喪男のファッション 2着目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
前スレがない
2('A`):2008/09/29(月) 22:36:44 O
そろそろ衣替えと思い押し入れから取り出した長袖とシャツにカビがはえてた件

穴の空いたジーンズみてぇなもんか?
3('A`):2008/09/29(月) 22:37:31 0
きたないお〜
4('A`):2008/09/29(月) 22:41:32 0
千鳥柄のカーディガン買ってきたよ
ロンTに合わせてフェミ男になるよ
5('A`):2008/09/29(月) 22:41:33 O
髪型はどうすればいい?
6自演は如月千早のおっぱい吸いたい ◆D0eMWVQi46 :2008/09/29(月) 22:42:29 O
最近流行りのスパゲッティヘアーは青少年にお勧め
7('A`):2008/09/29(月) 22:50:48 O
スパゲッティーヘアとかわからんが
俺頭の形が変なうえに生え方も変で奇形みたいな頭してる
クレヨンしんちゃんみたいな頭の形
8('A`):2008/09/29(月) 23:24:53 0
ライトンでバックナンバーのジーンズを買ったのだが、
ファ板のライトンスレだとボロクソに書かれてる。
8,900円もしたってのにかなり傷つく・・・

喪なのは服装のセンスも影響してるってのか
9('A`):2008/09/29(月) 23:25:49 O
>>7
きめえ
10('A`):2008/09/29(月) 23:26:28 O
>>8
え…気付くの遅くね?
11NHDM ◆noho.ALX/E :2008/09/29(月) 23:28:44 0
アバクロのが届いた!!
予想がしていたがジャケットがヨレヨレで泣けた
12山岡士郎 ◆Cocu3RuCpA :2008/09/29(月) 23:35:03 0
おれもインターナショナルシッピングでアメリカでTシャツ買ったことあるが
封筒にそのままTシャツ入っててワロタわ
13ちぃちゃん大好き2008 ◆chiChanAMQ :2008/09/30(火) 15:50:01 0
>>1
前スレ

喪男ファッション 服がない 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1215451899/
14自演は如月千早のおっぱい吸いたい ◆D0eMWVQi46 :2008/09/30(火) 19:11:30 O
あ、ちぃちゃんめちゃめちゃ久しぶりじゃないか。
15('A`):2008/09/30(火) 19:20:45 0
なんでコテばっかり寄ってくるんだろな
16('A`):2008/09/30(火) 19:22:11 O
ライトオンのバックナンバー好きだよ僕
17('A`):2008/09/30(火) 19:58:55 O
コテ付ける奴はファオタ気取り。目立ちたくてしょうがない自己顕示欲の塊w
18脳内豚番長 ◆ZRWyVAVYq6 :2008/09/30(火) 20:13:02 O
コテ死ね
19('A`):2008/09/30(火) 21:12:38 O
この時期何着てりゃいいのかわからん
Tシャツにカーデガンでも羽織ってれば大丈夫?
20('A`):2008/09/30(火) 21:21:57 0
>>19
喪の助言よかファ板で聞いた方が良いんじゃね?
俺の意見でよければ答えるが、それで良いと思う。

俺はラグランロンT一丁とかTシャツの上にチェックのシャツを羽織るの2パターンで済ませてる。
ただ昨日の最高気温が20度を下回ったおかげで風邪引いた('A`)
21('A`):2008/09/30(火) 21:24:22 0
イケメンが着るようなカッコイイジャージが欲しいな
どこで売ってんだろ
22('A`):2008/09/30(火) 21:34:39 0
ユニクロ
23('A`):2008/09/30(火) 21:37:22 O
カッコイいジャンパー
24('A`):2008/09/30(火) 21:51:49 0
ジャージの万能性は異常
25('A`):2008/09/30(火) 22:09:37 O
靴買った
黒蛇柄のスニーカー
(;'A`)革靴よりお高い
26('A`):2008/09/30(火) 22:19:11 O
>>20ありがとう
ファ板とかより逆に参考にしやすいよ
とりあえず明日何らか羽織れるもの買ってくる
27ちぃちゃん大好き2008 ◆chiChanAMQ :2008/09/30(火) 22:23:13 0
真似しよう、、、コテ死ね

>>19
ちょっとオシャレ感を出す人だと、ジャケットなんかも多いです。
あとは薄手のニットとかも、、、

>>21
アディダスとか多いのでは、、、
リッチな人だとDolce&Gabbanaとか着てたりしますが。
28('A`):2008/09/30(火) 22:45:44 0
adidasと聞くと袖に3本ラインの入ったジャージを思い出すのだが、
あれは毎年着てる奴を見かける・・・

ファ板ってあれだろ、何言ってもケチ付けて返事を返すとこだろ。
ジーンズにジャージってどう?なんて聞こうものならネチネチ言われること間違いなし
29('A`):2008/09/30(火) 22:49:48 0
ドルガバのジムラインなんて
ナイロンやポリ素材ばっかなのに馬鹿みたいな値段のボッタ丸出しだろ
30('A`):2008/10/01(水) 00:01:26 0
ttp://www.shimamura.gr.jp/shimamura/flier/detail/face/897/

しまむらのベロアジャージがカコイイのだが、うちの近所にしまむらがない('A`)
31('A`):2008/10/01(水) 08:36:49 0
服確認したら白と黒しか無かった
32('A`):2008/10/01(水) 12:04:07 0
俺も白と黒しかない。グレーもあるが、着ない服なので結局白か黒
33('A`):2008/10/01(水) 12:08:23 0
白は汚れが目立つ
  襟がたちまち茶色くなる
34('A`):2008/10/01(水) 12:53:39 0
フレペはポロシャツよりジャージのが充実してるな
(シーズンだから当然だが)
35('A`):2008/10/01(水) 12:59:45 O
ワンポイントで変化つけたいんだけどどうすればいいかな?
36('A`):2008/10/01(水) 13:02:47 0
俺ファ板常連だったけど、晒しスレの写メは8割ださかったwwwwwww
37('A`):2008/10/01(水) 16:24:51 0
母ちゃんに勝ってもらった手下げバッグが壊れた
なので買おうとしてるんだけど何買えばいいかわからない
ナイキのバッグとかどうなの?
たとえばこれとか
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/07953101.b8b11903/?url=http://item.rakuten.co.jp/taguchi-s/ni-ba2230-061/
38('A`):2008/10/01(水) 16:31:39 O
高いくないかい
39('A`):2008/10/01(水) 16:38:32 O
うーん
確かに高い
でも安いバッグって良いのなくない?
40('A`):2008/10/01(水) 17:01:10 O
このカバンてサッカー部に所属してる少年達が持ってるようなやつかね
41NHDM ◆noho.ALX/E :2008/10/01(水) 17:07:21 0
http://zozo.jp/shop/yoshidakaban/goods.html?gid=221015&did=&cid=384

こんなのはどうだろう。長く使うからいいものを
42('A`):2008/10/01(水) 17:13:05 O
フレイタグ?の一番小さいサイズのカバン買ったお
43('A`):2008/10/01(水) 18:14:12 O
安いバッグは壊れやすいから少しくらい高いの買っとけ
44('A`):2008/10/01(水) 18:47:44 0
フライターグだろ
ショルダーバックかっこいいよね
45('A`):2008/10/01(水) 19:13:20 O
俺持ってる
46('A`):2008/10/01(水) 20:49:39 0
フライターグって奴調べてみたけど高すぎ
かっこいいけど無理
せいぜい一万ぐらいで抑えたい
47('A`):2008/10/01(水) 20:57:15 O
アウトドア系のブランドなら安くて頑丈じゃないかなあ
48('A`):2008/10/01(水) 21:21:52 O
ユナイテッドアローズでジャケット買った
49('A`):2008/10/01(水) 21:30:12 0
黒ジャケット活用したいんだけど、
毎日バイトの通勤とかには硬すぎるように思えて着てけない
50('A`):2008/10/01(水) 21:32:23 0
TOUGHとかグレゴリーとかマスターピースとかあんだろ
51('A`):2008/10/01(水) 21:33:12 0
>>49
中に薄いパーカーとか着れば?
52('A`):2008/10/01(水) 21:35:58 0
>>51
あー、それいいかもね。でもそれだとまだ暑すぎるかな
53('A`):2008/10/01(水) 21:53:34 O
ポロシャツで良いんじゃないですか
54('A`):2008/10/01(水) 22:13:10 0
俺が買いに行ってる服屋は日によって店員が違うのだが、
接客態度が良い奴と酷い奴の差が激しすぎる。
後者の奴はいちいち咳払いとか舐めてるのかと。俺がキモ面とはいえ
客に対してはそれなりの態度取れっての

>>41
姉ちゃんに買ってもらったので知らんかったが、PORTERのバッグって高かったんだな。
55('A`):2008/10/02(木) 03:19:58 O
ポーターのリュック妹に持ってかれちゃったよ〜
56('A`):2008/10/02(木) 10:11:15 O
今年の冬は何が流行りなんですか
57('A`):2008/10/02(木) 10:28:01 O
>>56
アフガンストール。
58('A`):2008/10/02(木) 10:29:38 O
え〜
59('A`):2008/10/02(木) 10:32:48 0
MA1が復活
60('A`):2008/10/02(木) 10:35:09 O
まじっすか
61('A`):2008/10/02(木) 10:40:02 O
ナンバーナインとかソフとか価格設定がおかしい
なめてるのか
('A`)値段で選ぶからオサレから遠いんだろうか
62('A`):2008/10/02(木) 10:41:43 O
ユニクロが良いじゃない
63('A`):2008/10/02(木) 10:54:06 O
ユニクロは普段着でお出かけ着には無理だな
64('A`):2008/10/02(木) 10:57:08 O
普段とお出かけの差って何ですか
どういう所にお出かけするんですか
65('A`):2008/10/02(木) 10:58:27 0
ユニクロの無地Tは各色愛用してる
サイズもいろいろだし
66('A`):2008/10/02(木) 11:07:02 0
>>61
dior買ってるとナンバーナインとか平気で買えるようになる。
67('A`):2008/10/02(木) 11:09:16 O
うひゃ〜
68('A`):2008/10/02(木) 13:08:45 0
無地Tはジルサンダーで買ってる
69('A`):2008/10/02(木) 13:44:12 O
今日初めてライトオンで服買ってきた
思ってたより高かった
70('A`):2008/10/02(木) 15:17:55 O
そんなパリコレの常連みたいなブランド無理
店にすら入れてもらえなそうだ
71('A`):2008/10/02(木) 17:25:53 0
今のジルサンダーは…
72('A`):2008/10/02(木) 17:28:45 0
>>69
何買ったの?
俺はバクナンのチェックのシャツを買った。3990円だった。

つかこのスレの住人は洋服買いに行くのはいつも一人?
73('A`):2008/10/02(木) 17:32:38 0
当たり前だろ
友達いないし
74('A`):2008/10/02(木) 18:08:07 O
そろそろニット帽の季節ですね
75('A`):2008/10/02(木) 18:14:16 O
一人の時もあるし友達と一緒の時もあるよ
76('A`):2008/10/02(木) 18:17:46 O
39マートはどうですか
77('A`):2008/10/02(木) 18:19:56 0
STUSSY好きいるかい
お勧めアイテムを教えておくれ
78('A`):2008/10/02(木) 18:32:08 O
俺もほぼ一人
誰かいると好き勝手まわるのに邪魔
79('A`):2008/10/02(木) 18:32:22 O
アイテムをゲットするって言葉を作ったのがBOONて本当ですか
80('A`):2008/10/02(木) 18:57:19 0
>>72
Tシャツ3枚とその上に羽織るシャツ1枚と靴下3足
81('A`):2008/10/02(木) 19:30:49 O
それで合計おいくら万円ですか
82NHDM ◆noho.ALX/E :2008/10/02(木) 20:01:51 O
今年はマジレス柄のネルシャツ人気が凄い
83('A`):2008/10/02(木) 20:04:51 O
マジレス柄ってなに
84('A`):2008/10/02(木) 20:40:43 0
>>81
9500円
85('A`):2008/10/02(木) 20:54:58 0
ユニクロの、リブレスコ−デュロイジャケットは発色がいいから欲しくなった。
86('A`):2008/10/02(木) 21:02:07 O
>>84
地味にお高いですね
87('A`):2008/10/02(木) 21:19:45 0
>>71
ジルサンダー最高だよ。
シンプルだから値段も控えめだし質も悪くない。
オンワードに買収されたけど。
88('A`):2008/10/02(木) 21:57:01 O
俺未だにオシャレな店で服買うのにキョドってしまう
特に客が少なくて店員の視線が集中するところは無理
89('A`):2008/10/02(木) 21:57:03 0
カーディガンの下って何着ればいい?
今の季節だと
90('A`):2008/10/02(木) 21:58:57 0
Tシャツでもシャツでも何でもいいだろ
91('A`):2008/10/02(木) 21:59:26 0
地肌の上にきてセクスィーにきめろよ
92('A`):2008/10/02(木) 22:03:25 0
thx Tシャツ買ってくるか・・・
93('A`):2008/10/02(木) 22:04:52 O
ポロシャツが良いんじゃないですか
94('A`):2008/10/02(木) 22:15:05 0
ちきゅう、っていいます。
カーディガンは、おっさんっぽく見えやすいので着方に悩みますよね(^^;;

ちょっと前に流行っていた裏原宿系流コーディネートを参考までにご紹介さ
せていただきます。なかなかキレイメですよ。

”音楽やオシャレが好きな少年がカーディガンを着こなしたらこうなるんだよ”
というのがキレイメに見せるためのポイントになります。だから、音楽とかオ
シャレが感じられるアイテムがあると雰囲気が出ると思います。

カーディガンは絶対アウター向きだと思います。特に前の開いたタイプは、
インナーには合わせずらいと思いますよ。

その開いた部分に露出するインナーは絶対白Tシャツがオススメですが、
オシャレっぽい雰囲気を出すなら、ロゴTがオススメです。
具体的には、Sttusy, Supreme, エイプ等、イバリの効くブランドのT
シャツがいいでしょう。

ボトムは、程よく色落ちしたヴィンテージデニムで太さは普通がいいのでは?
靴はもちろん、”コンバースのオールスター”!

ボクは、ギャルソンのカーディガン(チャコールグレー)に、
インナーはSupremeのロゴT、デニムはドゥニームの505タイプ、
靴はオールスターでいつも合わせてました。

子供っぽい雰囲気になるのでは、と思われるかもしれませんが、個別の
アイテムも着まわしがきくアイテムばかりなので便利だと思いますよ。
ご参考まで。
95('A`):2008/10/02(木) 22:16:23 0
エwイwプw
96('A`):2008/10/02(木) 22:19:43 0
JACKROSEのシャツ買った
97('A`):2008/10/02(木) 22:19:59 O
エイプは群を抜いてダサい
98('A`):2008/10/02(木) 22:26:46 0
レザーほしいんだけど高すぎる
99('A`):2008/10/02(木) 22:31:28 O
凄くながいんで2行でまとめてください
100('A`):2008/10/02(木) 22:32:04 0
エイプw
101('A`):2008/10/02(木) 23:01:32 O
ショーウインドーに写る俺の服はカッコイイのだが、首から上がキモくて死にたくなる
なんとかならない?
102('A`):2008/10/03(金) 00:33:09 0
ギャル男の喪男
103('A`):2008/10/03(金) 00:54:35 0
エイプってなんだろと思ってヤフオクで検索かけたけど、高いな。
パーカーで1万越えとかありえねーよ。
104('A`):2008/10/03(金) 00:55:51 0
調子こいた中学生が背伸びして高い服を買っちゃうのがエイプ
105('A`):2008/10/03(金) 00:57:49 0
カーディガンって虫にくわれそうだから嫌
106('A`):2008/10/03(金) 01:00:44 O
なんか全身エイプの30代後半の男二人組を見かけるんだがお前ら?
107('A`):2008/10/03(金) 01:01:48 0
それは志村ケンだな
108('A`):2008/10/03(金) 01:10:55 0
109('A`):2008/10/03(金) 01:17:29 0
話は変わるけど女のファッションって気にする?
俺は女ならある程度整ってれば気にならないんだが
110('A`):2008/10/03(金) 01:18:57 0
女ってよほどのやつじゃなきゃそこそこのファッションになってるだろ
111('A`):2008/10/03(金) 01:21:47 O
女でダセー奴って女ってゆーかメスって奴だろ
112('A`):2008/10/03(金) 01:24:33 O
近所で閉店半額セールやってて、ブルゾン衝動買いしちまった
ホント微妙にだけどデカいから、ほとんど着なさそう
5000円無駄にした
113('A`):2008/10/03(金) 01:25:42 0
初めてネルシャツ買った
今までこんなの着たことなかったから着るのに勇気いる
114('A`):2008/10/03(金) 01:25:45 0
顔がすべて
顔が良かったら何着ててもいいわ
115('A`):2008/10/03(金) 01:28:20 O
だからファッションなんて何を着るかじゃなくて
誰が着るかなんだよ!わかったかこの野郎
116('A`):2008/10/03(金) 01:28:28 O
最近アメカジにはまってるわ
117('A`):2008/10/03(金) 01:29:53 O
最近、ズボンの太さも気になってきた
けどズボン高いからあんま買いたくない
ホントあれも欲しいこれも欲しい
118('A`):2008/10/03(金) 02:37:47 0
何を着てもモテない現実は変わらない
119('A`):2008/10/03(金) 02:41:29 O
何でダサい服をつくるんだろう。
質や加工はともかくシェイプとかデザインなんて安くてもいいものできるだろ
120('A`):2008/10/03(金) 03:18:26 O
需要と供給
121('A`):2008/10/03(金) 09:17:30 0
ディオールオムのデニム10本超えた
女性と話していない期間4年超えた
122('A`):2008/10/03(金) 11:20:14 0
>>108
男なら黒に染まれよ
123('A`):2008/10/03(金) 11:24:37 0
次スレ顔デカ喪男のパッション(顔デカ喪男にはファッションすら許されない)にしようぜ

俺ってセンスあるだろ? な? な? フッハフフッハフハフフウフッフー

俺ってかっこEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
124('A`):2008/10/03(金) 11:35:56 O
あっ、全身がエイプ
125('A`):2008/10/03(金) 13:48:46 0
俺は全身ライトン
126('A`):2008/10/03(金) 14:09:24 0
間違いない、今冬はMA1が復活流行する
127('A`):2008/10/03(金) 18:16:14 O
まじすか
128('A`):2008/10/03(金) 18:26:56 0
>>121
クリスに変わってからディオムってどんな感じになったの?
129('A`):2008/10/03(金) 19:20:27 0
服じゃないんだけど調子にのって香水を5種類買ってみた
130('A`):2008/10/03(金) 20:11:23 0
俺でも3種類しか持ってないのに
ちなみになに買ったの?
131('A`):2008/10/03(金) 20:12:50 0
紳士の身だしなみは脇に香水
132('A`):2008/10/03(金) 21:08:45 O
不細工ってガチで罪
133('A`):2008/10/03(金) 21:16:59 0
>>130
サムライ サッカー日本代表チーム エディション 50ml
サムライ 47 40ml
ショーグン 30ml
ライオンハート 10ml
ロッキーマンシルバー 100ml
全部で送料合わせて4200円
香水の値段ってのが分からないから高いのか安いのかよく分からん
134('A`):2008/10/03(金) 21:26:44 O
メンズの香水って変なオイニーばっかり
135さよならジュピター ◆King.87RF6 :2008/10/03(金) 21:33:20 0
こんばんは。ユニセックスで有名な香水のブランドってありますか?
136('A`):2008/10/03(金) 21:33:57 0
>>129
体が臭うと言われてるのか?
137('A`):2008/10/03(金) 22:11:33 0
>>136
面と向かっては言われてないけど俺汗かきだから影では言われてそう
138('A`):2008/10/03(金) 22:41:33 0
夏場ならともかくこれからの季節って汗かき屋さんも汗をかかないだろ
139山岡士郎 ◆Cocu3RuCpA :2008/10/03(金) 23:01:17 0
目に見えないだけで
かく人は年中かいてるよ
140('A`):2008/10/03(金) 23:22:34 0
>>135
ギャルソンパルファムがいいよ。
141('A`):2008/10/03(金) 23:35:46 0
トリムTシャツ
142('A`):2008/10/03(金) 23:35:57 0
したっぱらなんとかして
143('A`):2008/10/04(土) 01:43:00 O
にゃ〜
144('A`):2008/10/04(土) 04:05:55 0
友人がいた頃はあほうみたいに服買ってた
いなくなったら全く買わなくなった
慣れないおしゃれして見栄張りたかっただけでしたね
145('A`):2008/10/04(土) 10:02:49 O
お金もたないよな
146('A`):2008/10/04(土) 10:10:33 0
友達いないけど服かってます
147('A`):2008/10/04(土) 12:01:17 O
服買っても着て行くイベントがありません
148('A`):2008/10/04(土) 19:04:21 O
ポーターの財布洗濯しても大丈夫かな
149('A`):2008/10/04(土) 19:10:41 0
布の財布だったら余裕でしょ
150('A`):2008/10/04(土) 19:12:04 0
材質によるでしょ
151('A`):2008/10/04(土) 19:28:05 O
サンスペルのロンT買った

後は秋冬のパンツが( ゚д゚)ホスィ…
152('A`):2008/10/04(土) 19:33:50 O
このポーターは一応布だけど細かい素材は分からない…

>>151
いくらですか?うp
153('A`):2008/10/04(土) 19:40:32 O
>>152
7000円

黒の浅めのVネックだからうpしても面白くないよ

生地がしっかりしてるし、ジャケットでもカーディガンでもバッチリ合いそう
154('A`):2008/10/04(土) 19:48:47 O
高いです
155('A`):2008/10/04(土) 19:49:25 O
すいません・・・
156('A`):2008/10/04(土) 19:51:08 0
身長だけはあるからしまむらとかユニのじゃけっとでもそれなりに
ごまかせてる・・気がする。
157('A`):2008/10/04(土) 21:04:13 O
落ち着いたらレイクタウンで服あさる
船橋のららぽーとよりはましだろうし
158自作自演はエロ小説家になりたい ◆D0eMWVQi46 :2008/10/04(土) 22:38:25 O
ショットの革ジャン買うの止めてオーダーしてみようかな…
近所のサブカル系雑貨屋がやってんだよね。
割にモノは良いようだが。
159('A`):2008/10/04(土) 23:11:33 0
ポーターなんてボロくなったら新しく買えよ。
160('A`):2008/10/05(日) 00:45:53 0
チェックのシャツを買ったはいいが、着てみると丈がチンの辺りまでくるのだが、
長すぎかね?
161('A`):2008/10/05(日) 01:04:42 O
俺なら二度と着ない。チェックとかなら尚更
仮に着るなら、何か上に合わせる。カーディガンとかジレとか
162('A`):2008/10/05(日) 01:41:51 0
フラットヘッドのネルシャツ買いました
丈短いです
163('A`):2008/10/05(日) 02:49:06 0
色白もやしだからVネックとか着られない
164('A`):2008/10/05(日) 06:58:28 O
宇治署は3日、強盗傷害の疑いで京都府久御山町下津屋北野、会社員西島悠祐容疑者(23)を逮捕した。
調べでは、西島容疑者は8月24日午後5時15分ごろ、宇治市小倉町の衣料品店でTシャツ1枚
(約1万3000円相当)を盗み、車で逃走。車を止めようとした店員(26)を引きずったまま急発進させて
顔などに軽傷を負わせた疑い。西島容疑者は「覚えていない」と容疑を否認している、という。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008100400056&genre=C1&area=K00

【地域/京都】1万3000円相当のTシャツ盗み逃走 追う店員にけがさせた男を逮捕…宇治署
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223081244/
165('A`):2008/10/05(日) 08:43:07 0
>>160
それ長いか?
前だとどのくらい長いのかわからん。
ケツがどのくらい隠れるかで説明したまえ。
166('A`):2008/10/05(日) 11:57:00 O
買い物で失敗しても、減価償却できるまでは出来る限り着ないと、とか考えちゃうからモテない
167('A`):2008/10/05(日) 12:31:36 0
自分に似合うと思って買ったのに
いざ着ようと思うと似合ってない気がして結局たんすの肥やしになってる服がある
168('A`):2008/10/05(日) 12:49:16 0
今日は暑いから全裸で獅子舞かぶって散歩に行ってきますた
169('A`):2008/10/05(日) 13:56:51 O
高級タイツで外出
170('A`):2008/10/05(日) 14:01:17 O
>>166
喪男って償却終わっても着続けるイメージ
171('A`):2008/10/05(日) 14:10:08 O
姉のパーカーを勝手に着て外出
スヌーピーの
172('A`):2008/10/05(日) 14:39:26 0
>>161
チェックのシャツは嫌いなのか?カーデもベストも着てみたいとは思うが、
ジーンズしか持ってないからな。

>>165
ケツにまでこない、もしくは若干ケツが隠れるかもしれない程度。
後ろの長さは丁度良いくらいなんだわ。
ハンガーにかけてみたら前も後ろも長さは一緒なのに、いざ着てみると前がチンまでくる。
俺の骨格がおかしいのかね?
173('A`):2008/10/05(日) 16:14:43 O
チェックはいいけど、ガリだからオーバーサイズ気味でのチェックはキモさが強調されるからなし
174('A`):2008/10/05(日) 16:34:53 0
>>172
http://lib4.store.yahoo.co.jp/lib/diablos/25-054-67-1.jpg
よくわからんがこのくらいなら普通だと思うんだ俺は。
股上まできてるならそりゃ長いなと思うけど。
ひょっとして姿勢が悪いのかもね。
175('A`):2008/10/05(日) 18:49:10 O
近所に軍物専門の古着屋があるから重宝してる
正直かっこよくはないけど丈夫で実用的
176('A`):2008/10/05(日) 19:44:29 0
自分でリサイズ、リメイクする能力があれば…
っていつも思う
177('A`):2008/10/05(日) 20:08:47 0
店員の気迫に押されて買ってしまう喪男
178('A`):2008/10/05(日) 20:29:21 O
どんな気迫
179('A`):2008/10/05(日) 20:37:49 O
基本喪男のファッションって垢抜けない。
180('A`):2008/10/05(日) 20:46:37 0
自分には合わないのではないかと考え出すと、どうも着る意欲が失せる。
181('A`):2008/10/05(日) 22:06:46 O
靴だけでも色物を身に着けたい
黄緑レザーのスリッポンが欲しい
182脳内豚番長 ◆ZRWyVAVYq6 :2008/10/05(日) 22:53:25 O
買えよ

やっぱファッションはスタイルだなあ
183('A`):2008/10/05(日) 23:11:38 0
「これ売れてるんで最近再入荷したんですよ」
「これ最後の1着なんですよ」
「これ僕も1着もってるんですよ」


うるせーよ馬鹿
184('A`):2008/10/06(月) 00:13:11 O
ほしい物を買うだけ
185('A`):2008/10/06(月) 01:24:54 0
スキニーの濃紺デニムを買ったのだが、何に合わせれば良いのかわかんね。
よくわからんままにTシャツやらロンTを買ったのだが、見事に黒と白しかない。アホだ
186('A`):2008/10/06(月) 01:28:03 0
スキニージーンズにテラジャケでいいんじゃね
インナーはそれこそロンTでもいいだろうし。

187('A`):2008/10/06(月) 04:42:18 O
スキニーってなんですか
188('A`):2008/10/06(月) 08:13:12 0
細くてぴったりしたやつだよ
189('A`):2008/10/06(月) 10:00:12 O
細目のインディゴのデニム
190('A`):2008/10/06(月) 10:19:38 O
お前ら意外と金持ちなお洒落さんなんだな
俺ときたらジャージ買って喜んでるってのに
191('A`):2008/10/06(月) 10:25:27 O
どうも顔が不細工で小綺麗な格好が似合わない気がする
細身のパンツとかはけない
192('A`):2008/10/06(月) 10:57:50 0
まずは姿勢と体格、これ重要。後は顔つき。
服はサイズと色に気を使っていれば人並みになれる。
よく服装で○○はオタくさいとか言われているけど、
個人的にはそういうのはあんまりないと思うんだよな。
そう見えるのは上記のポイントを押さえていないからだと思うんだ。
顔だって髪型と眉いじってその半開きの口を閉じるだけで随分と改善するはず。
193('A`):2008/10/06(月) 11:00:40 0
眉毛いじる方法教えてほしい
いざやろうと思っても角度とか難しそうじゃん
失敗したら江戸時代の麻呂みたいになりそうだし
194('A`):2008/10/06(月) 11:23:27 O
眉は剃るんじゃなくて抜くのが基本。
眉頭は触らず下のほうを抜いてく。あとは長いとこをカット。
男性用の眉いじりキットみたいのかえばいい。
詳しく書いてあるよ
195自作自演はエロ小説家になりたい ◆D0eMWVQi46 :2008/10/06(月) 11:34:56 O
眉毛は慣れたら簡単だよ。
まず初めのうちは、形を整えるのを意識すればいいんじゃない。
三角だったら、下のほうの生えすぎてる部分を抜いたり、
繋がりそうだったら眉と眉のあいだを抜いたり。
濃すぎるんだったらちょっとハサミでカットするとか。
よく2chで、『眉毛をいじるのは現代の日本人ぐらい、海外じゃ笑われてる』
なんて話があるけど、あれ普通に間違っとるからね。
なんでああいうデマ流すんだろうね?
60年代のイギリスのモッズの人たちや、70年代のパンクス、スキンヘッズなんかもやってたわけで。
あんまり細すぎたり、薄いのはどうかと思うけど、いじるのは全然アリです。
196('A`):2008/10/06(月) 11:40:08 0
詳しい人がいて助かるわ
ハサミとかかみそりみたいなので切るのかと思ってた
197('A`):2008/10/06(月) 12:15:00 0
面倒だったりよく分からんなかったら
まぶたとか眉毛のメインの流れからはみ出てるっぽいのを
抜けばそれだけでも大分いい筈。
198('A`):2008/10/06(月) 13:52:36 0
ブルーのデニムにベージュやグリーンのジャケットってあうかな?
例えばこんなの↓
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/aichakuya/imgvew.html?b/4/8/b4818-31m
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/aichakuya/imgvew.html?b/4/8/b4818-32m
199('A`):2008/10/06(月) 14:26:29 O
今の時期ジャケットって変?
200('A`):2008/10/06(月) 14:43:57 O
200
201('A`):2008/10/06(月) 16:08:28 0
変というか、今の時期ぐらいしか着ない
202('A`):2008/10/06(月) 17:13:40 0
>>199
お前はいつジャケットきてるんだ?
203('A`):2008/10/06(月) 20:34:23 0
ギャルソンで絶対着ないようなおかしなシャツ買っちゃった
204('A`):2008/10/06(月) 21:00:41 0
でも今日は暑かったこともあってか半袖が多かったな。特に小学生。
205('A`):2008/10/06(月) 22:10:07 O
ジャケットでも腕まくりしとけばいいだろ
てかジャケットくらいの厚さの服着ないと、朝夕が寒いから恥ずかしい
206('A`):2008/10/06(月) 22:38:40 0
ttp://namimon.com/gaia.html
ここでちょっとモテファッションの勉強しようぜ
207('A`):2008/10/06(月) 22:41:57 0
>>198
タイトに着れば大丈夫だけど、ゆったりめで着ると見るからにオタクになりそう
208('A`):2008/10/07(火) 00:06:17 0
前回チェックのシャツがチンコのところまで来ると書いて、アドバイスもらったはいいものの
どうもシャツの色がしっくりこず、似合わないっぽいのでまた新たにシャツを買おうと思ってるのだが、
チェックのシャツの着丈ってどこから裾を計ってるのか知ってる人教えてください

紫っぽい(パープル?)チェックのシャツなのだが、4,000円がパー('A`)
209('A`):2008/10/07(火) 00:14:54 0
やめるなんていわないっでぇぇええっ
210('A`):2008/10/07(火) 00:17:50 0
返品じゃ!返品
211('A`):2008/10/07(火) 00:23:49 0
パーカーの上にジャンパーってアリ?
212('A`):2008/10/07(火) 00:28:05 0
ディオールの店員ガリガリできめえよ
213('A`):2008/10/07(火) 00:29:35 O
>チェックのシャツの着丈ってどこから裾を計ってるのか知ってる人教えてください
この辺言ってる意味よく分からん
てか、チェックに限らずシャツは着丈で合わせるより、
アームホールと身ごろのフィット感で選ぶ方が失敗しない気がする
ちょっと着にくいかなってくらいの小ささがいいように俺は個人的に思う
あと、これからの季節のシャツは生地感もかなり気を使った方がいいかなって思う
少し厚手のシャツの方が11月くらいまで使えるし
って、まあ服買いに行くと、こういうことほとんど忘れて、値段とかで決めちゃうんだけど
少し気にしても損はないんじゃない。
あくまでも喪の意見だから、参考程度に
214('A`):2008/10/07(火) 00:46:06 0
ユニクロのネルシャツが何気に使える
1枚1990円と安いし。
215('A`):2008/10/07(火) 00:52:20 O
楽だから少し大きめのサイズを選んでしまう
216('A`):2008/10/07(火) 01:36:16 O
ユニクロのスキニーは安いが色落ちがあるから困るな
白いスニーカー履いたら色がついた
217('A`):2008/10/07(火) 01:49:43 0
ジーンズは普通最初に洗うもんだぞ。。
洗ったあと食塩水につけとくと色落ちもしなくなる。
218('A`):2008/10/07(火) 02:18:24 O
買って最初に洗ったことなかった
食塩水は知らなかったから今度買ったらやってみる
219('A`):2008/10/07(火) 02:32:31 0
洗うって言うか、糊落とし
風呂の残り湯につけるとかなんとか
220('A`):2008/10/07(火) 02:33:23 O
アパレル店員、このスレに複数いるな
221('A`):2008/10/07(火) 03:11:54 0
ノンウオッシュジーンズ洗わずに14ヶ月経過
222蜜密('A`*) ◆CfuokAf0.g :2008/10/07(火) 03:12:43 O
ストールも色落ちするものが多いから
塩水漬けおすすめ。
223('A`):2008/10/07(火) 03:23:01 O
欲しいと思ってた服のデザイン、色も希望通りなのに、
ジャストサイズがない時ってすげえ悩む
多分、これを諦められるかどうかが、リア充と俺との差なんだろうな。
結局、「デザインも色もクリアーしてるし、
他にいい店も知らないから、少しくらい大丈夫か」って買っちゃう
224('A`):2008/10/07(火) 03:23:51 0
直してまで着る執念こそ
225('A`):2008/10/07(火) 03:24:06 0
俺もジーンズは最初に洗うなんて知らなかった
226('A`):2008/10/07(火) 03:24:52 0
641 名前: ノーブランドさん [sage] 投稿日: 2008/10/04(土) 13:43:38 0
サイズは妥協しない方が良いと思うが。
Sが良いのであればS以外は買わない方が良いだろうね。たとえ半額でも。
そういう物は着なくなるよ。
642 名前: ノーブランドさん [sage] 投稿日: 2008/10/04(土) 13:50:40 0
>>640
>>641のいうとおり。洋服はデザインじゃなくサイズで着たほうがいいよ。
試着して合わないならあきらめなさい
643 名前: ノーブランドさん [sage] 投稿日: 2008/10/04(土) 14:14:47 0
サイズはじゅうようだよー
止めた方がいいよー
644 名前: ノーブランドさん [sage] 投稿日: 2008/10/04(土) 14:16:04 0
服は何よりもサイズが一番重要
本当に最近痛感する

サイズ重要らしいよ
227('A`):2008/10/07(火) 03:28:23 O
>>222
今日雨に濡れてまさに色落ちした('A`)
早速やってみるよ。さんくす
228('A`):2008/10/07(火) 03:29:52 0
雨の日は糞服きてけよ
229('A`):2008/10/07(火) 03:31:02 O
糞服なんかない。
230('A`):2008/10/07(火) 03:31:09 O
分かってはいるが、やっぱり選択肢少ないのと無精なもんで買っちゃうんだよな
てか最近のLサイズってもう180以上でない限り着られないだろ
231('A`):2008/10/07(火) 03:33:44 0
キツキツなのは丸井系だけだね
232('A`):2008/10/07(火) 03:40:46 0
ダイエットに成功したんだが
今までの服が全部ダブダブになって何着ても最低な状態になった
233('A`):2008/10/07(火) 08:29:59 0
ダイエット乙
これからまた買えばいいさ。そればかりはしょうがないことだよな
234('A`):2008/10/07(火) 08:40:59 0
235('A`):2008/10/07(火) 08:52:14 0
>>232
新しいお前に生まれ変わったんだぜ……?
236('A`):2008/10/07(火) 10:05:43 0
237('A`):2008/10/07(火) 10:58:52 0
>>223
非リア充だけど、ジャストサイズじゃない限り絶対買わない
でも若干小さいかなっていうのは買っちゃうのでそうも言えないかも
となると俺はタイト厨ってやつかもしれない
238('A`):2008/10/07(火) 11:18:47 O
ダボダボした格好は絶対にできない。
239('A`):2008/10/07(火) 14:15:43 0
スキニーデニムにゴワゴワしたダウンジャケットだとバランスが悪いといわれたのだが、
逆にルーズデニムにダウンがタイトだとどうなんだろ?
240('A`):2008/10/07(火) 18:17:32 0
上緩め
下細め、好きだけどな
241('A`):2008/10/07(火) 18:18:37 0
ナベアツが上リックオウエンスで下ワイズ着てたけどおかしかったよ
242('A`):2008/10/07(火) 18:33:04 0
その組み合わせは…
ある程度ブランドの感じで合わせないと、ハイブランドはデザイナーの色が濃いから難しいだろう
243('A`):2008/10/07(火) 18:52:17 0
>>239
AラインとかVラインとかIラインでググれ
244('A`):2008/10/07(火) 19:27:47 O
基本はIライン
AとかVとか靴や小物にも気を使えるイケメンでなきゃ、むさいだけな気がする
245('A`):2008/10/07(火) 19:49:52 0
>>231
リチウムのがやばい
まるで拘束具
246('A`):2008/10/07(火) 20:14:57 0
>>243
Iライン脱毛とか求めてない結果が返ってきたが、
ウィキで調べたら書いてあった。サンクス。
俺は濃紺スキニーデニムを買ったばかりなので、
今年は細めの黒ダウンjktを買ってIラインを目指すわ
247('A`):2008/10/07(火) 20:15:37 0
きめえよスキニー
248('A`):2008/10/07(火) 20:17:17 0
だってルーズデニムはガキ臭いじゃん
249('A`):2008/10/07(火) 20:18:46 0
人によるだろ
きめぇって決め付けるのはどうかと。
ユニクロのスキニーだとさほど細くもなくいい感じだった
250('A`):2008/10/07(火) 20:20:59 0
スキニート
251('A`):2008/10/07(火) 20:21:01 0
ロッカーが履く、それこそタイツみたいな奴は難しい
スリムストレート的なのがかっこいい
252('A`):2008/10/07(火) 20:21:30 0
要はディオールオムが最高なんだよ。
253('A`):2008/10/07(火) 23:38:46 O
アシックスのジャージ上下セット8千円で買っちゃった…
本当はジャケット買おうと思ってたのに…
ちなみに俺スポーツは一切やってない
俺って馬鹿?
254('A`):2008/10/07(火) 23:41:35 O
セットで8千か安いね
寝巻にでもすれば?
255('A`):2008/10/07(火) 23:43:25 0
http://www.boo-bee.jp/item/detail.php?product_id=54510
これ高いけど、買おうと思っている
256('A`):2008/10/07(火) 23:48:21 0
色のセンスあるな
257('A`):2008/10/07(火) 23:48:54 O
センスを感じない
258('A`):2008/10/07(火) 23:50:14 0
ルネッサンスって感じ
259('A`):2008/10/07(火) 23:52:45 O
エイプはやめといた方が・・・
260('A`):2008/10/07(火) 23:54:08 O
>>254
アディダス、ナイキ、プーマの三大は上下それぞれ8千円以上だからね
俺いつもはadidasなんだぜ!
寝巻のジャージはしまむらとかのさらに安いやつだよ俺
今日買ったジャージはふだん着るためのもの
261('A`):2008/10/08(水) 00:00:14 O
そうか別に俺は馬鹿じゃないと思うよ
アディダスのフードがついたジャージ欲しくなってきたな
262('A`):2008/10/08(水) 00:07:27 O
>>261
ありがとう
いいね
やっぱジャージ買うならadidasだな
ストライプなんてプーマはただの太い線だけどadidasは三本の細い線で一本の線を作ってるからね
栄光の3ラインさ!材質もadidasが1番しっかりしてる
あ、すまん少し語ってしまった
263('A`):2008/10/08(水) 00:58:53 0
adidas買うならY3買う
264('A`):2008/10/08(水) 02:11:56 O
>>253
8千円か…部屋着にはもったいない値段だな

俺なんて上だけで8千円のプーマのジャージ買ったけど
なんかもさくなって結局原付乗るときの上着にしてるorz
ジャージは古着だとそこそこの値段でいいのがあるよな
265('A`):2008/10/08(水) 02:45:33 0
お前らもっと服に金使えよ。
266('A`):2008/10/08(水) 02:51:19 O
Tシャツだけで8千円以上する
267('A`):2008/10/08(水) 04:15:48 O
高いです…
268('A`):2008/10/08(水) 04:16:06 0
丸井でもそんくらいするだろ
269('A`):2008/10/08(水) 04:19:34 O
Tシャツ4千円したら考えちゃいますね
270('A`):2008/10/08(水) 04:21:14 0
サカゼンのチラシにTシャツ100円て書いてあったからそれでも買ってろよ。
271('A`):2008/10/08(水) 04:22:51 O
それはカッコイいですか
272('A`):2008/10/08(水) 07:12:01 0
Tシャツは1980円が限度
それ以上は手を出さない
273('A`):2008/10/08(水) 07:19:24 0
274('A`):2008/10/08(水) 07:32:47 O
>>272
今年で42歳の主婦です。高校1年の長男のことで悩んでいるのです。
先日、息子が野球部に入るのだと言って頭を丸刈りにしました。
私は野球のことは全く知りませんが、今時スポーツをするのに丸刈りにする
必要があるのか・・・・と疑問に思っていました。
謎が解けたのは、息子が「皇支援に行くのが夢だ」などと言い出してからでした。
野球とはスポーツに見せかけた極右活動だったのです。
息子が党首をやっていて保守のためにがんばるというのを聞いた時には
その場にへたりこんでしまいました。
最近始まった高校野球の大会も「春の戦没」などという名で、
あの忌まわしき戦争を思い出させます。

揃いの服に身を包んだ丸刈りの若者達の入場行進を見た時、
私には軍靴の足音が聞こえてきました。
275('A`):2008/10/08(水) 07:50:04 0
みんなジーンズは何はいてる?
やっぱ喪ならリーババイスだよね?
276('A`):2008/10/08(水) 07:58:55 0
>>273
どういう価値があるのかわからないけど
見た目じゃデパートで売ってるようなのと変わらないけどな・・・
277('A`):2008/10/08(水) 09:56:18 0
278('A`):2008/10/08(水) 10:16:00 0
279('A`):2008/10/08(水) 11:12:10 O
やたら底の厚いシークレットシューズを履いてる男を
たまに見かけるけど恥ずかしくないのかな。ダンロップよりみっともない
280('A`):2008/10/08(水) 11:47:16 O
>>264
部屋着じゃないよ、普通に着て歩くよ
DQNじゃねーかw
古着であるんだ
今度みてみる!情報ありがとう
281('A`):2008/10/08(水) 11:53:05 O
喪は黒ジャケ好きそう
282('A`):2008/10/08(水) 12:02:22 O
最近、尖った靴穿いてる奴多い
283('A`):2008/10/08(水) 12:02:37 0
もってないけどほしい
284('A`):2008/10/08(水) 12:05:53 0
>>282
凶器準備罪で逮捕すべき
285('A`):2008/10/08(水) 12:11:22 0
ストレッチパンツ履き心地よくて愛用してる
というかコレしかないだけなんだけど
286('A`):2008/10/08(水) 12:18:19 0
>>282
そこは俺が二年前に通過したところだ
いまはブーツインが俺のお気に入り
287('A`):2008/10/08(水) 13:01:02 O
短足 低身長がブーツインすると悲惨
288('A`):2008/10/08(水) 13:02:19 0
俺身長175くらいで股下80しかないから何きても似合わん
289('A`):2008/10/08(水) 13:10:32 0
短足ではないよ
290('A`):2008/10/08(水) 13:11:10 0
けっこうなモデル体系じゃないの?
291('A`):2008/10/08(水) 13:18:47 0
>>282
トンガリ靴も多いが、ブーツも増えたなと思う。白のスニーカーという定番物を履いてるのは
俺くらいかねー

ttp://www13.atwiki.jp/datuota-2ch/pages/1.html
このスレ立てたの俺なんだが、このサイト入れればよかったな
292('A`):2008/10/08(水) 13:25:25 0
稲葉のような体型にあこがれるなぁ
293('A`):2008/10/08(水) 14:19:58 0
通販でパンツ買ったんだけどどこで裾上げしてくれるかな?
294('A`):2008/10/08(水) 14:40:05 0
>>77
TOPジャケット買った
Crown Letterman JKT欲しいけど
喪が着てたら滑稽だろうなと思って買えない('A`)
295('A`):2008/10/08(水) 15:20:41 O
昨日買ったジャージ着て飯食べに行ったら10代くらいのカップルが俺を見て笑ってた
296('A`):2008/10/08(水) 15:26:35 O
>>295
昨日の8千円アディダスの人?
297自作自演はエロ小説家になりたい ◆D0eMWVQi46 :2008/10/08(水) 15:29:29 O
泣かれるよりいいじゃん。
298('A`):2008/10/08(水) 15:31:54 0
ガリアーノはTシャツとか柄物全般センスないな
299('A`):2008/10/08(水) 15:58:13 0
300('A`):2008/10/08(水) 17:06:01 O
お金を気にせず服を買いに行きてえ
セール品はやっぱりセール品だ
たまに掘り出し物あるくらい
301('A`):2008/10/08(水) 17:21:20 O
>>298
ガリ様はコレクションが最高です。
302('A`):2008/10/08(水) 17:23:48 0
>>299
俺これかうわ
303('A`):2008/10/08(水) 17:33:56 O
暇だから誰かうpしろ
304('A`):2008/10/08(水) 17:35:44 0
まずオマエがやれ
305('A`):2008/10/08(水) 17:39:01 O
やだよめんどくせぇ
306('A`):2008/10/08(水) 19:04:50 0
長持ちはしないがしまむらでもデザイン的には問題ないと思うんだがな・・
喪は意外と向上心あるんだな。ファッションにおいては。
307('A`):2008/10/08(水) 19:58:39 O
>>300
20万貯まったらそれやろうと思ってる
今11万
308('A`):2008/10/08(水) 20:02:06 0
>>300
そんなことない。
高い服なんて売れなくなってきてるから超のつくような人気商品でなければ
セールまで待てば手に入る可能性高い
309('A`):2008/10/08(水) 20:34:45 O
ああ、そういやーもうセールの時期だし行くかあって言うスロースターターだからモテない
310('A`):2008/10/08(水) 21:22:35 O
スロースターターってなんかかっこいいじゃん
311('A`):2008/10/08(水) 21:24:29 O
マイノリティ
312('A`):2008/10/08(水) 21:26:17 O
>>296
そう
ちなみにアシックスね…
313('A`):2008/10/08(水) 21:37:44 O
アシックスの靴は良いよ
314('A`):2008/10/08(水) 21:53:34 0
先の尖ってる靴、買って2ヶ月で底に穴が開いた
ちゃんとローテーションしてたのに

耐久性ではダンロップ>>>>>トンガリ靴
315('A`):2008/10/08(水) 21:55:09 O
グリップ力は
316('A`):2008/10/08(水) 21:56:41 0
バイク海苔だから、古いメリケンバイカーな趣味に偏って
無駄に鋲が打ってあるブーツとか革ジャンとかシルバーアクセとかばかりが増えていくが
たまに電車移動する時とか、ついそのカッコで乗って、だいぶ浮いた感じになってしまう・・・
317('A`):2008/10/08(水) 21:57:27 O
なんだか未解決の殺人事件だかの犯人の足跡もダンロップ社製らしいじゃん
318('A`):2008/10/08(水) 22:40:47 O
話題の足跡で捜査を撹乱(笑)
コソドロコーデで常習犯の装い(笑)
319('A`):2008/10/08(水) 22:42:52 O
だれうま
320('A`):2008/10/08(水) 23:13:07 0
どんな格好したらいいのかまったくわからん
いま25だけど
年齢に見合った服装したい
321('A`):2008/10/08(水) 23:24:56 0
>>320
同い年の俺はスキニーデニムとラグランロンTで済ませてる。
で、昨日チェックのシャツ買った。あとは黒のパーカーを買う予定。
ちなみに俺も昨日このスレでスキニーとかきもいしと言われたが、
喪なりにちょっとは頑張りたいんです。
322('A`):2008/10/08(水) 23:47:31 O
ラグランは個人的に無しだな
「ラグランってカッコイイけど、着るには歳だなあ」ってなる
まあ、年齢より、キャラによるんだろうけど
323('A`):2008/10/08(水) 23:51:35 0
>>295
お前を笑ったのならともかく、ジャージを笑ったのなら〆ても良かった。
324('A`):2008/10/09(木) 01:15:26 0
>>291
パーカーを買おうと思ってたが、そのスレ見てたら綿100%の方が良いとか書いてるのだが、
ポリエステルを使ってたら何か問題あるのかね?ぱっと見わからんので誰か教えてくれ。
丸井のパーカーは綿100%で、ヤフーショッピングでパーカー検索したらポリエステル65%で綿35%だったわ。
325('A`):2008/10/09(木) 07:55:46 O
洗ってくうちに差が出るんでない
意味もなく綿100%は選ばんだろう
326('A`):2008/10/09(木) 10:00:56 0
通販でパンツ買ったんだけどどこで裾上げしてくれるかな?
327('A`):2008/10/09(木) 10:03:37 O
街中歩いてると丈直しとか寸法直しとか看板良く見かけるような気がする

駅近くとかにありそう
328('A`):2008/10/09(木) 10:07:23 O
ユニクロのオシャレモモヒキとオシャレラクダシャツみたいなのもう売ってますかね
329('A`):2008/10/09(木) 11:14:18 O
>>326
裾上げはしないでクシャクシャってさせて履くのが良いと思う
330('A`):2008/10/09(木) 11:28:17 0
ところでお前らは何を参考にしてファッション決めてるの?
都会の人なら人通りの多いところで観察してマネするってのも出来るんだろうけど
こっちは田舎だからそんなにオシャレさんが居なくて困る
ファッション雑誌に載ってるようなのは田舎じゃ浮くほどオシャレすぎてちょっと抵抗あるし
値段がめちゃくちゃ高いしパンツとかジャケットが5万超えるのザラにあるし
331('A`):2008/10/09(木) 11:30:25 O
雑誌に載っているのと地元に合うのを適度に中和させる
332('A`):2008/10/09(木) 11:38:29 0
俺は都会と田舎の中間だけど今はTシャツやロンT、チェックのシャツで、
下はジーンズと白のスニーカーで済ませてる。どこにでもある定番ってやつか。

ネット通販でパーカー買うか、ライトン行ってパーカーを買うか決めかねてる。
こういうときの決断力が乏しい俺はあと3日くらい悩み続けるだろう
333('A`):2008/10/09(木) 11:45:33 O
自分だったら試着出きる方で買いますかね
334('A`):2008/10/09(木) 11:52:22 0
無難に済ませたいと思ってるんだが、
ライトンにあるワッフルパーカーってどうなんだろう?
って思うと怖気づいてしまう。
335('A`):2008/10/09(木) 12:12:16 O
ワッフルパーカーて普通のチャックつきパーカーと何が違うんですか
336('A`):2008/10/09(木) 12:14:00 0
パッと見生地が違うっぽい。
337('A`):2008/10/09(木) 12:17:30 O
なるほど
338('A`):2008/10/09(木) 13:32:55 O
DCのパーカー買った
339('A`):2008/10/09(木) 14:00:41 O
いまだにパンツは下着の方だと思ってしまうからモテない
340('A`):2008/10/09(木) 14:25:13 O
ズボンのことパンツって言ってるやつも
一瞬下着の方を想像してるはず。そんでちょっとドキドキしちゃったりなんかして
341('A`):2008/10/09(木) 14:29:08 0
発音を変えるんだよ。
パが高くなると下着
タンスと同じ発音がズボン
たぶん。
342自作自演はエロ小説家になりたい ◆D0eMWVQi46 :2008/10/09(木) 14:53:54 O
>>330
古谷実の漫画とか、うすた京介の漫画とか参考にしたらいいんじゃないの?
派手過ぎず地味過ぎず、適度にオサレな感じのキャラクター出てくるしさ。
あとあんま良く知らないけど、ロキノンとかに載ってる最近のミュージシャンとか、
ふつーにオサレな感じの人多くて参考になるんじゃないかなぁ。
343('A`):2008/10/09(木) 17:33:01 O
ちょっと古い映画とか見て勉強してるよ
344('A`):2008/10/09(木) 18:04:38 0
ピヨ彦とか不動はおされ
っていうか大学生っぽい
345('A`):2008/10/09(木) 22:26:40 0
>>330
マネキン買いという伝家の宝刀があってだな。
346('A`):2008/10/09(木) 22:27:50 0
セールっていつやってるんだ?
347('A`):2008/10/09(木) 22:34:50 O
無造作ワックス買った
348('A`):2008/10/09(木) 23:11:48 0
マネキンがきててオッって思っても
自分が着るともっさりになる
349('A`):2008/10/09(木) 23:36:39 0
マネキンのスタイルの良さは異常だからな。
350('A`):2008/10/09(木) 23:38:28 0
マネキンはハゲてないし。
351('A`):2008/10/09(木) 23:42:17 0
ぎゃはははは
352('A`):2008/10/10(金) 00:05:36 O
NIKEとかゴツイスポーツシューズっていかにも喪な感じ。服一緒でもオールスターとかバンズの平たい靴だとだいぶ印象違うよ。
353('A`):2008/10/10(金) 00:06:12 0
オールスター(笑)
354('A`):2008/10/10(金) 00:10:09 0
雑誌とかカタログでほしいと思った商品が参考商品ばっかり
355('A`):2008/10/10(金) 00:19:49 0
ネット通販でいいとこ教えてくれ
356('A`):2008/10/10(金) 00:23:03 0
ZOZO
357('A`):2008/10/10(金) 00:46:52 0
高くても良いなら丸井。俺は買わないけどな。

白のスニーカー、ラグランロンT、青ジーパンという服装で
本屋に行ったらカップルに笑われた。キモいってか
358('A`):2008/10/10(金) 00:53:19 0
よく誰かに笑われたって書き込み見るけど、本当にそうなの?
お前らの妄想じゃなくて?
359('A`):2008/10/10(金) 01:15:20 0
よほどおかしくなければ笑うなんてことはありえないだろ。
不細工やダサ男やオタクなんていくらでもいるし。
360('A`):2008/10/10(金) 01:16:17 O
プローサムのシルエットの格好よさは異常
361('A`):2008/10/10(金) 01:16:47 0
プローサムのジーンズ細すぎて50でもかなりきつかった
362('A`):2008/10/10(金) 01:21:32 0
青ジーパンが失敗だったんじゃなかろうか
363('A`):2008/10/10(金) 01:35:06 0
青のジーンズっていってもでかすぎてないし、濃くも薄くもない普通なんだわ。
笑ったのはたぶん俺の顔かラグランのロンTだと思う。試着せずに買ってしまったのだが、
これがすげータイトなんだわ。アームホールっていうのか知らんが、腕の幅の部分が
すっげー細いので腕がピチピチなんですよ。
服装に興味持ってるんで本を探す傍ら立ち読みしてる奴の服装をバレないよう
チラ見してたのだが、みんなお洒落だなー・・・
364('A`):2008/10/10(金) 01:37:21 0
てきとーにアニメキャラの服装まねすればよくね?
365('A`):2008/10/10(金) 01:39:35 0
ヨウジの服着るとオシャレになれるよ
366('A`):2008/10/10(金) 01:45:33 0
時代はケミカルウォッシュ
367('A`):2008/10/10(金) 02:04:16 0
本当におかしかったらまず笑われないから。
なんか凄い顔される、されてしまうんだよ……。
368('A`):2008/10/10(金) 05:14:30 O
凄い顔ってどんな顔
369('A`):2008/10/10(金) 05:24:18 O
そこまでおかしい格好てどんなだ?見当がつかん
全身タイツとか?
370('A`):2008/10/10(金) 07:42:48 0
赤松健のユニTとかか
371('A`):2008/10/10(金) 07:59:39 0
エロゲのTシャツはまずいよ
372('A`):2008/10/10(金) 08:12:18 O
マニアの皆さんは服にこだわらないとか言われてますが、普通に7、8千円するようなアニメのTシャツ着てますよね
373('A`):2008/10/10(金) 08:21:36 O
長Tなら少しピちってるくらいフツーだろ
374('A`):2008/10/10(金) 08:37:57 O
普通ってなんですか
375('A`):2008/10/10(金) 08:39:31 0
自分を正当化する言葉
376('A`):2008/10/10(金) 08:45:54 O
難しいですね
377('A`):2008/10/10(金) 09:06:30 0
トラッドな服が好きなんだが、最近は色んなとこで「今日はお仕事お休みなんですか?」とか聞かれるようになったから困る
おかしいよね童顔ブサイクなのに('A`)
378('A`):2008/10/10(金) 09:18:41 O
ウエスト65なんだが普通くらい?S入るかな?細身の人のウエストっていくつ?
379('A`):2008/10/10(金) 11:26:21 0
細身の俺もちょっと測ってみたが68くらいだった。
ジーンズとかカーゴ買うなら一番小さいサイズから試してみたらどうかと。
ユニクロでいうなら27インチかな
380('A`):2008/10/10(金) 17:39:32 0
ガリだなあ
381('A`):2008/10/10(金) 17:53:01 0
デブよりはましだな
382脳内豚番長 ◆ZRWyVAVYq6 :2008/10/10(金) 18:36:46 O
正直ガリガリはきもい
383('A`):2008/10/10(金) 21:01:39 0
身長−体重=〜110:ピザ
身長−体重=110〜115:標準
身長−体重=115〜120:ちょいガリ
身長−体重=120〜125:ガリ
身長−体重=125〜130:藤原基央、アンガールズ
身長−体重=130〜:ダルシム、Mr.オクレ

俺はちょいガリだった。
384('A`):2008/10/10(金) 21:09:21 O
最近痩せたからアンガールズだわ
385('A`):2008/10/10(金) 22:30:57 0
喪がガリだとキモイぜ
俺なんて必死にダイエットして痩せたら
「何あのガイコツ」とか見知らぬ女に言われたぜ('A`)
386('A`):2008/10/10(金) 22:40:28 0
>>383
これありえんだろ。
体鍛えてる奴は全員ピザになるなw
これは本来なら110が標準となる。
以降は栄養失調まっしぐらのレベル。
383はちょいヤバつーかヤバい。
387('A`):2008/10/10(金) 23:07:39 0
ガリガリだったけど筋トレしたら半年で5キロ太った
388('A`):2008/10/10(金) 23:11:42 0
BMIのが信用できるな。
389('A`):2008/10/11(土) 00:01:03 O
うっせデブ
390('A`):2008/10/11(土) 00:11:49 0
BMIは体脂肪率などを全く考慮していないので……。
391('A`):2008/10/11(土) 00:26:55 0
>>389
そんな言い方ないだろ
392('A`):2008/10/11(土) 01:03:01 O
>>391
うっせ豚
393('A`):2008/10/11(土) 01:05:43 0
やったー!やりましたー!イケメンのおならを吸い込むことに成功しましたー!
394('A`):2008/10/11(土) 01:07:06 0
誤爆した
395('A`):2008/10/11(土) 01:14:02 0
標準体重

170cm 63.6kg
175cm 67.4kg
180cm 71.3kg
396('A`):2008/10/11(土) 01:49:16 0
結局見た目が重要なのであって数値なんて関係ないことに気づけよ
397('A`):2008/10/11(土) 02:37:40 0
標準体重のやつってちょいデブに見えるもんな
それが標準だからっていくら力説されても「あっそでもデブに見えるよ」としかいえない
398NHDM ◆noho.ALX/E :2008/10/11(土) 02:59:59 O
標準体重から13キロも足りない
399('A`):2008/10/11(土) 03:02:36 0
174cm 70kgがデブかといわれたらそうじゃないんだもんな
400('A`)
デブデブいってるやつはインポートなんか着れんな。