ぶっちゃけお前ら年収いくら?w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
俺が学生だからないに等しい・・。
金持ちになって女作りたいね〜
女ってやっぱしルックス+金を求めてくるからな。
2('A`):2008/11/14(金) 23:24:38 0
66兆2000億
3('A`):2008/11/14(金) 23:26:41 0
300です
4('A`):2008/11/14(金) 23:27:13 O
0円
5('A`):2008/11/14(金) 23:27:25 O
まぁ月給5億万円だからな
6('A`):2008/11/14(金) 23:27:28 0
-500万
7('A`):2008/11/14(金) 23:27:33 0
ネット上だと1000万でつ
8('A`):2008/11/14(金) 23:29:29 0
セックスしたいって素直に言えれば
簡単に実現するよ

妙にぼかしたりとかするからたどり着けないんだよ
自分の気持ちを素直に伝えなければ

高円寺の伝説のナンパ師なかしー氏がそう言ってた
ちなみにイケメンでもDQNでもスポーツマンでもないタイプのナンパ氏
顔もそんなに良いわけではない そこらの喪男のほうが男前に見える
9('A`):2008/11/14(金) 23:30:05 0
三千万
2ちゃんじゃ普通かな
10('A`):2008/11/14(金) 23:30:23 0
0億円
11('A`):2008/11/14(金) 23:31:14 0
リアルな数字を出すと300万
12('A`):2008/11/14(金) 23:35:05 O
マジレスすると180万
13('A`):2008/11/14(金) 23:36:51 0
>>11-12
それじゃ彼女できんわww
俺が女ならよっぽど顔がイケメン以外付き合いたくないもんw
最低450万以上欲しいな。
14('A`):2008/11/14(金) 23:51:36 O
>>13
だから諦めましたって
15('A`):2008/11/14(金) 23:53:43 O
27歳フリーター年収60万
16('A`):2008/11/15(土) 00:00:04 O
25才、証券(中堅)
勤続三年目
手取り年収380
家賃代は半額会社負担(役職によって違う)
今年の冬ボは悲しいかな・・・
17('A`):2008/11/15(土) 00:00:54 0
1億と2千円
18('A`):2008/11/15(土) 00:10:15 0
手取りで150万弱になるのかな
月に12万〜13万って所
ひどいもんだ
19('A`):2008/11/15(土) 00:14:24 O
>>18
田舎だったらそのあたりがニュートラルだよなぁ
俺もそんなもんだよ
20('A`):2008/11/15(土) 00:17:19 0
>>16
おい証券って年収1千万じゃないのか?ww
危うく証券受けるとこだったぜ・・。
21('A`):2008/11/15(土) 00:17:47 O
残代込み額面550万。
来年魔法使いになる予定\(^O^)/.:∴:☆☆
22('A`):2008/11/15(土) 00:18:26 0
お前らどんだけ貧乏なんだよwww
やばいな・・
喪男って貧乏で自分に自信が持てないんだろ。
23('A`):2008/11/15(土) 00:18:54 O
12000円
24('A`):2008/11/15(土) 00:20:21 O
12000円(今年中にもらえれば)
25('A`):2008/11/15(土) 00:22:42 O
10000000000000000000ジンバブエドル
26('A`):2008/11/15(土) 00:39:48 0
22歳日大卒フリーター年収60万円です。
27('A`):2008/11/15(土) 00:42:27 O
>>20
契約取れる営業マンなら、そん位いくよ。
新規開拓導入金+手数料が手取り月給に加算されるから。
だけど君も証券に興味あるなら、今の相場環境位分かるでしょ?
あの野村でさえ今期は赤字なんだよ、、、
28('A`):2008/11/15(土) 00:42:31 0
デイトレーダー。
6月 +120万
7月 +70万
8月 -40万
9月 +100万
10月 -150万

正直胃が痛いし安定しないし髪が禿げるからやめたほうがいい。
29('A`):2008/11/15(土) 00:46:03 O
>>28
デイトレは手数料安いからねぇ、、、
対面オワタ\(^O^)/
30('A`):2008/11/15(土) 00:53:05 0
手取り300万ぐらい
4月から9月は仕事が無い
31('A`):2008/11/15(土) 01:28:01 O
手取り340万くらいだと思う。しにたお
32('A`):2008/11/15(土) 01:45:20 O
>>30
それなんだ?漁師かなんか?
俺、建築やってるけど仕事あったり無かったりだ
たぶん手取り300も行かない
33('A`):2008/11/15(土) 01:49:56 0
>>20

627 :Miss名無しさん :2008/02/16(土) 20:41:43 ID:SBUG6D7C
20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね〜。とか言ってたのでね。
勢いにのって言ってやったんですよ。
「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」
「1000万くらい?」
「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?
ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。
「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。新入社員から
人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%としかいない訳。
これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか結婚する気0のやつとかオッサンを引けば
キミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。特に年功序列の団塊世代のおじさん
が平均を引き上げているから、結婚適齢期の30歳前後に限ればちょうど氷河期世代
でもあるから、30歳前半で年収1000万以上は人口の1%もいないんじゃないじゃな。
だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」
「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」
「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよw」
女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、苦笑しながらその場を立ち去る。
34('A`):2008/11/15(土) 01:54:04 O
そのコピペはいつも痛快だけど、喪の話なんてそこまで聞いてもらえまい
35('A`):2008/11/15(土) 01:55:14 0
大声で無理矢理にでも聞かせてやれば良いんだよ
36('A`):2008/11/15(土) 02:15:59 O
>>28 さすがに10月はきつかったか…。
泣く泣く損切りか、底値で空売りして失敗したか…
37('A`):2008/11/15(土) 03:55:36 0
国の借金って1日で何億増えるんだっけ
38('A`):2008/11/15(土) 04:01:42 O
>>37とは関係ないけど
通常国会一回につき一億円使ってる
居眠りだの空席まみれの国会に一億円
39('A`):2008/11/15(土) 04:06:56 O
なんで一億もかかるのよ
40('A`):2008/11/15(土) 04:15:21 O
東大卒の研修医
年収380万です
41('A`):2008/11/15(土) 04:26:28 O
自宅警備

月三万デス
42('A`):2008/11/15(土) 04:31:32 0
>>41
いいなあ
こちとら月1万だ
43('A`):2008/11/15(土) 04:36:15 0
税金払ったら7800万
なんだよ累進課税50%ってorz
44('A`):2008/11/15(土) 04:40:01 0
>>33
このコピペの奴って年収マニアなの?
45('A`):2008/11/15(土) 04:41:45 O
>>42
訪問販売員を撃退すると、さらに五千円の特別手当も貰えるよ
46('A`):2008/11/15(土) 04:48:33 O
警備員にかかる雑費も考えると訪問販売買った方が安くつかないか?
47('A`):2008/11/15(土) 04:52:23 O
忍び寄る魔の手からニートパワーで守ってやってんだ!
ニートはお金じゃ買えないんだぞ!
48('A`):2008/11/15(土) 06:13:42 0
26歳公務員
年収300万
49('A`):2008/11/15(土) 06:39:52 0
36歳、ドカタ
600万
50カスmo ◆Z1h/Jip/VQ :2008/11/15(土) 07:10:15 0
皆自宅警備員とか書き込みまくってるかと思ったら
結構リアルな年収を書き込んでるのなw

喪板住民の平均年収は300万円くらいか・・・
51('A`):2008/11/15(土) 10:47:02 0
20歳350マン
これからは黙ってても年収右肩あがり

国家公務員やからね
自分でけなすのもアレヤけど
高卒で、タダの五択問題解いて就職して、こんだけもらえたらいいと思うよ(笑)
52('A`):2008/11/15(土) 13:02:10 0
自衛官だな
幹部か
53('A`):2008/11/15(土) 13:31:14 0
36歳。 300万に届かないやw
元公務員の郵便局だが、業績悪化する一方だから、来年以降は年収200万台固定。
ジリ貧だから、実家に帰る方が良いな。
54('A`):2008/11/15(土) 14:10:45 O
21才、介護士
年収220マソ・・・
55犬うっど ◆8mxZ37te5U :2008/11/15(土) 14:39:12 0
だんだんリアルになってきたね
56('A`):2008/11/15(土) 15:11:57 0
31才 500弱
ただし、22時に会社を出れれば早い方。
平均、週2で終電、週1で徹夜と椅子並べ仮眠。
57('A`):2008/11/15(土) 15:17:55 O
農業
年収だいたい2000万ぐらい
支出も多いし年によってまちまちだけど
この時期になったら簡単な土方ちょこちょこやる程度だね
真冬はほぼニート
58('A`):2008/11/15(土) 15:22:46 0
東京とかの大都市になると年収200万でも安いって思うかもしれないけど
地方に行けばそれでも大分普通の扱い。むしろお前らくらいの年齢で
200ももらえるなら良いほう、なんて所もたくさんある。その分物価が安いけど。
…青森県とかのアパート賃貸の価格とかググってみ?笑えるぞ。4万で部屋二つて。

そういうのがあるから一概に年収200万=安月給ではないんだよなあ。
59('A`):2008/11/15(土) 15:23:26 O
あと農業って2chでは異常に誤解された職業だと思う
結構前に喪板で『農業やりたい』みたいなスレ立ってたけど、
とんでもない偏見や勘違いばっかしだった
60('A`):2008/11/15(土) 15:26:42 0
>>59
その年によって年収微妙に変わったり予想以上に体力いるしね。大変な仕事だと思うよ。
ただ、何か天候によって被害があると保障されるのは他業種から見れば大分羨ましい。
61('A`):2008/11/15(土) 15:30:37 0
>>58
この間中学の知り合いにあったら月収17万ボーナス無しの契約社員で給料高いって言ってたな
実家周辺だとワンルームで家賃3万ぐらいだしそれで十分か
62('A`):2008/11/15(土) 15:31:58 O
>>59
税金払えよ
63('A`):2008/11/15(土) 15:39:41 0
>>61
俺の地元でも17万なら良い方だな

俺の周囲の人間のおおよその平均
大卒→大手企業へ就職→地元にそんな物ありません→県外へ
大卒→中小企業へ就職→13万〜16万
高卒→中小企業へ就職→10万〜13万
高卒→土方鳶職→18万
高卒→工場派遣→16万
都市部と勝ち負けが逆転する不思議!
64('A`):2008/11/15(土) 15:39:58 0
33歳、年収280くらい
仕事は朝7:00〜夜9:00
当然サー残
いいところと言えば土日休みくらい

辞めてもいいよね
65('A`):2008/11/15(土) 15:52:51 O
>>60
保障つっても大したことねーけどね
まぁ確かに大変だけど、大変じゃない仕事なんてないしさ
オレ刺青入ってんだけど、どんな格好しててもあんま関係ねーとこはイイね

>>62
払っとるよ
まぁ親がギリギリ現役だからさ、その辺は殆ど任せてんだ
66('A`):2008/11/15(土) 16:02:23 0
家賃って、大きいよね。
地方に住みたい。
車通勤とかしてみたい。
けど仕事ないんだろうな。
67('A`):2008/11/15(土) 16:03:57 0
仕事ないし親とかに仕送りすんならトウキョウのが絶対値見るといいよ
東京から来る奴は10万で部屋借りようとするけど借家が借りれちゃうぜ
68('A`):2008/11/15(土) 16:38:38 O
オレの今いるアパートなんか、オール電化で風呂トイレ別、リビング寝室別れてて、
キッチン付きだし洗濯機置くスペース設けてるし、玄関も広くて家賃4万だよ
それでも高いって言われるけどね周りからは
69('A`):2008/11/15(土) 16:50:01 0
賃貸物件は東京じゃ考えられないレベル
食べ物も道の駅とか行けば野菜も安いし無人販売を利用すればもっと安い
コミュ力が多少でもあれば地元農家or漁師のおすそ分けもかなり来る
給料10万でも別に無理でもない
70('A`):2008/11/15(土) 16:53:15 0
>>66
兵庫来いよ
阪神地区は凄いけどそこから車で一時間、電車で30分も移動したらこのスレで言われてる田舎だ
71('A`):2008/11/15(土) 17:01:38 O
300万くらい
72('A`):2008/11/15(土) 18:42:38 O
>>64
何の仕事?営業?システムエンジニア?
73('A`):2008/11/15(土) 22:23:21 0
>>32
消波ブロックの工場
先細りだ
74('A`):2008/11/16(日) 09:06:37 O
リアルやな
75('A`):2008/11/16(日) 13:35:43 0
>>73
海面上昇で国土が水没しそうな国へ輸出すればいいんでは?
マーシャル諸島とかどうよ?
76('A`):2008/11/16(日) 17:18:53 0
>59
農業の人、まだ見てる?
ぶちゃけ労働時間とかってどんな感じなん?
手元に資金がいくらくらいあれば始められる?
体力とか、もやしに毛の生えたような俺でもなんとかなるもん?

なんとゆーか、世の中にあってもなくても同じような品物を扱う仕事をしていると、
世の中に絶対必要なモノを作っている農業にかなり憧れるものがあるんだが。
77('A`):2008/11/16(日) 17:20:36 0
>72
レンタルマットの配送・交換・営業
不況の今の世の中、この先がかなり絶望的な職業だぜフーハハー
78('A`):2008/11/16(日) 17:23:09 O
喪が営業とは、これ如何に!?
79('A`):2008/11/16(日) 18:08:56 0
やりたくて営業やってると思うなよ
営業ナシと聞いて入社して騙されたんだ
80('A`):2008/11/16(日) 18:09:37 0
会話も営業も上手でないからな、リストラ候補だと思うよ。
今からスキルを磨くというのも難しいし (可能なら喪なんか、やってねーw)
81('A`):2008/11/16(日) 18:31:56 O
・・・・
そもそも民間なんだから営利を求めるのは当然なワケで、
営利を生んでくれるのは、当然営業マン。
82('A`):2008/11/16(日) 18:33:19 O
ようつべで、自販機男観れ。
マジ感動する!
83('A`):2008/11/16(日) 22:26:53 0
>82
そうか…?
いや、確かに結婚式のくだりはいい話ではあるんだが、
冷静に見てみれば能力の無い城嶋が契約社員に切り捨てられ、
それでもヘラヘラ受け入れて生きていくというストーリーだぞ

要するに俺らみたいな無能な喪は切り捨てられて当然というお話だ
現実をつきつけられてすげー嫌な気分になったぞ
84('A`):2008/11/16(日) 23:33:02 0
リアルに言うと年収100万くらいかな
実家にいるからなんとかなってる
85('A`):2008/11/16(日) 23:40:01 O
>>65
モテるモテないに刺青は関係無いけど、
刺青入ってる奴が喪とか言っても違和感あるな
86('A`):2008/11/17(月) 01:03:56 0
東京で就職するか、Uターン就職して実家に住むか迷ってる
87('A`):2008/11/17(月) 01:48:31 0
29才 地方公務員
390万
みんなに妬まれるほど高くないよ
88('A`):2008/11/17(月) 02:50:38 0
公務員は福利厚生がえげつないじゃん

27歳 中小製造
年収370(もちろん額面)

週1日しか休まないでこのざまだ…\(^o^)/オワタ
89('A`):2008/11/17(月) 03:29:07 0
>>85
マシューが降臨してんじゃね
90('A`):2008/11/17(月) 05:53:49 O
>>80
俺も営業だけど人と話して仲良くなるの苦手…
頭の回転も要領も飲み込みも悪いから上司や客をイライラさせることもしばしば
決められたことをそのようにやることは好きだから
本当は社内にある工場の製造部門へ異動したい。でも言えない
91('A`):2008/11/17(月) 06:03:03 O
22才実家暮らし
年収260万

贅沢は出来ないけど実家・独りだと
これぐらい十分暮らしていける。
92絵空摩耶:2008/11/17(月) 06:26:06 0
22歳寄生虫
年収66兆2000億

ちなみにキチガイフェチです。
キチガイ男大好き。
93('A`):2008/11/17(月) 06:40:27 O
国家公務員320万位かな。特別だけど
9449:2008/11/17(月) 06:48:54 0
やっぱ、ドカタは稼げてるんだね
来週、BMW Z4が納車だ

知り合いに聞いても、手取りで23万とか
俺の半分?って思った
それでも結婚してるんだよな…
95('A`):2008/11/17(月) 21:58:10 0
ドカタはモテないからなぁ
ブサイクならなおさら
96('A`):2008/11/17(月) 22:00:07 O
会社員(24才) 360万
97('A`):2008/11/17(月) 22:06:40 0
20歳
230マソ
配送員
98('A`):2008/11/17(月) 22:09:06 0
23歳
多分3万6千くらい
日給550円
障害者の作業所
99('A`):2008/11/18(火) 00:04:52 O
リアル過ぎるぞ、このスレ・・
100('A`):2008/11/18(火) 00:08:08 0
どのあたりが?
101('A`):2008/11/18(火) 00:11:15 0
26歳600万
色付けた実績かたって転職できた
102('A`):2008/11/18(火) 00:22:29 0
25歳、ハロウィンの夜に失業
失業前の年収300万だった

社内ニートやっていたらリストラされますた・・・
103('A`):2008/11/18(火) 00:57:35 0
マンション収入だけど
400万強ってとこかな
104('A`):2008/11/18(火) 00:58:55 0
>>100
300万とか200万が多いからじゃない?
ニュー速だと一千万以上が普通なのに
105('A`):2008/11/18(火) 01:02:16 0
月手取りで20チョイ
額面だと25いくかいかないかくらい
25×12で300くらいかな
ボーナスは今年は冬は減らされるからわからん
いつもなら額面50くらい手取り40くらい
俺結構貰ってんだな26歳
106('A`):2008/11/18(火) 01:04:31 0
雇う側の人だからボーナスなんてないぜ・・・
107('A`):2008/11/18(火) 06:16:11 0
>>95
ブサイクとかコラ

顔はあれだけど、肉体労働なんで、
風俗の子には、いい体してるねって言われる
108('A`):2008/11/18(火) 12:02:18 0
23さい300まん
はあもういやだ
109('A`):2008/11/18(火) 12:42:37 O
28で350くらい
夏冬のボーナス二ヶ月分二回が救いか
110('A`):2008/11/18(火) 12:45:42 O
今年の4月から自営のとこへ

4月 給料なし
5月 3万
6月 8万
7月 10万
8月 5万
9月 10万
10月 18万

今月いくらだろうか
111('A`):2008/11/18(火) 12:47:01 O
25才360万
公務員
112('A`):2008/11/18(火) 12:52:26 O
平均470だぞ
お前ら頑張れよ
113('A`):2008/11/18(火) 12:55:28 O
それくらいで何を偉そうに
114('A`):2008/11/18(火) 13:04:13 0
>>113
いや平均だろ
10人いたら5人以上はそのくらい貰うんだぜ

27歳
残業と手当込みで約540万
残業は年650hくらい
115('A`):2008/11/18(火) 13:07:49 O
21才学生100万
116('A`):2008/11/18(火) 14:20:06 0
>>114
その5人のほとんどがおっさんだろ
117('A`):2008/11/18(火) 17:49:22 0
>>114
もらう奴は、2千万とか貰うから、
平均以上は、人数で言ったら30-40%じゃね。
118('A`):2008/11/18(火) 18:04:27 0
子供の頃やってた人生ゲームでライターの最低ランクが240万なのを見て「ちょwwおまwwしょぼすぎwww」と笑ってたが
今の俺の年収は200万に届かない・・('A`)
119('A`):2008/11/18(火) 18:07:26 0
切な過ぎる。子供のころの無邪気なお前に乾杯
120('A`):2008/11/18(火) 23:04:29 0
人生ゲームで格差の進行を実感できるな。。。
今なら最低の職業なんだろう。
121('A`):2008/11/18(火) 23:05:51 0
>>107
想像通りでワロタ
122('A`):2008/11/18(火) 23:07:00 0
間違いなく派遣。はっきりいってフリーター以下だと思う
123('A`):2008/11/18(火) 23:09:03 0
27で540万とかどんな勝ち組だよ、さっさと氏ねや
124('A`):2008/11/18(火) 23:16:10 0
派遣って言葉、もうすぐ差別で放送禁止用語になりそう。
125('A`):2008/11/18(火) 23:20:29 O
派遣って雇用形態自体が差別なんだよ
126('A`):2008/11/18(火) 23:21:21 0
勉強になるなぁ。
127('A`):2008/11/18(火) 23:45:29 O
24才、手取り年収300
その内、株の配当金が年15万

と言っても自社株だけど・・・
家賃代、光熱費は4分の1会社負担だから助かる。

貯まったお金で外債投信してみようかな・・

これからはお金にも仕事して貰わないと・・
128絵空摩耶:2008/11/19(水) 00:50:23 0
22歳 手取り72兆3000億
寄生虫でキチガイだけど、これくらいかな収入は
129('A`):2008/11/19(水) 00:56:16 O
>>85
若気の至りというヤツだね
ばあちゃんが泣くからもう入れん
まぁ両腕、背中に結構ビッチリ入っちゃってるからカタギには戻れませんな
戻ろうとも思わないが
髪染めピアス刺青何でもアリな農業まじうめぇ
130('A`):2008/11/19(水) 12:14:45 0
カッコいいっすね
131('A`):2008/11/19(水) 12:18:58 0
おめえうんこしてたべ?おめえウンコマンじゃんw
ウケんなおめえw
132('A`):2008/11/19(水) 12:23:46 0
派遣なんて久しぶりに聞いたよお
133('A`):2008/11/19(水) 23:50:55 O
誰か、都銀、地銀に勤めてるヤツいる?
手取り年収教えて。
134('A`):2008/11/19(水) 23:53:05 0
>>133
地銀
手取り年収が49兆円程度
135('A`):2008/11/19(水) 23:59:12 0
地方銀行だけど、66兆2000億
136('A`):2008/11/20(木) 12:10:54 O
保守
137('A`):2008/11/20(木) 20:14:13 0
知り合いにいるけど、銀行だからって特別多い訳でもないって話
金額は知らないけど、暮らしぶりは普通
138('A`):2008/11/20(木) 20:49:30 0
額面は3万元くらい
139('A`):2008/11/20(木) 23:46:28 O
信金は・・
良くないのかな??

140('A`):2008/11/21(金) 00:34:28 0
>>53
嘘つくなおっさん
http://moosa.seesaa.net/
をみると27歳でも450万ぐらいもらってるのだが
どうせ各種手当てをごまかしてるんだろ。さすが半公務員
141('A`):2008/11/21(金) 07:45:59 O
>>140
なにその厨二病サイトw
142('A`):2008/11/22(土) 00:28:11 O
あああ
143('A`):2008/11/23(日) 07:59:16 O
誰か源泉徴収ぅp
144('A`):2008/11/23(日) 18:31:22 O
勘弁
145('A`):2008/11/23(日) 18:34:11 0
無量大数
146('A`):2008/11/23(日) 22:38:38 0
30歳 三流編集者 年収330万
三並びでラッキー
147('A`):2008/11/23(日) 22:57:20 0
33歳
障害基礎年金で\792,000-
ヲワタ!!
148('A`):2008/11/23(日) 22:59:43 0
>>143

源泉徴収票がもらえるうちは、まだ喪卒業できる可能性があるよ。
149('A`):2008/11/23(日) 23:05:29 0
23歳 フリーター 160万
150('A`):2008/11/23(日) 23:08:30 0
お小遣い毎月3万貰ってるから36万
151('A`):2008/11/23(日) 23:42:17 0
マジレスすると38才1100万童貞
152('A`):2008/11/24(月) 14:19:12 0
新卒一年目の弟に年収で負けた・・・orz

俺 専卒IT中小 額面300万 茄子2ヶ月

弟 マーチ卒東証一部上場メーカー 額面350万 茄子2.5ヶ月 

来年は夏冬で茄子が五か月分でるそうだ

ちなみに向こうはリア充彼女餅
俺は彼女居ない暦=年齢の道程

もう笑うしかない
153('A`):2008/11/24(月) 14:20:23 O
>>152
喪板ではお前は一握りの超エリートだよ
154('A`):2008/11/24(月) 15:09:18 0
来年なんて無い企業もある。自信を持つんだ。
155('A`):2008/11/24(月) 18:51:06 O
みんな羨ましい
156('A`):2008/11/24(月) 19:04:20 0
>>152おいおいそのスペックはここじゃ自慢と取られかねんぞ・・気をつけな
157('A`):2008/11/25(火) 09:36:30 O
年収三万六千
158('A`):2008/11/25(火) 17:59:16 O
月収約15万
ボーナスは夏冬会わせて6.1ヶ月分
159('A`):2008/11/25(火) 19:03:45 0
30歳会社役員経費使い放題
160('A`):2008/11/26(水) 06:30:31 O
茄子なんかねぇ〜・・
161('A`):2008/11/26(水) 07:26:48 O
スレタイのwがキモイ
162('A`):2008/11/26(水) 08:28:34 O
今後オススメなのは何かありますか?
市役所とかどうなんだろ?
163('A`):2008/11/26(水) 14:00:53 0
大卒10年目33歳 東北

年収320〜345万円
プラス年48万の住宅手当(自宅から通えない場合)

10年間年収が増えない(基本給増えても茄子や手当カットなどで)
これを実況板で書いたら可哀想とか言われた。
164('A`):2008/11/26(水) 14:20:41 O
165('A`):2008/11/26(水) 15:36:33 0
250マソ
166('A`):2008/11/26(水) 20:01:01 O
>>163
田舎の中小ってそんなもんだよな
167('A`):2008/11/26(水) 23:05:17 0
33歳、280マソ。
そろそろ彼女とのことを真剣に考える年齢なんだが、
この年収で養っていける自信がない…。





周囲にはそう言って結婚していない言い訳にしてるwwww
彼女?そんなん生まれてこの方いねーよwwwwww
168('A`):2008/11/27(木) 00:21:16 O
>>167
そろそろ彼女の事を真剣に考えるって、、、
三十代になった今??
遅杉だろ、、、
169('A`):2008/11/27(木) 00:23:21 0
>>162
市役所とか死に体だぞ
170162:2008/11/27(木) 08:52:35 O
死に体っていうともう相当最悪な感じですか?

171('A`):2008/11/27(木) 14:46:17 O
手取りで210万25歳道程
172('A`):2008/11/28(金) 00:08:20 O
ちんこびーん
173('A`):2008/11/28(金) 00:35:52 0
24歳 中卒1年目、400マソ
残業、各種手当て、茄子込みの額面。
174('A`):2008/11/28(金) 02:33:37 0
24歳 1年目
手取りで16万+持ち不動産3万

未来が見えない。
175('A`):2008/11/29(土) 00:10:49 O
>>174
それは月給だよな
176('A`):2008/11/29(土) 00:11:08 0
>>173
中卒でそんなにもらえるのかよ・・・
学歴って本当に意味ないな
177('A`):2008/11/29(土) 00:40:39 0
35で手取り年収300万て少ないよね?大手製造業(工場)正社員です。
178('A`):2008/11/29(土) 11:30:12 0
26歳地方リーマン 手取りで330万 残業月平均30[h] (サー残分含まず)
社員寮費・飯代・保険料その他諸々生活に必要な分は全て天引きされ
ててこれならまぁまぁ余裕ある方か?
179('A`):2008/11/29(土) 22:49:38 O
>>178
うん。
180('A`):2008/11/29(土) 22:53:06 0
35で年収500ぐらい?
茄子が予想より多かったら、膨らむかもだな。
東京だと、平均かもね。
181('A`):2008/11/29(土) 22:57:03 0
残業を一切しなかったら年収140くらいですがなにか?
182('A`):2008/11/30(日) 09:55:53 O
派遣最高
183('A`):2008/11/30(日) 10:03:44 O
ガチで今年は年収30万でした
そして10万余りました
184('A`):2008/11/30(日) 19:09:40 O
年収年々減ってる
185('A`):2008/12/01(月) 13:46:13 O

喪れも
186('A`):2008/12/01(月) 13:57:15 O
地方だと四十代300万でも結構余裕
187('A`):2008/12/01(月) 22:43:08 O
>>186
かつ独身で正社員なら安泰だな。
188('A`):2008/12/02(火) 14:27:49 O
案外そうでもない
189('A`):2008/12/02(火) 14:57:53 O
300で余裕はねーよ
190('A`):2008/12/02(火) 15:03:52 0
300万なら月15万でボーナス3ヶ月分か月25万でボーナス無しだろ
田舎なら家賃3万ぐらいだから趣味に金使わないなら余裕だよ
191('A`):2008/12/02(火) 15:07:35 0
一人で暮らしていく分には余裕だろうけど、
彼女ができて、会うたび食事やら買い物やらしたらキツいんじゃないの。
192('A`):2008/12/02(火) 15:10:39 0
四十代になったらもう割り切れよ
それは置いといて地方だと400万で良いほうだから共働きが普通
193('A`):2008/12/02(火) 19:45:42 0
蓄えを考えると、400は欲しいところだよなあ。
194('A`):2008/12/03(水) 00:18:55 O
電力株の配当金は魅力的だぞ。
東京電力な。

電力株いいよ。
但し、デイトレみたいな短期売買する人は不向き。
日々の生活の足し位にしたいと考えてる人向け。
資産家のポートフォリオの一部に電力株が組み込まれてるのは有名な話。
195('A`):2008/12/03(水) 00:24:16 O
間違っても投資信託はするなよ。
特に分配型の投信。
アレは儲かってると錯覚するのが世界一巧い金融商品。
どうしても投資信託したいなら、個人向け国債。

但し、五年間じっと我慢出来る人向け。
我慢すりゃ利益出る。
中途解約すりゃ元本割れw
これからはお金にも働いてもらう時代。
但し!!!!!!!!!
あくまで余剰資金でな。
196('A`):2008/12/03(水) 00:27:23 O
そんな喪れは25歳。
手取り年収340万w
日々是前進!!!!!!!
197('A`):2008/12/03(水) 00:33:50 0
>>196
手取りで340ということは
「年収」は楽勝で400超えているじゃん

25歳にしてはなかなかだと思う。
198('A`):2008/12/03(水) 00:58:16 O
この板結構貰ってる奴多いよな…
199('A`):2008/12/03(水) 06:44:51 0
多い奴しか書かないから…

農協勤務で、手取り21万とか
製菓工場勤務で、23万とか

地方はこんなもんよ
200('A`):2008/12/03(水) 07:11:47 0
毎月 手取り21万なら、この板では多い方だろう・・・羨ましい。
201('A`):2008/12/03(水) 07:25:37 0
>>199
十分多い

給料安いエリアなぞ、30歳で月の手取り20万いかないし茄子も出ない
202('A`):2008/12/03(水) 23:51:56 O
あうあう(´ω`)
203('A`):2008/12/05(金) 00:01:51 O
(´ω`){お金クレヨンしんちゃん
204('A`):2008/12/05(金) 00:18:03 O
俺も地方の商社。
34、手取り21ちょっと。
茄子がありゃそれなりだが今年は無いぜ…

ただ今セックルしてた。

たまにはいいだろ…俺だって(´ω`)
205('A`):2008/12/05(金) 01:03:45 0
セックル禁止だ馬鹿野郎!
206('A`):2008/12/05(金) 01:13:41 0
この板の住人なら女には縁がないから、男同士でヤっちまったんだろ。
ホ喪やろう!
207('A`):2008/12/05(金) 01:29:23 O
>>204だよ
今女の子と別れて北区中だ。

うん。諦めたらイカンがな。
金はないし不特定多数にモテないけど何とかしようよ。

てかさ、皆の衆の収入を鑑みてチャンスは多そうだ。
仕事をバリバリやってりゃ彼女はすぐだ。
ではおやすみなさい。
夢で会いましょう
(。・ω・)ノ
208('A`):2008/12/05(金) 01:30:16 O
>>204だよ
今女の子と別れて帰宅中だ。

うん。諦めたらイカンがな。
金はないし不特定多数にモテないけど何とかしたよ。

てかさ、皆の衆の収入を鑑みてチャンスは多そうだ。
仕事をバリバリやってりゃ彼女はすぐだ。
ではおやすみなさい。
夢で会いましょう
(。・ω・)ノ
209('A`):2008/12/05(金) 01:32:53 O
あ、二回もやってもうた。誤字訂正なんかダサいな。

眠い…
210('A`):2008/12/05(金) 01:43:55 0
わかったから市ね
211('A`):2008/12/05(金) 01:48:13 O
1400万だけど10年以上アメリカに飛ばされた
この怨みは金では解消できんよ糞野郎
212('A`):2008/12/05(金) 08:14:00 0
1400万でアメリカか、300万で故郷の地元企業か・・・・
213('A`):2008/12/05(金) 08:31:10 0
42歳毒男
時給925円深夜勤務月2回給料1回約8万で年収200マン弱
家賃3万風呂つき
1年前までは年収700万
そんなにかわらん
214('A`):2008/12/05(金) 08:42:10 O
27歳フリーター
週3で一日の拘束時間は4時間
時給は1400円だけど一時間余計にかかる
月収5万の年収60万
215('A`):2008/12/05(金) 09:30:41 O
手取り19万で賞与が年100万
実家暮らしだから余裕でフィギュア集め放題
216('A`):2008/12/05(金) 16:43:34 0
完全に勝ち組だな。
217('A`):2008/12/05(金) 23:27:46 O
デイトレ
218('A`):2008/12/06(土) 22:34:37 O
オマンコしたい
219('A`):2008/12/06(土) 22:55:46 0
>>218
自分のケツ使え
220('A`):2008/12/07(日) 19:26:59 O
ウホッw
221('A`):2008/12/09(火) 07:29:32 O
24才、年収240万
222('A`):2008/12/09(火) 21:21:02 0
29才、年収730万
223('A`):2008/12/09(火) 23:44:25 O
>>222
源泉徴収ぅp
224('A`):2008/12/10(水) 23:45:56 O
メリー苦しみます
225('A`):2008/12/12(金) 09:34:17 O
性の6時間
226('A`):2008/12/13(土) 00:42:37 O
ギシギシアソアソ
227('A`):2008/12/13(土) 01:18:25 0
地方の有力4大卒
もてません
1部上場企業勤務
もてません
年収800万円ちょい
もてません
貯金3000万円以上
もてません

みんな安心しろ
学歴年収なんてかんけーねえ
いまの女は強いから意味ねーよ
男は顔と若さが命だ
228('A`):2008/12/13(土) 08:24:18 O
>>40

> 東大卒の研修医 年収380万です

三流私立医大卒の医局生活もしてない底辺フリーター医者です。チンポの皮切りで年収手取り3800万です。この世界学歴と収入はこの世界は比例しませんねえ。
手に入れた何もかも、方形様様。チンポ御殿、チンポベンツ、チンポフェラーリ、チンポ資産3億。
でも、嫁や彼女に縁がない。女はハイリスクマイナスリターン商品と思うからだろうか。ついつい、風に。
229('A`):2008/12/13(土) 22:12:17 O
定額
230('A`):2008/12/13(土) 22:31:50 O
金持ちの喪に雇ってほしい
炊事洗濯なんでもやるよ

当方25才工場派遣年収200万
231('A`):2008/12/13(土) 22:48:22 O
>>227 
ケコーンしてください。
232('A`):2008/12/13(土) 22:54:16 0
40独身
年収650万
貯金3000万
全くもてないな
まぁ不細工だからしょうがない
今の世の中、そこそこの顔がないと
相手にもされない
233('A`):2008/12/13(土) 23:03:46 0
見合いサイトでも年収700万+持ち家ありの40台喪男が全く相手にされず広々とした家に一人で住んでるのをTVでやってた。
本来なら嫁さんと子供と住むつもりで買った家は巨大なNゲージ広場・・・
234('A`):2008/12/13(土) 23:23:26 0
>>233
そんな感じになるかもね
俺の場合は転勤組(2-3年おき)なので
趣味の物も買えやしない
235('A`):2008/12/13(土) 23:26:33 0
>>230
何ができる?
どのくらい長く働ける?
いくら欲しい?
他に希望する待遇は?
236('A`):2008/12/13(土) 23:43:26 O
来年からだが

22才
とんぺい民
年収420万
一応医療専門職
週休2日制
残業月5h

まあ内定だけど、学校の先輩が就職して話聞いてるから偽りは無い

ただ年収350万で実家住まいの方が良いような気もする
お前らならどっち選んだ?
237('A`):2008/12/14(日) 00:24:09 O
月30万で炊事洗濯掃除します。

22歳♀フリーターです。

お金持ちの喪男さん、養ってください。
238('A`):2008/12/14(日) 00:31:08 0
東大卒ニート

年収0円です
239('A`):2008/12/14(日) 01:01:08 O
>>237
俺が嫁にもらってやるよ
240('A`):2008/12/14(日) 01:05:49 O
お前家事手伝いに30万も払うの?

セックス有りなんて書いてねーぞ
241('A`):2008/12/14(日) 01:08:14 O
>>237
家事で30万とかwww
さすがスイーツ(笑)
242('A`):2008/12/14(日) 01:22:03 0
28歳独身
金融大手
年収700マン
貯金1,000マン
キモメン

人間の価値は外見できまるから。
243('A`):2008/12/14(日) 01:38:11 O
20歳
中卒(DQN高校中退)
身長160センチ
ガリガリ
一重ブサイク
年齢=彼女居ない歴

年収89万
244('A`):2008/12/14(日) 01:41:31 0
24歳
食品メーカー営業 2年目
年収 350万くらい

休み:土日祝日
残業:1日4〜6時間程度

245('A`):2008/12/14(日) 01:53:33 0
高卒30歳
大手ガソリンスタンド運営会社のエリアマネージャー
年収が650万ぐらい
今年は業績よくて冬ボーナスも120万ぐらいもらえた
今年の年収は700万超えそうだけど、上司が早く結婚しろしろうるせえ
結婚する相手がいねーんだよorz
246('A`):2008/12/14(日) 01:58:55 0
ここの人たちくらい金あればもてなくてもまったく不満はないと思うんだがね
247('A`):2008/12/14(日) 02:01:38 O
ピンきりじゃねーかw

>>246はどのくらいの奴らを指してるんだ?
248('A`):2008/12/14(日) 02:10:59 0
手取り350万くらいの方々
27歳で貯金200万無いって俺最近板違いだと思ってきたよ
249('A`):2008/12/14(日) 06:56:23 O
ていうか女の書き込みとそれを相手にしてる馬鹿共は死ね
250('A`):2008/12/14(日) 07:10:44 O
俺27歳で貯金13万だよ
251('A`):2008/12/14(日) 07:46:25 0
>>248
200万あればいいんじゃね?
しかも手取り350万なら総支給で400〜450万くらい貰ってるんでしょ?

俺は33歳で20万くらいしかない・・・・

昨年の源泉徴収票を見たら総支給で321万、色々と差し引きで
手取りは200万円台前半、奨学金の返済でそこから30万マイナスだから
年間の手取り200万は切ってるな。


既に親から貰っている生前贈与の300万(俺名義でゆうちょに預金)は
あるけど、それは別の話だし、安易に手をつけたくない。
252('A`):2008/12/14(日) 07:53:30 O

37歳
年収350万
ボーナスなし

貯金なし
彼女なし
友達なし
顔不細工

俺、40歳になったら樹海にいくんだ
もうええんじゃ・・
もうええんじゃあああああァァァァ!!
253('A`):2008/12/14(日) 08:01:46 O
30歳
国立大学院卒
総支給月55万円年収だとよく分からん
職種スーパーブラック
254('A`):2008/12/14(日) 10:28:27 0
>>253
ブラックでも給料いいな
255('A`):2008/12/14(日) 13:03:32 O
年令:30
学歴:短大卒
職業:正社員ただし中小
勤続年数:10年
年収:額面340万
月収:手取22万
残業:80h/月(錆20h含む)
手取時給換算:887円
コメント:今はワープア予備群。これより落ちたらいよいよ真性ワープア。日本終わったな。つうか俺が終わった。
256('A`):2008/12/14(日) 13:59:31 0
31才
建設会社事務員
給与収入は450万しかないけど
家賃収入が200万弱ある
今の店子がずっといてくれればいいけどなー。
257('A`):2008/12/14(日) 15:10:22 0
手取り144万前後だろうな
これが月収だったらどんなにいいかw
258('A`):2008/12/14(日) 15:15:53 0
26歳フリーター
手取りで年収180万ぐらい
259('A`):2008/12/14(日) 15:34:58 0
>>257までで明らかにネタなやつを除いて平均を計算してみた
手取りも額面もいっしょこただし年齢書いてない人も多いけど

平均年齢:27.8歳
平均年収;512.1万 一千万以上を除いて327.1万
260('A`):2008/12/14(日) 16:05:00 O
年齢…30歳
学歴…マーチ経済卒
職業…船員(機関)
年収…450万ばかり
貯金…500万くらい
容姿…勝木容疑者

10年前はまさか船で仕事するとは思わなかった。
261('A`):2008/12/14(日) 16:14:12 0
市役所に採用されて、動物や魚の世話をする職員もいるよね。
いろんな職場があるんだなぁ
262('A`):2008/12/14(日) 16:16:17 O
船員はマジでオススメ。
263('A`):2008/12/14(日) 16:24:47 O
>>260
機関士の国家試験で問われること聞いていいか?
264('A`):2008/12/14(日) 16:37:32 O
知り合いでこんなのがいる。
40代開業医
彼女いない歴が年齢。女性にアタックするも何故か振られる。性格は温厚かつまめ。
外車数台所持。
納税額2000万オーバーの某県大都市での長者番付常連。
金に執着せず女遊びにあらかた使ってしまうらしい。
265('A`):2008/12/14(日) 16:46:41 O
というかオッサン何歳よ?
三十代、四十代でこんな糞板に生息してんの?
266('A`):2008/12/14(日) 16:49:37 0
>>262
そっか・・・ 女に縁が無い奴に、長いこと野郎どもだけで生きてく世界ってのは悪くないな。
しかしコミュ力がかなり低くても、仕事はやってけるのだろうか?
267('A`):2008/12/14(日) 16:59:31 0
金持ちいっぱいで鬱になったわ
268('A`):2008/12/14(日) 17:33:12 0
オッサンでももてなくても年取って金がないのは悲惨だぞ
カーチャンが搾り出すように言っていた
「年取ってお金がないっていうのは地獄だよ」って
269('A`):2008/12/14(日) 18:33:13 O
いいなぁ
270('A`):2008/12/14(日) 18:35:34 0
>>266
船員は知らんが海上保安官や海上自衛官の自殺率を見ると・・・
271('A`):2008/12/14(日) 20:44:31 0
25で300万やー
一人ぐらしだからどうとでもなるけど
俺ぐらいの年収で結婚してるやつは大変だろうなー
272('A`):2008/12/14(日) 21:53:56 0
東北なんだが、300万前後の年収でケコーンしてるの多いよ

小遣いは微々たるものみたいだね
あとは、親に助けてもらったりとかしている感じ
273260:2008/12/15(月) 12:20:07 O
今年、4級海技士(機関)とりました。
コミュ力は…
まぁチームワークだから必要だけど、同じ人としか顔合わせないから不特定多数に会うより楽かな。
274('A`):2008/12/15(月) 18:48:57 O
20歳の再受験生と言う名の皮を被ったフリーター
年収60万くらい
275('A`):2008/12/15(月) 19:29:29 0
26で400万くらい。
喪男ならこれくらいあれば十分かな。
276('A`):2008/12/15(月) 22:41:57 0
十分すぎる
277('A`):2008/12/15(月) 23:09:25 0
手取り20万で賞与が年70万
実家暮らしだから余裕で毎週ソープ通い
278('A`):2008/12/15(月) 23:10:05 0
36で400万円に届かないわww
安月給がウチの会社の信条orz
279('A`):2008/12/15(月) 23:10:49 0
金のないやつぁ俺んとこに来い
俺も無いけど心配するな
見ろよ太いヒモ太い梁
280('A`):2008/12/15(月) 23:29:23 O
年収400万前後のプチ貧乏喪男達で共同生活してみてぇ!
281('A`):2008/12/15(月) 23:35:14 O
400万でプチ貧乏だぁ!?
282('A`):2008/12/15(月) 23:39:08 O
>>281
ごめん
400万じゃ、プチじゃなくて普通に貧乏だな
みんなで貧乏生活しよーぜ!
283('A`):2008/12/16(火) 02:02:35 O
お前それ言ってて楽しいか?
284('A`):2008/12/16(火) 03:23:54 0
まぁ、ネ喪がいるのは、しゃーないが、
下の方が妙にリアルだな


このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
年収300万〜400万の家庭の育児 [育児]
285('A`):2008/12/16(火) 04:51:52 O
34歳で月17万賞与無しだ、16年つづけてますが。初任給は10万弱だったがね。仕事自体は16時過ぎに終わるし雨降れば休み、暇でお金欲しい時は新聞配達で月8万強のバイト毎年4ヶ月位してる。夜は9時には寝る体になってしまった。
286('A`):2008/12/16(火) 20:49:51 0
>>282
東北だと30歳で400万行けば高給取りなんだが、大卒でも。
287('A`):2008/12/16(火) 21:02:16 O
>>236

普っ通〜に喪板にも東北20前半で年収400万オーバーおるやん
288('A`):2008/12/16(火) 21:18:28 0
>>287
北東北は月給15万円茄子無しがデフォです

>>236は相当なレアケースだ
289('A`):2008/12/16(火) 21:21:51 O
つか、22歳で420万って高くないか?
290('A`):2008/12/16(火) 21:43:44 O
自動車工場に正社員で入った高卒で二十歳の知人は手取り年収290万、厚生年金や健康、各種保険、寮、食事、送迎付きでこんな待遇、正社員うらやましい。
291('A`):2008/12/16(火) 21:49:52 0
メーカーは強いな

高卒でも30歳で600万行っちゃうもんなー
292('A`):2008/12/16(火) 22:47:58 O
東北で年収数千万で喪男って奴を知ってる。
293('A`):2008/12/16(火) 23:32:44 O
いいなぁ
294('A`):2008/12/16(火) 23:39:53 O
僕怠け者ですから200万
295('A`):2008/12/17(水) 18:40:39 O
私も手取り200万。32歳。田子町在住。
296('A`):2008/12/17(水) 18:41:56 0
今の政府の方針は
「今まで日本のためによく働いてくれたが、もう用済みだ。
今後、金ばかりかかる老人はさっさと死んでくれ」だにょ。

でも、露骨にすると今以上の反発を買うから
年金の給付を先延ばししたり、
(この年齢になると1年先伸ばしにするだけで相当死ぬ)
年金から保険料の徴収を・・・

以前、病院は老人の憩いの場になり問題になったが、
確かにそれはそれで問題だけど、政治家はどうなんだよ?

他にもボケボケヨタヨタの政治家にだって、現役退くのが淋しくて
議員の椅子にしがみついて永田町を憩いの場にしているじゃないか。
こいつらに年間、いくら税金が投入されているか・・・
297('A`):2008/12/17(水) 20:42:06 0
痴呆公務員27歳3,056,232円
公務員は美味しいって言ったの誰だよ
298('A`):2008/12/17(水) 22:03:35 0
おいっしいのおwwwwwwwwwwwwwww
299('A`):2008/12/18(木) 13:56:52 0
>>297
安定と言う意味でしょ
300('A`):2008/12/18(木) 17:19:48 0
>>297
全然安定してるじゃん
まだ27だろ?
首になる心配も無くて給料が上がることはあっても
下がる事無し。おまけに退職金は下手な中小企業よりよっぽどもらえる
最高じゃん
301('A`):2008/12/18(木) 17:21:06 0
ここのやつらとニートスレのやつらで交流しようぜ
302('A`):2008/12/18(木) 23:21:24 O
いやだ
303('A`):2008/12/18(木) 23:23:35 O
じゃあ大学生スレと交流するか?
304('A`):2008/12/19(金) 10:57:49 0
大学生関係のスレはリーマンを敵視しているきらいがある
305('A`):2008/12/19(金) 22:29:34 O
宝くじ当たらないかな。
3億あったらどーしよう。
306('A`):2008/12/19(金) 23:01:05 0
まず間違いなく一生仕事しない
307('A`):2008/12/20(土) 05:24:37 0
34歳 600万 今腎臓病でやばい確実に死ぬ 他にも病気抱えてる 生きてても辛い 顔より健康な体が欲しい Orz
308('A`):2008/12/20(土) 20:47:22 O
>>307
地域、職業、役職は?
309欠陥品 ◆SZ.utvNtRk :2008/12/20(土) 20:56:16 O
俺なら年収いくらで女と付き合えるかな?
310('A`):2008/12/20(土) 21:00:37 O
300万
311('A`):2008/12/20(土) 21:03:30 0
228万円。
312('A`):2008/12/20(土) 21:06:32 0
nettodatonensyou1okuikuga,syouzikigekimudakaramoumuri
313('A`):2008/12/20(土) 21:09:14 0
ネットだと年商い1億行くが、正直激務だからもう無理
314('A`):2008/12/21(日) 00:28:10 0
今年はボーナス抜きだと204万。
ボーナスは年2回で約30万。
まあワープアのちょい上。2ちゃん以外で
なんも趣味がないおかげであんま生活費以外で
使うことなく貯金は120万。
親から譲ってもらった車(なんせ音楽聴けない)を買い替えたい
とは思うがこの不況下なもんで1歩が踏み出せない。
ウイイレの新作がやりたいんでプレステ3でも買うかな。
ただそれ以外のゲームに興味がなくなってきたんで
それだけでプレステ3を買うのもな〜と。
なんて優柔不断な俺。
315('A`):2008/12/21(日) 01:44:35 0
30歳
東証一部上場
年収600万
結婚する気皆無
316('A`):2008/12/21(日) 02:06:00 0
>>315
できないんだろwwwwwwwwwwwwww
317('A`):2008/12/21(日) 10:11:35 0
32歳
電機大手
年収700万 ⇒ 失業中の親兄弟に400万くらい仕送りして本人は赤貧
彼女なし  ⇒ 実家の無職の弟は去年結婚して俺の仕送りで生活中

なにこの不公平感・・・・
318('A`):2008/12/21(日) 10:16:41 O
何で三十路のオッサンがいるんだ、毒板池よ。
どうせ年収だってネタだろうに
319('A`):2008/12/21(日) 10:25:05 0
>>317
実家は北海道? 雇用も冷え切ってるからな〜
本土じゃないと稼げないよね
320('A`):2008/12/21(日) 10:29:16 0
>>317
仕送り? アホな真似やめて、かってにさせておけ。
飢え死にしても自己責任だろ・・・
321('A`):2008/12/21(日) 10:36:31 O
社会人1年目で、今のペースだと300万。
322('A`):2008/12/21(日) 11:29:00 0
自己責任厨w
323('A`):2008/12/21(日) 11:50:23 O
24歳、年収650万
324('A`):2008/12/21(日) 11:58:22 0
>>317
親はともかく弟の分払う必要は無いんじゃない?
325('A`):2008/12/21(日) 12:30:33 O
>>321
>>323
ここの住人はネタと受け取る場合もあるくらいのワープアが多いので、業種と役職くらい書いてくれ
326321:2008/12/21(日) 12:40:01 O
>>325
社会人1年目ならこんなもんでしょ。
>>323をネタというなら分かるが。
327('A`):2008/12/21(日) 12:46:43 0
27歳で320万

もう夢も希望も無い。死ぬしかない。
328('A`):2008/12/21(日) 21:04:01 0
喪女板の貯金状況スレを見ると、俺らより少なさげ
男はまだマシな気がする
329('A`):2008/12/21(日) 21:45:31 O
>>325
大手監査法人勤務の会計士(補)、社会人2年目だよ。
330('A`):2008/12/21(日) 21:47:33 0
立派な喪男だな('A`)
331('A`):2008/12/21(日) 22:00:03 0
430万。

ソフトウェアエンジニア一年目。
332('A`):2008/12/22(月) 00:40:25 0
IT土方か。死ぬなよ
333('A`):2008/12/22(月) 18:56:29 O
来たる世代、1T±方の地位向上の為、今回は犠牲になるのですね、わかります。
334('A`):2008/12/22(月) 19:21:51 O
SE死ねない
335('A`):2008/12/22(月) 20:00:25 0
SEは許可なくして死ぬことはまかりならぬからな。
336('A`):2008/12/23(火) 00:00:40 O
IT土方じゃなくてFA土方だけど結構士ねるよ。
ハード図無い装置とか、コメント無いラダー2万ステップとか。
あとツギハギだらけのでっちあげ装置改造とか。
こんなんで年収320マソ。士ねる。
337しまじろう ◆q8e9goswWw :2008/12/23(火) 00:02:17 O
職業・雑貨屋店員(常にバーサーカー状態)
年収・84万ペソ
338('A`):2008/12/23(火) 00:03:25 0
>>328
派遣や契約みたいな非正規社員は女のほうが圧倒的に多いからな
339('A`):2008/12/23(火) 00:10:02 0
保育士
25
年収は370万円ぐらい

幼稚園児からは概ね好評だけど(毎日からかわれてるから)
親から嫌われてるのか面談でダメ出しされる
340('A`):2008/12/23(火) 00:28:45 O
俺の母親も保育士だったな。最高の馬鹿親の話が傑作だった。
オムツのCMで尿のモデルが大抵青い色水使ってるのをよく目にするが
その親は「ウチの子、おしっこが青くないんですが・・・病気ですかね」
ときたらしい。最初フレンチジョークかと思った
341('A`):2008/12/23(火) 00:44:30 0
>>340
さすがにネタだろう

・・・ネタだよな?
342('A`):2008/12/23(火) 11:43:30 0
>>317 
せちがない世の中に、天使のような人が〜
ほどほどにして、弟を自立させなきゃだめだよ
343('A`):2008/12/23(火) 12:08:25 O
35歳だけど今から会計士目指すわ
344('A`):2008/12/23(火) 17:40:27 O
24歳地方で薬剤師やってる。年収580万

趣味が読書だから金だけが無意味に貯まってく…
親が退職したら海外旅行に行かせてあげたい
345('A`):2008/12/23(火) 20:09:47 0
将来有望な喪ばかりで安心したよ
346('A`):2008/12/23(火) 21:43:26 0
>>342
「せちがない」という造語を使うのは止めような
347('A`):2008/12/23(火) 22:01:08 0
せちがないってどういう意味?
348('A`):2008/12/23(火) 22:07:24 0
んなタイプミスに決まってるだろボケ
なにつまんねぇことに突っ込んでんだよアホ
ケツのアナのちいせぇ奴だな
349('A`):2008/12/23(火) 22:14:09 0
ケツの穴は小さい方が締まりがいいんだぜ(キラッ
350('A`):2008/12/23(火) 22:54:12 0
流星にまたがって あなたに急降下
351('A`):2008/12/23(火) 22:58:50 O
そんなに激怒すると本当に間違えてる人みたいだぞ
352('A`):2008/12/23(火) 23:08:11 O
お前らせちがないな
353('A`):2008/12/23(火) 23:26:57 O
あー来年の今頃はー僕は無職かなー
354藁人形 ◆r9vqf6tY42 :2008/12/24(水) 18:27:14 O
年収って手取り?総支給額?
355('A`):2008/12/24(水) 19:08:56 O
一般に総支給額
356藁人形 ◆r9vqf6tY42 :2008/12/24(水) 19:46:44 O
そうなんだ

じゃあ源泉徴収書が来たので

精密企業
20歳(早生まれ)
技術職
三年目

379万ちょい

来年は減るな間違いなく
357('A`):2008/12/24(水) 22:18:04 0
年収400万円なら,手取り300万円くらいだろーか。
358藁人形 ◆r9vqf6tY42 :2008/12/25(木) 00:03:50 O
390で260行かないくらいなので400だと280行かないんじゃない?

去年の源泉徴収書みてたら去年より年収下がったことに気が付いた
基本給上がってるのに・・・
残業代ってでかいわ
359('A`):2008/12/25(木) 00:06:27 0
本業 450 副業  80 合計 530
サービス業だから来年はやばいかも
副業もっと増やそうっと
360('A`):2008/12/25(木) 00:07:07 0
>>359
副業ってなんだよ
ずるいぞ教えろ
361('A`):2008/12/25(木) 00:09:53 O
>>359
通報したわ
362('A`):2008/12/25(木) 00:15:52 0
>>361
ちゃんと確定申告するから無問題
しかも一部は治験の負担軽減費なのでまるまる頂きます。ウマー
363('A`):2008/12/25(木) 00:18:28 0
>>362
だからなにやってるんだよ
治験のバイトか?
364('A`):2008/12/25(木) 00:25:55 0
28 で 460
365('A`):2008/12/25(木) 00:33:51 0
本日、給料日&源泉徴収票もらった。
年収500万だた。
366('A`):2008/12/25(木) 22:29:01 O
早速、ぅpして
367('A`):2008/12/25(木) 22:33:47 O
2ちゃんの学歴や年収話ほどくだらないものはないな
ちなみにマジレスすると俺の年収は総額支給で180
モテないってのは大体こういうのが多い板だと思うよ
368('A`):2008/12/25(木) 22:37:18 O
650ですた
369('A`):2008/12/25(木) 22:48:07 O
年に200万以上稼げる奴は喪に非ず
370('A`):2008/12/25(木) 23:06:22 0
200万未満なら生存の危機だろ。。。
371('A`):2008/12/25(木) 23:24:33 O
実家に決まってんじゃんかよ馬鹿か
372('A`):2008/12/26(金) 10:11:39 0
じゃあ喪は実家住まいじゃないといけないんだな
373('A`):2008/12/26(金) 10:14:15 O
やっと年収500万になったけど貯金ゼロ
何に使ったか記憶ない
374('A`):2008/12/26(金) 10:16:05 O
俺70000000000000
375('A`):2008/12/26(金) 11:24:02 0
職業 屠殺士
年齢 26
年収 650(嘘じゃないよ)

牛の悲鳴と匂いがちょっときついのと
たまに雌豚の中に生きてる子豚がいてそいつも処理しなきゃいけないけど
それさえ我慢できれば高級取り間違いなし
376('A`):2008/12/26(金) 11:24:43 O
もてないといえば手取り年収190万の私だ。しかもインフルエンザで3日連続体温40度です。アパート借りて一人住まいで、貯金月4万してます。
377('A`):2008/12/26(金) 11:42:49 0
職業:海外営業
年齢:26
年収:320位+120位(出張費)
場所:愛知
休日:年間120ちょい(有給除く)

年間合計3か月弱は海外。
実家暮らしなので結構使っても余裕はあるかな
彼女作れよとたまにうるさい以外は楽
378('A`):2008/12/26(金) 12:02:53 0
福岡某私鉄
年齢:31
年収:手取り400ぐらい
379('A`):2008/12/26(金) 15:54:15 O
>>375
屠殺場って黒系の人が多いって本当なんですか?
380('A`):2008/12/27(土) 03:25:19 0
>>378
西鉄しか思い浮かばない
381('A`):2008/12/27(土) 07:39:33 O
あげ
382('A`):2008/12/27(土) 23:09:20 O
まんこしたい
383('A`):2008/12/27(土) 23:52:25 i
33歳で時給670円
自宅警備卒業2年目
親がリストラされたのが働く切っ掛けだった
384('A`):2008/12/28(日) 05:37:25 0
>>379
そんな奴いないって
俺の周りだと就職氷河期であぶれて、でも高給がほしいってなったら
ここしかなかったっていうのが多いかな
後たまに長年引き篭もってて働き口が安月給のところしかないんできたっていうのがいる
ただ、作業続けてるうち悲鳴や死に慣れるから感覚が麻痺するところはあるかも
385('A`):2008/12/28(日) 08:47:26 O
年齢 30歳
年収 420万
彼女いない歴 30年
職業 薬剤師
女友達 0人
男友達 0人
携帯メモリー 自宅のみ
386('A`):2008/12/28(日) 14:18:07 O
>>383
i←なにコレ?
387('A`):2008/12/28(日) 15:22:24 O
フリーター医師 月収200万弱
388('A`):2008/12/28(日) 20:47:53 i
>>386
よぅじょのわれめ
389('A`):2008/12/28(日) 21:06:03 O
いま全部読み終わったが ここはふつうの収入の人間は書き込んでないみたいだ
390('A`):2008/12/28(日) 21:10:04 O
喪男板だたかー!乙
391('A`):2008/12/28(日) 23:04:24 O
>>389
して、普通の収入とはどれくらいなのか
392('A`):2008/12/28(日) 23:30:11 0
1000まんえん
393('A`):2008/12/29(月) 01:32:27 O
おいおい、平均年収調べろよ…
つーかお前女だろ
394('A`):2008/12/29(月) 01:35:57 0
平均が400ちょいで20代なら300ちょいだろ
その周辺は多いけど全部見て何で普通の収入のやつがいないって結論になるんだ?
395('A`):2008/12/29(月) 02:40:22 0
大卒限定なら30で400〜500が平均じゃね?
396('A`):2008/12/29(月) 03:51:20 0
あほ
平均600万だろ
397('A`):2008/12/29(月) 03:54:18 O
それ正社員の平均年収じゃねーの
非正規雇用含まれてねーと思うんだが

398('A`):2008/12/29(月) 07:28:07 0
自宅警備員だとゼロだもんな。
全員の平均って、統計はないと思う
399('A`):2008/12/29(月) 09:02:37 0
>>395
まあ、そんなところだな

東京圏でそこからプラス100万
その他地方レベルでマイナス100万
400('A`):2008/12/29(月) 11:01:25 0
普通の収入があれば喪なんてやってないだろうから
この板の平均はもっと低いだろ
401('A`):2008/12/29(月) 17:16:37 0
>>375
泣きそう
402('A`):2008/12/29(月) 22:17:15 O
なぁ、、、
オマンコしても良いか?
頼むよ、、、
403('A`):2008/12/29(月) 22:53:30 O
33歳で年収0ですが何か?
404('A`):2008/12/29(月) 22:59:58 O
年収180万
二十歳
大学休学中フリーター

学費を稼ぐためにしばらく休学してる
屠殺士って実質高卒の人間でも就けるかな?
405('A`):2008/12/29(月) 23:03:59 0
でも若いってだけで希望があるからいいよな
406('A`):2008/12/29(月) 23:52:39 0
司法書士

年収890万くらい

リアバレしそうで怖いが・・
407('A`):2008/12/30(火) 11:20:04 0
平均年収

バス運転手      745万円
清掃員        736万円
給食のおばちゃん 588万円
警備員        749万円
用務員        651万円
自動車運転手    752万円
電話交換手      725万円
http://www20.atwiki.jp/koumuinkenkyuujo/pages/43.html
408('A`):2008/12/30(火) 11:28:39 O
職業 高校教諭
年齢 26
年収 350

ガキですらつきあってセクロスしているというのにおれときたら('A`)
409('A`):2008/12/30(火) 11:41:19 0
食肉検査員っていってやっぱり屠殺場で働く仕事があるんだが(屠殺した肉の検査する仕事)
獣医師免許を持っていないと出来ないのに安月給だったな
28歳で年収350万くらいだったと思う。
地方公務員だから安定ではあるけれども。
運転手の日当よりも低いと嘆いてる。
公務員が貰いすぎとはいうけれども、事務系の天下で技術系公務員はこんなんみたいだ。

410('A`):2008/12/30(火) 11:44:47 O
交通整理、年収200
411('A`):2008/12/30(火) 12:02:10 O
高卒 27歳 特殊清掃
月40マン弱

腐乱死体にはいつまで経っても慣れませぬ
412('A`):2008/12/30(火) 12:03:59 O
>>410
同じだな
413('A`):2008/12/30(火) 12:28:21 O
33歳のとき手取り20万で安すぎると思い退職、月収200万をめざし50で達成、今は月収800万を目指している。
414('A`):2008/12/30(火) 12:55:40 0
スタッフサービスからの派遣。
時給1500。
ちょっと頑張ってオレしか出来ない業務やってるから残業も自由に作れる感じ。
稼ぎたい時は残る。遊びたいときは定時。そんな感じ。
額面上だと年で300くらいかな?
残業650hで年500万とか居たけど、自由な時間も無く働いてて生きてる価値あんの?的なw
しかも業務中に資格の勉強とかもやっちゃってるからな。
月いくらとかより、どんなポジションで働いてるかが大事だろww
415('A`):2008/12/30(火) 13:27:42 0
お前しか出来ない業務なのに
お前に正社員並のコストはかけたくないってふざけた会社だな
どの正社員よりもお前の存在が大事なはずなのに
416('A`):2008/12/30(火) 13:40:14 0
意外とみんな正直っぽいとこで書いてるな
今月は年末調整とかで金戻ってきたか?
417('A`):2008/12/30(火) 13:44:53 0
住宅減税で30万戻ってきた
418('A`):2008/12/30(火) 14:38:51 O
国家公務員大卒行政 31歳370万
419('A`):2008/12/30(火) 14:53:00 O
国家公務員で現業とか殆どいねーよw
420('A`):2008/12/30(火) 15:09:38 0
30歳SEで
月収28万手取り24万ぐらい
ボーナス56万*2
あとは残業代で年収が総合計が大体520万ぐらい

これスペック的にはどうなの?
なんか同年代の既婚者の年収を聞くと30歳前半で
700万、800万が当たり前のような感じで言ってくるのですが
グラフとかにすると年収800万以上は全体の10%ぐらいしかいないともデータがあるし
421('A`):2008/12/30(火) 15:17:29 O
統計の初歩、平均値や中央値もしらないでSEとか嘘だろ
422('A`):2008/12/30(火) 16:05:45 O
こんなトコの自慢、鵜呑みにすんなよ
423('A`):2008/12/30(火) 16:35:52 0
学生アルバイト
時給900円
424('A`):2008/12/30(火) 16:49:19 0
>>413
どんな仕事に転職されたんですか?勉強はどのくらいされましたか?
425('A`):2008/12/30(火) 16:57:54 0
>>417
いい家にすみやがって
426('A`):2008/12/30(火) 17:31:14 0
37だけど地方私立文系Fラン行ってる
学費はもちろん親
授業受けてると周りのガキらは職員とか助教授とかに勘違いされてます
ちなみにゲオでバイト時給730しね
427('A`):2008/12/30(火) 17:34:27 O
給料あげてくれボス
428('A`):2008/12/30(火) 18:09:44 O
22歳 市役所 300万ぐらい
429('A`):2008/12/30(火) 18:28:09 0
>>420
よく見るサラリーマンの平均年収は上場企業の中でなおかつ
従業員数が一定数以上の社員の年収を貼ってるだけ
中小とか見てると従業員で600万超えるのはほとんどいない
従業員数や資本金で色々分類されてるけど
資本金を2000万以下の企業ならなら男の平均年収は500万ないし
資本金10億円以上なら男の平均年収は700万程度
雇用保険や健康保険などその他諸々で約3割引かれたのが手取り
430('A`):2008/12/30(火) 20:09:47 0
30歳勤務獣医師 年収700万くらい
そろそろ開業して自分のペースでまったりやりたい
431('A`):2008/12/30(火) 20:14:35 0
獣医師って動物別に専門とかあるの?
432('A`):2008/12/30(火) 20:14:57 0
>>429
ありがとう
派遣でもない事務職でもない
一応技術職のSE8年目の30歳の年収として520万という数字が
なんとなく不当に低いという感覚を持っていたので
自分は負け組みなのかなとずっと思っていましたが
別にそういうわけではないんですよね
433('A`):2008/12/30(火) 20:17:03 0
>>432
ちなみに東京の中堅コンサル会社で
事実上の二次受け中心なのである種の派遣ではありますが
434('A`):2008/12/30(火) 20:23:25 0
>>431
犬、猫は当然診れなくてはならないよ
後は個人個人で勉強って感じかな
基本大動物以外は大体診る
俺も彼女欲しいーーーーー
435('A`):2008/12/30(火) 20:29:36 0
手取り18×12+ボーナス50
今年はボーナス半分ぐらい削られたから来年は300いくはず
一応国家資格持って働いてるけど専門卒だしまぁこんなもんか、と諦めてる
内容は楽しいからおk
436('A`):2008/12/30(火) 20:30:05 0
イグアナみたいなのも診るの?
437('A`):2008/12/30(火) 20:33:53 0
>>436
自分は診れる
でもそれ専門ではやらない
やっぱメインは犬、ヌコ
ヌコはやっぱ可愛い
俺結婚出来るかな・・・
438('A`):2008/12/30(火) 21:21:49 0
>>437
そんだけ金持ってれば股を開く女もいるだろ
しかも社会的地位も高いし
439('A`):2008/12/30(火) 21:41:27 0
>>438
ありがと
でも出会う機会もない
患者さんとって訳にもいかないし・・・
頑張ろう
440('A`):2008/12/30(火) 22:34:15 0
みんな良いお年を
441('A`):2008/12/31(水) 00:31:37 0
マジレスすると鯛に行った方がいいよ
医者ならほっといてもオンナがよってくるだろうし、ここにいられても不愉快じゃ
442('A`):2008/12/31(水) 00:38:46 O
>>1
社会人2年目インフラで400万。
443('A`):2008/12/31(水) 00:46:14 0
人間の医者、3年目。研修医明けの1年目。
年収800万くらい。

全然もてねぇ、俺ワロスw
444('A`):2008/12/31(水) 00:52:58 0
職業:プログラマー(他人にはSEと思われてる)
年収:540万ぐらい。去年は残業代が多くて590万
年齢:29歳。来月でグッバイ20代

残業が多くて、生きるのが辛い。
人のぬくもりが恋しいよ。
今年は年末年始は休めてるけど、持ち帰りの仕事があるし。
人生をもっと楽しみたい。
445('A`):2008/12/31(水) 02:21:38 0
勤務獣医師で700万ってけっこういい待遇の部類の気がする。

446('A`):2008/12/31(水) 11:41:01 0
22歳 海自
基本給  170000円
地域手当 14800円
乗組手当 52000円
ボーナス 基本給×4.45

食費住居費タダ

ペーペーにしては結構貰ってるほうだと思います
447('A`):2008/12/31(水) 13:45:09 0
ボーナス減った
残業減った
おそらく今年の年収は1000万切った
こわいから給与明細とか一切見てない
448('A`):2009/01/02(金) 19:50:51 O
449('A`):2009/01/03(土) 02:20:26 0
26歳入社2年目
メーカー勤務
額面500
残業月20サビ無し

地方勤務なんで悪くないとは思うが
そもそも勤務地周辺に知り合いすらいないから関係ない
450('A`):2009/01/04(日) 01:39:24 O
0円
451('A`):2009/01/04(日) 02:09:53 0
40歳
エロビデオ屋10年目
800万
エロビデオ見放題
452('A`):2009/01/04(日) 02:24:14 0
26歳 フリーライター
今年は200万くらいだな
453('A`):2009/01/04(日) 02:37:08 0
26歳
IT土方
280万くらい。
454('A`):2009/01/04(日) 14:16:08 0
代表取締役
35歳
950万

名前だけ立派だが中身は事務、経理、現場を兼ねてる
これでモテれば最高だろうが風俗以外では滅多に女と接しないぜ
憧れはOL
455('A`):2009/01/04(日) 17:27:13 0
小さい会社ですか?
456('A`):2009/01/04(日) 19:37:28 0
俺含めて2人w
あとはバイトのおばちゃん3人
自転車操業でなんとか生き残ってるぜ
457('A`):2009/01/04(日) 20:40:23 0
>>456
いいなあ
何の仕事ですか?
458('A`):2009/01/05(月) 07:17:48 0
施設管理みたいな仕事
459('A`):2009/01/06(火) 21:31:50 O
自宅防衛省長官
年収36万
460('A`):2009/01/07(水) 07:52:15 0
小遣いが収入とかぬかすなよ?
461脳内豚番長 ◆ZRWyVAVYq6 :2009/01/07(水) 08:15:10 O
22歳専門卒
290万

会社壊したい
462('A`):2009/01/07(水) 11:04:26 0
専門卒22歳で290万なら、そんなものじゃないか?
463('A`):2009/01/07(水) 14:16:00 O
カメラマン
290万円
464('A`):2009/01/07(水) 15:25:15 0
22歳で290なんて出来すぎだろ
465('A`):2009/01/07(水) 21:56:48 O
>>460
アフィリエイト分も入ってる
466('A`):2009/01/07(水) 22:38:22 O
高卒自衛官
320万円
467('A`):2009/01/10(土) 02:03:12 O
0円
468('A`):2009/01/10(土) 02:10:13 0
29歳手取り400だ
実家暮らしで貯金500
彼女ほしーな
469('A`):2009/01/10(土) 23:06:27 0
手取り380だ
超大金持ちで外見も中身もカワイイ彼女ほしーな
470('A`):2009/01/10(土) 23:43:14 O
32で450万、貯金170万ぐらい、実家、独身。
結婚したい
471('A`):2009/01/10(土) 23:56:49 O
独身30歳♂
年収400万円
貯金800万円

年収が低い・・・。
472('A`):2009/01/11(日) 00:25:50 0
>>454
世襲ですか?
473('A`):2009/01/11(日) 00:39:30 O
30才
年収450万
貯金700万
うち100万おやじに貸してる
474('A`):2009/01/11(日) 03:03:52 0
34歳 高卒・物流で年収600万
雇ってくれるだけでもありがたいんで一生懸命働いてますが、口先だけの怠け放題連中が憎いです。正直者が馬鹿を見る・・・
475('A`):2009/01/11(日) 03:12:30 0
>>474
真面目な人ほど抱え込むから体と精神だけは壊さないようにな
真面目にやってればそれを認めててくれる人もちゃんといるはず
476('A`):2009/01/11(日) 09:41:31 O
まあ>>474がそうだとは言わないが

能率が悪くていつまでも残業してるのと、真面目っていうのは≒だからな
477('A`):2009/01/11(日) 10:06:32 O
できない奴のフォローするために自分の仕事進まないことがある
なんで俺に聞くんだよ、あっちで暇そうにしてる要領いい奴にきけよと思う

そんでも給料は同じ
478('A`):2009/01/11(日) 10:11:53 O
>>474
年収本当なら勝ち組じゃん。
479('A`):2009/01/11(日) 10:22:39 0
600万とかうらやましおッ
480ジュピターキング ◆Jupi/Jjerg :2009/01/11(日) 10:25:29 0
マジレスすると去年は60万ですね。いつになったらFFSできることやら。
481('A`):2009/01/11(日) 12:10:46 0
銀行員、35歳、760万
銀行員でこの歳になって結婚してないと出世しにくくなる
さらにゲイではないかといううわさも流れる
だから女性行員に風俗の話とかをさかんにしてたらキモがられるようになった
でも俺はいつか女子高生と結婚してみせる
482('A`):2009/01/11(日) 17:45:57 0
その年齢なら支店長になるか飛ばされて部下になるかの瀬戸際だね
483('A`):2009/01/11(日) 17:57:41 0
25歳 女子 営業550マソ
残業ほぼ無し

484('A`):2009/01/11(日) 17:58:44 0
>>483
?
485('A`):2009/01/11(日) 18:42:49 O
地方の弁護士って平均年収が公務員以下だってね!まじダサい!
486('A`):2009/01/12(月) 03:38:19 O
社会的地位も貢献も痴呆公務員よりは良いだろう
他人から感謝されることも
487('A`):2009/01/13(火) 07:57:37 0
今年は13万で止まるかも知れん
来月からどうやって生きていこうか
488('A`):2009/01/13(火) 09:32:56 i
〉〉485
地方の方が儲かるんじゃないの?知らないけど。

26歳公務員
額面720マソ位
489('A`):2009/01/13(火) 12:58:14 O
すげーな
職種はなんだ?
490('A`):2009/01/13(火) 13:07:37 i
特殊技能職じゃよ。
ある意味派遣みたいな感じ。
491脳内豚番長 ◆ZRWyVAVYq6 :2009/01/13(火) 13:34:51 O
一昨日年末調整表がきた
22歳専門卒
320万+副業40万
奨学金返済月に3万実家に仕送り月に3万貯金したい
492('A`):2009/01/13(火) 15:40:00 0
失業保険は年収に入るのですか?
493('A`):2009/01/13(火) 15:43:44 O
無職でたまに短期のバイトしてるけど、資格の学校通ってるからマイナスだな
奥さんは年収四百ちょい〜五百以下の間
持ち家だから困らない
家事好きだし奥さんともラブラブ
494('A`):2009/01/13(火) 15:47:49 O
20代後半、年収五百万+副収入二百万

ほぼ残業なし、ごくたまに夜間あり

早く年収一千万になりたい
495('A`):2009/01/14(水) 16:03:03 O
なんの副業してんのよ
496('A`):2009/01/14(水) 16:38:45 O
30代元派遣フリーター
年収額面120万くらい?
それでも、地方じゃ高待遇らしいのでやめられん
497('A`):2009/01/14(水) 18:36:51 0
ちょっと自慢みたいになっちゃうけど
バイトで年収140万稼ぎ上げてる
借金も200万ほどあるけど自分の力量ならいつか返せると思う
498('A`):2009/01/14(水) 19:47:10 O
フリーター医師 年収2000万 去年は700万貯金しましたー 古物商の免許とって税金対策する予定です 税金600万はきついです
499('A`):2009/01/14(水) 19:55:07 O
>>498
酸素飽和度が足りない時、点滴する薬品は?後、作用機序も頼むわ先生w
500('A`):2009/01/15(木) 10:27:12 O
ステって良し!
501('A`):2009/01/15(木) 10:44:17 0
100マンぐらいかなぁ
502('A`):2009/01/15(木) 10:45:02 0
>498
税金払ってください^^
稼げる人の義務です^^
503('A`):2009/01/15(木) 11:59:55 0
年収は平均より上(らしい)けど貯金が0円に近い
504('A`):2009/01/15(木) 12:28:37 O
24歳大卒二年目メーカー営業 年収330〜350万くらい


てか25くらいで500とか普通の会社じゃありえんぞニートども。大卒で初任給20くらいで2、3年じゃ昇給も2万くらいだろ。それにボーナス夏冬100としても350がいいとこ


夢みすぎだアフォ
505('A`):2009/01/15(木) 12:28:52 O
30ちょい、宅急便、年収700万、7時〜23時ぐらい。
結婚したい
506('A`):2009/01/15(木) 12:31:40 0
20代後半下っ端弁護士ですがそれでも年収700万超えています
507('A`):2009/01/15(木) 20:52:01 O
>>499
まあ>>498は実際ネタかもしれんけど、眼科や包茎手術しかしないDrなら知らない場合もあるんじゃないの
でも税金は払わねーとな

>>503
お前の( )の使い方を見てると頷ける話だな

>>504
俺は22才で430万だから業界によるよ

>>506
お前はその給料に見合う勉強をしたんだろう
何で卑屈なフリして優越感に浸るような文章なんだ
508('A`):2009/01/15(木) 21:04:28 0
33歳大卒10年目

去年の徴収票見たら394万だった。
入社以来、毎年350万前後をウロチョロしていたので、
今年、こんなに貰ってたっけ?と、ちょっと驚いた。
509('A`):2009/01/15(木) 23:27:25 i
>>499
俺医者だけどわかんねーわ。
それじゃ特定できんというか、
なんでSpO2下がってんのかわからんし。
だいたいその設問下で一番正しくなり得るのは
酸素吸入だと思うが、点滴じゃないしな。
酸素化した全血ってのは正解になりうる気がするがw

まあ、ひっかけ問題みたいな感じか、
じゃなきゃ特定の状況しか知らない
米の作った問題なのか。
510('A`):2009/01/15(木) 23:30:57 0
お前等、給与明細はとりあえず疑ってかかれよ
黙ってたら会社にとっていいカモだぞ
511('A`):2009/01/15(木) 23:36:51 O
>>510派遣社員みたいな意見っすね
512('A`):2009/01/15(木) 23:41:48 O
31歳
病院の調理師

年収260万
貯金0円

休憩時間にタダでフェラチオしてくれる
パートのおばちゃんがいます

513('A`):2009/01/16(金) 00:31:11 0
>>512
おばちゃんの年齢は?
514('A`):2009/01/16(金) 00:44:38 0
34歳
転職2回で、現在不動産 年収600万、貯金900万
9:00〜22:00くらいの勤務でで休みも月2日程度しかとれません。
プライベートもないし、微妙。
515('A`):2009/01/16(金) 07:22:10 0
・高収入でない
・彼女がいない
・女性にモテない
・やりたい仕事をしていない



お前等ってこういう条件でわざわざ生きる意味あるの?ドドドドMなの?
516('A`):2009/01/16(金) 07:23:31 0
貯金900万ってすげえな
年収900万だったらいくらでもいるけど30代で900万貯金できるのはかなりすげえ
517('A`):2009/01/16(金) 07:25:20 O
そもそも生まれたくてこの世に生を受けた訳でもないしな
生存本能ってのが生き物にはあるよ。殺された人とか死ぬ前は必死でもがくらしいじゃん
518('A`):2009/01/16(金) 07:28:02 0
恋愛弱者・社会的弱者に生存本能を与えるとは神様はつくづく悪趣味でつね
俺が死んで地獄に住み着いてから復讐に行くでつ
519('A`):2009/01/16(金) 08:46:22 O
年収400万前後
※残業によって変わる。去年は415万

専卒 28才 男
毎年6、7000円昇給

通信 設計

今転職検討中…
520('A`):2009/01/16(金) 09:09:14 0
中卒 25歳 350万

中卒でワープアじゃないだけマシか
勉強させてもらえる家に生まれた奴が妬ましい
521('A`):2009/01/16(金) 12:30:35 O
使わなきゃ、金は貯まる。使ってたら、貯まらん。
522('A`):2009/01/16(金) 12:35:46 O
だってお前ら使い道ないじゃん
女もいなけりゃ友達も趣味もない
貯まって当たり前
523('A`):2009/01/16(金) 12:37:34 O
で?
524('A`):2009/01/16(金) 12:39:14 O
貯めようとするから使えないんだよばかがぁ
525('A`):2009/01/16(金) 13:57:18 0
154000円×12ヶ月+誕生日、クリスマス、お年玉、生活必需品購入費etc
学生だもの仕送りだっていいじゃない

みつを
526('A`):2009/01/16(金) 14:01:27 0
私は週に10万円
それと誕生日に100万円
お年玉に100万円
全然足りないよぉ
527('A`):2009/01/16(金) 14:03:40 0
>>515
やりたい仕事はしてるから意味あるな
現実と理想の差に絶望したこともあったけど
528('A`):2009/01/17(土) 17:01:08 O
>>525
働いたら返せよ
それと親の老後しっかり責任持てよ
529('A`):2009/01/18(日) 19:12:27 O
俺の童貞を奪った責任をとれよ!
530('A`):2009/01/18(日) 23:54:58 O
でっていう
531('A`):2009/01/19(月) 02:51:26 0
35歳
外資営業 800万
1月から3月までの間に数字が達成しない人達は
4月からいらっしゃらなくなるそうだ。
532('A`):2009/01/19(月) 18:15:38 0
税金がきついんだが
毎月5万近くとられる 残業なかったらワープアだわ
533('A`):2009/01/19(月) 19:24:44 0
京都市営バスの運転手(43)だけど、年収1200万円。
危険手当と時間外手当が大きいな。
534('A`):2009/01/19(月) 19:26:14 0
おまえら全員氏ねよ

むかつくんだよq('A`)
535('A`):2009/01/19(月) 19:33:27 0
>>534に同意せざるを得ない
年収スレってついつい開いてしまうけど覗くといつも泣きたくなる
536('A`):2009/01/19(月) 19:36:17 0
みんな貰ってるんだなあ
せめて週1でイメクラにいけるぐらいの給料が欲しい
537('A`):2009/01/19(月) 19:51:42 0
>533
バブル組みがうらやましい
俺は何とか資格でくいつないでいるが 昔だったら手当てだけで5〜10万出たんだそうな
いまは5000円・・・
538('A`):2009/01/19(月) 21:08:50 0
>>537
薬剤師乙
539('A`):2009/01/19(月) 21:34:21 O
俺も運転手になるぜ!
540('A`):2009/01/19(月) 21:47:51 0
今からなっても遅いさ
いいのは一部の所だけ
バスの運転手が仕事ないからと言って仕事やめてタクシー運転手になる時代
541('A`):2009/01/19(月) 22:13:39 O
バスの運ちゃんで一千万貰えりゃ、皆やってるよ
542('A`):2009/01/19(月) 22:16:10 0
だよな
543('A`):2009/01/19(月) 22:39:09 0
年収と一言で言っても手取りとかボーナスとかで言ってることが全然違ってくる
544('A`):2009/01/19(月) 22:44:09 O
源泉徴収票では支給額約450万円になってる
けどそんなにもらった記憶ないよ
545('A`):2009/01/20(火) 00:16:32 O
基本給は月19万弱だけど、交代勤務と深夜勤務の手当で25万(手取りでなくて額面)になってる。休日出勤・残業で多少は増える。賞与は年二回。

無趣味で家賃一万ちょっとの寮に住んでるから金は貯まる。手当て分は無いものと思って生活してる。


結婚する予定もなしに金貯めて、なんのために生きているんだろうなとたまに思う。
546('A`):2009/01/20(火) 00:24:08 O
彼女作れば仕事にも張り合いが出るぞ
547('A`):2009/01/20(火) 00:39:41 0
>>545
アーリーリタイアを目指そう
548('A`):2009/01/20(火) 01:16:55 0
リア充だろうと喪男だろうと彼女作りは実は破滅のはじまりらしいよ
549('A`):2009/01/20(火) 06:32:13 0
>>545
風俗に行ったり、いい車を買ったり、自分の為に使うようにしてる

結婚してると色々と出費が多いし、不景気になってきたしで大変らしいよ
独身を羨ましがられる
550('A`):2009/01/20(火) 12:37:34 O
独身を羨ましがられる?

人間って本当のことは言わないんだよ
内心馬鹿にされてるに30000ペリカ
551('A`):2009/01/20(火) 12:55:28 O
おまえ売れ残り喪女か?
金もった喪男だまくらかそうたってそうはいかんぞ

結婚なんて糞に決まってんだろうがボケ死ね
552('A`):2009/01/20(火) 13:02:11 0
源泉徴収見たら総支給額が690万くらいだったけど、これが年収?
553('A`):2009/01/20(火) 13:02:18 O
無産者ゆえに〇円
三月までは学生だけど
554('A`):2009/01/20(火) 13:03:09 0
180
555('A`):2009/01/20(火) 15:10:14 O
>>551
結婚したいけど諦めてるダンゴ虫だけど悪いか

俺らみたいな(内面外面問わず)不細工に喪女でも寄ってくるわけねーだろ

お前は結婚した同僚の家に遊び招かれたこととか無いのかよ?
あれは俺は凄い羨ましいぞ

母ちゃんが文句言わずに(言う場合もあるが)酒とつまみ出してくれて、小さいガキが遊んでるんだ
同僚は口に出しては言わないけど、そういう家族を持つって生きるハリみたいなもんだろ

俺らなんて年収200万だろうが1000万だろうが、種族的に見たらただのカスに違いない
俺の場合だと種族的に見なくても、金の使い道がピンサロか貯金しかないぜ
556('A`):2009/01/20(火) 15:18:57 O
金を求める女なんか嫌だ
嫌らしい
557('A`):2009/01/20(火) 15:46:04 O
妹の結婚式に感動して泣いてしまった
…ちょっとだけ良いものかなって思ったよ
558('A`):2009/01/20(火) 18:14:44 0
世の中金だよ金
559('A`):2009/01/20(火) 20:31:38 0
>>555
>俺らなんて年収200万だろうが1000万だろうが、種族的に見たらただのカスに違いない
そのセリフは年収1000万に到達してから言ってみろ
560('A`):2009/01/20(火) 21:51:55 0
>538
いやビルメンことウンコマン 資格は電検

なんだかんだいって医療系は強いんじゃないの
レントゲン技師とか理学療法士とか学校いかないと資格受けられないからなぁ
もっと若いころに気がついてりゃなぁ・・・
561('A`):2009/01/20(火) 23:02:31 O
>>559
じゃあ200〜650万(俺の年収)に脳内変換してくれや

それか比喩って表現を覚えるかだな
別に100万だろうが1億だろうが、俺からしたらそこの数字はどうでも良いんだよ
奇跡が起きて俺の年収が1000万になる確率は0ではないけど、もう20代半ばぐらいで結婚して子供作って…なんて人生計画は絶対に立てられないんだから


まあお前が気になったのなら仕方ないけどね
562('A`):2009/01/20(火) 23:11:33 i
>>560
ビルメンがウンコメンになる経緯がわからんが。
それはともかく、薬剤師、新しい下位資格にとって変わられそうで買い叩かれてるみたいだからさ。そうか、違ったか。
もし詳しく知りたきゃ登録販売者あたりでググってくれ。
563('A`):2009/01/20(火) 23:41:06 0
>>562
転職板にビルメンスレがあって
「うんこつかんでこそビルメン」という言葉があったからそこからきてるんだろう
俺もSEやってるときはビルメンにあこがれたもんだから
あのスレのAAのくだらなさにはいつも癒されたもんよ
564('A`):2009/01/21(水) 11:12:28 O
薬学部なんか増設されまくり 食ってけない時代はすぐ来る
565('A`):2009/01/21(水) 12:05:39 O
年収150万しかない
566('A`):2009/01/21(水) 14:06:14 0
年収は俺は100万くらいだな
サラリーマンじゃなくてアルバイトを適当に週3でやってる
567('A`):2009/01/22(木) 22:45:02 O
>>564
5年前からその言葉があって信じて進路変更したが、今でも普通に薬剤師仕事あるぜ…

というか日本医療はほとんどアメリカの10年遅れなんだから、今後も少なくとも10年は安泰だわ

歯科医や獣医だって余ってるんだし
568('A`):2009/01/22(木) 22:47:32 0
お前等は人生経験が一般日本人の10年遅れだもんな
老化だけは5年くらい早いけど
569('A`):2009/01/22(木) 23:25:41 0
>>567
まぁ薬学部増設されてるけど私立の新設薬学部は合格率低いか
もしくは余程悪いのか合格率公開してないからなぁ
今年から薬事法改正されるけど店舗が第一類医薬品扱う限りは
薬剤師が必要とされるしそれなりに需要はあると思う
その一方で最初から給与が高額でも昇給が無いに等しいので薬剤師は
男にはあまりお勧めできんって聞くけど
570('A`):2009/01/22(木) 23:33:07 0
合格率の部分に国家資格が抜けてた
今後はどうなるか分からないけど知り合いの薬剤師の
給与が高いので正直うらやましいというのが本音
571('A`):2009/01/23(金) 02:45:04 O
>>568
10年で済むかよど阿呆
572('A`):2009/01/23(金) 10:22:58 i
>>570
6年になっちまったしなあ。
正直薬学で6年ってもてあますんじゃなかろうかと思うよ。
病棟実習増やす感じにしてるんだっけ?
573('A`):2009/01/23(金) 17:44:28 0
やっぱり薬剤師というか医療関係はウンコマンよりはるかに高待遇ってことなのか
友達のレントゲン技師なんて労働時間6時間ぐらいだもんなぁ 昼休みが2時間ぐらいあるらしい
専門学校いけば5割受かるレントゲン技師と合格率7%ぐらいの電気主任
ウンコ処理して夜勤して事故れば責任取らされる仕事して低待遇
若いころに気がついていれば・・・ と悔やまれて仕方ない。
574('A`):2009/01/23(金) 21:37:24 0
>>573
俺もレントゲン技師の待遇の良さに気づいたのは最近だ
親の知り合いの子供がやってるけど募集枠が少なくあまり募集してないから
就職しにくいけど就職できれば後はいいらしい
電気主任って4科目あって合格率も低いのに待遇面の付与がないのが残念すぎる
575('A`):2009/01/23(金) 22:25:32 0
>>573-574
俺の後輩もその職業だわ
就職してすぐ同棲しだすとか羽振りはいいとは思ってたけど
被爆して市ねばいいのに・・・
576('A`):2009/01/23(金) 23:58:17 0
>574
小泉が電気保守管理行の自由化しちゃったからね
かんたんにいうと電気主任の資格なくても主任者に名義いれられる
さらに学歴あれば認定で取れてしまうという

まさに努力ってなに?って感じです
ブラック企業やめて訓練校で勉強して資格とった俺死にてぇ
577('A`):2009/01/24(土) 00:35:54 0
>>576
小泉って派遣だけじゃなくて電気保守管理行も自由化したのかよ・・・
難しい資格なのにひどいな
578('A`):2009/01/24(土) 00:56:50 O
>>567だけどレントゲン技師も考えたな
結局は作業療法士にしたんだが
579('A`):2009/01/24(土) 08:08:15 0
見識の無い馬鹿に電気扱ってほしくないな
扱い間違えるとシャレにならないくらい危険だし
仕事には多分役に立たないけど勉強になりそうだし、電検1種受けてみようかな
580('A`):2009/01/24(土) 17:31:25 0
1種って認定が大半で筆記の合格者は2〜3%じゃなかったっけ
火力発電所とか大規模発電の現場じゃないと需要もなかtったような
581537:2009/01/24(土) 21:48:29 0
1種は司法試験よりむずかしい。資格ができてから受かった奴1000人いない。
認定でもなんでも取れれば国から仕事のいらいが来る。
電気は危険もあるけど、停電させた場合の被害額が半端ない。
主任者やっててけが人や死人だしたらタイフォものだし。
まだ20そこそこのやつは電気にくるぐらいなら医療系を強く勧める。
受験資格に学歴が必要なものほど、試験のレベルは低く価値は高い。
受けられる人が限定されているんだから当たり前だ罠。
医療は保険からの収入がほとんどだから、考えようによっちゃ公務員に近い。
582537:2009/01/24(土) 21:49:26 0
俺はエネルギー管理士と認定で二種とって発電所に移ろうと思ってる。
発電所っていっても管理の下請け。一生勝ち組になれん。
どんなに努力しても567より良いくらしはできん。これが現実。
若いころに567みたいな発想があれば・・・

当時はネットもなかったし親は勉強してればみんな幸せになれると思っていた世代だし。
言い訳ばかりでごめんよ。。。
583('A`):2009/01/24(土) 22:18:46 0
>>581-582
周り気にしすぎてるだけと思うさ
電験3種とエネルギー管理士持ってるだけで凄いし
食ってけるだけの給与があるならそれで大丈夫さ
電気工事士でも職場によっちゃ600万のとことかあるし
勉強してく姿勢があるならきっとうまくいくと思うよ
電験3種も落ちるような自分でもなんとか生きてます
自分も一時期進路を後悔してたけど同じ職場の周りと比べた時に
自分は他人を意識しすぎて色々考えすぎてたと思い直し多少は楽になった
584537:2009/01/25(日) 20:18:22 0
>583
正直あんたの言うとおりだと思う
悔しがっていたってなんにもならないからね

でも自分の本心としては悔しい 小人物そのものですな
会社では今のニートフリーターは努力不足だとかのたまってる
バブル以前に就職したおっさんどもとたまに喧嘩してますw
585('A`):2009/01/25(日) 20:40:19 0
28歳 会社経営 IT関係 年収4000マソくらい
どうせモテないし一生童貞だからやりたいことやることやるかぁ
なんて学生時代に会社作って上手い具合に会社が大きくなってしまい
今従業員130名ほど。
586('A`):2009/01/25(日) 20:47:58 O
130人雇えても個人の年収ってそんなもんなのか
会社に還元し過ぎなんじゃないか
587('A`):2009/01/25(日) 20:48:11 O
診療放射線技師と臨床検査技師って、何がどう違うの?
588('A`):2009/01/25(日) 21:01:24 O
ITで130人規模の若社長
あの会社しかないやん。
まあ嘘だな
589('A`):2009/01/25(日) 21:44:12 0
駅弁大卒29歳入社4年目
インフラ系設計屋
額面420
残業月30+錆20

実家住まいで遊びに行く友達とかもいないから趣味に金使っても貯金はたまる一方
590('A`):2009/01/25(日) 22:31:24 O
25歳で年収550ぐらいだけど、全然もてません。
591('A`):2009/01/25(日) 23:34:12 0
>>586
>>588
案外設備費がかかってそうそう懐に入れるわけにはいかない上に
不況でどうなるかも分かんないしね。
ちなみに非上場。これからもずっと。
592('A`):2009/01/26(月) 02:01:24 0
>>583 584

モテないスレで電験の話題を見つけるとは思わなかった。
おととし電験受かったけど文系出身だし3年間の勉強つらかったな。

俺も進んだ道を後悔してたんだけど、電験や他の資格がある程度
評価されたのか、好条件のところに転職できた。
まだまだ勉強しなきゃならないと思ってるけど、就職氷河期で就職がうまくいかず
卒業後の職業が警備員だったことを考えると、この10年勉強して
よく這い上がってこれたと思う。
593('A`):2009/01/26(月) 02:06:45 0
参考程度に他に何の資格取得したのか教えてくれないかい
594('A`):2009/01/26(月) 09:56:35 0
資格の大半は取っても意味ないのにアホだな喪男は
595('A`):2009/01/26(月) 10:18:13 O
カウンセラーとかそういう系統の資格は確かに意味ないな
職人系の資格を取るべきだろうね
596('A`):2009/01/26(月) 10:19:07 0
ドカタって強いよな
モテるし実は収入安定しててクビになることもほとんどないからかなり勝ち組
597('A`):2009/01/26(月) 10:19:36 O
この女、34歳で少し目が離れてるがヤリマン。
旦那いるけど2ちゃんで男漁りが日課。
何人もの固定と寝てますよ。
チャレンジャー募集。
たまに乳首やオナ写メ載せます
にゃたんふぁんくらぶヽ(’∀’*)/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1232837864/

http://imepita.jp/20090122/776410
下ネタで釣れると思う
男とヤル為なら新幹線で移動する
マンコは臭いがビラビラは大きめ。
ババア発言するとヒステリー起こすので注意
598('A`):2009/01/26(月) 10:21:44 0
30だが800万
親父の病院継いだら2000万いくかも
599('A`):2009/01/26(月) 10:37:48 O
>>596
クビにはならないが公共事業削減で会社がなくなることがよくある
600('A`):2009/01/26(月) 13:15:59 i
>>587
法律とか詳しいことはわからんが、はたから見た印象で。
結構業務内容はかぶってる部分もあるけど、それぞれの違いとして、
臨床〜は血液検査とか病理系の事が出来る、
放射線〜はエックス線撮影、CT撮影など。
エコー検査やMRIなんかはその土地ごとにどっちがやってるかわかれがちな感じがする。
601('A`):2009/01/26(月) 14:39:44 0
放射線技師って絶滅危惧種じゃなかったか
602('A`):2009/01/26(月) 18:14:25 O
Eラン大卒正社員
手取り年収140マソ
中国人に嫁にきてくれというのも失礼なほどの大貧民。
女はおろかゴキブリだって寄り付かない。
生活保護者ウラヤマシス。
603('A`):2009/01/26(月) 19:39:25 0
働いてるくせに貧乏とか馬鹿すぎて笑える
604('A`):2009/01/26(月) 19:59:41 0
400万ぐらいだけど家族のために吸い取られてるからたまらないなぁ
605('A`):2009/01/26(月) 20:21:23 0
>>602
わざわざFランクでなくEランクと書いているところにプライドの高さが伺える
こいつ気持ち悪いなw
606('A`):2009/01/26(月) 20:23:40 0
そんないじめなくてもいいだろ
俺みたいに働いてないやつよりマシだし
プライドなんてそれぞれあるし
607('A`):2009/01/27(火) 11:49:39 O
23歳専門卒 介護士
年収320万
八時間労働で残業もなし。
608('A`):2009/01/27(火) 14:28:32 O
昇給あんの?
609('A`):2009/01/27(火) 14:34:14 O
30歳Fラン大卒。年収330マソ。結婚は無理だな、うん
610('A`):2009/01/27(火) 14:40:57 0
会社を解雇され0万円になりました。

転職セミナー行きましたが全部断られました。

さて、生活保護でも申請しに行きますか。
611('A`):2009/01/27(火) 15:51:36 0
28才中卒パチプロです
年収800プラマイ100ぐらい
恥かしいけど確定申告してます
貯金は4000万にもうちょっとでいきます
結婚は諦めてるからひっそに生けてけば特に困りなさそうです
銀行からは融資の誘いの電話がくるけどちょっと恐いし
友達にはこんな生活が羨ましがれるけど普通の生活してみたいです。
612537:2009/01/27(火) 15:52:18 0
>592
俺も警備員やってましたw
禿げて引きこもり→バイト→電検→なんとか正社員 ってかんじです
613('A`):2009/01/27(火) 18:32:46 i
>>611
確定申告の時ってなんていう名目の収入になるの?
614('A`):2009/01/27(火) 18:36:02 0
一時所得だろ
615('A`):2009/01/27(火) 21:12:40 i
>>614
悪い、いつも引かれてるだけなんでよく知らんのだわ。
616607:2009/01/28(水) 00:28:37 O
>>608
現場のリーダーとか部署の管理者とかになればあるけど、まぁ一生独り身だろうし
一応正職員だからこのままでもいいかぁって思う。
617('A`):2009/01/29(木) 10:52:38 O
0円
618('A`):2009/01/29(木) 13:58:42 O
すみません。
年収は通勤交通費を引いた額を言うのですか?
619('A`):2009/01/29(木) 23:11:19 O
貰ってるなら付け加えて良いんじゃないの

それか気になるなら、手取り○万と書けばいい
620('A`):2009/01/29(木) 23:13:11 0
モテないからこそ、せめて年収は人より多くなくてはならないだろう
昔からイケメンは貧乏、喪男は金持ちと相場が決まってるんだよ
621('A`):2009/01/29(木) 23:37:27 0
去年の年収、一昨年より100万以上下がってた
はあ
622('A`):2009/01/30(金) 00:48:41 0
>>621
ざまあw
623('A`):2009/01/30(金) 01:40:08 0
>>620色男、金と力は・・か。昔の人はよく言ったもんだ
624('A`):2009/01/30(金) 09:49:42 O
それ、貧乏のブサイクは誰からも妬まれないから話題にすらならないって意味か


>>622
一昨年の年収によるだろ
1000万以上→フヒヒすいません
500万〜900万→ざまぁ
300万以下→('A`)
625('A`):2009/01/31(土) 08:51:53 0
源泉徴収票によると、昨年の年収は税引き前で1110万円強でした
貯金は昨年末に5000万円の大台に載りました
最近、女友達ができたかな、と思っていたけど勘違いだったと昨日わかりました('A`)
626('A`):2009/01/31(土) 13:17:25 i
友達ですらなかったのか・・・
627('A`):2009/02/01(日) 18:21:32 O
625は何の仕事してんだろ
628('A`):2009/02/01(日) 18:39:37 0
1110万円なら30中ば以降の普通のサラリーマンだろ
629('A`):2009/02/01(日) 19:07:27 O
普通のサラリーマンではないだろ
正社員の平均年収から見ても上位だと思うぞ


それが普通ってお前はどんな仕事してるんだ
630('A`):2009/02/01(日) 19:15:04 0
普通どころじゃねーだろ
30代で1000万が普通なんて現実を知らなさすぎだろ
631('A`):2009/02/01(日) 19:15:29 O
ネタだろ
632('A`):2009/02/01(日) 19:22:18 0
一部上場の大手企業だろ
633('A`):2009/02/01(日) 20:51:21 0
大手企業でも残業毎日4,5時間して月50-60とか言ってたから
1000万行く企業はほとんどないと思う
上の方にも一度でてたけど医者の人かな
634('A`):2009/02/01(日) 20:53:18 0
医者でも勤務医じゃ無理なんじゃないかな
635('A`):2009/02/02(月) 00:59:25 0
625ですが、たくさん反応をいただいてしまい、ビクビクしながらお答えします
歳は30代半ば、管理職1年生です
会社は情報・通信業の日経平均構成企業、いちおう大手に分類されるとおもいます…

イイ歳して…ふられたばかり、もとい、
友達未満を確認したばかりなのでお手柔らかにお願いします
636('A`):2009/02/02(月) 05:57:59 0
NTT
NTTデータ
docomo
KDDI
スカパーJ
637('A`):2009/02/02(月) 06:04:44 0
途中で送信しちゃった

NTT       39.5 876万
NTTデータ  35.8 806万
docomo     36.2 825万
KDDI       38.8 890万
スカパーJ   41.3 1021万

いちおうって言うぐらいだからスカパーかな?
どこにせよ社内で見ても勝ち組だなw
638('A`):2009/02/02(月) 13:37:39 i
>>634
別に行かないことはないよ。
勤めてる場所によるけど。
639('A`):2009/02/02(月) 18:45:08 0
ネ喪は死ねばいいと思う
640('A`):2009/02/02(月) 19:32:56 O
フリーター医師ですが 週休四日で 1000万いきます 非常勤医師募集で検索すると 日当とか出てきますよ
641('A`):2009/02/02(月) 21:57:15 0
それだけの収入と休日があってモテナイとか
どんだけなのかと
642('A`):2009/02/04(水) 16:06:07 O
金があったらあったで、俺の場合なら風俗で満足してしまうかもしれんな

年収が高いってことはそれだけ職業のリスクも高いから、気を使わなければならないし
643('A`):2009/02/04(水) 21:45:45 0
フリーターですが 週休四日で 100万いきます
644('A`):2009/02/04(水) 21:47:58 O
つまり週6日働いたら年収200万のワープアということですね。わかります
645('A`):2009/02/04(水) 23:26:34 0
>642
いや、今は底辺職にすら責任を求める
たびたびビルメンの話で悪いが 今はほとんどの職場でPC使ってて
停電させると軽く1千万超えの損失が出る。
俺の会社では入社のときに「会社に不利益をもたらしたら責任を負います」みたいな書類書かされた。俺だけじゃなく連帯責任として親も。
そんなに大事な仕事なら年収300ちょいの俺にやらせんなよ っておもう
646('A`):2009/02/05(木) 00:41:06 0
給与は少ないけど仕事は楽と聞いてビルメンにでもなろうかと思ったけど怖すぎる
647('A`):2009/02/05(木) 18:47:52 0
2ちゃんってなんでこう現実離れした会話が飛び交うのかね。
30代で年収1000万が普通とかさ。
そこの会社での話しなら解るが一般的な感覚で本当に思ってたら
おめでたすぎる。
ラーメン一杯1500円なら普通だろ。っとか言ってるようなもん。
648('A`):2009/02/05(木) 19:09:13 O
俺期間社員で日勤のみの、手取り平均16〜20万
交替勤務になれば手取り30万なんだけど
減産・生産停止で何もする事がない…。
ボーッとして1日終わりだよ…はぁ〜仕事したいな……
649648:2009/02/05(木) 19:11:37 O
あっゴメン!年収書き忘れた。年収約250万ぐらいかな。
ちなみに23歳神聖童貞
650('A`):2009/02/05(木) 21:56:27 0
本当にぶっちゃけると年収750万。
マジできつい。週40時間?ふざけんなと思う。
ぬるい仕事して年収1000万とかいねぇだろ。妄想にしてもムカツク
医者?友達にも医者がいるが国立の勤務医なんて・・・・・。ふざけんなよまじで。
651('A`):2009/02/06(金) 16:35:22 0
俺は30歳までは無茶苦茶遊びまくると決めてる(今26)
車は5台ぐらい乗り換えるし、
風俗も結構行ったがまだまだ攻める
休みの日は飲んでるし、やりたいことやる

結婚は(できれば)30以降にしたいところ
まあできんだろうけど

でも30になったら自分が老けてるのがわかるだろうし
遊びも飽きてるだろうからいろいろあって落ち着くだろうって計算

さて、遊びまくるぞー
652('A`):2009/02/06(金) 16:56:35 0
俺は35歳までは遊ぶ。
大学の奨学金を返し終わるのが34歳の秋、そこから1年遊んで
36歳からは貯め込む。

まあ、結婚出来無いだろうから、そんな感じで予定立ててる。
653('A`):2009/02/06(金) 16:56:39 O
>>651
どこの風俗行ってるの?吉原なら話さないか?
654('A`):2009/02/06(金) 17:40:30 O
>>650
そのヌルい仕事してるが年収500万なので許してくれ
655('A`):2009/02/06(金) 18:00:57 O
ここで颯爽と下水プラント勤務の俺が登場、29歳年収420万マジで有休完全消化可能残業全く無し楽チンルーチンだぜ
理系特に化学系でとにかく楽したい奴はこいよ!脳味噌腐っても知らねーぞ!
656('A`):2009/02/06(金) 22:03:49 0
下水プラントの待遇がいいって別のスレでも見たけど匂いとかがどうなの
657('A`):2009/02/07(土) 01:24:04 0
>>655
それいいなあ
塾講師首になったらそこにいくわ
理系で化学系だったし
658('A`):2009/02/07(土) 01:43:32 0
下水プラントって硫化水素や落下・電気事故で亡くなる人もいるんだね
659('A`):2009/02/07(土) 02:47:15 O
>>658
どこの職場でも死んだりする人居るだろ
例え楽な仕事でも人間関係がダメで自殺する人だって居るかもしれないし
660('A`):2009/02/07(土) 03:41:18 0
脳みそくさってまでとかvipの下水道プラント質問スレのフレーズ
そのまんまだけど本人なのか
661('A`):2009/02/07(土) 04:49:03 O
このスレの大卒のやつらはどの程度のレベルの大学出てるんだ
662('A`):2009/02/07(土) 04:54:08 0
2ちゃんでネタにされるようなFランじゃなくてガチのBF大だけど
こんな俺でも公務員になれるんだから2007年問題様様
663('A`):2009/02/07(土) 23:32:30 0
>>661
駅弁国立だよ
こらえ性もないしよく遅刻もするし
転勤でまた金が減るし・・・死にそうだ
664('A`):2009/02/07(土) 23:33:17 0
俺は中堅上位私大。前の氷河期でUターン就職だったから
Fランでも普通に入れるところ。

メーカー系でマターリしているけど年収400届かないんだよな。
まあ、地方の中小だからしゃあないけど。
665('A`):2009/02/08(日) 00:42:37 O
中堅上位私大ってどれくらいなんだか分からん
マーチか?でもマーチならそう書くだろうしな

マーチ未満ニッコマ以上の明治学院とか國學院レベルかね
666闇 ◆nzPA9mkbhE :2009/02/08(日) 00:50:15 O
666マソ
667('A`):2009/02/08(日) 01:16:23 O
嘘つけ中卒が
668('A`):2009/02/08(日) 02:53:50 0
宮廷以外では一番高い国立、理系の大学院卒。
669('A`):2009/02/08(日) 03:02:44 O
で、今何してるんだ
670('A`):2009/02/08(日) 03:06:16 0
Webアプリのエンジニア二年目。
年収450万。
671('A`):2009/02/08(日) 04:02:45 0
25歳、心機一転外資系金融営業→社員10名の小さな駐車場会社の事務職へ転職。
1年目額面300万、都内で友達とルームシェアしてて家賃5万ずつ。
サービス残業月15時間ほど。
預金400万。副業でもするかな・・・。
672664:2009/02/08(日) 08:21:45 0
>>665
当たってるがな
673664:2009/02/08(日) 08:22:51 0
>>671
何でその年でそんな預金あるのかと思ったら前職を見て納得
674('A`):2009/02/08(日) 14:55:41 O
結婚できない男が急増ですね
675('A`):2009/02/08(日) 15:15:27 0
しにたお
676('A`):2009/02/08(日) 16:28:09 0
地方底辺公務員
26歳 
収入内訳 月手取り16万〜17万
支出内訳 ・自宅のため両親に生活費3万
       ・諸経費5万
       ・貯金8万

公務員も下っ端はこんなもんです
自宅だからいいけど一人暮らしだと多分辛い
まぁ結婚は無いからいいや
677('A`):2009/02/08(日) 17:21:34 O
公務員は 若いうちは 給料安いんだよ 俺はやめたけどね
678('A`):2009/02/08(日) 18:19:11 0
どうせ結婚しないから、安定性度外視でベンチャーに就職しました。

重要な仕事は任されて権限とともに責任とプレッシャーもあるけど、
仕事が楽しいお(;^ω^)
679('A`):2009/02/08(日) 19:50:17 0
トーマスカンパニー
資本金:1万オーラム
月給:1オーラムも出してもらえなかった…
680('A`):2009/02/09(月) 07:45:46 0
>>679
正義を説く
681('A`):2009/02/09(月) 16:07:40 0
トーマスカンパニーナツカシスwwwwwww
682('A`):2009/02/11(水) 07:01:14 O
トーマスカンパニーって何?
683('A`):2009/02/11(水) 08:38:28 0
世界を牛耳ってる会社だよ
ネマワシが強いよ
684('A`):2009/02/11(水) 09:08:50 O
牛汁か?そんなもの吉野家で毎日食ってるぜ
685('A`):2009/02/11(水) 10:21:38 0
私大職員なら女でも32歳で1000万円超えだな


69 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2008/05/29(木) 02:43:58
1.地域 : 埼玉
2.年齢 : 32
3.性別 : 女
4.既婚or未婚 : 未婚
5.月給 額面/手取り : 57万円/49万円
6.年収(額面) : 1070万円
7.1ヶ月の平均残業時間 :0時間(年5時間ぐらい)
8.年間休日数 : 160日(有給休暇入れると180日)
9.職種 : 私立大学の正職員
10.何社目/何年目 : プロパー/10年目
11.その他 : 長期休暇と16時台に帰れるのが嬉しい
686('A`):2009/02/11(水) 10:56:27 O
うちの大学は夏休みあるけど14万だぞ
687('A`):2009/02/11(水) 11:04:58 O
>>686

ヒント:女
688('A`):2009/02/11(水) 18:09:45 0
>>605
各職業の平均年収一覧ってのを見ても私大職員は異常に高かった
募集が不定期なのと私大の1/3は赤字なので大学を選ぶときには
気をつけるようにとか書いてあった
689('A`):2009/02/13(金) 22:12:23 0
普通に大手企業就職してりゃ30台半ばで800万はこえるだろ
690('A`):2009/02/13(金) 22:19:54 0
大手の基準が分からん
四季報見ると有名な会社でも40そこそこで6~700万とかあるし
691('A`):2009/02/14(土) 00:01:07 0
世間を知らないガキが多すぎるw

お前らの98%以上は30で400万も稼げないよ
692('A`):2009/02/14(土) 00:06:38 0
>>687
だから女の職員の話だけど
693('A`):2009/02/14(土) 00:25:34 0
同一労働同一賃金に変わっていく時代に
30代でいくらとかいう指標に意味はない。

同じ会社に勤めてれば給料が勝手に上がっていく
なんて白馬の王子様みたいな夢を見てるのかな?

残念だけど、その手の夢物語は今回の不況で終了したました。
ご愁傷様です。
694('A`):2009/02/14(土) 00:44:28 O
会社が儲かってないと、出しようがないよね。
695('A`):2009/02/14(土) 01:04:19 0
赤字でもそこそこ出してくれるだろ
トヨタだって松下だって東芝だって
696('A`):2009/02/14(土) 01:20:16 0
その手の輸出業が今回の不況で一番のダメージを受けいて
そろそろ正社員の給料(雇用)に手をつける段階なわけだが。
697('A`):2009/02/14(土) 01:43:17 0
そこそこ大手のメーカーの技術系。
残業は毎月60〜80時間で年収は500万弱くらい。

いつの間にか貯金も結構できたから、
高い腕時計とオーディオでも買おうかな・・・
698('A`):2009/02/14(土) 01:57:07 O
なんで金あるとみんな時計に走るのかな
699('A`):2009/02/14(土) 02:05:12 O
より良い幸せな時を刻むのさ
目のいきやすい所にワンポイントは基本だぜ
700('A`):2009/02/14(土) 02:52:08 O
でも目が行きにくいからって汚らしいダンロップは勘弁なんだぜ
701('A`):2009/02/14(土) 03:01:01 O
>>699 ソーラー&電波のほうが便利じゃん。一度使うと手放せなくなるよ。
702('A`)
10万円のシチズンエコドライブ使ってます