1 :
('A`) :
2008/03/20(木) 22:18:46 0
2 :
('A`) :2008/03/20(木) 22:22:41 0
3 :
('A`) :2008/03/20(木) 22:31:36 0
満足してる
4 :
('A`) :2008/03/20(木) 22:32:21 0
アセンブリの勉強したいんだけど何からやればいいんだ
>>4 CPUとマシンのアークテキチャを理解する事じゃないでしょうか、、、
MC68000とかなら何となく解りますが、x86やx64だと全然解らない、、、
6 :
('A`) :2008/03/20(木) 22:37:03 0
何話してるのか分からないから出直してくる
7 :
('A`) :2008/03/21(金) 00:39:54 0
このスレ派生の雑談スレは消えたの?
8 :
('A`) :2008/03/21(金) 00:50:11 0
必要だと思ったら立ててくれ。
9 :
('A`) :2008/03/21(金) 01:04:34 0
CPUって今が買い時なんですかね?
今はやめとけ! 誰かになにか吹き込まれて今かな、と思ったとしても思いとどまれ
まあ結局はいつ買っても後悔するんだけどな
>>9 モデルによると思います。
Q9xxxE8xxxシリーズの在庫が豊富に出てくるのが6月ってハナシですから、、、
E6xxxやPenDC、セレロンなら買ってしまっても良いかと。
Q6xxxは4月に値段下がるので、待ちだと思います
15 :
('A`) :2008/03/21(金) 08:43:10 0
1000 名前: ('A`) 投稿日: 2008/03/21(金) 01:30:31 0 1000なら先生はフェイトと離婚
16 :
('A`) :2008/03/21(金) 08:44:46 0
くあっどコアなんか何に使うんだよ どうせあれか。立体のネットゲームとかか。そんなんばっかしか
17 :
('A`) :2008/03/21(金) 08:51:07 0
づあるこあのほうがいいよね
18 :
('A`) :2008/03/21(金) 08:52:23 0
「コア、フォー」 「ひとつでじゅうぶんですよ!」みたいなやりとりもあることだし
19 :
('A`) :2008/03/21(金) 13:19:09 0
CPU交換したいのですが 現在 AMD Sempron? プロセッサ 3300+ ↓ 新 Core 2 Quad Q6600に載せ換えは可能ですか?
嫁と言っても婚姻届出してないから、離婚できない、、、
>>16 エンコードとか、アプリを同時にいっぱい使う人とか。
年末に出るNehalemなんて、4コア+HTで8スレッド同時処理、それが2ソケットだと16スレッド処理なんて具合で、
ヘビーに使う人には需要ってのはあるもんです。
2コアになったときもシングルコアでクロック伸ばす方が単体アプリの性能出るから良いって意見もあったんで
すが、どうやら熱と消費電力の問題で、この先クロックが頭打ちになるんで、コアを増やして性能稼いできたっ
て側面がありますんで、、、
ただ、それを生かせるアプリや使える局面が今のところ少ないってのはありますね、、、
>>19 無理です。ピンの形も電気信号も何もかも違います。
アップグレードしたいなら、そのマザーボードや電源の性能等から調べるしかないですね、、、
しかもSempron3300+って事は、ソケット754でしょうかけど、それの製品は現在製造されて
おりません、、、
21 :
('A`) :2008/03/21(金) 13:48:24 O
あの…働けって言われたんですけど、どうすればいいんですか?
自分のPCにどんなCPUが乗せ変え出来るかはどうやったら調べられますか?
DDR3の値下げが起こってるようだな 財布と相談してDDR2対応のマザボ買うつもりだったけど 安くなるんなら3対応品に変えようかな
新しいIEをインストールしてから、しきりに「問題が発生したため、Internet Explorer を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません」 というメッセージが表示されて、IEが落ちてしまいます。 どうしたら良いでしょうか。
>>21 働いたら負けかな、と思ってる僕は負け組です。
>>23 あと、マザーボードのBIOSが対応してるか、なんかですね。
結局マザーボードメーカーのサイトとかで調べるしか、、、
>>24 いくら安くなったと言っても、DDR2とDDR3の価格差でマザーボード買えちゃうと思います、、、
Nehalemに備えてDDR3持っておきたいならそれもアリでしょうけど、その頃にはDDR3が
もっと安くなってると思う、、、3チャネルだから3枚単位になりますし、、、
一般にPCは将来に備えるよりも、今コスパが良いのを買った方がお得な場合多いです。
ケースとか電源とか、長く使えるのは別ですが。
>>25 IE7をアンインストールして、再インストールしたらどうでしょう?
OSの根本部分がおかしくなってると、OS再インストールした方が
速かったりしますけど、、、
前スレの電源ですけど、パッケの絵がアレなのがコネクタ式であること以外 違いが一日たってもわかりませんでした ただ、SATAHDDドライブが7台あるのでそこだけはクリアしてないと話にならないです
>>26 今一番コスパのいいCPUとグラボを教えてください
>>28 SATA電源コネクタなんて、4pinから変換すればいいんじゃ?
とか思ってる僕。
>>29 Pentium Dual-Core E2220 (2.4GHz)にGF7900GSの投げ売り辺り、、、
もうちょっと出せるならE8400orQ9450の入荷待ちか。
それか4月に安くなるQ6600。ビデオはGF9600が安くらないので
GF8800GT辺り、、、かなぁ?
変換コネクタって誤動作、発火の原因じゃないんですか?
>>32 大量に使ってますが、僕は問題出たとき無いです、、、
平均値で見るとGF9600より8800の方高くないかい? モノや店にもよるけど9600は2万切る製品も出てるし悪くないと思う
そりゃ性能差あるしね
>>34 あ、数週間でGF9600結構下がったんですね、、、
この値段なら、電源への負荷を考えると良い選択ですね。
8800GTは特売で2万ちょいで出るので、その印象が強いかな、、、
7900GSが\12000とかで売ってた時も安いと思いましたが、、、
変コネでいいんだ。敬遠してたよ と、なるとどれ選べばいいのかさっぱりワカランネ PCIの6ピンが必要な高性能カードは持ってないです ビデオカードには25000円以上はかけられません
38 :
('A`) :2008/03/22(土) 12:51:59 0
teslaってどう?
39 :
('A`) :2008/03/22(土) 13:08:49 0
仮想メモリーって数値が多い設定にした方がいいの? それとも適切な数値ってのがあるの?
>>39 メモリが足りないときにHDDを使う容量の設定です
普通、メモリに比べて遅いのであまり使いたくないですよね?
メモリを増やしてできるだけ使わないようにするのがベストです
41 :
('A`) :2008/03/22(土) 13:22:49 0
>>40 ありがとう
つまり数値の大きさはあまり問題ではない、ってことだね
42 :
('A`) :2008/03/22(土) 13:24:50 0
>>41 いや、ちゃんと設定しないとアプリを起動しまくったとき
メモリ不足になってシステムエラーになるんじゃwww
一般的に、仮想メモリ(スワップ)は物理メモリの2倍に設定する
43 :
('A`) :2008/03/22(土) 13:26:14 0
2倍ね おk
SATAの内臓HDを増設しようといざ繋いだら表示されないのですが、 なにか特別なことしないと駄目でしたっけ? 増設するHDは500Gです。繋いでPC立ち上げたとき「新しいハードが検出されました」 的なことはでてきたのですが、表示されません。どなたかお知恵を貸してください。 CPU - Athlon 64 X2 5000+ メモリ - DDR2-800 1GB Cドライブ - SATA2 160GB 電源 - 450W マザボ - BIOSTAR製 TA690G AM2 OS - XP Home(sp2)
46 :
('A`) :2008/03/22(土) 14:53:29 0
>>45 >>46 ありがとうございます。
常識的に考えてそうですよねw、表示されないからフォーマット以前の問題かなと思ってたんですが
知識不足でした。
「マイコンピューター」を右クリックし、「管理」を選ぶ。そして「コンピューターの管理」の中の「ディスクの管理」
からフォーマットで解決しました。
48 :
('A`) :2008/03/22(土) 16:54:01 0
ドライブ間で大きなファイルを移動したいんですけど、
コピーとベリファイ、コンペアをまとめてやってくれるフリーソフトってありましょうか。
Fire File Copyってやつが
http://ringonoki.net/tool/file-s/ffc.php ↑をみてるとファイルの破損が起こるみたいなんですけど、
ベリファイ機能を使っていればファイルの破損は
ある程度信頼できるレベルで検知してくれるんでしょうか
49 :
('A`) :2008/03/22(土) 17:00:21 0
著者の主観で破損が起こりそうとしか書いてないじゃない
50 :
('A`) :2008/03/22(土) 17:01:43 0
いや、レビューの方に壊れたという意見が二件も入ってるので
>>48 僕はFFCをものすごく多用してますが、ファイル壊れたことはないです。
数百GBのコピーとかにも多用してますが、全く問題ないですね、、、
ファイル壊れるってメモリかネットワーク機器に問題があるケースが
多いような気がするんですが、どうなんだろう、、、
公式サイトのFAQにもあるとおり、使用者の環境に問題があるんだろうね
48 そんな心配ならMD5でチェックしろ
54 :
('A`) :2008/03/22(土) 20:04:39 0
アンカーぐらいしっかり打てよクズ
メーラーは、Outlook Express使ってますけど 友達の家に遊びにいったとき、回線を借りて LANケーブルで繋いで 持参のノートPCからメールを送信しようとしましたができませんでした。 こういう場合、送信できるようにする方法ってあります?
>>55 メールアカウントのSMTPの認証系が違うと送信できない、としか言いようがない、、、
プロバイダが変わると、メール送信するSMTPサーバにログインする方法が
変わったりするのです、、、とりあえず自分のプロバイダのメール設定方法に、
他プロバイダから送信する方法とか、フツー書いてあると思うんで、探してみると
良いと思います。
一般的にはSMTP認証方法と、SMTPポート番号の設定あたりが変わってきます。
転勤で引っ越すけど、TVとPCと1つで済ませたい。 ワンセグチューナーを考えてるけど、ほかにいい方法ご存じないですか??
>>57 ワンセグは画質悪いので、15セグの地デジチューナーをビデオ入力できるカードに繋ぐとか、、、
外付けHDDの線を引っ掛けてしまったorz 何かUSBの穴が変なほうに曲がってしまいました。 何とか今は動いてるけど買いなおしたほうがいいのかな。 買ったばかりの500Gだったのに。 外付けは待ってもあまり値段下がらないんでしょうか? 外付けHDDもCPUみたいにこの時期になると毎年安くなるみたいなタイミングはありますか?
>15セグの地デジチューナー いくらぐらいするものなんですか?
61 :
>>55 :2008/03/22(土) 23:06:18 0
>>56 ありがとうございます。
・・・でも何が何やらさっぱり判りませんorz
いろいろと調べたのですがorz 諦めます。済みませんでした。
>>61 じゃあお手軽な方法を
HotmailやYahoo等でフリーアドレスを取得
そうすれば他のPCでもIDとPASS入力してログインすればどのPCでも同じ
ただし友人の家からやる時等はパスワードがバレないように注意
63 :
>>55 :2008/03/22(土) 23:13:13 0
>>62 済みません。その方法は知ってました。
Outlook Expressだと、フリーメールと違い
回線につながってない状況下とか
いちいちログインしなくても、受信トレイとかが見られるんで
できればOutlook Expressでやりたかったのですけど
いろいろググッても判りませんでした。
近々、引っ越すんで その先でも困るとおもうのですか
Outlook Expressの使用自体を諦めたほうがよさそうですねorz
>>60 15セグってのは、普通の地デジなので、対応チューナーならなんでもいいです。
数万くらい?やっぱワンセグはお手軽ですよね、、、
>>61 自分のメールアカウントがあるプロバイダのどっかに、設定例で
「他プロバイダから送信する方法」とかあると思うんですが、、、
これはプロバイダによって設定が全然違うので、明記してくれないと一般的な
事しか言えません、、、
ちなみに僕は、GMAILにメールを転送して、そっから送ったりしてます。
GMAILだと携帯からでも簡単に使えるし、、、
65 :
>>55 :2008/03/22(土) 23:22:54 0
68 :
>>55 :2008/03/22(土) 23:34:02 0
>>68 いや、ほんと難しいと思いますよ。
うちの会社も僕が全部やってますもん、、、
DVI端子についてくわしく DVIとグラボとモニタの関係について詳しく
俺は70じゃないけど 今のグラボってDVI-Ix2が多いけど これって-Dと比べて劣化が起こる可能性があったりとかしないのかな? アナログとデジタルと両方と、っていう違いはわかるけど 構造的な違いまではわからなくてちょっとばかし気になった
>>72 DVI-Iをデジタルで繋ぐ場合、劣化してたらDVIエラーになって、画が崩れます。
具体的には横に赤い線が出る等々、、、
アナログと違って、ちゃんと信号行ってないと完全におかしくなります、、、
で、今時のはほとんど大丈夫です、、、GFだと6系辺りまでは
相性ありましたけど、7系以降はまず大丈夫です、、、
74 :
('A`) :2008/03/23(日) 00:13:25 0
完全に適当でかまいません、PC用のOLEDモニタはいつ頃から出ると思いますか?
-Iからデジタル接続するのなら アナログ接続のような信号劣化は起きないって事か、ありがとう
>>74 そのうちでよかったら、友人が東芝松下ディスプレイテクノロジーに居るので、
聞いてみますよ。技術者ではないのであんまりアテにはしないでください。
>>75 -Iは-Dの上位互換だと思っておけば良いと思います。
ふつーのビデオカードは-Iってのは、基本的に問題がないからです、、、
GF6とかでも書きましたけど、そことかちょっと前は、波形がキレイじゃなかったので、
相性とかあったんですが、今時のはまず大丈夫です。保証はしませんけど、、、
78 :
('A`) :2008/03/23(日) 00:32:06 0
ノートパソコン買おうと思って、プロセッサーをCore 2 Duo T7800(2.60 GHz)、 メモリーを2GB(2GB×1)、ハードディスクを200GBなどと選んでいったら、 あっという間に30万近くになってしまったのですが、最近の価格情報を考えると、 とりあえず一番安く仕上げて、後で自分で足していくという方がよいのでしょうか。 (予算上限30万出すとして)
79 :
('A`) :2008/03/23(日) 00:33:44 0
>>76 うれしいです、どうかよろしくお願いします
80 :
('A`) :2008/03/23(日) 00:35:11 0
基本、ノートは改造しにくいからそれはダメだろ 必要なスペックのものがどうしても30万になるなら、それは仕方ないよな でもBTOでもそんな高くなるかな?
>>78 ノートって時点で後から買い足しって選択肢ないようなものだぞ
置き場所や用途の問題でノートじゃないと駄目というなら
最初からつめるだけ積めた方がいいと思う
あと、CPUといいメモリといいHDDといい
ノートとしてはかなり高スペックだけど何に使うか知りたい
ニコニコとエロゲです。
純正だとメモリとHDDが高いんじゃないかな、、、 この辺はあとから換装すると安くなるかも、、、 CPUとGPUは最初から良いの積んだ方が良いですね、、、
>>82 エロゲって二次系のみ?
もしそうならCPUワンランクくらい下げてメモリ1GBにしてHDD容量減らしても良さそう
容量多いに越したことはないけど予算減らしたいならって事で財布と相談して決めると良い
85 :
78 :2008/03/23(日) 01:58:58 0
仕事もゲームも動画もストレスフリーで楽しめるような仕様で考えていました。 GeForce 8400Mなるものを積んでいるそうです。
78と82は別人か
>>85 仕事でも使うのならいっそ仕事専用で最低限スペックのノートと
プライベート用で高スペックデスクトップの2台持ちって選択肢もありそうだぞ
その予算30万有れば余裕でそろえられると思うが
ノート一台で全部やりたいのなら高くつくけど78の構成で組んだ方が良いかも
Atomってすごいんですか?
88 :
('A`) :2008/03/23(日) 07:46:22 0
celeron 433mhz, memory 192mbでもニコニコとエロゲーはなんとかできてたよ
89 :
('A`) :2008/03/23(日) 08:14:18 O
かなりおもぃ
90 :
('A`) :2008/03/23(日) 15:52:23 0
これから複数のコアになるの?周波数あがらないの?
91 :
('A`) :2008/03/23(日) 16:23:38 0
コアはどんどん増えていくよ 今年末に出る予定の次世代CPUだと最大8コア、それを仮想化技術で16コアとして認識させることもする 既に80コアのXeonの話も聞くししばらくはコアの数が増えていくことになるよ クロックもまた少しずつ上がっていくだろうけど当分は3GHzあたりで打ち止めじゃないかな、OCしない限りは でもクロックこそ低いけどCPUの性能はすごい勢いで上昇していってる 円周率を104万桁、それを20回求めるテストがある 自分の持っているCPUだと Celeron Noothwood 2.4GHzで2分20〜40秒 Pentium4 Prescott 3.5GHzで40秒程度 だけど最近のCore2とかは Core2Duo 2.0GHzで26秒 同じくC2D 2.6GHzで18〜20秒とかも出てる というわけで昔と違って今はクロック数でCPUの性能を予想することは全く出来ないことに注意しなきゃいけないね
92 :
('A`) :2008/03/23(日) 17:05:10 0
コア数増えてもらぶデスは軽くならないので3Dエロゲくらいしか使い道のない俺には寒い時代だ
93 :
('A`) :2008/03/23(日) 17:10:42 O
DELLのデスクトップパソコン買ったんだが なんかいきなり音楽が再生されない。 CDも再生されない。 サウンドデバイスがインストールされていないか…云々と表示される… 誰か助けてください('A`)
>>93 とりあえずエラーメッセージ全部書いて
サウンドデバイスが無いと音を鳴らす土台がそもそも無いって事なので
ドライバをインストールしないといけない
左下にあるスタート→コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイスを起動すると
現在PCに入ってるドライバの名前が出てくる
95 :
('A`) :2008/03/23(日) 17:21:45 0
>>93 パソコンはCPUとかメモリ、HDDとかの集合体
それらを動かすためにドライバという物が必要、いわばパソコン自身にとっての説明書
要はそれがないとPCに刺さってるパーツがなんなのか分からないってことさ
「デバイスがインストールされてない」ってのは正に↑の通り
PCが「なんか見知らぬパーツが刺さってるけどこれ何?」って状態、それがサウンドカードなんだけどね
オンボードのサウンドカードだったらPCに付属のCDに入ってるサウンドカードドライバをインストールすればいい
もし増設だったらカードに付属していたCDに入ってるドライバをね
「似たような商品だし、これでも動くだろ」って油断して別の型番のドライバをインストールすると
最悪破損する可能性もあるから決して妥協しないようにね
もしCDが見つからないのであれば、
マザーボードやサウンドカード等のメーカーサイトから最新版をダウンロードできる
知らないけれどもしかするとDELLのサポートページにもあるかもね
前者の場合は英語を軽く理解出来なきゃ入手が難しいこともある思う
96 :
('A`) :2008/03/23(日) 17:40:05 O
ありがとうございました。 もう一度やってみます('A`)
>>87 携帯に積めるくらい省電力なのが凄い、、、
>>90 周波数は上がらないってより、上げないって感じですかね、、、
Intelはその気になれば4GHz位回せるチップは結構あるはずですが、
消費電力との性能の兼ね合いでやらない、みたいな、、、
一応Xeonで3.4GHzは出ますけど、次世代のNehalemになると、メモリコントローラ内蔵
だから、クロックは上げにくいかも、、、AMDが今そうなってるように、、、
>>91 Larrabeeは12コアからスタートらしいですね、来年か再来年に。
80コアはNoCですか?
98 :
('A`) :2008/03/23(日) 18:37:32 0
最近はOCの恩恵ってあんまないよね
99 :
('A`) :2008/03/23(日) 18:46:24 0
確かゲート絶縁膜の薄膜化がこれ以上は難しいってことだよね マルチコア化って時代を逆行する感じがしてなんか違和感があるな
100 :
('A`) :2008/03/23(日) 18:52:42 0
OCなんてCPU痛めつけるだけだし金持ちの道楽
どこかのブログで 3GHzのCPUをOCして4.2GHzまでやってたのを見た それ以上あげると安定性落ちてマトモに動かないらしいが+1Gいけるってのはなかなか 消費電力と発熱と寿命考えたらあまりやりたくないことだけど
102 :
('A`) :2008/03/23(日) 19:27:53 0
ダウンクロックがおすすめ
103 :
('A`) :2008/03/23(日) 19:28:50 0
道楽ならともかく1GHzあがっていいことあんのか
104 :
('A`) :2008/03/23(日) 20:00:52 0
Core2のOCでSuperπ104万桁2秒とか狂気の沙汰
105 :
('A`) :2008/03/23(日) 20:21:10 O
PC欲しいんだけど、全然分からない。 誰か付いて来て・・
106 :
夜回り先生 ◆Ip3yenYweo :2008/03/23(日) 20:22:31 0
( ・3・)DELL
107 :
('A`) :2008/03/23(日) 20:24:30 0
OC電圧やら倍率やらいじって定格以上の能力をだすのはいいけど 不安定なのには間違いない。
108 :
('A`) :2008/03/23(日) 20:25:17 0
ベンチ出したいならOCなんてしないでGPU使えばいいのに
109 :
('A`) :2008/03/23(日) 20:26:24 0
>>105 だれかにきいてやるより、自作の雑誌1冊かってその本を頭に叩き込んだほうが早い。
人に聞いても、教える側の心理が「えーそんなめんどくさいよ、おしえようかな、やめようかな、ニヤニヤ」
こうなるに違いない。
110 :
('A`) :2008/03/23(日) 20:28:51 0
「えーそんなめんどくさいよ、おしえようかな、やめようかな、ニヤニヤ」ではなくて トラぶったときのサポート面倒くさいなぁって感じだろ
111 :
('A`) :2008/03/23(日) 20:34:41 0
そうだな、そうであってほしいよ。
すげーな 性能中途半端で値段だけセレブって 金持ってるバカしか買わないだろうな
114 :
('A`) :2008/03/23(日) 23:07:06 0
3Dエロゲ(らぶデス2などのTEATIME、イリュージョン系)もやるためには、 以下のスペックでは少し(どころじゃないか…?)パワー不足ということが判明したので 改善点があればアドバイスをお願いします。いや、最悪の場合総取替も考えていますが… Core 2 Duo E6400定格 GA-945P-S3 DDR2-667 512MB+512MB+1GB+1GB GeForce 7600GT定格
115 :
('A`) :2008/03/23(日) 23:21:21 0
最近のオナニーは何かと大がかりだなあ
>>114 明らかにグラボしょぼすぎる
らぶデス2を快適にって事なら
最低でもGF8X00番台か9600GTに変えたほうがいい
デュアルマルチコアとかどうだろうか。
118 :
('A`) :2008/03/23(日) 23:34:59 0
>>116 7600GTがそこまで貧弱になっていたとは…。
大人しく強力な電源(1万あたりで)と9600GTを買いに行ってきます。
ああ、ケースもいい加減に窒息型から変えなければ…
>>117 Xeonデュアルは先生の領域なのでパスでお願いします。。。
サイト検索をしていてお気に入りのページがあった場合 そのページをファイルに名前を付けて保存しても大丈夫ですか? そのサイトに負担をかけたりはしませんか? 教えてください
120 :
('A`) :2008/03/23(日) 23:44:30 0
そのサイトには影響でないお
121 :
('A`) :2008/03/24(月) 00:30:57 0
既にダウンロードが終わって見えてる分、つまりキャッシュをコピーしてるだけだからね 基本的に影響はないよ
影響はないんですね ありがとうございました!
9800とかはいつ頃出る予定なんですか?
124 :
('A`) :2008/03/24(月) 00:53:09 0
そういや9800とか後が無くなってきたけど桁が上がってGF10000とか出る予定あるの?
125 :
('A`) :2008/03/24(月) 00:58:23 0
一昔前のスーパーコンピュータ並の性能を持つ機械を 御宅用電子猥褻紙芝居の再生に使うなんて… どうせならモーター内蔵USBオナホールとかも使えよ
126 :
('A`) :2008/03/24(月) 00:58:29 0
>>93 確かDELLは内蔵スピーカー無いのが多いのでスピーカーを端子に接続すれば音でると思うよー
サウンドドライバの初期設定ができてない可能性もあるけど
>>123 GeForce 9800 GX2はもう出てます。
GeForce 9800 GTXは4/1予定です。
つぎはGeForce10ですが、型番はどうなるのか、、、
Geforce9シリーズはイマイチって聞いたんですが本当ですか?
ハイエンドは8シリーズとほぼ同じで名前を変えただけのようなものだからね 代わりに8シリーズで悲惨だったミドルレンジはそれなりに良くなる予定っぽい
このスレで性能を語るときにグラボとかの用語が出てくるが全く分からない メモリ、HDD以外は何の働きがあるのかも分からないんだけど そういうの勉強するのにいい本やサイトってありますか?
わからない用語に出会うたび地道にググっていけば いつの間にか知識が身についてるんじゃないのかなあ 資格以外でPC関係の本は読んだことがないや
132 :
('A`) :2008/03/24(月) 02:40:18 0
時間はかかるけど、1から学ぶと獲るものも大きいよ。 逆に、自作本とかサイトから学ぶとマニュアルを見るという習慣から遠ざかるから 部分的な知識しか身につかなくなる。そうなると、もし違うトラブルに巻き込まれたときの 対処に対する応用が利かない。
134 :
('A`) :2008/03/24(月) 15:54:12 O
家庭用ゲーム録画する方法教えてくださいませ
パソコンならキャップチャーボードを 一般ゲームをテレビからVHSに録画するなら ゲームが表示されてるテレビから出力をとってビデオデッキにつなげればよい。 一般的に使われる端子はコンポジェット端子かな、赤と白が音声で黄色が映像端子のやつです。 他に方法はありそうだけど・・・
136 :
('A`) :2008/03/24(月) 16:28:40 0
キモオタが人殺すと どこかに高飛びするでなく、必ず秋葉原にしばらく滞在してから捕まるのはなぜ? そんなに心から秋葉原を愛しているの?何故?
137 :
('A`) :2008/03/24(月) 16:30:26 0
最近の秋葉原は2次元傾斜してて、自分がそういうものに興味がなくても そこを歩いてるだけで強制的にアニオタだと思われるのが嫌だな。
138 :
('A`) :2008/03/24(月) 16:34:19 0
思われたくなければあるかなければいいだけだろ。 勘違いされるようなところには行くな。
139 :
('A`) :2008/03/24(月) 16:38:18 0
通販で変える品、最近は・・・。
最早あるのが当たり前になってて普段あまり気にしないが恐ろしく便利になったよなあ
Q9xxxシリーズも最初は割高なんですか?
PC-BSDというOSはWebの閲覧、メール送受信といったことは 簡単に行えるのでしょうか?
>>105 用途は何? ネットと二次絵ベースのゲーム程度か、3Dのオンラインゲームもやる、とか
DVDのリッピングやエンコをガンガンやる、とかで構成が変わってくる。
ネットがメインならそんなに高いの選ばなくても大丈夫。
店頭か通販か?とか量販店か専門店か?などいろんな選択肢がある。
店頭で実物見て選びたい場合
住んでるところの近所に専門店(ドスパラとか工房とかPCデポとか)があれば、
そこで店員と相談してBTOが無難かも。
近所に専門店はないが量販店(ヤマダとかビックカメラとか)はある、だったら
ミニタワー型のデスクトップが無難
通販の場合、DELLかHPのBTOが無難
どっちもローコストなりの造りだが、HPの方がややマシ。
HPの場合、筐体タイプSFじゃなくてMT(ミニタワー)を選んだほうがシアワセになれる。
144 :
('A`) :2008/03/24(月) 20:35:36 O
145 :
('A`) :2008/03/24(月) 21:12:57 0
先生おすすめのエプソンダイレクトってOSなし、ドライブなしは選べないんだね
何をもって大丈夫と聞きたいのかが分からんのでなんともいえない ビデオカードが液晶テレビの解像度に対応してるかどうかか? ゲームやるときに固定画素表示ができるかどうかか? 端子はDVIか?HDMIか?どこにつなげたらいいかどうかか? このスレでは液晶テレビは東芝かシャープがジャスティスらしいよ? ソニー、松下はプッってことです
>>148 すみません。
1、どう接続すればいいのか
2、テレビとPCのスペックの相性はどうか
この2点でお願い致します
せめてテレビの型番くらい晒してくれ。。。
すみません型番はKDL-20S2500 です
自分で調べる気はナッシングなのねw まあいい。。。 PCと接続する端子としてはD-SubとHDMIがあるみたいだけど PCの方にビデオカードを追加しない限りはD-Subでの接続になります 変換ケーブルをゴテゴテつける方法もなくはないけどこの際それは除外。 正直言って、液晶テレビ/液晶モニタをアナログ接続で見るのは愚です かといって高級なビデオカードを購入してHDMIでの接続を試みるほどの 高いテレビでもないと思います。最高解像度も1366*768どまりです まだまだテレビもパソコンもこれ一台!といえるようなものはないと思いますよ パソコン用にL997クラスのを一台、テレビはテレビでフルHD対応のを一台用意するとか 適材適所を考えた方が総合的に満足できる、そう考えます
>>152 ありがとうございます。
動画配信・動画編集目的の購入なのでとりあえず接続できるみたいでよかったです。
ていうか、テレビでPCやりたい理由はなんだ? テレビとPCモニター二台も置く場所ないとか 物理的な問題がないならPC用のモニター買った方が そのテレビの価格の半額以下で高画質映像が楽しめるぞ あと、テレビにPCからHDMI接続するのは メーカーも動作保証してないからオススメしない
>>154 モニター置く場所がないのです・・
テレビなんて月に1時間くらいしか見ないので撤去した方がいいんでしょうけど
だったらテレビが見れるPCモニター買ったらどうだ?
157 :
('A`) :2008/03/25(火) 01:48:07 0
俺もそれが良いと思う
>>156 それでいきましょうかね
でも予算13万だから予算オーバーしてしまうOrz
ちょっと色々調べてみます。
無知な私に沢山のレスありがとうございました
質問大丈夫でしょうか? アプリケーションをローカルディスクCからDにコピーしたあと、Cにある方を削除したら起動できなくなってしまったんですが・・・ これはもう元に戻せませんか?
>>159 たぶんレジストリ使ってるタイプのソフト
レジストリってのはインストールする時に場所を決めるでしょ?
そしたら次から起動する時にはインストールした場所にパソコンが探しに行く
で、君はただデータを他の場所に移しただけなので、パソコンが「何にもねーんだけど」状態になってる
一度PCから完全に消してまたインストールし直す方が確実かな…
『スタート→コントロールパネル→プログラムの追加と削除』
から該当のアプリケーションを完全に削除してね
正直レジストリ使ってるソフトを手動で削除するのはお勧めしない
俺はもう寝るから間違ってたりしたら他の人よろしくです
移したデータをまた元に戻せば動くんでないの
>>160 ありがとうございます、またインストールからやり直してみます
>>161 そう思って戻してみましたが、ダメでした
文字テーブル?が見つかりませんと表示されます
163 :
('A`) :2008/03/25(火) 11:04:00 0
Winampのメディアライブラリで検索枠ありますよね? あれで音楽ファイルのタグにある"コメント"を検索したいんですけど何か方法ありませんか コメント欄に歌手名を入力してるので、特定歌手の歌だけを再生するときに使いたいんです
>>148 コンピュータのモニタはともかく、液晶TVでシャープを勧めたことはない気がする、、、
>>163 Winamp全く使わないので、僕は知らない、、、知ってる人よろしくです、、、
C2D E4700とAthlon X2 5000+だったらどっちの方がつおいの?
先生はシャープもプッ? 東芝オンリーワンなの?
AutoCADはなぜ50万とかそこらへんのとてつもない 値段がついているのですか?
168 :
('A`) :2008/03/25(火) 20:15:10 0
需要がないから
質問です。 マウスコンピュータ製のPCを現在使用してるんだが、 DVDを挿入しても認識しない(エラーも出ないし、スルーされる) メディアプレーヤで手動再生しようとしても、ディスク入ってないって事になってる PowerDVDで試しても同じ結果 デバイスマネージャを見てみると、デバイスは正常と書いてある ちなみにCDとかCD-Rは普通に読み込んでくれる どうしたらDVD認識してくれる?教えてください
フォーマットがちがって読めないか DVDに対応してないかかな。
>>165 一概には言えませんが、同クロックだとCore2系の方が速い状況が
多いと思います。64bitOSだと差が縮まる、、、
>>166 動画ならエンジンは東芝いいってハナシで、パネルならシャープの方が良いと思います。
>>167 CATIAの150万〜400万と比べると、安いんです、、、
製造元はフランスの戦闘機メーカーのダッソー
>>169 どのDVD入れてもダメですか?
ウチだとDVDは扱い悪いとすぐに読めなくなります、、、
>>170 フォーマットが違うというのは、自分では解決出来ないのでしょうか?
2ちゃんでこんな事言ったら叩かれるだろうけどズブの初心者です
ディスクの挿入場所にDVDのマークがついてたから、てっきり対応してるんだと思ってた
>>171 アプリケーションが入ってる新品のDVDを入れてみてダメでした
以前映画のDVD(これも傷はなかった)入れてみたけどそれもスルーされたw
じゃあこれからのエンジン東芝、パネルシャープの液晶テレビは地上最強なんですね
>>172 それはDVD読み出すピックアップがダメなような、、、
ピックアップクリーナーとかで、ホコリ掃除してもダメなら、レンズのピントが合わなくなってるとか、、、
>>174 なるほど、確かにここ一年程本体の中を掃除してないので
ホコリは溜まりまくってると思います。掃除してみます、有難うございます
CDは読めるのにDVDはダメなんてアリ?
>>173 ASV系が好きなら最強の予感、、、
いつまで東芝の天下かは解りませんが、、、
>>176 CDとDVDは波長違うので、あります。
アリなんだ
他のDVDいれてよむけど、よまないDVDがあるってならよく経験する。
180 :
('A`) :2008/03/25(火) 22:36:02 0
俺のドライブなんか-Rは読めるのに-ROMが読めない でも何度か出し入れしていると-ROMの片面二層は読めるんだぜ、一層は完全に無理 正直意味が分からん
-ROMでアイコンクリックしてもautorunが走らないのに、エクスプローラからは見れる とかもある、、、ホント意味不明、、、 もう、そういうモンだと思って、読めるドライブから読ませてる、、、
182 :
('A`) :2008/03/25(火) 22:41:28 0
いい加減な開発者が作ってるんだろうな
183 :
('A`) :2008/03/25(火) 22:43:50 0
もしかしたら一種のソニータイマー的な物だったりしてな と書いてから気がついたが俺の-ROMが読めないドライブって確かオプティアーク・・・
まーだタイマーなんていってるオツムの出来のアレな人がいるんですか?
185 :
('A`) :2008/03/25(火) 23:01:56 0
オツムの出来のアレな人は 逆に一回覚えた事は忘れないんだよ
融通の利かない子ですね
188 :
('A`) :2008/03/25(火) 23:31:34 0
そのノートは呪われている。悪いことは言わない、やめておきなさい。
>>172 です。DVDクリーナーを使ってレンズを掃除しようと
思ったんだけど、DVDクリーナーのディスクってDVDディスクだよね?
じゃあ、DVDを認識しないうちのドライブじゃあ使えないんじゃっていう
一抹の不安がよぎった
新しいDVDドライブ買って取り付けたらオールオッケー?
だったらそうしたいんだが
>>187 EeePCもそーなんだけど、800x480の液晶ってのは、ドコモの携帯905iシリーズの864x480より狭い
ってので良いんなら、良いんじゃないでしょうか、、、
FMV-BIBLO LOOX Uなんかの高級機種に比べて、重くて遅くて解像度が低い、代わりに安いって感じで、、、
>>189 新しいDVDドライブに交換できるならそれが良いと思いますが、それで確実に動くって保証は
出来ません、、、
191 :
('A`) :2008/03/25(火) 23:59:41 0
お前呼ばわりとは、、なんて恐れ多い、、、
(・ε・)キニシナイ!!
>>190 そうかあ、まあ何事も絶対なんてないよね
でも今DVDドライブってそんな高い訳でもないし、買ってみる
普通にDVD見るだけだったら、プレーヤー持ってるからいいんだけど
アプリ入ってるディスクだからどうしてもPCで開かないといけないんだ
教えてくれてありがとう
いつのまにやらメモリにまでヒートシンクが付く時代になったのか
197 :
('A`) :2008/03/26(水) 01:08:32 0
>>184 冗談だよ、くだらない都市伝説だって話のネタにはなる
198 :
('A`) :2008/03/26(水) 01:25:04 0
アレな子の話のネタはいつも同じというだけのことだよね
199 :
('A`) :2008/03/26(水) 06:18:17 0
でも、よくタイマー発動するよね
sacdを音質を劣化させることなくコピーすることは可能ですか?
グラフィックカードについてなんだけど ATI RADEONの三桁シリーズと四桁シリーズって 四桁は三桁の焼き直しらしいのだが具体的には何が違ってるのか分かる人いるかな?
202 :
('A`) :2008/03/26(水) 22:14:28 0
SM仕様
今のPC使って3年 フリーズしたのでリセットボタンを押した いつもなら普通に起動音がなって立ち上がるのに 今日は真っ黒画面から動かない。 怖くなってもう一度リセット押したら、ブラックバックに白文字で 起動するならエンターキーを押してという旨のメッセージが… これは寿命が近いとか?怖い
そーいやグラボの性能ってどこで比較するのがいいんだろ? 型番が上でもメモリ?の量が違ったりするし。 メモリで判断するのか型番で判断するのかいまいち分からないな
205 :
('A`) :2008/03/26(水) 23:55:48 0
今まで無線でネット接続してたんだけど稀に途切れるので有線接続に変更しようと思うんだけど ルーターのLANってところにケーブル挿してPCと接続すればいいんですか?
207 :
('A`) :2008/03/27(木) 00:29:05 O
>>203 おれも2ヶ月くらいまえに同じ現象が起きたぜ
だけどいまも普通に使えてる
寿命ならこわいね
>>207 あれビックリするよね
買い換える軍資金貯金しながらもう少し様子見てみるわ
有難う
>>200 まず、パソコン用のSACDドライブがない、、、
ドライブがあったとしても、信号は暗号化されているので、暗号を破らないとコピーできない
コピーできてもCDやDVDみたいなPCMデータじゃなくて、DSD方式のデータなので、
DSD→アナログ変換装置が必要、、、
つーわけで、今所無理って自分では認識してますが、なんか変化あったかな?
>>201 ハイエンドを見ると9800→X800→X1800が同じ系統だったと思いますが、
X800は9800とあんまり変わらなくて、X1800でシェーダ周りがかなり変わった
と思いました、、、内容的にはピクセルシェーダがマルチスレッドで動くとか、
そんなんだったかと、、、
あと
>>202 さんの言うように、シェーダモデルがX1800系からSM3.0になってるのが
大きな違いです
>>203 起動時になんか押せって出るのは、CDかなんかが入ってる場合と、不調な場合が
ありますね、、、どんな感じのメッセージか解ると、だれか解るかも、、、
>>204 ぶっちゃけると、自分が体感するのに近いアプリのベンチ結果見るのが、一番正確かと
思います、、、演算ユニットの数とか変わっても、どれだけ処理能力あるのか、解らない
場合多いので、、、
>>205 LANって所に差せば、多分大丈夫だと思います、、、、
211 :
('A`) :2008/03/27(木) 02:27:15 0
エロゲーやってると効果音なった後にプツプツっておとがして非常に耳障りなんだ どうにかしてくれんかね
212 :
('A`) :2008/03/27(木) 03:50:38 0
エロゲーの質問多いなぁ
213 :
('A`) :2008/03/27(木) 03:54:08 0
こっちで聞けと言われたので こっちの人教えてください
214 :
('A`) :2008/03/27(木) 03:56:30 0
ウチのPCは三年前くらいから、月一くらいで黒字に白文字のDOS?画面で ビープ音とdisc boot errorとかなんとか出て起動失敗する C・A・D押すとシレっと再起動する。 初めて出だした頃はHDD寿命かと思ったが、結局そのままずっと(再インストールとかもせず)使いっぱなしだ
215 :
('A`) :2008/03/27(木) 04:04:58 0
しかもCドライブの空きは長年1G切ってるし…なぜ不具合が出ないのか、不思議だな
PCって意外と丈夫だね。
>>200 正確にバイナリコピーすんじゃなくて24bit/96khzとかで録音してDVDに焼く、とかじゃダメか?
どっちみち違いなんかわからんことだし
216 :
('A`) :2008/03/27(木) 04:19:00 O
USBメモリに保存するときって、どういうふうに保存すればいいんですか?
218 :
('A`) :2008/03/27(木) 04:29:45 O
はい。でも なんでもかんも保存されてしまうのは厄介ではありませんか、その場合はその内容だけ削除できるんですかね。
>>218 削除したいファイルを消せば消える…(丶´ω`)
220 :
('A`) :2008/03/27(木) 09:12:32 O
最近はワイド液晶が流行のようですが、1024x768や1280x960といった、いわゆるひとつの4:3の表示をすると歪んだりしないんですか? あとは画面に映画みたいな黒い太線が出るとか…。ガジェットなんぞ使わないので気にしているのですが…。 また、液晶の生産能力や技術力が上がったというのに、ワイドじゃない液晶の製品が消えています。これもやはりガジェット絡みなんですかね?
DVDを3枚借りてきたのですが2枚はディスクを入れても読み込みすらしている様子がありません。 普通に見れたのはゴッドファーザーという古い洋画で、読み込まなかったのはHANA−BIとTAKESHISという邦画でした。 読み込まなかった2枚はPS2では普通に見れました。 これはどういうことですか??
ドライブが古いor不良品
223 :
('A`) :2008/03/27(木) 14:27:50 0
エロサイトからコツコツ落としたエロDVDのサンプル動画をハードディスクが 壊れた時のためにバックアップしておきたいんだけど、空のDVD買ってきてそれに 保存できるの?
5年前に買ったバイオのPCなので古いですが、今まではどのDVDも読み込みました。 ドライブというのは不良品でなくても古くなるとそうなるんですか?
>>223 DVDの容量が許す限りいくらでも。
>>224 DVDドライブのレンズがだめになった場合やレンズにごみがついている場合とか・・・。
もっともPCで読めてPS2で読めないというパターンは多そうなものですが。
>>223 ふつーに突っ込めば出来ますね
ただDVDとか焼く場合には、対応したドライブと焼きソフトが必要…
>>224 そりゃどんなものでも年月が経てば劣化する
ビデオはヘッドが磨耗するし、ハードディスクはディスクが磨耗するし
レンズ辺りが死に掛けなんじゃ
227 :
('A`) :2008/03/27(木) 15:29:05 0
>>216 マイコンピュータにリムーばるディスクというアイコンが出てきます。
それを開くと、USBメモリにアクセスでき、そこに自分が残したいデータを
保存します。説明書にも詳しく書いてあるので見てくださいね。
ということだろ?
USBメモリはまだ下がりますか?
229 :
('A`) :2008/03/27(木) 17:09:43 0
どんどん下がるよ、またどんどん増えるよ容量が
Cドライブをフォーマットしたいんだけど、どうやればいいの?
231 :
('A`) :2008/03/27(木) 20:06:03 0
>>230 C以外のドライブのシステムからフォーマット
フロッピー等からでも
Cドライブしかない場合は無理、USBメモリにでもシステム入れてね
232 :
('A`) :2008/03/27(木) 20:09:23 0
FDに起動ディスクつくってformat.comとかかしらんけど コマンドで必要のファイルをとってきて、C:\>format C:とかやるといいけど なにがしたいのかわからないからお勧めしない。
>>228 フラッシュは順調に下がってます、チップ単体の価格が
その上ドル安なので、短期的には大きく下げてる所ですね、、、
>>230 ちなみいにOSの再インストールなら、再インストール中にフォーマットしますよん、、、
>>220 アス比固定できない安物液晶だと歪む
ワイドが増えてるのは地デジもvistaも16:9が標準になってるからだと思われる
236 :
('A`) :2008/03/27(木) 20:49:47 0
TOSHIBA Dynabook CX/3214シリーズのオーディオデバイスのドライバください。お願いします。
237 :
('A`) :2008/03/27(木) 20:56:19 0
引越し先がマンションタイプの回線らしいのですが ネット料金は家賃に含まれている所です。 このような場所ではnyやMXの共有ソフトやニコ動ゆうつべなどの動画サイト などをすると、マンション管理者に伝わり問題になりますか?
>>238 管理者からどうこう言われる事は無いだろう
ただ一部プロバイダーではny等の共有ソフトに接続出来ないようにしてる所はある
>>236 探しても何処のチップ使ってるか解らなかった、、、
>>237 が入ればRealtekの使ってるって事で、それでオーケーですが、、、
他だと、Analog Devices、Sigmatel辺りだとは思うんですが、、、
>>238 さすがにニコやつべがダメな所はないと思います、、、
nyは、プロバイダ次第、、、ネットワークの問題でマンションの管理者に文句を言う
ケースは、聞いたことないです、、、ふつーは直接言われます、、、
242 :
('A`) :2008/03/27(木) 21:18:32 0
お前らお礼ぐらい言えよ
>>236 http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/ 004092.htm?h=122&id=28&s=138%5F222%5F226%5F2%5F125%5F20060825234841%5F5412351&qry=
%83h%83%89%83C%83o+dynabook+CX&pt=%89%B9%2F%83T%83E%83%93%83h%82%AA%82%C5%82%C8%
82%A2%28%83h%83%89%83C%83o%82%CC%8D%C4%83C%83%93%83X%83g%81%5B%83%8B%29%81%83Windows%28R%29XP%81%84
↑長すぎエラーになるので、改行を抜いて、全部繋げて見てみてください、、、
音が出ないときの解決方法がこれらしいので、アプリケーションCDなり、本体なりの
どっかに入ってるみたいです、、、
そいつのファイル名が解れば、速いのですが、、、
244 :
('A`) :2008/03/27(木) 21:29:02 O
なるほど、共有や動画サイトは大丈夫ですか ありがとうございます。 ただ、転送料が多くて文句などがないか心配です…
>>244 マンションが自前でプロバイダでもやってない限り、プロバイダに丸投げなので、
プロバイダのアカウント持ってる個人に直接文句来ると思うんですよね、、、普通は、、、
普通じゃない所はしらない、、、
ちなみにP2Pの帯域規制掛かってると、上りも下りも1KB/sとか、悲しい事になります、、、、
まぁぶっちゃけると、帯域規制掛かってないであろうフルスピードの転送なんて、
数十回に1回くらいしかないのが現実ですが、、、
心配ならやるなって話
247 :
('A`) :2008/03/27(木) 21:38:32 0
AC97ってひとつだけかとおもってた。
248 :
('A`) :2008/03/27(木) 21:40:56 0
P2P VPNとかつかえばええんじゃね。
249 :
('A`) :2008/03/27(木) 21:49:35 O
何度もすみません。 これで最後にします。 プロバイダもマンション管理者に決められていて、用紙には 「パソコンの使用にはパソコンとルーターとケーブルが必要です。」 と書いてあるので、プロバイダも恐らく決まっています。
マンションタイプって共通で入ってるわけだから当たり前じゃね?
251 :
('A`) :2008/03/27(木) 21:51:37 O
249続 LANがマンション内にあり シェアするそうです。 プロバイダはDIONらしいです
>>248 VPNはルータ負荷によって、帯域制限みたいになる可能性も、、、
>>249 利用契約を結ぶのが自分だったら、文句は自分に来ます、、、
マックで無線LANみたいに公共のタイプだったら、別ですが、、、
>>251 DIONか、、、地域にもよるけど、プロバイダからの文句より、帯域使いすぎて
他のユーザからのクレームに注意した方が良いかも、、、、
あまり、、、を多用しないでほしい 歯切れ悪いしまるで回答に自信が無いかのように聞こえるし
254 :
('A`) :2008/03/27(木) 22:03:26 0
それでも知識量もすばらしいし何よりも親切だし 俺は良い個性だと思ってる
>>253 実のところ、回答にあんまり自信ないのです、、、
たまに、、、が無いときは、結構自身があるのです、、、
、、、←これを減らしたら減らしたで、有る方が良いとか言われてしまったり
するので、万人に受け入れられるのは、難しいと思ってます、、、
>>255 逆の意見も言われてたのか
見てて気になって指摘したんだけど自重する、すまない
257 :
('A`) :2008/03/27(木) 22:14:02 0
先生はネットワーク管理者らしいからね。
259 :
('A`) :2008/03/27(木) 22:41:25 0
アレもついにエラッタ修正されたのか まあ初期ロットを買った人たちはかわいそう・・・なんだか自業自得なんだか このベンチ結果を見ると色々悲しくなってくるけど 俺はNehalemのLynfieldが出るまで北森セロリン2.0GHzと一緒にがんばろう・・・
260 :
('A`) :2008/03/27(木) 22:45:52 O
ビックカメラでパソコンの電源ACアダプタの修理やってくれますか?
直接PCの質問じゃあないんだけども、 ヤホーBBからフレッツ光にしようと思ってる。 WEBで申し込んだらいろいろとお得らしいのでWEB申し込みにしようと思ってるんだが どのタイプで申し込んだらいいかわからない。 アパートに住んでるんだが、マンションタイプにすればいいの? あと、プロバイダをどこの会社のを選択していいかわからん。お勧めとかある? よかったら教えて。
NGNって従来のネットワークとはどう違うものなんだ? NTTは力入れてるみたいだけど
C2DE8400欲しいけどいつまで品薄続くのやら 田舎だから店の入荷狙って買いにいけないってのがつらい
>>260 多分、やってくれます、、、
不明なメーカーとかじゃなければ、大概の店で受け付けてくれますよ
>>261 アパートで電柱等から、直接光ファイバを引き込めるなら、ファミリーなんとかとか、そういう感じで、
それが出来ないと、マンションタイプで、NTTとアパートも含めて交渉、みたいなかんじで、、、
プロバイダは、地域によっても違うから難しいですが、2ちゃんやるのなら、OCNとDIONは
規制されてること多いってのは、頭に入れててもいいかと思います、、、ぷららもかな、、、
>>262 電話網をIP網に置き換えて、QoCで品質保証やって、基本インフラにする、みたいな、、、
internet接続とかも含めて、まとめて置き換えよう、みたいな、、、
>>263 6月には増えると良いですね、みたいな感じらしいのですが、、、
レインでPC買ったんだけど 届いたらOSのインストールとか必要なの?
266 :
('A`) :2008/03/28(金) 00:26:46 0
>>261 補足すると
アパートが契約していなければマンションタイプは契約できないはず、管理者に頼み込んでも良いかもだけど
だから恐らくBフレッツハイパーファミリー(NTT東)になると思う、1Gbpsのベストエフォート、100Mbpsまで
あとISPだけどOCNは先生が言ってるように2chの規制が辛い
たまにシベリア送りになったままなかなか戻ってこれなくなる
他にも最近有名だけどGoogle、Youtube等に金輪際繋がらなくなるタイミングが存在する
なんでもヨーロッパの方の回線に一ヶ所かなり細いところがあるみたいで
トラフィックが増加してくるとすぐパンクしてしまうらしい
ぷららだったかも同じ被害を受けるみたいだけど・・・
とにかくGoogleに繋がらないってのは相当辛い
Yahoo!とか使ってるなら気にしなくても良いかもしれないけどね
267 :
('A`) :2008/03/28(金) 00:29:13 0
たしかにぐぐれないのは辛い。
>>264 >>266 レスd。じゃあ、アパートの管理会社に聞いてみないと始まらないか
OCN規制はよく聞くねー、グーグルよく使うから繋がらなくなるのはマジ困る…
niftyとかはどうなんだろ?
269 :
('A`) :2008/03/28(金) 00:38:09 0
Googleに繋がらない時は本当に困る もう何が困るってホームがiGoogleだしGmailも使えない それにショートカットとか本当に気がつかないところで検索機能を使ってるもんだから嫌になる 俺はOCN以外のISPには疎いからアドバイスできないな というか俺もOCNには嫌気がさして来てて他のISPを探してるところなんだ 誰か詳しい人いたら有名なISPの特徴を教えてもらえないかな?もしくはそういう情報の集まるスレを
>>265 OSインストール済み以外を買ったなら、インストール必要です、、、
>>266 最近Googleで不調になるのは、NTTVerio系のネットワーク使ってる所ですね、、、
つまりはアメリカへのアクセスをNTT系使ってる所、、、
KDDI系とIIJ系はまた別だったりするので、僕は保険として、数カ所と契約してる、
みたいな感じで、、、
>>268 前調べたときは@niftyはVTTVerio経由だったはず、、、最新は知らない、、、
>>269 KDDIを上流に持ってる所もってると、比較的安心、、、
しかしDIONそのものは2ちゃんに大規模書き込み禁止になってる罠、、、
そんな訳で、僕も色々やってます、、、たまに2chの運営系にいます、、、
>>270 うーん…niftyもあんまりよくない感じ?
プロバイダにはとんと疎いもんで全然わからん…
>>271 フレッツはプロバイダどんどん変更できるので、僕は問題有ると変更しちゃいますね、、、
ここ最近は落ち着いてますが、、、@Niftyも昔使ってました、、、
>>272 あ、途中変更も可能なんだね、じゃあとりあえず契約して
ダメだったら変更するってことにする。
親切にどうもありがとう
274 :
('A`) :2008/03/28(金) 01:14:36 0
あれ?二年間契約変更不能とか制約無かったっけ?違約金7500円くらいのやつ
>>273 うん、フレッツの場合はNTTのフレッツ網と、それと別にプロバイダなので、ドンドン
乗り換えられるのが良いです。ファミリーなら2つのプロバイダ同時使用とかも
出来ますよ。多少ネットワークの知識必要ですが、、、
>>275 そっかー、じゃあどんどん乗り換えてみるwありがとw
>>274 そりは携帯なんかと一緒で、2年使うって前提で料金割り引くってヤツですね。
使えないプロバイダだと、どーしょーもないので、僕はこの手は、ほとんど使わないかな、、、
278 :
('A`) :2008/03/28(金) 01:34:30 0
ああ、なるほど 自分はそういう契約をしていたってことか。良くわかった、ありがとう
メーカー製のXPのPCを買って5年間毎日のように使ってますが 起動させてから半日くらいすると急に重くなります。 最初は1日とか長時間起動させてるとごくたまに重くなるくらいでしたが それがだんだん進行して、今では半日くらいでほぼ必ず重くなり、一回電源を落としてしばらく休ませてから使っています。 まるでPCが歳を取ってガンにおかされ、確実に死に向かっているような感じです。 5年も使っているとこれは仕方のないことなのでしょうか? PCが壊れてしまったのでしょうか?
>>279 メモリが妙に使われてるか、DISKの状態が悪いか、、、うーん。
なんにせよ、長年使ったOSってのは、いろんなモノ入れたりしてるので、重くなりがちです。
僕なら、OSをクリーンインストールしますね。
281 :
('A`) :2008/03/28(金) 02:06:35 0
OSをクリーンインストールすれば原因がソフトなのかハードなのかの特定もできるからね メーカー製、ということだから付属のリカバリCDかHDDの隠し領域にあるリカバリデータを使うことになるのかな ところでしばらく休ませてる、ってことはもしかして再起動だけじゃ直らないのかな? だとすれば恐らくハードの問題だと思う CPUが異常発熱してないかな、一度PCを開けて掃除してみて 特にCPU周りを掃除して、あとはエアフローの確認もね
デフラグとかしてみたら?5年で毎日ならディスクのほうがやばいだろうな。 メモリもへばると、ハングしたりして途中でデータ飛ぶから気をつけてね。
電源入れて立ち上がって1日放置して、重くならなかったら、OSが原因の可能性高いです。 ドライバやDLLの呼び出し、アプリのメモリリーク等々が積み重なる感じで。 立ち上がった状態を1日放置して使っても重いなら、ハード的に問題有りかな、、、 この症状でそういうケースは少ないとは思いますが、、、 パワーユーザーだと年に1回はクリーンインストールする人とか、結構居ます、、、
284 :
('A`) :2008/03/28(金) 02:21:09 O
新しいノートパソコン買うんだけど OSはもうVistaしかないの? 馴染んだXPの方が良いんだけど。
あるよ
VISTAでもXPいれたらいいと思うよ。
xpはそろそろサポート切れるだろうしアプリもビスタ向けになっていくんだろうしビスタ買ったほうがいいよ
XPは2014年まで延長済み
windowsも期限なんて設けずに企業向けと一般ユーザ向けにわけて開発&販売 すりゃええのに。
C言語は独学可能ですか?
294 :
('A`) :2008/03/28(金) 20:32:23 0
295 :
('A`) :2008/03/28(金) 21:46:21 0
fpsって4000も必要なもんなの?30〜40ありゃ十分じゃなかったけ?
30くらいだとまだ重いと思います 80以上あれば快適です
フレームレートのことなら普通の人だと100fps前後あたりまでは見分けが付くみたいだよ VSYNCできっちり全フレーム描画できてるならそれ以上は必要ないよね
質問なんですが、対応OSが2000とXPのPCソフトをVISTAで使うことが出来ますか? また、出来ないならどうすればいいですか? XPとVISTAのどちらかを買うつもりなのですが、ノートとデスクトップのどっちがいいですか? 答えていただけるとありがたいです m(--)m
惜しい。 PCソフトの具体名を何故書かないのか パソコン自体の用途を何故書かないのか
ノートは電気代がお得
301 :
('A`) :2008/03/28(金) 22:03:24 0
>>297 でも30くらいありゃ実用的だろうよ テレビだって20くらいだろ
>>298 ソフトによる
Vista対応のパッチが出てれば使える
また、Vista対応と出て無くても使える時もある
使えなかったら素直に諦めろ
プレステにプレステ2のゲーム入れても動かないのと同じ
持ち運びをするつもりがないなら性能&価格面でも拡張性(これはものにもよるけど)でも
デスクトップを選んでおいた方が良いとは思う
>>301 地上波は30もしくは60
地デジなら30のみかな?
どれくらい出れば十分かはゲームや個人の感じ方次第だね
×地上波 ○アナログ放送 のまちがいでした
305 :
('A`) :2008/03/28(金) 22:23:07 0
298 長い目でみたらvistaの方がいいと思う xpでしか動作確認されてないソフトをどうしても使いたいならxpかね (vistaで動くかもしれないけどそこまでは分からんし保障できん)
306 :
('A`) :2008/03/28(金) 22:24:56 0
あと、vistaは高スペックを必要とするみたいだからvista買うならそのあたり注意して
デフラグてどうやるの?
すべてのプログラム ↓ アクセサリ ↓ システムツール ↓ ディスク デフラグ Vistaでも同じかどうかは知らない
なんか昨日からvista工作員が紛れ込んでるな
310 :
('A`) :2008/03/28(金) 22:55:21 0
「長い目」で見たらvistaの方がいいって話 つうか俺はLinux使いだし・・・vistaは学校で使ってるけど
俺VISTAノート使ってるけどネットで言われてるほど別に不満ないけどなぁ
winXPが出たときも酷評されてたし出始めはこんなもんだろ
LINUX使いとか〜使いとか言う人に限ってあまり使えてない印象がある
携帯からですみません。二週間ほど前にインターネットの接続が急に出来なくなってしまいました‥ モデムがおかしくなったのかと思い電話でFLETに問い合わせたのですがランプなども正常とのことです 宜しくお願いします
315 :
('A`) :2008/03/28(金) 23:19:20 0
Linuxで食べていける自信はないが学部1年の頃からUNIXを叩き込まれてるし、 自分の満足できるくらいには使いこなせてるけどなぁ・・・ つうか理系の大学だったら割と普通だと思うけどねぇ
316 :
('A`) :2008/03/28(金) 23:21:25 0
おれはリナックスを鯖程度でしか利用できていない。 ワークステーションとしてプログラム組んだりとかまったくやらない。 大抵はwinodows環境で足りてる。
Linux使いってWinしか使えないの見下してる感があるなぁ 別にエンドユーザーならWinだけで不便なくね?
318 :
('A`) :2008/03/28(金) 23:26:05 0
Linux使いだが別に見下してないけど・・・ ただの趣味だし
319 :
('A`) :2008/03/28(金) 23:27:52 0
>>314 いくらなんでも情報が少なすぎて答えようが無い・・
>>319 すみません‥;
どんな事を記載すれば良いのでしょうか‥?‥
>>312 XPと違うのは、32bitメモリの壁が近いって事ですね、、、
>>314 とりあえず、使ってるモデムと接続方法とか書くと良いと思いますよ。
322 :
('A`) :2008/03/28(金) 23:43:18 0
優先ですか、無線ですか? ルータは利用していますか? ブラウザではどのように表示されていますか?
324 :
('A`) :2008/03/28(金) 23:46:06 0
なおったの?
>>321 はい‥。モデムは ADSLモデム‐MN2‐です
ディスクトップ上にあるフレッツ接続ツールのアイコンを開き作成したプロファイルのアイコンをクリック。そして接続をクリックすると繋がるんです
>>322 すみません‥
有線とかはよくわからないです‥
フレッツ接続に接続すると(E0038P:PPP確立に失敗)というエラーメッセージが表示されます‥
>>329 すみませんMEです‥
その方法だとモデムが接続されていないかサービスされていません。と表示されます
ジンギスカンキャラメルが不味すぎるんですが、なんとかしてください
>>330 オンラインでマニュアル拾えないからちょっと詳しいこと解らないんですが、
モデムの初期化、フレッツ接続ツールのアンインストール→最新版の再インストール→再設定
とかしてもダメですか?
リンク確立に失敗してるのは、ケーブルやモデムが原因って可能性があるので、ちょっと
広範囲すぎて、推測が難しいです、、、モデムの設定画面まで行ってるなら、PC-モデムは
大丈夫だとは思うんですが、、、
335 :
('A`) :2008/03/29(土) 01:20:03 0
336 :
('A`) :2008/03/29(土) 01:28:29 0
たしかにそれやるとなおることがある。 USBハブも似たようなことすると治る。 電圧の問題かな。
>>335 朝やってみましたが症状はかわらずでした
ありがとうございます
338 :
('A`) :2008/03/29(土) 01:32:42 0
俺はルータ使ってるけど繋がらなくなったときたまにやる どういうわけかルータの設定画面が開けなくなるんだよね あと、設定画面が開けてもWAN側IPがなくなってるときもある
>>335 すみません‥
抜いたのはケーブルのほうだなと思い試しにコンセント抜いて付けなおして接続をしてみたら繋がりました! ありがとうございます!
340 :
('A`) :2008/03/29(土) 01:43:19 0
WAN側IPが未取得状態ってことだったのかな・・・
341 :
('A`) :2008/03/29(土) 01:59:17 0
また、ヤフーが繋がらないのに、MSN経由してヤフーにつなぐと繋がるなんて へんな経験もあるな。
>>315 東大の理系三学部も一年からUNIXの使い方とか習わないよ
一部の情報系だけでしょ 一年からUNIX とかは
だいたい一年次に習ったとしても興味ない人、必要ない人は覚えてすらないし
texみたいなソフト使わなくてもワープロソフトで十分論文はかけるし
理系三学部→理系学部
344 :
('A`) :2008/03/29(土) 02:06:12 0
viコマンドとか
灯台って理系で1年とかいうん?教養学部とかじゃないん・・?
>>342 まあ、一々TeXなんてやってられんわな
Fラン情報でTeX使えない俺もあれだが・・・
TeX憶えられないんで自分で変換プログラム組んだのが懐かしい・・・
便利さうえ不便なこともあろうが。
VistaのPCでXP対応のソフトを使うには、どうすればいいのですか?
>>333 うおー、東見てた!
>>340 WAN側IPの取得が不調だったってヤツですね。
まぁ、ネットワーク機器は些細なことで機嫌損ねる娘ですから、、、
僕がルータで常時接続推奨するのも、そんな理由もある訳で、
>>339 よかったです!みんなの知恵と勇気と経験の集合体の結果、、、かな?
>>344 慣れてる人はほとんどがemacsな罠
mailやメールやnewsちゃんもemacs、、、
>>348 (1)実行プログラムのアイコンの上で、右ボタンでプロパティ開いてソフトの互換性をWinXPにしてみる
(2)頑張ってVirtualPCをインストール、それにWinXPを入れてその上で動かす
(3)諦める
(4)素直にXP対応マシンを別に用意する
(5)MSかソフトが対応するのを待つ
下の方は冗談です、、、
>>348 なんのソフトか知らないけど
vista対応表記が無いだけで非対応と書いて無いなら
動く可能性もあるんじゃないの?
351 :
('A`) :2008/03/29(土) 13:15:17 0
>>349 どこが問題か全く分かんないけどノイズとかで機嫌損なうってこともあるんですかね?
ファームウェア更新すれば直りそうな気もするけど怖くてできない
お前の嫁も何の理由もないのにいきなり機嫌損ねるだろ?それといっしょだ
>>348 VISTAとXPを同じディスクに共存→デュアルブートはよくやるらしい。
vistaインストール時にその設定項目まで用意されてるぐらいだから。
ありがとうございました。参考にします
dvd-ramをフォーマットしてファイルを書き込んでも他のpcで 開こうとするとこのディスクは開けませんといった旨のメッセージが 表示されます。どうすれば開けるのでしょうか?
356 :
('A`) :2008/03/29(土) 21:21:50 0
ドライブがRAM読み込みに対応してなかったり、とかは?
ないです
>>349 そうですね!
ありがとうございました!
今オンボードのサウンドデバイス使ってるんですがノイズが気になります ですが最新のドライバを入れなおしてみるとノイズが消えました、こんな症状ってよくあるんでしょうか? くだらない質問ですみません
今radeonx1050のチップを載せたasusのグラフィックカードを使ってるのですが このグラフィックボードの性能がボトルネックになって使用できないソフトとかってありますか? 動画サイトもdvdも閲覧可能だし有名メーカが出してるし自分的に最強のグラフィックボードだと思うのですが。
361 :
('A`) :2008/03/30(日) 11:54:46 0
うんちち
>>360 ソフトというか3Dゲームならネックになるものはたくさんあります
最強とは程遠いグラボではないでしょうか
いや、ほとんどの3Dできると思うよ フリーなら。 できないのってたとえばどれだろ?
むしろフリーの3Dってなんなのか気になる 基本プレイ無料のアイテム課金制ネトゲか?
ちょっと調べてみたけどX1050はX550のリネーム品とのことで
3年くらい前のローエンドGPUのようだね
HD動画の再生支援なんかもサポートしてないと思う
>>359 よくあることです
サウンドカードやビデオカードは特に不具合持ちのドライバの割合が高いような気がする
>>366 それローエンドモデルじゃないか
できるには出来るけど最新3Dゲームは動作きついと思われる
最近の3Dゲームを快適にプレイしたければ
1〜2万円以上のグラボじゃないとつらい
動きさえすればいいとか多少画質落としても良いなら別だが
>>352 僕の嫁(フェイトちゃん)は機嫌損ねないな、、、
>>355 フォーマットはXPからやって、XPのマシンで読んでるんですよね?
それだったら、単純にドライブがRAM読み込み未対応の可能性が、、、
>>359 僕も経験ありますよ。オーディオカードのドライバ、WMEのだとノイズひどくて、MMEドライバなら
問題なしってやつ、、、なので、それなりにあると思われます、、、
>>360 3DMark06やってみるとか、、、
http://www.benchmarkranking.net/3dmark.html ゲームだと、ロストプラネットとかが重いんでしたっけ?
>>366 とりあえず画面出してみる、たまーにちょっとプレイするなら、その辺でも可能かと。
沢山やる人なら2万以上クラスを使う方が、圧倒的に快適と思われますが、、、
フェイトちゃんはずいぶん良い子なんだなw
>>279 熱で落ちてるんじゃないかな?
デスクトップなら箱開けてキチンとファンが回ってるか確認してファンやらヒートシンクの埃を掃除してみるといい。
372 :
('A`) :2008/03/30(日) 21:09:43 0
ビデオカードの性能ってどこ見ればいいんですか?
数字でも見てろ
374 :
('A`) :2008/03/30(日) 21:18:55 0
なんだ知らないのか
>>372 通信インターフェースとかビデオメモリ容量とかコアクロックを見ればいいよ
>>375 ありがとうございます
通信インターフェースってPCI-Expressとかですよね?
xpが動作する環境だと大抵のLiveCDは起動しますか?
379 :
('A`) :2008/03/30(日) 23:34:38 0
今使っているPCで3Dゲームするとカクカクします。 PCのグラフィクは NVIDIA Geforce4 MX Integrated GPU ビデオメモリ 32MB ドライバ nv4_disp.dII ドライババージョン 6.14.10.4523 メインメモリ 736MB RAM を使っています。 どんなグラフィックボードを使用すれば現在の3Dゲームがサクサク動きますか?? 質問の内容が366の人と少し似ている事はゴメンナサイm(_ _)m
>>379 グラボどころの話じゃなくPC買い換えた方がいい気がする
OSとCPUは何積んでるの?
3Dゲームにもよるだろ
CPU書いてないけどその構成じゃ期待できないな
>>380 の言うとおり丸ごと変えるぐらいじゃないとダメかもな
383 :
('A`) :2008/03/31(月) 08:01:30 0
w(・0・)w・・・・PC買い替えですか・・・ えっと・・いま使用してるのPCの詳細です。 PC名 NEC−VALUESTAR (3〜4年前に購入) 型番 PC−VL20E7D OS WindowsXP(5.1.Buid 2600 ServiCe pack2) CPU AMD Athion(tm)XP 2200+, MMX,3DNow,〜1816MHz キャシュメモリ 1次 128KB(CPU内蔵) 2次 256KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 266MHz メモリバス 333MHz チップセット nVIDIA社製 nForce2(TM)IGP/NForce2(TM)MCP サウンドチップ ADI社製 AD1981B搭載 スロット PCカード TypeU×2 CardBus PCI 2スロット(ハーフ×2)空きスロット2 DirectX DirectX 9.0c ゲームは 新生ROHANです・・最低動作環境はこの内容です。 システムOS Windows 2000 日本語版 CPU Intel® Pentium1.4GHz以上 メモリー 256MB 以上の実装メモリ グラフィックカード GeForce FX以上 DirectX DirectX 9.0以上 作業ソフトはフリーの録画ソフト「カハマルカの瞳」 というソフトを使用してほかのソフトを使うと他のソフトがフリーズして CPUが100%になります。 なんかベンチの結果を見るといかに遅いかがわかります(;_;) ながながとゴメンネm(_ _)m
詳細なんか聞いてない 「 さ っ さ と 買 い 換 え ろ 」 と言ってるんだ。お前のその耳と目は飾りか? 文章を読み取る脳みそはないのか? 無駄だっつってんだろうがよ。馬鹿野郎
おっぱいマウスパッド買っていい?
>>383 「最低」動かすのにGeFORCE FX つまりGF5シリーズ以降が必要です。
とりあえずだと、GF7600GS AGPあたりかなぁ、、、
たぶんですけど、日本公式の推奨動作環境
システムOS Windows XP
CPU Core 2 Duo E6700(2.66GHz)以上
メモリー 1GB 以上の実装メモリ
グラフィックカード GeForce FX6200・Radeon 9600以上
ってのを、超えてきた方が良いと思いますが、、、
AthlonXP 2.0GHz+Radeon9550で、ソロ以外では辛いとか
報告あるみたいですし、、、
>>383 386さんのおっしゃる通り「推薦動作環境」を参考にした方がいいと思いますよ
その環境以上だったら快適にゲームできるんじゃないですかね
(まぁ何をもって推薦とか最低とか決めてるのかは曖昧なところですが・・・)
>>383 最低動作環境でスペック止めるとアップデートが来てゲーム内容が増えた時に重くなる
アップデートのたびに最低環境が変わるネトゲなんてざら
てか今オンボのグラフィック使ってんの? メーカーPCなんてビデオカード買ってきても動くかどうか微妙じゃね?
ゲームやらないから分からんのだけど自作しないとできないゲームって何? fpsとか?
親に買ってもらってるとかでPC丸ごと買い換える金がない奴で 新しいゲームとかやりたいと思ってる奴はメーカーの買うより 自作して小遣いでパーツ変えつつ延命できるようにするのも一つの手 まあ自作機が動かなくても自分でなんとかするリスクを覚悟できる場合だけどな
>>390 自作じゃないと出来ないってのは表現がおかしい
スペックを満たすだけの高性能PCを買ってくれば動く
ただ自作の場合はパーツの組み合わせで3D性能だけを高くする(他を削る)
みたいな調整ができるから自作派が多いだけ
394 :
('A`) :2008/03/31(月) 16:37:23 0
379と383が私のPC能力ですがまた書き直します。 PC名 NEC−VALUESTAR 型番 PC−VL20E7D OS WindowsXP(5.1.Buid 2600 ServiCe pack2) CPU AMD Athion(tm)XP 2200+, MMX,3DNow,〜1816MHz キャシュメモリ 1次 128KB(CPU内蔵) 2次 256KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 266MHz メモリバス 333MHz チップセット nVIDIA社製 nForce2(TM)IGP/NForce2(TM)MCP サウンドチップ ADI社製 AD1981B搭載 スロット PCカード TypeU×2 CardBus PCI 2スロット(ハーフ×2)空きスロット2 DirectX DirectX 9.0c グラフィックボード NVIDIA Geforce4 MX Integrated GPU ビデオメモリ 32MB ドライバ nv4_disp.dII ドライババージョン 6.14.10.4523 メインメモリ 736MB RAM 388の話が参考になるので推薦動作環境を参考にして オリジナルPCを買い換えます。
395 :
('A`) :2008/03/31(月) 17:47:48 0
ケーブルテレビの光インターネットを使っているんですが、最近重くなることが多いです。 通信速度 上り/下り : 30/30Mbos(ベストエフォート) らしいんですが、これに見合うPCのスペックはどれくらいなんですか? 今使っているのはセレロン1.8GHz・256MBなんですが… しょうもない質問してごめんなさい。
ベストエフォート書かれても判断できない 実際の測定値じゃないと 普通に使ってたらPC本体がネックで遅くなることは無いと思うぞ 普通にPC使ってたらな
Intelが45nmなのに対してAMDはまだ60nmですがこれは 何故ですか?
AMDは自社Fabを持ってないのと、新しいプロセスにすぐ移行するよりも こなれたプロセスを使い続けた方が生産効率が良い(ことが多い)からじゃないのかな
ありがとうございます
ごめん、AMDも自社Fab持ってるみたい 吸収前のATIとごっちゃになってた
flonixというOSをcdに焼こうと思うのですが ・1倍速で書き込め ・DMAというモードで書き込め と書いてあります。しかしdvd suiteというソフトだと8倍速から しか使えません。どのソフトなら1倍速で書き込めるのでしょうか?
今まで知らなかったけどnForce系のチップってキャプボと相性悪いのか・・・ PCIEx16の2.0と45nmC2Dに対応してる手ごろなマザボで探してP5N-Dに行き着いたんだけど 最近発売された型だし買うつもりなら相性問題については人柱になるしかないかな?
403 :
('A`) :2008/03/31(月) 20:24:08 O
Dionで共有ソフト使うと規制されるそうですが、本当ですか?
>>395 んと、そのマシンでネット以外に重さを感じてないなら、たぶんそれで十分だと思います。
ネットの先は、回線とかサーバとか、自分じゃどうにもならないことが多いです、、、
全体的に、妙に引っかかるなら、OSの不調とかもあるかもしれないので、その場合は
OSの再インストールするといいかな、、、
何やっても重く感じてるのなら、多分、スペックがちょっとキツイです、、、
セレロン420辺りの一番安いマシンでも、今のマシンと比べると、格段にサクサク動くと
思います、、、
>>397 技術力とお金の問題、、、
Fabを新しくするのは数千億とか掛かるんで、、、
同じCPUでも65mnから45mnにシュリンクしても、色々と見直しが必要になるんで、、、
ちなみにIntelは130mnから90mnに移行するときに、ちょっと失敗して、
新しいCPUがそれまでのより爆熱、良否電力大幅増になった事があります、、、
>>400 AMDのCPUはFab30以降、全部ドイツのドレスデンじゃなかったかな、、、
>>401 DMAモードで、とか書いてる辺り、ちょっと古い気がしますが、僕はB'sで
書き込めてますけど、ドライブも対応してないとダメだと思う、、、
そいつ、多分ですけど、8倍でも多分問題ないんじゃないかなぁ、、、
>>403 規制されたという人が居るなら、事実なのでしょう、、、
>>394 CPUはIntelでもAMDでもいいんですが、3DゲームはCPUとビデオカード良いのにすると、
幸せなことが多いです。メモリは安いので最低2GB積んでしまいましょう。
407 :
('A`) :2008/03/31(月) 22:57:22 0
そうだ、ビデオカードで出る具体的な違いってどんな物か教えて欲しい PC買い換える予定なんだけどGPUにどれだけ予算を組めばいいかさっぱりなんだ メインストリームを買うか思い切ってハイエンドを買うか、具体的な違いが分からないことには困ってしまって 用途は2D・3Dゲーム(ぬるゲーマー)、3Dレンダリング(予定)、他にはマルチスクリーンだろうか メインストリームとハイエンドでどれだけ作業などの体感に差が出るのかな あとメインストリームを買って新しいのが出たらまたメインストリームを買い換え、ってのと ハイエンドを買って、どうにも物足りなくなってきたらまたハイエンドを買う、ってのはどっちがいいんだろうか?
だからよー、ゲームとかアプリとかなんで皆具体的な名前を挙げないわけ?
>>407 お金有り余ってそうな感じだから予算の許す限りで一番いいのかっとけ。それが一番幸せになれる
USBメモリに名前つけたら他のPCでもそれが表示されるんだけど USBメモリのどこに名前データが書き込まれてるの?
>>407 性能的なハイエンド品はプレミア価格なので、基本的に割高ですよ。
その性能がどうしても欲しい人向けです。
ビデオカードの場合、DVI接続する限り、もはや2D静止画画質の違いはないので、
機能的な違いだけですね、、、あと動画か、、、
基本的にはヌルヌル動くか、カクカク動くか、あとHDRやFSAAの性能差くらいかな、、、
DicertXの同じ世代のシェーダモデル使った同じメーカーのカードなら、表現力も
ほとんど変わらないと思って良いと思います。オプションを「全力全開!」とかにして、
キレイにした場合の速度差くらいでしょうか、、、
>>409 ファイルシステムの部分にドライブ名が入ります、、、HDDなんかと一緒です、、、
ファイルシステムの部分ってのは、要は管理領域なので、ドライブ開いても
見えないので、解りにくいかも知れませんが、、、
マイコンピュータからドライブのプロパティで出る部分が、その情報とか読んでる
と思えばいいかな、、、
411 :
('A`) :2008/03/31(月) 23:22:59 0
>>408 ,410
ゲームもアプリもまだ未定なんです><
結局高い物を買うに越したことはないけど本当のハイエンドは相当高いみたいだね
ケースバイケースで王道はなし・・ってことかな
じゃあ決めてからもう一回来いw 相当高いつってもたかだか10万程度だよ。たいしたこたーない
413 :
('A`) :2008/03/31(月) 23:48:37 0
ミドルエンドかっときゃ大丈夫でしょ
上のほうでフリーの3dがどうたらって話が出ててちょうどx1050使ってるから書くね
http://mr.noob.jp/ これはFPSで3Dだけど無料だしローエンドグラボでもOKだったよ
ホントに初心者なんだけど 初心者って言うよりPCすら持ってないんだけどさ ちょっとパソコンが必要になって買おうと思ってるんだけど、何を揃え ればいいか全然わからないんだよね 店で聞けばいいんだろうけど、仕事の都合で日曜までは行けないんだ けど、それまでにある程度の目星つけて行きたいんだ それで初心者にオススメみたいな都合のいいやつってないかな? 仕事で使うのはエクセルとワード?があればいいってことなんだてけど
416 :
('A`) :2008/04/01(火) 00:15:17 0
>>412 高いです無理ですごめんなさい、3.5万でギリギリです
結局メインストリームのハイ寄りの物を買うことになりそう
なんだかんだでここに書いてすっきりしたよ、ありがとう
PC組んだら報告するよ。一年後だけど
>>415 仕事で使うんならオフィスが入ってるといいんじゃないかな
Microsoft Officeってやつね
Word、Excel、PowerPointなんかが入ってるよ
パソコンの使い方すら全然わからないようなら
メーカー製のPCで「パソコンの使い方講座」みたいなソフトが入ってるPCがある
それこそ「ダブルクリックって何?」のレベルから教えてくれるようなソフトが
後はウィルス対策ソフトかな…
俺は無料のしか使ってないんでそこん所はようわからん、誰かに任せるぜ
418 :
('A`) :2008/04/01(火) 00:31:25 0
ノーガード戦法で良いだろ バックアップだけしっかりしとけば
ウイルスは、Windows付属のメールソフト使ってると、その登録したアドレス全部に
パソコンのファイルをばらまいたりするので、ちゃんとしておいた方が良いと思います、、、
迷ったら、とりあえずシマンテックは、過去に渡って大きなミスとかが比較的少ない
企業なので、個人的にはお勧め、、、
>>416 10万でミドルレンジクラスだと思う、、、
いまだとE8400+GF8800GT+P35チップセットみたいな感じで、、、
いやね、俺の言ってるのはグラフィックカードのみのつもりだったわけだが。
つかね、
>>415 の「i」ってなんですのよ?はじめて見たよ
うを、僕は大文字になった、、、 iMODEのiだと思うんですが、、、多分新機能、、、
えーゆー
むーば
ということでドコモのムーバのようで
movaがiでFOMAがIで良いのかな?
僕の
>>421 はFOMAからべっかんこ経由です
0 PC O 携帯(au、softbank、tu-ka、e-mobile?) P PSP? I 携帯(FOMA) i 携帯(mova) Q 変態の証
P p2.2ch.net Q ibisBrowserDX
PはPHSだゆ
430 :
('A`) :2008/04/01(火) 01:41:03 0
ギコレットやiMonaをつかってもQだったな しかしibisBrowserは懐かしいな、全く繋がらなかったフリー版を思い出す
へー、知らなかった Qってでる奴、ほぼ例外なく変態ばかりだからそう思ってた
FOMAでテスト
ウィルコムのJRC製端末はoです FOMAでiになるって、I出したの僕だけじゃないですか、、、
んじゃ、ふつーにトップから、、
べっかんこからau
ドコモはiだけど、ドコモのべっかんこ経由だけはIになるって事でいいのかな、、、
べっかんこ?
438 :
('A`) :2008/04/01(火) 04:20:34 0
変なソフトをインストールしたら いつもお気に入りが常時画面の左に表示されてたのに なくなってしまったんだけど直し方がわからない そのソフトをアンインストールしたんだけど 画面が変わるとお気に入りが消えてしまうんだ 誰か直し方教えて
439 :
('A`) :2008/04/01(火) 07:32:19 0
>>396 >>404 ありがとうございました。
いくつかアプリケーション開けるくらいで、特段変な使い方はしてないと思うんですけどね。
再起動すると一時的にマシになるんで今はそれで凌いでます。
440 :
('A`) :2008/04/01(火) 09:21:44 0
無線LANの時は250.0Mbpsも速度出たのに有線にしたら100.0Mbpsしか出ない これはそういうもんなんですか?
442 :
('A`) :2008/04/01(火) 11:40:00 0
パソ内臓のDVDドライブがCDだけ読み取らなくなったんで、外付けの買おうと思ってるんだけど CDドライブってのはもう売ってないんだね。売ってるのはDVDドライブだけだった。 んでアホみたいな質問だけど、DVDドライブならCDも必然的に読み取れるし、書き込みもできるよね?
443 :
('A`) :2008/04/01(火) 11:50:35 O
>>440 そのLANケーブルの限界が100Mなんじゃないの?
444 :
('A`) :2008/04/01(火) 12:18:27 0
>>440 LANケーブルにもカテゴリーがあってな
古いカテゴリーのケーブルでは100Mbpsが限度だったりするんだよ
現在一番高いカテゴリーで7だったか、もしかしたらもうエンハンストも出てるかもしれんが・・・
とりあえずカテゴリー5エンハンスト以上を買ってくれば問題ない速度になると思う
まあとりあえず自分の用途と性能を見比べて適切な物を買うのがスマートだな
464MBのvista sp1を光回線でdlすると6分で落とせたと WinPCに書いてありますが光回線ってそんなに速いもんですか?
446 :
('A`) :2008/04/01(火) 14:22:33 0
理論値では100Mbps(1Gbpsもあるが)出るからな、分かると思うが一応示すとだな 100 メガ ビット パー セク な訳だ、パーは"/"だな、割り算のことだ。つまり1秒間につき100メガビットの通信が出来る 1バイトは8ビットだから100メガビットパーセクは12.5メガバイトパーセクだな。12.5MB/sec 一秒間に12.5MBの通信が出来るわけだ。理論値で通信が出来ればそのファイルも37秒でDLできる もちろん回線・ISPの混雑によって速度は低下するし、これにパケットロスも発生する 速度測定サイトで計測すると実際に出る速度は大体40〜90Mbpsが多いみたいだな まあたとえ20Mbpsで通信したとしても3分でDL出来るわけだが マイクロソフトはサーバーの位置の関係で通信が遅いのだろうな、これは仕方ない ただRWINの値を変化させることで海外サーバーでもより速く通信出来るようにすることもできる
447 :
('A`) :2008/04/01(火) 14:48:33 0
448 :
('A`) :2008/04/01(火) 14:59:40 0
すんません、世界で一番エロい画像のURL教えてください
449 :
('A`) :2008/04/01(火) 15:02:05 0
450 :
448 :2008/04/01(火) 16:14:09 0
大人のエロをありがとうございます 大事に保管しときます
451 :
('A`) :2008/04/01(火) 16:18:25 0
メモリとかの512MBってあるけど、2つ合わさると1GBなのは何故? 1024MBじゃなくて?もしくは1.024GB
1024MB=1GB
四捨五入されてるってことですか
455 :
442 :2008/04/01(火) 19:26:02 0
>>454 返答ありがとう!
店員に聞くの苦手だけど頑張ってみる。。
456 :
('A`) :2008/04/01(火) 19:33:27 0
>>455 DVDスーパーマルチってのを買えばほぼ全て出来るよ
CD、DVD±R、DVD±R DL、DVD±RWの読み書きとケースに入ってないRAMの読み込みができる
内蔵だったらコレだ!とおすすめできる物もあるんだが・・・
>>437 携帯から●ログインできるのが、べっかんこ作戦のサイト
http://u.la/ >>438 よく解らないんですが、CTRL+Iとか押してもダメですか?
>>439 再起動するとマシになるってことは、アプリがメモリリークして、空きメモリをどんどん食いつぶしてる
可能性が、、、かちゅ〜しゃなんかは、そんなパターンでしたが、、、
>>440 LANカードは1000BASE-Tの使ってますか?
もしかして100BASE-Tだったりしませんか?
お互いが1000BASE-Tじゃないと、1000Mbpsで繋がらないんで、、、
>>442 保証はしないけど、僕は出来なかったってのは知らないです、、、
CD-Rとかだと、ちょっと不安かも知れない、、、
>>445 サーバさえ混んでなければ、そんなモンです。
慣れるとADSL相手の転送にイライラが、、、
>>453 純粋に1024MBの事を1GBって呼ぶ訳です、、、
逆に言えば1000MBは1GB未満っていう、、、
念のため、メモリの話です、、、
458 :
('A`) :2008/04/01(火) 19:49:46 0
>>459 youtube観ていて、ふと2ちゃん開けたりすると、動画の画の方が重くなってコマ送りになります。
音は完全に止まるかそのままかのどっちかですが。
あと、普通に2ちゃんしてても重くなりますね。
メニューのとこスクロールすると、これまたコマ送りのような感じになります。
特段困りはしないんですが、ストレスがたまります。
459 :
('A`) :2008/04/01(火) 19:50:23 0
460 :
('A`) :2008/04/01(火) 19:51:29 0
しかし何故KB(キロバイト)表記とKiB(キビバイト)表記の棲み分けが進まないんだろうか 1KB=1000バイト、1KiB=1024バイト メビバイト以降が覚えにくいせいか? 次のWindowに標準でこの表示を導入されることがあればもっとポピュラーになるのかな
光とADSLの速度差がかわなりときもあるけど 早いときは早いね。国内だけの通信に限るけど。
>>460 SI系で明確に設定しちゃえば、それになりますが、、、
少なくとも日本ではSI系以外の単位を並記したものとかは、もう作れない、、、
光回線がいつまで経っても来ません。 NTTに何か要請でもしたら引いてくれるでしょうか?
464 :
('A`) :2008/04/01(火) 21:06:11 0
NTTに直接、は相当効果あるとか聞いたな 10人分の署名を集めればほぼ間違いなく来るとも まあ噂、だけれどね
465 :
('A`) :2008/04/01(火) 21:49:27 0
どうやってそんなにパソコン詳しくなったんですか
EFIというものは普及するのでしょうか?
467 :
('A`) :2008/04/01(火) 22:01:00 0
>>465 こういう質問スレに張り付いて他人の質問とその回答を見てれば自然と詳しくなるよ
もちろん仕事でやってたり勉強したりすれば尚更、だけどね
あとは気になったことはサクっとググることかな、これ大事
プロフェッショナルで凄いhpを製作する人についてやっていますが あんな感じのhpを製作するにはどれくらいの知識が必要なのでしょうか?
ああいうのは知識よりセンスの問題じゃねえかなあ・・・
470 :
('A`) :2008/04/01(火) 22:38:10 0
今やってるやつか。 自分のセンスとそれを共感してくれる人の数が多いと プロなのかもしれないね。 adobe系のソフト抑えればそれなりのものが作れるんじゃないかな。
そうなんですか ありがとうございます。
swfって拡張子のFLASHはそれを吸い出して 製作するソフトで読み込ませると、その映像の構造体みたいなものが 見えるのでためになるらしい。
>>464 僕も聞いた話だけど、実際に加入しますってプッシュが多いと速い、らしい、、、
僕はプッシュしまくったら、地区で数番目とか、速攻で来ましたよ、、、
>>465 僕は詳しいかは微妙ですが、26年も趣味にしてれば、それなりの知識は
付くと思います、、、
>>466 今年くらいから、少しずつ増えるんじゃないでしょうか、、、
MacやItaniumはEFIですし、、、
>>468 ソフトの機能を覚えるとか、他のページ見て勉強するとかじゃないかと、、、
>>417 の超初心者です。
パソコンは親戚の人から手に入りそうなんだ
ウィンドウズXPでオフィス2000が入ってるって言ってた、他にも何か入れてるらしい
んだけどまだ俺に理解できないもので幾度となく日本語でおk?が出そうになったよ
5年程前のやつでメビウスって名前?で20GBあるらしいんだけど
普通に使うならこれで十分かな?インターネットにも繋ごうと思ってるんだけど
もらいものにケチつけるのはいい趣味じゃないけど それって厄介払いなんでは・・・
>>475 ある人にとってはゴミでも、違う人から見れば宝になる
これをリユースと呼ぶ
>>475 やっぱりそんな感じするかな
でもただだし練習用だと思えば全然OKだよね
それ使っていって不便に感じたら買い替えればいいんだよな
ディレクトリ名に全角文字は 使わないほうが良いと聞いたのですが… 具体的にどんな不都合が考えられるでしょうか。 エロフォルダはほとんど日本語使ってるので 正確にバックアップできないと辛いです
psのゲームをpcに取り込んで内容を改変することは可能ですか?
480 :
('A`) :2008/04/02(水) 12:54:26 0
>>478 海外製のソフトで読み込みにエラーが発生するようになったりする(ファイルネーム含む)
大丈夫なのも多いけどまあ運だね、日本産ならほぼ大丈夫
ユーザーネームがアドレスになるマイドキュメントフォルダ以下は特に気をつけるべきだね
>>479 バイナリエディタでいくらでも
ただリバースエンジニアリングと改変は禁止されているけれどね
>>480 ありがとうございます
自分で遊ぶ分にはいくらいじくっても良いのでしょうか?
482 :
('A`) :2008/04/02(水) 13:37:29 0
483 :
('A`) :2008/04/02(水) 13:40:48 0
win 2kでギャオのマッドマックス2は観れますか?
484 :
('A`) :2008/04/02(水) 14:07:52 0
>>481 いや、改変やのぞき見ること自体が禁止されてたと思う
それが法に触れるかは分からないけど禁止されてるのは確か、なはずだよ
まあそうは言ってもファミコンやスーファミも改造されてそのパッチが出回ってるけどね
ところで弄くるだけの知識はある?難しいけど
485 :
('A`) :2008/04/02(水) 14:12:05 0
Softice、Disassemblers、Smartcheck、Procdump、Dede とか必要らしい、海外サイトいけばやり方とかの紹介ページがあるからみつけてくらさい。 ちなみにおれはぜんぜんわからんです、はい。
dvd、cdはtdkや三菱を選んでおけば安心ですか?
pcゲームのmodを製作するみたいにgmaxや専用のツール 使えばできるもんだと思ってたww
488 :
('A`) :2008/04/02(水) 16:38:51 0
ないない エミュレート、メモリ内検索、ハードウェアブレイクポイントの設定 ブレイクした場所の逆アセンブル、その場所の改変 プログラムの部分的な変更だけでこれだけある、定数を入れ替えるにはもっと大変だし 何よりもパラサイトコードとか新たに書き足さなくちゃ動かない物もたくさんある さらにアーカイブの解析・展開、独自形式ファイルの解析、素材のコンバート、入れ替えて再パッケージング そしてデバッグ 余程逆アセンブル技術や解析技術に堪能で無ければ似たゲームを一から作り直す方が簡単じゃないかな それは言い過ぎか・・・ まあゲームは升的なものを除いて改変すべきじゃないね、升的改変なら楽しいもんだけど
完全削除というソフトは一回で削除できるファイルの数に 限界がありますがこれは何故でしょうか?
ヘルプファイルの"エラーと対処方法"って項目に書いてあるとおり エクスプローラの制限かと
自作PCに挑戦してみたいんだけど入門書みたいなのって読んでおいたほうがいいんでしょうか
1冊あった方がいいです
バスター2007を今まで使ってたんですが ちょっと嫌になったんでやめようと思ってます。 それでこのスレの人たちはどんなセキュリティソフトを 使っているのか参考に聞かせてくれませんか?
avast
>>478 英語のOSから見るとき、ちょっと困ります、、、
>>488 ついでにデータを常時チェックサムで改変チェックしてるヤツとか、プロテクト破らないといけないから
大変です、、、
>>493 僕はSymantec Antivirusです、、、申し込んだ更新ファイルがまだこない、、、
エンドポイントにしろってことではないでしょうかw
497 :
('A`) :2008/04/02(水) 21:24:47 0
>>493 OSが2000なので、AVGに変えた。
493です。答えてくれた方ありがとうございました
499 :
('A`) :2008/04/02(水) 21:36:36 0
アンチウィルスならカスペルスキーが気になるけど あれは古いウィルスに対応してるのかな、というか古いウィルスってのは脅威なのか?
500 :
('A`) :2008/04/02(水) 21:43:09 0
今は買い時ですか?
501 :
('A`) :2008/04/02(水) 22:01:00 0
新しいPCにするので、OSをXP→Vistaに買えようかと思ってるんだが 手持ちのOffice2003を入れたいんだ。 VistaでもOffice2003インストールできるのかな? それともXP使い続けた方がいい?
>>501 Office自体はVistaでも問題無く動作すると思うけど
503 :
('A`) :2008/04/02(水) 22:07:15 0
>>502 そうなの?問題なくインストールできるんだ
で、XPにするかVistaにするか悩んでいるんだが。
今後のこと考えたらVistaの方がいいんだろうか
505 :
('A`) :2008/04/02(水) 22:20:56 0
今後というと、自分が勤めてるもしくは勤める企業のOSに使い慣れるため という意味かな。VISTAとXPの両方をインストールして必要に応じて 使いたいOSを選べるようにすれば問題ないんじゃね。
506 :
('A`) :2008/04/02(水) 22:23:40 0
>>505 いや、サポート対象外になるのが心配
貧乏だから両方買うなんてとてもとても
507 :
('A`) :2008/04/02(水) 22:29:32 0
XPはサポート期限まであと6年あるようなので参考にしてみては・・。 質問です。 IE6からIE7にしたら板を移るとき落ちてしまうんだけど どんな設定すると安定するのかヒントください。
>>506 金銭的余裕が無いと言ってる手前あまり意味の無い指摘だけど
デュアルブート(ひとつのPCに2つのOS入れる事)自体はサポート対象外にならないと思う
まぁ、迷ってるなら使い慣れてるXPが無難じゃない?
もしVistaに変えたくなってもOSならアップグレードもできるし
同時購入じゃなく後でなら買うの無理という事もないのでは?
>>507 もう少し具体的に言わないとわかりません
ていうか板って2chの事なら専ブラ導入を勧める
>>503 君はPCで何してるんですか?
web、メール程度だったらvistaの方がいいと思うよ
サポートもvistaの方が長いし、これからvista対応ソフトが出てくるからね
(vista薦めるとなぜか煽ってくるやつもいるが・・・)
あと、他に使いたいソフトあるならvistaに対応してるか調べてみるとか
対応してないなら505さんの方法がいいと思う
または、仮想マシン上でxpを使ってみる手もあるかも(試したことないので
快適に使えるかは分からない)
まぁ、vista対応と明示されていないソフトでも問題なくうごく場合もあるけどね
(俺の場合、一つだけ問題あったソフトがあった・・・)
あとは、結構、vistaは高スペックマシンを必要とするらしいので推奨環境
でも調べてみては?
俺はvista使ってるが特に困ったことはないな
PCの用途は、web、メール、オフィス、その他のソフト(Ooo、vix、FFFTP、
SMPlayer、V2C、回路作成ソフト、etc)
510 :
('A`) :2008/04/02(水) 22:52:57 0
>>509 主にOffice・Illustrator・photoshopを使ってる
あとはメールと2chくらい
Vistaは重いときくから、どのくらい重いのかわからず心配だ
511 :
('A`) :2008/04/02(水) 23:00:49 0
DELLって何であんなに安いの? あの安さみてたらグラっとくるんだがデザインがどうしても好きになれずDELLを買うことができない
値段が安いということはどこかでコストを削ってるということです 例えば品質とか品質とか品質等
必死すぎの509に失笑を禁じ得ない
2000より後に出たmeのサポート期間ってどうだったっけ?w vistaもそーなりそうな予感www
515 :
('A`) :2008/04/02(水) 23:09:17 0
デザイン云々はどうしようもないけど 自作やると、好きなデザインを選べるよ。
32bitWindowsはメモリが実質3GBちょっとしか使えないから、メモリを多く使うアプリ使う人は
32bitVistaだと厳しい場合が、、、
64bitVistaに64bitアプリなら、とってもいいですけど、、、
ちなみに64bitVistaは、32bitと別の専用のデバイスドライバが必要です、、、
世の中なかなかうまく行かないものです、、、
個人的には、徐々に64bitへ以降するのと合わせて、Vistaが復旧していくと思います、、、
>>510 店頭でも触ってみるのがいいですよ。
速いマシンじゃないと、右クリックのプロパティで砂時計で待ち、、、、サクサクには感じない僕です。
>>511 1,大量生産
2、在庫を極力持たない
3,サポートは中国
4,品質(特に電源とか)
品質がアレでも故障率が上がるだけで、壊れたら修理してくれるから、大丈夫、、、
失ったデータは帰ってきませんから、バックアップは厳重に、、、
>>514 meは使えるメモリとシステムリソースが、あり得ないくらい少なかったので、、、
ん、なんか似てる気が、、、気のせいでしょう!
>>510 俺の感想では・・・
・OSの起動がxpに比べて遅い(設定次第で何とかなりそうだが・・・)
・1回目のソフトの起動がちょっと遅く感じる(2回目からは早くなる、メモリ容量による?)
Illustrator、photoshopのバージョンが分からんからvistaに対応してるかは分からんけど
まぁサイトに書いてあるんで・・・
ただ、このソフトはメモリを食いそうなんで2GBくらい欲しいかも・・・
ちなみにスペックは
CORE 2 DUO 1.8 GHz
メモリ 1GB
やっぱり煽ってくるやついたよ・・・
meが早く終わるのは当然だと思うが・・・
95、98もそうだけど互換性維持のために完全な32ビットOSじゃなかったわけだし・・・
windows2000とかxpが互換性捨てて安定性を向上させたんだから評価されたわけで
vistaも安定してるし、meとは事情が違うと思うが・・・まぁ重いのはあるが・・・
518 :
517 :2008/04/02(水) 23:21:23 0
>ちなみにスペックは 俺のスペックのことね
519 :
('A`) :2008/04/02(水) 23:21:47 0
DELLって壊れやすいのか。知らなかった世 バックアップ全くとらない面倒くさがりの俺はDELLやめておいたほうがいいよね
>>517 photoshopはレイヤー増やすと、アプリだけで2GB食いつぶしますよ、、、
DTMのSONER7はもっと酷いらしいけど、64bit版あるんで、、、
32bit版はXPで3GBメモリ認識させても、すぐにメモリ無くなるらしい、、、
>>517 純粋に知りたいのですが、VistaってSP1でだいぶ良くなりました?
僕は使ってないので、、、
>>517 >やっぱり煽ってくるやついたよ・・・
わざわざ言うから面白がって煽る奴が出てくるだけ
最初から言わなきゃ良いし、もし煽りが来てもスルーしとけばいいさ
523 :
517 :2008/04/02(水) 23:29:11 0
>>520 とりあえず、それだったら、XPかVISTAに関わらず64-bitのWindowsがいいてことでしょうかね?
よく分からんのだが、photoshopって64-bitモードで動くんでしたっけ?
互換モードでしか動かないなら64-bitアドレッシング?できんから意味ない気がするぜお
524 :
('A`) :2008/04/02(水) 23:30:38 0
64bit版Vista Ultimateを使ってるが、 使用してる現在よりもインスト時に手動でパーティション切りするときが一番苦労したな。 ・・・そろそろメモり2枚増やそう
525 :
('A`) :2008/04/02(水) 23:31:48 0
やべえ下げ忘れた
>>523 Photoshopは32bit版しかないので、、、
おい、そこのお前。 あぼんしたいんで名前欄にvista工作員とでもいれといてくれるか?
529 :
517 :2008/04/03(木) 00:11:50 0
使いたくならなら使わなきゃいいじゃん 何をそんなに目のかたきにしてるの・・・ つうか俺はxpとvistaとlinux使ってるし・・・
530 :
('A`) :2008/04/03(木) 00:22:08 0
またVISTA厨vsXP厨房か 宗教論争は無謀だぜ
とりあえず両方ウザイんでどっちかスルーしてくれ 個人の好みを言い合ったって結論なんか出るわけないだろ
>>525 CS2がメモリ2GB以上使えるのは、32bit+PAE拡張。
PentiumPRO以降のCPUはメモリアドレスが36bitあるんで、それを利用した方法です。
OSはXP SP2でPAE拡張に対応してます。たしか最大4GBです。32bitVistaも同じハズです。Vista64は8GBまで。
ただし32bitOSは、I/O領域が4GBの中から使うので、実際は3GBチョイになることが多いはずです。
(ちょっと専門的に言うと、I/Oをメモリにマッピングしてるから、って事になります)
で、PhotoshopはCS3で3.5GBまで使えるんだったかな。
ちなみに僕が使ってるWin2003Enterprise 32bit版は最大64GB、64bit版は1TBです。
Win2003EnterpriseはXPより軽くて信頼性高くて安定してますが、万人にお勧めはしません、、、
いや、安かったら勧めるんですが、、、
でた、linux(笑)
534 :
517 :2008/04/03(木) 00:37:10 0
>>532 詳しいですね・・・恐れいります・・・1TBなんて何に使うんだろ・・・想像できない
>>533 雑務でCELLやってるんだが、windows使えないんで・・・
他にもあるがかなり特殊用途だが
あとは身内ないの簡単なサーバ用途とか・・・
お前の書き込みからは沈む船に乗り込む仲間が欲しいようにしか見えない
ここの連中まじむかつくわ・・・だからもてないのか
>>534 最近だと銀行の勘定系を含む、全システムをWindowsなんて例もありますから、、、
ユニシスのES7000とか、実際512GBメモリ積めるし、、、
どうでも良いことですが、ウチにはGSとEEのエンジニアリングサンプルがあります、、、
じゃあ出てけよw工作員
ぶははは、さすが工作員。自分が信じるものを否定されると見境なしにキレまくりですww
ハラいてえwもっとやれ
>>542 2次元に逃げてるカスは死ね
俺は逃げないし
>>537 やるねえ
あーそうそう、さっきの
>>525 は動くかどうかって意味でまともな答えにはなってなかったね
トンチンカンなレスで悪かった。
546 :
('A`) :2008/04/03(木) 00:55:20 0
だれも質問に答えないんだな 死ね
先生もビスタに否定的な以上、少なくとも今の時点じゃオススメできないものであるというのがこのスレの総意。あきらめな、工作員 どーしても沈む船に乗りたがる物好きが欲しいなら他行けよw
>>544 のトンチンカンぶりに迷走具合が見て取れるね。どこから二次元とか出てくるの?
ハァ('A`)もうvista薦めないよ 荒らしてごめんなさい・・・
>>547 いや、64bitを使いたいのならVistaお勧めですよ。
32bitだと、メモリの空きがXPより辛いから、お勧めしないけど、、、
Vistaも、当初の予定通り、WinFSを積んでれば、マンセーしてたのですが、、、
最大のウリ機能を無くしちゃうから、、、
あとVistaでしか使えないソフトがあるなら、他に選択肢はないですね。
もう終わり?叩き甲斐のない奴だな まあおやすみ
553 :
('A`) :2008/04/03(木) 01:08:42 0
>Vistaでしか使えない そんなのあるんですか?
555 :
('A`) :2008/04/03(木) 01:13:43 0
>>553 OSの問題よりもWMP11入ってるかどうかみたいだよ
そしてWMP11はWindows2000に対応していない、と
557 :
('A`) :2008/04/03(木) 01:18:44 0
じゃあ WMP11のcodec for win 2kの作り方を教えて
詳しくは言わんが動画吸い出してDRM切れば何とかなるかも いや無理だな
おっぱいマウスパッド買っていい?
dvd-ramに書き込もうとしてもディスクが入っていませんと出る 思いっきりはいってんですけど^^
561 :
('A`) :2008/04/03(木) 14:09:54 0
ドライブが対応していない可能性もある
xpのcdの書き込みなんとかで焼くより市販のライティングソフトの方が 比較にならないほど良いね
最近無線ルーターをバッファローのものに変えたのですが 時々ネットにつながらなくなります、LANケーブルで直接繋ぐ分には繋がるのですが。 再起動したら直ります、なんでしょうかこれは?
↑ PCを再起動したらです。
565 :
('A`) :2008/04/03(木) 16:59:23 0
>>563 バッファローのHP開いてその機種に関するFAQを見ろ馬鹿
裏面が青いDISCをPCで読み込もうとしたら、重くなるだけで一向に先に進みません 何か解決策はありますか?
「裏面が青い」だけじゃBDなのかPS2用CD-ROMなのかコーティングされたCD-Rなのかわからん
すいません DVD-Rです
そういう見た目が突飛なのは粗悪メディアなことが多いので避けた方が良いと思うよ
>>566 ドライブはDVD−Rの読み込みに対応しています?
まずはそこから確認を。
40nmのプロセスで製造されるvgaはあるのでしょうか?
高速電脳に続いてうざーずさいどが閉店ですって。 カードデラックスはこれでもう買えなくなりそうですね・・・ 先生、いらなくなったら売ってねw
>>572 ち、ちょっ高速電脳ってつぶれたの?!
ちょくちょく行けてた数年前まではメモリとかマニアックなパーツで重宝してたのに・・・
ってか良心的な店が尽く潰れてるじゃん
俺は一報聞いてここに書いたら「半日前の話得意げに書かれてもねえ」って半笑いされたけど・・・ まあちょっと前のお話ですよ。俺はファンとかそういうのでかなりお世話になったもんでした うざーずが良心的な店とはとても思えませんが カードデラックス売ってるのあそこだけだったんだよなあ
>>563 ネットワーク機器がだんだん不調になる病気かな?
たまにあります、、、
>>566 他のマシンで読めます?
DVD-Rは焼きが悪いと、焼いたマシン以外で読めなかったりするので注意、、、
>>571 TSMCの40nmプロセスが稼働すれば、使う所も出てくるんじゃないでしょうか、、、
GeForce9900(9800じゃないです、注意)でも65nmらしいですが、、、
>>572 CardDeluxeはまだ売ってると思いますが、、、
この値段ではちょっと時代遅れな気がします、、、
5V PCIってのも、なかなかに致命的。
>>574 ごめん、書いたの僕ですね、、、
うさが潰れたのって今日の午前だから、やっぱり結構前に感じてしまいます、、、
ネットって情報速いですよね、、、
5Vだともう動かない? 代替としてはなにがいいんでしょう
ケーブルテレビ接続でIPアドレスが固定と思っていたのですが ルーター変えたところワイヤレスネットワークの修復を押すとIPアドレスが再取得されて IPアドレスが変わりました、こんなことってあるのですね。 だからといって得した気分にはなりませんが・・・
自演しまくりじゃないですか
今日はSymantec Antivirusの更新をしてました、、、
エンドポイントで人柱になってくれた人、ありがとう、、、
>>576 いや、ふつーに動きますけど、PCI-Xスロットには3.3V対応カードじゃないと
差さらないので、その辺で制約が、、、
ふつーは5V&3.3Vのユニバーサルカードになってますんで、、、
CardDeluxeみたいに、勢いのある音のカードって他に知らないです、、、
音質だけならLynxTWOの方が上だと思いますが、、、20万とかですが、、、
良いDAC持ってるなら、そこそこのカードからデジタル出しした方が
安く上がる気がします、、、
>>577 IPアドレスを割り当ててるDHCPサーバの、割り当てリース期間の設定しだい
でしょうからねぇ、、、僕は数時間放置してもIP変わらないんで、今年になってから、
変わってないんじゃないかな、、、
>>578 ID変えて書き込みしても、元のIDが出てこないと僕は自演と思っちゃうので、
IPを変えれる程度ではダメのような、、、
酷い人になると携帯とパソで自演とか、見てて涙ぐましいときが、、、
ホントに自演かわからないなら気にしない事が一番だと思うがな ていうか俺は何故かコテの自演って言われやすいからモテない
581 :
('A`) :2008/04/04(金) 19:41:58 0
ゲーム用にモニター使ってて解像度を変える機会が増えてしまっている そうなると液晶って相性悪いよな、なんで液晶しか出てないんだPCモニター
エロゲとか液晶でフルスクリーンにすると 画像がぼけぼけで萎えるよなw
584 :
('A`) :2008/04/04(金) 19:57:39 0
ブラウン管もあるよ・・・ってのは冗談として、 技術的に、プラズマはPC用途のものを作るのが難しい
FEDとかSEDに期待してるんだけど 実現困難な雰囲気がしてて不安 有機ELってどうなんだろう
SEDはとっくに東芝に捨てられたよ
そういや実家にCRTモニターが余ってたな
2DのエロゲをやるにはGeForceシリーズなら どのくらいが必要なんですか?
オンボードでも大丈夫だよ
592 :
589 :2008/04/04(金) 20:27:37 O
どうもです
593 :
('A`) :2008/04/04(金) 20:33:05 0
>>591 これはいいな、呼んでてわくわくしてくる
FEDに関して先生から期待と見解が聞きたいな
jane doe styleの画像キャッシュは削除したら履歴みたいなのは 残りますか?
リンク先にも書いてあるようにFEDは初めのうちはマスモニ等業務用中心に展開するので 民生に降りてくるのはしばらく先になる予定だったはずだよ
596 :
('A`) :2008/04/04(金) 20:44:36 0
まあそうだろうなぁ・・・ いつになったら手の届く次世代ディスプレイが出るのやら せめてCRTがもう少しだけまともに出回ってたらいいんだけど、もう液晶一択だからなぁ
しばらく先でもいつか必ず来るのなら問題は無い 開発難航と言われ来るかどうかもわからなかった以前の状況よりは良い
プロバイダの乗り換えってどんなメリットがあんの? 新規無料キャンペーンの対象外だろうしプロバイダごとの料金の差って多くとも千円程度じゃね? やっぱ規制とか速度の話なの?
599 :
('A`) :2008/04/04(金) 20:50:21 0
おれは日本じゃ手に入らない端末はいつも海外から直接仕入れる。
>>579 エンドポイントの使用版の期限が切れたのでNIS2005に戻してパンヤやってます
時期が来ればそろそろ自宅で使うPCが3台になるのでシマンテックアンチウイルス10.2買おうと思いますよ
普通に買えますよね?これから先の更新も普通にできますよね?ちと心配。
DACとか持ってないですねー
Digital Link 3(約10万円)というのを欲しいなあと思ってますけど
SE-90PCIは「そこそこのカード」に入りますか?
>>589 下にもありますが、初代GF256とかで、基本的に大丈夫ですね、、、
その前のRIVA TNTやRIVA128辺りは動画とか厳しいかも、、、
ウチはGF2やGF3が現役です、、、
>>593 現物見るまで解らないって事で、、、
>>596 CRTで静止画だと、高級モニターに高画質ビデオカード、高級ケーブル使っても、液晶
みたいに画面の隅までくっきり、直線が真っ直ぐとならないので、それはそれで大変です、、、
液晶は画面の隅とかにじまないので、すげー便利です、、、
でも黒が漆黒に出る、シャープのブラックTFTは高くて売れませんでした、、、
>>594 踏んだ履歴は色が変わって残るから、どっかに残ってるのかな、、、
ごめん、僕もよく知らない、、、
>>598 Bフレベーシックだと、下手すると10倍くらい価格差ありますね。
高い所が快適とは限らないけど、安い所は規制が早いみたいな、、、
>>601 ありがとうございます
履歴を完全に消すことはできないのでしょうか?
>>600 10.2は大丈夫だと思います、、、8だってまだウイルス定義ファイル更新されてるんですよ、、、
ちょっと遅いけど、、、
デジタル出しは、DACがリクロックしたり、外部クロックに同期できる高級カード以外は、
そこそこで良いんじゃないでしょうか、、、
>>603 10.2でしばらくは安心できそうですね。4万円の工面しないと・・
>デジタル出し
なにをおっしゃってるのかサッパリわからないので
そこそこだという解釈にしておきます・・・w
>>602 フォルダを見ると
session.dat
RecentlyClosedB.dat
RecentlyClosed.dat
辺りとlogsの下全部消せば、安心な気がしますが、
やったらどうなるかは、僕は保証できないので、、、
あと、URLを踏んでると、IEなんかのインターネット一時ファイルの方にも
跡が残るから、消した方がいいかな。
>>604 僕も当面10.2のままで行きますので、一蓮托生で(笑)
そいやちょっと前に話題になったフォトショップですけど、CS4で64bitVISTA対応版が 出るそうですね。これで64bit移行が進めばいいな、、、 しかしWinサーバ2008ではちゃんと動くんだろうか、、、 ちなみにWin2003でCSは動くけどCS3はインストール出来ない
>>606 しかし長く使っていると簡単には移行できません>写真屋さん
出てもしばらくは様子見だねえ
608 :
('A`) :2008/04/04(金) 22:11:32 0
BIOSをアップデートしたらOSも再インストールしたほうがいいんですか? アップデート内容は「新CPU(Core 2 Duo E4700やPentium Dual-Core E2220)に対応」程度で、 今はCore 2 Duo E6420を使っています。 まあ、今のところこれらの新CPUに交換するつもりはないのですが…
>>608 普通は必要ないです。
ただ、BIOSアップデートしたら、CMOSの設定は、いったんデフォルトに戻して、
そっから設定し直した方が良いです。
610 :
('A`) :2008/04/04(金) 22:28:12 0
>>609 ありがとうございます。失敗覚悟でやってきます(一応復旧機能アリ…製品はASUS P5LD2 R2.0なので古いですが)
>>610 BIOS復旧機能って、積んでる最初のBIOSで動くCPUが無いと、ダメな場合があるので、
気をつけてください、、、
例えば僕の持ってるP5W DHだと、P4系積まないと、BIOS復旧が動きません、、、
612 :
('A`) :2008/04/04(金) 22:51:21 0
>>611 購入当時から対応してましたので、多分大丈夫…だと思います。
もし完全に逝った場合は大人しくP35のマザーでも買いに行きますが…
ネットにつながってるのに(コンパネからネットワーク接続で確認)スレイプニルが デスクトップPC起動後1時間〜2時間で繋がらなくなるんだ 設定を変えて無くても繋がったり繋がらなかったり 可能性としてなにがある? ちなみにPC起動時に生産セットを起動させたMMORPGは接続が繋がったまま落ちないまま
なんか動画とか見ようとしたときにその現象が起こりやすい気がする 一回起こったら6時間は放置すると次回PC起動後は100%繋がってる
俺だけどそろそろやばい
つまりはHTTPのセッションが切れると、なかなか復活しないって事なんだと思います、、、 よーあるんですが、経験上多いのは、LANカードが調子悪いか、プロバイダが悪いか、ですね。 LANカード違うの使えたら、使ってみるといいです。 ちなみに、お試しだけなら、玄人志向の GbE-PCI2 が\1000位で、なかなかいいです。 上を狙うならIntelかな。
617 :
('A`) :2008/04/05(土) 03:13:49 O
サウンドカードを付けて、今オンボードでついてる端子につないであるスピーカーをサウンドカードに繋げば音質良くなるのですか? サウンドカードをつけると普通のオーディオ用スピーカーも使えるみたいですけど…
スピーカーが同じだと体感で違いは感じない可能性がある 出力だけじゃなく入力側も良いものにしないと
前までひらがなが入力出来る状態でシフト押しながらキー押したら 半角でアルファベット大文字が出たのに今は全角で出る こんなの→ABCJFAROOKFA 助けて!
>>617 素人の耳じゃそんなに変化無いんじゃないかなあ
スピーカーやヘッドホンを変えた方がよっぽど良いと思うよ
内蔵HDDを積める最大数ってマザーボードによって決まるのでしょうか
623 :
('A`) :2008/04/05(土) 10:58:33 0
FTTHのスループットの値がまちまちなのはなんで? ちょっと前まで50MBpSを叩きだしていたのに 今日計ったら10MBpS以下になってた
624 :
('A`) :2008/04/05(土) 11:07:20 0
休みになると、共用回線が狭くなるから 速度も落ちるよ。速度とか品質を保ちたければ、専用の回線を用意するしかないと思う。
625 :
('A`) :2008/04/05(土) 11:11:20 0
>>621 最大ドライブレターwindowsだと24らしいけど
リナックスだともっと、ボードが許す限りいくつでも可能みたい。
ただ、あまりたくさんつなげると家庭用のブレーカがおちることもありうる。
一般家庭の電気容量の上限を超えない程度にすればいいのじゃないか。
と嘘百パーセントで回答した。
他のスレで同IDでカキコしたレスを暴かれてる人がいたんですが どうしたらあんな事ができるんですか? たとえば抽出は同スレッドだけかけられるわけじゃないんですか? 2ch全体から抽出なんてこともできるんでしょうか?
>>619 コントロールパネル→地域と言語のオプション→言語→詳細→MS-IMEのプロパティ
辺りに設定無いですかね?
なかったらごめん、、、
>>621 HDDを繋げられる拡張カードがあるので、それを積める分だけ、ですね。
>>625 いまのWindowsはドライブレター割り振らなくても一応使えるし、他のドライブの下に
ディレクトリとしてマウントすることも出来ますから、実質制限無いみたいなモンです。
629 :
('A`) :2008/04/05(土) 12:19:15 0
>>628 必死チェッカーもどきていうのがありました
これも日にちを特定して一つ一つのスレから抽出していくしかできないですよね?
630 :
629 :2008/04/05(土) 12:23:33 0
必死チェッカーもどきはカテゴリが少なくないですか? 暴かれてたのはPINK系のスレへのレスだったんですが必死チェッカーではPINK系のカテゴリー自体がないんですが何故でしょう?
631 :
('A`) :2008/04/05(土) 12:24:14 0
ちいちゃん大好きが好き 良コテ
632 :
('A`) :2008/04/05(土) 12:43:09 0
ちいちゃんってゲーマーなの?
633 :
('A`) :2008/04/05(土) 13:50:03 0
確かにそれは気になるな
C2Dの一部製品が20日ごろに値下げするかも知れないと聞いたけど本当なのか? 値下げ対象にE8も含まれてるらしく予約取り消そうか迷っている
>>630 んじゃ、もりたぽ使って2ちゃんねる検索とか、、、
>>631 クソコテでいいですよ、、、
>>632 元ゲーマーって感じですね。
日本トップクラスの数字を出してたことはあるけど、もうあんまりやらないので、ダメダメです。
>>634 4/20のプライスカットですね。
Q6700はかなり下がりますよー
E8200、E8400、E8500、E8600はインテル出荷分の価格改定は無いハズ
代わりにE8200の値段でE8300ってのが出てきます。2.83GHz
5/11にはE7200ってのも出るけど、E4700と同じ価格でクロック気持ち低いから、
意味あるんだろうか、、、
以降の大幅な価格改定は第三四半期になると思うので、今はE8もQ9も買いだと思いますよ。
Q6600狙ってる人はQ6700が同じ値段に下がってくるので、待ちかな、、、
良くも悪くも喪板も結構新しい風が入ってきてるんだなあとか思ったり
>>834 E8は対象外だったか、ごめん勘違いしてたらしい
省スペース型のPCの電源って売ってるんですか?m-atx用というのもちょっと違う感じがします。。
>>616 俺だけどありがと ペコmg(_ _;gm)三(mg;_ _)gmペコ
プロバイダは多分問題ないからLANカードとかいうのぐぐってみるね
PCのなかほこりだらけなのもきになるけど
intelのチップセット新型でるのか マザボ買おうと思ってた矢先なのに・・・ いつもこれで買い時がわからなくなってしまうからモテない
欲しいときが買い時
>>638 FlexATX電源とかSFX電源とかありますけど、独自な形のヤツだと、どーしょーもないですね、、、
>>640 P45は6月に延期で、それからマザボが出て、BIOSと板が安定するまでに月日が、、、、
チャレンジしたいのなら良いんですが、無難に行くなら、すでに実績あるモノを使う
のもまた良いです。
あれから調査の結果、flexatxというものらしいのはわかりましたが 素直に新しいケース買ったほうが良い気がしました。。
>>642 延期するとか予定通り出るとか
話が飛び交ってるっぽいけどP45は延期確定?
>>644 ああ、5月に出るかも知れないんですね。
でも問題がビデオカードのと互換性っていう、結構クリティカルな問題だから、最初に買うのは勇気が要りますね、、、
みなみけでは何派ですか?俺は次女派です
>>645 一度買ったらなかなか交換しづらいパーツだしなぁ
既存品がやっぱ良いのか
某サイトでアイマスのちはやさんの話題を見かけたんですけど、、先生、マジですか?
excite IIJ回線、UP規制(105GB/7日) 最近UP 制限値に届く前からP2Pトラフィック制限が導入された。 格安(月500円)だが、回線速度遅め。また1日の送受信制限(3GB)も設けられている。 2006年末からShareがUP/DOWN共に0KBになる症状が一部地域で出ている 1日の送受信制限(3GB) これって本当ですか? 3GBのデータの送受信したらその日はずっとネットがつかえないのですか? 例えば複数代のPC、OSを持っててアップデートとかしたらその日はつかえなくなるのですか?
vga.hdd.cpuなどは物凄い勢いで新製品が投入されているのに サウンドボードの新製品というものは全然聞きません。 何故でしょうか?
>>650-651 は向こうに書いときました、、、
>>652 技術革新の少ない分野の上に、それなりに進歩のあるゲーム用はクリエイティブが
独占してるから、、、かな?e-muからEAXから、全部クリエイティブに買われてしまった
ので、、、
ビデオカードがnVIDIAしかない状態に近いかな、、、あ、あとWindowsとか、、、
656 :
('A`) :2008/04/06(日) 17:38:51 O
プリインストされてたofficeを消してしまったんだが、付属CDなしで復活は不可なりか?
不可なりよ
658 :
('A`) :2008/04/06(日) 18:00:42 0
かわいいなり
659 :
('A`) :2008/04/06(日) 18:02:26 O
d 新しく買うにしても2007の使い勝手悪すぎてオワタ
じゃあ2003を買うよろし まだ97が切り捨てられてないんだから選択としても悪くないはず うちの会社じゃ2007で保存されたらしいファイルが読めねー! なーんて騒ぐおっさんどもが多くて困ってます・・
普通の店にはもう2007しか売ってないのが現状だぜ('A`)
最近オフィス2000買いました。(ノ∀`)
ほんとだね、、価格比較サイトじゃほとんど見つからないや あきらめて2007を使いこなす方向で考えた方がいいかもね
>>663 アキバ回れるなら、バンドル版の2000やXP、2003が安くあったりしますけどね、、、
661がどうかは知らないけど、俺は秋葉まで交通費で片道15000円以上かかります、、w バンドル版ってことはドライブとかと同時購入&同時使用に限るってこと?
666もおらった
>>665 基本的にはそうだけど、まぁ店によって色々です、、、
2003 OEM版とかで検索すればいろいろ、、、
あとOFFICE2000でいいなら、OEM版かなり安くなってますよ。
アクティベーションもないし、便利、、、
2000ですか、、まあ2003じゃないとできないことなんてたぶんやってないけどねー IMEがアホすぎるんですよね、xp(2002)までって。というか、言語バー邪魔すぎ
自分はATOKしか使わないから、MS-IMEの性能差は考えてなかった、、、
ノートン2008は2007と比べて軽いのでしょうか?
671 :
656 :2008/04/06(日) 23:17:31 0
おまいら優しいな… バージョンに特にこだわりはないんだが、 例えばOEM版をヤフオクとかで落として、自分のPCにインスコしても違法にはならないんかな? 訳アリでコピー物とか違法ソフトが使えない環境だからメンドウだぜ…
>>670 僕は持って無いので、持ってる人おねがいします、、、
>>671 違法かどうかは微妙ですが、マイクロソフトの利用許諾には違反している場合が多いかな。
オークションストアで売る場合と譲渡する場合、未使用品、使用品で変わってくるんで、、、
オークションストアから未使用品をOEMライセンスちゃんと受けてれば、問題ないはず。
、、、まぁ違法コピー品じゃなければ、まず問題にはならないんですが。。。
OEMっつうことは、先生が言ってるようにバンドルした機器と一緒に使うのが基本のはず といいますか、ワケありじゃなくてもコピーもの使っちゃダメだと思うんですけどw
パソコンに刺さっているメモリが モジュール規格 PC2 5300 チップ規格 DDR2 667 ピン数 240ピン ってやつなんですが、 モジュール規格 PC2 6400 チップ規格 DDR2 800 ピン数 240ピン というのを買って使うことはできますか?
よろし。 でも、混在して使う場合速度は下位モジュールに合わせられるよ
先生以外の回答はたまに大嘘混じってるから気をつけろよ
嘘だと思ったらPC関係の板に行ってまた聞いてくるとよろし。
チップセットによってはある規格よりも下や上のが動かなかったりするからねえ 最悪壊れるし
>>653 得意げにスルーとか言ってんじゃねーよ死ね
>>674 基本的には大丈夫です。
ただし、専門的にはPC2-6400の方のチップに、PC2-5300で動くときの情報が載ってない場合、
マザーボードの手動設定をしてやる必要があります。
その場合で手動設定できないマザーだと、ちょっとあぶないかも、、、
それと、複数のモジュールを混在する場合、その場合の動作検証をしてないケースだと、
一見動いてても、データーを壊す場合があります。
最低限、メモリの目利きじゃないと、バルク品は非常にリスク高いです。
−−−
以下、どーでもいいこと
今現状、最低限レベルですが、ノーブランドとは違う、キッチリしたメモリ、、、
たとえばUMAXやCFDエリクサーの2GBx2が\8000とか、恐ろしく安いので、
品質的に重要部品であるメモリなら、サクッとこの辺に入れ替えちゃうのが
楽だと思う、、、
安定、ノートラブル、高品質路線狙うなら、もっと良いメモリの方が良いですが。
685 :
('A`) :2008/04/07(月) 00:45:04 0
信頼のおけるメモリって今1GBと2GBでそれぞれいくらくらい?
686 :
('A`) :2008/04/07(月) 00:47:06 0
メーカー保障つきのメモリなら1GBが2枚セットで4000円くらい、2GBが2枚セットで8000円くらいだし、 今更1枚だけ増設はないと思うぜよ。ちなみに1枚の場合は↑の半額
この場合、チップセットの問題というよりBIOSの問題なんじゃないの・・・
1000なら働く
>>687 CPUの性能にあわせて↓のを切ってるとかじゃなかった?
インテルのチップセットP35はPC800以上対応だし
691 :
('A`) :2008/04/07(月) 01:01:32 0
PC5300が刺さってる、ってことはIntel 945あたりかね。
PC6400とPC5300の512MBずつを刺してみたところ、問題なくデュアルチャネルで動いてるぞ。
>>690 いや、P35でもDDR2-667対応製品はあったと思うぜよ
チラシの浦和
PC800と書かれるとDirectRDRAMを思い出す、元Intel 820E使いであった
>>686 そんな安いの?
去年、ヤマダで店員にPCの型番とか見せて選んでもらったメモリが
500MBで5000円超だったような
1G×2にしたいけど金が無くてやれない
>>685 最低限
UMAX CFDエリクサー、1GBx2 \5000以下くらい 2GBx2 \8000以下くらい
それなりに高品質
SanMax 1GBx2 \10000位 2GBx2 \15000位
いわゆる高級メモリ
Corsair TWIN2X 2GBx2 \20000超えくらい
僕が使ってる最高級メモリ
ATP DDR2-PC6400 2GB 1本で\15000〜\30000超えるくらい
695 :
('A`) :2008/04/07(月) 01:11:24 0
最高級で2GBが3万円程度なら普通に「有り」だなと思っちゃうんだが・・・
697 :
('A`) :2008/04/07(月) 01:21:04 0
>>686 ,693
以外と安いね、それなりに高品質な物を買うのが一番安心できそうだ
ありがとね。
2Gでそんだけすんのかよ 自作する際4G買おうと思ってたが
699 :
('A`) :2008/04/07(月) 01:26:22 0
でもノーブランドバルクだと2GB*2が4000円だぜ
たかが1枚当たり1,2万円ケチったところでシステムごとおじゃんにされる危険性を減らせるなら安いだろ
>>695 いまのTranscendの安いヤツはJetRamってライン。
型番がJMで始まる。
元々のTranscendの高級ラインはTranscendブランド。
型番がTSで始まるTranscend本来のライン。
こっちはJetRamの倍位します。
JetRamが特別悪いとかはないんですが、DDR266時代に買われたのは
高い方のTranscendではないかと、、、、
>>696 全部のメモリが各種マザーボードにフル実装、高負荷テストをパスしたメモリ
ですからね、、、僕もファイル壊されたり、不安定の原因になったりするのに
比べれば、安いと思ってます、、、
壊れても再インストールすればいいや、的なマシンには安いの使いますけどね、、、
702 :
('A`) :2008/04/07(月) 01:39:40 0
>>701 なにー!俺ショック!
「あのTranscendのメモリがこんなに安くなったのか!よし、SanMAXの次はTranscendに回帰だ!」って思っていたのに!
当時、店員が「Transcendをオススメします。これ、特に高級ラインなんですよ」とかいって滝がするな…
オウオウ、素敵な現実を見せてくれて、先生ありがと…
BTOのPCに刺さってたメモリが<mってメーカーらしいんですが、 これっていわゆるノーブランドモノですか?
停電があって急にネットが使えなくなりました。 「接続確認出来ました〜」っていうコメントが出ているのに、時計横の接続状態を表す絵(携帯にもあるようなやつです)のアンテナが立ってません。 その絵をクリックして出てきた、無線LANの再接続ってボタンをクリックしても、まだネットが使えません。 無線LANの箱を探し出して、初めに接続した手順でもう一度接続してみようと思い、モデムと無線LANの親機のケーブルを抜いて、電源を入れなおしました。 2階に戻ってPC見てみると、アンテナが3本立った状態になっていました。 停電で同じような症状が出た場合は親機の電源を入れなおすだけでいいんでしょうか? それと、このままネット使ってても問題はないですよね? アホな質問してごめんなさい。
705 :
('A`) :2008/04/07(月) 19:41:40 0
あげときます
>>703 <m←ちょっと解らない、、、
あと、メモリチップじゃなくて、モジュールにブランドのシールとか貼ってあるのがブランド品です。
チップがエルピーダとか使っても、「PC-6400、このシールを剥がさないでください。」
みたいなのしか書いてないのは、ノーブランドです、、、
>>704 モデムが落ちたときは、運悪いと30分くらい繋がらなくなりますよん、、、
お茶でも飲んでゆっくりするのがいいです、、、
707 :
('A`) :2008/04/07(月) 21:07:47 0
>>706 以前も何度か停電を経験しているんですが、その時は大丈夫だったと思うんです。
今回のは電源入れ直したことで直ったと思っているんですが、関係ないですか?
708 :
703 :2008/04/07(月) 22:19:35 O
どうもです
スタートメニュー内のファイルを減らすと起動時間が短くなったり メモリの消費を減らしたりできますか?
すいません 言葉が足りませんでした スタートメニュー内にあるプログラムフォルダ内です
>>707 基本的には、電源入れ直したり、ケーブル差し直すで良いんですが、
モデムの電源入れてから、ネットに繋がるまでに時間掛かる場合があるので、
あんまり焦って、何度もオンオフとかすると逆効果の場合もあるんで、一応
注意してください、って事です、、、
>>710 スタートメニューの表示はすこし速くなるかも、、、
僕はあんまり気にしない方なので、アテにならないかも、、、
>>709 スタートメニュー内にある、「スタートアップ」にあるプログラムを減らすほうが効果的だと思う。
Windowsが起動すると同時に起動させてるわけだから…。
デスクトップもできるだけアイコンを減らしてスッキリさせたほうがいいんじゃなかったかな。
>>711 先生の場合はシステム全体が高速だから気にならないんだよ、きっと…ヽ(`Д´)ノ
俺もRaptorでいいから買ってやるッ
結局Windowsってソフトを入れれば入れるほど重くなる仕組みだから、
雑多にアプリ入れるマシンを別に用意して、頻繁に使わないもの、試しに
入れるもの、ゲーム、動画、未来人、宇宙人、異世界人等々は別にして、
メインマシンは利用率が高いであろうブラウザやメーラーなんかをメイン
にするってのが、効率良いですね。
もちろん絵を描くのがメインなら絵描きソフト、動画見るのがメインなら
それをメインにして、って感じで。
>>712 ショートカットが少ない方が、再描画するとき速いって言われてますね、、、
僕はアプリ並べまくりで、ショートカットがちょっとしか見えないんだけど、
こういう場合も効果有るんだろうか、、、
715 :
709 :2008/04/07(月) 23:47:00 0
716 :
('A`) :2008/04/08(火) 00:21:44 0
アプリとかの起動が遅いんでHDDの転送レートはかったら30MB/secくらいしかなかった 5400rpm、SATAなんだがこんなもんなの?
そうや
1000なら働く
>>716 ちょっと前の2.5インチだとそうですね。
速くしたいならHGSTの5K500辺りを入れるか、7200rpmを入れるか、、、
HGSTは一世代前の5200rpmでも50MB/sは超えてますから、最新のはもっと
速いと思われ、、、
>>719 ありがとう
おっしゃるとおり2.5ですた
新しいの買ってみるよ
Windows 7が来年発売する見込みみたいですね Vistaは黒歴史になっちゃうんだろうか…
>>720 ノートでしょうから、熱には気をつけてくださいね、、、
>>721 Windows7とVista後継のViennaが別とか、、、
つか、2009に出すなら、そろそろβ出ないと、間に合わないような、、、
出るのかな、、、
Win2008サーバは、もうすぐ出るし、XPSP3ももうすぐだから、なんとかなるんでしょうか、、、
1000なら働く
ISPの代金がクレカ払いだからクレカ作ろうと思うんだけどお勧めとかある?
VISAかマスターカードならJCBと違って大抵のところで使えるよ
>>726 エコノミー路線
1、よく使うポイントが貯まる所
JALとかダイエー(OMC)とか、そーゆーやつ。
2,年会費が無料のを狙う
色々あるので、好きなのを、、、
3,将来的に金より上を狙う
三井住友VISA、AMEXになるかな、、、
JCB純正はちょっと落ちると思う
ダイナースはいきなりは作れないと思うので、パス
あ、あと海外で買い物する可能性有るなら、VISAかMASTERにしといたほうが
いいですよ。JCBは使えないのがほとんどです。AMEXは大きい所か、逆に
すごくローカルな所しか使えない、、、
カードの世界は奥が深いので、なかなか難しいです、、、
ステータスの高いカードは、年会費が高いし、無料で色々付いてくると思ったらサラ金系だったり、、、
昨日買ってきたPC、電源入るんだがモニターに出力されない('A`) その店から家に発送すれば良かったんだが一回買って戻るのもなんだな って思って近くのコンビニから飛ばしたんだよね その輸送中にヌっ壊れたんかな・・・。ダンボールに亀裂が入ってるんだよね 黒猫に電話して文句言った方が良いのかな・・・。 店に電話したら交換してくれるみたいなこと言ってくれてるんだけど ダンボールの傷のことも有ってマンド臭くて仕方が無いよorz
まんどくさいのを取るか、買ったばっかなのに出力されないままの状態を取るか、だと思うぜよ
731 :
('A`) :2008/04/09(水) 02:18:17 0
PCの無線の調子が悪い WiiとDSのwi-fi通信は問題なく出来るから無線ルータに異常は無いと思う でもPCだと「利用できるワイヤレスネットワーク」で無線を検索できない ネットワーク接続 → ワイヤレスネットワーク接続 → プロパティ 構成を調べると「このデバイスは正常に動作してます」となっている 誰かアドバイスを頼む・・・
732 :
('A`) :2008/04/09(水) 07:52:19 0
いま使ってる8センチ電源ファンが一人でがんばってものすごい轟音の立ててるんですけど 12cmのファンがケース内部に来る形の電源って一般的に静かなほうなんでしょうか
734 :
('A`) :2008/04/09(水) 07:59:53 0
早速のレスどうも。 電源自体には別に必要性はないんですが、 講じた対策を悉くうちやぶるほどの騒音なんでちょっと交換を検討してみます
>>731 一番アヤシいのは、無線LANかな、、、
ネットワークに繋がらないLANカードでも、平気で「このデバイスは正常に動作してます」
とか出るんで、、、
他の無線ルータか、無線LANアダプタ試せると良いんですが、それか有線で繋ぐか。
出来ないなら、無線LANドライバ周りのアンインストール、再インストール辺りが良いかと。
>>732 一般的に静かですが、たまにウルサいのがあります。
>>733 ウチのCPUファンで6cmだけど12000rpmで回るの有りますよ、、、
他の階まで音が聞こえます、、、さすがに耐えられなかった、、、
>>735 しかし、PCオタに喪は少ないという事実、、、
自作PC板は妻子、彼女持ち多い、、、
僕も彼女居ますけどね、、、、
フェイトちゃんっていう、、、
>>736 な、なんだってー!
俺は彼女も妻もいねーぞ!
738 :
('A`) :2008/04/09(水) 20:22:44 0
>>732 電源と言えば切っても切り離せない「コイル鳴き(=ジリジリ音が鳴る)」があるが
俺はそっちの方が気になるなぁ
不定期にジリジリいって微妙に煩い
739 :
('A`) :2008/04/09(水) 20:48:53 0
妻子ってメインPC=妻、二号機=娘 ってことだろ
740 :
('A`) :2008/04/09(水) 20:52:40 0
ど素人丸出しの質問ですが・・・ソフトとかはCドライブの プログラムファイルってとこにインストールしないと悪影響 とかあるのでしょうか?
ヘボグラマーが作ったソフトなんかだと動かない場合もなきにしもあらず
基本的にはないと思って良いけど 中にはいろいろと制限のある物もある 詳しくは後でちぃちゃんが説明してくれると思う
743 :
('A`) :2008/04/09(水) 21:09:52 0
大人しくデフォのところに入れたら? プログラムに入れたら家族に見られて恥ずかしいとかか?
744 :
('A`) :2008/04/09(水) 21:12:44 O
ノートパソコンが充電して最長何時間使えるかを調べるにはどうしたらいいかな 3時間使いたいんだけど、もし足りなかったらどうにかできるもんかな
>>740 他の人も言ってるけど、今時は基本的に関係無いですよ。
僕はプログラムファイルはほとんどXドライブに入れてるもん。
ただ、他のプログラムから呼び出されるものはCに必要なとき有るけど、
ふつー、そういうのはwindowsの下に入るからなぁ、、、
つかさ、実際問題C:\Program Filesに無いと困るものってなにありましたっけ?
746 :
('A`) :2008/04/09(水) 21:17:20 0
バッテリなんて使ってるうちにヘタってくもんだから 実際に計るしかないんじゃねーの? 詳しくは知らんがノートPCは物によってはオプションで 大容量のバッテリーとかあるんじゃね?
747 :
('A`) :2008/04/09(水) 21:20:00 0
たぶんエロゲだろ? 回りくどい言い方しないで隠し方聞いた方が早いだろ
748 :
('A`) :2008/04/09(水) 21:32:42 0
>>745 パッチとかの宛先がC:\Program Files\XXXXXとかで固定されてる場合くらいじゃないかな
そんなパッチは滅多にないけど
749 :
('A`) :2008/04/09(水) 21:33:11 O
計るしかないか とりあえず電気屋でバッテリー売ってるか聞いてみます
デフォ以外のところにインストールすると アンインストールした時にHDD全消しするエロゲがあったような
751 :
740 :2008/04/09(水) 21:40:07 0
回答してくださった皆様ありがとう御座います。 1TのHDを増設したのですが、ゲーム入れていいものか 考えてたところでした、これで問題ないなら全力でインスコ させていただきます。
みずいろのことか
確かアレは デフォにぶちこんだらアンインストール時に二階層上のディレクトリも道連れにする ↓ C:\Program Files\ねこねこソフトがデフォ ↓ アッー! って仕組みだったな
754 :
('A`) :2008/04/09(水) 21:45:42 0
いちてら・・・
755 :
('A`) :2008/04/09(水) 22:11:14 0
DVD版を持ってる俺は勝ち組
ウチには家パソが一台あったんだが、 今回、自分用のをやっと購入した。ここまでは良い。 元々のから回線を枝別れさせなきゃならん罠、てわけで、俺は店員が薦めるままに、PLCを選んだ。 ……。 何コレ遅すぎ死ね(ry 今から工事頼むか…
新しくPCを買い換えようとBTOやってる店を回っているのだが DOSパラが妙に安い、これって購入して大丈夫?
モノの値段には必ず理由が存在する
TJ。
760 :
('A`) :2008/04/09(水) 23:51:46 0
>>758 その理由を大まかでいいから説明してくれよん なんで安くなるの?
ちょうどこんな話してたら、Xドライブに入れたDonutPARTがあぼんした、、、 3年前のSCSIだから、ちょっと危ないかも、、、
>>759 TJはもうこりごりです(><
>>760 ケースと電源とサポートを安くすると、同じスペックで安くできます。
このスレではちょっと高いけど、エプソンダイレクトは評判良いですね、今のところですが。
>>762 エプソンですか、確かに高いですね。
DOSパラと比べると倍近く高い気がする・・・
比較的安くて信頼できるメーカーさんは
どこでしょうか?
>>762 引っかかったのか、、、まあ気を落とさないでね
俺も1年前にMGヒゲで使おうと思ったら手数料とか異常に高いので止めたら
ネットでの評判が物凄く悪くてびっくりしたよ
PCサクセスと同じで安いからって客をコケにしてる店は必ず滅びますな
>>763 個人的に、ですが、、、
DOSパラ サポートで数ヶ月放置されても泣かない
TWO-TOP サポートは早いけど、モデルによっては1年で壊れても泣かない
つー感じで、、、
安くて信頼性があってサポートが良い所があったら教えて欲しいです、、、
基本的に信頼性の高い部品は、高いので、、、
基本的に台湾と中国生産部品の寄せ集めマシン、って考えたら、
日本製家電みたいな信頼性は、ちょっと考えにくいと思いません?
で、本当に良いのを使うと、数倍になっちゃう。
つーわけで、今のところ、エプソンダイレクトはバランスいいのかな、って感じで。
いろんな面でコストも信頼性も、って考えると、自分で組むしかないような、、、
サポートが自分になりますが、、、
、、、書いてて自分でショップやれば!って一瞬思ったけど、
利益率がシャレにならないくらい低いので、どうやっても儲からないな、、、
>>764 去年タマ姉買ったときは、早くて梱包も丁寧だから、アルターフェイトちゃん注文
してたら、、、で、予約できる所を探し回って、今日やっと定価で予約できました、、、
ちぃちゃん、嫁何人だよ?w
(なにじん)じゃなくて、(なんにん)な
嫁はフェイトちゃんで、お姉さんがタマ姉。 でも親友からは、結婚相手なら、なのはさんが向いてると分析された、、、 なのはさんを支えられるタイプだって事で、、、 次の給料で1TB HDD買おうかと思ってたけど、SCSIに消えるかな、、、
SCSIボードはなに使ってるんですか?
770 :
('A`) :2008/04/10(木) 01:16:51 0
結婚相手なら、なのはさんが向いてると分析 しねといわざるを得ない
あまりよく知らない俺の、なのはさんのイメージ 疲れた目で反抗的な同僚(部下?)に対して 圧倒的な力の差を見せつけるかのように フルボッコにする怖い女の子。
>>769 RAID組まないからアダプテックの39320と29160の3チャネル構成です。
負荷分散の観点で、、、
当時は両方何万もしたんだろうなあ・・3チャネルって、マザーのと併せてってこと?
俺だけどウイルス対策ソフトって色々あるけど初心者や低スペックPCだと何がお勧め? ノートン2006の期限切れが入ってるんだけどさノートンPCが重くなったり不具合が出やすいって話たまにみかけるけど?? メールはポイントサイトから来るメールくらいしかこなくて、掲示板やエロサイト見たり、ネトゲーしてるくらいかな 俺だけど以前ブラウザが繋がらなくなった原因はどうやらPCのファンに誇りがたまりすぎて温度あがっていたからっぽいのね 部屋の掃除したついでにPC内部も掃除機でほこりの束とったなら今のところ快調 実は前にも埃たまってグラボがいっちゃったんだよね さて実はねTvAntってなんか台湾?か中国?のTVみれるソフトあるじゃん あれってさウイルスがついてくる?とかいうことらしいから対策しといたほうが良いのかなって思ったのが動機でさ 現在は期限切れのノートン2006とSpybot(月一くらいで更新)とwindows Defendertってのが入ってるみたいだよ
俺だけどやっぱりまだ不調だったみたい ヤフー動画に繋ぐと大抵調子悪くなるんだよね また繋がらなくなってきた 今日はPCつけて4時間平気だったのにな(°Д°lll)
期限の切れたノートン、、そりゃ存在自体が無駄ですね 期限切れはごにょごにょすると復活するような気がしないでもない ウイルスの感染源で一番多いのってどこか知ってる? 君の用途においてネトゲ以外見事にストライクなんだけど
777 :
('A`) :2008/04/10(木) 02:11:08 0
月一くらいで更新
手動でアップデートファイルをダウンロードしてウイルス定義ファイル更新か アクティベージョンされない古いバージョンのアプリをインストールして 期限がきれたらアンインストール→インストールを繰り返したらまた期限が延長とか。 いろいろあったみたいだけど、今はできないかもしれないね。
俺はPCを起動するたびのノートン2007の「Auto-Protectに予想外のエラーがありました」でブチ切れてるので、2008はノートンやめる。 再インストールめんどくせぇ…定義ファイル、何MBになるんだよ!…あと2ヶ月か、我慢だな
俺だだけどほぼつながらなくなってきた これも書き込めるか・・・
東方みたいなゲーム自分で作ってみたいんだけど 独学でプログラミングを毎日1から2時間勉強するとして作れるだけのスキルを持つまで何年くらいかかると思う? ちなみに今の俺にできることは int main(void){return 0;}こんだけ
782 :
('A`) :2008/04/10(木) 06:31:01 0
プログラミング言語の基礎は1週間で覚えられる 詳しいことは作りながら覚えられる どんなものを作りたいのか?そのためのプログラム構造は?テスト等の方が時間がかかる大変
そういやむかし喪板にプログラミングスレってあったな
>>773 39320がカード1枚に2ch+29160が1ch で3ch
785 :
('A`) :2008/04/10(木) 07:48:36 0
kurotoで十分
>>782 サンクスです
とりあえず1週間で基礎叩き込んでみます
おれは馬鹿だかr1年ですら足りなかったなw
>>787 俺も失敗した方の人間だから言うけど、実は学び終えてると思う
基礎なんてのは思ってるほど高いところには存在しない
殆ど繰り返しと条件分岐、関数の作り方(最近はクラスも?)くらいだと言っても良い
ただ、往々にして応用で失敗し、基礎まで理解していないと思いこんでしまう
優良なプログラムのコードを一行一行しっかりと読み、やろうとしていることを理解する
たったこれだけをすることで、随分変われると思う
数式と同じで、唖然とするような基礎の基礎から驚くべき成果が生まれてくるのがわかる
リレーションシップがさっっっばりわからん。タスケテ
790 :
('A`) :2008/04/10(木) 15:38:07 0
XPのタスクバーに
起動する都度、音量アイコンがまったく気まぐれに出たり出なかったりする
なんでやろ?
最近システムリカバリして、最初まったく出なかったので
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/001395.htm ここの手順のとおりにプロンプト経由で展開すると、半々くらいの確立で出たり出なかったりになった
実用上問題はないが、なんか気持ち悪い
あとそういえばすべてのプログラム>アクセサリにコマンドプロンプトがなかった。
これも実用上問題はないけど気持ち悪い。なぜだろう
昨日まで使えたIEブラウザが今日突然使えなくなったんですが・・・どなたかお知恵を貸してください。 調べても解決策が見つからないんですよ エラーコード HTTP: エラー 12029 (www.microsoft.com に接続中): A connection with the server could not be established error HTTP 接続ができませんでした。 FTP HTTPS ともに正常に接続されています。 システムの復元で昨晩のIE使えた頃の時間帯、夜8時のデータに戻したところ、治りませんでした。 へんなところあたった記憶はありません・・・正直お手上げ 他のブラウザは使えます。今狐火からカキコしてます。
ローカルネットワーク接続を作成するいはどうすればよいでしょうか? いままで無線ルーターを使っていたものでワイヤレスネットワークと1394接続しか表示されていません、 環境が変わったのでルーターをブリッジ接続しようと思うのですが。 阿呆な質問ですいません・・・
793 :
('A`) :2008/04/10(木) 21:26:27 0
AVG入れたらメールが受信しなくなりました何か設定を変えなければいけないのでしょうか?
AVGスレZAスレにそんなんあったような
システム用の8GBのCドライブがパンパンです、何から削ればいいでしょうか? といっても削るものなどないのでしょうか・・・
全部で容量どれくらいなのかと Cドライブに何入れててパンパンなのかくらい言え
797 :
('A`) :2008/04/10(木) 22:28:51 0
8GBだろ、買い換えろとしか
160GBのものをパーティションしたものです。 マザボのドライバとかOS初期インストファイルのみ入っています。 自分が後からダウンロードしたアプリは別のパーティションに入っています。
MicrosoftUpdateでの更新をアンインストールするつもりがないなら Windowsフォルダ内の$で囲まれてるフォルダを削除すればそれなりに空くと思う てかシステムドライブもある程度余裕を持っておかないとパフォーマンス悪くなるよ
800 :
('A`) :2008/04/11(金) 01:52:22 0
どんだけHDD節約したくてたまらないんだよって話だな 「システムの復元」領域は当然Cに置いてないんだろうな
801 :
('A`) :2008/04/11(金) 05:42:30 0
PCってなんですか?
802 :
('A`) :2008/04/11(金) 08:02:43 0
IEのお気に入りを、直接フォルダの中身を弄って整理しようと思うんですが 何か弊害ってありますか? 順序にレジストリが使われてるっていうのを聞いたことあるんですが
803 :
('A`) :2008/04/11(金) 10:43:16 0
そうだったのか。そういえばそうだよね。 長年、まったく気にせずに編集したり他の環境に引っ越したりしていた。 順序がリセットされる以外は不具合が出たことはない
☆のアイコンだょ
>>781 そこまで解るのなら、1年も掛からないのでは、、、
DirectXが大変だとは思いますけど、、、
つかさ、出来る友人は数日勉強しただけで動くモノ作ってくるし、
音楽作られる友人はミクをインストールして数時間でとりあえず
曲出来たけど、とか言ってくるし、聞いてると自分の能力の無さが
いやーんになってきます。
いや、コツコツと勉強するのも人生の楽しみなので、とっても良いこと
なのですが、趣味と仕事は別だよね、って事で。
>>784 ですね、3chです。
メインマシン−プログラム系
2ちゃんプラウザ−メーラー
データー系
でチャンネル分けしてます。
SASだとこーゆーのあんまり気にしなくていいので、いいなーと思ってます。
、、、まずお金貯めよう。
>>788 ソース読めたらもう初心者ではないですよね。
>>789 僕も詳しくないんですが、色々作ってみると徐々に理解できるような、、、
>>792 普通のローカルネットワークなら、LANカード入れると出来るような、、、
Cの入門書終える→DXライブラリで検索して勉強 が2Dゲーム製作の最短コースだとおも すぐ簡単なシューティングくらい出来ると思う ただその先をやろうとすると茨の道
807 :
('A`) :2008/04/11(金) 20:49:34 O
無線が繋がらなくなったのですがシステムの復元をすれば、、なおりますか?
808 :
('A`) :2008/04/11(金) 20:56:00 O
無理でした、
設定を変更したりしてないのに繋がらなくなった場合は ルータやモデムのコンセントを差し直してしばらく放っておくと直ることが多いんだとか
810 :
('A`) :2008/04/11(金) 22:12:25 O
電源を入れたときにパスワードを入力する画面で3秒くらい放置すると一瞬だけ「ようこそ」が出てからすぐに「ユーザーまたはパスワードはが間違ってます」ってメッセージが出て OKを押すとパスワードの入力画面が出ずに、また一瞬だけ「ようこそ」が出てすぐに「ユーザー以下略」のメッセージが出る これって原因なにかな?
キーボードの上に何か乗ってるか壊れてるかが原因でEnterキーが押しっぱなしの状態になってる もしくはPC乗っ取られてるくらいしか俺には思いつかない
812 :
('A`) :2008/04/12(土) 08:32:25 0
なんかコマンドプロンプトの窓がパパパパと大量に開いてすぐ消えるようなことが 頻繁に起きるんですけどウイルスかなんかですかね ノートンでネットスキャンしても特になんも出てこないんですけど
やっぱりそうだよなー のっとられてるとはあまり考えたくないけどキーボードには何ものっかってない 3秒経つ前にパスワード入力すれば問題なかった
ソースでも他人が作ったやつは癖があるし 解説つけてくれてもその解説が理解できないときとかはどうしようもない。
>>810 他の人が書いてるように、まず考えられるのはキーボードの問題だけど、、、
>>813 パス入力突破して問題ないなら、なんか変なサービスとかが起動してるかもです、、、ウイルスとか、、、
>>812 プログラムがなんか暴走してるか、ブラクラか、ウイルス辺りかと。
オンラインスキャンは、リアルタイププロテクトや改変対策が無いので、上手く化けてる
ウイルスだと判明しない事があると思います。とりあえず無料のでも良いから、色々
試してみるのが良いような、、、
>>812 ブラクラ臭いかな
ディスククリーンアップでダウンロードファイル、Temporary internetfilesや一時ファイルは削除してみた?
残っていると悪さをする場合がありちょっとした悪趣味レベル程度なものなのでスキャンにもかからない事がある
後、常駐レジストリに見慣れないものが追加されていないかチェックしてみて
最近ノートpcを譲ってもらったんだが、重いので512MBのメモリを増設しようか悩んでる。 そこで相談なんだが、このスペックでメモリを増設したら、今使っているメインpcより早くなるだろうか? 絶対早くなる!なんてことはする作業にもよるし、ハッキリしないと思うので、メモリを増設して感じた実体験なんかを教えてくれると嬉しい。 【ノートの主なスペック】 CPU: インテル Celeron M プロセッサ 360 1.4GHz メモリ: 256MB HDD: 約80GB 型番:FMV-BIBLO NB50L OS:XP 【メインの主なスペック】 CPU:Pentium4 2.0GHz メモリ:512MB HDD:約40GB OS:2000 ちなみにメインのメモリを増設しないのは、Cドライブが容量少ないんで・・・
>>817 微妙だな
ただ、256Mは少ないから増設はした方がいい
うちの無価値な化石ノート(pen3-M 800Mhz)でも256M→768M HDD交換でネット専用用途としては
支障がない程度には快適になった
>>818 ありがとう。参考にするよ。
メモリって1GB越えたあたりから、かなり高くなるのな。512MBは安いのに。
820 :
('A`) :2008/04/12(土) 13:53:36 0
まあノートなら仕方ないさ やっぱり自作デスクトップが一番楽だよ
XPだと1GB推奨(最低512Mでもギリ可だがやたらリソースを消費する一部の糞セキュリティソフトを使っていると厳しい) Vistaは2GB必須 1GBだと明らかにもたつく
PNGとかGIFの画像重複を調べるフリーソフトってないんですか
>>822 俺はUnDup15ってソフト使ってる
一つ注意することはファイルが「完全一致」じゃないと重複として認識しないって事かな
俺はそのくらい徹底してくれた方が間違い発生しなくていいけど
>>823 ありがとうございます
使わせていただきます
825 :
('A`) :2008/04/12(土) 19:58:29 0
通販や課金でウェブマネーってのを使ってみたいんだけど、これは信用できる?
まぁ大丈夫なんじゃないの? 電子マネーの中じゃメジャーなものだし 基本的に現金先払いだから後から料金請求される心配も無い
827 :
('A`) :2008/04/12(土) 20:05:41 0
そうだよね 後で請求されるってことはどんな場合でもなさそうだね ありがとう
828 :
('A`) :2008/04/12(土) 20:06:46 0
>>825 ネトゲの清算と通販にもう何年も使ってるが別におかしいとこはない
数円とか残って使えないときの残金返金とかはないと思うが
プリペイド番号をなくす=金無くすと同じだから管理に気をつけなよ
829 :
828 :2008/04/12(土) 20:09:56 0
あぁ、あとプリペイド番号に残った細かい金額は WebMoneyのホームページ?で一つのプリペイド番号にまとめることができる 例えばAに500円、Bに300円とか残ったら Aの500円をBに移してA=0円、B800円とかにできるよ
へえ、それは知らなかったな
>>816 窓が出るパターンは、踏み台にされてたり、TELNET接続に行ってる場合もあるんで、
そっちのパターンも注意ですね、、、
>>817 XPの256MBは思いっきり遅くなるので、間違いなく増やした方が良いです。
お金出せるなら1GBや2GB付けてしまった方が良いような気もしますが、
512MB足すだけでも全然違うと思います。
832 :
('A`) :2008/04/12(土) 23:15:41 0
ドルアーガの塔 っていうMMORPGのクライアントがダウンロードできません xpSP1でIE6使ってるのがいけないのでしょうか・・・
833 :
('A`) :2008/04/12(土) 23:24:27 O
PCの音がでらん どーゆう事だよ
>>832 いや、普通はそれで問題ないはず。
僕今やったけど、Win2003+IE7で大丈夫でした。
セキュリティ周りかなぁ?
FireFoxとかSafariとかOpreraとか、IEコンポーネント使わないブラウザを
複数入れておくと、便利ですよ。クッキーも別管理できるし、、、
>>833 まず再起動
→コントロールパネル
→サウンドとオーディオデバイス
→オーディオ
ここがちゃんと設定されてますか?
あとミキサーの音量が下がってたりミュートになってませんか?
デバイスマネージャから、ちゃんと見えますか?
telnetとはなんぞや
>>836 TCP/IPの世界で、マシン同士をリモートログインして、パソコン通信みたいに
文字情報だけでやりとりする規格です、、、
TCPの23番ポートにアタックしてくるやるは、これ狙いです。
とりあえずサービスで停止、無効にしておけば問題なし?
メイリオが欲しいんですけど誰かくれませんか?
Firefoxを使っていると、重いサイトを2、3同時にアクセスするだけでエラー終了してしまうことがたびたびあるんですが、 他の方はそういうことってないですか? PCはcore2duoでメモリ2G積んであるのでスペックに問題はないと思うのですが。
841 :
('A`) :2008/04/12(土) 23:58:08 0
>>834 ページを表示できませんって出るわ・・
どうしたらいいもんか
ブラウザで使いやすいのって何があります?
レジストリいじられなくてインストールしなくても使えるようなのがいいんですけど・・・
842 :
('A`) :2008/04/13(日) 00:04:07 0
>>817 なんだが、メモリを間違えって買ってきてしまった。
勿体無いのでメインPCにつけたら規格が合っていたらしく、ちゃんと認識してくれたんだが
本体の設定を弄る必要はあるのか?
ちょっと調べたら、仮想メモリの最低値を現在のメモリと同じ数値にしろ、見たいな事が書いてあったので
仮想メモリ最低値:768MB
仮想メモリ最大値:1536MB
に設定しておいたんだが…
仮想メモリの最低値と最大値は同じにしておいたほうがいいって話だよ フラグメントを防ぐのに効果的
844 :
('A`) :2008/04/13(日) 00:15:26 O
845 :
('A`) :2008/04/13(日) 00:17:45 0
スピーカをつけないと音は出ないぞ
846 :
('A`) :2008/04/13(日) 00:20:09 0
ワードで円(単純な線で後ろ側の文字が見える)はどこから作成すればいいんですか?
>>840 ほぼ、無いです。
ちなみにメモリはしっかりしたヤツですか?
>>841 FireFoxでもSafariでもOpreraでもダウンロード出来たので、マシンか
ネットワークがおかしいと思われますが、、、
IEコンポーネントブラウザで、レジストリいじらないって言うとGreenBrowserとかかなぁ。
でも僕のメインはSleipnirですね、、、
>>842 見たところメインPCはデスクトップで
サブPCがノートっぽいけど
サブ用のつもりでデスクト用メモリ買ったって事か?
849 :
('A`) :2008/04/13(日) 00:27:00 O
>>845 いや前までちゃんと出てたんだけどな。
容量がいっぱいになりましたとか言われて適当にソフト削除したのが悪かったのかな?
円を描いたあとに、塗りつぶしを「無し」に設定
851 :
('A`) :2008/04/13(日) 00:29:58 0
>>844 →コントロールパネル
→サウンドとオーディオデバイス
→サウンド
で、Windowsの起動、とか再生できますか?
出るなら、サウンドカード以降か、ドライバがおかしいか辺りになると思います。
ドライバはアンインストールして再インストールです、、、
>>846 図とかその辺のメニューからオートシェイプで○を書いて、その枠を
順序→テキストの背面、みたいな(ヴァージョンでちょっと変わってくると思います)
ちなみに上の順序はOfficeXPの場合です、、、
>>849 ファイル消したなら、ドライバか音声関係の必要ファイルを消してしまった可能性が、、、
テキストの背面なんて方法あるんだねえ、その方法は俺は知らなかったなー
>>853 OfficeXPの場合、テキストの前に置くと、勝手に文字が回り込んでしまうのです、、、
なかなかに使いにくくて良いです。
そんな訳で、一太郎かCorelDRAWかInDESIGNを使う僕なのです、、、
イラレでもいいですけど、、、
855 :
('A`) :2008/04/13(日) 01:06:36 0
液晶モニタの光沢タイプを買うか、普通のタイプを買うかで迷っています。 それぞれの一長一短を教えてください。 光沢のほうは店頭で見て、なんとなくカッコよさを感じたのですが…
856 :
('A`) :2008/04/13(日) 01:08:46 0
オートコンプリートの編集って可能ですか?
Jane styleという2ちゃんの専用ブラウザを使ってるのですが、 検索されたスレを開くと水色表示になって中身が見れないスレが多数あるのですが どうすればいいでしょうか?ぐぐってもヘルプ見ても分かりません。問い合わしても 返答ありませんでした。よろしくお願いします。
859 :
('A`) :2008/04/13(日) 01:31:58 0
>>857 なるほど、では光沢じゃない奴を買うことにします…ありがとうございました。
860 :
('A`) :2008/04/13(日) 01:39:13 O
>>852 いやそれがサウンドってのが無いんですよ
液晶モニタにつく埃を取り除く良い方法ないですか? CRTより掃除に神経質になってしまいます 非光沢タイプです
そうじき
>>858 ログ周りが壊れてる予感が、、、
別フォルダに新しくインストールとかしても、だめですか?
>>860 デバイスマネージャからは見えてるって事ですが、何で名前で見えてます?
>>863 昨日まで同じところに何度も再インストールしてできなかったんですけど別フォルダに再インストールしたらできました!
本当にありがとうございました!!
気付いたらローカルディスクCが10GB逝ってました。 何度もクリーンアップを試しているのですが、 いつもたいした効果はありません。 状況 ・マイドキュメントはDに移してある ・デスクトップは散らかっていない ・インストールされているプログラムもたいした容量は喰っていない ・ノートンでスキャンしても何も検出されない 一体何が問題なのでしょうか?
>>865 あー、俺も昔それなった事あるわ
ウィルスかと怯えてたんだけどインターネット一時ファイルが溜まってただけだった
仕様なのか俺の環境依存なのか分からないけど
例えばzipをデスクトップに保存、じゃなくてその場で解凍した場合に
解凍したファイルは当然一時ファイルフォルダに配置されるんだが
そのファイルは一定期間過ぎても消えないみたい
それでちまちま溜まっていって数Gという惨事に
デフラグ初めて20分くらい経つんですが1%しか終わってません 1回中断してやり直した方がいいんでしょうか?
>>867 デフラグは時間かかる
HDDの容量多ければ多い程時間もかかる
基本的に自分がPCの前にいない時にする作業だよ
やり直しても同じ結果かと、HDD容量知らんけど
>>865 ノートンで検疫されたファイルがあると、そいつ消さないと溜め込んでたりしますよ、、、
>>868 サンクスです
飯食って風呂入ってきます
871 :
('A`) :2008/04/13(日) 09:27:57 0
Vistaのパスワード忘れた! 思い出す以外に方法はないのですか?
ハッキングしろ
873 :
('A`) :2008/04/13(日) 09:50:19 0
どうやって?
>>865 システムの復元用ファイルが蓄積していたり一部のソフトのログが大量に溜まっていると
容量はびっくりするくらいくうよ
876 :
('A`) :2008/04/13(日) 10:49:02 0
学校のPCのパスを勝手に変えてしまったからちょっとやばいんだよ
学校とかは共用keyだろうから友人にPC借りてログイン後、keyをメモして 自分が利用しているPCのほうへkey changeすりゃええと思うがどうだろう。
878 :
('A`) :2008/04/13(日) 11:01:28 0
>>865 もしかしたらドライブ直下の隠しフォルダ"Recycler"に相当ため込んでるかも
自分もこの前確認してみたら20GBため込んでたよ、削除したら85Bになった
あとは少しリスキーかもしれないけどシステムの復元に使う容量を減らしてはどうだろう
879 :
('A`) :2008/04/13(日) 11:02:10 0
教育用にあるやつじゃなくて部活とかに使うようにおいてあるんだよね…
880 :
('A`) :2008/04/13(日) 11:11:20 0
あまり勧めたくはないがOphcrackを使えばVISTAのパスも解析できるだろう ただAdministratorは解析できないし、設定状況によっては抜けないアカウントもあるだろう ただまあここまで書いておいてからでアレだがアレだ 学校のPCに使った時点で犯罪のような気がしないでもない
881 :
('A`) :2008/04/13(日) 11:24:26 0
しかし、他の生徒につるし上げを食らうよりはマシだよ。
882 :
('A`) :2008/04/13(日) 11:24:27 0
上のソフトで古いkeyが取得できるのか知らないけど 適当なウイルスを忍ばせて感染させたあと、管理してる先生かだれかに たのんでリカバリーしたいことを告げればいいとおもわないでもない しかし、なんで変更したんだろう?
883 :
('A`) :2008/04/13(日) 11:28:24 0
ちょっとしたイタズラが大変なことに…。学生時代は誰でもやることだと思いたい
884 :
('A`) :2008/04/13(日) 11:42:58 0
もうちょっと知性とユーモアを感じさせる悪戯にしておけばよかったね
885 :
('A`) :2008/04/13(日) 11:43:49 0
ほんとうに。今度は自分用のユーザーアカウントを作ってパスを忘れるようにするよ
PCは「使い慣れてきた」って思う頃が一番危険だよな 俺は自分を過信してデータイジってOS破壊するという バカな真似をしてしまった事があるからモテない さすがにここまでやらかすのは俺だけだからさらにモテない
887 :
('A`) :2008/04/13(日) 11:53:58 0
OS破壊て……
システムファイル群を削除したりしたらすぐ壊れるんじゃ…
889 :
('A`) :2008/04/13(日) 11:58:17 0
知識無い奴は余計なことしないほうがいいよ
890 :
('A`) :2008/04/13(日) 11:59:16 0
知識なくても操れるソフトが存在するのが原因ですね
>>891 > 一度、インストールすれば電源を切っても収入は発生し続けます。
ワラタ
2chのスレを同期取りながらみるようなアプリケーションってないですか? ウェブ上で同期取れるとお家でも学校でも職場でもいつでも自分がどのスレをどこまで読んだか分かって便利ですよね。
894 :
('A`) :2008/04/13(日) 13:29:48 0
あたかも「自分がほしいと思うソフトって存在してるんですね」って いいたそうなレスだな
USBメモリに2chブラウザ忍ばせてそれを持ち運びすれば可能だとおもうが 無理かな?
それきめえ
どうも私のWindowsの入力がおかしいんです。 半角/全角キーを押してもかな入力にならず、代わりにアポストロフィが入力されます。 他にも、&を入力しようとしても、^が入力されます。 もっとおかしなところがあるんですが、原因わかる方居ませんか?
898 :
('A`) :2008/04/13(日) 13:47:39 0
899 :
('A`) :2008/04/13(日) 13:55:01 0
>>898 すいません、環境書いてなかったです
OSはWindowsXPSP2、WindowsUpdateはしばらくしていません
キーボード辺りのドライバ等は特に操作していません
言語入力サービスはマイクロソフトNatural Input 2002 Ver.8.1です
>WindowsUpdateはしばらくしていません しろよ
毎月第2水曜日にMicroSoftがパッチ配布しているからInternetExpoler起動してWindowaUpdateだけは最低限しておいた方がいいぞ
903 :
('A`) :2008/04/13(日) 16:25:16 0
>>871 素直に謝るとかできないわけ・・・どうでもいいが
まあ
>>897 の場合はwuしても直らんな
キーボードが英語キーボードで認識されてる感じだ
直し方はググれっつうか、キーボードドライバを更新しろ
905 :
900 :2008/04/13(日) 18:32:02 O
インターネット環境が無いのでWindowsUpdateできないんです ドライバの更新もインターネット環境が無ければできませんよね?
できるよ。やってみれ
>>893 自分の家にVPNでログインして、リモートで2ちゃんブラウザを動かす。
>>895 それやってる人、USBメモリスレに多いです。
2ちゃんブラウザはつねにUSBメモリに入れるっていう。
難点は、かなり重くなるんだよね、、、
>>905 他の人も書いてますが、半角/全角がアポストロフィは、キーボードマップが英語キーボード
で、まず間違いないと思います(珍しくつよきすな僕)
日本語や英語のキーボードドライバは、OSが標準で持ってるので、大丈夫です。
だって日本語のキーボードに対応してなかったら、OS入れるとき、名前とか入れるとき
困るでしょう?
908 :
ひみつの致死性ガス :2025/01/20(月) 07:26:17 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
このコピペ、マズイんじゃね?
910 :
('A`) :2008/04/13(日) 20:15:34 O
長いMP3 Audioファイルを幾つかに分割したい。 例えば歌の場合1番と2番別々のファイルに分けたり、 アルバムバージョンとかの前奏部の余計な演出とかを切ったり したんだが、どうやればできるの?
wave形式に変換して編集するのが簡単だろうな サウンドエンジンとかいうフリーソフトで出来る 他にもあるが後は知らん
録音してやれば? 再生→→→→→→→→→→終了 録音→→→→終了 録音→→→→終了 これで二つのファイルになるだろ?
UXGAモニタを2枚デュアルで使うのと WUXGA、もしくはそれ以上の解像度の大型モニタを使うのとどっちがおすすめですか? 予算、設置場所の制約はここでは無視してください
915 :
('A`) :2008/04/13(日) 20:26:45 0
超録♪というソフトインストールしてあるが これはmp3でも録音できる。あとはmp3DirectCutというソフトつかって 編集すればいい。どちらも日本語に対応してまつよ
>>913 HD解像度の動画やゲームをやるならWUXGA、ブラウザとかメーラーとか色々開くなら
UXGA2枚の方が使いやすいと思います。
あ、あとMacだとWUXGA以上の方が使いやすいです。
用途も無視してください
>>916 具体例ありがとう。サスガですね
捨て台詞だけのどこかのカスとは大違いです
用途無視って言われると答え様無くなるんだが 2つで使いたい理由が無いなら1つにしとけ デュアルモニター対応してるソフトあまり無いから 環境次第では使い勝手悪くなる
921 :
('A`) :2008/04/13(日) 20:44:51 0
自演だろ
>920 言われた本人は分かってると思うからわざわざ言わなくても良いと思います(゚∀゚)
923 :
910 :2008/04/13(日) 20:47:40 O
みなさんのおかげで出来そうです ありがとうな
スレの流れ見る限り捨て台詞吐いてるの918なんだが つまり自演とはそういう意味か
都合が悪くなるとすぐに自演と言い出すお子様が多いのは何とかならないのでしょうか
そういう不毛な書き込みは荒れるから止めてください
929 :
('A`) :2008/04/13(日) 21:28:27 0
幼稚な人間が多い板だから仕方ない
930 :
('A`) :2008/04/13(日) 21:29:01 0
おまえもなー
>>930 これですか?
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
なつかしい。今じゃ絶滅危惧種だよな
おまえらもひまなやつだなあ
>>933 これですか?
2ちゃんが出来る前の、あやしいわーるどですね、、、
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| おまえらも |
∩_∩ | |
(´ー`) < 暇な奴ら |
( ) | |
| | | | だなぁ |
(___)__) \_____/
10年くらい前の話か?
937 :
('A`) :2008/04/13(日) 21:50:16 0
俺の掲示板歴だとモナーがギリギリだ
ギコなら毎日顔合わせてる ギコナビ使ってるからだけど
ギコハニャ〜ンのオリジナルっぽいやつ 、、、僕もよくこういうの集めてたよなぁ −−− ワイは擬古猫のギコペロスや!! みんな今日も元気でギコギコしとるか〜 ∧ ∧ 〜′ ̄ ̄(´ー`)<ギコハニャ〜ン UU ̄ ̄ U U
ギコギコはしてませんね。シコシコならしてます (;´Д`)ハァハァ
何この流れ
942 :
('A`) :2008/04/13(日) 22:15:23 0
しらん
943 :
900 :2008/04/13(日) 22:17:18 O
ありがとうございました
>>916 >>919 HD解像度の動画やゲームはしませんが
普通の解像度の動画を楽しみつつブラウザ3種立ち上げながら
メーラー開いてエクセルとアクセスで作業してます
945 :
('A`) :2008/04/13(日) 22:24:21 0
ディスプレイ2枚じゃなくて3枚くらいにしたら?
パフェリアの出番だな
947 :
('A`) :2008/04/13(日) 22:32:03 0
将来透明ディスプレイを半ドーム状にまとめて丸っこい椅子に座って作業するのが夢なんだ でもそんな環境を使い切れる用途はあるんだろうか
>>946 パフェリアはDVIを2つしか出せない上に、3枚出すと色々制約多いから、止めた方が良いと思う。
高解像度動画の再生も、かなり厳しい。
使うのはアナログ画質にこだわる人と、SDのTV出しの便利さ位だと思う。
、、、2枚使ってるけど、普通のビデオカード2枚差した方がなにかといいですよ。
そうなると、PCI-eのx16を2本もつマザーに買い換えなきゃいけないですね 今使ってるのは一本だけしかないんです
デュアルモニターするだけなら必ずしも2本指す必要ない 対応したビデオカードが一つあればいい
PCIがあるじゃない
>>948 あい、、、
>>951 >>945 で3枚にしたら?って話が元と思われ
>>952 そそ、ブラウザとかメーラーとかエクセルとかアクセス使う画面ならPCIで十分。
PCI帯域を他に使ってなければ、ですけど。
使ってるというほどじゃないでしょうが、今の構成 PCI-e x4 空き PCI-e x1 空き PCI-e x16 GF6600 →L997 PCI その1 使用不能(GF6600が邪魔してる) PCI その2 空き PCI その3 くろしこNO-PCI使用 PCI その4 くろしこサウンドカード使用 PCIのビデオカードってまだ売ってるの?
>>954 PCIはサウンドカードだけなら余裕っぽいですね。
RADEON9250とかGF6200とかありますよ。
でもPCIe x4にビデオカード差すのが理想なんでしょうけど、、、
>>954 ていうか、モニター三台構成にする方向で考えてるの?
2台ならモニターさえあればすぐにでも出来そうな構成だけど
あと一つ聞きたいけどPCにオンボードビデオは付いてる?
モニタ三台いらないですか? 正直、ビデオカード追加は電源に優しく無さそうなのと ドライバ等の問題が怖くてあまりやりたくないですね
>>957 3台必要かどうかの最終判断は本人にしてもらいたいところだけど
パーツの追加とかしたく無いなら2台で妥協するってのもアリなんじゃないかな
画面がいくつあろうと処理するPCと操作する自分は一台一人なんだし
モニター多ければ多いほど良いというものでも無いと思う
959 :
('A`) :2008/04/13(日) 23:58:40 0
でも画面の切り替えしなくてもよかったりするから楽なんだよね 1画面で動画垂れ流しながら作業できるから便利だったり
>>957 UXGAくらいあれば、大概は2枚で済むとは思います。
僕は3枚使ってますが。
961 :
('A`) :2008/04/14(月) 00:01:36 0
携帯ってなんでファンがついてないんだ?つけろよ
最近自作に興味を持ち始めたものです。 PCI(EXPRESSSでなく)って今でも使うインターフェイスなのでしょうか。 サウンドボードとか取り付けられますか?
>>961 ファンは故障率高いから、小さいモノには出来るだけ付けたくないかと、、、
>>962 内蔵サウンドボードの大半はまだまだPCIが多いです。
>>962 今はまだ主流と言って差し支えないと思う
サウンドボードもPCIのがまだ多いんじゃない?
ただ、PCIEx1への移行は進んでるところだから
将来的にはどうなるかわからないし
マザーボード買うときはPCIとPCIEx1のスロット数に気をつけたほうがいいかも
965 :
('A`) :2008/04/14(月) 00:27:10 0
PCIだと出力も入力もかなり(ノイズが)ノリノリらしいけど本当? 音質を求めるんだったらUSBとかの方が良いんだろうか・・・
書き込む前にリロードするんだった、ちいちゃんが答えてたか
>>965 うん、嘘。
いや、影響を受けない訳ではないのですが、使ってるチップの差とかの方が大きいので、、、
ウチで一番音質良いパソコンからの出力は、PCIのオーディオカードです、、、
デバイスで一番影響有るのはD/Aコンバータ(DAC)じゃないでしょうか、、、
>>966 (・ε・)キニシナイ!!
先生、O型でしょ?
禁則かよw
972 :
('A`) :2008/04/14(月) 01:04:44 0
>>967 そうなんだ、じゃあPCIの高級目の製品を買えば問題ないかな・・・
とここまで書いてから気付いたけど自分の用途はDTMだからインプットやループが多いんだけど
これも製品のDAC/ADCの性能くらいしか違わないのかな?
>>972 DTMでIN OUTのチャンネルを複数使うなら、その辺の機能も重要になってきますね、、、
DTMだと持ち運びできて入力端子をいじったりするなら、外部の方が楽です。
そんな訳で、DTM用はUSBやFireWireが多い訳で、、、
友人が0202USB買ったけど、音が、、、でした。
難しいなぁ、、、
一般的に考えて、無線ルーターを有線ルーターのように ルーター機能を維持したまま、モデムからルーター・PCにケーブルで繋いでのネット接続は可能でしょうか? そのときのルーターの無線機能は無効にしたいのですが。
>>974 無線ルータにLAN側の口があれば、普通は大丈夫かと思いますが、、、
梅
977 :
('A`) :2008/04/14(月) 17:53:29 0
いやまだ早いだろ
978 :
('A`) :2008/04/14(月) 21:17:14 0
>>899 だが
なんか先生にバレた。分かるはずないのに…。
その先生はスーパーユーザーだかにアクセスしようとしてたみたい。
Ophcrackはvistaではうまいこといかなかったよ。
ほほえましいなw
我が家では家族が電気を使いまくるため、夏場は一日に数回はブレーカーが落ちるんですが そんな環境でデスクトップPCを使うには無停電電源装置しかない? あれって電気代どのくらいかかるんだろ
981 :
('A`) :2008/04/15(火) 14:20:35 0
単純にブレーカー落ちないように電気会社に頼んでアンペア数を上げてもらった方がいいんでないの?
総合スレは1000になってしまったのでこちらに質問します。 yourfilehostでAND検索をするにはどうすればできますか? 回答お願いします。
983 :
('A`) :2008/04/15(火) 20:10:50 0
VistaでVistaが発売される前に作られたXP対応のソフトってうまいこと起動するかな?
984 :
('A`) :2008/04/15(火) 20:19:19 0
するものもあればしないものもある
削除できるファイルの数に完全削除みたいに制限がない ソフトはありますか?
まだ生きてるみたいなんでこっちに janestyle使ってるんですけど、最近、ここ数ヶ月前からスレを開く時に数秒止まるんです スレを開いた後も、URLが貼ってあるレスを表示しようとスクロールさせると やっぱり数秒止まるんです。これはキャッシュが貯まりすぎ・・・かな?
987 :
('A`) :2008/04/16(水) 22:12:37 0
そう思うなら一度削除してみるが良いさビューワーキャッシュと一緒にね
今、2ch全体重いね。またシナ&チョンですか?
989 :
('A`) :2008/04/17(木) 04:55:52 0
郵便ポストが赤いのも(r
>>980 981が言うようにアンペアあげてもらえ
UPSは雷で断線したり、台風で木が電線に引っかかって送電できなかったり
電気供給する施設の一部が破損したりなどなんらかの理由で起こりうる停電
からPCを守るためにあると思うが、アンペアあげたらそれだけ電気代も値上がりするだろうから
それが嫌ならUPSで保護するのもアリかもしれないね
>>990 住んでる地域で違うのかもしれないけど
俺の所はアンペア上げても基本使用料が500円くらい値上がりするだけで
電気代自体は変わらないぜ
992 :
('A`) :2008/04/17(木) 12:44:23 O
基本料金上がったら電気代あがるやん
>>992 揚げ足取りはいいから、意味は伝わるだろ?
995 :
('A`) :2008/04/17(木) 19:31:17 0
そろそろスレを埋めても良い頃合いだ
996 :
('A`) :2008/04/17(木) 20:18:53 O
携帯wwwwwwwwwwwww
まぁ煽りはそこまでにして埋めようや
1000ならクミコと仲良くなれる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread