新東大生喪スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パンドラの蓋 ◆HUTAHV.Ryg
2パンドラの蓋 ◆HUTAHV.Ryg :2009/12/17(木) 11:04:46 P
なんだかんだで長寿スレなんだな
3('A`):2009/12/17(木) 12:26:49 P
スレたて乙
4('A`):2009/12/17(木) 12:28:31 P
第2外国語って何回ぐらい休んでいいと思う?
あの授業苦痛でしかない
もう4、5回休んでるけどまずいかな?
5パンドラの蓋 ◆HUTAHV.Ryg :2009/12/17(木) 15:11:46 P
語学は出席点がでかいからでとけ
俺のクラスには全く出席しないでしまいにゃ点呼をとばされるようになった奴がいた
6('A`):2009/12/17(木) 17:11:23 O
ですよねー
語学についていけないときの焦燥感がやばい
7('A`):2009/12/18(金) 02:13:44 O
明日の発表の原稿一文字も書いてないのに今まで寝てたオワタ
8('A`):2009/12/18(金) 05:38:44 0
あー終わんねえ('A`)
9パンドラの蓋 ◆HUTAHV.Ryg :2009/12/18(金) 18:44:43 P
糞スレ
10('A`):2009/12/19(土) 00:02:43 0
大学卒業までに付き合えないとその後の人生に意味なんてないぞw
会社入ったらよくて20代後半の非処女しかいねえからなw
リア充に喰われて性格まで汚染された茶髪のビッチばっかだぞw
一生若い女との恋愛は不可能だよ つまり生きる意味なんてなんもないということ
社会ってのは単に22歳までに恋愛を経験したリア充の戦場だからな
一度も女と付きえなかったという激しいコンプ、フラストレーションを抱えたまま上司に怒鳴られる毎日に耐えられるか?
あほらしいだろそんなの 一生女子高生、女子大生と付き合えないとわかってるのに奴隷のように働くなんて

俺は2次元に恋人がいるから、頑張って働くつもりだけど、2次元に飽きたら鬱になって自殺しそうだわ
11('A`):2009/12/19(土) 12:20:59 O
冬休みどうするよ
12('A`):2009/12/19(土) 12:58:34 0
こたつが恋人
13('A`):2009/12/19(土) 17:09:28 P
右手「この浮気者!」
14('A`):2009/12/19(土) 19:40:08 0
現実vs妄想スレを思い出す
15('A`):2009/12/20(日) 02:49:47 0
上司に怒鳴られるの嫌だな
16('A`):2009/12/20(日) 02:54:34 0
こども店長「お前営業ナメてんの?」
17('A`):2009/12/20(日) 04:29:08 0
子供店長みんなに可愛がられて羨ましす
18('A`):2009/12/20(日) 16:42:01 O
2年になったらダブルスクールとかしたほうがいいのかな?
19パンドラの蓋 ◆HUTAHV.Ryg :2009/12/20(日) 19:08:38 P
ダブルスクールとかどこのリアみつるだよ
20('A`):2009/12/20(日) 20:30:07 O
喪だから早めに対策しないとニートになっちまうのです
21('A`):2009/12/21(月) 02:54:27 0
処女とセックスできなければ生きてる意味がないとまで言い張る人って何なんだろう
煽り抜きでとてつもなくつまらない人生観の持ち主だと思う
22('A`):2009/12/21(月) 07:33:43 0
俺はマジで生きる意味ないと思うよ
JC、JKとキャキャウフフできなかった人生なんて、二十歳以降は全て消化試合みたいなもんさ
23('A`):2009/12/21(月) 16:52:28 O
恋愛をしたいとは思わないけど恋愛経験0っていうのはやはり人間性に欠陥があるような気がしてしまう
24('A`):2009/12/21(月) 17:16:26 0
恋愛というか風俗とかじゃなしのセックスはしてみたい
別に処女とか非処女とかはどうでもいい
25('A`):2009/12/21(月) 17:21:00 0
お前らが喪男やってる理由が此処数レスからだけでも十分に分かった
26('A`):2009/12/21(月) 18:20:06 O
>>25
なんで?
27('A`):2009/12/21(月) 18:48:41 O
高校生のカップルってスレ行ったら一目見ただけで欝になった
28('A`):2009/12/21(月) 18:58:45 O
東大の女子よりバカっぽい女のほうが好きだけど、そんな人ともう一生接点がないと思うと空しい
住んでる世界が違いすぎる
29('A`):2009/12/21(月) 23:11:18 0
学内の知り合いと会話すると「でも…」とか「いや、て言うか…」とか必ず否定で返される
死にたい
30('A`):2009/12/22(火) 08:35:47 O
自分の言動に自信が持てないから声が小さくなって聞き返される
変なモーションが入ってキモがられる
31('A`):2009/12/23(水) 00:38:44 0
PS2がぶっ壊れて死にたい
32パンドラの蓋 ◆HUTAHV.Ryg :2009/12/23(水) 00:43:03 P
PS3買うんだ
33('A`):2009/12/23(水) 13:12:32 O
>>26 そもそも性欲がない
34('A`):2009/12/23(水) 22:13:58 O
性欲というかモテたり生活を充実させようという気力が足りない気はする
35('A`):2009/12/24(木) 16:55:39 0
非DT彼女持ちが普通にエロゲオタだったりして、
性癖的に物凄く普通の俺がいない暦年齢だったりして、世の中不条理だ
36('A`):2009/12/24(木) 17:38:42 0
待て逆に考えるんだ
エロゲオタになるほどリビドーが充実してるから彼女を獲得できるのでわないか
37('A`):2009/12/24(木) 17:45:35 O
違う大学行っとけばよかったかな
思った以上に楽しくないね東大
38('A`):2009/12/24(木) 17:49:05 0
どの大学なら楽しいんだぜ
39('A`):2009/12/24(木) 18:48:55 O
今日ピンサロって混んでるかな
40('A`):2009/12/24(木) 19:14:48 O
クリスマスはちょっと恥ずかしくて行けないな
41('A`):2009/12/24(木) 22:33:30 O
ピンサロなんてやめとけ
病気になるぞ

俺はヘルスで病気もらった上風邪もひいて
ここ数日最悪だよ
42('A`):2009/12/25(金) 00:23:53 0
[理I男性]
◆ 女子大(お茶等)と授業交流等を行い、その中で、
 男女二人一組で創造的な課題に取り組むという事を通
 じ、喪男にも強制的に女性と接する機会を設けてみて
 はどうか。机上の恋愛論を教えるシンガポールと違い、
 こちらは実践で身に付けることを目指す。二十一世紀
 は少子化が問題になる。女性と付き合うことができな
 い喪男の急増がこれに拍車を掛ける。男男格差の広が
 りは、昭和に青春時代を過ごした大人には理解できな
 いかもしれない。しかし現状は酷い。この現状を打破
 すべく立ち上がるのは、時代の先端をゆく東大しかな
 いのではないだろうか。


何気なく手に取った学内広報の実態調査結果にこんなのが書いてあったんだが
これ書いたのお前らのうちの誰かだろ
43('A`):2009/12/25(金) 05:03:20 0
惨めだな
44('A`):2009/12/25(金) 14:05:41 O
調べてみたらピンサロは今日サンタコスプレのうえ料金割引の店まであるらしい
今から行こうかな
45('A`):2009/12/25(金) 19:41:11 O
郵便局の区分のバイトやってきたけど、高校生と引きこもり上がりみたいな人しかいないから東大底辺のオレでも優秀って誉められた
他人を見下すのはよくないけど
46('A`):2009/12/25(金) 20:56:42 O
お気に入りがやめて風俗にはいかなくなった
かといって素人に目が向くこともなく無気力状態
47('A`):2009/12/25(金) 21:06:04 O
会いたい抱きたい死にたい
48('A`):2009/12/25(金) 21:12:32 0
郵便局のバイトやりたかったけど気づいたら募集終わってた
49('A`):2009/12/25(金) 22:40:10 0
郵便局の仕分けはそこそこ大きい郵便局だったらバイトが何者なのか社員はわからないでしょ?
前やったとき「もし就職してなかったら来年もよろしくお願いします」と言われた
50('A`):2009/12/25(金) 23:11:58 O
どゆこと?
51('A`):2009/12/25(金) 23:27:45 0
面接は人事担当者がやるわけじゃん
面接終わって採用決まったら
そのあと細かい班に配属されるの
××地域みたいな分け方だと思う
バイトはそれぞれの班(5〜10人くらいかな?)に混ざってお手伝いをするの
割り当てられた班の社員は人事担当でも何でもないから
来たバイトに仕事説明して仕事してもらうの
つまり実際に仕事を共にする社員にはこっちが一体何者なのかわからないわけ

少なくとも俺が前やった年末年始の仕分けはこうだった
ごめん文章下手くそだ
52('A`):2009/12/26(土) 00:10:54 O
49の1行目は分かったが2行目で何が言いたいのかよくわからん

いやオレの理解力がないんだ
53('A`):2009/12/26(土) 00:20:00 0
お前ら文章でさえまともにコミュニケーションできないのかよ・・・
54('A`):2009/12/26(土) 06:34:24 0
ライブ配信サイトでアマガミっていうギャルゲの配信みてるんだけど
七咲って子が可愛すぎて今すごくニヤニヤ悶々してる
あまりにも可愛すぎて個人的メモな感じでここに一言書き留めたくなった程
可愛すぎて死にたくなるって感情が本当にあるんだな
55('A`):2009/12/26(土) 07:08:58 0
おちつけ
56('A`):2009/12/26(土) 09:29:28 0
ゆかなですね、分かります
57('A`):2009/12/26(土) 22:44:33 0
エロゲーじゃなくてギャルゲーかよ

ギャルゲーって、女の子を攻略したはずなのにおっぱいの一つも出てこないんだぜ。
そう考えると何だかものすごく消化不良感がないか?
58('A`):2009/12/26(土) 23:17:29 0
東鳩とかも実質的にはギャルゲだよね
59('A`):2009/12/27(日) 04:02:38 0
二次元キャラのおっぱいやセクロスなんて見ても嬉しくないから
むしろギャルゲーの方がいいな、俺は。
エロゲーのエロ絵って、生理的な意味合いで何か無理。
60('A`):2009/12/27(日) 11:45:24 0
俺は登場人物の声が最初は生理的に受け付けなかった
まあそいつがゆりしーだったとかいうのもあるんだが
61('A`):2009/12/27(日) 12:23:46 0
お前らってやっぱりオタクファッションなの?
62('A`):2009/12/27(日) 22:58:06 O
東大の中ではマシなほうかと思ってる
63('A`):2009/12/27(日) 23:18:09 0
着るものなんか気にしたことない
自分のも他人のも
64('A`):2009/12/27(日) 23:29:37 O
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)  さむいね
  (    )
   し─J

         (~)
       γ´⌒`ヽ
        {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       (・ω・` )  うん、さむいね
        (    )
         し─J

   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   このセーター
 ( ´・ω・)  しまむらで買ったんだ。
  (:::::::::::::)
   し─J
65('A`):2009/12/29(火) 06:34:59 0
冬は、服にセンスの差が出るから嫌いです
66('A`):2009/12/30(水) 02:42:47 P
センス何それ扇ぐ奴?
67('A`):2009/12/30(水) 02:44:06 0
68('A`):2009/12/30(水) 06:27:53 0
夏は薄着だから体型・体格の差が出るんだけどな
69('A`):2009/12/30(水) 10:14:55 0
夏は基本的に外に出ないから問題ない
70('A`):2009/12/31(木) 13:51:18 0
71('A`):2009/12/31(木) 16:44:49 0
やめろ
72('A`):2010/01/01(金) 13:52:53 0
今年こそは本気だす
73('A`):2010/01/02(土) 23:36:49 0
年賀状とあけおめメールが一つも来なかった
74('A`):2010/01/03(日) 01:03:39 P
>>73
なんか書こうと思って思い出せなかったけどそれだ
てか家族合わせて8枚って人脈なさすぎ
75('A`):2010/01/03(日) 03:44:14 P
冬休み全然勉強できなかった
このままじゃリアルに留年だ
76('A`):2010/01/03(日) 14:18:15 0
いいじゃん俺と一緒に留年しようよ
77('A`):2010/01/03(日) 16:35:02 0
運動会の連中はどうして進級できるんだ?
78('A`):2010/01/03(日) 22:31:45 0
理Tに可愛い娘はいますか?
79('A`):2010/01/03(日) 22:45:45 0
意外にいるよ
80('A`):2010/01/03(日) 22:46:14 0
俺いた頃は若干名いたよ
81('A`):2010/01/03(日) 23:42:41 P
でもそんなの関係ねぇ
82('A`):2010/01/03(日) 23:43:05 P
可愛くても東大生だと思うと萎えるわ
83('A`):2010/01/04(月) 00:41:17 0
そもそも女子大生の時点で萎えるわ
84('A`):2010/01/04(月) 13:34:27 0
理Tにキモヲタぼっちはいますか?
85('A`):2010/01/04(月) 19:05:51 P
当然
86('A`):2010/01/05(火) 20:14:08 0
新アニメはおもしろそうなのが全然ないな
87('A`):2010/01/05(火) 20:15:28 0
アニメなんか見てるから友達ができないんだよ
88('A`):2010/01/05(火) 21:07:49 0
リア充爆ぜろとか言ってる奴の大半がリア充なのにやっと気付いた
89('A`):2010/01/05(火) 21:33:25 P
>>88
このスレも俺とお前と大五郎以外リア充なんだぜ
90('A`):2010/01/05(火) 21:39:26 0
リア充の定義は?
大学に入ってから親・兄弟・教員・店員以外と一言でもしゃべったらリア充でおk?
91('A`):2010/01/05(火) 23:26:54 0
毎晩眠りに入る時に、このまま一生
目を覚ますことが無ければいいなと思う。
92('A`):2010/01/05(火) 23:49:57 0
中学高校、遅くとも大学時代に彼女と青春出来なかったら死ぬまで負け組な件
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1262694254/
93('A`):2010/01/06(水) 00:13:47 0
いい企業に入って年収1000万円くらいいけば人生逆転できそうな気がする
94('A`):2010/01/06(水) 00:28:40 0
金があったとしても何の使い道も思い浮かばない
95('A`):2010/01/06(水) 15:51:26 0
金だけあっても無意味な弧男や同・喪男のスレってあったような気がする
年収3000万いってもダメなやつはダメ
96('A`):2010/01/06(水) 17:32:52 0
一戸建てが欲しいな
97('A`):2010/01/06(水) 18:43:58 0
お金が余ったらソープ行けばいいじゃん
98('A`):2010/01/06(水) 18:55:53 P
短期バイトでたまたま同じペアっぽいのになったJKと話したら
ちょっと風俗は空しいと思い始めた
ネ喪と言われそうだからもうこのスレは卒業しようか
99('A`):2010/01/06(水) 20:06:22 P
静かに卒業しろよ
卒業式なんて無いんだから
100('A`):2010/01/06(水) 23:57:45 0
童貞卒業したら卒業論文よろ
ここに書き出すこと
101('A`):2010/01/07(木) 02:16:42 0
1年のときはよくここに来てたな
3年になった今でも状況は大して変わらないが
102('A`):2010/01/07(木) 02:44:09 0
>>98
むかつく野郎だ
さっさと幸せになりやがれタコ
103('A`):2010/01/08(金) 07:41:40 0
学校いきたくない
104('A`):2010/01/08(金) 12:07:23 0
定員一桁の学科なのに友達がいないんだけど
おれだけ孤立してる
105('A`):2010/01/08(金) 13:23:11 0
だから大きめの学科にしろと言うのに
106('A`):2010/01/09(土) 03:39:44 0
未だに駒場東大前か東大前で電車降りるとき意識しちゃう人いる?
107('A`):2010/01/09(土) 15:12:31 P
池ノ上・代々木八幡や根津・春日を使うから問題無い
108('A`):2010/01/10(日) 16:58:58 0
明大前みたいにたくさん降りる駅だったらいいのに
109('A`):2010/01/10(日) 17:03:15 0
確かに駒東はつらいな
110('A`):2010/01/10(日) 17:37:15 0
ぼっちは慣れっこです^^
むしろリア充こそ、群れなきゃ生きてけない寂しがりやだろ
自分の虚勢が通じる取り巻きが居なくなったら
粋がれなくなるんだ、きっと。
111('A`):2010/01/10(日) 21:17:39 0
キモオタ「群れないと何もできないんだな」
112('A`):2010/01/10(日) 22:00:03 0
群れない孤高の天才 カコ(・∀・)イイ!!
113('A`):2010/01/10(日) 23:12:14 0
すぐに取り巻きを形成するのがリア充
114('A`):2010/01/10(日) 23:18:34 0
というより、虚勢張れる取り巻きの存在こそが
リア充になるための必要条件なのさ
115('A`):2010/01/10(日) 23:23:34 0
一人でいるリア充っていねーもんな
必ず群れを形成する
116('A`):2010/01/10(日) 23:37:33 0
それが人間として自然な姿だからな
常に一人でいるぼっちがおかしい
117('A`):2010/01/10(日) 23:40:30 0
常に一人なのも、常に群れるのもどっちもおかしいんだよ
群れなきゃメンタル的に優位に立てないようじゃ駄目でしょ
118('A`):2010/01/10(日) 23:46:13 0
お前らもホントは群れたいんだろ?
群れる相手がいないだけでさ
119('A`):2010/01/10(日) 23:49:51 0
いや、別に群れたくないです。
孤独が好きな人だって居るんだ。
休みの日は外で騒ぐより、家にいた方が良いっていう人だって居るんだ。
みんな非リアはリア充に憧れてると思ったら大間違い。
120('A`):2010/01/10(日) 23:51:04 0
そうやって必死に自分に言い聞かせようとしてるんだね
121('A`):2010/01/10(日) 23:52:29 0
まあそういうタイプの人だっているだろうな
でもそういうタイプのやつはなんかのきっかけでリア充化できるんじゃないか?
もともとそういうのが好きだっていうやつなら。
122('A`):2010/01/10(日) 23:57:22 0
周りからどう思われようと、ぼっちで居続けられるやつの方が
精神的に強いにきまってるだろ
123('A`):2010/01/10(日) 23:59:38 0
ぼっちで居続けられるってw
ぼっちで居続ける以外選択肢がないからだろww

少なくとも俺はそうだ
友達の一人や二人くらい欲しいもんだ
124('A`):2010/01/11(月) 00:00:02 0
リア充のやつらには一日だって耐えられないだろ、
ぼっちで居続けることなんて
125('A`):2010/01/11(月) 00:01:31 0
リア充っぽいやつが食堂で一人で飯食ってるとこを良く見かけるが
やつらは一人なら一人でやってけるんじゃないの?
126('A`):2010/01/11(月) 00:03:31 0
ぼっちで居続けられる俺かっこいい
127('A`):2010/01/11(月) 00:11:19 0
「彼女いないんじゃなくて、作らねーだけだよ、別にもてたくないし」という言い訳はよくきくけれど、
友達づきあいにまで同じことを言い出したら末期だな
128('A`):2010/01/11(月) 00:13:36 0
おちんちんびろびろびろびろーん
129('A`):2010/01/11(月) 00:14:11 0
喪スレでぼっち叩きとはネ喪もいいところ
130('A`):2010/01/11(月) 00:19:13 0
  楽しい夏休み         シャンプーの香り                お前彼女は?
              浴衣                ぎこちない初キス
   彼女と初デート         初めての一夜     ラブホテル         初SEX

            鳴らない携帯電話    浴    部屋まで聞こえてくる花火の音  
 一日中部屋の中                衣      
     リ        お前予定は?                  初   あんたとは無理
     ア                     / ̄ ̄ ̄\       体   
     充     花火大会        / ─    ─ \      験     俺、女いるから無理
                        /  <○>  <○>  \
  好きです・・・         孤   .|    (__人__)    |    友達は全員彼女と祭りへ・・・
                  独    \    ` ⌒´    /
131('A`):2010/01/11(月) 00:42:59 0
ぼっちで何が悪い?
リアル充実していることがそんなに優れたことなのか?
社会が勝手にリア充を優れたものだと定義したから、
優れているっていうことになったというだけのこと。
友達作らなきゃいけない、だなんて思いこんでるのは、
そう洗脳されてるだけだろ。
132('A`):2010/01/11(月) 00:51:24 0
非リアぼっちは格好いい
133('A`):2010/01/11(月) 00:52:15 0
非リアぼっちは最高にクールだ
134('A`):2010/01/11(月) 00:52:32 0
どこまでネタでどこまで本気なのかわからんwww
135('A`):2010/01/11(月) 00:55:26 0
このスレのお陰で
ぼっちな自分にも自信が持てるようになりましt
136('A`):2010/01/11(月) 01:31:40 0
うそつけー
137('A`):2010/01/11(月) 09:45:00 0
人生の半分近くぼっちやってるから
ぼっちじゃない生活なんて考えられないお
138('A`):2010/01/11(月) 11:10:55 0
てか本来ぼっちの方が自然な姿なんだよ。

だってそうだろ?すべての人間、少なくとも人生の1/3はぼっちで生きてるんだよ。
寝てるときさ。
139('A`):2010/01/11(月) 11:24:57 0
1/3はぼっちで生活
1/3は集団で生活
1/3は好きなようにする
これじゃダメか
140('A`):2010/01/11(月) 11:39:00 0
まあ完全な非リアぼっちの世界に生きてる人は、
リア充なんかにコンプすら抱かないんだろうな。
中途半端な位置にいる人が一番コンプが強いのは何の世界も一緒か。
141('A`):2010/01/11(月) 13:38:17 P
1月3日はぼっちの日
142('A`):2010/01/11(月) 15:12:30 0
一般人的には孤独は想像以上に辛いからな。
でも孤独でいる大変さよりも、孤独を解消する大変さの方がずっと小さいんだから、
それでも孤独を解消しようとしないっていうことは、
ぼっちで居ることが好きなんだろう。
ぼっちはリア充より孤独に耐えられる精神的な強さを持っている。
143('A`):2010/01/11(月) 15:24:59 0
>でも孤独でいる大変さよりも、孤独を解消する大変さの方がずっと小さいんだから、

個人的にこれはない
144('A`):2010/01/11(月) 15:55:24 0
いつからこのスレこんな面白くなったんだ?w
145('A`):2010/01/11(月) 18:02:02 0
孤独であることも人と関わることも苦痛
146('A`):2010/01/11(月) 18:03:23 0
ぼっちが成人式に行ってもみじめなだけだった
147('A`):2010/01/11(月) 18:29:42 0
それをみじめだと思うなら
ぼっちとしてはまだまだだ。
148('A`):2010/01/11(月) 19:23:44 P
疲れる上退屈なだけ
149 [―{}@{}@{}-] ('A`):2010/01/11(月) 22:23:13 P
成人式の後の同窓会とか死ねばいいのに
150('A`):2010/01/11(月) 22:26:51 0
同窓会はイケメンだらけ\(^o^)/
151('A`):2010/01/11(月) 23:37:02 0
152('A`):2010/01/11(月) 23:52:53 0
成人式行ってきた
同じ中学のやつらがどこにいるか分らなかったから後ろの方でうろうろしてたら
係の人にみんなのほうに行くのが嫌なら保護者席に座ってていいですよって言われた
153('A`):2010/01/11(月) 23:58:16 0
東大入ったけど、俺らは負け組なのか・・・と暗い気持ちになっただけだった。
154('A`):2010/01/12(火) 00:02:09 0
中学を代表してイケメン慶応生が壇上でスピーチしてた
死にたくなった
155('A`):2010/01/12(火) 00:05:57 0
やつらの方が明らかに幸せそうにしてやがる
156('A`):2010/01/12(火) 00:07:47 0
どんなに頑張っても心が満たされるはずも無く
157('A`):2010/01/12(火) 00:09:05 0
お前らいくらなんでも中学の頃は友達いたんだろ?
158('A`):2010/01/12(火) 00:10:06 0
小中までは普通だったよ、寧ろ中三が人生で一番楽しかった
高1で一気に落ちぶれた
159('A`):2010/01/12(火) 00:12:06 0
なんていうかパソコンやりすぎたせいで完全に落ちぶれた
160('A`):2010/01/12(火) 00:12:11 0
はいはいリア充自慢お疲れ様です
161('A`):2010/01/12(火) 00:13:22 0
成人式でもぼっち
学校でもぼっち
俺はどこにいってもぼっちだ
162('A`):2010/01/12(火) 00:15:03 0
そんなにぼっちが好きなのか
163('A`):2010/01/12(火) 00:15:29 0
そもそも俺はリア充というものを経験したことがない
リア充って何それおいしいの?
164('A`):2010/01/12(火) 00:17:11 0
リア充って普段どこにいて何やってんの?
165('A`):2010/01/12(火) 00:18:19 0
都市伝説じゃね?
166('A`):2010/01/12(火) 00:19:08 0
オナニーしてもいい?
167('A`):2010/01/12(火) 00:20:17 0
もう遅いから明日にしなさい
168('A`):2010/01/12(火) 00:25:10 0
今日もぼっち
明日もぼっち
それでも私は元気です
169('A`):2010/01/12(火) 00:27:03 0
やっぱそろそろぼっちであることに
誇りを持たなければいけないな
どうもこの先ぼっちじゃなくなる可能性は低そうだし
170('A`):2010/01/12(火) 00:28:56 0
まあぼっちでなくなることを望んではいないからな
171('A`):2010/01/12(火) 00:30:33 0
成人の日を迎えるにあたって、私の今までの人生を振り返ってみれば、20年間、ずっとひとりぼっちでした。
でもそんな日々が、私のこころをきたえ、自立させてくれたのだと思います。
今まではぼっちであることに恥ずかしさや寂しさを感じ、友達が欲しいと思ったこともありました。
しかしこれからはぼっちであることに胸を張って、前向きに生きて生きていこうと決意しました。
最後に、今まで私を避けてくださった皆様、皆様のおかげで私はぼっちとして成長することができました。
本当にあリがとうございました。
172('A`):2010/01/12(火) 00:32:35 0
ぼっちでいられることは才能なんだ。
俺らはぼっちの才能に溢れる天才なのだ。
もはやリア充どもには真似できないだろう。
173('A`):2010/01/12(火) 00:36:41 0
孤独にも耐えられる強い精神力
174('A`):2010/01/12(火) 00:38:31 0
大学に入学すれば大学デビューでリア充になれる・・・

 そんなふうに考えていた時期が
  俺にもありました
175('A`):2010/01/12(火) 00:48:43 0
いつになく悲壮感が漂うスレ

あ、そっか今日は成人式だったのか!w
176('A`):2010/01/12(火) 00:54:28 0
>>171
糞ワロタ
177('A`):2010/01/12(火) 01:01:59 0
え?おまえらぼっちであることに引け目感じてたの?
俺なんかぼっちである自分に優越感を持ってるよ。
178('A`):2010/01/12(火) 02:12:36 0
179('A`):2010/01/12(火) 08:14:23 P
小学校の頃の知り合いに会ったら、その人が女に抱き着かれて「大好き」って書いてあるプリクラ見せられた男はホストっぽいのに女は普通っぽいのがまたムカつく
しかもその男某旧帝大
死ねばいいのに
180('A`):2010/01/12(火) 14:03:40 0
中学でただ一人の東大合格者だったのに女子にワーキャー言われることもなく終わったな
ていうか誰からも話しかけられなかった上そもそも覚えられていなかった
181('A`):2010/01/12(火) 14:43:39 0
てかなんか、DQNの方が幸せそうに見えるのは気のせいか?
やつらより遙かに俺は真面目に生きてきたはずなのに。
おかしいだろ、どう考えても
182('A`):2010/01/12(火) 14:54:06 P
>>180
どこの大学か女子に聞かれて「あ、まあ東大です(笑)」って言ったら「すごーい」とは言われたけど
言った直後に他の人が来て、そっちに行ってしまいましたとさ
>>181
彼らには彼らなりの悩みがあるはず・・・



183('A`):2010/01/12(火) 15:31:46 0
いつの時代も天才は世間から理解されないのさ
184('A`):2010/01/12(火) 15:33:48 0
東大に入れば、女の子からチヤホヤされてモテるようになる!


 そんなふうに考えていた時期が
  俺にもありました
185('A`):2010/01/12(火) 17:20:28 0
おまいらぼっちでも誇れるんじゃなかったっけ?
186('A`):2010/01/12(火) 19:32:58 0
ぼっち「でも」じゃなくてぼっち「だから」の間違いだろ
187('A`):2010/01/12(火) 22:20:04 0
オナ禁10日で途切れた・・・
188('A`):2010/01/12(火) 22:52:31 0
ああ、あの豆乳飲むやつか
189('A`):2010/01/13(水) 03:25:17 0
オナ禁10日とか神だな
190('A`):2010/01/13(水) 06:23:23 O
講義にも出ずに隔週でソープ行ってるんだが親に申し訳ないなんてことは全然ないぜ
191('A`):2010/01/13(水) 09:20:42 P
親に5万円借金して風俗に行ったんだが(ry
192('A`):2010/01/13(水) 14:49:54 0
なんていって借りたんだ?てか5万もいらないだろ
あとその金どうやって返すんだ?
バイト?もしかしてお小遣いw?
193('A`):2010/01/13(水) 14:56:05 0
借金だけはしたくない
194('A`):2010/01/13(水) 15:49:22 0
まあ親じゃなくて友人とかまして消費者金融とかに借りたりしたら
そっちの方が親不孝ってのはあるかも。
195('A`):2010/01/13(水) 15:51:53 0
     人を待つ身はつらいもの
     またれてあるはなほつらし
     されどまたれもまちもせず
     ひとりある身はなんとせう。


留年してた時この落書きを見て泣きそうになったお
196('A`):2010/01/13(水) 16:19:28 0
今日もぼっち明日もぼっち
197('A`):2010/01/13(水) 19:26:26 P
>>192
「5万円貸して」って言ったら「なんで?」って言われたけど「理由は言えない」って言ったら貸してくれたw
問い詰められたら痴漢に間違えられて示談金が必要って言うつもりだったけどw
無名なタレントとかちょっと有名なAV女優が在籍してる店だから無駄に高いんだよ

家庭教師の生徒の家から搾取して返済しますw
198('A`):2010/01/13(水) 23:57:19 0
家庭教師の求人ってどうやって探すんだ?
199('A`):2010/01/14(木) 00:02:08 0
風俗紹介サイトの無料券プレゼントに応募してみたいけど
ああいうのって利用後に体験談書かないといけないんだよなー
ロクな文章書けそうにないから怖くて応募できない・・・
200('A`):2010/01/14(木) 11:15:41 P
文章が稚拙すぎて学生証うpしなきゃ東大生と信じてくれなかった
201('A`):2010/01/14(木) 13:35:07 0
もうやだぼっち助けて
202('A`):2010/01/14(木) 13:47:42 0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ('A`)     <  そうだ!ぼっち同士が一緒になればぼっちじゃなくなる!
     ノヽノヽ     \_________
       くく
203('A`):2010/01/14(木) 14:32:25 0
ひとりぼっち同盟作ろうぜ(矛盾)
204('A`):2010/01/14(木) 14:46:55 0
ぼっち東大生はある意味リア充東大生よりポテンシャル高そうだw
205('A`):2010/01/14(木) 15:46:23 0
ぼっちって名前は可愛いんだけどねぇ
206('A`):2010/01/15(金) 23:24:44 0
午後休校って知らなくてめちゃくちゃ焦ってしまった
こういうのがあるからぼっちは嫌だ
207('A`):2010/01/15(金) 23:27:00 0
10分で着くから別に余裕っすwww
208('A`):2010/01/15(金) 23:28:17 0
ぼっちが嫌ならお友達を作ればいいじゃない
209('A`):2010/01/15(金) 23:28:55 0
ぼっち同士で友達作ると敷居が低いぞ
マジおすすめ
210('A`):2010/01/15(金) 23:32:28 0
しかたねーから今度ぼっちっぽいの見つけて友達になってやるか
211('A`):2010/01/15(金) 23:34:41 0
相手がたとえぼっちでも友達が居るかどうかで
精神状態も全然違うしな
212('A`):2010/01/15(金) 23:39:34 0
傷つきにくい性格になれれば
人間関係のあらゆる問題を解決できたと言っても過言ではない
213('A`):2010/01/15(金) 23:39:36 0
「あ、あ、あの、、、あなたも友達いないんですか?よ、よかったら僕と友達になりませんか?」
「いやぼく普通に友達いるんで。この授業は一人で受けてるけど・・・(なにこのキモヲタw)」
214('A`):2010/01/15(金) 23:40:34 0
さすがにぼっちかどうかの判別は出来るだろうw
215('A`):2010/01/15(金) 23:49:25 0
テスト勉強しようと思ってプリント眺めてるんだが全然理解できない
216('A`):2010/01/15(金) 23:51:32 0
俺らぼっちは圧倒的に不利だろう
217('A`):2010/01/15(金) 23:55:11 0
まったくだ
218('A`):2010/01/15(金) 23:57:30 0
テストの問題の答えがわからないとき
とりあえず関係ないこと論じて用紙埋めれば単位は来る
ってホント?
219('A`):2010/01/15(金) 23:59:20 0
やっぱぼっちの友達探すしかねーな
でも好きこのんでぼっちやってる奴だと全力で拒否されそうで怖いわー
「いや、友達とか全く興味ないんでー」とか
220('A`):2010/01/16(土) 00:19:52 0
「いや、たしかに友達ほしいんですけどねー。さすがにこんな不細工とはちょっと。。。」
221('A`):2010/01/16(土) 02:09:45 0
ぼっちの精神として自分に喋りかけてくるようなポジティブな奴とは絶対に気が合わない
だから永遠に一人
222('A`):2010/01/16(土) 02:51:52 0
いや、でもぼっちでもレベルがあると思われ
希望してぼっちになってるやつと、他人に話しかける勇気が無くてぼっちになってるやつみたいなのがいて、
後者みたいなのだったらアリなんじゃないか。
外見だけでは判断できないが。

223('A`):2010/01/16(土) 12:47:06 0
お前ら将来起業とかしそうw
224('A`):2010/01/16(土) 13:52:41 0
企業する勇気なんてないよ・・・
将来はたぶん自宅勉学者だな
225('A`):2010/01/16(土) 14:12:36 0
就職面接受けるよりも起業する方が楽とかどんだけwww
226('A`):2010/01/16(土) 14:39:56 0
あまりにも会話が下手すぎて自分でも驚くときがある
227('A`):2010/01/16(土) 14:55:43 0
会話がうまい人がぼっちやってるわけないでしょっ!
228('A`):2010/01/16(土) 16:05:50 P
人と会わなくていいデイトレで大規模空売り余裕でした
229('A`):2010/01/16(土) 16:10:57 0
株とかそういう社会の仕組みみたいなものがぜんぜんわからない
230('A`):2010/01/16(土) 16:16:21 0
理系?なーに興味沸いてきたときに自然にわかるようになるさ。
永遠に興味沸かないなら知らないで生きてても問題にならないし。
231('A`):2010/01/17(日) 00:41:50 P
学歴に見合うだけの知識や知性がないから困ったもんだ
232('A`):2010/01/17(日) 14:21:35 0
バイトで扶養控除等申告書とやらを書かされたんだが何の事だか全然わからない
233('A`):2010/01/17(日) 20:00:03 0
アメリカみたいにみんなが褒め合えば、
喪にならずに済んだ人も多いはずなのにね。
2chも含めてみんな貶し合ったり見下しあったりしすぎ。
分かってない親も多すぎ。
234('A`):2010/01/17(日) 20:25:05 0
オナホって気持ちいい?
235('A`):2010/01/17(日) 21:40:32 0
興味はあるけど手を出す勇気が無い
手入れが面倒くさそうだし
236('A`):2010/01/17(日) 22:48:23 0
使い終わったら裏返して水洗いしてまた元に戻してあとはしまうだけだよ
買いに行く勇気がないなら通販利用すればいいだけだし
237('A`):2010/01/17(日) 23:08:57 P
オナホ使うと刺激が強すぎて実際のセックスで気持ちよくなくなるんじゃなかったけ
238('A`):2010/01/17(日) 23:50:35 0
実際のセックスをすることがあるとでも思っているのかい?
239('A`):2010/01/18(月) 00:28:38 0
未来永劫・・・・
240('A`):2010/01/18(月) 01:19:57 P
風俗があるのに
241('A`):2010/01/18(月) 11:59:30 0
せっかく東大入ったのに友達もできず勉強もせずこんなとこでくだらない書き込みして…
親が見たら泣くぞ
242('A`):2010/01/18(月) 15:34:54 0
むしろ親のせいじゃない?
243('A`):2010/01/18(月) 16:13:56 0
ぼっち最高!!!
244('A`):2010/01/18(月) 19:30:30 0
東大ってだけでいいんだよ


東大ってだけでいいんだよ
245('A`):2010/01/18(月) 19:35:15 0
うむ。東大ってだけで俺は十分親孝行したと思っている。
これ以上何を求めるというのだ?
無理矢理リア充になれと?
246('A`):2010/01/18(月) 19:36:59 0
未練がましい奴ばかりだな
247('A`):2010/01/18(月) 19:49:20 0
いや、そりゃリア充になれるならなりたいさ。少なくとも俺の場合はね。
ただもう現実受け入れてるっていうか、個性だと思ってあきらめてる。
248('A`):2010/01/18(月) 20:28:09 P
家族がみんな東大出で運動会出身だとマジ辛いぞ
249('A`):2010/01/18(月) 20:38:43 0
そんな一家やだ
250('A`):2010/01/18(月) 23:34:21 0
喪ぼっちでも入れる運動会はありますか?
251('A`):2010/01/18(月) 23:39:58 P
喪でもいいけどせめて勉強についていけるようになりたい
252('A`):2010/01/18(月) 23:51:17 0
ぼっちで成績いい奴っているの?
253('A`):2010/01/19(火) 03:43:09 0
いないとは限らないが少ないだろう
254 [―{}@{}@{}-] ('A`):2010/01/19(火) 08:31:44 P
皆さん1学期の点数はどうでしたか?
255('A`):2010/01/19(火) 21:07:57 0
4年前だけど27点だったよ
256('A`):2010/01/19(火) 23:17:25 0
俺は65→62→67で底割れ学科へ
なんとか留年せずに済んだ
257('A`):2010/01/20(水) 08:12:17 O
25歳Fラン大中退無職の俺と一緒にパチンコ逝こうぜ。
教えてあげるから。
258254:2010/01/20(水) 12:13:16 P
僕も60ぐらいですが
下には下がいるものですな
259('A`):2010/01/20(水) 12:17:41 0
27点ってどうやれば取れるんだ?
260('A`):2010/01/20(水) 16:19:02 0
基本授業でない+試験勉強0+たまに試験ブッチで余裕だよ
261('A`):2010/01/20(水) 16:25:20 0
喪の俺にとっては根津から学校行く途中の坂がすごく辛いんですが
262('A`):2010/01/20(水) 19:43:21 0
それ喪じゃなくて運動不足じゃね?
別にカップルが多いとかいうこともないし
263('A`):2010/01/21(木) 12:10:39 0
でも意外とあの坂疲れるんだよなw
264('A`):2010/01/22(金) 01:55:58 0
東京坂だらけ
265('A`):2010/01/22(金) 03:56:56 P
明日発表なのにまだ何も準備してないお
いつの間にか寝ててもうこんな時間だお
266('A`):2010/01/23(土) 11:44:48 0
試験前になるとなぜかアニメが見たくなる
今期はデュラララとはなまる幼稚園がおもしろそう
267('A`):2010/01/23(土) 13:24:56 0
アニメすら見たことないな

最近東大生なのに落ちこぼれっていう自分に少し酔いしれてる気がしないでもない
268('A`):2010/01/23(土) 17:21:45 P
東大生「なのに」落零れとか言うなよ
定義上理Vにも落零れは居るんだし
269('A`):2010/01/23(土) 19:48:24 0
どうでも良いよ。
喪ぼっちの時点で東大生だろうと何だろうと負け組なのは間違いないんだし。
270('A`):2010/01/23(土) 19:49:16 0
東大生なのに免許センターの学科試験落ちる俺かっけー
271('A`):2010/01/23(土) 20:04:12 0
喪の癖に免許だけはすべて一発合格だったw
272('A`):2010/01/24(日) 00:55:12 0
学科落ちる奴なんて全体の1割ぐらいだったぞ
273('A`):2010/01/24(日) 09:31:26 0
イケメン喪って居る?
274('A`):2010/01/24(日) 10:26:24 P
パンドラの蓋
275('A`):2010/01/24(日) 10:41:17 0
これは本人乙と言うべきか
276('A`):2010/01/24(日) 17:21:00 0
英1って大学入試に近いから唯一まともな成績が取れる科目で好きなんだけど
東大生には物足りなくて評判悪いんだね
さすがみんな優秀だな

>>273
すげー普通となら言われたことあるけど
277('A`):2010/01/24(日) 18:51:20 0
英1全出席したのに可でした
すいません
278('A`):2010/01/24(日) 19:12:13 0
ぼっち脱出して彼女作ることの方が
試験よりも遙かに難しい件
279('A`):2010/01/24(日) 19:42:17 P
英Tは不可がデフォでした
280('A`):2010/01/24(日) 19:57:18 0
やっぱ東大生なら入試の英語は70点以上当たり前だよな
60未満で受かったから肩身が狭い。もっと勉強しておけば良かった
281('A`):2010/01/24(日) 19:59:02 0
正直英語は苦手でしたw
っていうか興味が沸かないw
282('A`):2010/01/24(日) 21:16:22 0
英語がしゃべれないと外国人とコミュニケーションとれないよ
283('A`):2010/01/25(月) 02:15:11 0
日本人とすらまともにコミュニケーションできない
284('A`):2010/01/25(月) 08:19:39 0
>>283
ですよねーw
まぁ、事務的なことだけはしゃべっておきたい。
285('A`):2010/01/25(月) 11:13:31 0
っていうかコミュニケーションってそもそもする必要があるのか?
286('A`):2010/01/25(月) 12:24:24 P
時々キャンパス内で外国人と英語で話してる人いるけどかっけーな
287('A`):2010/01/25(月) 12:59:17 0
いや、別にかっこよくないよ
親に金があってちょっとばっかり海外在住経験があっただけだろ
語学力なんてその程度の差だ
288('A`):2010/01/25(月) 13:06:00 0
発音の上手さは英語の勉強を始めた年齢に比例するんであって、
学習期間の差ではない、とは言うよね。
何十年も英語を実際に使ってる教授が、発音に関してはあまりうまくなかったりするのを
見るとそうだと思う
289('A`):2010/01/25(月) 13:23:41 0
ぼっちにも生きやすい社会はないのか
290('A`):2010/01/25(月) 13:36:16 0
ぼっちもこれだけ多いんだし、
ぼっちでも劣等感を抱かずに幸せに生きられる社会が求められているのかもしれない
291('A`):2010/01/25(月) 13:40:52 P
ぼっちって全体の何パーセントぐらいいるんだろう

うちのクラスは5%だけど
292('A`):2010/01/25(月) 14:04:39 0
小学校や中学校の時から、コミュニケーション能力のレベルでクラス分けするっていうのもアリかもな。
技術職の中には最低限のコミュニケーション能力しか要求されないで働ける仕事もあるわけだし、
社会を生きていく上で必ずしも不得手な人までコミュニケーション能力を身につける必要はないのでは?
293('A`):2010/01/25(月) 21:19:10 0
学力と違ってクラス分けするメリットがない
だいたいコミュニケーション能力が高いということのうちには
あまり社交的でない人、自分に対して友好的でない人と
良好に付き合える、みたいな意味まであるわけで
294('A`):2010/01/25(月) 21:24:20 0
メリット、リア充に劣等感を抱かないこと、リア充からいじめを受けないこと、それによって不登校などを防げるかもしれないこと、とかかな?
コミュニケーション能力の定義はよくわかんないよね。だからクラス分けしづらいとは思う。
295('A`):2010/01/25(月) 21:35:56 0
コミュ力が無い人は悪循環に陥りやすくなるからね。
自信ない→周りからそう言う目で見られる→指摘される→余計自信なくす→周りから(ry
心理的抵抗があまりない環境から初めて徐々に自信をつけさせていって、ある程度までに成長させる意義はあるの鴨
296('A`):2010/01/25(月) 21:55:08 0
ぼっちの俺らは負け組だ
297('A`):2010/01/26(火) 03:07:54 0
不登校は劣等感みたいな単純な理由で生じるんじゃないよw
298('A`):2010/01/26(火) 07:40:02 0
mjk
その辺の事情良く知らんw
299('A`):2010/01/26(火) 18:28:15 P
英1まだ何もやってない
かといってサボってた間、特になにかやってたわけでもない
ネトゲやアニメすらやってない
あーおわたおわた
300('A`):2010/01/27(水) 07:07:22 0
駒場の英語懐かしいな
授業は水曜日だった記憶があるから試験今日か?
301('A`):2010/01/27(水) 11:37:56 P
はい今日です
リスニングのスクリプトだけ読んでいったら何とか単位は取れそうだよかったよかった
ああでも進振りおわた

文1→法はよほどひどくない限り行けると聞いたけど、まさか自分がそのよほどひどい側だったとは
302('A`):2010/01/27(水) 16:14:19 P
大学の試験ってシケプリ暗記してるだけじゃ解けないんだね
シケプリ2周したのに5行しか書けなかった
なんで皆、裏面まで書けるのか不思議
303('A`):2010/01/27(水) 16:19:27 0
英Tは再々履修まで行きました(^p^)
スクリプトなんて読む気にもならん読んでも頭に入らん
304('A`):2010/01/27(水) 21:15:09 0
お前ら週刊現代の「東大までの人、東大からの人」読んだ?
305('A`):2010/01/28(木) 05:48:27 O
題名だけで十分だわ、それ
306('A`):2010/01/28(木) 18:30:48 O
結局「東大までの人」はどうすりゃいいのよ
307('A`):2010/01/28(木) 21:19:32 0
・第1部 東大理系――テストが出来るだけなら、入らないほうが安全
・第2部 東大文系――愛読書なし、教養なし、常識なし。不安と失望の4年間
308('A`):2010/01/28(木) 21:36:55 0
そうは言っても他の大学よりは良いと思うけどね
まあその記事書いた人は早稲田こそ至高とか言うのかもしれないけど
309('A`):2010/01/29(金) 03:22:50 O
レポートが参考文献の要約にしかならない
310('A`):2010/01/29(金) 03:49:34 O
早稲田なんて入ってたら退学してるかも
駒場は過ごしにくかったが本郷は過ごしやすい
まあ社会に出られそうにない状況には変わりないけど
理系だがたまに文章系のレポート書かされるときは、本当に文献の要約になるな
311('A`):2010/01/29(金) 08:17:54 0
ぼっちです。就職は難しいです。
312('A`):2010/01/29(金) 09:58:22 O
>>311
就活中ですか?
面接とか詳しくお願いします
ぼっちの就活事情気になります
313('A`):2010/01/29(金) 17:51:27 0
ぼっちぼっちって何のこと言ってるのかなーと思ってたけど、
ひとりぼっちのことなのねw
有名なだれかのニックネームとかかなって思ってたよw
314('A`):2010/01/29(金) 17:57:41 0
ぼっちは天使
315('A`):2010/01/29(金) 22:50:26 0
ぼっちかわいいよぼっち
316('A`):2010/01/29(金) 23:44:12 0
風俗行ってクンニしてみたいけど病気が怖い
どんな味するんだろう
317('A`):2010/01/30(土) 20:00:15 0
318('A`):2010/01/30(土) 21:49:50 0
http://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/kouhou/1393/kijyutsu-1.html
結構皆似たような悩み持ってるんだね
319('A`):2010/01/30(土) 22:55:06 P
学習相談行ってみようかな
320('A`):2010/01/31(日) 09:57:09 O
シケプリ理解できねえ
321('A`):2010/01/31(日) 10:31:27 0
人間的に魅力無いもんな
ぼっちになって当然だわ('A`)
322('A`):2010/01/31(日) 12:31:45 O
勉強ばかりしてるから魅力がないわけだか、東大だから勉強しないと留年してしまう
どうすりゃいいんだよ
時間あっても何もしないかもしれんが
323('A`):2010/01/31(日) 13:27:54 0
おいおまえら本当に東大生ならとりあえず集まってみようぜ
324('A`):2010/01/31(日) 13:58:17 P
2次試験真っ最中の本郷キャンパス安田講堂前に集合すればいいじゃないか。
中の人間しか入れないし冷やかしこれないぜ
325('A`):2010/01/31(日) 13:58:53 0
面白いかも
326('A`):2010/01/31(日) 14:39:03 O
いいけど話をしたくはない
327('A`):2010/01/31(日) 15:14:13 O
駒場生でもいいんでしょうか
328('A`):2010/01/31(日) 15:27:49 O
1年生で留年する人ってどんくらい?
329('A`):2010/01/31(日) 15:33:41 O
一年は相当少ないだろう
二年なはあれだが
330('A`):2010/01/31(日) 18:53:29 0
1年で留年する人は大抵語学が原因だな
331('A`):2010/01/31(日) 19:18:55 0
語学はぼっちに優しくない
332('A`):2010/01/31(日) 19:21:40 0
ぼっちが語学を勉強しても
コミュニケートする相手がいない
333('A`):2010/01/31(日) 19:29:38 O
1年だけど語学より日本語が苦手で留年しそうだな

英語、第2外国語良以外、日本語を使って論述する科目は全部可か不可だった
334('A`):2010/01/31(日) 19:31:47 0
日本語を身につけても話す相手がいない
335('A`):2010/01/31(日) 19:32:16 0
シケプリ一夜漬けで論述型試験で単位を余裕でかっさらえる奴とは
頭の出来の違いを感じる。
336('A`):2010/01/31(日) 19:33:16 0
それは都市伝説だよ
337('A`):2010/01/31(日) 20:07:08 O
普通の東大生ですら就活苦労してるのにオレ達どうなるのよ
338('A`):2010/01/31(日) 20:13:16 0
就職はほぼ諦めかけてる
339('A`):2010/01/31(日) 20:15:07 0
マジで面接受かる気がしないわ・・・
340('A`):2010/01/31(日) 20:40:59 0
1年の人は将来面接を受けなければならないことに自覚を持たないとな
341('A`):2010/01/31(日) 21:08:47 0
地方公務員ならいけそうなきがする
342('A`):2010/01/31(日) 21:27:16 0
地方公務員も面接ある('A`)
343('A`):2010/01/31(日) 22:25:19 0
面接とか想像しただけでも無理なんだけど
344('A`):2010/01/31(日) 22:59:04 0
ぼく高校受験面接あるとこ受かったよ
すごいだろー
345('A`):2010/01/31(日) 23:40:01 0
公務員試験頑張って、人気なさそうな省庁受ければとりあえず官僚になれる気がするけど甘いのかな

どこが人気ないのか知らないけど

気象庁とか文化庁で働いてても官僚って言うの?
346('A`):2010/02/01(月) 00:33:21 O
官僚だなんて恐れ多い
喪男には市役所が限界
347('A`):2010/02/01(月) 01:27:59 0
いやむしろ市役所こそ無理だろう
面接が無くても採用してくれる会社はないものだろうか・・・
348('A`):2010/02/01(月) 02:12:22 P
喪男が集まって起業しよう
社内競争なんてない平和な会社をつくろう
349('A`):2010/02/01(月) 02:49:49 P
>>345
気象庁でも大手町の筆頭補佐専クラスなら既に官僚なんじゃないの?
まぁあそこは地物の代表的就職先なんだが
350('A`):2010/02/01(月) 11:33:20 0
ぼっちにも優しい会社ないの。
面接無理だよ面接
351('A`):2010/02/01(月) 12:29:33 0
お前ら面接が怖いってバイトはどうしてるんだよ
352('A`):2010/02/01(月) 12:39:29 0
バイトなんて怖くてできません
353('A`):2010/02/01(月) 12:46:01 0
バイトしたいけど怖くてできない
特に電話かけるのが怖い
web応募ならこっちからかけなくてもいいけど向こうからかかってくるのはもっと怖い
でも風俗行くにはお金が必要
どうすればいいんだよ
354('A`):2010/02/01(月) 17:52:00 0
採点のバイトをやってみたい
355('A`):2010/02/01(月) 17:53:22 P
働かざるものHすべからず
356('A`):2010/02/01(月) 17:56:28 P
>>354
河合塾ALUMNIっていうのに登録してたら全統記述模試の採点バイト募集のメールがきたけど
河合塾出身者じゃないむりなのかな

自宅でパソコンで採点するらしいし、ぼっち向けだな
357('A`):2010/02/01(月) 17:58:24 0
358('A`):2010/02/01(月) 18:03:48 P
うん
やろうかな

さすがに東大生なんだから高校までの勉強はできるわけだし
359('A`):2010/02/01(月) 18:05:26 0
お金稼いでで何に使うの?風俗?
360('A`):2010/02/01(月) 18:09:26 P
志望動機が無え・・・

何に使おうか
361('A`):2010/02/01(月) 18:12:24 0
え、なにこれ
こっちから電話で申し込まなきゃいけないの?
その時点で喪じゃ無理じゃん('A`)
362('A`):2010/02/01(月) 18:12:48 0
受験勉強で得た知識を生かせると思ったからです
みたいなかんじでいいんじゃない?
363('A`):2010/02/01(月) 18:13:56 0
>>361
どれのこと?
357のやつはネットで応募じゃないの?
364('A`):2010/02/01(月) 18:19:18 0
みんな良く面接とか電話とか出来るね
考えただけで無理
365('A`):2010/02/01(月) 18:23:57 0
就職どうする気だよ
366('A`):2010/02/01(月) 18:27:24 0
レポート2000字も書けねーよ
367('A`):2010/02/01(月) 18:54:07 0
ぼっち辛すぎ
368('A`):2010/02/01(月) 19:06:55 P
ぼっちはつらくない

ただ人と交流しないと人間的な成長とかそういったものが得られないんじゃないかと不安で
369('A`):2010/02/01(月) 19:13:31 0
まず人間的な成長とは何なのか、そして人間的に成長しなければならないものなのか、
そもそも不安を感じる意味はあるのか。
各人に一番合った生き方を選択すればいいわけで、他人に迷惑を掛けない限り、
社会に合わせた生き方である必要はないと思うよ。
370('A`):2010/02/01(月) 20:59:09 P
成長云々はともかく、友達ができない=一緒にいてつまらない男ってことだから、やっぱりなんかまずいような

オリ合宿でも話しはしたけど全く盛り上がらなかったし
371('A`):2010/02/01(月) 23:51:38 0
まあまともな企業ならぼっちなんか採用しないだろうね
372('A`):2010/02/02(火) 08:09:43 0
ぼっちじゃないフリをして面接受けても
面接官は感覚的に見抜けるっていうからね。
どこを見ているのかわからないけれど・・・。
373('A`):2010/02/02(火) 08:40:54 0
ぼっちに危機感や不安を感じているのにぼっちなままなおまえらってなんなの
どんだけ問題解決能力低いの
374('A`):2010/02/02(火) 08:44:56 0
別にぼっちに危機感や不安は持ってない。
就職の時に困るなーってだけのことで、普段はぼっちの方が良いよ。
375('A`):2010/02/02(火) 10:06:50 0
なんだ進んでぼっちになってたのか
376('A`):2010/02/02(火) 10:49:55 P
やっぱぼっちのほうが気楽じゃん

よっぽど友達になりたいと思えるような人が現れない限り、解決しない気がする
377('A`):2010/02/02(火) 12:23:28 0
僕は今年理T受けます、が
ここの住人みたくはなりたくないです
ぼっち正当化とか
独りが好きなら集団に属しつつもあまり付き合わなきゃいいだけであって
まったくの独りにメリットなんか何もないじゃないですか
せめて「それすら出来ない」ことくらい認めて欲しい
378('A`):2010/02/02(火) 12:27:47 P
理Tだってリア充かなり多いぜ。むしろ今から来てる辺り予備軍。
379('A`):2010/02/02(火) 12:32:13 0
>>377
あなたは、ぼっちになりたくないという価値観に縛られているのなら、
ぼっちにならないほうが幸せになれるかもしれない。
世の中にはいろんな趣味の人がいるように、根っからぼっちが好きな人もいる。
カラオケが好きな人もいれば、嫌いな人がいるのと同じこと。
きっとぼっちが好きでは無い人から見ると、我慢しているように見えるのかも知れないが、
そんなことはない。
380('A`):2010/02/02(火) 12:34:18 0
リア充=優、非リア=劣みたいなのも誤った価値観だとは思う。
381('A`):2010/02/02(火) 12:40:21 P
充実という単語なら常に優劣が明確だろ
リア充という単語自体変更が必要じゃないか
382('A`):2010/02/02(火) 13:12:16 0
引き取り手のいない孤独死が増えている現状を追った、
NHKスペシャル「無縁社会〜“無縁死” 3万2千人の衝撃〜」。1月31日夜に放送された
この番組、多くのネットユーザーにとって他人事ではない未来として受け止められたようで、
2ちゃんねるの実況スレでは1時間に14スレッドを消費する勢いに。放映終了後には
「久しぶりに衝撃的な番組だった」「日曜になんつう番組流すんだよ」「生まれて初めて
結婚したいと思った」などとさまざまな感想が寄せられていたが、中でも
「この番組ほど2ch実況に助けられた番組はなかった」という一言が、見た人すべての
精神状態を代弁していたようだ。今日2日の深夜に再放送があるそうなので、
興味の
ある方はお見逃しなく。詳細は下記の番組ホームページで。
(後略)

*+*+ Internet Watch 2010/02/02[06:20:48] +*+*
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20100202_346382.html

今日の深夜に再放送か
俺の行く末をしかと見届けるかな
383('A`):2010/02/02(火) 13:45:36 0
希望してぼっちになってる俺だが、見てみようじゃないか。
384('A`):2010/02/02(火) 14:03:13 P
それ見たけど自分のことより父親が心配になったな

家族からは無視されてて母親に離婚するって言われてるし
会社やめたら社会との接点なくなるだろうし
385('A`):2010/02/02(火) 17:03:51 0
なんで家族からむしされてるの。
386('A`):2010/02/02(火) 17:51:36 P
あらゆる行動が気持ち悪いから
387('A`):2010/02/02(火) 21:34:19 0
俺らのことか
388('A`):2010/02/02(火) 23:51:01 0
そもそも俺らは結婚することなど出来るのだろうか。
389('A`):2010/02/03(水) 00:16:44 0
>>381
充実している状態が気に入らない人間だっている・・・の?
390('A`):2010/02/03(水) 00:29:44 0
いる。
リア充の良い面しか見えてないからそう思うのかもしれんが、
常に自分の参加したい飲み会やカラオケばかりではないでしょ。
結構な割合で、付き合いみたいなもので自分の行きたくないところに行ったり、
人に気を使ったりしなきゃいけない。
そう言うのが煩わしいって考える人だっているんだよ。
391('A`):2010/02/03(水) 01:59:59 0
というか連中はそういうのが煩わしいと思わないんだよ、きっと
392('A`):2010/02/03(水) 08:41:41 0
まあ煩わしく感じる度合いは違うんだろうな。
でも行きたくもないところに行かなきゃならないってなれば、
誰だって面倒に感じるだろうよ。
リア充になるにはそういう付き合いは絶対避けられないし。
393('A`):2010/02/03(水) 10:25:38 P
解答用紙回収するときに5行ぐらいしか書いてない答案を見られるのが恥ずかしいんだが
394('A`):2010/02/03(水) 12:51:53 0
開始30分、堂々と白紙に近い答案を前に持っていくこと多数
395('A`):2010/02/03(水) 18:20:17 0
何も書かないよりはましと思ってちょっとは関係ありそうなこと書いて出してる
396('A`):2010/02/03(水) 19:52:17 P
シケプリが理解できねえよ出席しなくてもシケプリ読めば単位くるんじゃなかったのかよ
あと一つ総合科目落としたら留年なんだよおおお
397('A`):2010/02/03(水) 20:08:27 0
高校のときはノルウェイの森なんかを読んだイメージで
大学は授業は出ないで誰かに代返頼んで適当なレポート出せば単位来るもんだと思ってた
でも大学はいって普通に単位とる難しさを知った
代返頼むような友達もいないし
398('A`):2010/02/03(水) 20:14:33 0
ぼっちが代返なんて考えちゃ駄目
399('A`):2010/02/03(水) 20:18:21 0
>>396
なんて教科?過去問はもってるの?
400('A`):2010/02/03(水) 20:24:48 P
今から俺が教えてやんよ
401('A`):2010/02/03(水) 20:43:50 0
お断りします
402('A`):2010/02/04(木) 00:05:28 0
「東大までの人」と「東大からの人」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/172
403('A`):2010/02/04(木) 00:06:35 0
>>397
一年の夏学期からそのスタイルでいって見事に留年したわ
大学は遊んでても卒業できるんじゃなかったのかよ
404('A`):2010/02/04(木) 00:07:58 0
ただし、すべての東大生が、彼女のように意欲的に勉強をこなしているわけではない。
授業が多く、思った以上に大変なので、教養課程で落ちこぼれてしまう学生もいる。
東大に入ったとたんに燃え尽き、「東大までの人」になってしまうのだ。

東大に入って自分以上の才能に驚き、自信をなくす学生も少なくない。それで早々と努力をやめてしまい、
サークルやバイト、遊びに励んだ学生も、僕のまわりには3〜4割います
405 [―{}@{}@{}-] ('A`):2010/02/04(木) 00:35:44 P
>>399
教科名は言えません

過去問は持ってるけど、どうせ解答ないし今まで軽視してて全然見てませんでした
使い回しとかあるだろうし今度からちゃんと解いたほうがいいですよね
406('A`):2010/02/04(木) 05:46:00 0
>>390
おまえらなりに充実すりゃいいじゃん
俺はそういう狭義の意味でリア充って言葉を使ったわけじゃない
407('A`):2010/02/04(木) 10:11:04 0
ネットでリア充つったら、普通はその狭義の意味でのリア充のことじゃね?
>>406の意味で言ってしまうと、家で食っちゃ寝、ネット三昧、ゲーム三昧している生活を「充実」していると考えるのなら、
リア充ってことになってしまう。そういう主観的なものではなくて、
リア充というのは客観的社会的視点で考えて充実しているかどうかって話なんじゃないかと思う。
408('A`):2010/02/04(木) 12:05:15 P
じゃぁヲタ充ってなんだ
409('A`):2010/02/04(木) 12:06:16 0
ヲタ充なんて言葉初めて聞いた
410('A`):2010/02/04(木) 12:09:40 0
やっぱリア充っていうのは、友達がたくさんいて休日には必ず友達と出かけて
カラオケとか買い物とかデートとかしまくってる人のことを言うんじゃないの。
>>390はそういう生き方が好きじゃない、煩わしいと思っている人もいるって話かと。
411('A`):2010/02/04(木) 12:22:12 P
ヲタ友達がたくさんいて休日には必ず秋葉原に出かけて、
アニソンカラオケとか電子部品大人買いとかしまくってる人のことをヲタ充と仮定しようか。
412('A`):2010/02/04(木) 12:27:20 0
定義のコンセンサスが得られてない言葉ばかり使うからそういうことになる。
413('A`):2010/02/04(木) 14:06:55 0
リア充を各々が定義すると話がややこしくなるな
414('A`):2010/02/04(木) 14:17:14 P
春休み全然楽しみじゃねえ
415('A`):2010/02/04(木) 14:22:50 0
人生を楽しめるコツを教えてください
416('A`):2010/02/04(木) 14:23:52 0
オナニーすればいいんだよ
417('A`):2010/02/04(木) 14:27:28 P
風俗行けばいいんだよ
418('A`):2010/02/04(木) 15:24:34 0
ブログやってみたけど誰も来ない
419('A`):2010/02/04(木) 15:29:29 0
俺が行くよ
420('A`):2010/02/04(木) 19:40:12 P
やっぱり皆さん過去問って活用してますか?
421('A`):2010/02/04(木) 20:28:24 0
過去問が手に入らない
ネットで探せるやつは一応目を通しておくけど
答えとかついてないし全然できなくて焦る
422('A`):2010/02/04(木) 20:49:38 0
>>418
URLはってください
423('A`):2010/02/04(木) 22:31:28 0
大学の試験で過去問がこんなに大事だとは思わなかった
やみくもに教科書読み込むより前日に過去問にサッと目を通しただけの方が
遥かにいい点が取れる
いかに多くの過去問を入手して解答を暗記するかっていう、もはや作業
こんなのでいいのか
424('A`):2010/02/04(木) 23:22:00 P
身に着かないなそれ
425('A`):2010/02/05(金) 07:08:36 0
身につかずに単位が来るか、身につかない上に単位が来ないかの違いだ
426('A`):2010/02/05(金) 14:56:35 P
神経質だからちゃんと一通り教科書読まないと気が済まない

でも結局時間足りなくて身に付かない上に単位が来ない
427('A`):2010/02/05(金) 15:10:55 0
本スレの人たちはオレたちの存在に気付いてないみたいだ

落ちこぼれを見たことないと言っている
428('A`):2010/02/05(金) 16:14:49 0
普通に人から見たらぼっちはできる奴と思われてるのかもな
429('A`):2010/02/05(金) 17:12:47 0
なぜかぼっちってだけで頭いいと思われる
成績言ったら微妙な空気になる
430('A`):2010/02/05(金) 17:20:50 0
授業は休まず、休み時間もだれとも話さずずっと本読んでる
そりゃ優秀に見えるだろうな
431('A`):2010/02/05(金) 17:42:52 P
同じぼっちでも430が言ってるようなぼっちならいいんだけど、オレは授業も休んでるし本もろくに読んでない廃人ぼっちだからなあ
432('A`):2010/02/05(金) 20:48:01 0
それならそれで連中の目に入らないわけだし
433('A`):2010/02/05(金) 22:19:25 0
現役の野球選手まで自殺する世の中
とりあえず俺は生きる
434('A`):2010/02/05(金) 22:26:19 0
そもそも一般の東大生から見たら自分なんて眼中にないと思う
存在しないも同然。頭の片隅にもないでしょう
435('A`):2010/02/05(金) 22:36:32 0
たぶん親以外の誰の頭の片隅にもないよ
でも生きる
436('A`):2010/02/06(土) 10:26:11 0
2ch三昧のぼっちか勉強三昧のぼっちかで全然違うかも知れん。
しかしもう一度人生やり直せるのなら絶対に同じ道は歩みたくない。
437('A`):2010/02/06(土) 10:31:39 0
>>434-435
逆に考えるんだ、ぼっちの方が無用なトラブルに遭う確率が極めて低くなる
それから面倒な人間関係に振り回されたり傷ついたり時間を無駄にすることがなくなる

つまり大きなモノは得られないけど、大きなモノを失うことがない。
よく考えたら俺らは幸せじゃないか。
438('A`):2010/02/06(土) 13:30:27 P
生活に刺激がなくて脳みそがとろけそうなんだが
439('A`):2010/02/06(土) 19:40:45 0
('A`)39度の!とろけそうな日!
440('A`):2010/02/07(日) 16:44:21 0
バレンタインデーが近づいてきましたね
441('A`):2010/02/07(日) 16:49:13 P
バレンタインデーはやっぱり風俗か?
442('A`):2010/02/08(月) 17:50:46 0
スポ身以外優をとったことがない
443('A`):2010/02/08(月) 17:54:03 0
山形大 「文章のいろは」必修科目に
2月8日12時46分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100208-00000009-maip-soci

「やばい」「微妙に」といった話し言葉を文章でも使う学生が目立つことから、山形大は「話し言葉を書かない」など
新入生が大学で学ぶうえでのいろはを教える「スタートアップセミナー」を4月から新入生の必修科目とする。
専用テキストを作った立松潔教授(経済学)は「文章能力の衰えを感じる。必修にしないと、基礎的なことができない
学生が受講しない」と話している。

 立松教授によると、山形大では最近5〜6年で、答案やリポートに話し言葉を使ってしまう学生が目立つようになった。
立松教授は「早急に学生のレベルを底上げする必要を感じた。できる学生とそうでない学生に開きがある」と危機感を抱いている。

 セミナーは週1回90分にわたって「主語と述語、修飾語と被修飾語は近づける」「話し言葉を持ち込まない」など初歩的な
作文方法などを解説。リポートやディベート、情報収集の方法についても図で説明する。今までも似た講座はあったが
選択科目だったため、興味のない学生は受講しなかったという。

 専用テキストのタイトルは、米沢藩第九代藩主上杉鷹山の名言を借りて「なせば成る!」。840円で新入生全員に購入してもらう。
「作文力を高めよう!」「文の書き方の原則」「授業ノートのとり方」など26項目を説明。「文の長さは30〜40字くらいを
目安とする」などと記している。文部科学省大学振興課の担当者は「大学生に対し、これほど基礎的なことをテキストまで作って教える例は
聞いたことがない」と話している。【細田元彰】

444('A`):2010/02/08(月) 22:20:30 P
スポ身はレポート出さずに良と可でした。
基礎実験もレポート出さずに良と可でした
445('A`):2010/02/08(月) 22:56:32 0
基礎実験でそれなりに楽しいのって生物実験だけだよね
446('A`):2010/02/08(月) 23:19:36 0
カエルの解剖とかは楽しかったけど
PCRとかただ混ぜたり振ったりするだけでつまらなかった
447('A`):2010/02/08(月) 23:25:19 0
PCRは俺もサボったw
実際に後で役に立つのは電気泳動とかPCRとか何だろうけど
448('A`):2010/02/08(月) 23:58:04 0
振り子振って重力加速度出すやつが楽で良かった
あとは覚えてない
449('A`):2010/02/09(火) 00:46:39 P
理系のぼっちはどうやって実験を乗り切ってるんだ?
450('A`):2010/02/09(火) 03:09:42 0
とりあえず始業時間ぎりぎりに実験室に行くのは基本
451('A`):2010/02/09(火) 03:55:53 0
 昨年から「草食男子」という言葉をよく聞くようになった。協調性が高く、家庭的で優しいのが、恋愛には積極的ではないタイプのことで、近年、増加傾向にあるという。
そんな中で、『草食系男子の恋愛学』(森岡正博著)など「草食系男子」についての本が続々と刊行され、一種の社会現象となった。

 ただ、巷ではそんな「草食系男子」を超える「昆虫男子」と呼ばれる男子が今、話題になっているのをご存じだろうか?
 「昆虫男子」とは「草食男子」とは逆に女性に対して果敢にアタックをするも女性から相手にされない男のことらしい。
その主な要因は「見た目のとっつきにくさ」が挙げられ、“無視”と“虫”をかけているという。話を聞けば「草食男子」より可哀そうな人種と言えるかも…。
 「昆虫男子」を見分けるポイントは3つ。「見た目がとっつきにくい」、「人と話すときに目を合わさない(特に女性と)」、
「昆虫と話す」が挙げられている。新人類の登場に各界も黙ってはいない。
4月3日から公開される哀川翔主演の映画『昆虫探偵 ヨシダヨシミ』は昆虫男子の中の昆虫男子(なんてたって昆虫とお話ができちゃう!?)が
あることをきっかけに恋をして生まれ変わるというストーリー。「昆虫男子」の生態研究にはもってこいの作品かもしれない。

 女子を形容する言葉としては「肉食女子」なんて言葉があるが、
男子を形容する言葉は「草食」であったり「昆虫」であったり…。ますます男性は女性に頭があがらなくなっていくのかもしれない。


http://npn.co.jp/article/detail/26987861/
452('A`):2010/02/09(火) 06:39:36 0
ところでおまえら受験生の時は一日何時間勉強してた
453('A`):2010/02/09(火) 15:12:03 0
予備校がある日は7,8時間で休日は5,6時間かなあ

やる気がないから予備校で強制的に勉強させられないと、あまりできなかった
454('A`):2010/02/10(水) 11:53:14 0
中学受験こそ日本のエリート教育の本流、東大なんてクソ
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51654318.html

俺からすると両方クソだな
中学受験も今から思うと算数なんて100パターンぐらいしかないようなもんだしな
東大は駒場が本当にいらない
455('A`):2010/02/10(水) 12:35:40 P
中学受験のが時給高いし
筑駒受験生から毎時5000円ゲト
456('A`):2010/02/10(水) 13:41:45 0
誰もが自分だけは特別だと思いたいモノ。
457('A`):2010/02/10(水) 17:33:07 0
同調圧力が強い反面、そういう側面もあるから生きにくい
458('A`):2010/02/10(水) 22:48:55 0
東大受験のスレにいた頃が懐かしくて仕方ない
459('A`):2010/02/11(木) 00:01:24 0
バレンタインの日に風俗行ったらなんかもらえる?
460('A`):2010/02/11(木) 10:14:19 P
性病
461('A`):2010/02/11(木) 16:25:32 P
本郷に行くとぼっちはシケプリを手に入れることはできないのか?
462('A`):2010/02/11(木) 18:10:42 0
>>459
店員が用意したチョコでももらえるのでは
463('A`):2010/02/11(木) 20:34:35 0
女の子の手作りチョコがほしいな
464('A`):2010/02/11(木) 20:55:55 P
工業生産品の方が安心だぞ
唾液とか媚薬とか入ってないからな
465('A`):2010/02/11(木) 21:07:07 0
女の子の唾液なら入ってたほうがいいじゃん
466('A`):2010/02/11(木) 21:08:08 0
>>461
学科のメーリスに入ることさえできれば可能じゃないかな
467('A`):2010/02/11(木) 22:55:44 0
よほど偏執的に好かれていない限りそんなもの入らないだろjk
468('A`):2010/02/11(木) 23:40:33 P
事務的に入る分には可能だろう
469('A`):2010/02/12(金) 00:58:22 P
ぼっちが入ったら図々しいと思われないだろうか
470('A`):2010/02/12(金) 02:19:57 P
問題ない
471('A`):2010/02/12(金) 10:11:33 0
学校も苦痛だが春休みも苦痛だ
472('A`):2010/02/12(金) 10:35:09 0
ぼっちです。春休みですがすることないです。
473('A`):2010/02/12(金) 10:39:43 0
留年しかけてるんだけどどうしたらいいですか?
474('A`):2010/02/12(金) 19:50:21 0
すればいいじゃん
475('A`):2010/02/13(土) 14:04:45 0
天才小学生たちはどこに消えた?
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51655722.html
476('A`):2010/02/13(土) 14:59:11 P
公務員試験の勉強始めてみたけど面接で落とされるのが目に見えてる
477('A`):2010/02/13(土) 16:27:38 0
図書館の司書になりたいな
478('A`):2010/02/13(土) 16:51:57 0
国立国会図書館とかエリートだよね
479('A`):2010/02/13(土) 19:11:31 0
国会図書館だとかなり専門的な質問してくるじいさんとか多そうだ
町の図書館ならせいぜい子供の相手で済む
480('A`):2010/02/13(土) 21:05:29 0
東大でて町の図書館って・・・
481('A`):2010/02/13(土) 23:15:24 0
>>476
国1?国2?地方上級?
482('A`):2010/02/14(日) 00:04:00 0
バイト応募するのが怖い・・・。
483('A`):2010/02/14(日) 00:12:11 0
バイトしようと思ったけど電話するのが怖くて諦めた
484('A`):2010/02/14(日) 01:55:45 P
>>481
国1( ^ω^ )
485('A`):2010/02/14(日) 03:16:33 P
>>482
思い切って電話してみたらどうだろう
電話してしまえばあとは何とかなる

一応昔オレが電話する前に行ったスレ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1260777045/
486('A`):2010/02/14(日) 05:41:17 P
スレOBで国1行ったのが居たな
487('A`):2010/02/14(日) 18:24:06 P
映画を見たことがないから見てみようと思うんだけど、ネットで見れるの?

YouTubeとかニコニコ動画で検索してもMADしか出てこないんだけど

もののけ姫とか
488('A`):2010/02/14(日) 18:43:54 0
映画ぐらいデーブイデーを買いたまえ
著作権切れのやつを
489('A`):2010/02/14(日) 18:47:33 0
ネットで借りてポストに返却ってやつはどうなのよ
490('A`):2010/02/14(日) 18:52:42 0
栗山千明がかわいいからすすめる
491('A`):2010/02/14(日) 18:56:50 0
映画館に行けばいいじゃないか
492('A`):2010/02/14(日) 19:40:55 0
今から公務員の勉強始めて来年の試験に間に合うかな
493('A`):2010/02/14(日) 20:44:21 0
就職浪人すればいいじゃん
494('A`):2010/02/14(日) 20:46:30 0
喪で英語しゃべれないけど外資系コンサル行きたい
495('A`):2010/02/15(月) 02:34:20 0
英語ってどうやったら伸びるんin受験まであと10日
496('A`):2010/02/15(月) 07:42:00 P
もう間に合わないや、という人のために一言。

受験当日までにできるだけ多くの英語のシャワーを浴びましょう。


みたいなことをどこかで教授が言ってた気がする
497('A`):2010/02/15(月) 09:47:51 0
「どれだけの量の英語で書かれた平易な文章を読み、そして聞いたか。
もちろんただ読み・聞くのではなく、その論理の展開を追いながら
そこに出てくる単語や表現を押さえていく。
もう間に合わないや、という人のために一言。これから入試当日まで、とにかく多量の英文を浴びましょう」

「意味もなく難解な問題集を勇気を持って破棄して、そして素直な英文を毎日一定時間、繰り返して声に出して読み
またスラスラと文字に再現できるよう、基本の稽古に打ち込んでください。

暇だったから調べた
和田秀樹の本に引用されてた東京大学新聞での教授の発言だった
498('A`):2010/02/15(月) 14:40:23 0
勇気を持ってon campusとcampus wideを破棄しました
499('A`):2010/02/15(月) 14:44:32 0
教授がこんなこと言ってるからあのテキストなのか
てか1次でほぼ満点、2次では全く取れないって人いっぱいいると思うけどな
500('A`):2010/02/15(月) 14:49:32 0
素直な英文というのは中学校のときの英語の教科書でもよろしいでしょうか
501('A`):2010/02/15(月) 20:39:50 0
そういや2年ぐらい前の合格発表の日に男女二人が「合格発表マジ緊張するね」みたいなことを言いながら、井の頭線乗って駒場で降りてた
何がしたかったんだろう
502('A`):2010/02/15(月) 22:57:20 0
ナニがしたいに決まってるだろ
503('A`):2010/02/15(月) 23:54:08 0
駒場だったら冷やかしだろ、誰に対する当て付けかは知らんが
ああやる気でないなあ
504('A`):2010/02/16(火) 01:11:28 P
>>500
その記事には高1や高2のリーダーの教科書と書かれている

中学校の教科書っていうとNEW CROWNとかか
505('A`):2010/02/16(火) 18:06:01 0
お前ら免許とった?
506('A`):2010/02/16(火) 20:49:08 0
ネット上ですら人とまともにコミュニケーションがとれない
泣きたくなってきた
もうどうしようもないところまで来てしまったんじゃないか
「人並み」からあまりに外れすぎてしまったんじゃないか
漫画的に誇張された対人的引きこもりの領域に、今の俺は踏み込んでしまっているんじゃないか
507('A`):2010/02/16(火) 20:52:41 0
ブログはじめてみたいけどどうせだれも読まないんだろうな
508('A`):2010/02/16(火) 20:56:22 0
俺も何回かやったけど、本当に人が来なかった
509('A`):2010/02/16(火) 21:34:01 0
喪男のブログって何書くの?おなにーのおかずとか?
510('A`):2010/02/16(火) 22:00:35 0

          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  | 下々の子弟よ
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  | 慶應義塾は
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ| 最高でおじゃる
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1265962782/l50





511('A`):2010/02/16(火) 23:25:45 0
>>508
俺が見てやるからURLはれよ
512('A`):2010/02/16(火) 23:50:47 0
twitterで一応数人からフォローしてもらったんだけどどう絡めばいいのか分からない
513('A`):2010/02/16(火) 23:52:11 P
>>505
なんで身分証とるのに20万近くかけなきゃならんのか
そんな金あったら風(ry

>>506
おれも
中1のころから友達がいないもんで、もはや再起不能な気がする
一般人がどんなことをしていて、どんなことを話しているのか分からない
514('A`):2010/02/16(火) 23:58:14 0
教習所で免許と友達をゲットしようぜ
515('A`):2010/02/17(水) 00:10:42 0
ピンサロ飽きたから箱ヘルかホテヘルいきたいんだけど金がない
516('A`):2010/02/17(水) 00:13:02 0
女の子のわきの下をぺろぺろしたい
あと裸で抱き合いながらディープキスしたい
517('A`):2010/02/17(水) 00:25:30 P
もう一度あの嬢に会いたい
518('A`):2010/02/17(水) 00:26:14 0
指名すればいいじゃないか
519('A`):2010/02/17(水) 00:33:23 P
もう東京を離れた
ホストと
520('A`):2010/02/17(水) 00:52:36 0
>>513
俺は一念発起して夏休みに取った
教官との時間は本当に苦痛だった
ただ本当に久しぶりに他人と接した気がしたのは事実だよ
521('A`):2010/02/17(水) 02:04:31 0
ピンサロとかデリヘルとかさ、嬢とどんな会話するわけ?
てか客層おっさんばっかだろ?よく指名する勇気あるな
522('A`):2010/02/17(水) 10:39:55 P
話好きの嬢なら向こうが勝手に話してくれるからそれを聞いてるだけ
で自分でも話せそうなところは少し話す

元カレがなんだとか、「私サークルでいじめられて大学生活全然楽しんだ記憶ない〜」とか

嬢のコミュ力もない場合は気まずい空気が流れます
523('A`):2010/02/17(水) 17:40:25 0
えびすさんなら爆笑してる
524('A`):2010/02/17(水) 18:07:03 0
大塚とか巣鴨の回転系ピンサロに行くと女の子一人ひとりの時間が短いからほとんど会話なしですぐサービスだよ
525('A`):2010/02/17(水) 22:03:14 0
時間単価にすればソープの方が得じゃねーか?
あっちの方が慣れてるしソープし行ったことないわ
526('A`):2010/02/17(水) 23:21:53 0

          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  | 下々の子弟よ
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  | 慶應義塾は
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ| 最高でおじゃる
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1265962782/l50




527('A`):2010/02/18(木) 00:10:52 0
親の金で風俗行ってるやついる?
528('A`):2010/02/18(木) 09:14:13 P
ソープはある程度高いところじゃないとブスとババアばかりと聞いたんだがどうよ
529('A`):2010/02/18(木) 14:57:49 0
吉原なら格安でも若い子多いぞ
コスプレソープならオタクの子も結構いるし
530('A`):2010/02/18(木) 18:47:25 0
>>529
なんでそんなに詳しいの?何回も行ったことあるの?
531('A`):2010/02/18(木) 19:06:00 0
コスプレソープっていうとキュートとか?
この店興味あるんだけどモザイクばっかで実物がどんなのか怖いから行けない
532('A`):2010/02/18(木) 21:18:01 0
格安で若いってそれ外国籍か病気持ちじゃないの
533('A`):2010/02/18(木) 22:59:14 0
学生生活も折り返し地点
534('A`):2010/02/18(木) 23:30:58 0
俺は博士まで行くからまだまだだな
535('A`):2010/02/19(金) 16:40:55 0
理系が裏山
536('A`):2010/02/19(金) 18:05:32 0
文学部で博士行く奴もいるじゃないですか
537('A`):2010/02/19(金) 21:36:18 0
春休み暇なんだけど
538('A`):2010/02/19(金) 22:08:28 P
リア充どもはサークルの新歓の準備かな
539('A`):2010/02/20(土) 00:18:38 0
本当猛烈に暇だな春休み
540('A`):2010/02/20(土) 02:10:09 P
結局、根本的に人生を楽しむ能力がないからどうしようもない
541('A`):2010/02/20(土) 06:42:13 0
現状はそこそこなんだけど死ぬときが怖い
ここまで無気力、無感動だと
542('A`):2010/02/20(土) 18:01:56 0
無感動なら死ぬのも怖くないだろうが
543('A`):2010/02/21(日) 11:45:25 0
まじで無縁死しそう
544('A`):2010/02/21(日) 17:57:17 O
おまえらの天職って研究職じゃね?
と思ったけど学会やら共同研究やらでコミュ力必須だわ
545('A`):2010/02/21(日) 18:48:04 0
それ以前に学力がない
留年してるんだぞ
546('A`):2010/02/21(日) 20:18:49 P
大学受験に偏った中高に入ってしまったから、学問に興味もないのに東大にきてしまった

東大って難しそうな本読んでる人多いね
547('A`):2010/02/22(月) 02:13:55 0
上ばかり見てもしょうがない。下を見よう







と思ったら自分が底辺だった
548('A`):2010/02/22(月) 10:55:31 P
見下すぐらいなら底辺のほうがいい
549('A`):2010/02/22(月) 18:32:51 0
やさしい奴だな
友達になろうぜ
550('A`):2010/02/22(月) 18:35:02 0
風俗行って待合室にいるのが自分以外若いイケメンだった場合すげー恥ずかしいよな
俺につく女の子がかわいそうで仕方ない
551('A`):2010/02/22(月) 18:36:06 0
若いんだからおっさんよりはマシって思われるだろ
552('A`):2010/02/22(月) 20:22:57 0
でもデブだし不細工だし息も体も臭いよ?
フツメン中年のほうがいいと思われてそう
それにピンサロだから客も年齢層比較的若めだし
553('A`):2010/02/22(月) 21:16:24 P
行く前に体洗って歯磨きぐらいすればいいじゃないか・・・

オレはデリヘル嬢が来る前に風呂入ってるよ
風呂上がりで顔面偏差値も1割増しだ
554('A`):2010/02/22(月) 21:20:26 0
デリヘルって怖くない?
一人でホテルはいって店に電話するんでしょ?
普通に電話に出ることすら怖いというのに
555('A`):2010/02/22(月) 21:32:41 0
駒場の学食に食べに来てる女子高生のスカートの中を見ようとがんばってるんだけど
なかなかパンツまでは見れないよね
556('A`):2010/02/22(月) 22:12:06 O
ビッチ風しかいないじゃん
そんなのより遊んでる幼児と仲良くなりたい
557('A`):2010/02/22(月) 23:30:22 0
生協食堂でバイトしてるかわいい女子大生と仲良くなりたい
558('A`):2010/02/23(火) 09:07:57 P
構内の保育園は出身者ばかりで固めててとっつきにくい
559('A`):2010/02/23(火) 10:32:43 P
>>554
電話は怖いけど、それはデリヘルに限ったことじゃないな
ホテルは最初は怖くて入口まで行って引き返したりしてたけど慣れればむしろ快適
もっと安ければ一人で使いたいぐらいだ

>>555
食べ終わるまで粘れば、いずれ駅の階段に行くはず
同級生にヒソヒソされないように注意
夏に柄がわかるぐらい透けブラしてるjkがいて明大前まで追跡してしまったことがある・・・。
560('A`):2010/02/23(火) 20:33:40 0
風俗オフやろうぜ
561('A`):2010/02/23(火) 21:18:16 0
嫌だね
562('A`):2010/02/23(火) 21:24:37 0
美容院に行ってみたいんだが
お前らどこで髪切ってる?
563('A`):2010/02/23(火) 21:26:56 P
帝国ホテル
564('A`):2010/02/23(火) 22:57:23 P
ここで探せばおk
http://beauty.hotpepper.jp/
ここに載っててもいまいちな店もあるらしいから結局は自分で探さないといけないらしいが
565('A`):2010/02/23(火) 23:35:47 0
予約しなくてよくて他に客がいないかいてもキモヲタだけで
外からは見られないようになってて
店員は話しかけてこないおっちゃんで
安くてでもかっこよくしてくれる美容室ってない?
566('A`):2010/02/23(火) 23:42:44 0
>>564
見てみたがすげーリア充っぽい雰囲気の店ばっかじゃねーか
俺みたいなキモオタがいったら入店拒否されそうだな
567('A`):2010/02/23(火) 23:54:11 P
駒下の住宅街(サンクスの更に先)に男性1575円の美容院があるが
フェザーカットのおばあちゃんで頭皮が痛くなった思い出。
でもリア充は間違いなく来ない。

本郷側だと谷根千にいくつかありそうだけど知らないなぁ。
568('A`):2010/02/24(水) 00:02:30 0
自分で切ってる俺は勝ち組だな
569('A`):2010/02/24(水) 00:09:55 P
リア充っぽいって言っても実際見てみたら大したことなかったりするけど・・・
青山とかは喪男が行ったら浮きそうだが
570('A`):2010/02/24(水) 00:16:18 0
1ヶ月前、最初だから予約なしてめっちゃオシャレな美容室に勇気だして行ってみた。
客はイケメンが1人だけだったので待つこともなくすぐに切ってもらえた。
やっぱりオシャレな店だけあってまあまあ上手く切ってくれた。
次回からはこちらに電話してもらえますか?と言って帰りに紙をもらった。
そして今回、その紙に電話したら別の店だった。
間違えました。と言ってかけ直したらまたその店にかかってしまった。
しかたないので、一応住所を聞いて行ってみたらオヤジが1人でやってる
1000円床屋だった。これはどういうことかと悩んだがとりあえず床屋で
切ってもらった。そして今回のいきさつをオヤジに話したら床屋のオヤジも
首をかしげながら電話番号が似てるんですかねえ?と言っていたが、でも
お客さんみたいに刈り上げだったらウチで安くできますんでまた来てくださいと
言われたのでまた来月に来ますと約束して店を出た。まったく不思議な
体験をした。いまだに何が何だかわからんから考えるのをやめた。
571('A`):2010/02/24(水) 00:31:43 0
「や め ろ」と言いたくなるほどの秀逸さは感じないな
572('A`):2010/02/24(水) 06:19:48 0
将来に対する漠然とした不安
573('A`):2010/02/24(水) 18:49:09 P
明日学校入れるの?
574('A`):2010/02/24(水) 19:03:55 0
学生証見せれば入れるらしいよ
何しに入るの?
まあどうせテストの出来が悪くて落ち込んでるJK見ておなにーするんだろホントお前らキモ稲
575('A`):2010/02/24(水) 19:18:59 0
図書館に借りてた本を返すという名目で学生証振りかざしながら入るわ
576('A`):2010/02/24(水) 19:31:20 P
暇だから去年の栄光を思い出しに
東大を受けに来たイモいJKなんか興味ない

577('A`):2010/02/24(水) 19:44:53 0
駒場生はお呼びじゃないよ
578('A`):2010/02/24(水) 20:31:29 0
イモい女の子いいじゃん
キャンパス内でけっこうかわいいのにハイテクシューズとかはいてる子みると勃起する
スイーツっぽいのもそれはそれでかわいいけど
579('A`):2010/02/25(木) 01:51:27 0
★100223 news4vip 「ksk|ksk|KSK」連投荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1266863814/85

\.u-tokyo.ac.jp
580('A`):2010/02/25(木) 02:00:10 P
前期教養学部生はエリアが分かれてるのでNG
B3の時にレポートの〆切が入試日で入構した思い出
581('A`):2010/02/25(木) 05:05:26 0
何時からだ?8時ぐらいか?
582('A`):2010/02/25(木) 21:40:36 0
生協のおんなのこ店員かわいいよね
583('A`):2010/02/25(木) 22:04:12 0
どのこだよ
584('A`):2010/02/26(金) 06:15:53 0
本郷のナチュラルローソンも結構かわいい
安田講堂下はなんかDQNが多いイメージ
585('A`):2010/02/26(金) 23:57:21 0
駒場のは全体的にかわいくね?
586('A`):2010/02/27(土) 00:35:46 P
駒場の生協ってコンビニみたいなところ?
おばさんか男しかいなかったような・・・

食堂のお姉さんは人妻っぽいけど結構いいかも
587('A`):2010/02/27(土) 09:27:41 0
そうそう、駒場食堂
昼は行かねーから知らんが、夕方にいる姉ちゃんがイイ
他大生のバイトなのかな?
588('A`):2010/02/27(土) 10:58:14 P
オレが言ってるのは昼だし大学生より年齢上だから違う人か

高校の頃、食堂のお姉さんをナンパして一緒に映画を見に行ったという人がいるの思い出した
はあ
589('A`):2010/02/27(土) 17:36:30 0
清原は高1のときバスガイドを姦ったらしい
590('A`):2010/02/27(土) 20:11:39 P
本スレの新入生コテうざいわ
すでに受かるのが前提かよ
591('A`):2010/02/27(土) 22:53:29 0
学食は入学直後はハンバーグ定食のコピペが怖くて行けなかったんだが
しばらくしてから夕方くらいに勇気を出して行ってみたらなんてことなかったな
一人で食ってるやつばっかだったし
592('A`):2010/02/27(土) 23:26:52 0
混んでりゃ焦るけどな
593('A`):2010/02/27(土) 23:35:14 0
昨日夜中に起きてキャンパスナイトフジを見るつもりだったのに
忘れて熟睡してしまった
そろそろこの番組終わるというのに
594('A`):2010/02/27(土) 23:44:34 0
知るかハゲ
595('A`):2010/02/27(土) 23:46:47 0
269 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/27(土) 23:42:00 ID:???
>>266
そもそも
ぼっちになる=頭悪い

頭よければぼっちにならない方策くらいわかるだろwwwww
596('A`):2010/02/27(土) 23:51:22 0
分離してるんだから貼らなくていいよ
597('A`):2010/02/28(日) 00:20:09 P
友達が作れないんじゃなくて、人と一緒にいると疲れるからあえて作らなかった
598('A`):2010/02/28(日) 12:42:07 0
暇だから今年の入試解いてみたけど文系数学の1の(1)すら解けねえ
sin(θ+60°)=2sinθってどうやって解くんだ

唯一のアイデンティティだった大学受験すらできなくなるとは・・・。
599('A`):2010/02/28(日) 13:08:59 0
加法定理を使ってsin(θ+60°)を
sinθとcosθだけの式にして
二乗してsin^2+cos^2=1を使うのかな
600('A`):2010/02/28(日) 13:12:04 0
なるほどsin^2+cos^2=1か
すっかり忘れてた
601('A`):2010/02/28(日) 13:45:21 0
受験勉強すらできない東大生の存在価値って・・・
602('A`):2010/02/28(日) 18:01:15 0
流石にアホになりすぎだろう
603('A`):2010/02/28(日) 20:06:16 0
リア充もげろ
604('A`):2010/02/28(日) 21:21:06 P
理由書かずに答えだけ書けば良いんでない?
605('A`):2010/02/28(日) 22:08:17 P
ぼっち界のカリスマになりたい
606('A`):2010/02/28(日) 22:16:38 0
もはやぼっちではない
607('A`):2010/02/28(日) 23:13:42 P
とりあえずの目標は一人でボーリング、ダーツ、焼き肉に行くことだ
608('A`):2010/03/01(月) 00:14:20 0
ダーツとかの趣味はないが、食い物屋に関してはぼっちは損だなあ
609('A`):2010/03/01(月) 00:20:29 0
食券制の店にしか入れない
610('A`):2010/03/01(月) 01:02:24 0
松屋は券売機で小鉢を選べるようにしてほしい
声出したくないから
611('A`):2010/03/01(月) 03:20:44 0
なか卯で朝食
612('A`):2010/03/02(火) 23:18:53 0
すぐ近くにコンビニがあったとしても自販機の方で買ってしまう
613('A`):2010/03/02(火) 23:51:15 P
先日ラーメン屋で注文できたぞ!
次はマクドナルドだ
614('A`):2010/03/03(水) 11:25:21 0
マクドナルドは店員・客ともに女子高生が多い
喪男にはハードルが高すぎる
とくに店内でのぼっちめしは至難の業
615('A`):2010/03/03(水) 15:33:50 0
夜中十二時近くなるとそうでもない

こないだ春日店でハワイアンバーガー食ったけど
民事訴訟法講義案で勉強してる人居たよ
616('A`):2010/03/03(水) 16:04:54 0
東大生がラーメン屋で注文できた程度で喜んでるのをみると悲しくなるな
617('A`):2010/03/03(水) 18:44:15 O
なかなかハードル高いよ。
618('A`):2010/03/03(水) 19:16:51 P
ネトウヨ・嫌韓厨が韓国の掲示板、荒らしまくってるから、優秀な東大生、助けて!
http://adult.threadic.com/thread/bbs/read.php/baboplus/subback/
619('A`):2010/03/03(水) 20:12:01 O
ミクシィでやれ
620('A`):2010/03/03(水) 21:41:53 0
東大の女ってなんで「何で私が東大に」の理科U類の奴みたいな
喪っぽいブスばっかなんだろう
ブスだから女の武器は使えないと悟って勉強頑張ろうって思ったんだろうか
621('A`):2010/03/04(木) 00:34:33 0
でもどれかといえばそういう喪ブス女が自分にお似合いだから困ったもんだ
ビッチとぼっちは名前は似てるのに仲良くなれんのか
622('A`):2010/03/04(木) 01:47:50 O
久しぶりに携帯で書き込めるのか
623('A`):2010/03/04(木) 02:05:47 0
東女の猛禽(と書いてビッチと読む)曰く
「東大生は赤子の手をひねるくらいチョロい」
624('A`):2010/03/04(木) 19:47:55 0
おっしゃる通りですので僕にもアプローチしてくだしあ><
625('A`):2010/03/04(木) 21:38:08 O
高卒の女がいい
626('A`):2010/03/04(木) 23:22:10 P
TOEICって受けた方がいいんかね
627('A`):2010/03/04(木) 23:28:03 0
どうせうけたってたいした点数とれないよ
628('A`):2010/03/05(金) 01:03:14 0
東大英語8割でスコア700行くかな
629('A`):2010/03/05(金) 10:57:40 P
TOEICってそんな難しいのか

630('A`):2010/03/05(金) 11:03:00 P
本郷になったら試験が大変とか言ってる人がよくいるけど
サークルとか運動会も入らずそこそこ本気出して勉強してるのに駒場の試験で可か不可ばっかりのオレはどうなってしまうんだろう
631('A`):2010/03/05(金) 11:10:39 0
TOEFLのがいいよ
632('A`):2010/03/05(金) 17:21:19 O
なんで?
633('A`):2010/03/05(金) 18:00:55 O
ピンサロの前まで行ったらすげー緊張した
結局入れなかったけど
634('A`):2010/03/05(金) 19:29:36 O
次回は行けるさ
635('A`):2010/03/05(金) 20:29:33 0
ピンサロの前でうろうろしてたら
イケメンリーマンが入って行ったのを見たことがある
ああいうやつも風俗行くんだな
636('A`):2010/03/05(金) 20:59:11 O
イケメンはオレ達の楽園を荒らさないでほしい
野球選手とかは風俗好きらしい
637('A`):2010/03/05(金) 22:17:22 0
でも東大女子のパンチラには萌える
638('A`):2010/03/05(金) 22:53:24 0
試験は本郷のほうが楽だよ
駒場時代は実験とスポ身しか優取ったことない俺でも半分以上優来たよ
まあ学科によって違うだろうから一概には言えないけど
結構出席点考慮してくれるから、それなりに真面目にやってれば
不可になることは滅多にない
639('A`):2010/03/05(金) 23:29:46 P
そうなんですか
でも法学部だと出席点なんてないですよねー
そもそも進振りで法学部に行けないー
文1なら全員法学部に行けるんじゃなかったの〜
640('A`):2010/03/05(金) 23:41:50 0
駒場の七号館の階段ってパンチラ見れそうだよね
641('A`):2010/03/05(金) 23:51:56 P
オレも昔それを思いついて関東のパンチラスポットっていうスレで紹介しておいた
642('A`):2010/03/05(金) 23:53:24 0
297 :えっちな18禁さん:2009/10/16(金) 14:27:55 ID:rjprh6SZO
東大駒場キャンパスの7号館

これか・・・
ホントにお前らどうしようもないな
643('A`):2010/03/06(土) 01:27:20 0
他にはスポットない?
644('A`):2010/03/06(土) 01:48:30 O
食堂2階の外に出てる部分とか図書館の階段とか
まあ大学内だと同級生に見られてないか不安でとても見る気にはなれないが

そもそもターゲットが東大女子じゃな
645('A`):2010/03/06(土) 02:40:54 0
かわいいこ居ると思うけどな
まあ他大に比べりゃ少ないけど
646('A`):2010/03/06(土) 23:54:07 0
>>639
つか文Tに受かったのに何でそんな成績悪いの?
647('A`):2010/03/07(日) 00:24:43 O
高校までの試験と大学の試験って性質違くないですか?
高校までは決まりきったパターンの問題を解いてるだけだけど、大学は「あなたの考えを述べなさい」とか

何にも考えてないから何にも書けんのです
648('A`):2010/03/07(日) 00:34:34 0
自由英作文や小論文が嫌いなタイプなのね
うそっこでもいいからとりあえず何かの前提で出発して
2chで人を煽る様な気軽な気分ではじめてみては
あとは自由英作文の時のような論理展開を考える
649('A`):2010/03/07(日) 00:43:09 0
つうか、たとえ設問要求から微妙に外れてても
授業内容に即したことさえ適当に書いてれば
大体、可は来るぞ。まあ教官次第と言われればそうなんだけど。
論理展開なんざ考えたこともねえw
650('A`):2010/03/07(日) 00:56:00 0
誰か数論に進んだバタイユさんって人知ってる?
651('A`):2010/03/07(日) 00:57:47 0
その人数理科学研究科の整数論専攻(恐らく斎藤秀司さんのところ)なんですけど
もう潰れたかな
652('A`):2010/03/07(日) 00:59:42 0
蓋ちゃんいる?
653('A`):2010/03/07(日) 01:12:35 O
>>648
はあ
わざわざどうもです
てか自分2chでも煽りとかしないし、めんどくさい議論になったりするとこっそり消えちゃうんですよね

>>649
はい、見事に可ばかりで平均点が65ぐらいです
法学部の底点が69ぐらいだったからちょっと厳しい気がします
654('A`):2010/03/07(日) 01:15:05 0
平均点60台なんて見たこともねえ
655('A`):2010/03/07(日) 01:32:12 0
>てか自分2chでも煽りとかしないし、めんどくさい議論になったりするとこっそり消えちゃうんですよね
見事に法学に向いてないな
656('A`):2010/03/07(日) 01:55:05 0
そんな中で95とか取る奴って天才なんだなあ
657('A`):2010/03/07(日) 11:24:37 0
どいつもこいつもネ喪だらけ
658('A`):2010/03/07(日) 11:51:14 O
中1の頃から女子と話したことないけど
659('A`):2010/03/07(日) 14:13:32 O
パンチラスポット追加

イタリアントマト付近の段差があるとこ
660('A`):2010/03/07(日) 14:17:35 0
東大女って見えそで見えないようにする技術がなさそうだよね
661('A`):2010/03/07(日) 16:38:18 0
駒場にいるのは他大
662('A`):2010/03/07(日) 21:27:38 0
東大女子って割とブラ、パイチラへの警戒意識低いよね
前かがみ美味しいです
663('A`):2010/03/07(日) 21:31:44 O
また薄着の季節が始まるお
欲求不満になるだけか
664('A`):2010/03/07(日) 21:38:16 0
いや、おかずが増えると考えるんだ
665('A`):2010/03/07(日) 21:58:53 O
駅でパンチラ見えそうなお姉さんがいるとそっちに吸い寄せられて授業に遅刻する
関係ない路線でも乗っちゃう
困ったな
666('A`):2010/03/07(日) 22:00:32 0
駒東の駅って見えそうだけど同級生&同業者多いから
パンチラ狙いにくくない?
667('A`):2010/03/07(日) 22:25:08 O
井の頭線内では真面目キャラに徹しています
668('A`):2010/03/07(日) 22:33:38 0
でも構内では…
669('A`):2010/03/07(日) 23:05:26 0
夏学期はテストのときに途中で提出して、教卓から出口まで歩く間、
前かがみで考えてる女の子たちの胸を見るのが楽しみ
解けてもいないのに途中退室するから成績はクソだけど
670('A`):2010/03/07(日) 23:14:59 0
女の子って気付いてるの?
こっちは気配を察知するとガン見してるんだが
671('A`):2010/03/07(日) 23:40:55 0
>>669
女の子は君のこときっと天才だと思ってるYO!
672('A`):2010/03/08(月) 11:14:34 0
雨の日にノーブラTシャツ一枚でゴミ出ししてたどっかの若奥さんの
乳首が透け透けだったのはいい思い出
自転車で通り過ぎる一瞬で目に焼き付けた
673('A`):2010/03/08(月) 12:27:13 0
受験勉強で鍛えた記憶力が役に立つのってこの位
674('A`):2010/03/08(月) 16:27:00 P
暇だからちょっと学校行ってみたら意外と人多くて何してんだろと思ったが
多分サークルの新歓の準備だな
あー春休み暇すぎる
675('A`):2010/03/08(月) 20:24:06 0
AERAによると
東大生男子の童貞率は45%、一度も異性と付き合ったことのないのは28%らしいぞ
676('A`):2010/03/08(月) 20:43:10 P
オレは常に少数派でありたい
677('A`):2010/03/09(火) 20:41:26 P
また週間現代で「東大からの人」「東大までの人」やってたな
ああいうのどうやって取材受けるんだろ
オレも底辺として出れないかな
678('A`):2010/03/09(火) 23:22:33 P
AERAで女性に言われたい言葉は「東大生っぽくないね」とか言ってる人いるけどこういうの最高にキモイな
679('A`):2010/03/09(火) 23:58:01 0
どうせ雰囲気イケメンリア充だろ
中身が空っぽにしか見えんしウザいし

しかしそんな奴らがモテる現実


680('A`):2010/03/10(水) 00:03:13 P
判例について議論している東大生を他大の彼女に見せて一緒に笑ってたんだそうだ
「こういうの本当にいるんだあ(笑)」って
681('A`):2010/03/10(水) 00:13:34 0
女くれ・・・
682('A`):2010/03/10(水) 00:18:33 P
東大生なのに東大生に対してコンプレックスがあるっていうのもおかしな話だなあ

勉強でも人間関係でも底辺だから仕方ないけど
683('A`):2010/03/10(水) 00:24:04 0
高校の時はリア十見ても、あいつ俺より頭悪いしwと開き直れたのに
684('A`):2010/03/10(水) 00:36:28 P
あ、そういえば週刊現代に地方の無名高校出身者と後期合格者がぼっちと成績不振になりやすいって書いてあったんですが
皆さんはあてはまってますか?
僕は私立有名高校前期合格なのにこの有様なのですが

連投すみません。現代とアエラ読んだら精神が不安定になってしまって
685('A`):2010/03/10(水) 00:46:59 0
中学高校でも友達が一人もいなかった筋金入りのぼっちなのか?
686('A`):2010/03/10(水) 00:53:19 P
はい
687('A`):2010/03/10(水) 12:57:57 0
受験生が合格発表見に行ってる間オレはオナニーだぜい
688('A`):2010/03/10(水) 14:59:56 0
赤門の前ごった返してる
アメフト野朗がいっぱいいるな
689('A`):2010/03/10(水) 17:04:41 P
去年は合格発表後にパンチラウオッチングの旅に出たなあ
風が強かったのと地下鉄に乗る貴重な機会だったので
690('A`):2010/03/11(木) 22:21:53 0
合格発表のどさくさで胸タッチ…できないかな
691('A`):2010/03/11(木) 23:15:16 P
満員電車オススメ
でも故意に触ると捕まるから注意!!
僕は不可抗力の範囲内で楽しんでます
692('A`):2010/03/11(木) 23:22:46 0
ガードの甘い新入生でも狙うか
693('A`):2010/03/11(木) 23:28:09 P
慣れてる人だと胸とか鉄壁ガードだもんな
694('A`):2010/03/12(金) 01:04:44 P
そろそろ新入生がこのスレに来る時期なのか
って言うか早すぎだろ流石にオリ合宿中からだろうこのスレは
695('A`):2010/03/12(金) 23:28:38 0
汁男優になってみたい
696('A`):2010/03/13(土) 01:26:10 P
AV女優とセックスしちゃったよーん
オレの唯一の自慢、かつ最高の思い出
697('A`):2010/03/13(土) 12:42:44 0
皆オリ合宿は行ったのか?
698('A`):2010/03/13(土) 12:48:39 0
今日は暖かい上に風が強くてパンチラ日和だ
だが街に出るための服がない
699('A`):2010/03/13(土) 13:06:27 0
>>684
自分は神奈川の無名校出身だよ。高校の同期がいないだけに、ぼっちになりやすいのは確かでしょう。
成績不振になりやすい…かどうかは、本人の努力次第。私立有名高校前期合格なら、どぶ板選挙のように努力すれば
何とかなる(自分が経験した文系の場合)。

>>697
行かなかった組です。ただ性格が合いそうな喪友達を確保する数少ないチャンスだったかな…とは思う。
700('A`):2010/03/13(土) 14:05:10 0
オリ合宿ってかえってぼっちを増長させてる気がしないでもない
701('A`):2010/03/13(土) 22:51:00 0
暑いと露出多くてウマー
おいしく頂きました
702('A`):2010/03/13(土) 22:54:42 P
ひきこもってないで外に出ればよかった・・・
703('A`):2010/03/13(土) 23:19:59 0
外に出る服ってどこで買えばいいの?
704('A`):2010/03/13(土) 23:32:50 0
昔勇気を出してGAPに行ってみたら店員が話しかけてきて泣きそうになった
705('A`):2010/03/14(日) 12:05:13 P
通販で服買ってる。選択はかーちゃん任せだけどな。
電話でかーちゃんに頼むと株主優待で翌日夜には届くんだ。
おかげで子連れのパパみたいな服だらけだけど。
706('A`):2010/03/14(日) 13:36:57 0
まあ、ぼっち歴が6年以上にもなってくると、
正直それが当たり前だと思えてくるから別にいいや。
ぼっちっぽいのも一定割合いるから助かr
707('A`):2010/03/14(日) 16:01:20 P
ユニクロなら「いらっしゃいませ」ぐらいしか言ってこないけど

>>706
オレ達はぼっちの星の下に生まれたんだ
708('A`):2010/03/14(日) 18:35:44 0
ぼっちはイケメンが多いって本当?
709('A`):2010/03/14(日) 22:51:36 P
本当はイケメンなんだけど内面がにじみ出てるからキモメンになる
710('A`):2010/03/15(月) 13:19:57 P
学生でいられるのもあとわずかなのに特にやることもなく過ごしてると思うとなんかなあ
711('A`):2010/03/15(月) 14:20:43 0
外に出ても何もない
712('A`):2010/03/16(火) 12:31:55 P
>>710
やぁ
713('A`):2010/03/16(火) 17:22:56 0
>>703
体型細ければここオススメ
http://www.hare-ec.jp/index.do

デザインの割には安いしネットで買えるし(本当は試着したほうがいいんだけど)
ポンデライオンガオーも昔ここで買ってるって言ってた
714('A`):2010/03/16(火) 23:38:40 P
医法以外東大名乗るなガオー
715('A`):2010/03/16(火) 23:39:27 0
90kg以上あるんだけど・・・
716('A`):2010/03/17(水) 01:46:52 0
そっか・・・
717('A`):2010/03/17(水) 23:00:14 0
新勧の準備してるリア充ウザイ
女の子はパイちらしてくれるけど
718('A`):2010/03/17(水) 23:06:21 0
夏にプールとか海行けばおっぱい見放題だけどリア充しか行くことが許されてないから困ったもんだ
719('A`):2010/03/17(水) 23:12:32 0
ぼっち喪男ばっかで行ったら浮くか…
おっぱい見てー
720('A`):2010/03/18(木) 00:40:55 P
街出ても欲求不満になるだけだよな
721('A`):2010/03/18(木) 09:07:05 P
なぜぼっちの星は愛されるのか
722('A`):2010/03/18(木) 21:45:04 0
普段のオカズは虹だけど、たまに外出した日は三次になる
723('A`):2010/03/18(木) 23:36:21 0
学生のパンチらげt
724('A`):2010/03/18(木) 23:42:58 P
パンチラ喫茶とか行ったことある人いる?
725('A`):2010/03/18(木) 23:52:45 0
そんな勇気ねーよ・・・
726('A`):2010/03/19(金) 00:06:24 P
風俗がだめならこういうソフトなものから、と思ったがこれはこれで恥ずかしいか・・・。
耳かき屋とかも面白そうだ
727('A`):2010/03/19(金) 00:18:35 P
バイト無し、サークル無し、趣味無し、学習意欲無し
春休み暇すぎて廃人みたいな生活送ってるんですが皆さんは何してますか?
728('A`):2010/03/19(金) 00:21:23 0
わざわざ学校言って新入生らしき女子のパン&ブラちらねらってる
729('A`):2010/03/19(金) 00:34:53 P
なるほど・・・収穫はどれくらいですか?
新歓の準備とかで狙いやすそうですが
730('A`):2010/03/19(金) 00:45:38 0
新入生は基本ねらい目じゃない?
新刊準備してるのはパイチラ見放題
731('A`):2010/03/19(金) 01:00:23 P
そうですね
まあ僕は学校遠いし、いくら可愛くても東大生は毛嫌いしてるから遠慮しておきますがw
732('A`):2010/03/19(金) 16:31:03 0
スイーツ女はリア充のにおいがしてウザい
喪女はブサイクでキモい
ビッチ系女は怖い
どうすればいいんだろう
733('A`):2010/03/19(金) 18:55:26 0
>>732
R^2の世界へ
734('A`):2010/03/19(金) 20:05:09 0
適当なチャットでさりげなく東大生アピールしたらいくらでも女釣れそうなのに
735('A`):2010/03/19(金) 23:38:32 0
東大生絶対いねえだろw
俺東大生だけどw
736('A`):2010/03/19(金) 23:40:40 0
意外と居るもんさ
新入生かい?
737('A`):2010/03/20(土) 00:04:31 P
盗撮犯とかって案外高学歴だったり真面目な職業だったりするような
738('A`):2010/03/20(土) 08:08:15 O
きみは盗撮までやっていたのか
739('A`):2010/03/20(土) 08:15:49 0
632 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 07:17:08 ID:Q6YhPtnh0
>>627
2月27日鹿児島〜山口長距離移動した際食事の一部

朝食 公表せず
10時のおやつ
http://twitpic.com/15jf0z
昼食 公表せず
間食
http://twitpic.com/15m6i9
夕食
http://twitpic.com/15mws1

2月28日島根 「これから出雲そば(昼食)を食べに行きます」と宣言
ごちそうした男性のオーダー
http://www.flickr.com/photos/bluesman7777/4393216513/
土井のオーダー
http://twitpic.com/15rinq


740('A`):2010/03/20(土) 08:19:14 0
>>737
鬱屈しての犯行だよね
でもばれるような手口を使うところは間抜けだよな
741('A`):2010/03/20(土) 08:20:53 0
ミラーマン植草を思い出すな
742('A`):2010/03/20(土) 12:16:09 P
やろうと思ったことはあるけどばれないようになるには相当の技術がいるようなので諦めた
743('A`):2010/03/20(土) 15:03:24 0
今日の東京はパンチラ日和だな
744('A`):2010/03/20(土) 20:44:04 0
ダメだ
スカートがめくれてたけど見えそうで見えなかった
745('A`):2010/03/21(日) 05:49:13 P
暴風雨ヤバい
746('A`):2010/03/22(月) 00:32:58 0
学校も苦痛だけど休みよりはマシだな
学校があれば自分が東大生であることを実感できてアイデンティティが保たれるけど
休みの日はただの変態だ
747('A`):2010/03/22(月) 01:18:51 P
大学の試験って問題予想してあらかじめ解答とか作っとくものなの?

今まで大学入試と同じような感覚で解いていたんだけど・・・
748('A`):2010/03/22(月) 02:59:16 P
毎回同じ問題が出たり
変わっても問題レパートリーが少なかったりする教員に対しては
答え作っておく方が高得点狙えるのは事実だろうけど
そんな情報が俺らには入ってこない
749('A`):2010/03/22(月) 22:31:58 0
今年入学でぼっちになりそうなんだけど何部に入ればいいんだ
750('A`):2010/03/22(月) 22:41:29 P
お、新入生だ
一度アドバイスとかしてみたかったんだ
でも運動部とか全く縁ないから分かんないごめん
751('A`):2010/03/22(月) 23:10:09 0
つB&W
752('A`):2010/03/23(火) 09:13:46 0
そりゃ襖張りサークルだろ
753('A`):2010/03/23(火) 17:44:21 0
知の先端をいく東大生だけど社会のことがいまいち分かんないからこういうので勉強しようかな

http://www.bk1.jp/product/02999834
754('A`):2010/03/23(火) 21:47:54 0
>>749
B&W、レスリング、ソフトボールあたりはこのスレの雰囲気っぽい
755('A`):2010/03/23(火) 23:46:26 P
>>753
本当に見て貰いたければh抜けよ
広告撒いてどうするんだろう
知の先端というコメントが物凄く部外者っぽい
756('A`):2010/03/24(水) 00:01:08 0
ごめんなさい
うーん書かなきゃよかった
757('A`):2010/03/24(水) 00:13:06 P
成績発表があった
かろうじて留年は免れたが1学期よりさらに下がって59点だった
文1から法学部以外に行くわけにはいかないから、2年で留年確定じゃねーか
758('A`):2010/03/24(水) 02:29:59 0
「知の先端」なんていう軽佻浮薄な言葉遣いは或る意味ものすごく東大っぽい
759('A`):2010/03/24(水) 08:07:32 P
本気で勉強したいならその本はお薦めしない
760('A`):2010/03/24(水) 10:13:35 0
留年おめでとう
761('A`):2010/03/24(水) 10:35:50 P
よく考えたら留年しても語学などは点数を塗り替えられないから、もう法学部は断念するしかないのかもしれない
どうすればいいかよく分からないので大学の学習相談的なものに行ってみることにする
762('A`):2010/03/24(水) 10:40:00 0
これが天下のぶんいちか
763('A`):2010/03/24(水) 10:41:40 0
4浪の俺がレスリング部入ったらどうなっかな?
4浪はネタじゃなくてマジだ
764('A`):2010/03/24(水) 10:59:13 0
部内でネタに出来る
途中から気まずくなる…ことはないかな
765('A`):2010/03/24(水) 12:06:43 P
文T入り直した方が早いな
766('A`):2010/03/24(水) 16:03:58 0
>>763
どっかで仮面してたの?
767('A`):2010/03/24(水) 18:07:06 0
>>766
高校2年の夏から2年間入院しててその後1年の自宅療養を経て高認取得して猛勉強した
768('A`):2010/03/24(水) 19:08:54 P
1浪3留だな
769('A`):2010/03/24(水) 19:26:14 0
運動部って練習厳しい?
770('A`):2010/03/24(水) 22:50:33 0
法学部に行けなくても法科大学院には行けるじゃん
法学の研究者になりたいとか思わなければ大したことない
771('A`):2010/03/24(水) 23:17:42 0
でも法学部の人間砂漠っていうのは喪に向いてそう
理系は実験があるからコミュ障害にはきつい
772('A`):2010/03/25(木) 00:05:59 0
軽度のコミュ障害が実験で友達作るのって可能かな?
773('A`):2010/03/25(木) 00:16:43 0
>>769
厳しいところもあれば、ぬるぬるのトコも多い
武道系は途中から週3→4に増える
アメフト、野球、応援、ボート以外なら死ぬほど忙しいってのはないかな
774('A`):2010/03/25(木) 00:18:11 0
>>769
部による
野球とかアメフトとかは厳しいイメージ
他の特に少人数のマイナーなとこはゆるそう
上にあがってるのでもソフトボールはよくわからんがB&Wやレスリングはたぶんゆるい
まあ体験練習に行くだけならきつくないからとりあえず一度足を運んでみろよ
喪男にはちゃらいサークルよりは運動部のほうがあってる
775('A`):2010/03/25(木) 00:25:19 0
ゆるそうなイメージのとこ
ゴルフ 競技ダンス 自転車部旅行 自動車 B&W ボウリング レスリング ワンゲル
776('A`):2010/03/25(木) 01:16:27 P
ぼっちのままサークルを続けようと思ったが7月に断念した
運動部にするべきだったな
777('A`):2010/03/25(木) 09:04:10 P
ヲタ系サークルはリア充いなくてもぼっちには辛い。
但しこのスレにはぼっちじゃない喪もいるし女居ないから快適な人も居るかと。
778('A`):2010/03/26(金) 20:58:02 0
でもぼっちって天才多いよね?
779('A`):2010/03/27(土) 00:28:56 P
天才とバカに二分化されてそうだな
780('A`):2010/03/27(土) 12:32:25 0
ぼっちが形成されるに至った要因はなんなのだろうか。
先天的な理由なのかな??
781('A`):2010/03/27(土) 15:04:26 P
なぜだかよく分からんが小6のころから急に人と話すのが苦痛になり周りにも最近暗いとか言われるようになって
中学に行ったらそのままぼっちになってた
やっぱ先天的なものなんじゃないかね
782('A`):2010/03/28(日) 03:02:21 0
小学生の頃に自分の不細工さに気づいてから積極性を失った
常に劣等感が付きまとう
783('A`):2010/03/28(日) 08:08:14 0
運動が全くダメだったのが大きかった
みんなの遊びに入れなかった
784('A`):2010/03/28(日) 21:26:53 0
ダウソ禁止になってから怖くてBTを使ってないんだが特に逮捕者とか出てないし大丈夫なんだろうか
785('A`):2010/03/29(月) 10:39:00 0
小学生あたりまでは普通に友達とかいたんだけど
786('A`):2010/03/29(月) 15:26:53 P
80点というのは凡人でも努力さえすれば達成できる点数かね?
787('A`):2010/03/29(月) 15:33:54 0
まずは凡人というものを定義しなければならない
788('A`):2010/03/29(月) 15:55:54 P
うーん・・・難しいからやっぱいいや
789('A`):2010/03/30(火) 15:12:06 0
とりあえず優の取り方が分からないんだが
題意に即して授業で習ったことを完璧に書けば優なのか
自主的に調べたようなことも書かないと優もらえないのか
どっちなんでしょうか?
790('A`):2010/03/30(火) 15:36:42 0
前者で殆どの教官は優くれるよ
殆どの教官はね
791('A`):2010/03/30(火) 17:42:32 0
駒場は優3割規定があるからね
たとえ前者が完璧にできていたとしても周りもみんな同じようにできていたとすれば
上位3割には入れないわけで
その場合は後者も必要とされるだろうね
792('A`):2010/03/30(火) 18:00:13 0
>>790
>>791
どうもです
ようは周りの出来しだいか
あの中で上位3割になるのは難しいよ
793('A`):2010/03/30(火) 18:29:14 0
しかし経験的なことを言わせて貰うと、前者を完璧にこなすような人間は3割もいないから、
前者だけで大抵優は来るよ。「完璧に」こなす必要すらない。

「単位は絶対来るけど高得点は厳しい」と俗に言われがちで、
単位だけ目当てな受講者の多い、如何にもヌルそうな総合科目が
高得点狙いの人間には意外にも狙い目だという感触を駒場の頃に得た。
まじめにやってる人が本当に少ないから、そういう科目を少し多めに取れば
総合科目平均90点台前半ぐらいなら狙える。
794('A`):2010/03/31(水) 01:06:33 0
なるほど
モンゴル語でも取ってみるか・・・。
795('A`):2010/04/01(木) 22:13:13 0
まあ成績ぐらい良くなきゃ、ぼっちでいる言い訳もできやしないしな・・・
796('A`):2010/04/05(月) 15:36:43 P
東大生になったばかりでドヤ顔しながら登校していた頃が懐かしい
797('A`):2010/04/06(火) 20:19:06 0
もうだめだ
798('A`):2010/04/06(火) 23:48:38 P
どした
799('A`):2010/04/07(水) 08:08:40 0
麻雀してえ
800('A`):2010/04/07(水) 11:12:27 0
大学いきたくねー
801('A`):2010/04/07(水) 12:42:33 P
東大生になったばかりの頃
それまで同様つい西口を南下してしまったのが懐かしい
802('A`):2010/04/07(水) 22:37:15 0
( ´_ゝ`)フーン
803('A`):2010/04/08(木) 09:39:50 P
>>801
駒場東邦出身てこと?
804('A`):2010/04/08(木) 18:07:03 O
B&Wって何
805('A`):2010/04/08(木) 18:09:34 O
ボディビル&ウェイトリフティング
806('A`):2010/04/08(木) 19:51:23 0
もっとまともなサークルがいいお
807('A`):2010/04/08(木) 19:59:29 0
東大に絶望した新入生いねーのか
808('A`):2010/04/09(金) 08:09:42 0
理1の新入生でまだ授業1個も行ってないんだけどやばいかな?
809('A`):2010/04/09(金) 08:14:29 0
>>808
やばいね
810('A`):2010/04/09(金) 08:14:54 0
じゃあ月曜から頑張るわ
811('A`):2010/04/09(金) 08:31:54 0
月曜の午前中の授業に出るために週末を使って早寝早起きにしておくと良いよ
朝イチの駒場は人が少なくて好き。噴水前で一人で朝ご飯食べてた。
812('A`):2010/04/09(金) 16:18:46 0
この時期からもうぼっちになること確信してるのかよw
流石に喪の俺でも去年の今頃はぼっちになるなんて想像もしてなかったぞ
813('A`):2010/04/09(金) 16:28:25 P
オレは去年のオリ合宿2日目の自由行動のときに確信した
一人で行動してて高校の修学旅行のときと全く同じ展開じゃねーかと
814('A`):2010/04/09(金) 20:50:37 O
木1の数理科学(文科生)出た人いる?どんな感じか教えて欲しいです
815('A`):2010/04/09(金) 21:08:09 0
グループで行動しないで><
816('A`):2010/04/09(金) 21:16:48 0
あー授業つまんねー基礎統計とか本読んだほうが早いわ
817('A`):2010/04/09(金) 21:17:56 0
わかる〜

20コマって死亡フラグ?
818('A`):2010/04/09(金) 22:15:48 0
基礎統計は講義でなくておk
819('A`):2010/04/10(土) 02:13:59 O
リア充の真似をして講義に出ないで単位を取ろうとしたら、不可量産してしまった
820('A`):2010/04/10(土) 02:34:42 0
友達がいないと真似できない
821('A`):2010/04/10(土) 02:52:03 O
代返とか一度やってみたい
822('A`):2010/04/10(土) 11:47:02 0
ぼっちに代返は無縁だよ
823('A`):2010/04/10(土) 11:57:14 0
テニサーの雰囲気がアレルギーになってきた
824('A`):2010/04/10(土) 16:10:04 0
土日やのに暇なんやけど〜w
825('A`):2010/04/10(土) 16:10:36 0
やること無くて暇すぎる
826('A`):2010/04/10(土) 16:33:07 0
大学デビューなんて幻想だったんやけど〜w
827('A`):2010/04/10(土) 17:24:54 0
そりゃ俺だって高校の頃は、大学入ったら変われるんだ!
そう思っていたさ。
しかし変われなかった。所詮俺はぼっちにしかなれなかった。
気づいたのさ、俺には学力なんかよりもコミュ力身につけることの方が遙かに難しいと。
828('A`):2010/04/10(土) 23:17:03 0
室内楽の会の新歓会合で個人所有のチェロがぶっつぶれた。

それを見た新入生たちは唖然としていたが
部員たちはご愁傷さま〜と笑っていた。

チェロは最低でも数十万はするんだが、奴らは何も感じないのだろうか。
壊した当人そのあとふつうに練習していたし。
この大学入って、幻滅度が下げ止まらない。
829('A`):2010/04/10(土) 23:38:20 0
サークルに入ったんならここには出入りせずに、まっとうな道を歩み給へ
830('A`):2010/04/10(土) 23:41:49 0
諸手続きときの勧誘で幻滅した
鞄に勝手にビラをつっこんだり、わざとぶつかって行く手をふさいだり
腕をつかんで無理やりテントに引きずり込んで勧誘したり
列を離れようとすると規則だのと嘘をついて妨害したり
逆効果だと思わないんだろうか
831('A`):2010/04/10(土) 23:43:24 0
何それ
ゴミ過ぎるだろ
832('A`):2010/04/10(土) 23:43:51 0
ロープ乗り越えて図書館に向かって逃走しても問題ない
止めに来るやついるけど
833('A`):2010/04/11(日) 00:08:38 P
まあこのスレ見れば分かるとおり東大生って言っても真面目な人ばかりじゃないからねー
834('A`):2010/04/11(日) 01:31:14 0
サークル入りたいお
835('A`):2010/04/11(日) 02:23:05 0
東大リア充多すぎだろ
高校の時のほうが変な奴多かったぞ
836('A`):2010/04/11(日) 02:39:18 0
>>828
そういうサークルだったのか……
837('A`):2010/04/11(日) 08:33:22 0
なんちゃってリア充も多いけどな
838('A`):2010/04/11(日) 09:50:40 0
俺みたいなぼっちって、結構そういう常識みたいなものを深く考えちゃうから、
リア充的なノリの強引さや非常識さに対して、
もの凄く嫌悪感みたいなものを感じて仕舞うんだよね。
もちろんその場では相手に対して言えないから、
後になってずっと考えてしまって、それが大きな不満になる。
839('A`):2010/04/11(日) 12:13:48 0
明日は入学式か
親に俺が既に一人ぼっちであることがばれると思うと胸が熱くなるな
840('A`):2010/04/11(日) 12:25:38 0
俺はとっくの昔にばれてるから全然平気
841('A`):2010/04/11(日) 12:46:18 0
入学式って手ぶらでおk?
842('A`):2010/04/11(日) 13:31:42 0
いいけどかばんくらいあったもいいんじゃないのかな
無印のビジネスバッグお勧め
843('A`):2010/04/11(日) 13:42:11 0
ありがとう今から買ってくる
844('A`):2010/04/11(日) 15:56:43 0
842
何か貰ったりするの?
845('A`):2010/04/11(日) 21:14:56 0
屑みたいな上級生がサークルの勧誘してくるのは親切心からだと思うんだ。
新入生が就活期にコミュ障の落ちこぼれにならないように。
思想的に体育会系の全体主義とかいう訳じゃなくて、大学の市場価値を高める為にも自分の為にもお前ら付いてこい的な。
サークルとか、自分から入らない奴は普通絶対入らないじゃん。そこを無理矢理入れて人と話をするのが怖くない位には鍛えてやろうと。
846('A`):2010/04/11(日) 21:46:36 0
なんというぼっちらしからぬ発想。
君はこのスレに相応しくないな、
847('A`):2010/04/11(日) 21:58:41 0
そう考えれば有り難いかもしれないが運痴が運動部入っても地獄なだけだろ
848('A`):2010/04/11(日) 22:02:35 0
とにかくさすがに無理があるだろう
849('A`):2010/04/11(日) 22:39:37 O
サークルに入ると糞みたいな勧誘に駆り出される
850('A`):2010/04/12(月) 00:19:58 0
ぼっちがサークル入るなんて、
運痴君が超一流プロスポーツ選手を目指そうとするのに等しいような無謀さを感じるのは俺だけか?
851('A`):2010/04/12(月) 00:48:37 0
さて明日(今日かw)のために寝ようか。。。
852('A`):2010/04/12(月) 01:09:47 0
明日休みかラッキー
853('A`):2010/04/12(月) 01:48:15 O
顔がかなり好みの人が風でめくれそうなスカートを押さえてるのを見て興奮して、思わず追跡したら家までたどり着いてしまった
854('A`):2010/04/12(月) 09:16:28 O
暇で暇で死にそう
入学式はじまるまでまだ45分もあるお
855('A`):2010/04/12(月) 09:19:20 O
今見直したら普通に1時間だった
856('A`):2010/04/12(月) 09:20:50 0
武道館に自転車でいける場所に住んでる
しかし引きこもり
857('A`):2010/04/12(月) 09:40:14 0
リ・・・リア充が・・・
858('A`):2010/04/12(月) 14:15:25 P
1時間で暇を苦痛に感じるようではまだまだぼっちスキルが足りんな
859('A`):2010/04/12(月) 16:27:50 0
知り合いがいるのにぼっちが一番つらい
知り合いに「ああこいつぼっちなんだな」って思われるのに耐えられないよ
860('A`):2010/04/12(月) 17:10:19 0
俺も高校の知り合いいるけれど
高校時代からぼっちだったから全然気にならないよ、
861('A`):2010/04/12(月) 17:11:39 0
お前ら本当に東大生なの?高学歴は喪板くんなようらやましい
862('A`):2010/04/12(月) 17:50:14 0
4月から無職になった元東大生なんだけど、
就活って今からやっても間に合う?
863('A`):2010/04/12(月) 17:53:58 O
学歴とモテに関連性を見い出せない
864('A`):2010/04/12(月) 17:55:45 0
東大って、もっと、なんていうか俺みたいなのが多いと思ってた……
865('A`):2010/04/12(月) 17:57:02 0
イケメン・コミュ力高い男が高学歴を手に入れたらモテ力が向上するけれども、
喪が高学歴になっても、何も変化しないってことなんじゃないか?
866('A`):2010/04/12(月) 18:04:55 0
慶應なら「かっこいい!あたまいい!女性の扱いになれてそう」で好印象
東大は「初めてホンモノ見た!」で終わって友達にもなってもらえない
867('A`):2010/04/12(月) 18:08:28 O
なんかもう友達を作るとかモテるとかは諦めて別の方向で満足感を得ることにした
868('A`):2010/04/12(月) 18:11:38 0
>>866
慶應だから、東大だから、というより、
イケメンであるか、コミュ力高いか、とかの問題なんじゃないか?
869('A`):2010/04/12(月) 18:15:20 0
>>868
君は大学ブランド、イメージというものはないと思う?
870('A`):2010/04/12(月) 18:16:18 0
釣りか?
論点がずれ過ぎてるぞ
871('A`):2010/04/12(月) 18:20:52 0
よく読んでねずれてないよ
872('A`):2010/04/12(月) 18:23:52 0
人生オワタ\(^o^)/指数チェック
http://kantei.am/1520/query.htm
873('A`):2010/04/12(月) 19:14:06 O
ロバート・キャンベルさんの授業受けた事ありますか
874('A`):2010/04/12(月) 19:25:13 P
ないです
875('A`):2010/04/12(月) 19:51:08 O
大仏だったらとったかも
876('A`):2010/04/12(月) 19:55:33 0
ロバート・キャンベルさんって何の授業だっけ?
877('A`):2010/04/12(月) 20:36:42 O
地方の田舎に住んでる女です。メールからでいいので良き友達になって下さい。
878('A`):2010/04/12(月) 20:40:27 0
>>877
乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
879('A`):2010/04/12(月) 21:56:56 P
>>876
国文学の教授
日本語テクスト分析とか
880('A`):2010/04/12(月) 22:28:04 0
             ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
             <                      >
             < 喪雑のみんな ミルパオの時間よ >
             <                      >
             ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ

         / ̄(S)~\
       / / ●●\ \
       \ \ ('A` ) / /
         \⌒  ⌒ /
          )_人_ ノ
          /    /
      ∧_∧    (   ))
     (   ; )ω   ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄|  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
881('A`):2010/04/13(火) 00:53:26 0
周りの東大生の会話のテンポが速すぎて着いていけない
もっと肩の力抜けよ。なんで雑談に頭フル回転させなきゃいけないんだよ
882('A`):2010/04/13(火) 01:02:31 O
よく考えたらオリ合宿以来東大生と話したことめったにないな
883('A`):2010/04/13(火) 09:31:08 O
一時限は暇だお
誰もいないところで携帯いじるしかないお
884('A`):2010/04/13(火) 09:32:56 0
暇なときに話せる友達がほしい('A`)
885('A`):2010/04/13(火) 09:43:19 0
携帯いじってると友達居るようにみえるでしょ?w
886('A`):2010/04/13(火) 09:46:35 O
今までぼっち同士でつるんでた奴がサークルで仲間作ってて泣きたい
887('A`):2010/04/13(火) 10:02:22 0
「Botch」っていうインカレサークルがあるんだけど、東大にはビラ貼ってない?
888('A`):2010/04/13(火) 10:49:08 O
ぼっちであることに引け目を感じる必要はない
889('A`):2010/04/13(火) 10:58:48 0
890('A`):2010/04/13(火) 14:28:59 O
東大にも稀に可愛い女子がいるけど、東大生なのに可愛いでしょとか思ってそうで興奮できないんだけど、考えすぎ?
891('A`):2010/04/13(火) 14:55:09 0
俺は一生彼女できることなんて諦めてるから良くわかんない。
ましてや可愛い子なんて考えたこともない。
892('A`):2010/04/13(火) 15:11:49 P
性欲もないのか?
893('A`):2010/04/13(火) 15:36:57 O
暇だ
894('A`):2010/04/13(火) 16:31:16 O
今日も駒場で一人ものすごくかわいい子を見た
すれ違うとき見とれてしまった
895('A`):2010/04/13(火) 16:54:22 0
なーに、俺らには無縁さ
896('A`):2010/04/13(火) 19:20:23 0
なんというネガティヴ
897('A`):2010/04/13(火) 19:22:02 0
ネガティブじゃなかったら喪じゃない
898('A`):2010/04/13(火) 19:25:31 0
東大というネームバリューでものにせよ
899('A`):2010/04/13(火) 19:43:29 0
ヾノ'∀`)ムリムリ
900('A`):2010/04/13(火) 21:19:59 0
新歓断ってきた
何やってんだ俺は……
901('A`):2010/04/13(火) 22:43:32 0
可愛い子見ると「何で東大なの?不細工馬鹿にしてんのか?」ってイラッとくる
まあ下半身も青筋立ててるけどね
902('A`):2010/04/13(火) 22:54:21 0
話しかけられても「あ、うん」しか言えないんやけど〜w
903('A`):2010/04/13(火) 22:57:52 0
まあぼっちでいるのも悪くはないな。
どうせ誰かと話してても気持ちが疲れるだけだし
904('A`):2010/04/13(火) 23:05:39 0
でもしかぼっちなんだけどなw
905('A`):2010/04/14(水) 00:11:52 0
● 東京大学・文科零類と理科W類 ●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1271171246/
906('A`):2010/04/14(水) 22:48:59 0
また新歓でただ飯をする仕事が始まるお……
907('A`):2010/04/14(水) 23:14:09 0
イケメンこわいお・・・
908('A`):2010/04/15(木) 00:10:25 P
新歓コンパかあ
昔一度だけ勇気を出してインカレサークルに行ってみたが
自分以外の人達で十分盛り上がってるから自分の出る幕もないだろうと思って
同席した人とも一言も話さず一人で飲んで帰った記憶がある
909('A`):2010/04/15(木) 00:26:45 0
ぼっちの鏡だな。
910('A`):2010/04/15(木) 00:41:00 P
一言も話さずはおおげさか
大丈夫?とか元気?とかシャイだねとかは言われた気がする

女子大はスイーツとビッチばかりで東大生は豹柄の服を着たホストみたいなのもいて
まあ明らかにぼっちには場違いであった
911('A`):2010/04/15(木) 11:36:08 0
心配するな、世のぼっちには誰でもある経験だ。
912('A`):2010/04/15(木) 15:23:19 O
室内楽行ってきたけど何ともなかったよ酒あったら豹変するのかもだけど
913('A`):2010/04/15(木) 16:16:42 P
音楽なんてハイソサエティなものできません><
914('A`):2010/04/15(木) 16:27:47 0
今日もぼっち明日もぼっち
俺の人生なんなんだ('A`)
915('A`):2010/04/15(木) 16:35:47 0
ここにいる人ってさ、
@本当は友達作りたいけど、話しかけられないなどの理由で作れなかったから
Aそもそも友達なんて必要ない、煩わしい人間関係が嫌いで孤独の方がが好きだから
どっちのぼっちなの?
916('A`):2010/04/15(木) 16:43:44 0
>>915
俺は@
でもAもいるでしょ

サークルマジどうしようかな……
誰か一緒に行ってくれないかな……
917('A`):2010/04/15(木) 23:34:39 0
結構Aが多いイメージだけれども、意外と@もいるんだね
918('A`):2010/04/15(木) 23:53:45 0
あれ@俺だけ?
919('A`):2010/04/15(木) 23:53:49 0
孤独が好きとか嫌いじゃなくて、孤独が自分にとって普通の状態だからあえて変えようとしないだけ
今年でぼっち9年目
920('A`):2010/04/15(木) 23:56:21 0
Aの人はサークルとかも入ってないの?
921('A`):2010/04/16(金) 00:05:57 0
ぼっちは基本的にサークルには入らないんじゃないかな
922('A`):2010/04/16(金) 00:11:56 0
それでも結構生きていけるんだね
@の俺はちょっと安心
923('A`):2010/04/16(金) 00:13:31 0
サークル入ってない奴なんてごろごろいる
924('A`):2010/04/16(金) 00:17:41 0
いるいる。サークル入ってない人がいるか不安、って思っているレベルだったら
全然安心して良いレベルだろ。
俺なんか中学からずっとぼっちだから、そんなことすら思わなくなった。
925('A`):2010/04/16(金) 21:05:14 0
そもそもAの人はわざわざこんなスレこないだろ
今の自分に少しでも後ろめたい所があるから来るんだろ
926('A`):2010/04/16(金) 22:38:01 0
今はクラスは楽しいけどみんなサークル入ると散り散りになるよね
俺もサークル入りたい
927('A`):2010/04/17(土) 11:34:36 0
成績開示っていつごろ届くの?
928('A`):2010/04/17(土) 13:37:55 O
来週の月火水あたりだろう
929('A`):2010/04/17(土) 16:48:42 0
今度の五月祭に加藤英美里さんが来るらしい
930('A`):2010/04/17(土) 20:32:23 0
誰それ
931('A`):2010/04/17(土) 21:25:56 0
東大の女子ってなんでみんなルイヴィトンのバッグ持ってんの?
俺は明日の朝飯買うのに躊躇するぐらい貧乏なのに
932('A`):2010/04/17(土) 21:38:44 0
俺もピンサロ行くのは躊躇してしまうぜ
まあ結局行くんだけどな親の金で
933('A`):2010/04/17(土) 22:09:16 O
右手で我慢しろクズ
934('A`):2010/04/17(土) 22:26:15 0
加藤英美里知らない東大生とかありえないだろjk
935('A`):2010/04/17(土) 23:59:08 P
その昔成績開示始まったときは異様な盛り上がりだったな。
うpする奴がこのスレにも居た。
936('A`):2010/04/18(日) 00:07:49 P
あと1点低かったら落ちてた
937('A`):2010/04/18(日) 00:12:59 0
実家に届いてるはず
938('A`):2010/04/18(日) 00:29:37 O
不細工な東大生て生きる価値ないだろ
939('A`):2010/04/18(日) 01:15:20 0
不細工な他大学生が死に絶えたら生きる価値無いかもな
940('A`):2010/04/18(日) 04:26:48 0
サークル誘ってくれー!
俺からは動けないぞー!
941('A`):2010/04/18(日) 04:37:19 0
>>940
あんた、俺みたいだなw
942('A`):2010/04/18(日) 17:09:14 0
>>941
是非とも誘ってくれ
943('A`):2010/04/18(日) 18:00:37 O
>>929
マジで!?mode-zeroとか歌ってくれるかな?

久しぶりに家を出る動機付けができる…ベネッセが出資したとかいう建物はもう完成したのかな?色々と楽しみ。
944('A`):2010/04/18(日) 18:41:54 0
>>943
応募はがきに好きな歌のアンケートがあるから書いとけばいい
http://ssa.sakura.ne.jp/sayyou/2010may.html
945('A`):2010/04/18(日) 19:35:44 O
>>944
トン。応募してみる。
946喪孤道:2010/04/18(日) 23:39:58 0
週末、神輿担ぎに、地元に帰ったんだが、
地元リア充との差を思い知らされて、うつになった。
僕の居場所は、このスレしかないと、本当にそう思った。
このネタで、しばらく書き込むと思うが、許してくれ。
947:2010/04/18(日) 23:41:58 0
ふぅ。
948('A`):2010/04/19(月) 00:02:20 0
プチうつ(笑)
949('A`):2010/04/19(月) 00:05:39 0
太宰治ってリア充だったの?
950('A`):2010/04/19(月) 00:18:05 0
誰か俺をバトパに誘え
951('A`):2010/04/19(月) 01:48:16 O
フーゾク同好会つくりたい
952('A`):2010/04/19(月) 01:52:01 O
>>946
名前が面白いですね
>>947
どなたですか?
953('A`):2010/04/19(月) 08:19:05 0
ぼっち歴=年齢のやついる?
954('A`):2010/04/19(月) 12:18:26 0
新しいなそれ
955('A`):2010/04/19(月) 16:18:36 0
俺は幼稚園の時からおとなしいって言われて、全然友達の輪に入れなかったからなー。
多分ぼっち歴=年齢ってことになるのかな。
956('A`):2010/04/19(月) 20:12:33 P
毎日みんなから呼出されてればぼっちじゃないのだろうな。
たとえいじめでも。
957('A`):2010/04/19(月) 20:30:28 0
サークル誘え
もはやなんでもいい
誘え
958('A`):2010/04/19(月) 20:44:32 0
多分俺ぐらいの喪だと、いじめにすら無縁なのだろう・・・。
959('A`):2010/04/19(月) 23:47:35 P
960('A`):2010/04/20(火) 00:17:31 0
東大の医学部の人は必ず医者になる覚悟があるの?
961('A`):2010/04/20(火) 00:21:59 0
>>960
理三じゃなくて医学部なら、あるだろ。臨床医じゃなくて研究医だけど
962('A`):2010/04/20(火) 00:31:03 0
医師免取ってずっと研究医でいられる?
963('A`):2010/04/20(火) 00:37:11 0
いやいや、養老か誰かが言ってたんだけど、今の東大医学科生を研修期間を拷問とみなしているとか。
よく知らんけど、研究する気満々で臨床医になる気は欠片もない人が多いのかな
964('A`):2010/04/20(火) 00:44:34 0
そういう人多くなりそう。ぼくも臨床医になる気は欠片もない。
そうすると強制的に臨床医にさせられる日もくるのかな
いやそんなことになる前に死にたい
965('A`):2010/04/20(火) 06:48:02 0
入試のときの結果返ってきた
ぼっちの上に勉強でも下から数えた方が早いレベルとかどうすんだ俺
966('A`):2010/04/20(火) 07:35:10 0
>>965
俺と一緒にサークル入ろうぜ
つか俺を誘え
967('A`):2010/04/20(火) 08:32:42 0
ぼっちには臨床はきついかもな。
逆に研究では凄い力を発揮しそうだけれども。
968('A`):2010/04/20(火) 10:10:52 0
小児科とかどうなの
年中ギャーギャーわめく子供の相手してたらイライラしそう・・
969('A`):2010/04/20(火) 12:30:25 P
>>965
下から数えた方が早くてもそれは合格者中だろう。
正規分布の右側切り取ってるんだからピラミッド状に分布してるんだぞ。
ボーダーラインに最頻値だから安心しろ。普通の人だ。
970('A`):2010/04/20(火) 18:23:54 0
研究も一人で出来るのって限られてるんじゃない?
971('A`):2010/04/20(火) 18:41:25 0
まあそうだな。プレゼン(時には英語で)もあるしな。
だがまぁ、自分の自信のある分野だから、そういう話ならコミュ力無くても出来るだろう。
972('A`):2010/04/20(火) 18:43:44 0
数式で会話すれば万国共通無問題
973('A`):2010/04/20(火) 19:18:14 0
会話もプログラミングしたい
974('A`):2010/04/20(火) 23:08:41 0
クラスの仲間が未だに覚えられないぞ
975('A`):2010/04/20(火) 23:46:06 0
俺らに仲間なんていないよ
976('A`):2010/04/21(水) 00:31:22 0
それもそうだった
977('A`):2010/04/21(水) 01:21:45 P
男子は全員顔と名前一致するが女子は直視できないから顔が覚えられない
面白い顔の人は別だけど
978('A`):2010/04/21(水) 08:35:51 0
男も女も半分くらい一致しない
979('A`):2010/04/21(水) 08:50:29 0
駒場のトイレに

「大便したら必ず水を流すこと」

「ここで食事しないこと」

の貼り紙があったwww
980('A`):2010/04/21(水) 10:59:50 0
トイレットペーパー以外のものは流さないようにしましょうって
張り紙は本質を見失ってるよね
981('A`):2010/04/21(水) 13:48:17 0
「ここで食事しないこと」 ←

ぼっちの俺ら的にはこの一文にこそ大きな意味がある
982('A`):2010/04/21(水) 17:59:06 0
可愛くもないのにやたら明るい東大女子が多い気がしてイライラするんだけど、気のせい?
ただのリア充に対する嫉妬かな
983('A`):2010/04/21(水) 18:13:20 0
リア充なんて別に良いもんじゃねえよ。
いろいろ面倒だし。
984('A`):2010/04/21(水) 19:55:22 P
明るく振る舞わないと不安になる時期なのさ
985('A`):2010/04/21(水) 21:24:25 0
サークル入った?
986('A`):2010/04/21(水) 21:58:40 0
入・・・・れるわけないじゃん('A`)
987('A`):2010/04/21(水) 22:05:31 0
リア充的ノリについていけないお
988('A`):2010/04/21(水) 22:16:09 0
それでこそぼっち
989('A`):2010/04/21(水) 22:51:57 P
周りのテンションとオレのテンションが反比例してる
990('A`):2010/04/21(水) 23:40:41 0
次スレだれかたててお
991('A`):2010/04/22(木) 00:05:39 P
992('A`):2010/04/22(木) 00:15:40 0
おつかれさまです不細工さま
993('A`):2010/04/22(木) 00:20:33 0
どうもです
994('A`):2010/04/22(木) 00:40:02 0
いえいえこちらこそどういたしまして.
995('A`):2010/04/22(木) 07:20:31 0
毎度どうも
996('A`):2010/04/22(木) 08:03:12 0
うめ
997('A`):2010/04/22(木) 09:00:52 0
今日もぼっち明日もぼっち
998('A`):2010/04/22(木) 09:25:00 0
きにするな
999('A`):2010/04/22(木) 09:27:32 0
いや、別に気にしちゃいないけど悲しいなっていう
1000('A`):2010/04/22(木) 09:28:37 0
1000なら俺イケメン リア充
10011001
  __( 'A`)_ハァ    このスレは1000を超えてしまったよ・・・
  |E三( ヽ/)三l.|     誰か新しいスレッド立ててよ・・・
  |jY===)=)tr=l
               モテない男性@2ch掲示板
               http://hideyoshi.2ch.net/motenai/