大学受験を控える喪男のスレ  コテ専門スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
656('A`):2009/03/21(土) 12:42:16 O
きらって一応離散志望だったんだぜ?
信じられるか?
657('A`):2009/03/21(土) 12:47:13 0
>>656
スペルマやドバーならまだわからなくもないが
きら(失笑)
658('A`):2009/03/21(土) 13:37:25 O
きらは離散生に対して謝罪すべき
659('A`):2009/03/21(土) 14:27:50 0
拝啓 

平素より格別のお引き立てを賜りまして誠にありがとうございます。

この度は私が元々東京大学理科三類志望だということで皆様に不快感を与えたとの事で、
大変ご迷惑をおかけして誠に申し訳御座いませんでした。

志望学部は直ちに変更させて頂き、今後は引き続き理科一類を
志望することにいたしました、ご確認の上、宜しくお願いいたします。

今後このようなことが二度とありませんよう、自らの学力の向上に
誠心誠意努力をしてまいります。

また今後ともお付き合いいただけますよう平に伏してお願い申し上げます。

敬具
660('A`):2009/03/21(土) 15:46:29 O
真意はわからないとはいえ、きらがこんなへりくだった内容の文章を書けるわけがない
661('A`):2009/03/22(日) 10:53:25 O
八段なのにダズリンダーリン穴ノマゲで死んだからモテない
ラストに特定の鍵盤連打がある譜面はリズム感のない俺には酷すぎる嫌がらせだ('A`#)
662('A`):2009/03/22(日) 10:55:33 O
すまん一個上のスレと間違えた
663('A`):2009/03/23(月) 05:27:03 0
この長文かなり面白い
664('A`):2009/03/23(月) 12:47:20 O
きらは後期東工大受かったの?
665('A`):2009/03/24(火) 23:21:26 O
ちょっともう疲れたお(´;ω;`)ショボーン
666('A`):2009/03/24(火) 23:34:32 O
どばーは東京の人?
667('A`):2009/03/24(火) 23:45:28 O
違うお、もう少し西なところだお\(´・ω・`)/
668('A`):2009/03/25(水) 16:05:43 O
きらって合格点マイナスいくらだったの?
669('A`):2009/03/25(水) 16:11:07 O
ぶち殺したい
670('A`):2009/03/25(水) 16:24:50 O
ドバーは巨乳
俺が言うんだから間違いない
671('A`):2009/03/25(水) 22:58:33 O
なんだデブか
672('A`):2009/03/26(木) 10:09:30 O
ドバーさんがもし宮崎あおいに似ていたらつきあってほしい
673('A`):2009/03/26(木) 11:27:55 0
きら結局どっか進学する事になったの?
674('A`):2009/03/26(木) 20:19:44 O
きらは慶応ボーイだよ
675('A`):2009/03/27(金) 02:11:13 0
ドバーちょっとこれ解いてみてくれ

CuSO4の60℃での飽和水溶液140gを、
60gになるように蒸発濃縮し、さらに20℃に冷却すると
CuSO4・5H2Oは何g析出するか。CuSO4=160, H2O=18

ただし、溶解度(g/100g(水))は
 20℃ 20
 60℃ 40
676('A`):2009/03/27(金) 02:29:10 0
そりゃ簡単だな。
俺はこれで。
e^π=a π^e=bとする。
e^a,e^b, π^a, π^bの大小関係について論ぜよ。
677('A`):2009/03/27(金) 02:38:14 0
>>676
解いてみてよ
678('A`):2009/03/27(金) 02:42:02 0
>>677
どっちを
679('A`):2009/03/27(金) 02:51:18 0
675から
680('A`):2009/03/27(金) 03:07:50 0
まず、飽和溶液中の溶質をaとし、
40/(100+40)=a/140
a=40g
水の質量は140-40=100gである。
これを60gになるように蒸発させると、水の質量は20gとなる。
20℃に冷却して析出する五水和物の質量をxとすると
無水物は(160/250)x、水(5H2O)は(90/250)xである。
結晶析出後の残溶液は、20℃における飽和溶液であるから、
溶質/溶媒={40-(160/250)x}/{20-(90/250)x}=20/100
これを解いてxを求めるが、定型処理なんで略します。
681('A`):2009/03/27(金) 03:11:02 0
>>680
はい、間違いです
682('A`):2009/03/27(金) 03:14:02 0
π^a>π^b>e^a>e^b
683('A`):2009/03/27(金) 03:18:07 0
>>682
証明は?
684('A`):2009/03/27(金) 03:21:35 0
680は100人中99人ひっかかるね
685680:2009/03/27(金) 04:56:45 0
溶質の重量は40/100+40=a/140
a=40
この水溶液を60度の温度に保ちながら水溶液が60gになるように蒸発させる際、硫酸銅5水和物の析出量をyとすると、
無水物は(160/250)y、水(5H2O)は(90/250)yである。
60℃下での飽和溶液は
溶質/溶液={40-(160/250)y}/60=40/140
となる。
ここで60℃下で析出した硫酸銅5水和物の重量yが求まる(yは求まるが計算しない)
次に、この溶液60gの
20℃下での飽和溶液は
析出量をxとすると、
溶質/溶液={40-(160/250)y-(160/250)x}/(60-x)=20/120
ここでxを求め、xとyの総量が水和物の析出量となる。
終わり
686('A`):2009/03/27(金) 08:54:44 O
全然違うよ
687('A`):2009/03/27(金) 09:39:48 0
答え

平衡時、系には全体量として
CuSO4 40g H2O 20gが存在する。
ところでこれらの比 2は、CuSO4/5H2O=16/9より大きいから
この状態からCuSO4・5H2Oのみ析出しても平衡には達しない。
ゆえに、H2O 20gがすべてCuSO4・5H2Oとして析出し、
その量は20*25/9=500/9≒55g
(残り5gはCuSO4として析出する)
688('A`):2009/03/27(金) 10:06:49 O
56gだな
689('A`):2009/03/27(金) 10:08:22 O
イーイーパイとパイパイイーはどうやって大小比較すりゃいいの?
690('A`):2009/03/27(金) 10:10:12 0
Googleで計算すればいい
691('A`):2009/03/27(金) 10:36:04 O
それやったら
パイパイいいの方がでかかったよ
692('A`):2009/03/27(金) 11:29:10 0
誰でもイーよりぱいぱいの方がいいに決まってる
693('A`):2009/03/28(土) 01:37:16 0
理系ってエッチだな
694('A`):2009/03/29(日) 03:26:33 O
きらきゅんとドバーとPなら誰に家庭教師してもらいたい?順位と理由を書いて
695('A`):2009/03/29(日) 05:34:53 O
ドバーはいい加減自演やめろ
誰もお前に興味ない
696('A`):2009/03/29(日) 10:00:14 P
Pちゃんに決まってるよね
697('A`):2009/03/29(日) 12:48:52 O
きらきゅんを時給1000円で家庭教師として雇って
1日でクビにしたい
698('A`):2009/03/29(日) 12:50:16 O
何でも自演だと思っているやつ
ドバーに謝れ
699('A`):2009/03/29(日) 13:03:49 O
慶応ボーイきらは受験勉強やる気まんまんで受験参考書買いまくり
家庭教師もやるらしい
700('A`):2009/03/29(日) 13:44:23 0
kqnの日記コピーして
701('A`):2009/03/30(月) 13:25:27 O
キラッ☆
702('A`):2009/03/30(月) 14:17:38 O
弟が下ネタばかり言うからカッチンきたお\(´・ω・`)/ヤフー
そういうことは他の人と話してって言ってるのに全然聞かないから平手打ちしちゃった(´Д`;)
703('A`):2009/03/30(月) 14:30:34 O
ネカマつまんないよ
704('A`):2009/04/02(木) 12:29:41 O
近いうちに名字が変わって新しい家族が増えることになったお(^ω^*)
705('A`)
u