16:06:49.85 0
去りたくなくても国家の為に散った青年たちの遺書は涙無くして読めなかった。
by 知覧
937('A`):2011/06/17(金) 17:04:52.73 0
混んでいる飲食店で
お一人様お先にご案内します
ってのが良いね

938('A`):2011/06/17(金) 17:28:31.53 I
鹿児島行きたい
939('A`):2011/06/17(金) 17:51:20.15 0
知覧名物特攻まんじゅう
940(´;ω;`):2011/06/17(金) 21:32:57.08 O
「めぐみ殿 日本一の妻であった」
「日本は私たちの突撃を必要としているのです」
941('A`):2011/06/17(金) 22:56:14.66 O
夏はどこいこうかね
942('A`):2011/06/18(土) 14:10:14.62 O
みんな死ねー
943('A`):2011/06/18(土) 14:55:13.52 0
ガストでユキチカを注文すようなものだ
944('A`):2011/06/18(土) 15:22:00.36 O
フォンダン星人のくしゃみのようだね
945('A`):2011/06/19(日) 18:27:03.04 0
>>887
行くときはコッソリ、が基本。

日々の暮らしを切り詰めたりマイルためたり、場合によっては滞在費も安くするために
いろいろ工夫したりしてても、中高年やバブル女の大名旅行と同じように見られてしまうからね。

台湾香港上海あたりなら2泊3日で行くこともあるけど
できれば近場でも4日以上使ってゆったり行って来たいよな。

946('A`):2011/06/19(日) 19:14:34.32 0
フィリピンに行った話しを職場でしたら、女を買いにったと思われた。
フィリピンといえば、バターン死の行進か、マッカーサーのI shall returnと再上陸か、レイテ沖海戦だろ、普通は。
947('A`):2011/06/20(月) 02:43:42.68 0
トラック諸島やラバウルって観光で行けるのかな?
ガ島をグーグルマップで見てたら結構近代化していてワロタ。
948('A`):2011/06/20(月) 15:33:29.10 0
横浜の中華街・鎌倉・箱根を巡りたい
さすがにこのコースじゃ日帰りはキツいかな?
949('A`):2011/06/20(月) 17:30:22.63 O
>>948
箱根行くなら一泊した方がいいんじゃないか?
950('A`):2011/06/20(月) 17:49:15.40 0
>>949
やっぱそうだよな・・・
仕事あるから1日しか休み取れないかもしれない
まあ一部だけでも回れればいいや
神奈川っていいとこだよな
前行った茅ヶ崎海岸がきれいだった記憶がある
951('A`):2011/06/20(月) 22:11:34.86 0
茅ヶ崎は割りと綺麗だね
江ノ島は最低最悪だけど
952('A`):2011/06/20(月) 23:21:20.96 O
江ノ島そんなにアレか?
散歩するにはいいぜ
953('A`):2011/06/20(月) 23:26:43.20 O
中華街で仕事してるけど観光地ってほどでもないぞ
954('A`):2011/06/20(月) 23:35:01.24 O
1人海外とかすげえな
俺もタイやフィリピンで女買いたい
955('A`):2011/06/21(火) 02:00:43.31 0
怖かったから、さすがに英語の通じるところにしといたよ
956('A`):2011/06/21(火) 05:33:24.16 O
マレーシアって治安とかはどうなのかな
957('A`):2011/06/22(水) 00:57:02.30 O
悪くはないんじゃね
政情不安も聞かないし
お買い物かい
958('A`):2011/06/22(水) 05:33:30.51 O
セパンサーキットっていう凄く大きいサーキットがあるんだよ
そこでF1かGT観戦でもしたいなぁって思ってさ

でも一人で海外は不安なんだよな
経験が無くて
959('A`):2011/06/22(水) 21:56:24.07 0
初海外?

海外に慣れた人に連れられて、一回だけアメリカにいったことがあったけど、
この前のフィリピン旅行が初めての海外なら、何も分からなくて入国にも困ったかもしれんなあ。
旅行会社にチケットとってもらって、出国や入国の流れとかを聞いていたほうがいいかもね。
960('A`):2011/06/23(木) 19:10:07.68 0
青森と鹿児島は日本とは別国のイメージ
961('A`):2011/06/23(木) 19:29:32.31 O
一人旅って、出会いのチャンスだよね。

一人旅同士の、割り切りセックスを何回かしたことあるな…

962('A`):2011/06/23(木) 19:44:50.91 O
そういう妄想するよね
963('A`):2011/06/23(木) 19:51:02.42 O
そういやもうじき青春18禁きっぷのシーズンか
964('A`):2011/06/23(木) 19:52:08.42 O
>>962
妄想はタダだろ?
965('A`):2011/06/23(木) 20:56:07.08 0
>>963
もうそうんな時期か・・・
966('A`):2011/06/23(木) 23:39:38.44 0
普段はハードルが高いが旅先なら、と風俗に飛び込んだが一切勃たなかったことあり

さすがにしょんぼりした
967('A`):2011/06/26(日) 10:28:33.05 O
愛媛県の下灘駅の駅ノートに喪板の住人と思われるカキコミがあった。
968('A`):2011/06/26(日) 11:16:44.46 0
なぜに喪板と思われたの?
969('A`):2011/06/26(日) 16:40:00.14 O
By愛知県の喪男と書いてあったから
970('A`):2011/06/28(火) 19:16:33.30 0
やるなぁ、おれもこれからは喪男を主張してこ。
971('A`):2011/07/01(金) 21:42:24.14 0
暑い 車中泊には厳しい季節になってきた
972('A`):2011/07/05(火) 19:16:22.87 0
そういう時は高原とか、標高を上げて車中泊でしょ。
973('A`):2011/07/05(火) 19:50:50.34 O
今のご時世だから駅寝すると職質食らったりするのかな
974('A`):2011/07/05(火) 23:58:11.05 0
朝でも夜でも時間が早いと駅員さんに注意とかされそう
975('A`):2011/07/06(水) 20:01:31.48 0
一週間前美ヶ原いって 今回は尾瀬いってきたが
涼しくて車中泊で爆睡できたよ
山部かくて暗いところだと星がすごいことになるな
976('A`):2011/07/16(土) 22:37:52.63 0
行きたいなあ
977('A`):2011/07/16(土) 22:53:08.01 O
釧路の最高気温低杉だろ。
ホントに七月なのか?
978('A`):2011/07/17(日) 01:24:01.92 0
いいな 俺とかちょっと乗り鉄入ってるから18切符使っての一人旅計画とか
立てたりするわ 出来るだけ海間近の路線つかって・・・とか

いつも計画だけで終わるんだけど・・・
979('A`):2011/07/19(火) 22:32:50.63 O
小笠原諸島行きたいけど船って一人用の個室ってないの?
テレビで見たら雑魚寝だけしかなさそうなんだけど。
980('A`):2011/07/19(火) 23:21:37.27 O
一人用は無かった気が…家族用は確実にあったけど

てか夏はシーズンだから混むぜ
981('A`):2011/07/19(火) 23:22:51.24 O
小笠原は一週間に二便くらいしか無いからなぁ
不便だ
982('A`):2011/07/20(水) 07:37:58.42 0
また俺の連休に台風直撃しやがって・・・
983('A`):2011/07/20(水) 07:40:00.07 0
>979
北海道のフェリーのったことあるけど、基本雑魚寝だよ
金払えば個室もあるけど値段が跳ね上がる

>978
鉄道の旅ってどういうところが面白いの?
個人的には魅力が分からないんだ
984('A`):2011/07/20(水) 12:22:39.93 0
流れ行く車窓を見ながらいっぱいやるも良し本よむも良しぼーっとするも良し。
まぁ「移動してる」ってのを一番強く体感できるのが鉄道の旅ではなかろうか。
985('A`):2011/07/20(水) 20:19:25.64 0
俺は新幹線での移動中にビール飲むのが好きだw
986('A`):2011/07/20(水) 21:12:58.33 0
ホームのキオスクでロング缶買って乗り込むのは少し贅沢している気になる
987('A`):2011/07/21(木) 00:05:08.70 0
そういや、初めてビールを自分で買って飲んだのは
伊豆大島に行くフェリーの甲板だったよ。

カールひと袋とビール500mlをちびちびやりながら
東京湾の街並みを眺めていた。
だから旅行に行くと、またこのメニューをやってみようかなと思って
そのたびに懐かしい気分になるんだよ。
988('A`):2011/07/21(木) 00:41:07.14 0
>>983
地方のローカル線はその土地の人達にとって、その路線は生活のため
の路線だから、それに乗ってると直に「自分とは違う生活」を実感できる
のがいいね 「思えば遠くへ来たもんだ〜」ってなもんだ
989('A`):2011/07/21(木) 00:49:00.02 0
久しぶりに故郷の筑後の流れを眺めたい(´;ω;`)
990中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/07/21(木) 22:15:31.36 0
>>984-986
いいねぇいいねぇ...漲っちゃうぜ
自分語りすまんが
だいぶ昔、北斗星で札幌から上京する道程で
宮部みゆき「火車」を読了したときには(終始、荒くれ七面鳥をラッパ飲みしつつ)

車中という「時間」をフル活用した達成感と、「旅」の楽しみを放棄した喪失感と
そして、物語のラストにすり込まれた絶望と虚無で、
すっげーハードボイルドな気分で上野に降り立ったのを思い出すw

>>988
楽しいんだけど
駅弁開いたり、酒飲むのには、かなりの勇気がいるよなw

>>989
九州人かい?
住めばいろいろあるだろうけど、旅する分にはとても気持ちよく美味しく、
楽しい土地だったよ九州

あぁ
たびしたいよぉ
991('A`):2011/07/21(木) 22:40:44.91 0
数年前に山陰地区を旅したけど良かったよ。
鳥取、倉吉、米子、松江、出雲、萩
主要なトコを書いてみたけど旅したなぁって気分になれる。
992('A`):2011/07/21(木) 22:56:38.60 0
>>990
分かるw ボックスシートでもちょっと躊躇っちまうよ

死ぬまでに一度、寝台特急の旅がしてみたいものだ
993('A`):2011/07/21(木) 23:41:02.83 O
誰か次スレ頼む
994('A`):2011/07/21(木) 23:48:09.38 0
おk 立ててくる
995('A`):2011/07/22(金) 00:03:51.62 0
994だが、すまん忍法帖で立てられない だれか頼む
996('A`):2011/07/22(金) 00:13:59.87 0
やってみる
997('A`):2011/07/22(金) 00:15:50.80 0
喪男なら一人旅するよな?2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1311261324/

ほい
998('A`):2011/07/22(金) 00:27:42.36 0
ぐっじょぶ
999994:2011/07/22(金) 00:45:14.01 0
>>997
すまない、助かったよ スレ立て乙
1000('A`):2011/07/22(金) 00:53:07.63 0
いえいえ
10011001
  __( 'A`)_ハァ    このスレは1000を超えてしまったよ・・・
  |E三( ヽ/)三l.|     誰か新しいスレッド立ててよ・・・
  |jY===)=)tr=l
               モテない男性@2ch掲示板
               http://toki.2ch.net/motenai/