どうせモテないしギター弾こうぜ ♪=24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
一人きりのコンサートinマイルーム
誰に聞かせるのか、キミの 愛を・・・
                ∧_∧ 
                ( ´Д`)  
             / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 
             | ||三∪●)三mΕ∃.
             \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
                (_)(_)



前スレ
どうせモテないしギター弾こうぜ ♪=23
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1269420264/
2('A`):2010/06/21(月) 13:47:14 0
2ならモテ男になる
3('A`):2010/06/21(月) 13:47:26 0
質問なんですが
どうしても弾きたい曲があるんですけど
難しいというかコードが曲のどこのコードかわからないです
教えてくれませんか…
4('A`):2010/06/21(月) 13:48:13 0
みんなギター暦何年くらいでハイウェイスター弾ける様になったん?
弾ける気がしないんだけど
5('A`):2010/06/21(月) 13:50:18 0
マリノは一ヶ月で弾いてるよ
6('A`):2010/06/21(月) 13:51:01 0
>>3
まずは曲名晒してみようか
7('A`):2010/06/21(月) 13:51:17 0
進行は
Intro B 
唄いだし BM7 A E E7 BM7 AonB EM7/D#m7 C#m7
どぅーゆーのぅ EM7/D#m7 C#m7/BM7 EM7/D#m7 C#m7/BM7
どううえ EM7/D#m7 C#m7/BM7 BM7onA です
教えてもらいましたが
曲のどこあたりのコードかわからないです
初心者ですがよろしくお願いします

http://www.youtube.com/watch?v=qQF9mRHn_X4
その曲
8('A`):2010/06/21(月) 13:53:19 0
>>6曲名はrally cymbalsの曲です
9('A`):2010/06/21(月) 14:12:36 0
女ボーカルのバンドに所属する喪男
10('A`):2010/06/21(月) 14:20:37 0
rally歌詞です

理論武装に笑顔は不可欠ね
コンマ打つときにコツが要るのよ
Do you know?
質問攻めの「 ?」
Do you know?
もうすぐチェックメイト

戦略的無条件降伏
祝賀パレードの大逆転劇

What you want? Would you want?
いったい欲しいものは何?
What you want? Would you want?
目を閉じて3つ数えて

君の口ずさむおきまりのメロディ
知らないふり決めつけて今日もつづくラリー
二人の声、響
まがりかどごと配置したスナイパー
ささやく言葉のブービートラップ

Which you take? If you want?
笑顔で誘い狙い撃ち
Which you take? If you want?
祈るなら今の内に

君の口ずさむおきまりのメロディ
知らないふり決めつけて今日もつづくラリー
二人の声、響く
Baby Baby, It Is All The Day

Do you know?
質問攻めの「 ?」
"Do you know?
もうすぐチェックメイト 「・・・だまされてどんな気分」

君の口ずさむきき飽きたメロディ
忘れたふり決めつけて今日もつづくラリー
二人の声、響
Baby Baby, Would You STOP?
君は口ずさむおきまりのメロディ
知らないふり決めつけて今もつづくラリー
二人の声、響く
11('A`):2010/06/21(月) 14:30:42 0
全部わからんの?
12('A`):2010/06/21(月) 14:31:45 0
>>11なにぶん初心者で…
弾いてみてもあれ…?この音あってるのか?
って疑心暗鬼になってしまう…
13('A`):2010/06/21(月) 15:10:25 O
>>2なら練習する
14('A`):2010/06/21(月) 15:24:58 0
録音出来てヘッドホン付けながら練習出来るアンシュミっていくら位からあるの?
良く考えたらギター選びの前にそういうのも要るよな、エロゲソングとロキノン系の曲弾きたいんだけど
15('A`):2010/06/21(月) 18:45:27 0
>>12
だいたいこんなもんかな?でいいんじゃないのかな
そこまで考えてからtab譜見て答え合わせしてる、時間があるときは
16('A`):2010/06/21(月) 22:56:00 0
>>7

BM7         A           E  E7
理論武装に    笑顔は不可欠ね

BM7         AonB         EM7  D#m7 C#m7
コンマ打つときに コツが要るのよ


EM7   D#m7   C#m7    BM7
Do you  know?    Don't you know?

EM7   D#m7   C#m7    BM7
質問   攻めの   かぎかっ  こ

EM7   D#m7   C#m7    BM7
Do you  know?    Don't you know?

BM7onA
もうすぐチェックメイト



聞いた感じ、こんなもんか?
17('A`):2010/06/21(月) 23:01:06 0
シンバルすなつけー
18('A`):2010/06/22(火) 11:17:23 0
ねっとりとしていてむっちりした音色を作りたい
19('A`):2010/06/22(火) 11:20:13 0
もう少し別の表現はないですか
20('A`):2010/06/22(火) 13:25:23 0
パキっとしてバッキバキな音色を作りたい
21('A`):2010/06/22(火) 13:34:52 0
バキバキってベースなら想像できるけどギターだとどんな音なの
22('A`):2010/06/22(火) 14:01:53 0
http://www.youtube.com/watch?v=xaDdCnAPJIs&feature=related
こういうシャカシャカいう音が出せない
23('A`):2010/06/22(火) 14:56:17 0
>>21
ふむ。
ジャキジャキにしとけばよかったか
単音だとパキッとしてコードだとバッキーんとエッジの効いた・・・

あれやっぱジャキじゃなくてバキだ
とにかく乾いた音がすき
24('A`):2010/06/22(火) 15:16:16 0
テレみたいな音ってこと?
25('A`):2010/06/22(火) 15:16:52 0
EMGさえ載ってればなんでもいい
26('A`):2010/06/22(火) 15:38:52 0
>>24
いえす
27('A`):2010/06/22(火) 16:11:55 0
テレキャス使えばあの音出ると思ってたけど全然でないんだよね
あの音出せたらエロいオヤジになれる気がする
28('A`):2010/06/22(火) 17:19:00 0
あのおとって?
29('A`):2010/06/22(火) 18:53:41 0
プリンスの音聞くとバッキバキやなー、って思うね
30('A`):2010/06/22(火) 23:22:42 0
初心者教本のカッティングが難しくて未だにできない
31('A`):2010/06/22(火) 23:44:18 0
練習うまくいかなくてイライラするとつい自慰してしまう
32('A`):2010/06/23(水) 01:15:17 0
録音してあばばばばばってなってみた

は、はは・・
ここからが本番さ・・・
33('A`):2010/06/23(水) 11:03:09 0
テレキャス使いの漢ならここまでやるべき
http://www.youtube.com/watch?v=6GdeU0ww4zY

間奏中のパフォーマンスも忘れずにな
34('A`):2010/06/23(水) 11:09:06 0
俺RG使いの漢だけどよくやるわそれ
35('A`):2010/06/23(水) 12:32:38 0
リアルゲイ
36('A`):2010/06/23(水) 18:01:20 0
速弾きできるようになりたい助けて練習してるのに一向にうまくならない助けて
37('A`):2010/06/23(水) 18:17:49 0
半分以下のテンポにしても追いつかないなんてもうやだしにたい
遅すぎて聞いてるだけでもイライラするほどなのに
38('A`):2010/06/23(水) 18:34:01 0
速弾きばかり練習していたらいつのまにかコードが鳴らせなくなっていた
音を詰め込んだ感じの曲しか弾けなくなってしまった
ギター暦15年の40男だが三年のブランクで恐ろしく下手になっていた
久しぶりに録音してみて下手すぎて恥ずかしさに悶えた
才能ないとこんなもんだ
39('A`):2010/06/23(水) 19:11:46 0
速弾きをやるにはBPM最低からやれってあれほど
40('A`):2010/06/23(水) 19:30:23 0
BPM?
41('A`):2010/06/23(水) 20:06:03 0
3年も離れてればなんだって下手になるぞ
42('A`):2010/06/23(水) 20:08:36 0
四分音符が1分間に何回カウントされるかを数値で表したものです
Beats per Minuteの略です
43('A`):2010/06/23(水) 20:12:38 0
BPM60だと一秒
44('A`):2010/06/23(水) 20:16:01 0
>>33
テレキャス使いならこのアヒル歩き&素手カッティングだろjk

http://www.youtube.com/watch?v=rViBFgjChH0&feature=related
45('A`):2010/06/23(水) 20:17:37 0
テンポとかチンポとかと似たような意味>BPM
46('A`):2010/06/23(水) 22:36:43 0
Beats penis Minuteってことか
47('A`):2010/06/23(水) 22:39:10 P
じつにツマラン
48('A`):2010/06/23(水) 22:39:51 0
一分あたりのチンポ
49('A`):2010/06/24(木) 11:23:50 0
>>16さん
ありがとうございます
50('A`):2010/06/24(木) 23:50:54 0
>>16みたいなのって何時間くらいでできるんだ?俺は一日経っても無理ぽ
51('A`):2010/06/25(金) 00:56:58 0
書き込む方が時間かかるぐらい
52('A`):2010/06/25(金) 01:19:24 0
神か
53('A`):2010/06/25(金) 01:55:05 0
よく泣きのギターとかで使われるテクニック(?)で
チョーキングの前に一瞬だけ「ブルワッ」って鳴るのはどうやってんの?
ミュートした上の弦も含めていっぺんにピッキングしてるの?
54('A`):2010/06/25(金) 02:30:52 0
>>53
泣きのギターのお手本や
これ見て勉強しなはれ
http://www.youtube.com/watch?v=weoGpyvIqP8
55('A`):2010/06/25(金) 07:36:04 0
>>44
アベフトシの師匠か
56('A`):2010/06/25(金) 08:18:48 0
>>54
なんか宿ってるとしか思えん・・・
57('A`):2010/06/25(金) 17:36:50 0
そういえばギターフリークスとかいうゲーム昔持ってたなって思い出して
曲をyoutubeとかで聞きなおしたんだけど、すげえかっこいい曲ばっかりでビビった
当時変な曲が多いと思ってたのに。本物のギターを持つようになって初めてわかる良さってやつだな。
ワウ通した音聞いて「何この音ふざけてんの」とか思ってた自分が恥ずかしい
58('A`):2010/06/25(金) 18:38:41 0
ギターヒーローはもっとすごいぜ
入手困難だが
59('A`):2010/06/25(金) 19:17:31 0
ワウ知らないとこれのどこがギター?って思っちゃいそう
60('A`):2010/06/25(金) 19:19:37 0
ワウなんて邪道
61('A`):2010/06/25(金) 19:21:11 0
直結こそ正義派ですか?

ちなみにぼくもそうです
62('A`):2010/06/25(金) 19:21:17 0
ワゥってアーミングあるからいらないでしょ?
63('A`):2010/06/25(金) 19:21:30 0
ギターヒーローはギタフリと違って有名所のバンドばかりだよね
64('A`):2010/06/25(金) 19:26:49 0
アーミングこそイラネとおもってしまう
ワウはファンキーなカッティングにはいいよね
65('A`):2010/06/25(金) 19:29:19 0
ワゥってワゥの機械でワゥペダル踏んでちゃんと他の機械に正常に繋がってれば鳴るの?
66('A`):2010/06/26(土) 18:33:05 O
御茶ノ水行ってきたらリア充ばっかで死にたい
こいつら全員俺よかうまいと思うと練習する気がわいてくる
67('A`):2010/06/26(土) 18:41:05 O
リア充で〜す(^^)v
68('A`):2010/06/26(土) 19:23:02 0
くっせ
69('A`):2010/06/26(土) 19:47:36 0
>>66
非リアの俺でも茶水で買ったんだぞ

つうかあそこ学生街なんだよなぁ
70('A`):2010/06/26(土) 20:02:43 0
可愛い子多いよなー
夏行くとギターどころじゃない
71('A`):2010/06/26(土) 20:05:28 0
可愛い子ってもしかして俺のことか
7265:2010/06/26(土) 20:06:39 0
あれ?なんで俺役一日無視されてるの?w
73('A`):2010/06/26(土) 20:13:52 P
www
74('A`):2010/06/26(土) 20:16:07 0
罰としておまえワウワウのみで会話な
75('A`):2010/06/26(土) 20:42:00 0
キュァアアアアアアア
76('A`):2010/06/26(土) 21:00:37 0
>>72
日本語がおかしいから
スイッチ入れないとワウの機能はオンにならない
77('A`):2010/06/26(土) 21:02:44 0
>>76
そうなんだ!ありがとう(^人^)
78('A`):2010/06/26(土) 21:04:51 0
喪男なんだからもりがとうって言えよ
79('A`):2010/06/26(土) 21:06:35 0
もりがとうもりがとうw
80('A`):2010/06/26(土) 21:26:03 P
ポリポリ
81('A`):2010/06/26(土) 21:32:58 P
お茶の水のディスクユニオンのメタル館がすごいおちつく
82('A`):2010/06/26(土) 21:51:09 P
ヘビメタさん
83('A`):2010/06/26(土) 22:01:04 0
メタルと言えばangraだよな
84('A`):2010/06/26(土) 22:02:36 0
そうか?
85('A`):2010/06/26(土) 22:03:29 0
じゃあDTだよな
86('A`):2010/06/26(土) 22:21:21 0
メタルきょうみなす
87('A`):2010/06/26(土) 22:38:31 0
メタル好きだけど弾くと疲れる
88('A`):2010/06/27(日) 01:39:54 0
>>85
それもちげえ気がするw
BSかJPかIMあたりで頼む
89('A`):2010/06/27(日) 08:45:59 0
じゃあメガデスだな
90('A`):2010/06/27(日) 08:57:30 0
メガデスのトルネードオフソウルス練習してる
91('A`):2010/06/27(日) 09:03:52 0
ホリオズのアルバムしか持って無いから聞いたこと無いな
92('A`):2010/06/27(日) 10:03:26 0
ラストインピースにはいってるよ
93('A`):2010/06/27(日) 10:32:56 0
ほんとだ
ハンガー18ばっか聞いてるからか
94('A`):2010/06/27(日) 19:07:56 0
スカとかFUNKとかさー
95('A`):2010/06/27(日) 20:05:09 0
ファンクは気持ち悪いイメージしかない
ワウとかフランジャーとか掛けまくってさ。何してんのって感じ
96('A`):2010/06/27(日) 20:05:27 0
え?
97('A`):2010/06/27(日) 20:06:20 0
気取りやがってよ
98('A`):2010/06/27(日) 20:06:21 0
え?
99('A`):2010/06/27(日) 20:09:29 P
あ?
100('A`):2010/06/27(日) 20:09:49 0
ゑ?
101('A`):2010/06/27(日) 20:10:53 0
ピロピロメタラーのがきもちわるいお
102('A`):2010/06/27(日) 20:12:20 0
うるせーなバンプでも聴いてろモヤシ野郎
103('A`):2010/06/27(日) 20:17:42 0
みんな他人を貶すのが好きだね
104('A`):2010/06/27(日) 20:20:18 0
バンチキ最高
105('A`):2010/06/27(日) 20:23:26 0
ファンクと言ったら誰?
日本だとシカオ?海外のおすすめ教えて
106('A`):2010/06/27(日) 20:47:29 0
メタル以外はバンプって極論だなおい
107('A`):2010/06/27(日) 20:53:12 0
こうしてメタラーが誤解されていく
108('A`):2010/06/27(日) 20:58:47 0
メタらーうぜえ
109('A`):2010/06/27(日) 21:01:46 0
反メタラーうぜえ
110('A`):2010/06/27(日) 21:18:43 0
ナンバーガールばっか聞いてる
ナンバーガールに出会わなければ俺がギターを手にすることは無かっただろうな
111('A`):2010/06/27(日) 21:29:37 0
夏場はギター弾くと汗びっしょりになるなマジで
終わったらきちんと綺麗にしないと
112('A`):2010/06/27(日) 21:29:39 0
ナンバーガールは何歌ってんのか分からないわ
113('A`):2010/06/27(日) 21:44:16 0
CDは聞き取りづらいけどライブははっきりしてる
114('A`):2010/06/27(日) 21:54:01 0
ベースやるとギターもうまくなるかな?
115('A`):2010/06/27(日) 21:55:48 0
テクニックは上手くならないけど他楽器やると耳コピしやすくなる
116('A`):2010/06/27(日) 22:13:36 0
>>114
当たり前のことだけどギターを練習しないとギターはうまくならない
117('A`):2010/06/27(日) 22:19:03 0
あ?
118('A`):2010/06/27(日) 22:22:14 0
ぁんだこら?
119('A`):2010/06/27(日) 22:40:43 0
みんなサンクス
ベースに手を出すのはやめるわ
120('A`):2010/06/27(日) 23:02:00 0
俺ちょっとベースに手を出してみるか…って感じでベースはじめちゃって
いつの間にかベースメインになってしまうのもあれだからな
121('A`):2010/06/27(日) 23:16:10 0
腐った時は遊びでドラムたたいてる
122('A`):2010/06/27(日) 23:17:30 0
あー気分転換という意味では他の楽器をやるのもありなのかもな
一応電子ピアノがあるから2年ぶりくらいに触ってみるか
123('A`):2010/06/27(日) 23:23:04 0
HRの合間に入るピアノのバラードに惚れてデジピ買ったけど一週間でやめてしまった
124('A`):2010/06/27(日) 23:40:06 0
>>110
ミッシェルばっかりきいてる
ミッシェルに出会わなければ(ry

なにがいいたいかというとテレキャス最高
125('A`):2010/06/28(月) 00:12:03 O
テレキャスターって何かお洒落って感じがして使うのに抵抗があるわ
126('A`):2010/06/28(月) 00:16:17 0
ナンバガにミッシェルとかゴミみたいなもん聞いてんだな
127('A`):2010/06/28(月) 00:19:33 0
エロゲソン最強
128('A`):2010/06/28(月) 00:21:12 0
90年代アニソンは聞く分には好きだが弾くと何か物足りない
129('A`):2010/06/28(月) 00:24:14 0
俺も阿呆みたいにミッシェルばかり聴いてた時期があったが今は洋楽の大御所ばかり
130('A`):2010/06/28(月) 00:48:55 0
ミッシェルからDr feelgoodやパイレーツに行くのは鉄板
無論ストーンズみたいな大御所も。
いかん、またもやテレキャスだ


>>125
おしゃれか・・?
基本fenderは壊すためのギターだろ
131('A`):2010/06/28(月) 00:51:21 P
テレキャスってお洒落っぽい人が使ってるイメージがある
後、ロキノンかぶれの人とか
132('A`):2010/06/28(月) 00:53:22 0
僕は音が好きなだけなのに
133('A`):2010/06/28(月) 00:56:36 0
僕も。
見た目も好きだけどさ、オサレみたいなこといわれても困る。
なんつうかレスポってバンプだろwっていってるみたいだ


ロイ・ブキャナンとかみてみろよ、しびれるぜ
134('A`):2010/06/28(月) 00:58:03 O
>>130
なら早くぶっ壊せよ
135('A`):2010/06/28(月) 00:58:40 0
俺のFenderちゃんは俺が守る!
136('A`):2010/06/28(月) 00:59:57 0
一本持ってるけどオサレっぽい曲でしか使わないな
俺自体はオサレでも何でもないし気にもしていないが
137('A`):2010/06/28(月) 01:04:07 P
俺の初めてのギター、テレキャスもどきだったし別に嫌いじゃないけどさ
おしゃれっぽい奴のテレキャス使用率はギターの中で一番高いでしょ
だからどうだってわけでもないけど
138('A`):2010/06/28(月) 01:04:50 0
まじかよ、俺がギター始めた頃はビジュアル系みたいなギターやストラトやレスポールが人気で
SGとかテレキャスは人気無くていいなって思って買ってたわ

まあ今はジャズマスターがお気に入りなわけなのだが
139('A`):2010/06/28(月) 01:08:41 0
何が基本Fenderは壊すためのギターだよハゲ
140('A`):2010/06/28(月) 01:09:14 O
俺の時はハルヒブームでSGが大人気だった
今はレスポールが人気なのかな?けいおんで楽器始める人少なそうだしないか
141('A`):2010/06/28(月) 01:10:16 0
レスポールかムスタングじゃないの
142('A`):2010/06/28(月) 01:14:40 0
けいおん効果でベースはめちゃくちゃ売れてたみたいだな
レスポールはけいおんモデルあるよな。ヘッドが本家くりそつの
143('A`):2010/06/28(月) 01:16:55 O
テレキャスは音がメタルに向いてないのとカッティングが得意なとこが
お洒落な率をあげてるんだろうね
リッチーコッツェンとかいるけど
144('A`):2010/06/28(月) 01:20:13 P
けいおんあんま好きじゃないけど貴重なベーシストが量産されたのなら嬉しい
まあ、バンド組むことないだろうからあんま関係ないけど・・・
145('A`):2010/06/28(月) 01:24:33 0
昨日ライブやったオッサンはテレキャス似合ってたな
ルナシーの真似しても観客ほぼ10代で全く受けてなかったww
146('A`):2010/06/28(月) 01:25:20 0
〜って〜なイメージしかない


これって自分の知識の無さを示す言葉よね
147('A`):2010/06/28(月) 01:26:58 0
だからお前らにいろんなこと教えてほしいの
148('A`):2010/06/28(月) 01:27:44 P
ネット上でしか他のギタリストとの交流ないからね・・・
149('A`):2010/06/28(月) 01:28:54 0
リアルで他のギタリスト(といってもうちのベース)に突っ込まれまくってるwwwしにたいwww
150('A`):2010/06/28(月) 01:31:07 0
そういうの怖いから何も知らないふりしてる
実際あんま知らないし
151('A`):2010/06/28(月) 01:35:41 0
メタルに向いてないとおしゃれってのもよくわからんしな
ブルースにだってあのパキパキな音がよく合うぜ

まぁどんなギターでもオサレポップからクール・渋いプレイまで色々あるさ
152('A`):2010/06/28(月) 01:35:59 0
あ?
153('A`):2010/06/28(月) 01:49:04 O
>>151
メタラーは全然おしゃれじゃないじゃん
154('A`):2010/06/28(月) 01:55:42 P
LAメタルはかっこいいだろ
155('A`):2010/06/28(月) 02:01:22 0
あ?
156('A`):2010/06/28(月) 02:03:59 O
男は黙ってレスポール
テレキャス使いの軟弱ものも変形ギター使いの目立ちたがり屋もストラト使いの豚も
SG使いの中途半端野郎もセミアコ使いのレトロ野郎も全員ファッキュー
157('A`):2010/06/28(月) 02:50:08 0
テレキャスこそ男のギターだ
158('A`):2010/06/28(月) 02:58:53 0
レスポールは歪ませて弾くもんだと思われがちだけど
クリーントーンもストラトやテレとは違った味がしていいぞ
159('A`):2010/06/28(月) 03:05:34 0
あ?
160('A`):2010/06/28(月) 03:08:05 P
161('A`):2010/06/28(月) 03:10:03 0
162('A`):2010/06/28(月) 03:12:57 P
163('A`):2010/06/28(月) 03:21:58 0
164('A`):2010/06/28(月) 03:36:25 0
・・・
165('A`):2010/06/28(月) 03:37:10 0
あ?
166('A`):2010/06/28(月) 03:48:46 0
167('A`):2010/06/28(月) 03:51:56 0
168('A`):2010/06/28(月) 03:53:34 0
169('A`):2010/06/28(月) 03:54:54 0
マリノって誰?
170('A`):2010/06/28(月) 03:56:22 0
171('A`):2010/06/28(月) 04:19:55 0
今日はまれにある調子のよい日だ
172('A`):2010/06/28(月) 04:20:56 O
てす
173('A`):2010/06/28(月) 05:01:26 0
レスポールハイポジションきつい。もうバカかと。
でもかっこいいからから弾いちゃう・・・くやしいっ・・・!
174('A`):2010/06/28(月) 05:31:53 0
あの太くて甘いクリーンの為だけにレスポールが欲しい
あのジャキジャキとした気持ちいいカッティングの為だけに半ジャンクのテレキャスを治したい
あの、あの、あのお金が欲しい
175('A`):2010/06/28(月) 05:48:04 0
ギター直すのってそんなに金かかるの?
ネックが折れてるとか比較的高いパーツが無いとかだったらしょうがないけど
176('A`):2010/06/28(月) 05:53:58 0
去年か夏場にギター置きにおいてたら、ネックの裏側の一部が
熱で塗装はげたのって直すのに金かかるのかな
ま7万くらいのギターだから直すほどでもないかもしれん
177('A`):2010/06/28(月) 06:19:09 0
フレットすり合わせとPU交換しないといけないから結構高くついちゃう
178('A`):2010/06/28(月) 08:45:16 0
>>158
そんなのみんな知ってるだろw
クリーンがダメなのはな、SGだよ
味があるけどな
179('A`):2010/06/28(月) 09:55:54 0
>>174
どちらも好きなんか、ナイスだ
俺みたいに偏食家が多いからすぐ喧嘩になる
180('A`):2010/06/28(月) 11:08:15 0
あ?
181('A`):2010/06/28(月) 13:34:45 0
ポールギルバートになりたい
182('A`):2010/06/28(月) 13:39:48 0
じゃあ僕はポールスタンレー
183('A`):2010/06/28(月) 21:31:48 0
楽器屋に並んでるギターはあんなに良く見えるのに
友達の部屋にある同じギターはみすぼらしく見える

まあ俺のもそうだけど
184('A`):2010/06/28(月) 21:43:32 0
所詮は使うもの次第でよ
185('A`):2010/06/28(月) 21:52:40 0
生活観があるからだろ
モノを捨てろ
186('A`):2010/06/28(月) 21:55:30 P
生活観ってかっこいいな
187('A`):2010/06/28(月) 21:58:28 0
生活感だったな
188('A`):2010/06/29(火) 08:56:16 0
どうせモテないしギターやってるけど
ギターやってもどうせモテないしどうすればええのん
189('A`):2010/06/29(火) 09:03:24 0
銀河鉄道カードを50円で売って来たのねん
190('A`):2010/06/29(火) 09:35:22 P
2ちゃんてめたるすきなやつおおいな
191('A`):2010/06/29(火) 09:56:02 P
5本弦スウィープの練習する
192('A`):2010/06/29(火) 09:57:06 0
>>188
なに、モテるためにやってんの?
今すぐぶっ壊しちまえよ
193('A`):2010/06/29(火) 12:15:03 0
動機がどうあれ結果的にうまくなれればそれでいいだろ
どうせモテないんだし夢見させろよ
194('A`):2010/06/29(火) 12:26:00 0
始めたきっかけはどーでもいいけど
やっててモテないのを悩むくらいなら捨ててこの板からも出ていかねばなるまい
195('A`):2010/06/29(火) 12:29:48 0
女子高生とえっちできる権利やるからギターやめろって選択迫られたら
躊躇なくやめちゃうね
でもそんなことはありえないから俺はギターをやめない(ブリッ
196('A`):2010/06/29(火) 12:32:41 0
中学生なら止めるけど高校生ならギター抱きしめてオナニーしてる方がいいや
197('A`):2010/06/29(火) 12:36:37 0
中学何年生がいい?
非ヒヒ
198('A`):2010/06/29(火) 12:55:54 0
3年生かな
高校生ぐらいの風貌なんだけど中身は中学生
199('A`):2010/06/29(火) 12:57:12 0
年下の女の子に叱られたい
優しく頭を撫であいたい
200('A`):2010/06/29(火) 13:06:01 0
妹がほしい
意地悪して、「どうしてそういうことするの!」って怒られたら
うるせーボケ!!って突き飛ばして俺は自分の部屋にひきこもるんだけど
2、3日すると妹が謝りにくるの
ごめんねお兄ちゃんあたし何か悪いことしたなら謝るから出てきてって
俺はずっとシカトしてると泣き声が聞こえるからドア開けて俺って最低な兄だよな・・・って
オナニーしたいの
201('A`):2010/06/29(火) 13:09:51 0
きんもー☆
202('A`):2010/06/29(火) 13:14:26 0
え・・・?
203('A`):2010/06/29(火) 18:42:17 0
お前らエロゲー的なシチュエーションが好きなんだな
リアル派はいないのか
204('A`):2010/06/29(火) 19:06:50 0
学校帰りの子をナンパしてマック奢って服買って上げて強制的に妹にするとかか?
205('A`):2010/06/29(火) 19:07:38 0
なんでそう犯罪的なんだよw
206('A`):2010/06/29(火) 19:10:07 0
そういうのばっかり見てるんだろ
童貞なら下手なAVより着エロ程度でぬける中学生のままでいるべき
207('A`):2010/06/29(火) 19:13:13 0
リアルで中高生と知り合うことなんてバイトぐらいじゃないか
他にリアルっていうとネトゲで知り合ってスカイプで仲良くなって今度会おうよ
ぐらいしか思いつかないんだが
208('A`):2010/06/29(火) 19:15:03 0
高校生ならわかるが中学生はないわ
209('A`):2010/06/29(火) 19:16:32 0
>>206
「急なお客様のときの簡単おかずレシピ」を聞くべき
そんな贅沢なオカズがないときだってある
210('A`):2010/06/29(火) 19:20:43 0
変態AVのが入手しやすいってか
211('A`):2010/06/29(火) 20:46:56 0
妹のためにギター弾いてあげたいと思っている一人っ子です
212('A`):2010/06/29(火) 20:56:41 0
あ?
213('A`):2010/06/29(火) 21:04:03 P
214('A`):2010/06/29(火) 21:15:01 0
215('A`):2010/06/29(火) 21:19:21 0
俺は最近それをやってた


・・・はずだったのだが、いつの間にかやっていなかった
216('A`):2010/06/29(火) 21:23:28 0
むずいな、人差し指固定パターンしか出来ないかも
217('A`):2010/06/29(火) 21:43:08 0
>>214
この人の動画参考にして練習してるわw
218('A`):2010/06/29(火) 21:47:37 0
あ?
219('A`):2010/06/29(火) 21:48:48 P
220('A`):2010/06/29(火) 21:50:07 0
221('A`):2010/06/29(火) 21:51:36 0
222('A`):2010/06/29(火) 23:55:23 0
Wカップ勝ったらセールする店ないかなぁ
223('A`):2010/06/30(水) 00:06:18 0
6月も終わりだけど弾いてみた
俺には縁のない曲だが・・・('A`)
暑くてハァハァ言ってるのは見逃してくれ

http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_24389.mp3
224('A`):2010/06/30(水) 00:46:11 0
うめえ
てかクラシックギター喪がいるとは思わなかったな
225('A`):2010/06/30(水) 02:26:00 0
>>222
負けちったな
226('A`):2010/06/30(水) 02:28:58 0
ざまあみろ
227('A`):2010/06/30(水) 02:33:21 0
あ?
228('A`):2010/06/30(水) 02:41:28 0
サッカー部なんて学生時代は喪をいじめてたような奴らだからな
229('A`):2010/06/30(水) 02:44:03 0
妬むな豚
230('A`):2010/06/30(水) 02:46:39 0
サッカー部員の喪だっているぜ、ここに
231('A`):2010/06/30(水) 02:47:46 0
サッカーできてギターできるなんて素敵やん
232('A`):2010/06/30(水) 03:21:33 0
俺の高校のサッカー部は
きもい奴のロッカーを蹴り壊したりする
どうしようもない連中だった
だから嫌い
233('A`):2010/06/30(水) 03:24:07 0
ロックだな
234('A`):2010/06/30(水) 04:06:57 0
エスカレートして仲間のロッカーまで壊し始めるし
頭やられてるとしか思えなかった
235('A`):2010/06/30(水) 10:45:23 0
なんてロッカーな連中だ
236('A`):2010/06/30(水) 13:29:30 0
形だけのコピバンでもいいからなんかやりたいな
目標もってモチベーション上げたい

まぁ言い訳だろうさ、
上手くなるやつはひとりでも目標を見つけモチベ上げるんだろう
237('A`):2010/06/30(水) 13:33:04 0
>>223みたいにここに上げればいんじゃないの
238('A`):2010/06/30(水) 14:06:40 0
あまり音楽聴かないのにギター買った
知ってる少ないバンドのコピーだけしている
洋楽に触手が伸びない
239('A`):2010/06/30(水) 14:16:45 0
まさに俺じゃん

頭から流れだしたとき英語わからなくて歌えないのが嫌なんだよ
歌もギターも楽器なんだよ
240('A`):2010/06/30(水) 14:24:13 0
デレレレ〜でいいだろ
241('A`):2010/06/30(水) 14:29:48 0
ウェルカムトゥーザジャンゴー フンフンフンフフン♪
フンフンフフンフー フンフンフンフフン♪
242('A`):2010/06/30(水) 14:40:35 0
シャナナナナナナナナナナナ
243('A`):2010/06/30(水) 16:57:22 0
ニート
244('A`):2010/06/30(水) 20:11:05 0
暑くて練習はかどらない
ギターにクーラー機能欲しい
245('A`):2010/06/30(水) 20:28:00 0
それいいな
246('A`):2010/06/30(水) 20:35:31 0
クーラーの構造上不可能じゃね
247('A`):2010/06/30(水) 20:37:50 0
日本の夏はギターに合わない
248('A`):2010/06/30(水) 20:42:31 P
冷凍すれば良いのでは
249('A`):2010/06/30(水) 20:47:48 0
エレキギターはどう考えても木製である必要がない
250('A`):2010/06/30(水) 21:03:41 0
確かに。
ボディはともかく、ネック反って困るぐらいなら木で作らなきゃいいのに
251('A`):2010/06/30(水) 21:08:45 0
だが今更変えると「鳴りが・・・」云々言われるだけだな

しかしエレキ初めて持ったときは重さに驚いた
いかにもテカテカしたボディのストラトの中身が木にも思えんかった
252('A`):2010/06/30(水) 21:38:12 0
そういう人達はどんな鳴りがいい材料でギター作っても
しかし木の温かみがないとか言うんだろうな
それならばと木より温かみの出る材料をもってきてやってもどうのこうの言うだろう
253('A`):2010/06/30(水) 21:40:44 P
竹はどうだろう
254('A`):2010/06/30(水) 21:43:14 0
竹は割れるから加工しにくい
ていうかじゃあ木材以外に何か適材があるのかよって話になるわ
255('A`):2010/06/30(水) 21:45:11 0
そういう研究はどこもしてなさそう
256('A`):2010/06/30(水) 21:46:43 P
スタインバーガーなどカーボンのはいくつかある
257('A`):2010/06/30(水) 21:48:21 0
金属にするともっと重くなるんじゃないの
音も全然変わっちゃうし
258('A`):2010/06/30(水) 21:48:33 0
アルミでいいよ
259('A`):2010/06/30(水) 21:50:53 0
じゃあ例えばスタインみたいに樹脂、タルボみたいにアルミで作るとするよ
キズついたりしたら修復はムリだぞ
また新しくギターを買うしかない
木なら多少の融通は利く
260('A`):2010/06/30(水) 21:52:58 0
まぁ実際俺もやっぱり木がいいんだけどねw
ナチュラルカラー好きなもんで
261('A`):2010/06/30(水) 21:53:23 P
なるほど
262('A`):2010/06/30(水) 21:54:05 0
ふむふむ
263('A`):2010/06/30(水) 21:55:24 0
カーボンは劣化し続ける、木材ならその劣化をかなり抑えることが出来る
264('A`):2010/06/30(水) 21:57:20 0
ネックだけでもどうにかしてほしい
265('A`):2010/06/30(水) 21:59:51 P
ハニカム構造のジュラルミンとか
266('A`):2010/06/30(水) 22:01:32 0
それ構造が頑丈なだけだろw
267('A`):2010/06/30(水) 22:04:16 P
軽くできるのでは
268('A`):2010/06/30(水) 22:09:03 0
いや軽くて頑丈で劣化にも強い、ってのは確かにそうだけど
弦の振動が伝わらないと何にもならないでしょうw
269('A`):2010/06/30(水) 22:34:35 P
ピュアな弦のサウンド
270('A`):2010/06/30(水) 22:43:49 0
ハニカム構造は弦のゆれを吸収するだろ
271('A`):2010/06/30(水) 22:45:03 P
それは残念
272('A`):2010/06/30(水) 22:50:44 0
縦方向に繊維が走って無いとダメだろうな
273('A`):2010/06/30(水) 22:50:55 0
金属はジャキジャキした音だけどプラスチックとかはどんな音するんだろうね
イメージとしては軽くて浮いた音になりそうだけど
274('A`):2010/06/30(水) 22:53:37 P
骨ギター
石ギター
275('A`):2010/06/30(水) 22:54:57 0
>>273
ディストーションかけてコード弾いたらバウン!って音がしそう
276('A`):2010/06/30(水) 22:57:24 0
石は音伝わるのか・・・?
骨はそのままじゃカスカスだから粉々にして作るんだろうけどカーボンと似た感じになるのかな
277('A`):2010/06/30(水) 23:06:59 0
ホネを使った打楽器は普通にあるけど・・・
278('A`):2010/06/30(水) 23:30:00 0
プラスチックっていっても色々あるからなんとも
279('A`):2010/06/30(水) 23:35:03 0
ダンボールでいいよ
280('A`):2010/06/30(水) 23:39:56 0
ダンボールギターって結構いい音するんだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6148973
281('A`):2010/06/30(水) 23:40:00 0
弦の張力に耐えられへんやろ
282('A`):2010/06/30(水) 23:55:48 P
そういえばボディが発泡スチロールの三線なら持ってたわ
283('A`):2010/07/01(木) 11:37:13 0
ギターって1番イラつく楽器の様な気がしてきた
284('A`):2010/07/01(木) 13:00:11 0
イラつかない楽器などない
285('A`):2010/07/01(木) 13:35:43 0
骨で出来たギターなんて犬にかじられそうだ
286('A`):2010/07/01(木) 15:40:54 0
ピアノメーカーが作った黒塗りのダサい形したギターがあるけれど、あれ欲しい
287('A`):2010/07/01(木) 17:49:44 0
ムーンサルトもピアノメーカーが作ったダサい形したギターだよな


そういえばムーンサルト男まだいるか?
288('A`):2010/07/01(木) 18:04:35 0
P自体あんま見ないな
289('A`):2010/07/02(金) 00:02:02 0
YAMAHA PAC-921が5万で売ってたのか
うわあもっと早く気付いていれば
290('A`):2010/07/02(金) 21:38:22 0
夏場はギターが弾けないんだよ

クーラー無いから隣近所に丸聞こえになって迷惑をかけてしまうからなあ
アンプラグ買うかな
291('A`):2010/07/02(金) 22:12:50 0
アンプラグ使ってる俺はアンプ欲しい
でも何を買えば
292('A`):2010/07/02(金) 22:56:16 0
案プラグでなぜ騒音問題が解決するかわかんないんだけど
293('A`):2010/07/02(金) 23:21:56 0
なまおとはそんなに響かない
294('A`):2010/07/02(金) 23:26:03 0
アンプにヘッドフォン入れるとこ付いてないの?
295('A`):2010/07/02(金) 23:28:07 0
アンプラグってのは外部入力もできるのか
ほしくなってきた(どぴゅっ)
296('A`):2010/07/02(金) 23:32:06 0
ipodに繋いだりってことか?出来るよ
297('A`):2010/07/02(金) 23:43:05 0
http://www.youtube.com/watch?v=5ZBeerUD-zc
やめて!クラプトンのライフはもう0よ!
298('A`):2010/07/03(土) 00:05:06 0
チキンピッキングとかいう技もあるのか
もう覚える事多いなプンプン!
299('A`):2010/07/03(土) 01:29:37 0
やっぱりアップピッキングがしっかりしてないとだめだということがわかった
300('A`):2010/07/03(土) 13:44:06 0
>>294
その差を知りたいというのもあってね

ヘッドフォン特化の性能がどれほどのものかっていうのを
301('A`):2010/07/03(土) 13:59:46 0
差ってなんだよ・・
302('A`):2010/07/03(土) 14:50:55 O
どっちも持ってるけど
無名アンプ>アンプラグ
だよ当たり前だけど
303('A`):2010/07/03(土) 14:52:57 0
今crazy train練習してるんだけど、他にこれぐらいの難易度で良い曲ってどんななおがあるかな
主観でいいから教えて欲しい
304('A`):2010/07/03(土) 15:11:38 0
>>302
何が当たり前なんだ?具体的に何と何を比べたのか教えて欲しいな

rock bottomやろうぜ
305('A`):2010/07/03(土) 15:13:51 P
やっと禁じられた遊びがグダグダだけど弾けるようになった
クラシックギターは一人でも成立するから楽しい
306('A`):2010/07/03(土) 15:15:02 0
>>303
fast as a shark
307('A`):2010/07/03(土) 15:16:28 0
禁じられた遊びの2番のようなところは日ごろ練習してなきゃ押さえるのむずいよね
それか指の位置俺が間違ってるのかもしれんけど
308('A`):2010/07/03(土) 19:14:17 P
クラシックだとエレキに比べて押さえづらいしね
エレキだと弾けるのにクラギだと弾けなくてイライラしてたけど
ようやく指が開けるようになって嬉しい
309('A`):2010/07/03(土) 19:20:21 0
俺を殺さないでほしい
310('A`):2010/07/03(土) 22:27:34 0
>>303
デトロイトロックシティ
311('A`):2010/07/04(日) 13:44:02 0
うおおおおおおおおおおおおおおお
速いぞ!!俺は速さを手に入れたぞお!!!!1
しゅるしゅるしゅる〜〜〜^!!!!!!!
312('A`):2010/07/05(月) 00:21:07 0
練習しまくってもソロ弾けねー!ギターが悪いんだこんちくしょう→
RG購入。やべぇ弾きやす過ぎるマジぱねぇピロピロだぜオラァ!→
ギター良くても弾けねぇよなんだよこれ無理ゲーだろマジ・・・→
久しぶりに前ギターでチャキチャキするか→
あれ?こっちなら普通に弾けんじゃん(・3・)アルェー?
313('A`):2010/07/05(月) 00:46:17 0
うんち
314('A`):2010/07/05(月) 18:45:53 P
315('A`):2010/07/05(月) 18:47:04 0
316('A`):2010/07/07(水) 20:08:56 0
hideの曲弾きたくなってeverfreeに挑戦してみたが無理ゲ
317('A`):2010/07/07(水) 20:13:08 P
318('A`):2010/07/07(水) 20:33:02 0
319('A`):2010/07/07(水) 20:58:57 0
320('A`):2010/07/07(水) 21:04:17 0
321('A`):2010/07/08(木) 23:36:48 0
早弾きの運指が頭で着いていけなくて感覚で弾いてる
だからかちっとも上達しねえぞクソ 頭悪いのかな
322('A`):2010/07/09(金) 03:08:29 P
変形ギター担いでるギャルっぽい女の子がいて萌えた
フライングV使いの女の子とかそれだけでかわいく見える
323('A`):2010/07/09(金) 09:33:57 0
次押さえるフレットを前の音が鳴ってるうちから
押さえる練習してみたらずっとなめらかに弾けるようになった
324('A`):2010/07/09(金) 11:08:33 0
プリングってさ、
普通指縮める方向にやると思うんだけど
状況によっては伸ばす方向にやったりする方がいいのかな
--7p5---
------7-
みたいなときとか、伸ばす方向にはじいたほうが無駄な動き少ないかなと思うんだけどさ
プリングというか普通の運指にもいえることだけど、どうなんだろう
325('A`):2010/07/09(金) 11:56:53 0
そんな器用なことできるかよ
326('A`):2010/07/09(金) 12:38:34 0
始めてのギター注文してきた
何となく目に付いたモズライトもどきにしといた。安かったし

それで何からやれば良いんだ、殆どパワーコードしか使わないような曲コピーするよりコードとか理論から入るべきなの?
327('A`):2010/07/09(金) 12:39:29 0
簡単な曲から始めてステップアップしていけばよろしよ
328('A`):2010/07/09(金) 13:06:32 i
パワーコードだけとか楽勝すぎwwwとか思っても録音して聞いてみるんだ。
きっとびっくりするぞw
329('A`):2010/07/09(金) 13:18:49 P
>>324
意味を理解するのに時間がかかったw
円を描くようにプリングするほうがスムーズにならないか?
その方法だと続けてプリングしにくくない?
330326:2010/07/09(金) 15:02:43 0
ありがとう、一曲一曲しっかりした音が出せるように頑張る
331('A`):2010/07/09(金) 15:53:40 0
>>330
だめ
332('A`):2010/07/09(金) 16:15:08 P
あんまり頑張らず、とにかく続けることだよ
333('A`):2010/07/09(金) 16:27:42 O
>>324
ルカサーは下降の時はそれでやってるよ。
真似しようとは思わないけど
334('A`):2010/07/09(金) 16:35:30 0
トイレの人なの?
335('A`):2010/07/09(金) 16:47:13 P
そりゃトートーやろ
336('A`):2010/07/09(金) 16:57:57 O
↑お前モテるだろ
337('A`):2010/07/09(金) 18:43:58 0
トレモロの調子が良くなかったから直そうと思って丸一日格闘
掃除しまくって接点を軽くヤスリがけ、グリス塗って弦高、チューニング共にバッチリに。
さて弾くかとアーミングしたらチューニングがいきなりずれた
大人しくリペアに出せば良かった。腰痛と過ぎた時間だけが残った
338('A`):2010/07/09(金) 19:11:49 P
ナットの調整しとらんからやろ
339('A`):2010/07/09(金) 19:57:08 0
ごめん書いてなかったけどロック式で
掃除してガッチリ絞めたからたぶんナットは大丈夫だと思う
プロじゃないから確実ではないけど・・
ギターの調整は難しすなぁ
340('A`):2010/07/09(金) 22:14:35 0
比較的簡単と思われるACDCのBlack in Blackのリフすら弾けない。
1つの弦なら流れるように弾くの簡単だけど3つの弦を連続でってなるとダメだ
341('A`):2010/07/09(金) 22:34:43 0
どんどん弾こうぜ
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:45:45 0
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:40:33 P
>>339
ナットでもブリッジでもちゃんと固定してればそういうことは起こらないはずなんだが
ちゃんと固定できて無いか、新しい弦だから伸びたとかだろう
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:29:18 0
グラフテックサドル最高すぎる
ナットもグラフテックにしたいが、こっちは素人だときついかな
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:14:04 0
録音したら愕然とした。「何この音wwだっせwww」て感じ。
ドラムだけでも重なってれば聴けないことはないんだけどな・・・
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:04:59 P
http://www.youtube.com/watch?v=xb9182mwVhg
クリーンのファンクギターってこう弾くのか
奥深いなあファンク
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:17:47 0
http://www.youtube.com/watch?v=gr3xwU7zbzo
そこはかとなく漂う喪ーラがたまらない
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:13:04 0
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:22:39 0
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:28:16 P
先週のクレヨンしんちゃんが喪男ギタースレ民を見てるかのような内容だった
ジミヘンもどき、EVHもどき、セッツァー?もどきのまさお君・・・
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:54:15 0
なんだそれ見てみたかったな
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:57:08 P
俺もさっき動画サイトで見たからまだ見られるんじゃないのかな
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:06:17 0
いつも見てるサイトにもつべにもなかった
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:12:04 P
http://kimamaniyoutube.blog78.fc2.com/blog-entry-3150.html
ここのロック魂だゾ、ってやつな
355326:2010/07/12(月) 09:30:03 0
モズライトもどきキャンセルして、フェンダーのTL-43ってやつにしたけどネットで中古の楽器買うのって危ないかな?後の祭りだけど
356('A`):2010/07/12(月) 09:49:34 0
なあに、ダメだったらもう一本買えばいいさ
357('A`):2010/07/12(月) 16:48:39 0
ですよねー、これが微妙だったら次は楽器屋でしっかり試奏してから買うわ
358('A`):2010/07/12(月) 16:51:12 0
楽器屋で買えば中古でも問題ないさ
オクで買うのは失敗しても大丈夫なぐらい金ないと危険
359('A`):2010/07/12(月) 18:19:05 P
初心者が中古、しかも実物見ずにネット通販って結構ヤバイからな
360355:2010/07/12(月) 18:53:52 0
中古でもフェンジャパなら大丈夫と思ってたんだけど型調べてみたらこれ廉価モデルなんだね、作りが雑かも

まあ始めてなんだしネックが明らかに曲がってたり弦がビビりまくらなければ良いかな
361('A`):2010/07/12(月) 19:00:28 P
もし届いた時点で軽くネック剃ってても絶対にトラスロッドとか触るなよ
わからないことがあったらすぐに楽器屋持ってけよ
作りが雑?どうせそんなのわかんないから気にすんなw
362('A`):2010/07/12(月) 19:00:37 0
文句言わずに弾け
363('A`):2010/07/12(月) 19:25:36 0
TL43は普通のテレキャスみたいに弦裏通しじゃないのがなあ
364('A`):2010/07/12(月) 22:21:46 P
365('A`):2010/07/12(月) 23:48:01 0
昔からこんなもんじゃなかったっけ
366('A`):2010/07/13(火) 17:33:19 0
アコギ買った
コードチェンジがまだうんこだけどオアシスのカバー楽しいです
367('A`):2010/07/13(火) 20:03:06 0
ラクダみたいな顔してるな
368('A`):2010/07/13(火) 20:04:31 0
弱点克服ギターレッスンって本買ったけど
最初のレッスンからつまづいた
なんであんな速く弾けるんだよw
369('A`):2010/07/13(火) 20:40:55 P
>>367
それはキャメルの人に言ってあげなよ
370('A`):2010/07/13(火) 20:59:59 0
弱点て毎日の基礎トレーニングかネック変えることで解決しないか
371('A`):2010/07/13(火) 21:56:27 0
>>370
自分で気づいてない悪癖ってあるだろ?
372('A`):2010/07/13(火) 23:00:52 0
うまい人に見てもらえたら悪癖も指摘してもらえるのに
黙々と一人で練習してるだけの俺は成長が遅い
373('A`):2010/07/13(火) 23:05:08 P
インギーって引きこもってずーっとギター弾いてたらあんなのになったんじゃなかったっけ
374('A`):2010/07/14(水) 09:29:38 0
テレキャス届いたのは良いけどアンプとチューナーがまだ届かない…チューニング合ってない様な気がするけど正しい音を聴いても合わせられないぜ
375('A`):2010/07/14(水) 12:21:21 0
フリーでチューニングソフトあるんだぜ
376('A`):2010/07/14(水) 12:22:15 0
E野教えて
377('A`):2010/07/14(水) 17:16:12 0
あれ 俺モテてる・・・・
378('A`):2010/07/14(水) 18:03:48 0
>>373
お姉ちゃんが応援してくれたしクラシックの素養もあったけどな

ただ人格は歪みに歪んでえらいことになったけど
379('A`):2010/07/14(水) 21:47:11 P
380('A`):2010/07/14(水) 21:48:49 0
381('A`):2010/07/15(木) 00:09:56 P
SGでインギー弾く邪道っぷり
でもブースターはインギー印のモノ使ってます
382('A`):2010/07/15(木) 20:35:51 P
383('A`):2010/07/15(木) 22:13:25 0

384('A`):2010/07/15(木) 22:15:34 0
385('A`):2010/07/15(木) 22:51:34 0
最近、練習時間が短くなってきた
どんどん下手になってきてる。驚いた。
やる気出ねえんだよ
386('A`):2010/07/15(木) 23:01:27 0
速弾きコンプレックスなんだよ
387('A`):2010/07/15(木) 23:04:10 P
すいません何言ってるかわからないです
388('A`):2010/07/15(木) 23:13:27 i
あばばばば
389('A`):2010/07/15(木) 23:14:41 0
15---17---15---12---15---12
  H   P   S   H   P

こんな感じのフレーズが全然弾けない
この人このフレーズよく使うから弾けない曲多くて泣きそう
390('A`):2010/07/15(木) 23:18:06 P
HPSってなんだ
ハーモニクス、プリング、スライド?
391('A`):2010/07/15(木) 23:25:07 0
プリングがでてなぜハンマリングがでてこない
392('A`):2010/07/15(木) 23:26:59 0
ハンマリング、プリング、スライド
でこれを高速で繰り返すんだけど指が全く追いつかない
393('A`):2010/07/15(木) 23:27:26 0
ハンマリングの音がきれいに出ないやつは弦高とネックの反りを一度調整してみるといい
394('A`):2010/07/15(木) 23:45:08 P
>>391
あーそっかw失念していた
やったことないけど多分慣れでしょ、これも
ちなみに誰のフレーズなんだ
395('A`):2010/07/15(木) 23:45:22 0
最近ギターが楽しくない
モチベ回復するためにも新しくコピーする曲見つけないとな
396('A`):2010/07/15(木) 23:47:52 0
新しい曲を覚えてもモチベはあがらないと思うよ
誰かに聞かせることで初めてモチベはあがるのだと思う
397('A`):2010/07/15(木) 23:49:52 0
誰に聞かせるの?
398('A`):2010/07/15(木) 23:51:09 P
人によるだろ
399('A`):2010/07/15(木) 23:51:34 0
ファンたちに
400('A`):2010/07/16(金) 00:18:16 0
人前で弾くとビブラートが全然出来なくなる。
部屋で弾いてる時は大きくゆったりとしたビブラートが掛けられるのに…
401('A`):2010/07/16(金) 00:21:55 0
人前で弾く奴はネ喪!!!!1
402('A`):2010/07/16(金) 00:27:38 0
ネ喪でごめんね
403('A`):2010/07/16(金) 00:30:25 0
絶対許さん
404('A`):2010/07/16(金) 03:24:16 0
>>402
ようクソムシ
405('A`):2010/07/16(金) 03:26:30 0
真喪とかマジで言ってんの?
406('A`):2010/07/16(金) 03:27:32 0
無職童貞です
407('A`):2010/07/16(金) 03:30:40 0
マジかよ
408('A`):2010/07/16(金) 04:21:34 0
速弾き・・・できるようになりてえええエんだよ・・・!!!
ッカスぅ!
409('A`):2010/07/16(金) 09:34:31 0
俺萌え豚だからけいおんの曲コピーしてるけど2期の新EDが早くて最初のフレーズが弾けない
410('A`):2010/07/16(金) 09:44:39 0
俺萌え豚だけどけいおん豚は下痢で氏ねばいいと思うよ
411('A`):2010/07/16(金) 09:57:41 0
萌豚はみんな臭いから死んでください
412('A`):2010/07/16(金) 10:21:22 0
( ゚ω゚ ) お断りします
413('A`):2010/07/16(金) 10:29:29 0
ギー太に首ったけのイントロの
タリラタリラタリラタリラってやつ練習してる
414('A`):2010/07/16(金) 11:38:03 0
萌え豚のヒエラルキー

一般ゲーム・漫画>エロゲ・ギャルゲ=アニメ>けいおん=東方=ボカロ

俺のK701が馬鹿にされるようになった罪は重い
415('A`):2010/07/16(金) 11:47:36 0
心が狭いなぁ
416('A`):2010/07/16(金) 11:53:00 0
けいおんてアニメとしても糞だし音楽要素も皆無でゴミ糞だよね
なんであんなに人気あるんですか?
417('A`):2010/07/16(金) 11:58:47 0
あ、怒らせちゃった・・・
418('A`):2010/07/16(金) 12:43:47 P
>>416
音楽要素が皆無だから人気あるんじゃない
下手に音楽ネタちりばめてると層が限られるし
419('A`):2010/07/16(金) 13:00:48 0
萌豚しね
420('A`):2010/07/16(金) 13:03:11 0
>>418
音楽要素なくしてどこを楽しめばいいんですか?
421('A`):2010/07/16(金) 13:09:17 P
キャラのかわいさじゃないの
ああいうのってキャラがかわいければ何でもいいんでしょ
音楽要素なんてちょっとあればいいんだよ
422409:2010/07/16(金) 13:35:06 0
空気悪くしてごめん
423('A`):2010/07/16(金) 13:39:34 0
わかってて煽った俺が悪いんだよ気にするな
424('A`):2010/07/16(金) 13:53:22 0
そうだお前が全部悪いんだ
425('A`):2010/07/16(金) 13:55:45 0
は?けいおん豚はさっさと失せろよ
426('A`):2010/07/16(金) 13:56:43 0
俺はクラシック豚だもん
427('A`):2010/07/16(金) 13:58:35 0
何がクラシックだよクンニしろオラァ!!
428('A`):2010/07/16(金) 14:57:38 0
萌え豚しね
429('A`):2010/07/16(金) 17:35:03 P
>>418
まったくその通りだと思うw
雰囲気系4コマってコアな要素ないほうが楽しめそうだもんね
アニメ化前の知ってる人は知ってるくらいの人気の頃は好きだったけど・・・今はなあ、ちょっと
430('A`):2010/07/16(金) 17:36:53 0
キラ☆キラに影響されてギター始めた俺だけど
今はライブハウスで下手なりに出演してるよ

元々パンクやハードコアが好きだったってのもあるから続いてるのかもしれない
431('A`):2010/07/16(金) 17:38:36 0
うるせえブタ
432('A`):2010/07/16(金) 17:40:00 P
ちょっと待てエロゲオタと萌豚は別だろ
433('A`):2010/07/16(金) 17:41:17 0
自己紹介スレじゃねえんだよハゲ共
ギター燃やすぞコラボケナス
434('A`):2010/07/16(金) 17:42:17 0
うんちぃ!
435('A`):2010/07/16(金) 17:44:58 0
うんちぃじゃねーよスカトロブタ野郎
436('A`):2010/07/16(金) 17:51:51 0
ノリノリだね
437('A`):2010/07/16(金) 17:59:22 0
ライブハウス出るレベルまでいったならたいしたもんだ
438('A`):2010/07/16(金) 18:05:25 0
なんか弾いてyoutubeしてよ
439('A`):2010/07/16(金) 18:09:59 0
うpしたところで

新鮮味あっていいねもっとうp!
気付いたらずっと>>xxx聞いてる

しかレスがつかないし
440('A`):2010/07/16(金) 18:10:07 0
地獄本やろうと思ったのにDVDだけ無くしちまった
どうしよう
441('A`):2010/07/16(金) 18:13:58 0
信濃の国 パラパラキラキラミックス
442('A`):2010/07/16(金) 18:14:56 0
左手が異様に力んでしまってることにきがついた
これじゃ運指がスムーズじゃないのも当然だな
でも力入れないと音が出なかったりするしチョーキングとか辛い
443('A`):2010/07/16(金) 18:22:05 0
亮くんのギター小さい
444('A`):2010/07/16(金) 18:24:18 P
自分の本名がいきなり出てきたもんだからマジでコーラ吹いちまったよ
445('A`):2010/07/16(金) 18:38:50 0
マキシマムナオの弟ジュンの兄である
446('A`):2010/07/16(金) 18:42:07 0
ダレルみたいになりたい
447('A`):2010/07/16(金) 18:43:32 P
早死に乙
448('A`):2010/07/16(金) 18:53:33 0
ギターを歴二日なんだけど、弾けるようになる気がしない…

コードチェンジとかってどうやるんだ?
楽譜が書いてある本とか買うべき?
449('A`):2010/07/16(金) 19:35:55 0
趣味に金使うのは良い事だ
よくわからんがネットでなんとかなりそうな気もする
450('A`):2010/07/16(金) 19:44:54 0
PC有るなら適当にギター講座サイトとか見るなりしたらええんちゃうんのん
無かったら教本買うか
451('A`):2010/07/16(金) 19:57:21 0
>>448

コードブック
http://www.superguitar.com/online_school/codesel.html

J-POPのコードが乗ってるサイト
http://music.j-total.net/index.html
452('A`):2010/07/16(金) 20:00:17 0
直リンだからコードブックが見にくいな
このトップページから「コードブック」選んで見たほうがいい。
http://www.superguitar.com/

弾いた音と合ってるかどうかMIDIで聞けるから分かりやすいし、
押さえた時に指がキツいってんなら別のポジションも表示できるよ
453('A`):2010/07/16(金) 21:05:16 0
454('A`):2010/07/16(金) 21:09:27 P
ださ
455('A`):2010/07/16(金) 21:23:29 0
見てないが酷いこと言うなよ
456('A`):2010/07/16(金) 21:25:00 0
ギターなんて安くてもボロボロでも音が出りゃ問題ねーぜ
形から入るのが日本人の悪いところ 氏ねジャップ
457('A`):2010/07/16(金) 21:25:49 P
それのモッキンちょっと欲しいんだよな
458('A`):2010/07/16(金) 21:35:50 P
ごめんVしか見てなかった
かっこいいのもあるな
459('A`):2010/07/16(金) 21:41:10 P
Vは普通のフライングVのツノをちょっと削っただけみたいな形してるもんな
460('A`):2010/07/16(金) 23:09:31 0
フロイドローズでジャンボフレットでこのルックスか。
インレイはちょっと中2病っぽいけど、これで2万なら安くない?品質次第だけど。
アリアプロみたいな、安くても中堅ブランドみたいな扱いになるのか、
フォトジェニックみたいにボロクソに扱われてしまうのか。
どうしてプロレスとギターなのか意味がわからんけど。
461('A`):2010/07/17(土) 01:54:07 0
インレイさえアレじゃなければ買ってたw
あと、フロイドがアイバの廉価モデルについてるライセンスみたいのがちょっと惜しいな
+5000円でも本家載せて欲しかった

>どうしてプロレスとギターなのか意味がわからんけど。
入場曲でよくメタルとか流してるからじゃね?
462('A`):2010/07/17(土) 03:45:30 0
だからってギターブランド立ち上げるまでするか?w
463('A`):2010/07/17(土) 04:14:25 0
ブランド作って最初の名前売りにコラボしたんでしょ
鼻から共同でってわけじゃないと思うけど
464('A`):2010/07/17(土) 05:24:28 0
これは武藤がギター好きだからだろ
465('A`):2010/07/17(土) 06:04:42 0
>>453
突き刺したり殴るのに最適だな
466('A`):2010/07/17(土) 22:26:56 0
16ビートストロークの途中でコードチェンジってどうやるの?
467('A`):2010/07/17(土) 23:01:22 0
1ビート犠牲にしてチェンジする
468('A`):2010/07/18(日) 01:23:50 0
ジャンク扱いの安ギター買ってきた。
外見は綺麗だけど、ジャックが接着剤(恐らくアロンアルファ)だらけ、
中を弄ろうとしたら失敗したのか、素人目に見ても間違ってるって判るグチャグチャ配線、
半田がうんちみたいにどっさり盛ってあってショートしまくり状態で凄いノイズ。
おまけにピックアップの固定ネジが潰れてる。

改造・修理の練習台にするつもりだったけど、ここまでひどいとは思わなかったよ。
ピックアップが死んでないことを祈るのみ。
とりあえず、配線のやり直しから始めなきゃな・・・
配線に関してはこれっぽっちの知識もないから、参考になるサイト教えて欲しい。
469('A`):2010/07/18(日) 01:24:22 0
1ビートをブラッシング気味にするのもカコイイのではないかい
470('A`):2010/07/18(日) 08:45:04 P
>>468
つぶれたネジについては、ショックドライバーって便利なものがある
配線はギターのタイプがわかればなあ
471('A`):2010/07/18(日) 08:54:18 0
写メうp
472('A`):2010/07/18(日) 10:31:05 0
モチベ上げたいから何か課題曲をくれ
ロック〜メタルで初心者でも弾けそうなの
473('A`):2010/07/18(日) 10:32:39 0
メタリカのFUEL
474('A`):2010/07/18(日) 10:37:07 0
メタリカ聞いたことないけど練習してくるthx
475('A`):2010/07/18(日) 11:12:21 P
薬用石鹸のplug in baby
476('A`):2010/07/18(日) 11:41:46 0
ギミフュー!
477('A`):2010/07/18(日) 15:05:31 0
ギミファー!
478('A`):2010/07/18(日) 19:51:46 0
479('A`):2010/07/19(月) 11:50:55 P
バイト初めて新しいギター買いたいけどだるい
480('A`):2010/07/19(月) 22:59:13 0
一人暮らししたいけどギターがうるさいのではと気になって出来ない
エレキだけどシャカシャカ音は聞こえるだろうし平日は仕事の都合で深夜しか弾けない
あ〜愚痴スマソ
481('A`):2010/07/19(月) 23:12:12 P
鉄筋コンクリートは意外と響かない
ただ、今みたいなじきだと窓開けることが多いはず。窓から外伝いに音が漏れることのほうが多い
俺関係なく弾いてるけど
482('A`):2010/07/19(月) 23:15:52 0
防音しっかりしてるとこは高くなるしなー
うちは鉄筋だけど周りの音聞いてるとたぶんこっちのも聞こえてるから10時から22時までで自粛してる
483('A`):2010/07/19(月) 23:18:36 0
河川敷でドラムセット並べてドラム叩いてる人思い出した

484('A`):2010/07/19(月) 23:26:55 P
>>482
こっちは全然聞こえない、ペット可のマンションだから多少きっちりしてるんだろうか
特別な防音設備とかはないんだけど
485('A`):2010/07/19(月) 23:29:31 0
一人暮らしだけど下の住人が真夜中にベースボンボンうるさい
たまにアコギできもい声でミスチル歌いやがるし

氏ねじゃなく死ね

とりあえず、時間さえ注意すれば大丈夫だよ
486('A`):2010/07/19(月) 23:30:59 0
薄すぎだろ
487('A`):2010/07/19(月) 23:40:41 0
薄くても、昼間なら何のもんだいもない
真夜中だからキチガイなんだよ
488('A`):2010/07/19(月) 23:41:45 0
俺のおっぱい揉まないでほしい
489('A`):2010/07/19(月) 23:42:42 P
エレキで爆音で弾いても苦情が来ないような田舎に住みたい
490('A`):2010/07/19(月) 23:46:34 P
田舎は田舎でよく音が通るぜ
都会で地下室付きの家建てるのが最強
491('A`):2010/07/19(月) 23:49:24 0
とある川沿いの河川敷でならアノプで鳴らしても怒られない気がするぜ
ホルンの練習や青姦もなんのそのだもんな
492('A`):2010/07/19(月) 23:56:03 P
地下室なんてそんなお金ないよ・・・
爆音とまではいかないけどアコギ弾けるぐらいの田舎ないかな
493('A`):2010/07/19(月) 23:57:15 0
フルハウスの地下スタジオ羨ましい
おいたんかっこいいよおいたん
494('A`):2010/07/19(月) 23:58:21 0
田舎は海から離れてても船の汽笛聞こえてくるからな
495('A`):2010/07/20(火) 00:06:46 0
俺の地元は深夜なら遠くの波音が聞こえる
496('A`):2010/07/20(火) 00:11:52 0
田舎でも変わらんぜ
家族いたらダメだしマンションなら都会となんら変りない
497('A`):2010/07/20(火) 00:55:52 0
ギターってほんとに形によって音が違うもんなんだな。
迷信かと思ってたけど、まるで違うのが俺のクソ耳でもわかった
498('A`):2010/07/20(火) 02:32:45 0
>>484
ペット可かどうかは防音的に良い判断基準なのかもしれんなー。どの位家賃高くなるもんなんだろう。

最近隣のギシアンも聞こえてこないし、壁薄いメリットはゼロだわ。
499('A`):2010/07/20(火) 05:16:30 0
脱力ってすごい大事だね
500('A`):2010/07/20(火) 05:39:40 0
うまくいかないよね
全く力いれなけりゃいいってわけでもないし
501('A`):2010/07/20(火) 09:58:12 0
でも、脱力できるとカッティングでピックが飛びそうだったのが治った
不思議だ、力入ってる方が飛ぶんだよ
502('A`):2010/07/20(火) 10:10:02 P
そりゃそうだ、弦に負けないようにピッキングしてればそうなる
503('A`):2010/07/20(火) 12:04:45 0
いかに速く薄く当てるかこそがピッキングの極意かと感じるんだけどどうなのかな
故意にピッキングノイズ出すようなときは除いて
504('A`):2010/07/20(火) 12:29:25 0
それ速弾き用でなくて?
505('A`):2010/07/20(火) 14:56:35 0
506('A`):2010/07/20(火) 15:37:21 P
SRVが被ってるような帽子が欲しいけどどこにも売ってない
全然ブルース弾けないけど格好だけはカントリーとブルースの中間みたいになりたい
507('A`):2010/07/20(火) 18:50:42 0
5弦ルートのメジャーのコードってみんなどう押さえてるの
508('A`):2010/07/20(火) 20:46:26 0
>>506
アメ横に行けば売ってる
509('A`):2010/07/21(水) 09:19:18 0
>>507
5弦押さえてる指先を6弦に当ててミュートか
親指で6弦ミュートか
右手の親指の付け根らへんで6弦ミュート
510('A`):2010/07/21(水) 10:48:17 P
>>508
アメ横ならやすそうだし今度買ってくる
511('A`):2010/07/21(水) 10:51:52 P
安くは無い、まあいってこい
512('A`):2010/07/21(水) 22:14:25 0
ピックを強く握り締めるとよくないからピックのケツを持つようにしたらピッキングハーモニクスできなくなた
513('A`):2010/07/21(水) 22:16:34 P
514('A`):2010/07/21(水) 22:44:01 P
>>512
ピックなんて演奏中何度も持ち方変えるだろjk
515('A`):2010/07/21(水) 22:46:40 0
ハーモニクスするときだけ深く握って親指が弦にあたるようにするってことか?
確かにこのフォームでハーモニクスするにはそれしかなさそうだな・・・
516('A`):2010/07/21(水) 23:03:42 P
それだけじゃないでしょ、ピッキングニュアンス変えたいときとか自然に変えてるよ
ピッキングフォームも曲中でしょっちゅう変わる
517('A`):2010/07/21(水) 23:16:39 0
そりゃプロは基礎がなっててこの範囲なら多少フォームや
持ち方崩しても大丈夫ってのをわかってるから
自在に変えられるんだろうけどさ
518('A`):2010/07/21(水) 23:21:45 P
例えば、リズムでもソロでもまったく同じフォームで弾いてるの?
519('A`):2010/07/21(水) 23:24:19 0
P調子にのんなよ
520('A`):2010/07/21(水) 23:25:32 P
乗ってないけど、どうかしたの?
521('A`):2010/07/21(水) 23:27:16 0
あ?調子にのんなP
522('A`):2010/07/21(水) 23:28:12 P
523('A`):2010/07/21(水) 23:29:52 0
てめえマリノ厨だったのか!死ねっ!!!!!
524('A`):2010/07/21(水) 23:32:17 P
大規模規制があったんだからPがたくさん居てもおかしくはないよ
意識してないだけでフォームなんてコロコロ変わってるはずだよ、録画してみるとわかる
525('A`):2010/07/21(水) 23:40:37 0
ごめん俺が初心者すぎてうまく伝えられないようだ
数学者に小学1年生が足し算の意味がわからないよと聞いてるようなもんだった
526('A`):2010/07/21(水) 23:42:04 0
謝るなよPが悪いんだから
527('A`):2010/07/21(水) 23:46:39 0
ここはOの俺に任せて貰おう
528('A`):2010/07/21(水) 23:47:53 P
PPうるせーな
529('A`):2010/07/21(水) 23:48:37 P
すぐ自分を卑下する人間って一生成長できないと思う
530('A`):2010/07/21(水) 23:51:17 0
俺もそう思う
531('A`):2010/07/21(水) 23:52:04 P
俺もそう思う
532('A`):2010/07/21(水) 23:53:23 0
P自演すんな
533('A`):2010/07/21(水) 23:53:48 0
Pうぜえ
534('A`):2010/07/21(水) 23:54:44 P
Pも0もsage0も全部お前一人で書いてるように見える
535('A`):2010/07/21(水) 23:55:45 0
自演癖のあるPにはそう見えるのか死ね
536('A`):2010/07/21(水) 23:56:56 0
537('A`):2010/07/21(水) 23:57:41 0
俺もそう思う
538('A`):2010/07/21(水) 23:58:24 P
三ヶ月規制喰らってるんだから自演なんかしようがねえ、したいけどできねえ
いいからギター弾けよヘタクソども
539('A`):2010/07/21(水) 23:58:59 0
弾けたら弾いてるよ
540('A`):2010/07/21(水) 23:59:07 0
マリノって誰?
541('A`):2010/07/21(水) 23:59:16 0
さっきから失礼なPだな謝罪しろよ
542('A`):2010/07/22(木) 00:00:32 P
てめえが俺より上手くなったら謝ってやるよ
543('A`):2010/07/22(木) 00:01:19 0
なってやるからうpしろ
544('A`):2010/07/22(木) 00:01:27 0
Pのギターの腕前見せろや
それか死ねよ
545('A`):2010/07/22(木) 00:02:36 P
ていうか俺が謝る理由ってなんだよw口が悪いこと以外で何か迷惑掛けたのかよ
546('A`):2010/07/22(木) 00:02:38 0
俺もそう思う
547('A`):2010/07/22(木) 00:03:16 0
逃げんなようpしろ
548('A`):2010/07/22(木) 00:03:36 0
話すり替えるなさっさとうpれ
549('A`):2010/07/22(木) 00:07:02 P
フォームの話じゃなかったの
550('A`):2010/07/22(木) 00:09:21 0
その話は終わってんだよ
551('A`):2010/07/22(木) 00:10:00 0
はやく超絶ギターテクニックうpしろよ!
552('A`):2010/07/22(木) 00:14:35 0
あのP君は悪い子じゃないよ><やめてあげて><
553('A`):2010/07/22(木) 00:18:56 0
P出て来いって
554('A`):2010/07/22(木) 00:19:11 P
俺もそう思う
555('A`):2010/07/22(木) 00:19:52 0
奴は俺をコケにしやがったから許さん
556('A`):2010/07/22(木) 00:21:19 0
Pちゃんキター
557('A`):2010/07/22(木) 00:21:38 P
お前がヘッタクソなのが悪いんだろ
558('A`):2010/07/22(木) 00:22:19 0
ギター達人@ネットのPちゃん
559('A`):2010/07/22(木) 00:22:25 0
うるせえはやくうpしろや
560('A`):2010/07/22(木) 00:23:38 0
Pはネット弁慶のド下手が確定しました
今までの知識も想像またはネットで必死に調べて書いたのでしょう
561('A`):2010/07/22(木) 00:28:43 P
経験則しかかかねえよ
まあいいよ、別に俺を貶したところでお前のクソ腕がマシなレベルになるわけでもねえだろ
練習してこよ
562('A`):2010/07/22(木) 00:30:44 0
>>510
動物のしっぽとかは、東急ハンズに売ってるから
563('A`):2010/07/22(木) 00:31:28 0
>>540
アンダーグラウンドブルータルバンドMULTI FELIXの元ギタリスト。
幼少の頃からHR/HMファンの父と兄に強く影響されフランク・マリノに由来する名前を付けられる。
宵田(よいた)真里乃と本名をMFで公表していた。速弾き系のロックギタリスト。

生い立ち:
恐らく日本人の女の子の名前にしても違和感がないであろうという理由も推測できるが
ジミヘンの生まれ変わりと評されたカナダ人ギタリスト、フランク・マリノと同じ名前を付けられた彼女は
生まれながらにしてロックギタリストの道を定められたかのように、ものの見事にロックファンの家族から
家庭内感染を引き起こされロック、とりわけメタルへ走っていくことになる。
特に兄からの影響は強烈で、幼少期から男の子っぽいものを好むようになり女の子っぽいものは無視することになる。
ドラゴンボールや幽遊白書、スラムダンクなどで育った彼女は「※左の子」と連むようになり男子グループで遊ぶ。
兄や男子の友人らの影響であらゆる男子文化を吸収し、メタル地獄へ足を踏み入れることとなる。
数学は成績優秀とは言えないと本人が言っていたが文系に関してはとても強く、難関私立中へ進学する。
※左の子…MF時代の画像で、マリノとツーショットで写っていた子。左側に写っていたので左の子と名付けられた。

能力・スキル・スペック:
学術的能力はかなりの高水準を誇ると思われるが数学は一次関数や連立方程式すら理解できていないという。
資格はTOEIC880、英検準一級などを高校2年の時に取得していると資格スレで公表している。
その他にオラクルマスター、CS検定、漢検準一級、等多数。もちろん英語でネイティブと会話できる。
小学校・中学校時代に男子と遊んでいた影響でサッカーやバレー等の球技が得意。
しかし一日何時間も練習し続けたギターのテクニックは※プロ以上であり、ベースやピアノも演奏できる。
80年代に彗星の如く現れたスウェーデン人天才ギタリスト、イングヴェイ・マルムスティーンに強く傾倒し
超速弾きや他特殊奏法を身に付け、世界でただ一人マリノしかできない特殊奏法を開発した。
他にもアルディメオラ、ウエス・モンゴメリ、野呂一生やブライアン・メイなどのギタリストからの影響も垣間見れる。
非常に端正な美しい顔立ちをしているが歌は人並み程度。和声学や対位法等の西洋音楽理論・ジャズ理論に長けていて作曲力も高い。
また動画によると胸も大きめでスタイルも悪くないが背丈は高くない。クリスチャン。
※素人がプロの実力を知らずによく使うフレーズだが、マリノの場合は実際にそこいらのプロよりよっぽど上手い。神。

持ち物・使用機材:
祖父からキャデラック社のCTSという車を譲り受けている。
アメリカンビッグサルーンを受け継ぐセダンだがごつさは無くなっている。燃費はよろしくない。
FENDER USAのYJMモデルとアメリカンストラトキャスターを主に使っている。
他にもアイバニーズの七弦ギターやYAMAHAのSGなどを所有していると報告されている。
アンプはJC120、JCMシリーズ、メサ・ブギー等。
エフェクターはBOSSのGT-5とZOOMのPD-01を噛ませて使用していると思われるが曲によって明らかに異なっている。
ベースはマーカスミラーモデルらしきベースとフレットレスベース、五弦ベース等。
クラシックギター、ピアノ等は不明。
564('A`):2010/07/22(木) 00:32:38 0
>>540
良い←SSS−SS−S−A−B−C−D−E−F→悪い

●よしえ
ギター総合  D
安定感    E
チョーキング E
速弾き    D
ピッキング  C

ボーカル総合 F
ピッチ    F
声量     F
リズム    E
声質     D
強弱     F

容姿     D

●杉本実紀
ギター総合  A
安定感    B
チョーキング A
速弾き    B
ピッキング  C
他技術    B

作曲力総合  C
構成力    D
フレージング C
その他    C

容姿     B

●マリノ
ギター総合  SSS
安定感    S
チョーキング SS
速弾き    SSS
ピッキング  S
スウィープ  SSS
カッティング SSS
リズム    A
その他技術  SS

ボーカル総合 S
ピッチ    A
声量     A
リズム    A
声質     SS
強弱     SS
独創性    S

容姿     SSS

565('A`):2010/07/22(木) 00:34:17 0
>>540
KLACK事件を激怒したマリノが活動していた記録ならある

ヴィジュアル板・史上最低アイタタバンド!KLACK登場!の>>134さんがこれまでの流れをまとめています。実は自分も流れに乗れてなかったので、134さんに多謝。

ここまでの流れ

KLACKが香田さんの殺害動画をライブ中に流していたことが発覚

2ちゃんねらーが制裁を下すため蜂起、KLACK掲示板を荒らす

天才ステガノグラファー・まりのが降臨し掲示板は地獄と化す

VIPERが田代砲を放つ。KLACKのHPは一時閉鎖。
香田さんの御冥福をお祈りいたしますと表示されるもすぐさま、やっぱり氏ねと表示される

掲示板は血で血を洗う縦読み祭り。まりの再臨でさらに加速。
KLACKの烈メンバーも「今日は最悪」と斜め読みコメントを発するが
まりのがN字斜め読みで「謝罪まだかよはやくしろ」と四行で表す神業で逆襲。

それ以来、烈メンバーからのコメントがなくなり月などが縦読み地獄を加速させる。

祭りが下火になったころにホームページ再開


鎮静化に向かいつつ現在に至る
http://blog.livedoor.jp/kirisaki398/archives/cat_555328.html
566('A`):2010/07/22(木) 00:35:15 0
>>540
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/punk/1085034117/233
233 :NO-FUTUREさん:2005/09/24(土) 13:24:58 ID:???
まだ存続してるかは不明だがMULTI FELIXってバンド
ギターとベースに女がいて残りは男なんだけどこのギターの宵田真里乃って女がトンデモギタリスト
イングヴェイが好きみたいでメチャクチャギター上手い上にアドリブで無駄な速弾きしまくり
挙げ句にはステージドリンクのウイスキー一気のみパフォーマンスで酔いつぶれてダウン、演奏放棄
でも顔もすっげーかわいいからなんとなく許せた・・・。
567('A`):2010/07/22(木) 00:36:24 0
>>540
マリノギター史

14歳
ギターを譲り受け弾き始める。最初はイングヴェイ・マルムスティーンのMagic Mirrorを弾こうとして弾けずに挫折。
数ヶ月後にRising Forceを完コピし、Far beyond the sunなどインスト曲も挑戦する

15歳
中学の学園祭でバンド演奏をする。リードギターを弾く。
DEEP PURPLEやAC/DC、QUEENなどからポルノ、バンプ、ラルク、アニソンなどをコピーする。
全員荒削りであるが早くも高難度な奏法をステージで披露する。しばらくバンドは続くが自然消滅。

16歳
作曲や練習を地道に続けて兄貴のMTRで音源を録音してネットに晒して批評してもらう

17歳
マリノ、兄貴にMULTI FELIXのギターの代打をさせられる。後に固定メンバーとなってしまう。
マリノ、速弾きオブリガードなどを勝手に入れたりしてクビになる。バンドは後に解散。

18歳
マリノ、お受験。ギターを封印して近場の旧帝大を受ける。現役合格。

19歳
忙しくなってきたのかあまりネット上に姿を表さなくなる。
たまに音源を晒したりアドバイスをする

20歳
マリノ、戸籍上大人になる
568('A`):2010/07/22(木) 00:36:24 0
マリノって空想の人物でしょなんかこのスレで気に食わないことがあると貼るテンプレみたいになってるけど惨めじゃないの
569('A`):2010/07/22(木) 00:36:53 0
Pのせいでマリノ厨に荒らされてるし
570('A`):2010/07/22(木) 00:37:15 0
>>540
アンダーグラウンドブルータルバンドMULTI FELIXの元ギタリスト。
幼少の頃からHR/HMファンの父と兄に強く影響されフランク・マリノに由来する名前を付けられる。
宵田(よいた)真里乃と本名をMFで公表していた。速弾き系のロックギタリスト。
日本語以外では、英語ではHoly Marino(聖マリノ)よりむしろthe Virgin Marino(聖処女
マリノ・童女マリノ)、Our Lady(我らが貴婦人) ... スペイン語ではMarino de Dios(
神のマリノ)の他にLa Virgen(聖処女)という表現がある。
571('A`):2010/07/22(木) 00:37:36 P
>>562
テッドニュージェントだけかと思ってた、SRVもそんなコスプレするんだ
572('A`):2010/07/22(木) 00:38:16 0
>>540
天使の歌声をもつマリノに聞けば優しく教えてくれるよ。マリノみたいに柔軟な芸術家もいればいちいち意義を問う石頭もいる。
マリノの美しさの前では全ては小さなこと。マリノが使ってるのはアーニーボールの弦。でも使い方が独特で一弦側は細い弦を
使って3弦四弦は普通になって音弦は太い弦を組み合わせていたと思う。マリノは単なる速さよりもフレーズの中身やメロディー
としての秀逸性、そして弾く際の正確性というものを大切にしている素晴らしいギタリストだよ。マリノはギター歴2ヶ月でヴァイの
シグネイチャーコピったらしい。マリノはギター歴一ヵ月でハイウェイスターをコピってるけどな。マリノが初心者の頃やったよう
に一日練習8時間。マリノが重さ×速さの二乗とかでピックと弦の衝撃度を測ってたのはマジ。あれくらい速く弾くととんでもない
アタック音になってしまうので極力抑える為に衝撃力を抑えて速弾きする方法を模索してた。そして生まれたのがあのクリスタル
トーンでの演奏。マリノには素晴らしい作曲の才能もあるし音大レベルの内容を独学で履修するほど理論にも造詣が深いし。そ
れにマリノの方が若いしマリノも英語力凄まじい。マリノの凄さも説明してほしい。彼女の師匠のイングヴェイについても説明して
欲しい。さらに彼の師匠であるリッチーについても説明を求む。そしてリッチーの師匠であるジミヘンについても説明してもらおう
か。マリノの凄いところは色々あるけど独自のカッティングと超絶テクだな。あと女の子の小さな手のハンデを克服する為に色々
工夫してるとことかじゃね?ギター歴3〜4年の女子高生がプロ級、もしくはそれ以上の演奏してるんだから凄いとしか言えない
だろ。イングウェイの凄いところはアルカトラス時代に限定して言えば圧倒的創造性と完璧すぎる演奏だな。速く弾くことはそこ
そこの難しさではあるが、美しく速く弾くっていうのは死ぬほど難しい。それに加えてアドリブで美しいフレーズを組み立てて美し
く速く確実に演奏してステージ暴れ回るんだからそりゃあインペリテリとかティモトルキとか真似したがる奴が出てくるよな。かっ
こよすぎるんだもの。リッチーの凄いところは演奏自体はそれほど難しいことはしていないのだがフレージングの素晴らしさにあ
る。元々、リフに特化した楽曲形態のパイオニアであるわけだが、それは後生に果てしなく影響している。当時としては想像を絶
するスーパーテクニシャンだったのだが、現在の基準からしても難しい部分は多々ある。ライブではグチャグチャに弾いたりす
るがレコーディングではきっちり弾けているのが不思議。わざとか?ジミヘンは知らない。手が小さいマリノがロングスケールスト
ラトでバリバリ弾けてるのは本人が死ぬほど努力したからじゃねーの。動画を見た限りでは無理矢理手を開いてるような弾き方し
てたし、一瞬だけ右手でタッピングみたいなことを頻繁にやったりエコノミーをふんだんに使ったりしてたそういう工夫と努力の末
の演奏なんだから普通にショートスケールをお勧めする。マリノの美しさは異常。どうせ音楽の話題なんかロクにできないんだろ
ここの不細工どもは。マリノはクリスチャンだから結婚前にセクロスするのはタブー。マリノだって手小さいのを克服して弾いてんだ
甘ったれるんじゃねえ。地道な努力が否なら楽器すんなカス。初心者にはマリノと同じYJMがお薦め。スキャロップドフィンガーボード
だからチョーキングしやすいぜ。マリノがあまりに美しくて。マリノと同じ2.5mmのやつ使ってれば間違いない。実際、マリノが使ってる
アメリカンストラトが一番初心者にやさしくもあるんだけどな。22フレットあるしロックナット無しでアーミングしまくってもなかなか
チューニング狂わないぞ。15万円くらいするが。中韓製はマジ論外。マリノなら一回聴いただけで完コピできる。マリノはデスメタルバンド
に引き抜かれてバンドやってたというのにお前らときたら…なんか認めるのは悔しい気もするがマリノの曲のベースラインは
メタルの中ではかなり秀逸だと思う。なんとなくですがわかりました。でもマリノは楽器のプレイヤーなんですよね?
それなのにわざわざ嫌う理由が僕にはわかりません。ただ単に貴方達の主観で物事を判断するのはおかしいと思います。
ギターのプレイヤーとしてこのスレで語られる権利はあると思います。マリノは神
573('A`):2010/07/22(木) 01:12:45 0
動画とか音源はないの?
つべで検索してもそれっぽいのなかった
574('A`):2010/07/22(木) 01:51:01 0
こういうの好きなんだけど楽譜売ってないのかなー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm676645?mypage_history
耳コピなんてコードすら聞き取れないのに無理だーよ
575('A`):2010/07/22(木) 01:54:01 0
JAZZやりたいんだけど、なんかおススメない?
576('A`):2010/07/22(木) 02:25:46 0
オナにーすると指がなめらかになる
577('A`):2010/07/22(木) 03:19:47 O
ブルーズやりたいんだけど以下略
578('A`):2010/07/22(木) 05:40:12 0
579('A`):2010/07/22(木) 05:57:50 0
マリノかわいいよマリノ
580('A`):2010/07/22(木) 09:22:56 P
パンクを一曲やるだけで腕が痛い
これを10曲もやるんだからプロって体力あるんだな
581('A`):2010/07/22(木) 10:08:48 0
一音一音鳴らすのに精一杯なのに
ピッキングのニュアンスがどうたら言われるとはぁと思う
582('A`):2010/07/22(木) 10:19:31 0
誰もそのレベルの初心者にそんなこと要求してなくね
しかし卑屈だなお前も、いつまでも初心者でいたいなら別だけどそのうち必要になるんだから
583('A`):2010/07/22(木) 10:31:08 0
どうせ俺なんかがピッキングのニュアンスなんて変えても誰も気づかないしモテない
584('A`):2010/07/22(木) 10:36:07 0
貴様モテたくてギータやってるのか
585('A`):2010/07/22(木) 10:37:06 0
萌豚は失せろ
586('A`):2010/07/22(木) 10:39:28 0
どうして?
587('A`):2010/07/22(木) 10:45:04 0
NHK教育の自然とあそぼが好きな喪男いる?
588('A`):2010/07/22(木) 10:51:59 O
ギター変えても誰にも気付かれない
589('A`):2010/07/22(木) 10:56:57 O
まず気づかれない相手がいるのが驚きだよ
590('A`):2010/07/22(木) 11:06:54 0
僕はここにいるよ・・・
591('A`):2010/07/22(木) 11:10:16 0
あんまり良いギター買っても終始部屋で弾かれる運命なら
ギターが可哀相
俺によこせ
592('A`):2010/07/22(木) 11:13:57 0
ネ喪なんかにはやらない
593('A`):2010/07/22(木) 11:23:40 O
八万ほどの分相応ギターを人にやるものか
594('A`):2010/07/22(木) 11:27:07 0
まず「終始部屋で」を否定してくれよ
595('A`):2010/07/22(木) 11:33:48 0
おまえっていいやつだな
596('A`):2010/07/22(木) 14:45:56 0
俺もそう思う
597('A`):2010/07/22(木) 21:21:54 0
アベフトシが死んでもう一年経ったのか・・・
598('A`):2010/07/22(木) 22:41:35 0
ざまあ
599('A`):2010/07/22(木) 22:47:34 P
ロック式のギター弾きにくくね
600('A`):2010/07/22(木) 23:52:29 0
どう弾きにくいんだよ
601('A`):2010/07/22(木) 23:57:05 P
かたい
602('A`):2010/07/22(木) 23:59:42 0
三文字の平仮名で伝わるわけねえだろばかちん
603('A`):2010/07/23(金) 00:00:34 0
またPかよふざけんな
604('A`):2010/07/23(金) 00:05:18 P
弦が凄く硬く感じるんだよ
ナットで固定してるんだから当たり前なんだけど
605('A`):2010/07/23(金) 00:09:56 0
かなしいね
606('A`):2010/07/23(金) 00:10:58 0
Pha舌出してるようにしか見えないからイラつく:P
607('A`):2010/07/23(金) 00:20:39 P
そんなのローマ人に言えよ
608('A`):2010/07/23(金) 00:21:54 0
お前がP辞めればいい話なんだよ
609('A`):2010/07/23(金) 00:23:33 0
Pうっぜ
610('A`):2010/07/23(金) 00:24:53 P
使いたくてP2使ってるわけじゃないって何回言ったらそのドグサレポンコツ脳みそでも理解できますか?
611('A`):2010/07/23(金) 00:33:59 P
自分が規制されたときP使えないんだろーなー
612('A`):2010/07/23(金) 00:40:08 0
金払ってまで2chしようとは思わないし
613('A`):2010/07/23(金) 00:44:29 0
p使ってまで書き込みたいと思わんし
614('A`):2010/07/23(金) 00:45:07 P
100円で規制から逃れられるなら躊躇なく使うね
615('A`):2010/07/23(金) 01:06:55 0
俺もそう思う
616('A`):2010/07/23(金) 01:07:16 P
俺もそう思う
617('A`):2010/07/23(金) 01:07:49 0
俺もそう思う
618('A`):2010/07/23(金) 01:10:12 P
もそうう
619('A`):2010/07/23(金) 01:13:07 0
俺もそう思う
620('A`):2010/07/23(金) 01:19:11 0
規制逃れしてまで書き込みたいと思わんし
621('A`):2010/07/23(金) 01:21:01 P
お前がどう思うかじゃなくて俺がどうしたいかだから
622('A`):2010/07/23(金) 01:33:18 0
じゃあしね
623('A`):2010/07/23(金) 01:37:01 0
俺もそう思う
624('A`):2010/07/23(金) 03:54:48 O
良スレ
625('A`):2010/07/23(金) 09:36:21 0
P君ってもうちょっと大人な人だと思ってたのに
626('A`):2010/07/23(金) 10:38:42 O
この暑さはやばい
絶対ネック歪む
俺の体も歪む
やる気が出ない
627('A`):2010/07/23(金) 10:42:01 0
真夏の太陽の下でも全身黒皮スーツでキメルのが真のロック
628('A`):2010/07/23(金) 11:19:50 O
俺には無理だ…

そういやミッシェルもどんなに暑くともスーツだなぁ
暑さ酷いときはYシャツだけど
629('A`):2010/07/23(金) 11:29:18 0
気取ってもどうせモテないし
630('A`):2010/07/23(金) 11:32:17 0
超新塾みたいに決めようぜ
631('A`):2010/07/23(金) 11:41:36 O
まぁ確かに格好つかなくても問題ないのが俺たちだからな
632('A`):2010/07/23(金) 11:47:49 0
あつすぎるなギター弾く気起きない
633('A`):2010/07/23(金) 12:13:22 0
ギターは案外体力使うから暑くなるな
634('A`):2010/07/23(金) 15:38:58 P
635('A`):2010/07/23(金) 18:59:16 P
ギターは体も頭も使うから汗がすごい
試奏なんか出来ない
636('A`):2010/07/23(金) 19:05:16 0
Pはデブ
637('A`):2010/07/23(金) 19:19:02 P
BMI値16.1の俺がデブってどういう冗談だw
638('A`):2010/07/23(金) 20:32:58 0
うるせーよ汗くせーから近寄んな
639('A`):2010/07/23(金) 21:31:04 0
ガリもけっこう汗かくぜ
640('A`):2010/07/23(金) 21:33:17 0
汗かくからガリなんだよね
641('A`):2010/07/23(金) 21:34:01 0
ガリは汗をかくからガリ
デブはデブだから汗をかく
ということだな
642('A`):2010/07/23(金) 21:34:02 0
178cm65キロだけど汗かきだよ
643('A`):2010/07/23(金) 21:36:07 0
俺も178センチで52キロだ
644('A`):2010/07/23(金) 21:36:19 0
デブは脂が多いからクセー汗かくやつが多いんだよ
645('A`):2010/07/23(金) 21:38:39 0
火つけたら自分の汗で消火しそうだな
646('A`):2010/07/23(金) 21:38:43 0
体に老廃物がたまってるから汗が匂うんだよ
衣服に老廃物目当ての雑菌が繁殖するとあのすっぱい匂いがする
647('A`):2010/07/23(金) 21:41:17 0
デブは表面積も大きいからなおさらにおう
648('A`):2010/07/23(金) 21:41:21 0
なんでギタースレでデブについての考察してるんだよ
649('A`):2010/07/23(金) 21:43:14 0
デブは熱量の塊だからな
650('A`):2010/07/23(金) 21:45:40 0
じゃあデブギタリストの話しようぜ
651('A`):2010/07/23(金) 22:02:34 0
ピクシーズのハゲデブフランシス
652('A`):2010/07/23(金) 22:09:28 0
そういえばピクシーズフジロックにくるんだっけか
653('A`):2010/07/24(土) 00:56:33 P
安いハーモニカ買ってきた
これで俺もボブディランに
団塊の世代に馬鹿受けだな
654('A`):2010/07/24(土) 01:33:52 0
まずは風に吹かれてを覚えよう。
アレは簡単だ。
655('A`):2010/07/24(土) 01:44:26 0
かわまこの406欲しい
656('A`):2010/07/24(土) 01:52:36 0
ハーモニカといえばブルーズだな
ハーモニカはセカンドポジションに限るぜ
657('A`):2010/07/24(土) 01:58:26 0
ハーモニカってボーカルが使ってるイメージあるな
ZEPとかWHOとか
658('A`):2010/07/24(土) 02:16:49 O
それはテレキャス=ボーカル並にもったいないイメージ

まぁ、僕は欲張りなんでどれもやりたいですが
そしてやる場所がありませんが・・・。
659('A`):2010/07/24(土) 03:34:11 0
引き出物かなんかでハーモニカもらったけど、
軍艦マーチすら吹けなくて諦めた俺がきたよ
660('A`):2010/07/24(土) 04:04:06 0
高校の時ブルースハープ買ったけど
どうも口付けて吹いた物を何度も使うのが慣れなくて埃被って寝てる
661('A`):2010/07/24(土) 09:15:00 0
小学生の時習ったなーなんて思い出した。童謡しか教えてくれなかったな
662('A`):2010/07/24(土) 11:26:46 P
>>654
キーが違うみたいで駄目だった
風に吹かれて目当てで買ったのに失敗した
663('A`):2010/07/24(土) 11:36:41 0
かなしお?
664('A`):2010/07/24(土) 13:26:13 0
>>662

風に吹かれてのハープのキーはDだからね。
あれ7フレットカポだから、カポ移動させてキー変えてみればどうかね?
665('A`):2010/07/24(土) 14:47:48 P
俺はまだそういうことができるレベルじゃないみたい
とりあえず単音出せるように練習しよ
666('A`):2010/07/24(土) 16:00:23 0
http://www.youtube.com/watch?v=jWV-jEq9Hpk&feature=fvw
簡単に弾けてかっこいい
667('A`):2010/07/24(土) 16:06:11 0
AVGNのテーマかwあのスメルズっぽい
668('A`):2010/07/24(土) 19:19:59 0
インギーの一番新しいアルバムの曲、リフだけコピって力尽きる喪男の夏
669('A`):2010/07/24(土) 19:30:24 0
リア充自慢かよ
670('A`):2010/07/24(土) 20:12:56 0
まあギターさえ弾ければ充実してるからそう言えなくも無い
671('A`):2010/07/24(土) 20:32:35 0
腱鞘炎でろくに弾けない。
もう楽しいことなんてない。死ぬか・・・。
672('A`):2010/07/24(土) 20:50:49 0
死んだら、かなしい。
673('A`):2010/07/24(土) 20:53:49 P
674('A`):2010/07/24(土) 21:00:05 0
ストレッチしないからだよ
675('A`):2010/07/24(土) 23:32:52 O
インギーの一番新しいやつってアコースティック路線のやつ?
676('A`):2010/07/24(土) 23:35:05 0
それじゃない、ライジングフォース名義のパーペチュアルフレイム
677('A`):2010/07/25(日) 11:43:44 0
楽器屋とかで並んでる新品のギターってピカピカのツヤツヤだけど
ワックスか何か塗ってあるのかな?新品だからきれいなのは当たり前だが。
678('A`):2010/07/25(日) 11:49:58 0
それは磨いてあるからだよ
679('A`):2010/07/25(日) 13:15:09 0
ちょっと頑張ってセッションとかいってきた
(といってもアドリブとか一発ものじゃなく曲を決めてやるだけ)


みすりまくり死亡
俺より下手なやつはいなかったというかみんなうめぇええええ
680('A`):2010/07/25(日) 19:21:37 0
俺もギター始めてみたいんだけど何を練習したらいいのかな?
セットは一式あると思うんだけど…
681('A`):2010/07/25(日) 19:29:50 0
無職だからやっすいアコギが欲しいんだが
何処に行けば手に入る?
682('A`):2010/07/25(日) 19:40:43 0
>>680
弾きたい曲を弾く、無いなら別に弾かなくてもいいじゃない
683('A`):2010/07/25(日) 19:47:01 0
>>681
行かなくてもサウンドハウスってところで通販すればおk
プレイテックのアコギが5500円で買える

俺も持ってたけどこの価格帯にしてはよくできてると思う
684('A`):2010/07/25(日) 19:47:58 0
あと、ケース別売りだからケースも買ってね
685('A`):2010/07/25(日) 19:53:01 0
無職なら必要ないんじゃないの、ソフトケース
686('A`):2010/07/25(日) 19:56:40 0
弾き終わったらケースにしまわない?
687('A`):2010/07/25(日) 20:00:20 0
サイレントジェラシーの曲にあわせて7分間だけシャドーギターやった
688('A`):2010/07/25(日) 20:00:40 0
ケースに仕舞う人は成長しない、ってヤンギか何かに書いてあった
スタンドに立てておく人のほうが成長が早いんだってさ
689('A`):2010/07/25(日) 20:18:07 0
いちいちしまう理由がわからない
690('A`):2010/07/25(日) 20:58:33 0
3000円の首釣り式マジオヌヌメ
691('A`):2010/07/25(日) 21:03:04 0
シールド挿しっぱで手の届く場所に置ける一本掛けスタンドが最強
本数増えて壁に穴あけられるなら壁掛けでもいいんだけどね
692('A`):2010/07/25(日) 21:04:01 0
マジかよ
はじめてギター買ったときに、弾き終わったらケースにしまってくださいねって言われて以来ずっとそうしてきたわ
693('A`):2010/07/25(日) 21:07:44 0
ケースにしまっても湿気なんかは防げないでしょ
694('A`):2010/07/25(日) 21:14:00 0
手にとってすぐ弾ける様にしておくほうがいいんだってさ
シールド差しっぱはよくないんだけどついやっちゃうな
695('A`):2010/07/25(日) 21:17:54 0
>>693ケースに乾燥剤入れるんだよ
696('A`):2010/07/25(日) 21:20:12 0
ケースに仕舞うより毎日弾いてあげるほうが長持ちする、と思う、思うだけ
697('A`):2010/07/25(日) 21:34:09 0
ミニモニメタルを聞いてちょっと感動
698('A`):2010/07/25(日) 21:45:32 0
おもむろにスタンドに立ててるけど何も困ったことはないな
どうせ一人でしか弾かないし多少ネックおかしくなろうがどうでもいい
699('A`):2010/07/25(日) 22:37:03 P
700('A`):2010/07/25(日) 22:38:00 0
701('A`):2010/07/25(日) 23:14:54 0
702('A`):2010/07/25(日) 23:35:59 0
すぐ弾けるような環境じゃない
703('A`):2010/07/25(日) 23:40:47 0
ギターうまくなりたい喪男いる?
704('A`):2010/07/25(日) 23:45:21 0
上手くなったら喪男じゃないからならなくていい
705('A`):2010/07/25(日) 23:53:57 0
>>692
アコギとか、ハードケースの話じゃね
706('A`):2010/07/26(月) 00:03:31 0
>>704
超絶技巧だろうが喪は喪だろ
707('A`):2010/07/26(月) 04:40:52 0
ハー喪憎ス
708('A`):2010/07/26(月) 09:44:07 0
ちょっとワロタw
709('A`):2010/07/26(月) 10:16:04 0
えっ
710('A`):2010/07/26(月) 10:19:21 0
ギターに手の小さい大きい関係ねえって言ってる人の手は大きいのは何故ですか
711('A`):2010/07/26(月) 11:15:18 0
あちゅいでつね
712('A`):2010/07/26(月) 11:22:40 0
俺手小さいorzとか言ってる奴もだいたいでかい
713('A`):2010/07/26(月) 12:08:23 0
おれ10cmしかない
714('A`):2010/07/26(月) 12:16:43 0
どこの長さが?
715('A`):2010/07/26(月) 12:24:33 0
なんだ女性より手が小さい俺を舐めてんのか
716('A`):2010/07/26(月) 12:25:15 0
ナメテマースベロベロベロベロ
717('A`):2010/07/26(月) 13:09:02 0
DT聴きながら布団に入ると楽しすぎて中々寝付けない
718('A`):2010/07/26(月) 13:58:59 0
>>710

手が大きくても早く動かないし、小回りがきかない。
薄いネックに馴染めなくて太いネックのギターを探す羽目になるし、
(フェンダーCSの50年代モデルやギブソンのヒスコレあたり)
冬に嵌める手袋は中々サイズが合わないし、
あんまりいい事がない。

因みに日本人で俺より手がデカイ人にまだ会った事が無い。

719('A`):2010/07/26(月) 14:02:43 0
手マンするときはよさそうだな
720('A`):2010/07/26(月) 14:03:14 0
また自慢かよ
721('A`):2010/07/26(月) 14:51:26 0
>>718
息子自慢してんじゃねーよ
722('A`):2010/07/26(月) 17:15:48 0
よっぽど頭のおかしいストレッチフレーズじゃない限り柔軟性でカバーできるでしょ
もちろんでかい方が楽なんだろうけど
723('A`):2010/07/26(月) 18:38:50 P
マリノだって手小さいのを克服して弾いてんだ
甘ったれるんじゃねえ。地道な努力が否なら楽器すんなカス。初心者にはマリノと同じYJMがお薦め。スキャロップドフィンガーボード
だからチョーキングしやすいぜ。マリノがあまりに美しくて。マリノと同じ2.5mmのやつ使ってれば間違いない。実際、マリノが使ってる
アメリカンストラトが一番初心者にやさしくもあるんだけどな。22フレットあるしロックナット無しでアーミングしまくってもなかなか
チューニング狂わないぞ。15万円くらいするが。中韓製はマジ論外。マリノなら一回聴いただけで完コピできる。マリノはデスメタルバンド
に引き抜かれてバンドやってたというのにお前らときたら…なんか認めるのは悔しい気もするがマリノの曲のベースラインは
メタルの中ではかなり秀逸だと思う。なんとなくですがわかりました。でもマリノは楽器のプレイヤーなんですよね?
それなのにわざわざ嫌う理由が僕にはわかりません。ただ単に貴方達の主観で物事を判断するのはおかしいと思います。
ギターのプレイヤーとしてこのスレで語られる権利はあると思います。マリノは神
724('A`):2010/07/26(月) 19:17:00 0










725('A`):2010/07/26(月) 19:20:10 0
マジレスする
俺もアメリカンストラト持ってるけど
アーム使うとチューニングは狂うよ
普通のシンクロに比べれば多少はマシってレベル

今じゃブリッジべた付けで使ってる
726('A`):2010/07/26(月) 19:39:50 0
ていうか22FのYJMなんかなくねーか?
22Fのストラトとか邪道、インギー信者はそんなの使わない絶対
727('A`):2010/07/26(月) 20:33:34 0
pac921が29000円で出てる
前欲しいっていってた人いなかったっけ、フロントハムだぜよ
728('A`):2010/07/27(火) 11:16:25 0
なんか同じ曲ばっかり弾いてる気がする
飽きてきたけどコピーしたい曲が見つからない
729('A`):2010/07/27(火) 11:21:56 P
じゃぁ作れ
730('A`):2010/07/27(火) 12:29:14 P
セミアコに一目惚れしたけど今の暮らしじゃまともに弾けないだろうな
はやく一戸建てに戻りたい
731('A`):2010/07/27(火) 17:24:32 0
ヤベエなんか今日調子よさげ
732('A`):2010/07/27(火) 20:31:19 P
733('A`):2010/07/28(水) 01:13:05 0
>>718
まんま俺と同じ悩みでワラタ
734('A`):2010/07/28(水) 01:19:16 0
どうせその手でおまんまんぐちょぐちょしてるくせに
735('A`):2010/07/28(水) 01:32:13 0
因みに日本人男性で俺より手が小さい人にまだ会った事が無い。
736('A`):2010/07/28(水) 01:35:17 0
長さは平均ぐらいだと思うが太いのがきつい
ハイフレット押さえにくい
737('A`):2010/07/28(水) 01:37:55 0
俺もゴツゴツしてる
人差し指は小学生のときナタで縦に切ったからちょっと歪んでるし
738('A`):2010/07/28(水) 01:40:53 0
手大きいほうがダイナミックな音が出せるってよく言うけどよくわからんよな
ビブラートが違うんだろうか
739('A`):2010/07/28(水) 19:12:18 P
740('A`):2010/07/28(水) 19:15:21 0
ギタリストめざしてるヤングボディクレイジーテクニカルミュージックヒーローいる?
741('A`):2010/07/28(水) 20:55:49 0
いらない
742('A`):2010/07/28(水) 21:42:34 0
ここにいるよ
743('A`):2010/07/29(木) 20:44:45 0
ギターなんて大嫌い
744('A`):2010/07/31(土) 12:09:01 0
てす
745('A`):2010/07/31(土) 14:20:30 0
楽しいけど一向に上手くならない
746('A`):2010/07/31(土) 20:30:01 P
747('A`):2010/07/31(土) 20:45:43 0
748('A`):2010/07/31(土) 20:49:14 0
749('A`):2010/07/31(土) 20:59:18 P
750('A`):2010/07/31(土) 20:59:58 0
ピーピーピーピーうるせぇんだよ
751('A`):2010/08/01(日) 03:20:56 P
適当なリフは完成したけどメロディーラインが全くできない
音楽理論勉強しようかな
752('A`):2010/08/01(日) 03:24:16 0
メロディーが感性でリフが理論だと思うなんとなく
753('A`):2010/08/01(日) 03:30:11 P
俺がリフから展開できないのはそのせいなのかな
とりあえずコード進行とかさっぱりだしそこから学んでいつか曲作れるようになりたいな
せっかくギター弾けるようになったんだし
754('A`):2010/08/01(日) 03:35:12 0
これすげーって曲でもコード見てみると
なんかよくある感じだったりしてよくわからん
755('A`):2010/08/01(日) 05:33:21 0
センス
756('A`):2010/08/01(日) 05:44:07 P
757('A`):2010/08/01(日) 14:21:14 P
758('A`):2010/08/01(日) 18:29:27 0
759('A`):2010/08/01(日) 19:09:52 0
とりあえず放置してあったギター見てたら自責の念に駆られてこんどこそ頑張ろうと思ったんだけど
筋少好きで買ったのはいいが何したらいいか分からんままおいてあったっていう状態なんだが練習って何をどうすればいいの?

とりあえずバンプのグングニルの楽譜は買ってきた
760('A`):2010/08/01(日) 19:19:21 0
バンプが流れると即テレビ消してリモコン壁に投げるぐらいアンチバンプだからバンプのことは全然知らないけど
簡単な曲を調べてその中に出てくるコード覚えればいいよ
761('A`):2010/08/01(日) 19:19:24 P
破壊用ギターを昼のテレビでやってた
762('A`):2010/08/01(日) 20:03:32 0
どうしてわざわざ人が好きなものを嫌いだなんて言うんだろう
763('A`):2010/08/01(日) 20:06:53 0
十人十色
764('A`):2010/08/01(日) 20:08:28 0
バンプは嫌いだけどギターは好きだ
嫌いな部分に触れないで言うか無視すれば平和なんだが
嫌いな物は嫌いだと主張したいし好きな物は好きだと主張したい
リアルじゃ前者のように振舞わなければいけない場面が多いからここでは後者を選ぶんだよ
ここは俺が本心を語れる場所なんだ
わかったかこのやろう
765('A`):2010/08/01(日) 20:10:49 P
766('A`):2010/08/01(日) 20:14:16 0
とりあえずやってみるか
筋少は聞くだけで難しいと分かる上に楽譜が見つからん
767('A`):2010/08/01(日) 20:14:50 0
マリノって誰?
768('A`):2010/08/01(日) 20:16:49 0
2chだろうが無駄に人を不快にさせる発言はしようとは思わないなぁ
俺はそこまで腐ってないようで少し安心した
769('A`):2010/08/01(日) 20:20:03 0
喪男、頭をよくしてあげよう
770('A`):2010/08/01(日) 21:26:34 0
やっべ録音してみたら結構俺いい音出せてることが発覚した俺スゲー
すげーな俺
771('A`):2010/08/01(日) 22:02:57 0
いいじゃん2chくらい嫌い嫌い言ったって
それでそいつがリアルで嫌いというのを抑えることが出来るならしめたもんだよ
772('A`):2010/08/01(日) 23:22:14 0
>>770
up
773('A`):2010/08/01(日) 23:25:06 0
まあまずバンプの話題で盛り上がることなんてないだろうしな
774('A`):2010/08/02(月) 00:57:13 0
いろんな人がいるんだな
775('A`):2010/08/02(月) 08:34:39 0
世の中には2種類の人間しかいない
俺の役に立つ人間と、役に立たない人間
776('A`):2010/08/02(月) 08:48:02 0
やっとトルコ行進曲がテンポ100で弾けるようになった
777('A`):2010/08/02(月) 11:34:04 0
俺を不快にさせる奴は死ぬべき
778('A`):2010/08/02(月) 15:27:12 0
>>776
ダークムーア、ドラゴンランド、どっちの影響?
779('A`):2010/08/02(月) 15:53:32 0
ギター曲を練習して弾く事はとっても楽しいんだけど、時々やる調整(スパナ
増し閉め、ネジ増し締め、弦交換、チューニング、オクターブ調整、弦高調整
、ネック調整、)がめんどくさくて仕方ない。壊すんじゃねえかなー?とか
神経すり減らすのもやだ
780('A`):2010/08/02(月) 15:53:47 0
椿屋四重奏かっこいいな ギターの難易度も練習用に適度だし気に入ったよ
781('A`):2010/08/02(月) 19:00:52 0
ネック調整やろうと思って調べたらめっちゃ時間かかること知ってやってないわ
782('A`):2010/08/02(月) 19:01:44 0
調子が乗ってきたのに指先が痛くて弾けない
783('A`):2010/08/02(月) 19:06:08 0
最近弾いてると突然刺すような痛みが指先に走ることがある
784('A`):2010/08/02(月) 20:12:08 0
夏のうちにcrazytrainソロ含めて弾けるようになろう
785('A`):2010/08/02(月) 23:57:17 0
じゃあ俺はメトロポリスPart1
786('A`):2010/08/03(火) 00:03:04 0
ここで筋少と聞いて俺が来ましたよっと
ttp://guitar-tab.tongari-pocket.net/music_id.php?music_name_tag=%E3%82%A4%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%81%B0%E3%81%8B
信頼できるサイト・譜なのかはしらね
787('A`):2010/08/03(火) 02:38:06 0
コードチェンジって一瞬だけど、
その一瞬にいかに効率よく指動かすかを考えないといけないんだな・・・
788('A`):2010/08/03(火) 08:54:09 0
>>778
スマンがどっちも知らない
http://www.youtube.com/watch?v=s4XvEFc-wWw
コレみて弾きたくなったの
789('A`):2010/08/03(火) 10:43:41 0
俺はこの夏でいいかげんstairway to heavenのソロパート弾けるようにするぜ
790('A`):2010/08/03(火) 10:51:42 0
デテュールルデテュールルデテュールルデテュールルデテュールルデテュールルデテュールルデテュールル
デテュールルデテュールルテ〜〜〜〜ン
のとこがむずかしい
791('A`):2010/08/03(火) 11:14:01 0
自転車に括りつけて引いて走ってみるわ
792('A`):2010/08/03(火) 13:57:35 0
>>788
http://www.youtube.com/watch?v=61i9P76rb0c&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Fz23Oow1Enc

なんかそっちのアレンジかっこいいな・・・
でもやっぱドラゴンランド版かな
793('A`):2010/08/03(火) 22:18:57 0
酒飲んで気持ちよくなって壁にぶつけようとした瞬間に思いとどまったはいいけど
勢い余ってスネに当たって超痛くて病院いったらヒビ入ってた
794('A`):2010/08/03(火) 23:07:20 0
ジャムセッション超楽しい・・・
喪仲間と今日もジャムで盛り上がった


795('A`):2010/08/04(水) 01:03:13 0
Xとかhide聴くと俺のギター弾きたい度がかなり出てくる
つまりギターを初めてやろうとしたときとかに熱中してた音楽聴けばギターの練習したくなるのであーる
まあメタルのギターの音のドドドドドドドドみたいなとことか聴いても同じ感じにはなるけど
796('A`):2010/08/04(水) 01:14:50 0
始めの頃弾いてたゆずや19、ハイスタ、ゴイステ聞いても全然意欲湧かない
Mr.BIGとシャム、DT聴くとどんなに眠たくても飛び起きて弾きたくなる
797('A`):2010/08/04(水) 01:58:44 0
俺の場合はルナシーだわ
798('A`):2010/08/04(水) 02:01:28 0
ミスチルがきっかけでギター始めたのは俺くらいだな
799('A`):2010/08/04(水) 02:52:17 0
ギターひけてもモテないんだなあ

みつお
800('A`):2010/08/04(水) 03:45:14 0
そろそろバーンとかキルザキングのソロ弾けるようになりたい
801('A`):2010/08/05(木) 00:39:44 0
明日からちょっと泊りがけで出かけちゃうので四日くらい弾けない、久しぶりにハードケースに仕舞った
まってておくれ僕のマリアンヌ
802('A`):2010/08/05(木) 02:12:28 0
犬かとおもた
803('A`):2010/08/05(木) 03:02:14 0
俺のギー太友達に貸したまま月日が流れ久々に友達の家行ったらオブジェと化していた
804('A`):2010/08/05(木) 10:52:52 0
お前らもギターに名前つけてんだろ?晒しちまえよ
805('A`):2010/08/05(木) 12:04:59 0
RGがゆみこでテレキャスがチエ
806('A`):2010/08/05(木) 12:22:18 0
レスポトラデがみかぽん
ストラトはさしこ
807('A`):2010/08/05(木) 12:48:28 0
雄太郎(おすたろう)
808('A`):2010/08/06(金) 09:00:16 0
ピッキングのスピード上げる訓練ってどうすりゃいいの?
ひたすらメトロノームに合わせてちょっとづつテンポ上げてきゃいいの?
809('A`):2010/08/06(金) 14:38:55 0
5円玉に糸くくりつけて振り回して筋力つけるといい
810('A`):2010/08/06(金) 14:45:10 0
練習してる内に必要な筋肉と感覚身についてくるから
ギターを弾く以外の練習とか全くもってナンセンス
811('A`):2010/08/06(金) 14:53:19 0
それは体育会的な考えと言わざるを得ない
812('A`):2010/08/06(金) 21:50:50 0
でも考えてるだけじゃうまくならない
何故下手なのかどうすればうまくなるのか考え
そして手を動かすのだ!シュッシュッ
813('A`):2010/08/06(金) 23:02:59 0
イングヴェイの昔のアルバム、ライジングフォース聴いて死にたくなった。
あれを21歳で弾いてたとかすげえ。
俺も今21歳なのに足元にも及ばん。
ギターなげたくなった。
もう何もしたくない。
814('A`):2010/08/06(金) 23:03:55 0
でもエロ漫画収集のスキルなら俺はインギーに負けない
815('A`):2010/08/06(金) 23:23:03 0
難しいの弾けないと投げたくなる気持ちはわかる
でもテク重視音楽よりテク重視してない音楽よく聴く派だから
テク重視してない音楽のを弾ければそれでも満足する
上を考えると上には上が異常にいる 自分より巧いやつは何万といる
まあ俺は25歳だしもう趣味だけどね だから気楽に練習して気楽に弾いてるし
人生も挫折を味わったけどちょっと気楽になった
確かに弾けない曲あるけどまあ死ぬほど練習すれば弾けるようになるのかもしれないけど
かなり練習自分でしてるつもりなのに弾けないと超イライラして「おんぐわああああああ!!!!」ってだれかれかまわず物とかもぶん殴りたくなるよね
昔ギター初めて買ったころピックアップの部分がただ上に上がってただけで音が変になってただけだったのに
何していいかわからずギターのボディーをガリガリおもいっきり傷つけたよ馬鹿すぎた
俺もイングヴェイみたいな早弾きとか全然できないし野呂一生みたいなゆっくりでも華麗なテクもあまりない
プロであれぐらい弾けたらもう凄くギター楽しいんだろうな まさに自分の手足化してるねちょー羨ましい
816('A`):2010/08/06(金) 23:25:45 0
インギーくらいまでいくと
同じ生き物じゃないんだなって思ってあまり何も思わないけど
大学の軽音部とかにすげー上手い奴がいると死にたくなる
817('A`):2010/08/06(金) 23:39:30 0
その上イケメンリア充彼女持ちで単位もほぼフル単で内定持ちなんかだったら積みだよな
818('A`):2010/08/06(金) 23:42:38 0
インギーのギタープレイってつまらない
819('A`):2010/08/06(金) 23:44:48 0
まあそれは人それぞれなのさベイビー
820('A`):2010/08/07(土) 00:45:39 0
楽器作曲板の空気になじめない俺参上
821('A`):2010/08/07(土) 00:54:57 0
本日は閉店しました
822('A`):2010/08/07(土) 05:45:30 0
おとといきやがれですぅ
823('A`):2010/08/07(土) 09:02:43 0
なんか変な音だなと思ったら案の定調律合ってなかった
俺って絶対音感あるのかな
824('A`):2010/08/07(土) 09:06:16 0
それ相対音感だと思いますが
825('A`):2010/08/07(土) 09:08:38 0
ようするに天才ってことだね
826('A`):2010/08/07(土) 09:09:36 0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
827('A`):2010/08/07(土) 09:36:49 0
デンカレってエロゲソング歌ってるバンドの曲が弾きたいけどtabが無い、弾きたい曲って普通は自分でコピーするもんなの?
828('A`):2010/08/07(土) 10:53:58 0
うるせーばか
829('A`):2010/08/07(土) 11:25:18 0
>>827
耳コピは是非一回やるべき
かなりためになる
830('A`):2010/08/07(土) 12:14:31 0
>>827
あれ初期はともかく、わりと最近のは打ち込みだから難易度高いよ
831('A`):2010/08/07(土) 20:43:40 0
耳コピが出来ない……
832('A`):2010/08/07(土) 21:10:49 P
833('A`):2010/08/07(土) 21:12:39 0
ミミコピが出来ない人はコードを全部暗記して
ドレミファソラシドをどのポジションでも弾けるようにまずなりましょう
834('A`):2010/08/07(土) 21:16:51 0
最近モチベーション下がってきてるから
スコアに載ってる曲のボーカルのメロディをひたすらなぞって遊んでるんだけど
五線譜がだんだん読めるようになってきて楽しい
835('A`):2010/08/07(土) 23:41:52 0
>>833
それが出来るけど耳コピできない・・・
836('A`):2010/08/07(土) 23:47:17 0
適当に書いただけだから気にするなよ
837('A`):2010/08/07(土) 23:50:07 0
そっか
結構色々試してみたんだよねベース音から拾うとか
メロディを耳コピして構成している音からKeyを探るとか
でもコードの耳コピはいまだに出来ない・・・
838('A`):2010/08/08(日) 01:13:59 0
コピーしたい曲が無い
839('A`):2010/08/08(日) 01:16:01 0
弾くことにしか興味がない
聴いたりしたくない
840('A`):2010/08/08(日) 01:18:28 0
これぐらい弾けたら楽しいだろうなぁ、とか
これが弾けるようになれたらなぁ、ってのはあるんだけど
練習しても上手くならないからほとんど諦めてる状態だ。
教室にでも通いてえ。
841('A`):2010/08/08(日) 01:20:08 0
みんなさね!!!
842('A`):2010/08/08(日) 03:11:12 0
弾ける曲がないからコピーせざるを得ない
843('A`):2010/08/08(日) 10:16:39 0
弾くのは楽しいけど覚える根気がない
昔覚えた曲ばかり弾いてる
844('A`):2010/08/08(日) 13:05:34 0
そんな時はyutubeでお気に入りの曲を流して
一人セッション
845('A`):2010/08/09(月) 00:16:11 P
最近座ってレスポール弾くと合わなくて辛くなってきた
スクワイヤのストラト買ってそっちメインにしようかな
846('A`):2010/08/09(月) 00:33:34 0
スクワイヤってネックめっちゃ持ちにくくて滑りも悪くないか
まぁ俺の奴は5年程前のやつなんだけど
847('A`):2010/08/09(月) 00:43:22 P
そうなのか
以前ここで結構スクワイヤの評判よかったら興味あったんだけど
まあ、フェンダー買う金ないしスクワイヤにしよう
848('A`):2010/08/09(月) 01:24:36 0
俺のは木材が見るからに安物で加工が適当なのか側面が角張ってる
いつか部品取っかえて遊ぼうと思ってるけど今の所押入れで眠ってるよ
849('A`):2010/08/09(月) 02:31:06 0
00年代前半までのスクワイヤはイマイチだけど
00年代後半以降のスクワイヤは質があの価格帯のなかではいいほう
850('A`):2010/08/09(月) 07:34:14 0
クラシックバイブはマジでおすすめ
ネックよし塗装よしピックアップはアルニコ(これはまあ好みによるか)
851('A`):2010/08/09(月) 13:08:20 0
サテン仕上げのネックが苦手
852('A`):2010/08/09(月) 16:47:54 0
俺の安ギターコレクションもサマになってきた
853('A`):2010/08/09(月) 17:07:27 0
うp
854('A`):2010/08/09(月) 17:08:48 O
見せて!
855('A`):2010/08/09(月) 17:31:07 0
俺のちんちん見たいのか?
856('A`):2010/08/09(月) 23:16:25 0
みたい!
857('A`):2010/08/09(月) 23:53:14 0
>>806
トラディショナルシリーズ?いいなあ
858('A`):2010/08/10(火) 00:03:18 0
>>857
うん、レスポールトラディショナルだね
AKBとギターをこよなく愛する男だよ僕は
ちなみにびっくりするくらいモテない
859('A`):2010/08/10(火) 17:41:28 0
ギター買って何すればいいかわからないが、アニソンとか弾けるようになりたい
上に書いてあったが、最初はコード覚えればいいのか
860('A`):2010/08/10(火) 17:56:58 0
まずは一緒に寝て性欲を満たすことからですね
861('A`):2010/08/10(火) 19:49:57 0
ギター手にするアニオタで、好きなアニソン弾ける様になるまで続いた奴を見たためしが無い
862('A`):2010/08/10(火) 19:54:07 0
それはアニオタ、アニソンに限らないだろ
863('A`):2010/08/10(火) 20:00:28 0
俺もそう思う
864('A`):2010/08/10(火) 20:22:14 P
いやそれはあると思うよ
アニソンの楽器パートって全員スタジオミュージシャンが演奏してるんだし
865('A`):2010/08/10(火) 20:41:41 0
じゃあアニヲタが根性なしみたいな言い方は見当違いだよね
866('A`):2010/08/10(火) 20:44:28 P
根性なしなんて誰も言ってなくね?
グッズとして楽器買ってる人ならきっかけがなんであれ長続きしないでしょ
867('A`):2010/08/10(火) 20:48:47 0
「みたいな」って言ってんだろ馬鹿じゃねぇのお前
868('A`):2010/08/10(火) 20:50:31 0
まぁまぁ
869('A`):2010/08/10(火) 20:52:03 P
何キレてるのこの子
>>861は俺じゃないしね
870('A`):2010/08/10(火) 20:52:09 0
ごめんほんとにごめん馬鹿なんていってごめん俺が一番馬鹿なんだよごめん
871('A`):2010/08/10(火) 20:55:31 0
別に>>861がP君であるかどうかはどうでもいいんだけど
やっぱお前も馬鹿だな糞みんなむかつく
872('A`):2010/08/10(火) 20:57:52 0
アニソンファン馬鹿にされたくらいで怒るなよwwwww
873('A`):2010/08/10(火) 20:59:23 0
さぁ、どう決着が着くのか?
答えはCMの後
874('A`):2010/08/10(火) 20:59:28 0
適当なこと言って人を馬鹿にする奴がむかつくんだよ
875('A`):2010/08/10(火) 21:09:50 0
>>866
グッズとして楽器買ってる人ってなに? けいおんとか言うアニメの事?
アニオタがあれを全員見てるとでも思ってるの?
876('A`):2010/08/10(火) 21:29:13 0
>>875
そのまんまの意味だよ
きっかけがけいおんだろうがヴァンヘイレンだろうがグッズとして買ってる人は続かないんじゃない?ってこと
877('A`):2010/08/10(火) 21:33:08 0
お前の言うグッズって何だよ
878('A`):2010/08/10(火) 21:37:38 0
楽器は道具
879('A`):2010/08/10(火) 21:42:22 0
きっかけがなんだろうと面白いと思えれば続くだろ
グッズで買ってる奴は飾ってるだけだろうしHIDEファンみたいに
880('A`):2010/08/10(火) 22:02:06 0
向上心無いヤツはここに来ないと信じてる







信じてる
881('A`):2010/08/10(火) 22:03:54 0
アニソンってそこらのJ-POPとかよりもレベル高いギターソロだったりするしな
俺もアニソンのギターソロにあこがれて楽器始めたクチだけどいまだに速弾きできない
882('A`):2010/08/10(火) 22:10:18 0
向上心あるやつはこんな所みずにひたすら練習してるお
883('A`):2010/08/10(火) 22:39:33 0
向上心ある奴は喪男にならない
884('A`):2010/08/10(火) 22:49:00 0
885('A`):2010/08/10(火) 23:58:59 0
アニソンもJPOPも同じような連中が作ってるんだから大差ないわな
バンドはともかくアイドルは同じ
886('A`):2010/08/11(水) 21:40:17 0
そういう意味では大半のロキノン系って糞だよな。
ビートルズも(演奏に関しては)糞という極論になる。
887('A`):2010/08/11(水) 21:42:50 0
演奏面で画期的だったから人気が出たビートルズをそこの例えに出すのはおかしい
888('A`):2010/08/11(水) 21:45:07 0
え?作曲面ではないの?後期はともかく初期はコードジャカジャカに単調な演奏だぞ。
889('A`):2010/08/11(水) 22:05:26 0
だからその単調な演奏から革命を起こしたのがビートルズだろ
890('A`):2010/08/11(水) 22:11:17 0
>>886
ビートルズ弾いたときある?
891886:2010/08/11(水) 22:21:11 0
>>890
あるよ。バッキングに関してはパワーコードなんぞ出てこないし
(そもそもパワーコードという概念がない時代)
たまにテンションコードが入ってたりする。
でも基本はセーハができれば弾ける。(メジャー、マイナー、セブンス)

後期はもうスタジオバンドだから演奏できないでしょ。
892('A`):2010/08/11(水) 22:25:15 0
>>891
ギャートルズ見たときある?
893('A`):2010/08/11(水) 22:32:44 0
ツイスト&シャウトとかカムトゥギャザーかっこいいけど
今楽譜見たらこういう曲にはパワーコードだと思うけど使われてて似合うのか
この二つはかっこいい曲なんだな俺的に
まあ楽譜なんて本人たちが書いてるんじゃないだろうからわからないけどね
でも近いもんなんだろうね
まあ難しくは無いだろねほとんどの曲テク的には
894('A`):2010/08/11(水) 22:44:04 0
フィードバックだって彼らが発祥だしサウンド面の影響のほうが大きいと思うな
まあ俺あんま好きじゃねえけどな、ビートルズ
895('A`):2010/08/11(水) 22:44:43 0
ビートルズみたいなカスなんて知らなくていいよ
896('A`):2010/08/11(水) 22:46:00 0
俺は大好きだな曲は
声も
というかみんなボーカルできてその曲が良いってのが凄いことだと思う
カスじゃないよ
897('A`):2010/08/11(水) 22:48:09 0
ジョージが一番好きだな
898('A`):2010/08/11(水) 22:50:34 0
イマジンジョン
麻薬ポール
鼻でかリンゴ
イケメンジョージ!
899('A`):2010/08/11(水) 22:52:59 0
ダッダッダリラーンダーンのやつが好き
900('A`):2010/08/12(木) 06:22:50 0
ビートルズなんぞコピーしたい曲は皆無だけど
オアシスやU2がライブでやってた曲はなかなかよかったかな
901('A`):2010/08/12(木) 10:45:59 0
ヘルプか?
902('A`):2010/08/12(木) 12:55:31 0
恋人はライトハンド
903('A`):2010/08/12(木) 13:59:51 0
これからスタジオ行ってくる
904('A`):2010/08/12(木) 16:40:52 0
AVの撮影か
905('A`):2010/08/13(金) 11:21:18 0
喪男なら冷房ガンガンでギターかき鳴らすよな
906('A`):2010/08/13(金) 13:27:10 0
チューナー見ないでチューニングしてたらやっちまった・・・
手痛いお・・・(´;ω;`)
907('A`):2010/08/13(金) 22:59:07 0
死んでしまったのか?
908('A`):2010/08/13(金) 23:39:13 0
イングヴェイのサイト読んでたけど意外と硬派なんだな
ドラッグもやってないみたいだしなによりギターに飽きたことがないっていうのがかっこいい
909('A`):2010/08/13(金) 23:41:26 0
俺だってオナニーに飽きたことないわ
910('A`):2010/08/13(金) 23:59:49 P
俺は一時期オナニー飽きてた時期があった
あれは地獄だった
911('A`):2010/08/14(土) 06:04:01 0
912('A`):2010/08/15(日) 04:29:17 0
ロン
913('A`):2010/08/15(日) 08:20:25 0
ピッキングスピードがなかなか上がるねぇ
914('A`):2010/08/15(日) 22:32:42 O
最近歪ませないクリーンな音が好きになってきた。
915('A`):2010/08/16(月) 02:29:38 P
916('A`):2010/08/16(月) 07:19:45 0
金払ってまでマって書き込みたいのかこのゲリPは
917('A`):2010/08/16(月) 07:41:00 0
知的障害者だから
918('A`):2010/08/16(月) 14:49:34 O
>>913
どっちだよww


速弾きもいいけど、ソロギターでインストバラードを
さらっと弾いちゃうのもカッコいい
919('A`):2010/08/16(月) 14:52:51 0
人前で何か弾いてって言われたとき
速弾きだとあんま様にならないもんな
920('A`):2010/08/16(月) 14:56:26 0
禁じられた遊びの簡単なとこ弾いただけで兄貴と兄貴の奥さんにすげえー!って言われたときあるよ
921('A`):2010/08/16(月) 14:59:30 0
俺にもできる?
922('A`):2010/08/16(月) 15:00:27 0
すぐできるできる
923('A`):2010/08/16(月) 15:25:13 P
イントロは楽
924('A`):2010/08/16(月) 15:30:54 0
sinitakunai
925('A`):2010/08/17(火) 01:24:07 O
誰かスイープの練習つきあえ
926('A`):2010/08/17(火) 01:28:13 0
いいぞ
927('A`):2010/08/17(火) 06:14:56 0
メタルとかでよくある5弦か6弦の開放弦をジャカジャカ弾いてその下の弦をちょっと弾いてまた5、6弦の開放弦ジャカジャカで多分だけど4回ジャカジャカするとこで
3回とか1回とかになってミスってるような気がする 改善したい 誰かアドバイスください
意味不明かもしれないけど上の文
928('A`):2010/08/17(火) 09:04:51 P
いやわかるよ、crazy trainのリフみたいなやつのことでしょ?ミュートピッキングだからジャカジャカにはならんが
929('A`):2010/08/17(火) 20:49:06 O
このスレ、メタル好きな奴多い?誰かCHILDREN OF BODOMのTOWARDS DEAD END練習しようぜ。
とりあえず昨日やり初めて1分30秒ぐらいのとこまで覚えたぜ。
ド下手だけど
930('A`):2010/08/17(火) 20:52:00 P
931('A`):2010/08/17(火) 20:55:03 0
>>918
上がらないほうですw

ソロギターねえ
あちこちに手を出してろくに何も出来なくなりそうだから
今は早弾きを練習するよ
932('A`):2010/08/17(火) 20:59:18 P
>>929
carcassのheartworkなら今やってるんだが
933('A`):2010/08/17(火) 21:00:31 0
CHILDREN OF BODOMならHate Me!の最初のギター好きだ
934('A`):2010/08/18(水) 20:57:18 0
まだ持続力も足りない
935('A`):2010/08/19(木) 02:18:11 O
半音下げにしてるギターの弦交換めんどいから数年振りに
エリクサー買ってきたけどダメだなこりゃwww
なんか指いてぇよw
フォトジェニの弦に慣れすぎたのかな?
936('A`):2010/08/19(木) 02:24:52 0
エリクサーはダダリオとかアーニーボールなんかの普通の弦に比べて手触りとかだいぶ違うからそう感じるのかも

俺のお勧めはGHS
937('A`):2010/08/19(木) 03:18:23 0
GHSのコーティングはなんか音が
938('A`):2010/08/19(木) 03:19:11 0
コーティング弦は邪道
939('A`):2010/08/19(木) 08:12:42 0
ギターの1弦がギターやってると結構すぐ切れるんだけど弾き方にも問題あるかもだけど
そのヱリクサーとかGHSとかいうのは丈夫なんですか?
そういえばほとんど安物しか使ったこと無いなあw
940('A`):2010/08/19(木) 08:58:40 P
>>939
まずどこで切れるかを分析
弦切れの最大の原因はブリッジかナット、弦に罪はない場合が殆ど
941('A`):2010/08/20(金) 21:08:53 P
942('A`):2010/08/20(金) 21:45:54 0
943('A`):2010/08/21(土) 00:05:36 0
944('A`):2010/08/21(土) 01:36:34 0
945('A`):2010/08/21(土) 08:39:35 O
ギターソロんとこ弾けるようになる気がしない
946('A`):2010/08/21(土) 23:33:26 0
VAN HALENの1st聞いてみたけど弾きまくりですごいな
今聞いてもすごいんだから当時だったら卒倒しそう
947('A`):2010/08/22(日) 21:57:45 0
VAN HALENベストくらいしか聴いたこと無いけど
一曲も弾けない パナマだったかのソロでさえ早いとこで無理になる
ハンマリングとかプリングでごまかすこともできるかもだけど
948('A`):2010/08/22(日) 22:23:25 0
立って弾いたときに右手に無理があったからギターの位置下げたら右手が楽になったけど左手がきつくなった
くそ〜〜〜〜〜〜
949('A`):2010/08/23(月) 06:19:25 0
だからコピーしてえ曲がねえっつってんじゃねえかボケ死めやマジ俺
950('A`):2010/08/23(月) 11:13:43 P
http://www.youtube.com/watch?v=aARpBvuYosA&feature=related
これコピーしてる、かっこいいよ
951('A`):2010/08/23(月) 11:16:35 0
Pはもうでてこなくていいよ
952('A`):2010/08/23(月) 11:23:41 P
荒らしてるわけでもないのに何
953('A`):2010/08/23(月) 15:58:05 P
954('A`):2010/08/23(月) 21:24:05 0
マルチ買うなら何がいい?
TONE PORT持ってるけど足元で切り替えできないからアンシミュとオーディオI/Fとして使って
マルチで歪み系とか空間系とかの切り替えをしようかなって思ってるんだけど
955('A`):2010/08/23(月) 21:37:52 0
それ使ったことないけどフットスイッチ買えばいいんじゃないの
マルチで使える歪み載ってる物ならインターフェースとしても使えるだろうしマルチだけでよくなったりすると思う
956('A`):2010/08/23(月) 21:39:28 0
>>954
ボス GT-10

高いけどスタジオやライブでも非常に使いやすいし
操作性もPODX3Liveよりもよくて気に入ってる
これ1台をUSBでPCにつないで録音もできるので非常に便利
957('A`):2010/08/23(月) 21:41:47 0
>>955
フットスイッチは使えないんの
ペダルは使えるみたいだけど

>>956
GT−10かぁチョット高いけど考えて見るよ

ありがとう
958('A`):2010/08/23(月) 21:55:46 P
>>954
とねぽ気に入ってるならline6 M9にしちゃうとか?
959('A`):2010/08/23(月) 22:02:17 0
いまだにME-30が現役だからモテない
960('A`):2010/08/23(月) 22:50:44 0
GT10使ってるけど、もうこれ以上機材いらないってぐらい満足してる。
早いうちに買わなかったら、いろんなエフェクターとかマルチ買いまくって
GT10よりも高くついてたかもしれない
961('A`):2010/08/23(月) 23:19:06 0
>>958
M13は知ってたけどM9ってのもあったんだ
M13より安いしいいかも
962('A`):2010/08/25(水) 02:09:06 0
半年ぶりぐらいに集中的に練習したら、なんかすごく脳が疲れた感じがする。
ゲシュタルトが崩壊してくるっていうか、
混乱してきて何考えてるかすらも把握できない感じになってきた。
腕だけではなく頭まで鈍ってしまった
963('A`):2010/08/25(水) 05:49:35 0
Layraが弾けねえ
964('A`):2010/08/25(水) 09:05:09 0
しっかり聞き込まないとああいう拍子取りにくいよね
965('A`):2010/08/25(水) 23:47:16 0
俺は気づいてしまった・・・簡単な曲でもカッコよく見える方法・・・
それは自分で曲を作って弾くことだ!!これなら簡単でも自作なのでカッコいい!
反論は受け付ける
966('A`):2010/08/25(水) 23:50:29 0
自作=自身の技量に合っている=簡単 は認める
自作=かっこいい ?????????????
967('A`):2010/08/25(水) 23:52:09 0
自作→自作のカッコいい
と読み替えてくれ!!!
968('A`):2010/08/25(水) 23:54:48 P
ていうか簡単な曲をかっこよく弾くのって相当スキルが必要だと思うんだが
969('A`):2010/08/26(木) 00:07:41 0
アンジェロになりたい
970('A`):2010/08/26(木) 16:16:59 0
夢でアイオミ先生とお話した
俺の拙い英語を笑顔で聞いてくれる先生マジイケメン
先生に会いたいよぉ〜 来日しないかな
971('A`):2010/08/26(木) 16:45:32 0
そういやトニーアイオミって簡単なリフなのにめちゃかっこよく弾くよな
音もいいし
972('A`):2010/08/26(木) 17:29:29 0
究極のギター練習帳買ったんだけどいいなこれ
今までダラダラ弾いててちっとも上手くならなかったけど
久しぶりに上手くなったと実感できた
973('A`):2010/08/26(木) 23:29:02 i
気のせい
974('A`):2010/08/26(木) 23:30:23 0
エコノミー・ピッキングって徹底したほうが良いの?
975('A`):2010/08/26(木) 23:40:56 P
別に
教本はやらせたがるけど
976('A`):2010/08/27(金) 00:55:50 0
エコノミーピッキングてやりにくいよね!うんち!
977('A`):2010/08/27(金) 02:38:05 0
sweet child of mineだけどTAB譜は↓みたいになってるけど
|-------------15----14----|
|----15-------------------|
|-------14-12----14----14-|
|-12----------------------|
|-------------------------|
|-------------------------|

↓みたいに一個上にずらしたほうが原曲に近く聞こえるのは俺だけ?
|-------------14----13----|
|----14-------------------|
|-------13-11----13----13-|
|-11----------------------|
|-------------------------|
|-------------------------|
978('A`):2010/08/27(金) 02:40:38 0
半音下げなんだろ
979('A`):2010/08/27(金) 02:44:55 0
何それ
980('A`):2010/08/27(金) 02:55:37 P
下げチューニングも知らずにメタル弾いてたのかw
981('A`):2010/08/27(金) 04:20:50 0
あ?
982('A`):2010/08/27(金) 08:10:31 P
あ?じゃねーよ文句があるならちゃんと喋れよ
983('A`):2010/08/27(金) 08:37:43 P
お前みたいのがいるからP(笑)とか言われるだよ。
それとも自演か
984('A`):2010/08/27(金) 09:16:41 P
いわれるだよかそうか
985('A`):2010/08/27(金) 09:21:32 0
なんだこいつww自演って言いたかっただけだろw
986('A`):2010/08/27(金) 09:31:25 0
うるせえよP(笑)
987('A`):2010/08/27(金) 09:33:26 0
うるせえだよ。
988('A`):2010/08/27(金) 09:39:53 0
またpが荒らしてんのか
989('A`):2010/08/27(金) 09:56:29 0
半音ズラシのチューニングはマスターした
もはや俺に死角は無い
990('A`):2010/08/27(金) 10:07:06 0
ドロップDに気付かずスコアのせいにするんですねわかります
991('A`):2010/08/27(金) 10:08:36 0
なにそれ
992('A`):2010/08/27(金) 10:12:26 0
自分で調べろ
993('A`):2010/08/27(金) 10:38:19 0
もう無理 指先がヒリヒリしてきた
ライブとかよく1時間もギター弾いてられんな
994('A`):2010/08/27(金) 10:45:47 0
おはよう
995('A`):2010/08/27(金) 11:22:17 0
力みすぎなんだよ
996('A`):2010/08/27(金) 11:39:20 0


どうせモテないしギター弾こうぜ ♪=25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1282876679/
997('A`):2010/08/28(土) 09:20:03 0
埋めるか
998('A`):2010/08/28(土) 09:39:38 0
1000なら明日24時間練習する
999('A`):2010/08/28(土) 09:46:59 0
1000('A`):2010/08/28(土) 09:58:11 0
1000ならギターがうまくなる
10011001
  __( 'A`)_ハァ    このスレは1000を超えてしまったよ・・・
  |E三( ヽ/)三l.|     誰か新しいスレッド立ててよ・・・
  |jY===)=)tr=l
               モテない男性@2ch掲示板
               http://toki.2ch.net/motenai/