コピーライター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
コピーライター歴数ヶ月ですがこの知識を共有したいです。

http://copywriter.iinaa.net/

良かったら見てね。
2萌え竜 ◆NQRyMOEDRA :2008/05/18(日) 12:20:15 0
ヤッターマン
3('A`):2008/05/18(日) 12:53:04 O
コーヒー
4('A`):2008/05/18(日) 12:58:30 0
ライター
5('A`):2008/05/18(日) 12:58:55 0
>>2-4
ブラボー!
6('A`):2008/05/18(日) 13:02:05 0
コピーライター?スキャナーつかえよ
7('A`):2008/05/18(日) 13:28:00 0
未来のクソスレをクリエイトする
8('A`):2008/05/18(日) 17:04:30 0
■料金

60,000円 (20回添削)
(友達をご紹介いただくと、一人につき1万円キャッシュバックいたします。)


3桁削ってくれたら受講してもいい
9蟲大統領 ◆bRwTEYm31A :2008/05/18(日) 17:07:56 0
サイトの作り方うまい。
10('A`):2008/05/18(日) 17:44:14 0
申し込んでください〜。
いまなら1割引で良いです。
11('A`):2008/05/18(日) 17:53:35 0
暴利過ぎだ。申し込む奴なんかいねーよ。
12('A`):2008/05/18(日) 17:53:38 0
お願い申し込んで・・・
13('A`):2008/05/18(日) 17:58:10 0
>>1
手作り感たっぷりのサイトですね。
実績のない個人事業のなんちゃってコピーライターに、
誰が6万円も払うと思う?
14('A`):2008/05/18(日) 18:20:00 0
やりたくない人はやらなくていいし。
やりたい人だけやって。
15('A`):2008/05/18(日) 18:20:57 0
やる人なんていないよ
16('A`):2008/05/18(日) 18:25:16 0
10回2万円で良いからお試しでやらない?
17('A`):2008/05/18(日) 18:26:07 0
いまどきフレームなんて使っちゃってて、
なおかつレイアウトをHTML上に書いちゃってるるような、
知識不足を自らさらけ出している人に
依頼する企業、習いたい人はいません。
宣伝すればするほど逆効果
18('A`):2008/05/18(日) 18:31:24 0
無料でもっといいサイトあるよ
ところで6万はボッタクリレベルだよ
そんなことより人を集めるのが先決じゃないの?
1回100円で始めるのが吉
19('A`):2008/05/18(日) 18:36:05 0
>>18
じゃあ1回100円でいいので申し込んでください。
良かったら20回やってください。
20('A`):2008/05/18(日) 18:40:13 0
iyadesu
21('A`):2008/05/18(日) 19:09:51 0
コピーライターなりたい人いませんかーーー??
モテますよーーー!!
22('A`):2008/05/18(日) 19:14:39 0
必死すぎてワロタ
23('A`):2008/05/18(日) 19:18:58 0
すみません
コピーライターって何ですか?
まずはそこから説明しないと初心者は釣れないよ
24('A`):2008/05/18(日) 19:19:16 O
ヤッターマンコーピーライター
25('A`):2008/05/18(日) 19:21:27 0
商品や企業を宣伝するため、新聞・雑誌・ポスターなどのグラフィック広告、テレビCM、ラジオCM、企業サイトやバナー広告などに使用する文言を書くことを職業とする人のことです。
興味ある方はお試しでいいので是非是非お願いします!

大手企業に勤めていたコピーライターが徹底指導します!
就職するなら必須ですよ!
26('A`):2008/05/18(日) 19:22:21 0
実績を教えてよ
27('A`):2008/05/18(日) 19:23:03 0
IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 9.0.2.0 for Windowsで作られたようですね。
28('A`):2008/05/18(日) 19:25:26 0
コピーライターって商品を売り込むためのその商品を試したりできそうですね
29('A`):2008/05/18(日) 19:30:09 0
こういうのってある程度までは教えてどうにかなるけどその先
それで食っていけるレベルになるにはセンスが必須だよね
これは教えてどうにかなるもんじゃないよ
だからさ、趣味で6万も出せるかって話になる
30('A`):2008/05/18(日) 19:32:37 0
>>26
自分の実績は書ききれませんが
リクルートメディアコミュニケーションズやNTT、常盤薬品とかです!
本当にすごいですよ。

>>28
メール下さい。
とりあえず申し込んでください。
詳細は後で決めましょう。
31('A`):2008/05/18(日) 19:33:38 0
コピーライターっていかにモノを分かりやすくそれでいて興味を惹くかって商売なのに
宣伝でこんなにぐだぐだやってるやつなんかに何が教えられるんだよ
32('A`):2008/05/18(日) 19:33:42 0
>>29
いくらなら申し込んでくれますか?
本当にコピーライターってもてるんですけど。
33('A`):2008/05/18(日) 19:33:47 0
つーか何で喪板なんだろう
ここは社会経験も恋愛経験も無い童貞が大半のダメ人間が集まるところなのに
本気でそういうのを求めてる人を集めるなら他へ行くべきだ
はっきり言って板違い
34('A`):2008/05/18(日) 19:34:19 0
>>30これだけすごい実績ならここで募集する必要も無いんじゃないの?
35('A`):2008/05/18(日) 19:35:56 0
本業が暇で時間が余るから何も知らない素人相手に小遣い稼ぎしようって風にしか見えない
36('A`):2008/05/18(日) 19:36:05 0
>>33
ダメ人間だからこそコピーライターで独立しましょう!
社会経験は要りません!
しかもモテます。
自分もここ4年くらいで20人以上と付き合いました。
37('A`):2008/05/18(日) 19:36:32 0
じゃあ>>1さん
喪板に相応しいキャッチコピーを考えてください
プロの凄さを見てみたい
38('A`):2008/05/18(日) 19:38:27 0
コピーライターって具体的にどんな事やるの?
実例を見せてくれ
39('A`):2008/05/18(日) 19:38:56 0
モテますとか言うなら
鯛板で募集したらいいよ。ここじゃあ板違いだ
40('A`):2008/05/18(日) 19:41:47 0
ホント板違いだと思う
マジで募集するならこんな板で宣伝なんてしないよ
41('A`):2008/05/18(日) 19:42:35 0
http://yumegakanauto.iinaa.net/company.html

ここも自分が運営してます。
よかったら見てください。
男性の方もてますよ。
42一揆 ◆Swno06VIK2 :2008/05/18(日) 19:54:44 O
>>38
埋蔵金発掘したりだろ?
43('A`):2008/05/18(日) 19:55:45 0
GoogleEarthで>>41の住所見たらずいぶん不相応の家が見えるな
44('A`):2008/05/18(日) 20:12:05 0
>>1
ムラセヒロヒデさん、
こんなところで営業したって儲からないよ
45('A`):2008/05/18(日) 20:38:03 0
46('A`):2008/05/18(日) 20:38:59 0
実力見せてくれって言うと急にダンマリするのは吊りの典型
47('A`):2008/05/18(日) 20:40:51 0
>>1をよく読んでみてね
コピーライター暦どのくらいかを
48ノーブラ教授 ◆8udsPUAZG2 :2008/05/18(日) 20:41:16 0
( ・3・)さおりんの山のような巨乳

http://www.b-idol.com/bbs/1202015625/img/000003.jpg

49('A`):2008/05/18(日) 20:41:23 O
>>38
ゲーム作ったりバス釣りしたり
50('A`):2008/05/18(日) 20:42:42 0
コピーライターもピンキリだと思うんだが。
とりあえずクライアントとのコミュニケーション能力がないと
求められる文章が書けないよな。
喪にはコミュ力が、ない。
な、無理だろ?
51('A`):2008/05/18(日) 20:45:25 0
というかこいつにそもそもコミュ力があるように見えないよな
52('A`):2008/05/18(日) 20:57:23 0
うるさい。
53('A`):2008/05/18(日) 21:03:21 0
>>1さんのサイトは、
特定商取引法に違反しているようですが、
大丈夫ですか?
54('A`):2008/05/18(日) 21:15:45 0
>>53
どこが?
運営情報載せてるだろ。
うるさいお前ら。
55('A`):2008/05/18(日) 21:18:35 0
底辺コピーライターが怒りよったぞー!
56('A`):2008/05/18(日) 21:19:43 0
喪板でいらんことして、いらん恥かいて。
アホや。ほんまもんのアホや。
57('A`):2008/05/18(日) 21:20:08 0
>>53それ以前に、胡散臭い
58('A`):2008/05/18(日) 21:20:24 0
コピーライター(笑)
六万円(笑)
2ちゃんで宣伝(笑)
59('A`):2008/05/18(日) 21:22:24 0
このスレであなたのサイトの印象が非常に悪く映ります
これを改善することは可能ですか
60('A`):2008/05/18(日) 21:23:53 0
コピーライティングを教えるはずなのに、>>1のレスには
驚くほどに説得力がないんだな。
61('A`):2008/05/18(日) 21:25:13 0
>>54
Q14:私は個人事業者ですが、電話番号を表示しなくてはいけないのでしょうか。

A14:事業を行う上で、消費者からの問い合わせへの対応などのため、
電話番号を広告に表示することが必要です。
個人事業者についても、事業所の電話番号を表示する必要がありますが、
個人が居住する住宅で事業を行っているのでない限り、
自宅の電話番号を表示する必要はありません。


電話番号書かないとだめだよ、ムラセさん。
62('A`):2008/05/18(日) 21:26:10 0
こんな詐欺まがいなことする暇があるなら働けばいいのに
63('A`):2008/05/18(日) 21:56:29 0
>>61
まだ売れてないから問題ないだろ。
知ったかぶりすんな。

大体どこで調べたかしらんがそれ俺の名前じゃないし。
偽名だよ偽名。


お前ら買わなくて良いからもう書くな。
終了。
64('A`):2008/05/18(日) 22:00:58 0
>私たちは以下の理念を胸に、2007年9月、
>オンライン型コピーライター養成講座OCSを始動させました。

>「コピーがうまくなる養成講座ナンバーワン」であり続ける。


って書いてあるけど八ヶ月もやってて一人も来ないのに
「コピーがうまくなる養成講座ナンバーワン」であり続ける。
ってあんまり笑わせるなよ。
65('A`):2008/05/18(日) 22:10:49 0
>>63
自分に都合の悪いことが出てくると、
それには答えずに語調が荒くなる。
そんなんじゃ詐欺師どころか、コピーライターさえも無理。


>大体どこで調べたかしらんがそれ俺の名前じゃないし。
>偽名だよ偽名。
ドメイン取得するのに虚偽の情報とかwww
ドメインも無料のやつみたいだし、
サイトを業者に製作させる金も無いみたいだし、
詐欺師決定ですね。
66('A`):2008/05/19(月) 00:07:50 0
香ばしいスレですね
67('A`):2008/05/19(月) 00:40:42 0
誰か通報してよ
68('A`):2008/05/19(月) 06:52:57 O
Life Total Consulting
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1211146473/

1:望月・OCS事務局 08/05/19 06:34 HOST:p4030-ipbf2807marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080> [********@hotmail.com]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: http://love6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1211080597/1-100
削除理由・詳細・その他: スレッドごと削除をお願いします。
当方は一切書き込みをしていないのですが、
何者かが当方を名乗り、スレッド自体を作成し、
悪質な回答を重ねています。
また、個人名も出されています。
よろしくお願い致します。




却下だな
69('A`):2008/05/19(月) 08:56:30 0
>>68
フリーメール不可、レス番指定なし、削除理由不備
70('A`):2008/05/19(月) 13:28:37 0
案の定却下されてるぞw
71('A`):2008/05/19(月) 19:18:17 0
え?
これサイト主が立てたスレじゃないの?
72('A`):2008/05/19(月) 20:13:23 0
自分で立てて、個人名ばれたから消そうとしてるんでしょ。
知識なさすぎ。
73('A`):2008/05/20(火) 00:51:55 0
74('A`):2008/05/20(火) 00:58:27 0
トピック三つ立てて誰も書きこまないから自分でコメントしてるぞ
75('A`):2008/05/21(水) 18:26:48 0
 
76('A`):2008/05/21(水) 22:25:09 0
サイト>>332
、指摘された箇所修正してるしwww

グーグルに払う金はあるんだなw
77('A`):2008/05/22(木) 01:16:00 0
料金改定するからお早めにって値上げするつもりかよ
78('A`):2008/05/22(木) 06:24:31 0
ミクシでも宣伝してるっぽいねwwwwww
79('A`):2008/05/22(木) 10:19:52 0
80('A`):2008/05/22(木) 12:35:33 0
業務妨害ってwwwwww
アドレス貼るのが業務妨害ならネットで商売やるなよwwwwwwwww
81('A`):2008/05/22(木) 15:24:22 0
八雲の信号の角のとこですか。
82('A`):2008/05/22(木) 16:51:14 0
香ばしい人ですね。
6万円とか・・・。

個人事業主と2年間もの契約したくないよね。
しかも連絡先は携帯電話とか・・・・。
83('A`):2008/05/22(木) 21:30:49 0
090事業者ってやつですな
84('A`):2008/05/22(木) 21:31:50 0
書き込もうと思ってスレ開いたら、
既に>>2-4で書かれていてショック
85('A`):2008/05/22(木) 21:56:53 0
現在サイトリニューアル中のため、
一時掲載を中断致します。
86('A`):2008/05/22(木) 22:06:49 0
トップページのみリニューアルします。

http://copywriter.iinaa.net/company.html
87('A`):2008/05/23(金) 00:07:30 0
グーグルのスポンサーリンクから消えたw
金なくなったか
88('A`):2008/05/23(金) 11:07:26 0
OCSの理念

私たちは以下の理念を胸に、2007年9月、
オンライン型コピーライター養成講座OCSを始動させました。

「コピーがうまくなる養成講座ナンバーワン」であり続ける。

■添削内容で負けない養成講座をつくりたい。

長いコピーライター人生の中で、一番コピーがうまくなった時期はいつだった
だろう?ある日ふと考えました。思いめぐらせてみると、やはり、コピーライタ
ーとして入社して、コピーライターの上司に真っ赤な字で紙いっぱいにコピー
チェック(添削)された、あの頃でした。2つの養成講座に通い、あらゆるコンク
ールに応募した入社前の時期にも、確かにコピーはうまくなった。けれど、結局
上司のマンツーマン指導にはかなわなかったと思うのです。つまり、超一流コ
ピーライターの簡単な添削よりも、名もないコピーライターの分厚い添削の方
が、確実に成長させる力がある。そう確信した時、このコピーライター養成講座
を思いつきました。だからこそ、各講師には、「1回の添削で確実に成長させる。
他の養成講座に添削内容で絶対負けない」ことを徹底させています。

■地方の方にもコピーライティングを学べる環境を提供したい。

コピーライター志望者は、大都市だけでなく全国各地に存在します。しかし、現
在地方のコピーライター養成講座は皆無と言っていいでしょう。地方ではコピー
ライターになりたくても独学で勉強するしかない状態なのです。コピーは添削さ
れて上達するものだと思います。すべてのコピーライター志望者が学べる環境
を。それが、オンライン型に決めた理由です。

■才能ある人材を、確実にコピーライターにさせたい。

現在、生徒の就職力を高めるためのシステムを構築中です。今後もさらにネット
ワークを広め、育った人材を確実にコピーライターとして就職させることを目標と
しています。
89('A`):2008/05/23(金) 12:29:53 0
毎月4000万円儲かってるそうだ

@@@色々やってます!FCも募集します!@@@
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ad/1211104756/

1 :名無しさんが今一番おすすめのサイト:2008/05/18(日) 18:59:16 ID:AoV3aY3C
http://copywriter.iinaa.net/

http://yumegakanauto.iinaa.net/company.html
運営してます!!!!!
月に4000万円くらい稼いでます!!!!!
FCを登録料50万円で募集しています!!!
HP作成は5万円でやります!!

どしどし応募してください。
90('A`):2008/05/24(土) 02:34:42 0
言うならタダだし別にいいんじゃね?
そんな儲かってるなら喪板に立てるなんて有り得ないと思うがw
91八雲の天使:2008/05/24(土) 18:10:36 0

ムラセさんの講座申し込んでみたいです。
どうしたらよいのでしょうか?
92八雲@ヒロヒデ:2008/05/25(日) 09:26:14 0
リニューアル終われば申し込めるんじゃね?

申し込む価値はこれっぽっちも無いだろうが。
93('A`)
自分に都合が悪いことがあれば止めたり
リニューアルとかするんじゃあ信用できんな