ジェラルド・クロワゼット氏スレ 伍

このエントリーをはてなブックマークに追加
11('A`)
かつてオランダに、驚異の透視能力で難事件を次々と解決へと導く超能力者がいた。20世紀最高、いや史上最高のサイコメトラー(※注)とも呼ばれる、ジェラルド・クロワゼットである。

【※注】 「サイコメトラー」とは、物体や写真などに触れることによってそれに関連する人物や出来事、由来などを読み取る「サイコメトリー」と言われる能力を使えると称する者のこと。

クロワゼットクロワゼットは少年期から人の死を言い当てる能力を持っていたが、その能力が本格的に開花したのは、
1945年にユトレヒト大学のウィルヘルム・H・C・テンヘフ教授が行った、超心理学に関する講演を聴講したのがきっかけだった。

講演の後、自ら被験者になって透視能力のテストを受けることを希望し、見事にその驚異の超能力を発揮させた。テンヘフ教授は17人の霊能者や超能力者をテストしたが、
その中でもクロワゼットの能力は群を抜いていたという。

そんなクロワゼットは、自分の能力が必要とされるときはすぐに応じられるように、ユトレヒト大学の近くに引越した。そして警察などから依頼があると、
難事件を解決するべくサイコメトラーとして力を発揮し、実際に数多くの事件を解決へと導いた。

中でも1979年11月に、オランダのウオドリヘン地域で起きた連続放火事件では、地元のイーコフ警察署の署長自ら、
クロワゼットの透視能力へのお墨付きが与えられており、この事件を記録したテンヘフ教授によれば、「聞き取りの内容はすべてビデオテープに録画されている。
そしてビデオの内容はすべて調書として起こされ、イーコフ署長によって署名がされている」というのである。

また1976年5月には日本の番組内で、行方がわからなくなっていた当時7歳の女の子の透視を行い、警察も見つけることが出来なかった女の子の遺体を山倉ダムで見事に発見してみせた。
警察よりも早く見つけたことを考えれば、ヤラセの可能性はありえない。

このことからも、クロワゼットの透視能力が本物であることは間違いのない事実と言えるだろう。
12('A`):2008/07/07(月) 18:34:20 0
13('A`):2008/07/07(月) 18:34:32 0
クロワゼットと言えば「サイコメトラー」として最も有名であり、なおかつ群を抜いて優秀だったと言われる自称超能力者である。
また、近年日本へ出稼ぎに来ている自称超能力者捜査官たちの先駆的存在でもある。

しかしクロワゼットが有していたというその驚異のサイコメトリーとやらは、本当に難事件を解決したのだろうか?
また、警察署長から署名入りのお墨付きをもらったというのは本当なのだろうか? そして何より、この日本で解決したという、あの伝説の真相はどうなっているのだろうか?

以下では、主に『Gerard Croiset: Investigation of the Mozart of "psychic sleuths."』(SKEPTICAL INQUIRER, 6(1):1981, Fall)におけるピート・ハイン・フーベンスの調査と、『新・トンデモ超常現象60の真相』(楽工社)を参考にしながら、真相を紹介することにしよう。
14('A`):2008/07/07(月) 18:34:43 0
“クロワゼットの協力によって”解決したと言われる難事件は数多くあるが、それらは本当の話なのだろうか。

ここでは、いくつかの代表的な事件を見てみることにしたい。
15('A`):2008/07/07(月) 18:35:02 0
ヴィールデン事件

まずはオランダで起きたヴィールデン事件。
この事件は、オランダのヴィールデンに住む若い女性が帰宅途中に何者かに襲われたというもので、犯人はハンマーを使って女性を襲撃した。

テンヘフ教授の記録によれば、クロワゼットは警察の要請により捜査に協力。事件後、現場に残されたハンマーを手に取ると、
「犯人は、黒髪の背の高い男。年は30歳前後。そして左の耳が奇妙に変形している」と語り、ハンマーは犯人の所有物ではなく、白い家に住んでいる犯人の知人のものだと詳細にサイコメトリーした。
そしてクロワゼットの協力により実際に犯人が逮捕されると、透視結果どおりのことを犯人は白状したという。

しかしこの事件を調査したウェールズ大学のC・E・ハンセル教授によれば、実際にヴィールデン警察に問い合わせを行ってみると、事実は全く異なっていたという。

そもそも警察はクロワゼットなど呼んでおらず、彼がこの事件に首を突っ込むようになったのは、被害者の女性の親戚が頼んだためだった。
また、事件を解決するにあたってクロワゼットの協力などまったく必要なく、警察は独自に犯人を見つけていた。

そして肝心のサイコメトリーの詳細についても、犯人の耳は普通の耳で、なおかつ犯行に使われたハンマーは、最後までどこで入手したものか分からなかったというのだ。

つまり犯人が逮捕後に「クロワゼットの透視どおりのことを白状した」という話は、
ホラ話だったのである。
16('A`):2008/07/07(月) 18:35:17 0
グレネルグ・ビーチ行方不明事件

1966年1月26日、オーストラリアのアデレードの近郊のグレネルグ・ビーチから、当時9歳のジェーン、アンナ(当時7歳)、グラント(当時4歳)の3人が行方不明になった。

すぐに地元の警察によって大がかりな捜査が行われ、「背の高いブロンドの男性」と共に3人が泳いでいたのを見た、という目撃証言も得られたが、それ以上の情報はなく捜査は難航。

クロワゼットの追随者はこの事件を聞きつけると、3人が行方不明になったビーチの写真をヘリコプターを使って撮影し、
この事件を報じた新聞や雑誌などの切り抜きと共に、オランダにいるクロワゼットのもとへ送った。

早速サイコメトリーを開始したクロワゼットは、3人はすでに殺され、遺体は埋められていると透視。彼の指示によっていたるところが掘り起こされたが、結局なんの手がかりも得られなかった。

しかし翌年には、誰もクロワゼットのことなど招待していないにもかかわらず勝手にアデレードに乗り込むと、「子どもは新しく建設された食物倉庫の地下に埋められている」と透視。

地元の捜索隊は、この根拠の無い透視のために7000ドルもの費用が掛かるので抵抗したが、市民の委員会によって押し切られた。結局、何も見つからなかったのは言うまでもない。

ところが、これで終わりではなかった。クロワゼットの死後16年経った1996年には、彼の信奉者たちが再び倉庫の地下を掘削した。

だが、前回のトホホな失敗から29年経過しても、やはり何も見つからなかったという事実に変わりはなかった。


17('A`):2008/07/07(月) 18:35:26 0
あの頃は確かモザイクがかかってなかったような
18('A`):2008/07/07(月) 18:35:43 0
続いては、オランダのウオドリヘン地域で起きた連続放火事件について。
この事件はジャーナリストのピート・ハイン・フーベンスが、直接イーコフ警察署の署長に会って真相はどうだったのか調査している。

フーベンスによれば、署長がクロワゼットと会ったのは1977年11月で、テンヘフ教授の話とは2年もズレていた。
そして、この事件についてクロワゼットが署長に語った話が録音されているテープを聞かせてもらったところ、テンヘフ教授の記録はまったくの作り話で事実と大きく異なっていることがわかった。

そもそもこの事件の犯人について、クロワゼットは、「放火魔は男だ。制服を着る仕事をしていて、アパートに住んでいる。
そしておもちゃの飛行機となんらかの関係がある」と透視したとされていたが(犯人は警官で模型飛行機が趣味だった)、
実際には「制服」などとは一言も言っておらず、なおかつ「おもちゃの飛行機」についても一言も語っていなかった。

さらに、「ビデオの内容は調書にまとめられ、イーコフ署長によって署名されている」という話についても、実際に署長に聞いてみると「そんな調書は見たことすらない」と証言した。

これらを見れば、クロワゼットの伝説のもととなっているテンヘフ教授の記録は、
まったく信用できないということは明らかだろう。


19('A`):2008/07/07(月) 18:36:15 0
これまで、クロワゼットの透視結果はかなりトホホなものだということを見てきた。海外ではテンヘフ教授の記録を信じ、
クロワゼットを驚異のサイコメトラーとして紹介しているところも多いが、中には少数ながらも事実を紹介し、クロワゼットのトホホな実態を暴露しているところもある。

しかし、そのような懐疑的な視点に立っているところでも、1976年5月に日本で行われたクロワゼットの透視だけは、唯一の例外(成功)として紹介している。
逆に言えば他はまったく役立たずだったということだが、確かにこの事例はクロワゼットの透視の中でも例外的なものと言えるだろう。

この透視番組は、1976年5月5日にNET(現・朝日テレビ)の『水曜スペシャル』で放送されたもので、当時行方がわからなくなっていた7歳の少女の遺体を、
クロワゼットが透視によって見つけたというものだ。

当時の視聴率は30.5パーセントを記録。2005年1月6日には、約30年ぶりにこの番組が再放送された。
この再放送では、ダム湖に浮かぶ遺体にはモザイクがかけられていたが、当時はそのまま放映。
この衝撃の映像とクロワゼットの透視の成功は、大きな話題を呼んだ。

しかし、この透視結果は本当にクロワゼットの「超能力」によるものだったのだろうか? 実は大きな疑問があるのである。
ここでは、『新・トンデモ超常現象60の真相』(楽工社)における皆神龍太郎氏の調査を主に参考にしながら、この事件の真相を紹介することにしたい。

まずクロワゼットがこの事件に興味を持ったのは、5月4日の昼に放送されていた
『アフタヌーンショー』でこの事件が取り上げられていたのを見たのがキッカケだったという。ならばこの事件に関し、現場の様子などを事前に知っていた可能性は高いだろう。

また当時、クロワゼットの通訳を担当したヤン・デ・フリース氏によれば、この事件の透視は5月4日の午後5時からNET(現・テレビ朝日)の会長室で突然始まったという。
20('A`):2008/07/07(月) 18:36:19 0
>>10
ジェラは元気か?
21('A`):2008/07/07(月) 18:36:46 0
ところが、クロワゼットの透視に驚いたスタッフは一度帰ってしまったスタッフを再び局に呼び戻し、最初の証言から2時間も後に、
カメラの前でもう一度同じことを行ってもらって撮影したものが、放送された透視場面だったというのだ。

しかもこのとき、最初の透視の際に同席していたテレビ局のスタッフが、うっかり口を滑らせてしまった「車のポンコツ処理場がある」という情報を、
(最初の透視では一言もそんなことは言ってなかったにもかかわらず)二度目の撮り直しの際には、ちゃっかり自分の透視内容に取り込んでいたという。

つまりこの透視場面は一種のヤラセといえるような再現映像であり、さらにトホホなのは、それが実際に行われた透視の忠実な再現にすらなっていなかったということである。

しかし、いくつか疑わしい点があるとはいえ、この事件では警察よりも早く少女の遺体を発見したのは事実ではないのか?

確かにこれは事実である。
だがクロワゼットがいなければ、この事件で遺体が発見されることはなかったのかといえば、決してそんなことはない。
実は遺体が発見されるとすれば、あとは山倉ダムしか残っていないだろうというのは、当時、この捜索に参加していた人たちの間では常識だったのだ。

結果的に山倉ダムの捜索が一番最後に残されたのは、少女の両親が「あそこには遊びに行かない」と証言していたためだ。
しかしどこにも見つからない以上、「もうダムしかない」という想いは当時誰もが持っていた。
22('A`):2008/07/07(月) 18:37:32 0
実際、遺体が発見(5日の午前6時53分)された5月5日の午前9時半には、機動隊員と付近の住民160人が参加予定の総勢300人態勢による山倉ダムの大捜索が計画されており、
遺体発見直後に収録されたNETのスタッフと警察関係者の会話の中でも、「こうやって、早く今日も大捜索網をしく矢先でありましてね。ここ(山倉ダム)を中心にやるつもりだった」と警察関係者が語っている。

つまりクロワゼットの透視がなくとも、2時間半後に遺体は発見されていたはず
なのである。
これでは、「クロワゼットがいなければ事件は未解決だった」とはとても言えない。

また、山倉ダムを遺体発見現場に選んだことについても、本当に超能力による透視の結果だったのか疑問がある。
これは、ダム以外の場所は徹底的に捜索したけれど見つからなかった、という情報を来日後に知っていただけか(上でも書いたようにテレビ報道は知っており通訳もついていた)、
もしくは単に誘拐以外の可能性を考えた場合、遺体が簡単には見つかっていない以上、森や林の中にあるか、水中に沈んでいるという最も妥当な可能性を考えた結果、
現場付近にダムがあったので水中のほうを選んだ、という可能性も考えられる。(運河の国オランダに住むクロワゼットは、
結果的にハズそうが遺体発見現場に運河など水に関係する場所を選ぶ癖がある点も挙げられる)

ちなみに、実は同じ5月5日に放送された番組では、この山倉ダムの透視以外にも2つの事件を透視したり、同じ年の12月15日にも来日をし、
2つの事件を透視したが、いずれも完全にハズして何の役にも立たずに終わっている。

これらを見るかぎり、やはりクロワゼットの透視能力には大きな疑問があると考えざるを得ないだろう。