どうせモテないしギターしようぜ ♪=12

このエントリーをはてなブックマークに追加
601('A`)
>>599
何なら聴いていいんだよ
602('A`):2009/04/30(木) 14:59:57 P
何聞いたって中2って言われるんだし気にすんなよ
603('A`):2009/04/30(木) 15:03:09 P
悪い・・・・
俺のレス馬鹿だった
604('A`):2009/04/30(木) 15:11:46 0
いいと思う
605('A`):2009/04/30(木) 15:16:44 0
俺もそう思う
606('A`):2009/04/30(木) 16:41:11 O
フレディキングにはまってる俺は中年病だな
607('A`):2009/04/30(木) 17:01:17 O
同年代と比べたら俺は上手い方なのかも知れない
608('A`):2009/04/30(木) 21:36:25 0
てs
609('A`):2009/04/30(木) 21:38:57 0
解除キター
規制されてた分たくさん練習したぜ
610('A`):2009/04/30(木) 23:13:54 0
歴3年でいまだに3弦スウィープできないおれは死んだほうがいい
611('A`):2009/04/30(木) 23:20:03 P
歴1年だけどsuper sonicしか弾けない俺も終わってる
ギターヒーロー目指してた俺がパンクで挫折するとは思わなかったよ・・・
612('A`):2009/04/30(木) 23:28:26 0
俺もそう思う
613('A`):2009/04/30(木) 23:37:52 0
スーパーソニックはオアシスのだよな?
ジャミロクワイじゃないよな?
614('A`):2009/04/30(木) 23:38:16 0
お前らライブとか見に行ってる?
615('A`):2009/04/30(木) 23:40:11 P
>>613
オアシスの方
後はabout a girl位か
カートコバーンの容姿があればモテモテだね

>>614
ラウパ行く予定
616('A`):2009/04/30(木) 23:45:30 0
>>614
フェスなら去年サマソニ行った
今年はスラドミ行きたいな
単独は年二回ペースくらい
617('A`):2009/04/30(木) 23:57:35 0
やっぱおあしすのほうかー
じゃみろくわいのほうもきいてみてね、ひまなとき
618('A`):2009/05/01(金) 00:03:04 P
>>617
ジャミロクワイは部屋が動く奴とCanned Heatしか知らなかったけどこれもいい曲だね
今度アルバム借りてみようかな
619('A`):2009/05/01(金) 00:05:30 0
レンタルより安い値段でヤフオクで中古買えるよ
620('A`):2009/05/01(金) 00:07:33 P
今は200円以下で買えるのか
すごい世の中だな
いずれ好きなアルバム全部集めたいから利用しよう
621('A`):2009/05/01(金) 00:11:11 0
8、90年代にバカ売れしたミュージシャンのCDってそんなもんよ
在庫が余りまくってるから安くなる
熱狂的ファンだから全部新品で買ったけど
622('A`):2009/05/01(金) 00:16:23 P
ジャミロクワイは普段音楽なんて聞かないガキの俺でさえ
部屋が動くPV知ってたし相当人気あったんだろうなー
でも自分の好きなバンドが200円とかで売られてたらちょっと悲しいな
623('A`):2009/05/01(金) 00:18:37 O
付き合いで初めて夏フェス行ったけどワンマンじゃなくても騒ぐんだな
エルレガーデンっての見てたけど体痛くて抜け出した
624('A`):2009/05/01(金) 00:22:45 0
>>623
リア充しね
625('A`):2009/05/01(金) 15:44:55 O
>>623
フェスでも騒ぐしモッシュも起きるけど、エルレは異常。マナー悪い中高生ばかりだった。
626('A`):2009/05/01(金) 18:35:29 0
リア充ばっかじゃねーか。死ねよ
627('A`):2009/05/01(金) 18:57:26 0
どこらへんがリア充だよ
628('A`):2009/05/01(金) 19:00:43 0
なにこのくだらない流れ
こいつらはこの殺伐としてるように見せかけたじゃれ合いが楽しいと思ってるんだろうなぁ
629('A`):2009/05/01(金) 19:02:12 0
IDついてないから誰が誰に言ってんのかわからんな・・・
630顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/01(金) 21:38:00 0
631顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/01(金) 21:38:49 0
書き込めたー!
632('A`):2009/05/01(金) 21:44:59 0
よかったな
プロバイダどこだ?
633('A`):2009/05/01(金) 21:45:36 0
634('A`):2009/05/01(金) 21:46:30 0
書き込めたー!
635顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/01(金) 21:51:18 0
dionのbb
636('A`):2009/05/01(金) 21:52:40 0
>>635
うp
637顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/01(金) 22:16:26 0
http://uproda11.2ch-library.com/174581mDH/11174581.mp3
蚊のなるような音ですが、うまくなりたい
638('A`):2009/05/01(金) 22:25:21 0
バイオリンみたいだな
639('A`):2009/05/01(金) 22:28:23 0
まさかのパイプライン
640顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/01(金) 22:28:55 0
聞きなおしてホントにバイオリンみたいでびびった
音作りが悪いのかな?
641('A`):2009/05/01(金) 22:30:48 0
歪ませすぎ
ベンチャーズの演奏聞いてみろ
642顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/01(金) 22:50:37 0
実は何度も録りなおしてあの演奏なんだよね
うまくなりたい、音作りもちゃんとできるようになりたいな、いつかリベンジ
643('A`):2009/05/01(金) 22:53:11 0
パッチサイトでベンチャーズ風パッチでも探して使ってクリーンサウンド作ろうよ
G2のプリセットしか使ってないでしょ
644('A`):2009/05/01(金) 22:55:49 0
途中ハードコアパンクなんだけど
645顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/01(金) 22:56:30 0
プリセットしか使ってない
パッチサイトっていつぞ誰かが教えてくれたココだよね?
http://www.haax.se/manualsite/index.php?unit=G2
いつかは通る道みたいだし、まずはベンチャーズから挑戦してみる
646顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/01(金) 23:17:30 0
じゃぁ明日またベンチャーズのパイプラインうpする
647('A`):2009/05/01(金) 23:19:32 0
がんばれよ
648('A`):2009/05/02(土) 00:11:27 0
http://www.haax.se/manualsite/show.php?unit=G2&ID=1765
多分これかな?
自分で作ってみてないから、どんな音なのかは確認してないが
649('A`):2009/05/02(土) 00:32:33 0
速弾き教えてくれ!!!!!!!!!!!!!
650('A`):2009/05/02(土) 00:36:39 0
まず左手より右手を練習しろ
BPM200でブリッジミュート一時間
651('A`):2009/05/02(土) 00:44:41 0
もう少し詳しく書いた方がいいか
今教えて欲しいのはラン奏法(?)ってやつだと思うんだけど、
何か練習になるフレーズとか、定番中の定番っぽいフレーズがあったら教えて欲しい。
あとコツも頼む。ほんとにずぶの素人だから優しくお願い
652('A`):2009/05/02(土) 01:06:14 0
>>650
1分しかもたないよ
653('A`):2009/05/02(土) 01:06:29 0
それこそハイウェイスターのソロとかベンチャーズのテケテケとかラン奏法だろ
あとヴァンヘイレンのナーナナナナナナーも、あれはトレモロピッキングか?
http://www.youtube.com/watch?v=65Gh0U0wkBs
初心者ならこれやるといいかも、ラン奏法に近いと思う
654('A`):2009/05/02(土) 01:22:47 0
>>653
俺が求めてるのは、丁度この曲のイントロのリフを何倍も早くしたような感じかも。
とりあえずこのテンポから練習してみるわ
655('A`):2009/05/02(土) 01:25:00 0
とにかく早ければいいってもんじゃないぞ
ゆっくりから徐々にテンポ上げていかないと身にならない
この曲だって原曲ペースで弾けるようになるにはかなり時間かかるはず
初心者ってほんとの初心者だよね?
656('A`):2009/05/02(土) 01:37:55 0
>>655
じゃあ付いていけるテンポまで落として練習しよう
ギター暦は1年ちょいで、パワーコードは一通り弾けるようになった。
今はソロとかリフとかを練習してる最中。
だけど弾きたい曲に一部速弾き混じってたりするから、同時に練習していきたい。
速弾きに関してはマジで初心者。
早くピロピロできるようになりてえよお
657('A`):2009/05/02(土) 01:41:18 O
>>656
なんだ、暦は同じくらいじゃん
僕も軽いピロピロくらいなら出来るぞ
プリング、タッピング、オルタネイトピッキングの練習も少しずつしてきゃあいいよ
658('A`):2009/05/02(土) 01:48:25 O
Journeyのどんすとっぷびりーびんとか
ソロは短いし簡単だけどイントロのラン奏法が至難
あとRUSHのすぴりっとおぶれでぃおのイントロ
Van Halenのゆりりがみ
KOTOKOのまいてぃはーと
659顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/02(土) 02:14:02 0
ギブのsgは高いなぁ
妥協してグラスルーツのsgってどうなの?
660('A`):2009/05/02(土) 02:17:19 0
SGとかレスポとか丸っこい形のギターにはなぜか魅力を感じない俺は異端なのか?
MLとかフライングVとかエクスプローラーみたいに、ビンビンに角が立ってるギターが好きな奴って少ないのかなぁ
661('A`):2009/05/02(土) 02:17:41 0
フジゲンはSGないんだっけ?
662('A`):2009/05/02(土) 02:18:43 O
フジゲン製エピフォンジャパンSGなら使ってる
クールズとかヒストリーから出てないのかな
663('A`):2009/05/02(土) 02:19:18 0
VよりSGの方が尖っている
664顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/02(土) 02:30:19 0
sgカッコいいじゃん、あのコウモリみたいな形とピックガードが大好き
665('A`):2009/05/02(土) 02:39:07 0
>>660
そんなおまいにB.C,RICH
666('A`):2009/05/02(土) 07:38:38 P
フライングVなら俺に似合ってくれる気がする
股に挟んで泣きのギターしたい
667('A`):2009/05/02(土) 10:29:14 0
基本的に変形ギターって好きじゃないけど、B.C.Richのモッキンバードはアリだと思う
668('A`):2009/05/02(土) 10:37:33 P
毎日毎日ひたすら半音階の練習しかしてないけどこれで上手くなってるかどうか不安になってきた
669('A`):2009/05/02(土) 11:28:24 0
670('A`):2009/05/02(土) 13:25:01 O BE:659879982-2BP(3113)
JOINT弾いたけどリズムが酷い
671('A`):2009/05/02(土) 13:44:31 0
タリリ〜タリッピュ〜タリタリララ
672('A`):2009/05/02(土) 13:46:54 0
マリノも同じ青空を見ているのかな
673('A`):2009/05/02(土) 13:58:42 0
高齢ニート斉藤智成にご注意くださいね
32歳でママにプレテクのギター買ってもらったんだってw
674('A`):2009/05/02(土) 14:02:25 0
誰か知らないけどプレテクならいいだろ
675('A`):2009/05/02(土) 14:34:10 P
久々にアンプにつないでみたらチョーキングがすごい下手糞だった
生音だと結構自信あったのに
676('A`):2009/05/02(土) 14:39:25 0
せっかくTAB手に入れたから弾いてみたけどテンポ落としてもこの余裕の無さ
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_19971.mp3
677('A`):2009/05/02(土) 14:41:41 0
これってkeyはD?
678('A`):2009/05/02(土) 14:44:49 0
ニールザザじゃん、俺も大好き
イントロだけなら原曲ペースでいけた気がする
679('A`):2009/05/02(土) 14:51:40 0
>>676 俺から見たら神だけど?
680('A`):2009/05/02(土) 14:53:39 0
音が良い
681('A`):2009/05/02(土) 15:04:19 0
俺もそう思う
682('A`):2009/05/02(土) 15:43:10 0
アンプラグっての買ったぜ
これでどんな場所でもギターとこれさえあれば練習オッケー('A`)v
683('A`):2009/05/02(土) 15:51:24 0
どれにした?AC30しか使ってなかったけど
684('A`):2009/05/02(土) 15:52:48 0
俺はギタリストだからLEADだぜ!と思ってLEADにしたわ
でもClassicRockってのも気になったぜ
685('A`):2009/05/02(土) 16:06:29 O
ギターサークルの新観行くのめんどくせ
馴染めてないどころか嫌われてるっぽいけどギター教えてもらえるチャンスを潰すのはな‥
686('A`):2009/05/02(土) 16:11:35 0
ギターなんて人に教えて貰わなくても、自分で色々調べたり練習してたら十分上手くなるよ。
まあ、バンドとかになると一人では無理だけど……
687('A`):2009/05/02(土) 16:14:26 P
まあ、人に教えてもらうのが一番だけどな
その場で駄目なところを指摘してもらえる
688('A`):2009/05/02(土) 16:15:07 0
人間関係とか楽器以外のところが面倒に感じてサークルはすぐにやめたっけなぁ
だけどギターは一人でずっと続けているよ
689('A`):2009/05/02(土) 16:17:57 0
指摘されてすぐに直せなかったらキレられるけどね
690('A`):2009/05/02(土) 16:19:18 0
俺バンドのベースの奴によく指摘されるけどすぐは直せないなあ
「持ち帰り検討します」な感じw
もちろん次のときまでに直すよう練習するけどね
691('A`):2009/05/02(土) 16:20:28 0
またリア充が紛れ込んでるな
692('A`):2009/05/02(土) 16:23:22 P
俺もバンドくみてなー
ベースやりたい
693('A`):2009/05/02(土) 16:40:28 0
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2030.mp3
ようやく出力出来た・・・なんど同じフレーズを録音させれば気が済むんだCubase LEよ
人生初録音、音チェック用なのでへたっぴですが
694('A`):2009/05/02(土) 16:59:40 0
>>693
新鮮味あっていいねもっとうp!
695('A`):2009/05/02(土) 17:03:51 0
短くてわかんないとかじゃなくて本当にテスト用に弾いたみたいな感じだな
こんなのうpしてんじゃねーよ!
696('A`):2009/05/02(土) 17:04:50 0
>>695
なんかうp
697('A`):2009/05/02(土) 17:06:17 0
うるせえ俺に命令すんじゃねえ!
698('A`):2009/05/02(土) 17:08:44 0
>>695
http://www.youtube.com/watch?v=ip1zsUIosoA
一応これ車のCMでおなじみの曲のソロなんだよ
めちゃくちゃ短いけど
699('A`):2009/05/02(土) 17:11:00 O
>>673
斎藤ってニート鈴木だっけか
700('A`):2009/05/02(土) 17:11:57 0
そうかよ俺を陥れやがって!!!