続・時代は自転車らしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
喪男でも人目を気にせず楽しめる趣味、サイクリング・自転車について語り合う隠れ家。

前スレ
クルマ?(プ 時代は自転車らしい バイク?(ダサッ!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1214473687/
2('A`):2008/07/27(日) 23:23:49 O
にやにや
3('A`):2008/07/28(月) 00:25:24 0
>>1
乙!
友達もいないし、いつも一人サイクリングしてる。
4('A`):2008/07/28(月) 00:28:42 O
健康的な若いカップルが本格的自転車で話しながら走ってた
もうどのシチュでもカップルはいるのな

5('A`):2008/07/28(月) 01:12:12 0
>>4
そいつらの間を汗臭い体で突っ切る悦びを
6('A`):2008/07/28(月) 09:21:54 0
この間遭遇した、中年のロード乗り4人組。
全員がウェアでビシッと決めて、車道をを右側通行してるのには参った。
7('A`):2008/07/28(月) 13:06:34 0
>>6
実はガイジンだったとか?
8('A`):2008/07/28(月) 13:36:26 0
どうしてなんちゃってメッセンジャーは信号を無視するんだろう?
96:2008/07/28(月) 14:37:21 0
>>7
いや、女性一人を含んでいたけど、全員日本人だったような。
しかも下りのブラインドコーナー、死にたいのかと思ったよ。
俺もつい、「どこ走ってるんだよ!」って言ってしまった。
10('A`):2008/07/28(月) 14:51:00 0
>>9
轢いちゃえよw
11('A`):2008/07/29(火) 09:53:06 O
自転車注文してきた
de rosa のking3でまだ手付けしか払ってないけど
総額で130万くらいになりそう。100万オーバーはドグマ
以来なので楽しみ
12('A`):2008/07/29(火) 10:37:11 0
先週4万5千円の自転車買ったよ!
乗り心地抜群だよ!
13('A`):2008/07/29(火) 12:33:56 0
うむ。4万5千円でも風になれるとも。
14('A`):2008/07/29(火) 14:03:02 0
最近ママチャリ買ったけど、
安いのはすぐ錆びるね
俺も奮発していい自転車買うかな
15('A`):2008/07/29(火) 14:13:47 0
ちょっと奮発して4万の自転車買った
http://www.progressivebike.co.jp/sports/2007hp/fcr/fcr820zoomin.html
16('A`):2008/07/29(火) 14:20:03 0
>>15
いいね、ギア付きってやっぱ楽?
17('A`):2008/07/29(火) 14:27:45 0
>>16
最高、もう6980円の訳分かんない中華自転車には乗らないです
18('A`):2008/07/29(火) 14:33:23 0
よっしゃ俺も買う
19('A`):2008/07/29(火) 18:52:49 0
6,980円の自転車にもギアは付いている。
20('A`):2008/07/29(火) 18:54:22 0
街中を走るのであればサスペンションは無いほうがいいよ。
安い自転車のサスペンションはただの飾りだから重いし、足の力を吸収してしまうから疲れやすくなる。
21('A`):2008/07/29(火) 18:59:21 0
目的地までが20km以内なら自転車
22('A`):2008/07/29(火) 19:09:06 0
(坂道がある場合を除く)
23('A`):2008/07/29(火) 19:24:44 0
>>20
なるほど、あと材質がアルミとかならやっぱ走りにも影響ある?
24('A`):2008/07/29(火) 19:40:08 O
>>23
一般論としてはアルミは鉄よりも軽く硬いフレームになるので自転車の素材としては優れているのでエントリーモデルからミドルクラスまででは中心的な位置付け。
鉄は旧素材という位置付けで、言ってみれば木製の船みたいな扱い。
安いママチャリを買うので無ければ鉄を選ぶ意味は全く無いよ。
25('A`):2008/07/29(火) 20:12:15 0
鉄のように錆びないって利点もあるね
26('A`):2008/07/29(火) 22:29:39 0
フレームはちょっとくらい錆びても影響は少ないです。
でも駆動系は錆びると性能が著しく低下するので、こまめなメンテナンスが必要です。
27('A`):2008/07/29(火) 22:56:35 0
 それは80年代終わりごろのある春の日。末石家は恒例の旅行に出かけていた。私は旅先にレーサーを持ち込み、
あちこち走り回るのを楽しみにしていたので、一人別行動をとって電車で輪行して一駅手前で降り、そこから目的地
へ走っていくことにした。
 さわやかな春の日ざしの中ここちよい汗をかき、家族と合流して数日間を過ごし、帰途は父が運転するクルマで帰る
ことにした。荷物スペースに余裕が無かったのでレーサーは屋根の上に積むことにした。当時はサイクルキャリアなど
という気の効いたものは当然装備しておらず、普通のキャリアがあるのみ。私は父に渡されたロープを縦横に巡らせ、
輪行袋に収納したレーサーを縛りつけた。
 クルマは順調に走り、名神高速を名古屋から京都へ向けて走っていた。一の宮を過ぎた頃だったろうか。何か、走行音
とは違う音がしたような気がした。直後、顔色を変えた父が後ろを猛烈に気にしながら減速し、クルマを路肩によせるでは
ないか。
 思わず振り向くと、はるか後方の走行車線にぽつりと青い固まりが落ちている。0.03秒後、それが自分のレーサーを納めた
輪行袋であることを悟る。全身の血が凍りついた。
 「気をつけろ!飛び出すな!」
 父が叫んだ。高速道路では、いくら路肩とは言え無思慮にうろついては非常に危険である。後方からの通過車両が何台も走り
去っていく。早く!早くあいつを回収しないと、大変なことになる!私は焦燥感で気が遠くなりそうだった。
 やっと車の列が切れた。路肩を必死で来た方向に走った。

 無い。

 どこにも見あたらなかった。何故だ?はね飛ばされたのか?だとしたら近くに転がっている筈だ・・・近辺をくまなく歩き回った。
 しかし、見つからない。引きずられていったのか?そう言えば、落とした直後、大型トラックが何台か走り去っていったような気
がする・・・私は頭を抱えてうずくまるしかなかった。
 とにかく、高速道路上に物を落としてしまったのは事実。道路公団に事故として通報しなければならない。連絡し、事情を説明
すると、最寄りのインターの事務所に来て欲しいとのこと。その場は諦めて移動することになった。
 引きずられていったとしても、もしかしたらその後外れて路上に落ちているかも知れない。私はこみ上げてくるものを何とか抑え
ながら窓の外を必死で見つめ続けた。
 しばらく走った頃、路肩に落ちている青い固まりが見えた!一目で判った。私のレーサーの輪行袋だ。気がついたら、私はボロ
ボロに破れ、中がグチャグチャになっている輪行袋を抱きかかえ、路肩にうずくまって号泣していた。二十歳も過ぎたいい青年が、
こんなことでこれほど泣けるのかと思うほど、声を上げて泣いた。人目も何も無かった。自分にとって、このレーサーはそういう存在
だったのだ。
 私が寝食を忘れて自転車にのめり込んでいることをあまり快く思っていなかったと思われる父だったが、この時はさすがに息子が
不憫に思えたのか、「直せるのか。もしいくらか掛けて直せるのなら、金は出してやる」と言った。有り難かった。
 ハンドルが3分の1ほど「消えて」いた。路面に激しく擦られた切断面が生々しかった。フロントフォークが曲がり、ペダルは片方紛失
していた。輪行状態だったため、フリーの歯がダウンチューブの一番薄い所に激突し、深くえぐれたようになっていた。車輪はもちろん
ぐちゃぐちゃに変形していた。
 道路公団の事務所に到着した。電話を掛けた時点では無くなってしまったということになっていたが、見つかったこと、そして現場の
位置や詳しい状況について説明した。事故扱いなので、警察にも事情聴取を受ける。本来、高速道路上で物を落とすと道交法違反で
減点である。が、父がそれまで無事故無違反であったこと、状況的に他の事故には至っていない様子だったことから、不問に付してく
れた。
 事の原因は私が中途半端な縛り方をしていたことに尽きる。しかし、父は「息子が縛ったあと、運転者である私が確認するのを怠りました」
と述べ、弁解もせず、まして一言も私を責めたりはしなかった。
 その後、他にも落ちているものがあるといけないとのことで、道路公団の係員が現場付近を調べに出かけていった。しばらくして戻ってきた
係員が、紛失していたペダルや、ポケットに入れていたアーレンキーなどを差し出してくれた。よく見つかったものだと思う。丁重に詫び、礼を
言って帰途についた。
 レーサーは、修復不能な部品だけを新調し、なんとか数万円程度でとりあえず復活させることができた。しかし、フレームと私の心には深い傷
が残った。その後、私は車で移動するときには自転車を屋根には積まないようにしている。
28('A`):2008/07/30(水) 08:37:47 O
50近いオサン喪?
29('A`):2008/07/30(水) 10:22:03 0
ちょっと前に4万円近くする高めのママチャリ買ったんですけど
後輪が多めに回ってるような感覚は高めの自転車だからですか?
30('A`):2008/07/30(水) 10:32:28 0
言ってる意味がわからん。
31('A`):2008/07/30(水) 12:31:01 0
足をそんなに回してないのに後輪がいっぱい回転してるような気がする、ってこと?
32('A`):2008/07/30(水) 12:53:28 0
前輪より後輪のが回ってるってこと?
3329:2008/07/30(水) 13:24:04 0
うん。なんかペダル1コギに対して
前輪より後輪のほうが1.5倍くらい回転してるような感覚が
あるんだけど気のせいかな・・・
34('A`):2008/07/30(水) 13:26:09 0
物理的におかしい
35ジュピターキング ◆qrDvNo6Uus :2008/07/30(水) 13:27:07 0
ぶるうぅぅうぅぅぅぅぅぅっぅうっぅうっぅむ ぶるるるるぅうぅっぅうぅぅぅんんんんっ(ペダル音)
36('A`):2008/07/30(水) 13:27:11 0
気のせい
37('A`):2008/07/30(水) 13:28:32 0
>>33
前輪と後輪の回転数がちがうことは
理論上、ありえないだろ。

いや、↓みたいな自転車であれば話は別だけど。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/150971/blog/5010147/
38('A`):2008/07/30(水) 13:33:46 0
前輪と後輪の直径が違えば、回転数も違うんじゃないか?
3929:2008/07/30(水) 13:39:51 0
みんなありがとう。自転車の構造とかよく見たわけじゃないから
タイヤの大きさがどうだったかは覚えてないけど
前の自転車よりずっと良い自転車だから違和感感じてるだけかも・・・
性能には満足してます。
40('A`):2008/07/30(水) 13:47:28 0
4万円くらいの自転車で満足する29がかわいい。
いつまでもそのピュアなままでいてくれ。
間違っても自転車板なんかには行くな。
41('A`):2008/07/30(水) 13:48:51 0
大概の人は4万円で満足するだろjk
42('A`):2008/07/30(水) 13:52:03 0
自転車板の衝動買いスレの連中は狂ってる
43('A`):2008/07/30(水) 13:52:45 0
つうか、40000円のママチャリなんて
普通、高くて買わない。

自転車板でもないこのスレで
非常識な価値観を持ち出してくる>>40
ピュアぶりに驚く。
4429:2008/07/30(水) 14:07:42 0
実は補償込みで4万6千くらいしたんだよね( ̄ー ̄)ニヤリッ
45('A`):2008/07/30(水) 14:14:15 0
しらんがな(´・ω・`)
46('A`):2008/07/30(水) 14:16:00 0
安くておススメのロードバイクない?
47('A`):2008/07/30(水) 14:24:27 0
ママチャリに4万出すんなら、
もっとちゃんとした自転車買った方がよくない?
48('A`):2008/07/30(水) 14:50:11 0
4万だせば結構いいソープで遊べるなぁ
49('A`):2008/07/30(水) 16:35:24 P
自転車好きだけど街中?で歩行者を避けながら走るとき
うまくこげない
歩行者に合わせてゆっくりこぐとグラグラしてしまって
結局地面に足付きながらこがなきゃならん
うまく人を避けながらスイスイ走れる人がうらやましい
50('A`):2008/07/30(水) 17:16:45 0
女だと乗れない人とかいるな
51('A`):2008/07/30(水) 18:40:13 0
>>48
俺の行きつけの店だと1時間x2回は遊べる
ただしデブスと
52('A`):2008/07/30(水) 18:41:17 0
>>46
予算と身長(股下)、スポーツ歴を書いてくだちい
53('A`):2008/07/30(水) 21:33:58 0
自転車で散歩感覚にブラブラするのが好き。
で、自動車に自転車を積み込み見知らぬ町まで行き、自転車でブラブラしたいな。
と、漠然と考えたんだけど、こんな計画に最適な自転車はどの様な物があるんだろうか。
54('A`):2008/07/30(水) 21:34:34 0
>>35
クソワロタwwwww


ぶるう〜〜〜〜ん
55('A`):2008/07/30(水) 21:35:06 O
喪板アニメ化の意味がわからない
文字延々映すの?
56('A`):2008/07/30(水) 22:24:05 0
>>52
7万くらいまで
身長173cm股下83cmくらい 
スポーツ暦・小学校のころ野球をやってたくらい
57('A`):2008/07/30(水) 22:25:34 0
>>56
>股下83cm

ネ喪じゃん!!!
58('A`):2008/07/30(水) 23:05:43 0
そんだけでネ喪っていうのがよくわからないが
股下っていうのがどこからなのかわからないから適当に測って書いた
だいたい80程度だと思う
59('A`):2008/07/30(水) 23:24:13 0
>>53
クイックリリースのやつなら簡単にホイール外せるから車に積めるよ
俺の307に二台載った
60('A`):2008/07/31(木) 10:29:32 0
>>56
身長・股下共に問題ないですなw
(背が低かったり股下が短いとそれだけで選択肢が激減します)
あと、予算が7万だと選択肢は自ずと限られてきますが、逆に選びやすい
かもしれないです。

まず信頼性の高い大手メーカーの製品だとこんな感じ。

ttp://www.anchor-bikes.com/bikes/08ra700.html
ttp://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=R0210025&action=outline
ttp://www.louisgarneausports.com/bike/08lgs-09cen.htm

フレームはどれもやや肉厚のアルミフレームで共通。
フォークはGIANTはカーボン、アンカーはアルミ、ルイガノはスチールですが、
この辺りのグレードだととにかく丈夫で剛性が確保されていれば御の字と思っ
ておいたほうが良いです。

パーツ類はGIANTはコストカットのためにかなりグレードを落としまくってている
のと、ブレーキの仕様がマイナー規格のロングアーチだったりするのが×
逆にルイガノは1つ上のグレードでほぼ統一し、この中では唯一リアが9速になっ
ています。
アンカーは中庸過ぎてなにも言えないw

総評としてはカーボンフォーク(だけ?)が魅力のGIANT、没個性だけど信頼性の
アンカー、全般的に頭ひとつ上のルイガノと言ったところでしょうか。
ただ、ルイガノはお洒落さを売りにしているブランドなので、喪男が乗っていいかは
微妙ですw

あと、ショップブランドの製品だとこんなのもあります。

ttp://www.rakuten.co.jp/artcycle/669539/791180/
ttp://www.rakuten.co.jp/artcycle/669525/635121/

ショップブランドと言ってもフレームを作っているのはイタリアの有名ブランドのフレームを
作っているのと同じ工場ですので、品質面の心配はありませんし、なにより「人と違う」と
言うのが良い気がします。

以上、長文スマソでした。
61('A`):2008/07/31(木) 10:36:13 0
宣伝乙
62('A`):2008/07/31(木) 12:14:29 0
宣伝ってどこの?w
63('A`):2008/07/31(木) 13:52:49 0
>>61
お勧めしてもらえない粗悪自転車取扱店乙
64('A`):2008/07/31(木) 15:17:59 0
以上、宣伝スマソでした
65('A`):2008/07/31(木) 17:27:14 O
>>61涙目
66('A`):2008/07/31(木) 18:22:57 0
>>59
レスありがとう。
調べてみたら、大雑把な捉えでクロスバイクタイプの自転車が良さそうだ。
クロスバイクタイプでクイックリリース装備のものを探してみるよ。
67('A`):2008/07/31(木) 18:36:45 0
おう、がんばれよ
68('A`):2008/07/31(木) 18:57:49 0
219ALPは良いらしい
69('A`):2008/08/01(金) 01:20:11 0
.   ∩____∩: :.+
ワク. | ノ      ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | クマ
  ミ  '' ( _●_)''ミ クマ
. /  ._  |_/__ノヽ 
 -(___.)─(__)─
70('A`):2008/08/01(金) 08:02:43 0
前輪のほうがタイヤ径がおおきければ後輪のほうが回転数は多くなる
71('A`):2008/08/01(金) 08:22:02 0
通勤自転車だけど
ガソリン代もかかんねえし運動にもなるしいいぞ
72('A`):2008/08/01(金) 09:11:24 O
暑いやん
73('A`):2008/08/01(金) 09:24:42 0
通勤には電車やバスだろ
雨天だと滑りやすいし視界も悪くて危ない
74('A`):2008/08/01(金) 10:39:42 0
晴れの日だけチャリ、っていう人はけっこう多いよ
75('A`):2008/08/01(金) 12:19:30 0
通勤電車の中だけが生身の女に近づける時です。
76('A`):2008/08/01(金) 12:22:36 0
キャバクラがあるやろ
77('A`):2008/08/01(金) 12:23:27 0
キャバで払う額があったら風俗で直接的に楽しむべきだろ。
78('A`):2008/08/01(金) 13:00:13 0
キャバと抜き系風俗じゃ顔のレベルが違う
ま、どっちも飽きたが
79('A`):2008/08/01(金) 13:11:55 0
昨日のアメトーークで語ってたな
80('A`):2008/08/01(金) 13:25:10 0
>>78
そうでもないw
81('A`):2008/08/01(金) 13:44:39 0
自転車に乗ってる女性の腰つきのなまめかしいことといったら貴兄、
82('A`):2008/08/01(金) 17:54:02 0
         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。   ぼくは、お仕事できない使えない人間だおおおおお・・・
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j      
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

83('A`):2008/08/01(金) 20:24:07 0
>>79
観た
芸能人で乗ってる人けっこう居るんだな
84('A`):2008/08/01(金) 20:30:34 0
さすがに暑すぎて自転車で通勤する気がおきん・・
85('A`):2008/08/01(金) 21:27:23 0
今日も涼しいかとおもったら違った
86('A`):2008/08/02(土) 12:30:49 0
つまんねーよ、そのレス。
87('A`):2008/08/02(土) 14:01:08 0
初めてのクロスバイク購入。
メーカーはコストパフォーマンスが高そうなGIANT。
GIANTのなかでも入門者向けのようで値段も手頃な
GIANT CS3000
を購入しようかと考えているんだけど、どうだろう?
88('A`):2008/08/02(土) 16:03:40 0
いんでないの
89('A`):2008/08/02(土) 17:25:20 0
安物はどこでも一緒
90('A`):2008/08/02(土) 17:29:02 0
ペダルは軽い状態でセカセカ漕ぐのがコツ
ニュー速で宣伝していたのを買ったらこの結果よ

===チャリを無くした方、次の購入を考えている方に朗報===

”GIANT escape R3” というクロスバイク(自転車)をご存知ですか?

 値段は一般的なママチャリよりは少々しますが3万円代にて購入できます。
機能はすばらしくギアは24段(前3後ろ8)で疲れ知らず、ダイエットやトレーニングにも最適!
一般的なママチャリが20kgなのに対して、このR3はたったの”10kg”・・・・片手であがる軽さは驚きです。

 タイヤが細いことで空気抵抗と摩擦抵抗が低くなり高速で走ることが可能になっています。
それにタイヤが700C(いわゆる27インチ)の大きなサイズなので速い速度のまま巡航が楽!
空気圧を高めに入れることで細いタイヤでまるで雲の上をすべるかのような漕ぎ心地を味わえます。
それだと衝撃が強いんじゃないか?シート下のサスペンションが衝撃を吸収してくれるので心配御無用!

 ブレーキはマウンテンバイクに多く使われる制動力の強いVブレーキ!路面が悪くてもこれなら安心!
もしもパンクしても前輪・後輪ともに簡単に取り外しができるので修理も簡単にできます!(工具必要ない)

 自分の体にあったフレームサイズ(自転車の大きさ)を4種類から選べます!
更に、カラーも豊富な9種類なので自分の好きな自転車に乗って愛着もわく!
http://www.giant.co.jp/2007/bike_img/700/ESCAPE_R3_ble.jpg
http://www.giant.co.jp/2007/bike_img/700/ESCAPE_R3_grn.jpg

公式サイト
http://www.giant.co.jp/2007/lifestyle/urban-s/escape-r3.html
泥除け+α.ver(実売4万代)
http://www.giant.co.jp/2007/lifestyle/urban-s/escape-r3-se.html
※泥除けは別途購入可能。本当に必要かどうか乗ってからでも遅くない。
91('A`):2008/08/02(土) 17:32:48 0
念願のクロスバイクを手に入れたぞ!
92('A`):2008/08/02(土) 17:45:01 0
おれの注文したチャリはいつになることやら
もうそろそろ一年…
93('A`):2008/08/03(日) 00:11:03 0
後回しにされてるんだろうなw
94('A`):2008/08/03(日) 03:52:37 0
未だにブリヂストンロードマンに乗ってるからもてない
95('A`):2008/08/03(日) 04:03:19 0
チャリを買おうとおもってたらなぜか
ローチャリ買ってしまった…
96('A`):2008/08/03(日) 06:52:29 0
3万のクロスバイクかったけど今は後悔している
正直ギア21段もいらん7段で十分 せっかくのアルミフレームも重くなってしまう
どうしてもカゴキャリア付きがよかったから選んだんだけど
次はカゴを後付けにするか
97('A`):2008/08/03(日) 10:54:58 0
>>96
いらないパーツは外せば良いんだよ。
もっともフロントをシングルにしたところでいくらも軽くならないけどなw
98('A`):2008/08/03(日) 10:57:32 0
昨日クロスバイク買ったんだけど、ギア付きの自転車って初めてで
ギア変えるタイミングが分からない。
走行中にカチカチやってもいいんだろうか?
99('A`):2008/08/03(日) 11:05:42 0
>>98
外装変速は走りながらじゃないと変速できないよ。
ただし上り坂なんかで思いっきり体重かけて踏んでるときに変速するとチェーンが外れたり、
ギアが壊れたりするから注意してね。
100('A`):2008/08/03(日) 11:06:18 0
自分が漕いで一番心地良いギアにすればいい

重いと感じたらロー側に
軽いと感じたらトップ側に変速
101('A`):2008/08/03(日) 11:08:53 0
中2の夏休み。
ちょうどエロに興味持ち始めたバスケ部の男3+女3で、いつも公園の奥の茂みのスポットで情報交換?するのが日課になった。
最初は男3人のオナニーの仕方。
一人は布団に押し付けて正常位のようにするとか、俺は普通に手でこすって、出した後にティッシュで片付けるとか。。。
日に日にエスカレートしていって、まずはお互いの性器見せ合いっこになって、次は射精を見せるということになった。
これは女3人はびっくりしていたな。こんなたくさんのものがこんなに噴き出るのかって。
当時は俺は3人の中で唯一皮が剥けかけていたが、毛の生え方はまだ根元にちょろちょろ程度。
女子たちの毛の量が多かった(特に一番小さい子が多かった)のにはびっくりしたのと、自分がちょろ程度なのに劣等感を感じたな。
次の日は興味あった女子たちによる手コキにエスカレート。この時の射精はもしかしたら一番気持ちよかったかもしれないくらい頭が真っ白になったなぁ。
しばらくそんな感じの情報交換が続いたあと、コンドームを仕入れてくれたやつがいて、
へ〜。これがコンドームか。ってことになって、最初は着けてみようってレベルで、つけてのオナニー&手コキ。
みんな当然初めてだったので、射精時のコンドームの膨れ方とか。
で、その次がとうとう、性交ということとなったのね。
3×3で、やってみよう ということとなって、今思えば乱交だね。
一週間くらいで3パターンの組み合わせを実施してしまった。
当時はコンドーム代も大変だったな。

恋愛関係での性交ではなかったが、この中2の夏休みの一連の性教育ミーティングは、今思っても一番気持ち良い射精だったなぁ。
102('A`):2008/08/03(日) 11:12:16 0
坂の手前でシフトダウンするのが定石だが
ダンシングで登っていく場合は一段重いギアにシフトアップする
103('A`):2008/08/03(日) 11:15:33 0
フロント(クランクのところ)変速の場合
シフトダウンするときはリアメカを2段シフトアップしてから変速したほうがスムーズで
チェーン外れしにくい
104('A`):2008/08/03(日) 12:38:55 0
チェーン脱落防止用の小物を付けまっしょい
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/futaba/cd04.html
105103:2008/08/03(日) 13:49:19 0
チェーンフォールプロテクターのネジ部はグリスをたっぷりつけたほうがいい
すぐ錆びる
106('A`):2008/08/03(日) 14:04:14 0
それくらいなら俺でも出来そうだ
107('A`):2008/08/03(日) 15:50:01 0
ギアの質問したものですが、川べりを20kmほど走ってきたよ
暑くてしぬかと思ったけど、気持ちいいな! 
オナニーより気持ちいいかもしれん。

ギアはよく分からなかったので触らなかったんだけど、
>>99はじめ、みんなの意見に勇気をもらったよ。
次はギア変えてみせる。
10896:2008/08/03(日) 18:55:46 0
俺一日で150キロぐらい走ることあるんだけど
まだパンクの対処(チューブ交換)したことないから
イザと言うことを考えると怖い 米式バルブであんまり空気はいらんし
109('A`):2008/08/03(日) 19:02:33 0
ホムセンで300円くらいで売ってるパンク修理キット買え
110('A`):2008/08/03(日) 19:51:14 0
米式でも空気圧は十分高められるはずだけど???
111('A`):2008/08/04(月) 10:37:56 0
道具の話じゃなくて技術の話をしてるんじゃねえの?
112('A`):2008/08/04(月) 10:47:08 0
引っ越しで新しい自転車買いに行ったんだけど
この機会に絶対ギア付きにしようと思ったのに
高かったからやっぱり普通のにした。一万円だった。
ちなみに最近駅前放置で5000円取られた。15000円あればギア付き買えたのに
113('A`):2008/08/04(月) 11:54:11 0
パンク修理のやり方ならネットでいくらでもでてくる
あんなもん慣れ
出来ないやつは知恵遅れ
114('A`):2008/08/04(月) 12:46:01 0
ネットで調べなくても理屈は分かるだろ。
問題はその慣れの部分だ。
115('A`):2008/08/04(月) 16:35:09 0
・一目でわかる、自転車界勢力図




               喧嘩上等・策略
光「かかってこいや!」←−−−−−−→シルベスト「やンのか?!コラ」
                   |お
                   |ま
                   |え
                   |も
                   |悪
                   |い
                   |
                 .  V
                なるしま「え?漏れかよ!?」   
116('A`):2008/08/04(月) 17:52:33 0
あさひはどの辺ですか?
117('A`):2008/08/04(月) 18:09:31 0
118厨房 ◆4e8L22yk/E :2008/08/04(月) 18:11:22 0
自転車にベンツって名前付けた
俺は喪か?
119('A`):2008/08/04(月) 21:54:55 0
知恵遅れでわるかったな
ネットでやり方は十分見たが なんせ底辺職で休みが少ないんだよ
120('A`):2008/08/04(月) 22:23:39 0
121('A`):2008/08/05(火) 00:28:19 0
122('A`):2008/08/05(火) 11:35:58 0
「週刊ロードバイク」毎週パーツがついて1790円
創刊号はサドルが付いて特別価格890円

ディアゴスティーニなら・・・ディアゴスティーニならやってくれる
123('A`):2008/08/05(火) 12:44:25 0
注:この自転車は1/10スケールなので乗車はできません
124('A`):2008/08/05(火) 23:10:26 0
125('A`):2008/08/05(火) 23:14:17 0
またピンクに出入りしているクズと露出今日の馬鹿♀豚か
126('A`):2008/08/06(水) 09:07:16 O
三次元の女なんざみんなそんなもんよ
127('A`):2008/08/06(水) 15:10:45 O
やっぱランドナーだな。
自転車全体から高齢童貞の臭いがする。
128('A`):2008/08/06(水) 21:27:12 0
    (´;ω;`)がまんできん         ∵。゚∴・;∵。・゚・;
     し  J        ∵。・゚・;∵∵。・゚/・;。・゚・;∵・゚・;
     |  つ゚゚・*:.。..。.:゚∴・*゛∵。・゚・;∵。∵+。・゚・;・゚*・;∵・゚・;
     しωJ    ∵*。・゚・;∵。・゚*・;∵。・゚・;∵*。∵。・゚・;・゚・;∵。・゚・;

129('A`):2008/08/07(木) 09:53:20 0
焼き殺された上、バラバラにされている。背骨と内臓見えてる http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447916.jpg
死体らしきものがボロ布に乗ってる・・・ http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447844.jpg
命乞いでもしているのだろうか? http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/viploader421458.jpg
もはや抵抗する意思もなくなったのだろう・・・連れ去られる様子 http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447882.jpg
画面右に見える滴り落ちる液体は・・・ http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447885.jpg
恐怖の叫びが聞こえてきそう。敵に言葉は通じない。 http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447890.jpg
袋に入れられて、宙吊りにされてます。 http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447892.jpg
最後まで抵抗し、力尽きたのか?周囲がひどく荒らされている。 http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447895.jpg
130('A`):2008/08/07(木) 10:10:09 0
131('A`):2008/08/07(木) 10:31:33 0
俺の友達にはどっぷり社交界の人間がいるけど、そいつはちょっと変な方向に熱い。
フルチタンのトレンクルを買ったと聞いて遊びに行ったらいきなりリアホイールをはずして
内装7段変速機を付けると言い出し、ハブ、スポーク、リムを俺によこして「ホイール組ん
で(はーと)」と言い出し、しぶしぶホイールを組んで持っていってやると、今度は「ハンドル
換えようと思うんだけど」と言ってマルチポジションハンドルを見せ、さらに「遠出しても道
に迷わないように」とハンドルにGPSを付け、暗い道だと危ないからとごっついバッテリー
が付いたHIDライトを購入する・・・。
そこまでしておいて荒川CRをちょっと流すくらいしかしないのがまさに社交界の住人。
でもこれはこれで楽しそうではあるけどね。
132('A`):2008/08/07(木) 11:46:59 0
>>130
下の自転車のほうがぜんぜんかっこいいな
上のはただのぼろいゴミじゃんw
133('A`):2008/08/07(木) 11:52:35 0
本物のバナナより、バナナフレーバーの方が美味く感じるのと同じことさ。
134('A`):2008/08/07(木) 11:56:37 0
本物のバナナよりバナナフレーバーのお菓子の方が高いこともままあるしなw
135('A`):2008/08/07(木) 11:59:45 0
上は20年位前のユーラシア
下は最近作られたTOEIのデモンタブル

マスプロメーカーが量産した中級スポーツサイクルと、
昔の技法でオーダーフレームを作っているメーカーの
特殊用途自転車を比較すること自体がナンセンス。
136('A`):2008/08/07(木) 12:42:57 0
                 告

   「ツール・ド・フランスに於ける使用機材の規制変更の件」

近代ロードレースの機材偏重を是正する為、以下の様に規制変更する。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
*ホイールの規格を650Bに統一、フレーム・フォークの材質は鉄に限り、車両の合
計重量は12kgを下回ってはならない。
*ステムはノーマル、ハンドルはランドナーバー、サドルは一枚革、クランク長は165mm
で統一。ギヤはフロント3枚、リアは6枚以下。STI等の手元変速レバー及びイン
デックスは禁止。ホイルはノーマルハイトのリムにスポーク仕様のみ。ペダルはトー
クリップ&ストラップを使用の事。
*ガード・ダイナモによる電装・フロントキャリア・フロントバッグは必携、カテゴ
リー3級以上の峠があるステージでは火器を装備、峠の頂上では各自湯を沸かし珈琲
を飲む事を義務付ける。よってUCI禁止薬物リストからカフェインのみ除外する。
*脛毛を剃ってはならない。
*マイヨーの材質はウール100%。レーサーパンツの使用は認めるが上に必ず
ニッカボッカを着用の事。
*ラルプデュエズ、ツールマレー、ガリビエの上りは現在の舗装を剥がしダートとする。
山頂手前3キロは乗車不可とし押しを義務付ける。
*補給食は梅干入りおにぎりのみとする。
*機材はスポンサーによる供給を禁止し、世田谷H商会において各自による
自費購入とする。但し時々頼んだ商品と違うものが届けられるので気をつける事。
またその際如何に著名選手であろうとも、親父さんの気に障ったら出入り禁止の
通達を受ける。その場合も、土曜の夜の宴会でボーナスポイントを稼いで集団に復帰す
る事ができる。
*各賞のうち敢闘賞の評価基準を以下の通りとする。
1.変速機はタケノコを使用している事、ただしジュイ543、レコード60等性能が
良いタケノコは除外。2.ブレーキシューはマファック純正を使用。3.フロント
バッグに加えてパニアも装備の事、サイドバッグは尚の事良し。4.タイヤは太い
ほど良い。5.夜の宿舎での酒量が最大の評価基準である。
137('A`):2008/08/07(木) 12:48:11 0
一生懸命必死になって考えた割にはつまらない
ウェイト板にある土方コピペとか見習えよ
138('A`):2008/08/07(木) 12:49:30 0
まさか全部読んだの?
139('A`):2008/08/07(木) 12:55:51 0
小径車のフォールディングバイクに乗ってばかりで、ランドナーの出番が無い今日この頃です。
やはり簡単に折り畳んで何処からでも電車に乗れる気楽さが有るものですから、ついついCleanSpeedばかりに乗ってしまいます。
前に書きましたが、聖路加病院近くの隅田川土手で出会った、外人さんの乗っていたデモンタのことが気になって調べました。
米国S&S社のカップリング式フレーム分割方式を使ったデモンタでした。
京都のI'sバイシクルさん(http://www.eonet.ne.jp/~isb/)が、既成のランドナーを、この方式で改造料金6万円でするとのことです。
京都では遠いので東京で受け付けるところは無いものかと探しています。
ALPS方式のフロントフォークを抜く輪行を今までやってきました。
この方式は非常にコンパクトになって持ち運びには良いのですが、分解には手間取ります。
便利なカップリング式フレーム分割が魅力です。
既成のフレーム改造でいけるならやってみたいと思います。
やはり身体に合ったランドナーを気楽に乗りたいですから。
今度は自転車改造に散財をしそうです。
140('A`):2008/08/07(木) 18:42:00 0
カリホルニアロード
141('A`):2008/08/08(金) 09:01:39 O
今夜もDQNカップルどもはサイクリングロードで青姦しまくり
それをコッソリ撮影する俺
最近は消防までハメハメしているから呆れてしまう
142('A`):2008/08/08(金) 10:44:26 0
>>141
何県よ?今から向かうから
143('A`):2008/08/08(金) 10:55:53 0
おまえら「弱虫ペダル」っていうマンガしってる?
チャンピオンなんだけど
144('A`):2008/08/08(金) 11:33:20 0
>>142
東京都、埼玉県、千葉県
145('A`):2008/08/08(金) 12:19:47 0
江戸川CR
146('A`):2008/08/08(金) 14:02:23 0
大都市圏の河川敷なんてどこもかしこもカップルだらけさ
147('A`):2008/08/08(金) 17:00:25 O
橋の下とかが多いよ
148('A`):2008/08/08(金) 18:14:25 0
149('A`):2008/08/08(金) 23:20:11 0
>>143
一巻買ったよ
150('A`):2008/08/09(土) 10:10:34 0
今日の正午から男子ロードレースですよ!
151('A`):2008/08/09(土) 13:45:08 0
御尻が痛い。
特に校門外円が痛い
152('A`):2008/08/09(土) 23:23:31 0
アッー!
153('A`):2008/08/10(日) 11:45:09 0
154('A`):2008/08/10(日) 23:16:25 0
155('A`):2008/08/11(月) 09:34:48 O
通ならやっぱりシマニョ〜ロ
156('A`):2008/08/11(月) 12:36:40 0
それ、貧乏人のアガキだろwww
157('A`):2008/08/11(月) 12:58:31 0
シマノのシフターがかっこ悪すぎるのがいけない
158('A`):2008/08/11(月) 14:55:41 0
じゃあどこの製品が格好いいの?
俺はSRAMのへんちくりんなデザインは好きじゃない。
159('A`):2008/08/11(月) 16:25:59 0
シマノに比べたらSRAMのシフター兼ブレーキレバーの方がマシ
160('A`):2008/08/11(月) 19:06:33 0
やっとルイガノのチャリンコキター
でもライトついてないからこれから走れない〜

ライトなんてその辺の自転車屋で売ってる奴でいいのかな
161('A`):2008/08/11(月) 19:09:28 0
ホームセンターでランタン買えランタン
162('A`):2008/08/11(月) 19:11:02 0
ランタン買うならマントル使うガス式のにするんだ。すげー明るいから。
163('A`):2008/08/11(月) 19:19:22 0
>>160
コレお勧め、生産中止だから在庫抱えてるところさがせ
http://jp.youtube.com/watch?v=MW_RnL_bdkQ
164('A`):2008/08/11(月) 19:41:25 O
パナチタンの完成車注文した
165('A`):2008/08/11(月) 19:49:31 0
パナチタンって安いよな
なんであんなに安いんだ?
166('A`):2008/08/11(月) 20:03:46 0
喪男が作ってるから
167('A`):2008/08/11(月) 20:25:18 0
でも自分で買うならデロのチタニオとかライトスピードのアルコン
168('A`):2008/08/11(月) 23:41:36 0
>>164
普通に走行しているだけでフレームが折れて怪我人多数→販売自粛後、原因不明のまま販売再開したようなゴミクズだからじゃね?
169('A`):2008/08/12(火) 01:06:41 O
やめろよ、心配になってきたじゃないか…
今は改善されてますように
170('A`):2008/08/12(火) 06:37:17 0
俺もパナチタンで組んだがメーカーにフレーム回収されたからな
トップ、ダウンが突然落ちたら受身の取りようもないから正直怖い
171('A`):2008/08/12(火) 12:10:11 0
最近プレスポ買って、ちょっとチャリに興味出てきた
なんかチャリ漫画ないかなぁと見付けたオーバードライブを何巻か買ってきたが
スポーツ漫画でマガジンってのがすげー嫌な予感がした。
予想的中して1巻でいきなりクソビッチが出てきて即売ってきた。糞が
172('A`):2008/08/12(火) 13:30:13 O
実はそこまでビッチじゃないけどな
まあブッコフとかで立ち読みして買うか決めたほうがいいよ
173('A`):2008/08/12(火) 19:17:24 O
>>171
まあ弱虫ペダルでも読んどけ
174('A`):2008/08/13(水) 16:12:34 O
自転車以外に用意するものは
ヘルメット、換えチューブ、チューブ交換キット、ポンプ
があれば良い?
175('A`):2008/08/13(水) 16:12:47 0
漫画なんぞ読んだって意味無いだろ
176('A`):2008/08/13(水) 16:27:44 0
>>174
先にライトとカギ買ったほうが・・・
177('A`):2008/08/13(水) 18:57:36 0
ヘルメットはいらねーだろ
幼児なら別だけど
178('A`):2008/08/14(木) 16:12:12 0
新しいチャリンコ初乗りでいきなりパンクした・・・
仕方ないから近くの駅においてタクシーで帰ってきた
みんなパンク修理キットとか持ち歩いてるの?
179('A`):2008/08/14(木) 16:22:51 0
チューブ交換しようと思うんだけどどこのメーカーのがいいかな
180('A`):2008/08/14(木) 16:30:25 0
ボロ隠しにイノセントブルーマイカに全塗装したら派手すぎワロタ
181('A`):2008/08/14(木) 18:06:17 0

1000円前後の携帯ポンプとホムセンで300円程度で売ってるパンク修理キット
を携帯してる
182('A`):2008/08/14(木) 18:43:01 0
修理キットと、仏→米変換バルブ持ってりゃどうにかなると思って持ってる
183('A`):2008/08/15(金) 10:21:44 0
>>179
パナレーサー
184('A`):2008/08/15(金) 19:10:09 0
近所の自転車屋は本当に評判が悪い
185('A`):2008/08/15(金) 23:26:35 0
デニムのホットパンツでママチャリに乗ったネエチャンたちにいっぱい遭遇した。
若い子の脚って白くても黒くてもエロくていいね。
186('A`):2008/08/15(金) 23:48:00 0
馬鹿じゃねーの?
187('A`):2008/08/15(金) 23:59:49 0
彼にとっては女を見ると言うことが大冒険なんだよ
188('A`):2008/08/16(土) 01:59:27 0
ばかやろー
おれもだぜ
189('A`):2008/08/16(土) 02:11:53 0
ちきうのために自転車人になろうと思うものの、服装が制約されるのが当面のネックだな
なかなかいざバイク売る気になれん
190('A`):2008/08/16(土) 02:15:11 0
チノパンやじーんずなんかじゃ夏は長距離乗ってられんよな?
汗で脚に張り付くし。
かといってジャージを普段着にするのもなあ
191('A`):2008/08/16(土) 02:17:07 0
ハーフパンツや七部竹で毛脛むき出すのもはばかられるしな〜
192('A`):2008/08/16(土) 11:11:36 0
すね毛濃いおれには辛いぜ…

ところで、今日11時からNHK教育で「自転車の国の王子様」
193('A`):2008/08/16(土) 17:52:38 O
プロはすね毛剃ってるらしいな
194金子亞 ◆78ZH90bgeI :2008/08/16(土) 17:54:35 0
俺も女装するからスネ毛剃ってるよ
195('A`):2008/08/16(土) 21:48:13 0
>>192
俺はあまり気にしないようにしてるけど、濡れると足にひじきが大量発生・・・・
196('A`):2008/08/17(日) 10:21:39 O
プロに限らずちょっと本格的に走ってる人は剃ってますな
197('A`):2008/08/17(日) 11:48:49 0
剃ってねーよ馬鹿
198('A`):2008/08/17(日) 12:03:47 0
テープ巻いたりマッサージしたりするのに毛が邪魔なんだって話だが
タモリも自転車やってるのか?
199('A`):2008/08/18(月) 08:28:34 O
>>197
初心者乙w
200向井祐太:2008/08/18(月) 10:23:41 0
もう陰毛も剃っちゃえよ
201('A`):2008/08/18(月) 15:53:34 0
アチーから上半身はだかで走ったら快適だった
CRだと結構おんなじようなのがいるから恥ずかしくもないし
202('A`):2008/08/18(月) 18:09:05 0
人前で上半身裸になれちゃうおまえは、俺的にはリア充。
203('A`):2008/08/18(月) 19:09:37 0
俺的には相撲取り
204('A`):2008/08/19(火) 09:06:05 0
職場の先輩に連れらて行った、SMクラブで上半身裸にされて・・・
205('A`):2008/08/19(火) 12:49:32 0
同じ経験あるわ。。
SMバーみたいなところいったら、何が何だか分からないうちに
ムチで調教されてた
206('A`):2008/08/21(木) 05:32:14 O
乳毛があるから上半身裸になれない
207やすゆき:2008/08/22(金) 21:16:51 0
内容:僕の友達は自転車なんだ。友達が生き物だとは限らないよ。


208('A`):2008/08/22(金) 21:24:54 0
キモロンゲ
209('A`):2008/08/23(土) 00:46:10 0
・ペダルは足の親指の付け根の「母子球」でこぐ
・ペダルを回すときは足を上下運動させるのではなく、
ペダリングの円を時計に見立てて、12時から3時の間に
力を入れて、円を描くように意識するとペダルに無理なく
力が伝わる

ちぃ覚えた!
210('A`):2008/08/23(土) 07:45:27 0
SPDペダルとそれ用のシューズにすればよくね?
211('A`):2008/08/23(土) 08:48:36 0
ちょびっツか
212('A`):2008/08/23(土) 15:06:16 0
SPDと聞くとスペシャルポリスデカレンジャーしか思い浮かばない
213('A`):2008/08/24(日) 21:06:11 0
北京オリンピックの閉会式。
太鼓を叩いている軍団の頭がなぜか自転車ヘルメットで統一されている件。
214('A`):2008/08/25(月) 13:39:01 0
サイスポの記事は酷いねえ。
発売当時に大絶賛記事を掲載した78デュラを欠陥商品呼ばわりし、79デュラへの評価もかなり微妙。
それと昔は普通だった菊池が、なぜか偉そうな口調に変わっているのはなぜだ?
変わってないのは自転車雑誌に寄稿しているライターとは思えぬ、脚の筋肉の貧弱さだけだw
215('A`):2008/08/25(月) 14:34:30 0
最近流行ってるピストバイク
ttp://www.superboys.co.jp/tokyo/image/indy_pist.jpg
216('A`):2008/08/25(月) 15:06:14 0
自転車、ナニワの洗練

カラフルな色を組み合わせた自転車は雑貨感覚(大阪市・堀江で=原田拓未撮影)
おしゃれだから自転車に乗るのか、自転車に乗るからおしゃれなのか――。
ファッションに敏感な大阪の若者にとって、それが問題なのである。

ピンクや緑など、ハンドルやペダルをポップなキャンデーのような色合いに“改造”した自転車に乗る女性(24)は、
「洋服では冒険しにくい鮮やかな色を楽しめる」と話す。

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/photo/OK20080718132650697L0.jpg
217('A`):2008/08/25(月) 16:20:48 0
こんな自転車に俺が乗ってたりしたら、たちまち池沼扱いだ
218('A`):2008/08/26(火) 13:57:07 0
オマエの場合は何もしなくても池沼なわけだが。
219('A`):2008/08/26(火) 14:54:37 0
はっはっはっ、これは手厳しいな
一本とられたよ
220('A`):2008/08/26(火) 15:37:36 0
はっはっはっ

 ↑
なんかキモイ
221('A`):2008/08/26(火) 16:07:34 0
まさに池沼
222('A`):2008/08/26(火) 16:32:19 0
ピスターの特徴ですから
223('A`):2008/08/26(火) 20:05:08 0
小学生の頃、こんなカラフルな自転車乗ってたっけ。
224('A`):2008/08/27(水) 09:36:46 O
親がDQNだったの?
225('A`):2008/08/27(水) 10:46:56 0
いや子供用は普通にカラフルだろ
226('A`):2008/08/27(水) 11:08:47 0
大人用もカラフル
227('A`):2008/08/27(水) 15:08:16 O
こんな色遣いの自転車に乗ってるガキは滅多にいないだろ
228('A`):2008/08/27(水) 17:53:54 0
上にある写真みたいな自転車ってことじゃなくて、
カラフルな色の自転車に乗ってたってことじゃないの
229('A`):2008/08/27(水) 21:50:42 0
雨だとでかけられねぇぜ
230('A`):2008/08/27(水) 22:59:57 0
つ 雨合羽
231('A`):2008/08/28(木) 09:44:17 0
さっきランニングしてて無灯火のママチャリのハンドルと俺の肩があたった。
俺の視力が低いっていうのもあるんだけど全く見えなかった。
俺の方は全く怪我がなかったけど、ママチャリにのった厨房♂は歩道の植込み(ツツジ?)に突っ込んでいった
「うぼぉぁーーーっ!」みたいな声だしてたが俺はスルーして走り去った。
232('A`):2008/08/28(木) 09:47:18 0
スルーしちゃだめだろ
233('A`):2008/08/28(木) 10:04:44 O
>>231
ワロタwww
234('A`):2008/08/28(木) 10:58:36 0
さすが街路樹さんだ
235('A`):2008/08/28(木) 11:13:28 O
肩に当たる高さのハンドル?えらく高くね?
236('A`):2008/08/28(木) 11:40:34 0
カマキリハンドルじゃね?w
237('A`):2008/08/28(木) 12:01:49 0
ちょっとお聞きしたいんだけど
10万円台のロードかマウンテンで購入悩んでるんだが、ロードってパンクしやすいの?
ちょっとした段差くらいなら気にせずガスガスいくような下手な乗り方なんでパンク多いなら止めといたほうがいいかなっておもって…
238('A`):2008/08/28(木) 12:51:37 0
空気圧の管理をちゃんとしていればそう簡単にパンクはしない。
ロードに乗ってすぐにパンクをするという奴はママチャリに乗っても必ず同じことを言う。
でもラフに扱うならロードよりも5万以下で買える街乗り用のなんちゃってMTBを買うか、クロスバイクを選んだほうが無難。
239('A`):2008/08/28(木) 13:29:46 0
>>235
逆に考えろ
240('A`):2008/08/28(木) 13:31:30 0
チャリなんて中学以来乗ってないから乗れないかもしれん
241('A`):2008/08/28(木) 14:14:33 0
>237

 タイヤがごっつい自転車ってあるじゃない
 あぁいうのにしたらいんじゃね?
242('A`):2008/08/28(木) 19:12:25 O
シクロクロスとか
243('A`):2008/08/28(木) 21:40:19 0
タイヤがごっついのってサーリーのパグズレーみたいなやつ?
244('A`):2008/08/29(金) 13:00:58 0
シクロクロスは純然たるオフロード短距離競技用自転車なわけだが。
245('A`):2008/08/29(金) 14:08:45 0
オフロード用なら街中の段差も大丈夫そうだな
246('A`):2008/08/29(金) 18:20:12 0
いや、シクロクロスは障害物があると自転車を降りて担いで超えていく競技ですw
さらに何台も自転車を用意しておいて乗り換えながら走るので、長い距離を走ることは想定されていません。
247('A`):2008/08/29(金) 19:33:54 0
シクロクロス車って言ってもいろいろでしょ
ツーリング向け謳ってるのも多いし
248('A`):2008/08/29(金) 19:44:04 0
素直にマウンテンバイクに乗りなさい
249('A`):2008/08/29(金) 20:19:59 0
街中でか?
それこそ本末転倒
250('A`):2008/08/29(金) 20:20:49 0
じゃあ素直にママチャリに乗りなさい
251('A`):2008/08/29(金) 20:49:59 0
いっそ全部買う?
イヤッッホォォォオオォオウ!
252('A`):2008/08/30(土) 02:50:05 0
>>250
確かに街乗り最強には違いない
253('A`):2008/08/31(日) 21:51:43 0
「シャカリキ!」って漫画のぶあついのがコンビニにあったから1巻を買ってみた。
やたらおもしろいな、これ。
254('A`):2008/08/31(日) 21:55:42 0
あっそ
255('A`):2008/08/31(日) 21:58:52 0
自転車屋の漫画はネカフェで一気読みしたよ
どこで連載されてるのかわからないので今の状況は分からないけども
256('A`):2008/08/31(日) 22:05:45 0
>>255
並木橋通りアオバ自転車店 アオバスペシャル9台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1210616183/
257('A`):2008/08/31(日) 22:08:48 0
あー、これこれ。しかしよくわかったな
258('A`):2008/09/01(月) 08:48:01 O
>>253
秋に映画が公開される関係だろうな。
恋愛を絡めた「性旬ロードムービー」だそうな。
ただCMを見る限りでは素人感丸出しで、ちょっとでもロードに乗ってるひとには物足りなさそう。
259('A`):2008/09/01(月) 10:04:25 0
映画と漫画は完璧に別物らしいっすよ
260('A`):2008/09/01(月) 10:32:38 0
主人公が乗っている自転車がスポンサーの関係でビアンキからパナに格下げになってるんだとか。
ゲロルシュタイナーの懸賞でもらえる自転車もチームゲロルシュタイナーが乗るウィリエールではなく、パナのMTBというのも痛々しい。
261('A`):2008/09/01(月) 13:39:34 0
やっとデュラエースに手が届いたと思ったらフルモデルチェンジですか
互換性を捨てて性能追及ですか
やってらんね
262('A`):2008/09/01(月) 13:54:19 0
別に、手元にある自転車をかわいがってやればいいじゃなイカ
次々に新製品を買う必要はないでゲソ?
263('A`):2008/09/01(月) 15:04:27 O
誰が次々に新製品を買うと言った?
264('A`):2008/09/01(月) 15:09:43 0
オレオレ、オレだよ
265('A`):2008/09/01(月) 15:33:52 0
ボラ2にスーレコ11sで決まりっしょ
266('A`):2008/09/01(月) 17:58:34 O
>>262
イカ娘乙
267('A`):2008/09/01(月) 18:08:46 O
>>265
ボラよりコスカボの新しいヤツが来てるらしいぞ
268('A`):2008/09/01(月) 18:48:25 O
マビックは高くなったよなあ
コスミックカーボンなんて数年前までは10万円台で買えたというのに
269('A`):2008/09/01(月) 20:22:23 0
そろそろこいつらが何を言ってるのか分からなくなってきた
270('A`):2008/09/01(月) 21:53:49 0
>>269
もし必要ならママチャリスレを立てようか?
271('A`):2008/09/01(月) 21:58:28 0
え?必要ないけど
272('A`):2008/09/02(火) 07:23:39 O
国内のメーカーから出てるママチャリも
ほとんど中国製だから困る
273('A`):2008/09/02(火) 09:59:43 0
ちゃんと品質をチェックしていて保証してくれていれば別に困らないだろ。
274('A`):2008/09/02(火) 11:39:56 0
中国製じゃなくなればコストアップにつながって返って困る
275('A`):2008/09/02(火) 11:45:03 0
正直、自転車に関して言えば国産が優れているってわけではないからね。
廉価な製品だと台湾製>>>>中国製>>>日本製
276('A`):2008/09/02(火) 11:49:41 0
国産だからといって日本人従業員が組み立ててるとは限らない
自転車業界はどうか知らんが、工業製品を日本国内にいる外人が工場で組み立ててるケースだってある
277('A`):2008/09/02(火) 11:54:15 0
自転車業界だとそれはないよ。
278('A`):2008/09/02(火) 11:56:08 0
僕の自転車はベトナム製なんですがどうでしょうか
279('A`):2008/09/02(火) 11:57:12 0
まずは画像をうpしたまえ
話はそれからだ
280('A`):2008/09/02(火) 11:59:44 0
画像で出来のよさがわかるんですか?
溶接箇所のアップとかですか?
281('A`):2008/09/02(火) 13:15:33 0
君が本当にベトナム製の自転車を持っていることを証明してみろって意味。
持ってるんだから当然出来るよね?
282('A`):2008/09/02(火) 15:40:43 O
自転車にMAID IN ○○って書いてあったっけ?
283('A`):2008/09/02(火) 16:06:01 0
表示してあるのもある
284('A`):2008/09/02(火) 16:08:43 0
何か変わった自転車がほしい
285('A`):2008/09/02(火) 16:10:59 0
自転車って本来そこそこ値段の張るもの
日本のママチャリの安さは異常
286('A`):2008/09/02(火) 16:13:52 0
>>282
まともな会社の製品だとシールか何かが張ってあるのが一般的。
287('A`):2008/09/02(火) 16:17:28 0
アンカーには貼ってなかったな
made in taiwan か chinaであるのは間違いないが
288('A`):2008/09/02(火) 16:22:14 O
>>283>>286
なるほど
盗まれた俺の宮田製ママチャリ(中国製)には貼ってなかったような気がする
>>285
ブリ、パナ、宮田、丸石とか、ちゃんとしたメーカーから出てるのは安くないはず
原油高の影響だろうが最近高くなってるし、
これからさらに値上げされるだろう
289('A`):2008/09/02(火) 18:56:27 O
変わった自転車というと
リカンベントってやつか
290('A`):2008/09/02(火) 21:40:19 0
試乗会以外で見かけた事無いなあ
291('A`):2008/09/02(火) 22:29:28 0
>>281
ベトナム製の自転車ってそんなほんとに持ってるかどうか疑われるような
貴重なものなのでしょうか
292('A`):2008/09/02(火) 22:44:04 O
注文した自転車がようやく来週あたり入荷するらしい
1ヶ月以上かかるんだな
293('A`):2008/09/02(火) 22:45:04 0
俺は即日乗って帰ったけど
294('A`):2008/09/02(火) 22:45:37 0
1年以上かかったけど
295('A`):2008/09/02(火) 23:45:38 0
俺は展示してたのキャッシュで買ったわ
08年モデル放出なのか、9.5マソが7.5マソに下がってた
スポーツタイプは初心者なんで満足
地道に工具とか集めながらポタる予定
296('A`):2008/09/02(火) 23:49:55 0
ポタリング(笑)
297('A`):2008/09/03(水) 09:22:09 O
>>288
国内メーカー製でも1万円台からあるのを指しているのでは?
それと自転車のここ数年の価格上昇に大きく影響しているのは鉄やアルミの価格高騰と為替相場らしいよ。
円安が進むと輸出業は有利になるけど海外の製品が高くなり輸入する側には不利になる。
これは自転車だけで無く原油や食料品の価格上昇の一因でもあるね。
298('A`):2008/09/03(水) 13:00:31 O
そういやそうだったね>鉄やアルミの価格高騰
299('A`):2008/09/03(水) 14:28:22 0
原油価格は下がっても鉄はもうしばらく下がらないみたいね。
300('A`):2008/09/03(水) 16:27:30 O
ママチャリが欲しいのだが
なぜかフラットバーハンドルが多い
あれ嫌いなんだよなぁ
301('A`):2008/09/03(水) 16:38:58 0
で?
302('A`):2008/09/03(水) 16:40:33 O
なんでバーハンドルが多いの?
カマキリより見た目がいいのか?
303('A`):2008/09/03(水) 16:45:59 0
カマキリの利点ってなに?w
304('A`):2008/09/03(水) 16:48:06 O
いや、あっちの方が楽でしょ
姿勢が
305('A`):2008/09/03(水) 17:03:38 0
本当に楽なら消滅しちゃいないわけだが。
306('A`):2008/09/03(水) 18:53:37 O
うむ、この話はやめましょう
307('A`):2008/09/03(水) 19:29:45 0
自然に手を伸ばせば手のひらは内側を向くんだから
カマキリの方が楽なのは当然なんだが
まあ
バーの方が材料が少なくてスポーティに見えるからじゃね?
ここで言うスポーティってのはあくまでかっこつけの範疇だから
ドロップの方がとか言うのはなしにしてくれよ
308('A`):2008/09/03(水) 22:54:27 0
スポーティならドロップハンドルにするべきだろ
309('A`):2008/09/03(水) 23:15:14 0
言われた!先に注意しておいたのに言われた!ハッキリ言ってすげえショックだ!
310('A`):2008/09/03(水) 23:15:36 0
  ('A` )つ,☆ペチペチ
   と_,、⌒) )
     (_ ノノ
311('A`):2008/09/04(木) 09:12:01 O
マジレスをすると、手の位置が高過ぎると血液の循環が悪くなり疲れやすくなる。
また歩道などを走る事が多い場合はフラットバーの方がバイクコントロールがしやすい。
他にも降りて押すのが楽だったり、軽量化・低価格化などの面でフラットバーのほうが優れている。
312('A`):2008/09/04(木) 09:50:10 O
曲げるのマンドクサイから
313('A`):2008/09/04(木) 10:43:50 O
少々、金を出しても多ポジションのドロップの方がいいね。
片道25kmの自転車通勤はフラバークロスだがギリ許容範囲かな。
それを超えるとドロップに軍配が上がる。
上ハン、下ハン、ブラケットと3ポジションが取れる訳だから歩道や悪路などシチュエーションに応じて、
ポジションを変えればいいわけだから。
314('A`):2008/09/04(木) 11:31:06 0
315('A`):2008/09/04(木) 11:47:18 O
なんかダサいな
316('A`):2008/09/04(木) 14:01:01 0
それならコレなんかどうよ?
http://www.trekbikes.co.jp/technology/fx.html
317('A`):2008/09/04(木) 15:38:49 0
痛々しいな。
318('A`):2008/09/04(木) 17:16:45 0
7.9FX  

定価(税込) \300,000

高っ;;;;;;;;;;;;;;;;;
319('A`):2008/09/04(木) 17:19:46 0
何年か前にドロップハンドルにちょこっとDHバーを足したようなハンドルが流行ったことがある。
このハンドルもその流れを汲むイロモノなんだろうね。
320('A`):2008/09/04(木) 18:50:55 0
ピストで車道をガンガン走るの楽しいよな?渋滞してる3車線をすり抜ける快感がたまらなく気持ちいい。
孤男死んでもだれも悲しまないから気楽に遊べるわ
321('A`):2008/09/04(木) 19:31:26 0
車道で曲乗りはやめて欲しいな
自動車運転してて轢いたらしゃれにならんから
322('A`):2008/09/04(木) 19:36:09 0
路地から、一時停止もせず出てくる自転車が多いけど、
こいつら一度痛い目に遭わないと分からない、と思うのは俺だけかな?
しかし、もし車が来てたら、とか考えないのか。
323('A`):2008/09/04(木) 21:26:38 O
事故って障害者になれば障害者年金貰えてうめえ
324('A`):2008/09/04(木) 21:28:29 O
弧男板の自転車スレで見たレスがある
325('A`):2008/09/04(木) 22:19:55 0
>>322
禿道
中には携帯をいじりながらいきなり飛び出してくるDQNとかどんだけ馬鹿なんだろうって思うよ
326('A`):2008/09/04(木) 23:52:06 O
ロードバイクに長時間乗ってたら股間にサドルが食い込んで
痛くなるんだけどどうしたらいいかな?
327('A`):2008/09/04(木) 23:52:59 0
立ちこぎする
328('A`):2008/09/05(金) 01:47:01 O
サドルが良くないのでは
329('A`):2008/09/05(金) 06:37:42 O
たちこぎで休ませるしかないのか
親父のを借りてるから体にあってないのかも
330('A`):2008/09/05(金) 09:22:43 O
自転車板って怖いな
サドルバックの使い方一つで午前3時、4時まで罵りあってるよw
331('A`):2008/09/05(金) 09:26:39 O
異常に競争心が強いな
レーサーだからか?
332('A`):2008/09/05(金) 09:40:01 0
このスレにもそういうやつたまに来るよ
333('A`):2008/09/05(金) 09:40:47 0
>>331
レース志向の人はサドルバックの使い方にはこだわらんと思うw
334('A`):2008/09/05(金) 09:45:55 0
レーサーだってツーリングしたいときもあるだろ
335('A`):2008/09/05(金) 10:12:43 0
つまらないことにこだわるのがオタクの特徴だよ
336('A`):2008/09/05(金) 10:34:42 0
サドルバックを使うことはあっても使い方1つで夜中の3時4時まで罵り合ったりはしないよ。
連中が熱くなるのはフレームとかホイールとそっちの方。
337('A`):2008/09/05(金) 11:54:03 0
あ?2ちゃん初心者がわかった風な口聞くな馬鹿
338('A`):2008/09/05(金) 12:01:08 0
2ch上級者乙w
339('A`):2008/09/05(金) 13:37:11 0
LOOKのペダルに欠陥が見つかってリコールしてるらしい
340('A`):2008/09/05(金) 13:44:30 0
そういえばどこかのブログだったかで1年も使用してないのにクリートの噛む部分が割れたとか書いてあったな
341('A`):2008/09/05(金) 14:06:54 0
それTIMEじゃない?



って、どこかで見たような流れだなw
342('A`):2008/09/05(金) 14:21:15 0
初心者の思考回路

ロードは姿勢が窮屈だしタイヤが細いし、気軽に乗れないかも
でもツーリング車やクロスなんてダサくて乗りたくない
え?何この自転車、シクロクロスっていうんだ
へー、そんなレースがあるんだ、知られてないとこがいいな
タイヤ替えればロードと変わんないじゃん
キャリア付けることできるのもあるぞ
補助ブレーキあればDHも行けるじゃん
なんだよ、これしかないじゃん
ビアンキ安くね?かわいくね?
でもGIOSも良くね?さわやかじゃね?

と、なぜ余り街で見かけないのかまで考察しないのであった。

そして半年後
タイヤ替えても舗装路じゃ重くてロードに負けるし
未舗装路じゃMTBに負けるし
ツーリングなんてそもそも柄じゃなかったし

と、シクロクロスのレースなど最後まで興味がないのであった。
343('A`):2008/09/05(金) 15:39:25 O
>>342
ちょwww

今、自分初心者でどれを買おうか迷っているんですけど…まさしくその思考回路…

シクロクロスだと頑丈そうで、色んなとこ走れそうだしいいなー、って思ってたのですが違うのですか?…
344('A`):2008/09/05(金) 15:56:59 0
そこそこのクロス買っとけばいいんだよ
345('A`):2008/09/05(金) 16:21:17 0
「ツーリング車」は?
骨董系じゃなくてイマの。ルイガノとかジャイアントの
シクロクロスと同じことになるのかな

バーハンドルは手首に水がたまる持病もちだからきつい→MTBとクロス×
田舎の国道県道はどうしても荒れた歩道通らないと瞬殺される場所が多々ある→ロード×

→タイヤとかやや太めのツーリング車がいいか、便利装備いっぱいだしオールマイティっぽいか
346('A`):2008/09/05(金) 16:26:21 0
いや、くさったしたいどもに素で相談持ちかけるなんてどうかしてた俺
347('A`):2008/09/05(金) 16:32:13 O
MTBにバーエンドバーつければ?
348('A`):2008/09/05(金) 16:37:54 0
未舗装路なんか山にもねーし、スリック仕様じゃ本末転倒って感じだしな
やっぱガソリンのバイクを代替するにはロードしかないのかな
アホほど乗り味軽快じゃないと、ちょっと遠出するのすぐおっくうになりそうだし
349('A`):2008/09/05(金) 16:41:14 0
なんて考えてたら何年たってもバイク乗ってそう
350('A`):2008/09/05(金) 16:41:47 0
後輪Vブレーキの片効きの修正に挑む→悪化→とりあえず放置
→2年ぶりにパンク修理を試みる→初成功!→おれもやればできるじゃん
→でも空気が入らない→チューブがねじれてるらしい→入れなおし→成功
→でもチューブがタイヤからはみ出る→バルブ付近に張ったパッチがでかすぎたらしい
→押し込むべくいじり倒す→バルブのところでチューブがちぎれる
→自力チューブ交換を考える→バルブごとくるくる回ってナットが外れない
→ペンチ二つではずそうとする→失敗!→自転車屋さん→おれってゴミくず

ここまで5時間弱
351('A`):2008/09/05(金) 16:48:25 0
クロス買ったけど、やっぱほとんど原付2種乗ってるなぁ
352('A`):2008/09/05(金) 16:59:07 O
つまりランドナー、スポルティーフ最強ですね
353('A`):2008/09/05(金) 17:00:37 0
そりゃ両方あったら必ずそのうち漕がずに走るのにばかり乗ってしまうのが人間
車庫のコヤシにしないには手放すしかありえない
354('A`):2008/09/05(金) 17:02:54 0
ランドナー、スポルティーフっていうより
中学校の通学指定自転車だったロードマンとかリーガーみたいなタイプが
今売ってたら買うのに
セミドロップハンドルを上下逆につけたようなあのハンドル
すごい乗りやすかった
たまにまだ、まちでジジイが乗ってるの見かけるけど本当に気づかないうちに絶滅した
355('A`):2008/09/05(金) 17:32:18 0
>>343
ぶっちゃけシクロクロス車ってそんなに丈夫じゃないですよ。
シクロクロス競技ってのは複数の自転車を用意しておいて頻繁に乗り換えながら走る競技なので1台の自転車は10kmも持てばそれで十分です。
もちろんいきなりフレームが折れたりするわけではなく、ホイールが歪むわけですが。
356('A`):2008/09/05(金) 17:36:59 0
>>353
どっちもほぼ同時期に買ったんだよね
肥やしはちゃんとリッターバイクがやってくれてる
357('A`):2008/09/05(金) 18:07:43 0
ヘルメット買おうと思っていろいろ眺めてたけど
高すぎワロタ OGKのがいいかなと思ったけどどうですか
358('A`):2008/09/05(金) 18:12:28 0
OGKは安くていいよな。
なにより日本人の頭の形に合っているのがいい。
ちなみに輸入物は日本の代理店がボッタくってるから高いだけで、海外で買えばOGKと大差ない価格だったりする。
359('A`):2008/09/05(金) 18:57:47 0
半ヘルでペラッペラなのに、高いのってバイク用フルフェイスと変わらない値段しやがる・・・
360('A`):2008/09/05(金) 19:12:25 O
高いヤツはカーボンの骨組みの上に肉付けして軽くて丈夫で風通しが良いように作り込んでるからな。
しかもどの製品もプロチームに供給してテストをしているからどうしても高く付く。
361('A`):2008/09/05(金) 19:21:54 0
バイク用でもそうだよ。
アライ、ショウエイは複数の第3者機関に衝突テストに出したりもちろんレースにも供給してる。
それにバイクのメットだとOGKって2流なんだよねぇ。
より市場が小さいから仕方ないのかな。
362('A`):2008/09/05(金) 21:50:49 0
自転車用も二流じゃんw
363('A`):2008/09/05(金) 22:59:38 0
その通り
しかも自転車用のメットはかぶってもあまり意味が無い
364('A`):2008/09/05(金) 23:36:22 0
いや意味あるだろー
365('A`):2008/09/06(土) 01:27:24 0
たまにバイク用のフルフェイスと比較して安全性が低いとか言い出す人もいるけど、
本当に比較すべき対象は「ノーヘル状態」であって、「使用目的に合致しない道具」
ではない。
366('A`):2008/09/06(土) 01:31:22 0
チャリ用でもOGK、2流か。
糞高いチャリばっか並べてる店で糞高いメット見たけど、価格相応のものとは思えなかったぞ
馬鹿なの死ぬの?って値段なのにマジでコケたら死にそうなメットだしなぁ
367('A`):2008/09/06(土) 01:36:42 0
ママチャリでもフルフェイスにするべきだよな
368('A`):2008/09/06(土) 02:33:56 0
>>366
死ぬような事故にあったらヘルメットありでもそりゃ死ぬけど、
死なないような事故でも、ヘルメット無しだと頭皮をごっそりアスファルトに削られて、
下手するとハゲが残ったりするらしいから、固定できる帽子は必要だろう
369('A`):2008/09/06(土) 03:03:11 0
カスクでも被ってろ!
370('A`):2008/09/06(土) 07:20:03 0
ラスクでも被ってろ!
371('A`):2008/09/06(土) 10:54:33 0
casque
372('A`):2008/09/06(土) 11:06:06 0
自転車は車道走れっていうけど路上駐車してるバカのおかげで
ものすごい危ないんだけどそこんとこどうしてくれるわけ
警察ってその辺考える力あるの?
373('A`):2008/09/06(土) 11:07:11 0
アメトークでもタレントが切れてたな
路上駐車が鬱陶しすぎるって
374('A`):2008/09/06(土) 11:20:34 0
ていうかそもそも歩道を傍若無人に走ってるのなんて
ババアだけじゃん
自転車のババア←絶対道譲らずブレーキもかけない
歩いてるババア←絶対道譲らず歩行速度も緩めない
つまり本来ババアが車道で轢かれてればいいだけの話
375('A`):2008/09/06(土) 11:39:46 0
女は社会性が欠如した動物だからしかたない
376('A`):2008/09/06(土) 11:50:25 0
>>365
フルフェイスで漕いでられんってのは当然なんだが
ジェット、フルフェイスに慣れてると怖いね。半ヘルなんかバイク板でもカス扱いだし
クロスでも原付と大差ない速度出るだけにね。
377('A`):2008/09/06(土) 11:58:51 0
>>372
警察なんて飾りですよ
378('A`):2008/09/06(土) 12:00:26 0
>>376
自転車とバイクじゃコケかたからして違うわけです。
379('A`):2008/09/06(土) 12:04:27 O
自転車に乗るには柔道の受け身は必須課目ですね…
380('A`):2008/09/06(土) 12:12:33 0
>>378
俺はしてないけど、ペダルと靴固定して乗ったりするじゃんチャリは
ポジションちゃんとしてりゃ、自爆でもチャリごと肩とか頭から落ちるだろ?それもかなり高い位置から。
正直怖いよね。
381('A`):2008/09/06(土) 12:32:14 0
そう、肩から落ちることが多いから鎖骨を折ることが多いね。
382('A`):2008/09/06(土) 12:37:39 0
ha?
脳内はだまってろ 
383('A`):2008/09/06(土) 14:17:10 0
何が起こるかわからない街中でピンディングペダルなんて馬鹿だよ
384('A`):2008/09/06(土) 17:09:28 0
はいはい
385('A`):2008/09/07(日) 14:11:54 O
あふぇ
386('A`):2008/09/08(月) 00:11:13 0
MTBをスリックタイヤにした
387('A`):2008/09/08(月) 10:44:07 0
タイヤなんて飾りですよ
388('A`):2008/09/08(月) 11:07:45 O
えらい人にはそれが…


俺も変えた(´;ω;`)ウッ
389('A`):2008/09/08(月) 11:36:04 0
どうせ山になんて行かないんだからMTBなんて捨てちゃえよ
390('A`):2008/09/08(月) 11:37:07 0
MTBは意外と敷居が高い
初心者にはそれがわからんとですよ
391('A`):2008/09/08(月) 11:38:20 0
MTBは街乗りにもぴったりだよ
392('A`):2008/09/08(月) 12:20:07 0
街乗りにはママチャリが一番適している。
なんたってそのためだけに作られた自転車だから。
MTBはゴミだよ、ゴミ。
393('A`):2008/09/08(月) 12:22:54 0
ママチャリは買い物用だろ
394('A`):2008/09/08(月) 12:24:00 0
待ち乗りだと
ママチャリ>>>越えられない壁>>>MTB>>>>>>>ロード>その他
395('A`):2008/09/08(月) 12:31:24 0
歩道を走るならママチャリやMTBが良いな。
車道を走るならロードやクロスバイクが良い。
ただそれだけの話さ。
396('A`):2008/09/08(月) 12:34:44 0
俺のMTB山なんか行ったら壊れちゃいそうだからさぁ
397('A`):2008/09/08(月) 12:40:57 0
山のオフロードも走らないようなやつがMTBって…

もう馬鹿かと、アホかと、
398('A`):2008/09/08(月) 12:56:10 0
大丈夫
奴らが乗ってるのはMTBルック車だw
399('A`):2008/09/08(月) 12:56:41 0
ATB
400('A`):2008/09/08(月) 13:40:45 O
MTBってフレームがコンパクトだからいいんじゃないの
401('A`):2008/09/08(月) 16:40:15 0
>>400
日本語で頼む
402('A`):2008/09/08(月) 16:50:46 0
山岳走破用人力走行二輪車って車体基本枠が小型設計だから良いのではないですか
403('A`):2008/09/08(月) 17:06:17 0
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/titec/image/hbar-01.jpg

これってどこをどう持てばいいんだろう?
404('A`):2008/09/08(月) 17:07:35 0
>>402
MTBのフレームってそんなにコンパクトか?
一般的に同じ体型の人に適合するサイズで言ったらロードバイクよりでかくなるのが普通なんだけどなあ。
405402:2008/09/08(月) 17:10:07 0
>>404
俺は400じゃないからなw
406('A`):2008/09/08(月) 17:11:48 0
>>405
翻訳乙w
407('A`):2008/09/08(月) 18:24:40 0
なんかアレだな
自転車板と比べて、いまいち殺伐になりにくいな
喪男っぽくていい感じだ
408('A`):2008/09/08(月) 18:30:57 0
温い
409('A`):2008/09/08(月) 19:39:52 0
体脂肪率が高いからな
410('A`):2008/09/08(月) 19:59:27 0
フラットバーロードに乗ってる。
ハンドル幅がノーマル600mmを500mmにカットしてたけど、
まだ広いから460mmにカットした。
コレくらいが丁度いいな。
411('A`):2008/09/08(月) 20:18:09 O
ハンドルカットしたけど
ワイヤー類をカットするのが面倒で放置
412('A`):2008/09/08(月) 20:55:53 0
ロードレーサーみたいな吹いたら飛ぶような自転車怖くて乗れないお
413('A`):2008/09/08(月) 21:08:13 0
吹いたら飛ぶ?
言ってる意味が分からん
414('A`):2008/09/08(月) 21:09:59 0
ごめん
415('A`):2008/09/08(月) 21:22:30 0
でもロードバイクって落車したり車にはねられたりしたら壊れるんだろ?
416('A`):2008/09/08(月) 21:25:38 0
そんなのロードバイクに限った話じゃないだろw
417('A`):2008/09/09(火) 01:34:05 0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2936059
MTBのってるやつってみんな山でこんなことすんだろおっかねえ
俺のMTBじゃ壊れるわ
418('A`):2008/09/09(火) 08:43:26 O
MTBでオフロードを走る奴はレア
419('A`):2008/09/09(火) 10:09:39 O
尻が汗でグッショリして恥ずかしいお
420('A`):2008/09/09(火) 11:40:55 0
メッシュサドルを使いなさい
421('A`):2008/09/09(火) 11:42:13 0
自転車版アーロンチェア サドルコ
オフロードも走れるタイオガのスパイダー
422('A`):2008/09/09(火) 12:26:07 0
アーロンなんか自転車にさしてたら盗まれちゃうよ
423('A`):2008/09/09(火) 12:28:12 0
サドルを取り去って尻の穴に直結したらいいんだ
424('A`):2008/09/09(火) 12:31:17 0
プロジェクトAか
425('A`):2008/09/09(火) 13:00:45 0
>>422
どんだけ民度の低いところに住んでるんだよ
426('A`):2008/09/09(火) 13:07:30 0
むしろ自分の住んでるとこの治安がいいと思うべき
427('A`):2008/09/09(火) 13:14:06 0
スラム街でないのは認める。
428('A`):2008/09/09(火) 14:05:40 0
ホンモノのアホばっかの地域は、
使いもしない高級なサドルばかり盗んで部屋にトロフィーとして飾るDQNがいるらしいからなあ
429('A`):2008/09/09(火) 15:12:57 0
経験談乙
430('A`):2008/09/09(火) 15:32:40 0
ちょっと気になったので、教えて下さい。

仮にビアンキの09年モデルを先行予約するとした場合、
ビアンキのサイトに掲載されている正規ディーラーと
そうでないショップでは納期に差が出るのでしょうか??

もし、皆さんがビアンキを初めて購入するなら、
フレームのカラーはやはりチェレステにしますか??
それともチェレステ以外??

街で見かけたビアンキ乗りの方は、高確率でチェレステでしたので
こちらも気になったもので・・・
431('A`):2008/09/09(火) 15:33:48 0
自板のキチガイ中年ヲタがブス板にまでいって工作
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1220930230/

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1181796577/205


ブサの鯛男ってかなり痛いなw
432('A`):2008/09/09(火) 16:14:33 0
スリック厨と蔑まれている輩は山になど行かずに舗装路、特に歩道を好む連中だ。
奴らはオフロードなど走らないのでMTBをどんどんオンロード仕様に改造して行き、
結局はMTBとしてのメリットを全部殺してしまってアンバランスな自転車にしてしまう。
そうした連中は休日になるとサイクリングロードに現れ、通りかかった自転車に次々
にバトルを挑んでは敗れ去るある種の変態プレイを楽しんでいる。
外見上の特徴としてタンクトップを好んで着用し、数多ある色の中からなぜか赤や
黄色を好む傾向がある。
433('A`):2008/09/09(火) 16:28:00 O
電車の中にでかいチャリ持ってくる奴ってなんなの?
電車に乗らんでその自慢のチャリでどこまでも移動しろや
434:2008/09/09(火) 16:36:14 0
キモチワルイ
435('A`):2008/09/09(火) 18:25:35 O
>>430
なんかあの色、ホモっぽい(偏見
436('A`):2008/09/09(火) 19:42:04 0
女王の瞳の色
437('A`):2008/09/09(火) 20:48:45 0
俺のスリックMTBまじかっこいいよ
やっぱ街乗りは見た目最優先であるべきだよな
438('A`):2008/09/09(火) 21:38:42 0
つまらないことだが、「数多ある」ってたぶん「幾多の」と「数ある」が
コイツの頭の中でまざったんだろうな
439('A`):2008/09/09(火) 22:35:11 0
つまらないことだが、数多は"あまた"と読むれっきとした副詞です
440('A`):2008/09/10(水) 07:35:47 0
>>438はマジレスなのか釣りなのか判断に迷うところだな
でも、どちらにしても面白かったので85点あげよう
441('A`):2008/09/10(水) 10:58:10 0
>>438
こんな間違いひとつで凹まなくていいよ。
君の場合は存在自体が恥なんだしさ。
442('A`):2008/09/10(水) 11:22:08 0
438の人気に嫉妬
443('A`):2008/09/10(水) 11:32:02 O
>>438貴方みたいに学がないのに、他人を分析するような
人は大嫌いですわ
オホホホ
444('A`):2008/09/10(水) 11:52:20 0
>>440
知ったかのマジレスに決まってるだろ馬鹿
445('A`):2008/09/10(水) 15:38:31 O
自転車の話しろよ
446('A`):2008/09/10(水) 15:54:39 0
>>438>>445
447('A`):2008/09/10(水) 16:03:42 O
ちがうよ(><)
448('A`):2008/09/10(水) 19:03:48 O
やっぱ喪男板だけに痛チャリやってる人とかいるわけ?
449('A`):2008/09/10(水) 19:09:58 0
痛チャリすれば盗まれないよ
450('A`):2008/09/10(水) 19:11:03 O
逮捕されっぞw
451('A`):2008/09/11(木) 11:40:08 0
こんな国、テポドンでもノドンでも撃ち込んで滅ぼしてしまえ!!
452('A`):2008/09/11(木) 19:04:46 0
ホロン部の活動ご苦労様です。
453('A`):2008/09/11(木) 21:12:39 O
最近すっごい久しぶりに自転車乗ったら、
手放し運転が出来なくなってて愕然とした。
454('A`):2008/09/11(木) 21:17:07 0
そんな危ないことできなくていいよ
455('A`):2008/09/11(木) 21:42:17 0
マジレスすると手放し運転は道交法違反です
456('A`):2008/09/11(木) 21:43:44 0
マジですか!
何条に違反しますか?
457('A`):2008/09/11(木) 21:44:56 0
スタンディングしようとして立ち扱けは大丈夫ですか!?
458('A`):2008/09/11(木) 21:46:09 0
大丈夫じゃありません
体も視線も痛いです
459('A`):2008/09/12(金) 00:45:13 0
サイクリングロードでパンクして困ってる女の子のパンク修理を素早く行って
名も名乗らずに颯爽と去っていく妄想良くしてます
でも現実はパンク修理できません
460('A`):2008/09/12(金) 06:13:22 0
「どうしよ・・・パンクしちゃった・・・グスッ」
('A`)「あの、直しますよ」
「えっ、直せるんでs(うわっ キモッ)」
('A`)「はい 30分くらいかかるけどね よっと」
「ちょ、触らないでください!」
('A`)「まぁまぁ このままじゃ帰れないでしょ」カチャカチャ
「それはそうだけd触らないでってば!やめて!いいから!
警察呼ぶわよ!」
('A`)「はいはい・・・ おk−終わったよ」
「やめtえ? あぁ・・・勝手なことしないでくれる!」
('A`)「・・・  んじゃあ、気をつけて」
「・・・ ありがとう」

こうですね わかりますん
461('A`):2008/09/12(金) 07:17:14 0
>>460
擬人化した自転車かわいい
462('A`):2008/09/12(金) 07:23:44 O
いや違
463('A`):2008/09/12(金) 08:32:39 0
最後の「… ありがとう」に萌えたから結果オーライ
464('A`):2008/09/12(金) 09:06:53 O
そういやOKWaveにパンク修理をしてくれた人にチューブを買って返してから付き纏われていて何とかしたいって話が書いてあったなあw
465('A`):2008/09/12(金) 09:40:43 0
ゴム買って返してくれるんじゃ
使えと言ってるのと同義
466('A`):2008/09/12(金) 10:00:57 0
ガハハハ
467('A`):2008/09/12(金) 10:59:16 O
ゴム風船にして遊ぶのか
468('A`):2008/09/12(金) 12:31:10 0
>>465
使い方も知らないくせに(プ
469('A`):2008/09/12(金) 12:35:03 0
パンク修理に使うんだよ
470('A`):2008/09/12(金) 12:48:15 0
パンク修理っつーか交換だけどな。
471('A`):2008/09/12(金) 22:48:10 0
 浅見の好みは色白の子。谷間を移すよ三倍ズーム。思わず素肌にたちぃ〜〜♪だって会費はちゃんと払ってるんだもん。お願い警備(??)追い出さないでぇ〜〜♪ひろこのストローをぺろぺろしたいの。したいしたいしたいぃ〜〜ひぃ〜〜〜ハニーフラッシュ☆
472('A`):2008/09/12(金) 22:56:01 0
パンク交換?なんじゃそりゃ
473('A`):2008/09/12(金) 23:06:34 O
チューブ交換でしょ
474('A`):2008/09/12(金) 23:14:17 0
そりゃパンク修理だろ
475('A`):2008/09/13(土) 17:35:30 0
チューブレスホイールほしい
476('A`):2008/09/14(日) 23:27:58 0
自転車最高
477('A`):2008/09/14(日) 23:45:11 O
うちの職場じゃ
短足ピザが自転車にアホみたいに金かけている
かと言って、競技には参加するだけの雰囲気組で
練習や肉体トレーニングにはまるで興味がない
はっきり言うと金をドブに捨ててるようにしか見えない
どうせ自転車だって飽きたら捨てるんだろうし
478('A`):2008/09/15(月) 00:01:39 0
趣味なんてたいていはそんなものだ。
逆に変に本気になってアスリート気取りのやつのほうが寒い。
479('A`):2008/09/15(月) 07:53:55 0
やべぇ、俺のことか
480('A`):2008/09/15(月) 09:53:29 0
そうだな
481('A`):2008/09/15(月) 10:31:43 0
競技には参加したとしても金をどぶにすてることに変わりは無い
482('A`):2008/09/15(月) 11:39:52 0
むしろレースに参加すると金がかかるんだけどな。
レースに参加せずにまったり走ってる分には消耗品のコストしかかからない。
483('A`):2008/09/15(月) 11:42:52 O
ロードに乗ってると
速く走らないといけないような気分になる
484('A`):2008/09/15(月) 11:49:33 0
696 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 11:47:18 ID:???
レボリューションは組む奴の技術がでる
下手な奴が組むとまったく使えないホイールが出来上がる

チャンピオンは誰でもそこそこのホイールが組める

テンションはどっちもかけられる
かけられないって奴は自分でやったことが無い証拠

まぁレボリューションはハイテンションで数百km走ると壊れるけどね
485('A`):2008/09/15(月) 22:52:37 0
雨ですなあ
486('A`):2008/09/16(火) 09:09:15 O
チャンピョンでググれ
487('A`):2008/09/16(火) 12:48:38 O
3万のシティサイクル買った
うん、やはりフラットバーハンドルは乗りにくい
488('A`):2008/09/16(火) 13:04:32 0
捨てちゃえよ
489('A`):2008/09/16(火) 13:18:12 O
捨てねーよ
   ('A` )
   (⊃⌒*⌒⊂)
    /_ノωヽゝ
490('A`):2008/09/16(火) 14:49:00 0
それより童貞捨てちゃえよ
491('A`):2008/09/16(火) 17:43:30 O
捨てれねーよ
      (⌒⌒)
      ( ブッ )
   ('A` ) ノノ〜′
   (⊃⌒*⌒⊂)
    /_ノωヽゝ
492('A`):2008/09/16(火) 18:15:00 O
将来ゴミ屋敷の主になりそうだな
493('A`):2008/09/17(水) 11:19:56 0
>>490
夢は見ないようにしている
494('A`):2008/09/17(水) 11:59:05 0
プロ相手にすればいい
495('A`):2008/09/17(水) 12:15:56 0
素人童貞は真童貞より格下
496('A`):2008/09/17(水) 12:57:03 0
どう考えても童貞のほうが格下
497('A`):2008/09/17(水) 13:07:33 0
それはねえよ
498('A`):2008/09/17(水) 13:54:45 0
ホームセンターで買う自転車とスーパーで買う自転車のどっちが下か、みたいな議論だな
499('A`):2008/09/17(水) 13:58:58 O
どっちもDOCHと
500('A`):2008/09/17(水) 14:02:15 0
プロすら相手にしたことのない童貞の妄言だからしかたない
501('A`):2008/09/17(水) 14:18:35 O
プロの童貞の意見とプロの身売りの意見
502('A`):2008/09/17(水) 14:35:56 0
女とセックスするのは確かに難しい(世の中には口八丁手八丁で容易になしとげるやつもいるだろうが…)
現状ではプロの女とセックスしている姿しか思い浮かばない
金を払ってまでセックスしたいとも思わないが
503('A`):2008/09/17(水) 18:01:38 0
しかし自転車でラブホ行って、デリ呼ぶのも俺くらいだろな。
どこ行くのも自転車だ。
504('A`):2008/09/17(水) 18:27:29 0
あっそ
505('A`):2008/09/17(水) 18:50:38 O
無灯火多すぎワロタ
506('A`):2008/09/17(水) 19:12:02 0
マジな話、自転車でドライブスルーって大丈夫なの?
商品渡してもらえないとかあるの?
507('A`):2008/09/17(水) 20:04:35 0
バイクがありならいいんじゃね
508('A`):2008/09/17(水) 20:17:36 0
>>506
え?って反応はされるかもしれないけどちゃんと買えますよ。
509('A`):2008/09/17(水) 21:06:45 0
えー、俺は店内でお求めくださいって断られたよ
510('A`):2008/09/17(水) 21:21:25 0
レーパン履いてフルフェイスかぶってサングラスかければ問題ないだろう
511('A`):2008/09/17(水) 21:44:39 0
フルフェイスにサングラス?
512('A`):2008/09/17(水) 22:05:02 0
そうだよ
513('A`):2008/09/17(水) 22:14:04 0
レース志向じゃなければノーヘルで十分
あんなもんで頭を守れるとか本気で信じてるならキチガイ
514('A`):2008/09/17(水) 22:18:16 O
俺ノーヘルで転けて歯折ったよ
ヘルメットがあれば前面のデッパリで歯は打たなかったんじゃないかな
515('A`):2008/09/17(水) 22:46:09 0
>>513みたいな考え方をする人間に常識は通用しない。
516('A`):2008/09/17(水) 22:47:21 0
常識って…
法律で義務化もされてないのに常識ねー
先ずはその常識を疑え な?
517('A`):2008/09/17(水) 22:52:08 0
あのヘルメットのデザイン、もう少しどうにかならないのか?
518('A`):2008/09/17(水) 23:02:25 0
二輪用のヘルメ買えば重たいけどデザインはマシだよ
519517:2008/09/17(水) 23:06:16 0
>>518
そうか、見てみるよ。
でも自転車用のウェアのデザインもどうにかしてくれ。
なんであんなにダサいんだ。
520('A`):2008/09/17(水) 23:26:17 0
>>516
ほら、そうやってまともな日本人とは別の解釈をするところが異常なんだよ。
誰が法律論をした?
お前以外の真っ当な人間なら自転車用ヘルメットでも被らないより遥かにマシだってことくらいは言われなくても理解できる。
ところがお前はそんな当たり前のこと=常識すら理解できないおバカさんだって言ってるわけ。
ここまでかみ砕いて説明してあげればお前のだいぶ足りないオツムでも理解できるよな?w
521('A`):2008/09/17(水) 23:28:48 0
バイク用のメットをかぶって自転車に乗ったら半端じゃなくみっともないぞ・・・
522('A`):2008/09/17(水) 23:30:50 O
つうか汗ダルマだろ
523('A`):2008/09/17(水) 23:33:58 0
自転車用でもそんなに派手じゃないデザインのものもある。
それと同じ形状でも黒とか白、シルバーだとだいぶ落ち着いた感じになる。
524('A`):2008/09/17(水) 23:35:21 0
525('A`):2008/09/17(水) 23:39:36 0
ガッチャマン
526('A`):2008/09/17(水) 23:41:38 0
かぶってる人をみて気付いた。
どんなメットならいいかではなく、かぶる人の顔で印象は決まる。
527('A`):2008/09/17(水) 23:44:13 O
そらそうよ
528('A`):2008/09/18(木) 00:00:37 0
529('A`):2008/09/18(木) 03:11:21 O
パックマン?
530('A`):2008/09/18(木) 09:48:49 0
独善的で頭のおかしなやつがいるな
メットかぶるのが常識ならなんでチャリに乗ってるやつが全員被ってないんだ?
馬鹿じゃねーの?

あれがかっこいいと勘違いして常識だと思ってるのは糞ヲタくらいだろ
それにスポーツチャリみたいな前傾で頭に重いものをのせると頚椎を痛める
531('A`):2008/09/18(木) 10:08:32 0
レースじゃ帽子かぶる奴や何もかぶらないのもいるしな
532('A`):2008/09/18(木) 11:17:32 O
どう考えても重くはないだろ
533('A`):2008/09/18(木) 11:57:58 0
あんな軽いもん被って頸椎痛めるってどんだけひ弱なんだよ
534('A`):2008/09/18(木) 12:28:52 0
>>531
今は着用が義務付けられてるよ
535('A`):2008/09/18(木) 12:30:34 0
>>530
またまた見当違いな方向に飛んじまったなw
誰も「ヘルメットを着用することが常識」とは書いて無いだろ?
お前、どこか本当に悪いんじゃないのか?
536('A`):2008/09/18(木) 19:52:53 O
ガキなんでしょ
537('A`):2008/09/18(木) 21:48:52 0
538('A`):2008/09/19(金) 21:42:59 0
410 Mr.名無しさん New! 2008/09/17(水) 23:30:56
喪男板でのひとこま


517 名前:('A`)[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 22:52:08 0
あのヘルメットのデザイン、もう少しどうにかならないのか?

518 名前:('A`)[] 投稿日:2008/09/17(水) 23:02:25 0
二輪用のヘルメ買えば重たいけどデザインはマシだよ

519 名前:517[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 23:06:16 0
>>518
そうか、見てみるよ。
でも自転車用のウェアのデザインもどうにかしてくれ。
なんであんなにダサいんだ。



こんなセンスだからモテないことになぜ気付かないのだろうか?
539('A`):2008/09/19(金) 21:51:20 0
非喪からみるとそういうことなんだろうな・・・
540('A`):2008/09/19(金) 22:15:39 0
最近ブレーキ付いてない自転車乗ってる人いるけど馬鹿なの?
541('A`):2008/09/19(金) 23:03:42 0
>>540
前だけブレーキ外したママチャリが停まってた
カッコいいと思ってるのかね
542('A`):2008/09/19(金) 23:07:29 0
ブレーキ無い自転車で坂下っているボブがいた
自殺願望者なのかと、他人を巻き込むなと
543('A`):2008/09/19(金) 23:09:11 0
なんで名前ボブだってわかったの
544('A`):2008/09/20(土) 00:15:01 0
>>540
・競輪選手みたいでカッコイイ、らしい
・ニューヨークのメッセンジャーは皆コレを使ってるからカッコイイ、らしい
・固定ギアなので、テクニックでブレーキ的な効果を出すこともできるからカッコイイ、らしい

ぶっちゃけ危なくて見てられない
545('A`):2008/09/20(土) 01:30:59 0
546('A`):2008/09/20(土) 01:53:49 0
なんかの雑誌でスタンディングがピストじゃないとできない技!みたいに紹介してあって
笑ってしまった
547('A`):2008/09/20(土) 08:07:59 O
DQNはママチャリのハンドルをハーレーなみに上げて
サドルを一番下まで下げる
548('A`):2008/09/20(土) 08:38:51 O
で、荷台の後ろを曲げてる
549('A`):2008/09/20(土) 10:43:22 0
それは最初からだろ?
550('A`):2008/09/20(土) 14:24:53 0
サドルべたべたは乗りにくすぎる
良くあんなの乗れるなと感心すらする
551('A`):2008/09/20(土) 15:09:17 0
いつものクロスバイクの感覚でママチャリで坂登ったら膝痛めた。
552('A`):2008/09/20(土) 21:35:30 0
CR走ってたら、しげみの前に子供チャリが止まってた。
変なところに止まってるなーと思ったら、小さい子供が茂みの中に横たわってんの。
自由だなーって通り過ぎようとしたんだが、一瞬見えた顔にアザがあったように思えた。

事故ったのか、具合がわるくなったのか、はたまた虐待されたのか
とにかくこときれたらヤバイ。
「悲劇!人通りの多いCRで孤独に幼女死す」みたいな見出しが浮かんで引き返そうとしたら
その子がヨロヨロこっちに来たんよ。

で、声かけてみたら喉が渇いたから寝転がってたらしい。
持ってたボトルの中身は大人にも薦められない超すっぱい梅サワー。
家は近くなの?具合は悪くない?近くに水飲み場あるけど行く?って矢継ぎ早に質問しながら
自分が不審者になってることに気付いてあばばばばばーってなりながら
とりあえず家は近くで、家には人が居ることを聞き出した。
じゃあ気をつけて帰りなよって別れたあと、なんか暗い顔の彼女を思い出し、あれで良かったのか激しく悩む。

ちなみに顔のアザはアトピーでした。
553('A`):2008/09/20(土) 23:50:47 0
554('A`):2008/09/21(日) 00:15:12 0
救世軍の教理

* われらは、旧新約聖書が神の感動によりて与えられたること、また聖書のみが、クリスチャンの信仰及び実行に関する、神の法規たることを信ず。

* われらは、無限に完全なる独一の神ありて、万物の創造者、保持者、また統治者にして唯これのみ、宗教的礼拝の真(しん)の対象たることを信ず。

* われらは、神の中(なか)に、父、子、聖霊なる三つの人格ありて、本質においては、分かつべからざるもの、権能と栄光とにおいては同等たることを信ず。

* われらは、イエス・キリストの人格の中に神性(しんせい)と人性(じんせい)とが結合していて、彼は正(まさ)しく真(しん)に神にして、また正(まさ)しく真(しん)に人たることを信ず。

* われらは、われらの最初の父母が、罪なき者として創造されたが、彼の不従順によりてその純潔と幸福とを失い、堕落の結果、すべての人みな罪人(つみびと)となり、全く邪悪になり、またかかる者として当然神の怒りを受くべき者なることを信ず。

* われらは、主イエス・キリストが、その苦難と死とによりて、全世界のために償罪(しょうざい)をしたもうたゆえに、何人(なにびと)でも欲する者は救われ得ることを信ず。

* われらは、神に対して悔い改めること、われらの主イエス・キリストを信ずること、また聖霊によりて新たに生まれることは、救いに必要なりと信ず。

* われらは、われらの主イエス・キリストを信ずることにより、恩恵(めぐみ)によりて義とされること、また信ずる者はそのうちに証(あかし)を有することを信ず。

* われらは、救いの状態の持続は、キリストに対する信仰と服従との持続によることを信ず。

* われらは、「全く潔く」されることはすべての信者の特権にして、「霊と心と体とを全く守」られて、「われらの主イエス・キリストの来りたもうとき責むべき所なき」に至り得ることを信ず。

* われらは、霊魂(れいこん)の不滅、身体(しんたい)の復活、世の終わりの総審判、正しき者の永遠の幸福、及び悪しき者の永遠の刑罰を信ず。
555('A`):2008/09/21(日) 02:03:00 0
556('A`):2008/09/21(日) 10:22:31 O
安いからってドイツ製のサイコン買っちゃったよ
操作わかりにくい
557('A`):2008/09/21(日) 18:12:14 O
自己解決しました
558('A`):2008/09/21(日) 22:04:38 0
VDOとか?
559('A`):2008/09/22(月) 07:23:20 O
SIGMA
560('A`):2008/09/22(月) 11:23:06 0
あらら
561('A`):2008/09/22(月) 12:16:58 0
自転車いいねえ
ママチャリしかもってないけど23区内だったら
商業車以外すべて通行禁止にして自転車を奨励してほしい
車は路駐してももっていかれないが、自転車ばかり回収するの止めてほしい
562('A`):2008/09/22(月) 12:18:26 0
そういう前に違法駐輪やめろよ
563('A`):2008/09/22(月) 12:19:48 0
>>562
駅前に駐輪場増やしてほしいよなあ
今はパチンコ屋にとめてるけどさ
564('A`):2008/09/22(月) 12:26:51 0
停めるなって書いてあるとこに停めてる自転車はどんどん撤去するべきだよ
だいたいそういうとこに停めてる人って自転車大事にしてなさそうな人ばっかり
565('A`):2008/09/22(月) 12:38:54 0
>>564
まあそうだけどさ
あまりに車が優遇されてるからさ
トヨタがのさばってるせいなんだろうけど
566('A`):2008/09/22(月) 12:40:48 0
別に優遇されてるとは思わないけどね
車を撤去して保管してってするコストは自転車の比じゃないだろうし
簡単にできる自転車からどんどんやるべきだよ
567('A`):2008/09/22(月) 12:43:37 0
>>566
そうか車乗りの人か
じゃあ時間の無駄だわ
568('A`):2008/09/22(月) 12:44:00 0
>>567
車の免許もってないMTB乗りですが
569('A`):2008/09/22(月) 18:07:38 O
車サイズの自転車作れば路駐してもレッカーされにくい!
570('A`):2008/09/22(月) 18:59:40 O
京都のサイロ雑草のびすぎ

帰るのめんどくせー
571('A`):2008/09/22(月) 19:03:08 0
江戸川CRも草ぼうぼう
572('A`):2008/09/22(月) 19:06:26 0
>>569
2人・3人で漕ぐ自転車で普通の自転車よりスピードが出る。
宣伝は「あなたと合体したい。」
573('A`):2008/09/22(月) 19:13:46 0
   ヒトリダト シンドイナコレ
        _________ _ キュラキュラ
       /        //   .l|:||              
        /  ('A`;)  //     l|:||∩^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|三
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|:||∪ノ________ノ三
    ◎====◎)   |     ¬|:|| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| 三
     |____       |       |:||    |    |    |    |    |
      ヽ_-/=゙、\   /       |:||__|__|__|__|__|  三;;::('⌒;;:⌒
    /// // ヽ\\_|____//i―――┤ |///  ヽ  =
    ||||  し |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"w'|  (_lw'.||||  O |    三     ;;::('⌒ ;;:⌒
    ヾヽ__ノ            ヾヽ__ノ ヾヽ__ノ  三≡ (´⌒(´⌒;:
574('A`):2008/09/22(月) 19:17:10 O
童貞はFELTがお好き
575('A`):2008/09/22(月) 21:12:46 0
>>573
どうみてもキュラキュラっていう速度じゃないなw
576('A`):2008/09/22(月) 21:18:56 0
>>571
そのうち刈ってくれるだろ
577('A`):2008/09/22(月) 21:19:38 0
ぼうぼうの中を走るのもオツなもんでさア
578('A`):2008/09/22(月) 22:08:34 0
保管するのがコストがかかるのならその場で爆破しちまえばよい
579('A`):2008/09/22(月) 22:09:24 0
爆破するのにはもっとコストがかかると思うけど
580('A`):2008/09/22(月) 22:24:27 0
じゃあビルぶっ壊す鉄球みたいなのでも落としちまえ
581('A`):2008/09/22(月) 22:27:41 0
なんか爆破処理の方が安上がりな気がするぞ・・・
582('A`):2008/09/22(月) 23:31:09 O
サイクリングロードをビグスクが走ってた
583('A`):2008/09/22(月) 23:38:47 0
田舎だね
584('A`):2008/09/23(火) 00:02:11 0
近場のCRへいく(16km)
       ↓
CRの施設へ付く(ちょっとうんこしたいけど、まぁいいや、この先のコンビニでしよ)
       ↓
いよいよCRへ(うへへ久しぶりだぜ)
       ↓
途中釣り人や他のロードとすれ違う(路面が台風のせいで荒れていてスピード出せなかった)
       ↓
1.5km程走る
       ↓
きれいな路面へ出る(おっ、よし!いっちょ行くか!)
       ↓
思いっきりペダルを踏み込む(あっ!?)
       ↓
ペダルを踏み外す(右膝から落ちる、思わず左手を出す)
       ↓
いってぇ〜!!!(両方とも打撲及び皮がベロンチョ)
       ↓
やべっ!自転車!自転車!(ハンドルが真逆に向いて倒れてる)
       ↓
自転車の安否を確認(まぁ大丈夫だ、ほっ)
       ↓
再びいってぇ〜!!!(自転車がある程度無事なのを確認したら再び激痛が襲ってきた)
       ↓
!!!! やべっ!!!うっうんこ!!!(けがを負ったせいか下っ腹に力が入らない)
       ↓
!!!いっやあああぁぁぁあああ〜ばばばばばばb!!!やばい、やばいいいて〜!
       ↓
585('A`):2008/09/23(火) 00:18:57 0
俺の自転車脳内で擬人化して女になってる
586('A`):2008/09/23(火) 17:07:53 O
じゃあ俺は男でいいよ
587('A`):2008/09/23(火) 19:50:14 0
グローブつけると手がムズムズするんだけど
俺だけ?
588('A`):2008/09/23(火) 19:54:21 0
先住民はパンツはくとむずむずするらしいから慣れだ
589('A`):2008/09/23(火) 19:58:08 0
慣れるのかなー
てかなんであんなペラペラなグローブが3000円もするんだよ
自転車用じゃなきゃ冬用の分厚いやつでも500円で買えるのに
590('A`):2008/09/23(火) 20:35:36 0
輪行して京都行きたい
591('A`):2008/09/23(火) 20:59:57 0
そう思うんなら軍手してりゃ何も問題ない
592('A`):2008/09/23(火) 21:02:52 0
軍手かっこ悪いじゃん高校生じゃあるまいし
593('A`):2008/09/23(火) 21:04:38 0
軍手と高校生にどんなつながりがあるというのか
594('A`):2008/09/23(火) 21:05:24 0
田舎の高校生は冬場みんな軍手してチャリ通してる
595('A`):2008/09/23(火) 21:06:59 0
田舎モン乙
596('A`):2008/09/23(火) 21:07:32 0
なんであんなに軍手が流行ってるのか理解できず
俺一人だけでは無かったものの普通の手袋はめて通学してた高校時代
597('A`):2008/09/23(火) 21:08:02 0
どうも(*'A`*)ゞ
598('A`):2008/09/23(火) 21:08:47 0
俺なんか冬だろうがなんだろうが素手だよ素手
599('A`):2008/09/23(火) 21:22:44 0
一日に3回もパンクした俺って・・・orz
600('A`):2008/09/23(火) 21:24:28 0
俺っちお金持ちだからパンクしたらすぐチューブ交換だよ
601('A`):2008/09/23(火) 22:03:04 0
>>599
それ、チューブの問題じゃなくて、タイヤの裏側に小さなガラス片が刺さったままとかジャネ?
もしくは


痩せろ、ピザ野郎!
602('A`):2008/09/24(水) 00:08:23 0
>>601
タイヤのサイドが切れてしまってチューブが露出していたのが原因だった。
というわけでタイヤを交換して一件落着しました。
603('A`):2008/09/24(水) 09:23:43 O
パナレーサーのタイヤは処女のマンコ並みにキツいと素人童貞の俺が言ってみる
604('A`):2008/09/24(水) 09:29:25 0
パナのロード用タイヤ、
買ってから数年は放置してるのがあるんだけど、使っても大丈夫かな?
折り曲げ後がキッチリ付いてるけど。
605('A`):2008/09/24(水) 11:57:24 0
パナのロードタイヤは糞やな
今はどうか知らんが経年劣化でカースが皹だらけになる
それ以来使ってない(3、4年くらい前の話)
606('A`):2008/09/24(水) 12:22:56 0
ヴァリアント以降の製品はそういった問題は改善されてかなり良い製品になったよ。
それ以前の製品はほぼ総崩れだったけどねw
607('A`):2008/09/24(水) 14:39:08 O
ttp://p.pita.st/?jc9bhzjo
これって膨らんでる方が外側なんですね
608:2008/09/24(水) 17:40:34 0
プラクラ
609('A`):2008/09/24(水) 17:54:58 0
運動神経の鈍い人は自転車にバックミラーを付けたがる。
そしてミラーを付けている人ほど後方確認を怠り無茶な車線変更をする。
610('A`):2008/09/24(水) 18:01:33 0
確かに、子供のころはきょろきょろ周りを見ていたが
いまじゃ身体を後ろに向けるだけで一苦労だ
611('A`):2008/09/24(水) 18:02:32 0
運動神経じゃなくて動体視力や空間把握能力が低い人だろだろ
612('A`):2008/09/24(水) 18:36:30 0
知的水準の低い人でもある。
613('A`):2008/09/24(水) 21:39:07 0
【レス抽出】
対象スレ: 自転車にはミラー必要?
キーワード: 頻度


133 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 18:42:01 ID:???
ミラーに車が映ってる→目視するまでもなく車線変更不可
ミラーに車が映ってない→目視して安全確認して車線変更

ミラーつけてから後方確認の頻度は10倍、目視確認の頻度は1/10ぐらいになったな。

こないだミラーつけないアホが5秒おきぐらいにチョロチョロ後ろ振り返って車の切れ目
探してるうちに、前がおろそかになったのか、車道側に出っ張ってる電柱に衝突して笑えたwww

150 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 19:07:10 ID:???
ミラーに車が映ってる→目視するまでもなく車線変更不可
ミラーに車が映ってない→目視して安全確認して車線変更

ミラーつけてから後方確認の頻度は10倍、目視確認の頻度は1/10ぐらいになったな。

こないだミラーつけないアホが5秒おきぐらいにチョロチョロ後ろ振り返って車の切れ目
探してるうちに、前がおろそかになったのか、車道側に出っ張ってる電柱に衝突して笑えたwww

188 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 20:00:23 ID:???
> ミラーつけてから後方確認の頻度は10倍、目視確認の頻度は1/10ぐらいになったな。

204 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 20:22:53 ID:???
「頻度の違い」が理解できない人が
延々とケチを付けあっているようだね。

207 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 20:27:30 ID:???
ミラーつけてから後方確認の頻度は5倍、目視確認の頻度は1/4ぐらいになったな。
614('A`):2008/09/24(水) 23:14:59 0
615('A`):2008/09/24(水) 23:49:56 0
↑グロ
616('A`):2008/09/25(木) 00:40:00 0
なんというロケット

>>615
ストライクゾーン狭いな
617('A`):2008/09/25(木) 09:18:20 O
>>616
ストライクゾーンの広さは女性経験の多さに比例する
618('A`):2008/09/25(木) 11:25:30 0
FELT乗りは童貞仲間がいっぱいだお
619('A`):2008/09/25(木) 11:52:50 O
MERIDAだけど童貞
620('A`):2008/09/25(木) 11:58:55 O
ワイヤー切断をペンチでやるとマズイんでしょうか?
621('A`):2008/09/25(木) 12:10:06 0
上手くいくならまずくはないけど
たぶん切り口がバラーってなっちゃうと思うし
アウターワイヤーは切れないと思う
上手くできるならペンチでもいいお
622('A`):2008/09/25(木) 12:13:56 0
アンカーは美利達製
623('A`):2008/09/25(木) 13:44:10 O
一番軽いギアでケイデンス上げてこいでたら
足がペダルから外れてギアがふくらはぎに刺さった
624('A`):2008/09/25(木) 17:42:01 0
おめ
625('A`):2008/09/25(木) 20:00:09 0
へぇ〜・・・。
めでたいことだったんだ。
俺もなってみたいなぁ〜。
626('A`):2008/09/25(木) 20:57:22 O
>>621
サンクス
ワイヤーカッター買います
627('A`):2008/09/25(木) 21:29:31 0
自転車の工具ブランドが出してる工具って総じて高いよな
ワイヤーカッターとか5000円くらいするじゃん
ホームセンターで買えば3000円くらいなのに
なんか違うのか
628('A`):2008/09/25(木) 21:43:51 0
自転車パクるの?
629('A`):2008/09/25(木) 21:48:51 0
え?メンテのときシフトワイヤーとかブレーキワイヤー切るためだけど
630('A`):2008/09/25(木) 21:52:32 0
あと自転車パクったり?
631('A`):2008/09/25(木) 21:54:43 0
冗談でもそういうこというなよ
自転車乗りにとって自転車泥棒は最大の敵なんだから
やつらと一緒にすんな
632('A`):2008/09/25(木) 21:58:27 0
>>627
2流台湾メーカーの自転車工具は安い
ホムセンにある国産も十分安いけどな
633('A`):2008/09/25(木) 22:28:23 0
>>617
一瞬「なるほど、確かに」と思ったけど、俺ストライクゾーン広めだよ?
634('A`):2008/09/25(木) 22:43:14 O
0〜15歳ですか?
635('A`):2008/09/25(木) 23:11:09 0
>>634
バッ、、バカ野郎www
そっちの趣味はねぃです・・・
636('A`):2008/09/26(金) 00:44:00 0
>>627
シマノのワイヤーカッターも安い店で買えば3000円台前半ですよ
637('A`):2008/09/26(金) 00:47:10 0
定価で4000円前半のフジ矢のワイヤーかったつかってまつ
638('A`):2008/09/26(金) 11:33:31 0
シマノのワイヤーカッターがモデルチェンジしてやがった。
639('A`):2008/09/26(金) 21:10:52 0
俺も、邪魔な路駐車にこんな事やってやろう。
http://www.dumpalink.com/videos/Bicycle_vs_maserati-gja5.html
640('A`):2008/09/26(金) 21:46:53 0
ぶちのめされろ馬鹿
641('A`):2008/09/26(金) 21:49:25 0
スタンディングスティルもまともにできないくせに
642('A`):2008/09/27(土) 11:44:21 O
ワイヤーカッターとケーブルカッターって同じもの?
643('A`):2008/09/27(土) 11:49:23 0
違う場合もある
644('A`):2008/09/27(土) 13:12:18 O
まじっすか
645('A`):2008/09/27(土) 13:12:56 0
さきっぽが剪定ばさみみたいになってるのは違うぜ
646('A`):2008/09/27(土) 19:34:33 O
ざーす^^
647('A`):2008/09/28(日) 11:57:02 O
自転車乗ってて家に帰るとちんこが縮んでる
648('A`):2008/09/28(日) 15:30:07 0
急に寒いな
649('A`):2008/09/28(日) 16:13:29 0
全力でペダルを漕げばすぐに温まります
650('A`):2008/09/28(日) 18:42:25 0
>>649
それは走ってない奴の言うことだ。
走って体が温まっても体表の冷えが解消されるわけではない。
651('A`):2008/09/28(日) 21:54:54 0
652('A`):2008/09/28(日) 22:17:52 0
653('A`):2008/09/29(月) 00:15:38 0
昔から
654('A`):2008/09/29(月) 10:46:04 0
数年前、マクドナルドでバイトの女の子に対して通常とは
逆の順番で注文したらどうなるか試した人がいた。
つまり「店内で、バニラシェークのMサイズと、マスタードソースのナゲットと
ポテトのSサイズとチーズバーガー下さい」という風にね。
すると、レジの女の子はすっかり頭が混乱してしまって、何度も注文を聞き返し、
おまけに最後に「店内でお召し上がりですか」と聞いたそうだ。
面白い。そこで、俺も試してみた。
「店内で、ペプシコーラのMサイズと、ポテトのMサイズ、あとフィッシュバーガーをお願いします。」
バイトの女の子は顔を挙げて言った。
「あいかわらずの性格ね。」 別れた彼女だった。
「僕らの時間も逆にたどれないかな?」
突然泣き出す彼女。
「おい、いきなり泣くなよ。こんなとこで・・・・」
「ごめん。でも逆にたどるなら、始まりは涙でしょ?」
俺はまわりの目も気にせず、彼女にキスをした。



以上、素人童貞による創作でした。
655('A`):2008/09/29(月) 10:49:20 0
>>654
なにが創作だよコピペじゃん
656('A`):2008/09/29(月) 10:51:49 0
>>655
コピペ元の作者が素人童貞
657('A`):2008/09/29(月) 22:26:27 0
えーと・・・
マクドナルドで販売してるのはコカコーラだよね・・・?
658('A`):2008/09/29(月) 23:02:33 0
うん、そうだよ
659('A`):2008/09/30(火) 00:39:23 0
じゃあ、なんでペプシ注文してるの?バカなの?死ぬの?
660('A`):2008/09/30(火) 00:41:58 0
誰でもいつかは確実に死にます。
661('A`):2008/09/30(火) 01:09:54 0
いつかは死ぬのに、何で生きることに喜びを求めるの?
662('A`):2008/09/30(火) 01:11:32 0
いつかは死ぬからこそ
生きることに喜びを感じるんじゃないかな
663('A`):2008/09/30(火) 01:26:16 0
よく分からない・・・
664('A`):2008/09/30(火) 02:35:15 0
ならば
いつか死ぬときのために、死ぬことに喜びを感じるようにすれば
人生2倍ポイント還元じゃね?
665('A`):2008/09/30(火) 04:52:47 0
ポイント還元ってのも上手く考えたもんだよな
100ポイント!って言われると嬉しくなるけど、たかだか100円だもんな
666('A`):2008/09/30(火) 06:23:20 0
100ポイントて言われてもうれしくないだろう
667('A`):2008/09/30(火) 12:02:00 0
内からあふれる生存本能のせいで死に喜びを見出すことなど不可能
668('A`):2008/09/30(火) 16:03:51 0
コカ・コーラは親日派=共和党
ペプシは反日派=民主党
669('A`):2008/09/30(火) 16:24:13 O
下痢ぴっぴ
670('A`):2008/09/30(火) 22:32:51 0
>>668
それはペプシ派の俺に対する挑戦と受け取って良いのかな
671('A`):2008/09/30(火) 22:54:47 0
コーラ:辛口
ペプシ:甘口
672('A`):2008/09/30(火) 23:33:30 0
>>670
挑戦でもなんでもない、本当の話。
ペプシは反日派が主流を占める民主党大会の公式飲料
673('A`):2008/09/30(火) 23:36:44 0
政治の話はよそでやってください
674('A`):2008/10/01(水) 00:16:42 0
政治の話ってほどの内容じゃないと思うのだが・・・
675('A`):2008/10/01(水) 00:45:06 0
でもよそでやってくださいね
676('A`):2008/10/01(水) 00:52:03 0
  ヾ(゚∀゚ )ノ゙
   へ   )
      ゝ
677('A`):2008/10/01(水) 08:15:20 0
踊ってんじゃねーよ
678('A`):2008/10/01(水) 09:34:03 O
来月の衆院選でどちらが勝てば自転車行政が良くなるか検討してみる必要があるな。

谷垣さんは自転車の立場に立った自転車レーンの構築について熱く語っていた。
菅直人は自転車は歩道を走るべきだと繰り返し述べている。

麻生さん、小沢さんは興味すらない。
679('A`):2008/10/01(水) 10:59:15 O
選挙運動のときだけ自転車乗って庶民派をアピールしてた奴がいたな
680('A`):2008/10/01(水) 18:15:44 0
>>679
民主党の小沢代表のようにもう何十年も黒塗りの高級車にしか
乗っていない人だと妙にフラフラしていて見ているこっちがハラ
ハラしちゃうよなw
681('A`):2008/10/01(水) 21:51:10 0
俺も自転車は歩道を走るべきだと思う
682('A`):2008/10/01(水) 21:58:30 0
歩道と車道の間に軽車道を作ればいいと思う
683('A`):2008/10/01(水) 22:00:38 0
それが簡単にできるならとっくにやってるだろ
684('A`):2008/10/01(水) 22:01:15 0
そろそろ道路作れる場所もなくなってきたし、いいんじゃね
685('A`):2008/10/01(水) 22:59:03 0
>>682
車道の左端、違法駐車がいっぱいのあたりを仕切って自転車レーンを作るのがベストだということは海外の例を見ても実証されています。
それを理解し、実行できる人は谷垣さんただ一人なんですが、残念ながら彼が国土交通大臣のポストに座れるのは選挙までと思われるので、実行するだけの時間はないと思われます。
686('A`):2008/10/01(水) 23:00:10 0
通勤用にプレスティーノ買ったぜ
なかなか快適だ
687('A`):2008/10/01(水) 23:00:12 0
歩道押して歩けばいいじゃん
諦めろよ
688('A`):2008/10/01(水) 23:02:11 0
自転車に乗れない子が紛れ込んじゃってるね。
689('A`):2008/10/01(水) 23:06:27 0
俺もプレステ欲しい
片道10km強の通勤でも余裕?
690('A`):2008/10/01(水) 23:43:51 0
いままで歩道も走っていいですよと言われてたけど
歩道で歩行者を轢き殺しまくってるから車道を走れってことになったんだろ馬鹿
691('A`):2008/10/01(水) 23:44:46 0
馬鹿はお前だ
692('A`):2008/10/01(水) 23:56:25 O
無灯火や携帯いじりながら自転車で走る奴がこわくて仕方がない
693('A`):2008/10/02(木) 00:17:17 0
無灯火はまだ相手が前を見て乗ってる。あっちから避けてくれるが
携帯いじりながらはマジ勘弁だな
694('A`):2008/10/02(木) 01:10:38 0
見えてるお前らが避ければいいだけの話
695('A`):2008/10/02(木) 02:08:22 O
>>694
お前みたいな考えのアホがいるから、事故が減らないんだよ。

たこ助
696('A`):2008/10/02(木) 02:09:20 0
意地はってぶつかりに行く奴のほうが問題だろw
697('A`):2008/10/02(木) 02:16:32 0
せっかくガチャガチャ音もたてないイイ自転車乗ってるんだろうからさ
お前らもライト消してこっそり併走して
いきなり懐中電灯で自分のグロ面下から照らしてイヒヒヒヒヒヒ!とか叫んでなごませてやれよ
698('A`):2008/10/02(木) 08:51:30 O
小4の煽りに反応する高齢童貞どもwww
699('A`):2008/10/02(木) 09:05:15 0
草い
700('A`):2008/10/02(木) 09:37:47 O
吉原をミニベロで徘徊しながら道を行く女を尾行し、店に入ったら即指名して楽しんでます。
701('A`):2008/10/02(木) 19:54:37 O
ここだけの話、俺は真性包茎だった。
母親が医者だったので早い内に小児外科に連れて行かれてチョン切られたんだけど、その前の検査でメチャクチャ恥ずかしい経験をした。
30歳くらいの女医さんともう少し若い看護婦さん、さらに母親に囲まれた状態で診察台に仰向けになり、ズボンとパンツを膝まで下げた状態で女医さんが手でチンポの皮を剥いたり戻したりしながら観察し、母親に何やら説明していた。
勘のいいおまえらのことだから察しは付いていると思うが、その通りの事が起きてしまった。
あろうことか俺の包茎チンポは無邪気に女医さんの手の中でみるみる硬く大きくなり、慌てた女医さんがなにを血迷ったのか消毒液の付いたガーゼで先っちょを拭いたりしたもんだから皮の中に勢いよく射精してしまった。
まだ雄しべと雌しべの秘密を知らなかった俺はなにが起きたのか分からず、オドオドしながら周りを見ると完全に固まった女医さん、軽蔑の目で見下ろす看護婦さん、悲しそうな顔で俺を見る母親の顔に囲まれていた。
こうして俺の精通は朝起きたらパンツがカピカピになるのではなく、こうして医療行為の一環として済まされてしまった。

その後なにごとも無かったかのように皮をチョン切られたわけだが、その日を境に母親が俺との距離を取るようになったような気がしてならない。
そんな小6の秋を思い出しながらこれを書いています。
702('A`):2008/10/02(木) 23:41:37 0
703('A`):2008/10/04(土) 09:45:26 0
靴が…
704('A`):2008/10/04(土) 11:21:10 0
なんだい?言いたいことがある時ははっきりいいなよ
705('A`):2008/10/04(土) 12:27:19 0
間違いなく童貞(笑)
706('A`):2008/10/04(土) 12:28:15 0
新しい自転車に乗ったぜ!
最高だったぜ!

こんな書き込み一つでマニアックだと言われる板も存在する。
707('A`):2008/10/04(土) 21:32:28 0
>>705
童貞ですけどなにか?
708('A`):2008/10/04(土) 21:57:31 0
ルイガノまだ5回くらいしか乗ってないのにパンク2回目・・・
709('A`):2008/10/04(土) 22:44:34 0
それ、だれかに悪戯されてんじゃねえの?
710('A`):2008/10/05(日) 01:13:44 0
自分が乗る以外は車庫に格納してるんだけど・・
田舎だから道に障害物が多いのかも知れない
チューブが半島製みたいだけどどうなんだろ
711('A`):2008/10/05(日) 21:05:47 0
タイヤにごみが刺さったままなんじゃないの
712('A`):2008/10/05(日) 22:25:35 0
考えられる理由を列記してみる。

1.タイヤの内側に異物が混入している(パンク修理した際にちゃんと取り除いていない)
2.空気圧が低い
3.ホイールが安物でバリがある
4.乗り方がひどい。

他にある?
713('A`):2008/10/05(日) 22:35:20 0
>>708が重過ぎる
714('A`):2008/10/05(日) 23:07:23 0
自転車に嫌われてる
715('A`):2008/10/05(日) 23:47:26 0
716('A`):2008/10/06(月) 00:11:07 0
>>712
1.パンク修理はメンドイんで自転車屋さんにしてもらった。可能性がないわけじゃないけど
2.乗る前に一応チェックしてる
3.わかんない
4.一応舗装された道路をキコキコしてるだけ

>>713
それはあるかも・・・83`ある
717('A`):2008/10/06(月) 10:15:24 0
>>716
83kg程度ですぐにパンクするなんてことはないので体重が原因の可能性は消えたな。
ところで舗装路を走るとき、ちょっとした段差でもちゃんと抜重してる?
基本中の基本だからやっているとはおもうけど、もし体重を乗せたままガンガン乗り越えてるとしたらパンクだけじゃなくホイールにもダメージを与えるからやめたほうが良いよ。
718('A`):2008/10/06(月) 11:41:13 0
バニホで段差とか障害物をガンガン越えてるけど
スポークのクビが一本折れた程度(自宅保管中に)でパンクなんて全然しねーな
719('A`):2008/10/06(月) 12:28:53 0
素直にチューブを新しいものに交換すればいいのに。
720('A`):2008/10/06(月) 12:38:47 0
cannondale欲しい〜〜
あ”〜っ、、あ”〜、、、、、っと、、、



プッ、、
721('A`):2008/10/06(月) 14:18:08 0
観音出る
722('A`):2008/10/06(月) 18:24:23 0
>>716
リムテープ見てみたら?
スポークのホールにあったバリが原因で、テープに穴→走行中にプシュー・・・とゆっくりパンクってのがあった。
リムテープ変えてからは、一度もパンクしなくなったよ。
723('A`):2008/10/06(月) 23:27:03 0
よく分からんですけど次パンクしたらチューブ変えてみます
ありがとうございました
724('A`):2008/10/06(月) 23:52:47 0
俺だったらショップを変えるよ
725('A`):2008/10/07(火) 11:26:53 0
>>723

          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
726('A`):2008/10/07(火) 12:25:57 O
なぜリア充はBMXに乗るのか
727('A`):2008/10/07(火) 12:32:23 O
なぜ上京したての田舎者はピストに乗るのか?
728('A`):2008/10/07(火) 12:32:34 0
729('A`):2008/10/07(火) 12:45:20 0
でもピストかっこいいよな
シンプルで
730('A`):2008/10/07(火) 13:36:01 O
LOUIS COLGO
ってルイガノとコルナゴを混ぜたようなパチモンをよく見る
731('A`):2008/10/07(火) 15:41:32 O
シンプルなまま乗ってるヤツなんていくらもいないけどな。
732('A`):2008/10/07(火) 16:02:26 O
奴等は世界のメッセンジャー系イベントの参加ゼッケンの偽者とか大好きだよなw
あとゲバゲバしい色のホイールやらフレームパットやらでゴテゴテになった小汚いピストばかり。
733('A`):2008/10/07(火) 18:43:07 0
自転車板で自作自演しながら購入したばかりの愛車を自慢していたら、自演を看破したした奴が現れて馬鹿にされた。。。
頭に来たので2つの人格を使い分け、さらに第三者キャラを作って反撃して、あくまでも自演でないと言い貫いたけど完全にばれてます。
とは言えここで急に黙るとまた馬鹿にされそうなので、今日もまたまた自作自演の続きをして余裕の振りをしてしまった。
確かに同じチームで走っている同志が2chで連絡を取り合うのは不自然な設定だったなと思うし、二人が必ず同じタイミングで書き込んでいるのも不自然なのは間違いない
でも数の多くない車種でパーツ構成まで晒してしまった手前、ここで自演だとバレたらすぐに自分が特定されてしまうので引くに引けない。
でも俺には妙案がある。
パーツ交換したと称して少しずつネット上での構成を変えていき、本当の構成とは全く別のものにしてしまえば俺の正体はばれない。
ふっ、俺って悪い奴だな。
734('A`):2008/10/07(火) 18:56:41 0
735('A`):2008/10/07(火) 18:57:09 0
736('A`):2008/10/07(火) 19:02:35 0
737('A`):2008/10/07(火) 19:11:49 0
どこのスレよ?
なんなら援軍に駆けつけてやるぞw
738('A`):2008/10/07(火) 19:17:00 0
うそこけ
どうせBHスレに俺のカキコをコピペして晒す気だろ?
739('A`):2008/10/07(火) 20:02:15 0
乗ってるチャリうp
740('A`):2008/10/07(火) 20:08:22 0
なんか2ちゃん始めたての俺を見てるようで恥ずかしい
741('A`):2008/10/07(火) 20:31:39 0
BHスレってここか?w

【ベスタギ・エルマノス】BHビーエイチ【スペイン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1193767472/
742('A`):2008/10/07(火) 20:34:07 0
ほんとだ
自作自演だって突っ込まれてるw
743('A`):2008/10/07(火) 20:58:22 0
スレ開きたくないんで詳細を貼って
744('A`):2008/10/07(火) 21:07:14 0
>>743
長くてコピペはできないから流れだけ書いとく。

やたらと長文の二人組(これが>>733?)がなぜか何度も同じ自転車のインプレをしていたり一緒に走る打ち合わせをしている。
それをちょくちょく自作自演と指摘されていて、最初はそれだけだったのに途中から急に2人(>>733)を擁護する書き込みが発生(これも>>733?)
その後、知り合い同士が何で2chで連絡取り合ってんだ?と突っ込まれて、今度はブログでも連絡を取り合っていると言い出した。
その後も自作自演だ、そうじゃないと言い合っていて、今日はまたなぜかブログではなく2chで私信を書き込んで止まっている。

>>733
自作自演するなら文体やキャラ設定くらいはしっかり固めておけw
745('A`):2008/10/08(水) 12:09:01 0

>>733
人格障害者か?
精神病院へ行け
746('A`):2008/10/08(水) 22:51:33 0
なんだかんだ言っても問題のスレにここのリンクを貼らないだけやさしいよなw
747('A`):2008/10/08(水) 23:06:43 0
こっちが荒れるのはごめんだからな
748('A`):2008/10/08(水) 23:10:48 0
ここ利用してるやつはあっちも利用している
逆も言える
リンク貼るだけ無駄
749('A`):2008/10/08(水) 23:36:28 0
自板の連中がみんなこんなマイナースレの住人の分けないだろw
750('A`):2008/10/08(水) 23:51:46 0
おまえ自板をなんだとおもってんだ?
あんなマイナーな板ねーよ馬鹿
751('A`):2008/10/09(木) 00:20:20 0
このスレの書き込み数とあちらの総書き込み数の差を考えろ、キチガイ
752('A`):2008/10/09(木) 00:23:01 0
結局荒れました
753('A`):2008/10/09(木) 00:54:51 0
この程度で荒れたっていうのか?
754('A`):2008/10/09(木) 00:59:07 0
ここはVIPじゃないからな
755\____________/ :2008/10/09(木) 12:00:53 0
           ∨
    ____
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )     
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)   
/|   <  ∵ ___∵>  
::::::\  ヽ   /__/ ノ\  
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
756('A`):2008/10/09(木) 13:36:28 0
実はもう晒されてますけどね
757('A`):2008/10/09(木) 13:54:08 0
ここに晒されてるなw

自転車乗りの悔しい出来事
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1223127975/
758('A`):2008/10/10(金) 01:18:41 0
ビアンキのロードを買いました。
もちろんチェレステです。
ボトルやライト、カギももちろんチェレステで統一するオシャレな僕にとって1つだけ許せないのがホイールです。
無骨な黒いホイールが本当にうざいです。
そこで相談なのですが、簡単にきれいなチェレステホイールにするにはどうしたらいいですか?
よろしくお願いします。
759('A`):2008/10/10(金) 03:47:08 0
チェレステで統一しすぎるとダサくなるという法則
760('A`):2008/10/10(金) 08:44:48 O
631:10/10(金) 01:01 [sage]
俺も貧乏だからパーツからかいはじめた
まずチェレステのボトル+ホルダー
これから給料日に一つづつ部品を勝っていつか完成させるんだ
632:10/10(金) 01:02
チェレステで統一するのだけはやめた方がいい。
同じようで微妙に色が違うからなんとなく統一感に欠けるし、
それ以前に単色で揃えると恐ろしくダサくなるから。
633:10/10(金) 01:14
おせっかい馬鹿うざ
634:10/10(金) 01:15 [sage]
貧乏人はすぐキレるから扱いにくいなあw
761('A`):2008/10/10(金) 10:32:50 0
携帯(笑)
762('A`):2008/10/10(金) 10:43:00 0
携帯持ってないの?
763('A`):2008/10/10(金) 11:57:05 0
携帯脳(笑)
764('A`):2008/10/10(金) 12:27:12 0
それを言うなら「NO携帯」だろ。
765('A`):2008/10/10(金) 14:35:04 0
パソコン持ってないの?
766('A`):2008/10/10(金) 14:46:43 0
携帯の使い方よくわからない俺なら
767カリメロ ◆BONw.Hk.8. :2008/10/10(金) 15:26:14 0
エスケープR3買ってきた。たのしぃぃい
ロードも予約してきたし楽しみだぜ(`・ω・´)
768('A`):2008/10/10(金) 15:33:19 O
なつかしいコテだな…
ロードだけでは駄目なのか?
769('A`):2008/10/10(金) 15:40:04 0
R3が練習用でロードが街乗り用なんじゃないか
770カリメロ ◆P5TTctLboY :2008/10/10(金) 17:19:44 0
とりぷまちがえてた
最初ロードを予約したんだけど入荷未定で雨の日乗りたくなかったので
来るまでの間と雨降り用としてR3買いました。
雨降り用としてはもったいない気はしましたが衝動買いってやつです><
771('A`):2008/10/10(金) 22:14:16 0
772('A`)
>>771
通報しますた