自分にできそうな仕事が無い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
ハロワ行っても経験者の求人ばかり…
2('A`):2008/01/29(火) 19:18:37 0
そうやって一生自宅警備してろ
3('A`):2008/01/29(火) 19:18:41 0
もうだめだ…
4('A`):2008/01/29(火) 19:19:13 0
今日バックレた
5('A`):2008/01/29(火) 19:19:52 O
清掃の仕事がお勧め。
6('A`):2008/01/29(火) 19:20:11 0
どうすればいいんだ…
7('A`):2008/01/29(火) 19:20:58 0
マジレスすると郵便局の内務バイト
俺ですら一年以上続いた
8('A`):2008/01/29(火) 19:21:30 O
DEAD OR DEAD
9('A`):2008/01/29(火) 19:21:41 0
なんて俺は駄目な人間なんだ…
10('A`):2008/01/29(火) 19:24:43 O
>>8
ちょっと笑った
11('A`):2008/01/29(火) 19:24:53 0
コンビニなんて苛烈な接客業なんて無理だ
かといって裏方に徹して黙々とやる仕事も無理だ
12('A`):2008/01/29(火) 19:25:43 0
コンビニやるなら深夜がオススメ
13('A`):2008/01/29(火) 19:26:32 O
無理とか言って
やってみたこともないくせになぜわかる
14('A`):2008/01/29(火) 19:28:54 0
無理そうな仕事を試しにやってみても案の定無理だったことの方が多い
15('A`):2008/01/29(火) 19:29:50 0
・アニメやラノベやゲームの二次創作SSを書いてるだけで「小説書いてます」「シナリオライターです」
・好きなキャラのエロ絵描いてるだけで「漫画家です」「絵を描いてます」
・ボーカロイドで簡単な打ち込みやってるだけで「作曲家です」「音楽やってます」
・アニメを切り張りしてるだけで「動画作ってます」「ムービーアーチストです」
16('A`):2008/01/29(火) 19:29:53 0
いい年こいて働いてるやつはキモい
17('A`):2008/01/29(火) 19:30:45 0
バイトくらいなら大体のことをこなせる自信はあるけど、
契約社員とか正社員とかができる自信がない。
というか面接が怖い。スーツ着て自己アピールとかできねえ。
ホワイトカラーが怖い。

でもホライトカラーになりたい。
18('A`):2008/01/29(火) 19:31:17 0
マジレスすると流れ作業
ジュースのフタが流れてきて不良品を取り除く作業とかな
19('A`):2008/01/29(火) 19:32:05 0
やる気があれば募集要項に当てはまらなくても応募してみるもんだろ
20('A`):2008/01/29(火) 19:32:10 0
時間が長く感じそうだな
21('A`):2008/01/29(火) 19:33:43 0
大丈夫、プログラマだって経験無いのに2年してましたって奴が
協力会社から来るぐらいだしな
22('A`):2008/01/29(火) 19:36:27 0
働かなくちゃいけないとか考えてるやつは間違いなく素人
23金バエ ◆HC.Cw0nbM2 :2008/01/29(火) 19:39:30 0
フォークリフト乗れよ
24('A`):2008/01/29(火) 19:41:56 0
ホワイトカラーの喪男なんているの?
25( `ー´)ジョージ浅倉 ◆.jH0O..yro :2008/01/29(火) 19:43:04 0
ニートって何で死なないの?
何で生きてるの?
26('A`):2008/01/29(火) 19:43:35 0
>>1の様な人間こそ山パンに勤めるべき
27('A`):2008/01/29(火) 19:43:38 0
またつまらんコテが・・・・
28マドクセ ◆ElTzj73GbQ :2008/01/29(火) 19:46:00 O
うちで働かないか?筋金入りのダメヒッキーでも二年続いてる
29( `ー´)ジョージ浅倉 ◆.jH0O..yro :2008/01/29(火) 19:46:55 0
仕事って生きるためにしてるのにそれを拒否するってことは
生きるのを拒否してることだと思うんだ
何で生きてるの?
30( `ー´)ジョージ浅倉 ◆.jH0O..yro :2008/01/29(火) 19:49:43 0
何で死なないの?
31('A`):2008/01/29(火) 19:51:08 0
>>28
何の仕事してるの?
32( `ー´)ジョージ浅倉 ◆.jH0O..yro :2008/01/29(火) 19:51:09 0
何で生きてるの?
33('A`):2008/01/29(火) 19:51:29 0
>>28
どんな仕事?
34('A`):2008/01/29(火) 19:52:21 0
>>32
きみ、死ぬの?w
35( `ー´)ジョージ浅倉 ◆.jH0O..yro :2008/01/29(火) 19:52:48 0
>>34
オマエ何で死なないの?
36('A`):2008/01/29(火) 19:53:55 0
クソコテに構うな
こいつネッシーと同じ構ってちゃんなんだから
37('A`):2008/01/29(火) 19:54:15 0
テスツ
38( `ー´)ジョージ浅倉 ◆.jH0O..yro :2008/01/29(火) 19:55:00 0
クソニートは会話もできねーのかよ
それじゃ就職できねーわな
39('A`):2008/01/29(火) 19:55:43 0
久しぶりに喪板に来たけどネッシーってまだいるんだ?
ピザはまだいるのかな?
40('A`):2008/01/29(火) 20:02:38 O
元ニートで現教職の俺は神
41('A`):2008/01/29(火) 20:07:35 0
元汚れ芸人だって県知事になれるんだぜ
42('A`):2008/01/29(火) 20:08:50 0
あとあのふざけた弁護士もな
43マドクセ ◆ElTzj73GbQ :2008/01/29(火) 20:09:08 O
墨だしってゆう測量の仕事さ
ググるとさらにわかる
44('A`):2008/01/29(火) 20:09:12 O
>>39
ネッシーは更に池沼化した
ピザは社会復帰に成功して喪板に来なくなった
45('A`):2008/01/29(火) 20:10:26 0
ネッシーはるゐ様とかいうふざけた名前に変えて相変わらず荒らしてる
46('A`):2008/01/29(火) 20:11:47 0
ピザって自称イケメンのニートだったやつか
働いてるんだねえ今は
47('A`):2008/01/29(火) 20:16:58 0
ブラインドタッチできるならデータ入力の仕事すれば
牛丼屋を一日でやめた俺でも出来る仕事だよ
48('A`):2008/01/29(火) 20:18:11 0
高速道路の料金所の仕事やれば?ほとんど車が通らない所とか
49('A`):2008/01/29(火) 20:18:14 0
ブラインドタッチできません(><)
50('A`):2008/01/29(火) 21:20:40 0
>>47
一日で辞めますた話ってよく聞くけど
どんな感じで辞めるの?普通に逃げる感じ?
51('A`):2008/01/29(火) 21:58:45 0
>>50
一日だけ行って
次の日電話して辞めますと言った
それだけ
52('A`):2008/01/29(火) 22:37:13 0
何が気に入らなかったんだよ
53('A`):2008/01/29(火) 22:38:27 0
チーフが嫌な奴だった
54('A`):2008/01/29(火) 22:39:28 0
それじゃしょうがないな
55('A`):2008/01/29(火) 22:58:16 O
>>48
あれ誰でもなれるの?
56ジュピターキング ◆qrDvNo6Uus :2008/01/29(火) 23:02:10 0
バイトでよければスーパーのレジ打ちをオススメします。
気分で2〜10時間働けますし、同僚もお客さんも年配の方で楽ですし、
覚えること少ないし、レジが仕切られているから人と会話しなくていいです。
57('A`):2008/01/29(火) 23:03:36 0
やっぱり郵便局だろ
58('A`):2008/01/29(火) 23:14:00 0
ガソリンスタンドってどうなのよ?
59('A`):2008/01/29(火) 23:15:06 O
>>58
激務です
60('A`):2008/01/29(火) 23:15:10 0
大声だせねぇよ
61('A`):2008/01/29(火) 23:19:11 0
まず声出しから辛いよね、、、
62('A`):2008/01/29(火) 23:19:32 0
冬のスタンドは一度経験してみ?
63('A`):2008/01/30(水) 00:01:40 0
ガソリンスタンドってDQNやリア充の溜まり場だろ
64('A`):2008/01/30(水) 00:02:57 0
喪には工場のパートがいいんじゃないか。
商品をひらすら包んだり、シールを貼り続ければいいだけで、他人との会話もない。
65ノーブラ天国 ◆DiwEdehWqo :2008/01/30(水) 00:03:20 0
( ・3・)>>1 心次第だ!
66('A`):2008/01/30(水) 00:05:12 0
ブサイクって手先が不器用なのが多いね
ゆがんだ自己愛が強いから人様の言うことに素直になれないし
逃げる事に体が慣れちゃってるからすーぐ辞めるし

多少ロマンチックな表現だと「生きるのに向いてない」んだよね
67('A`):2008/01/30(水) 00:07:02 O
>>66
いろいろ大変だね^^;
68('A`):2008/01/30(水) 00:07:14 O
>>66>>66宛のレスね勘違いしないで
69('A`):2008/01/30(水) 00:08:39 O
誰も>>66に反論できない件
70('A`):2008/01/30(水) 00:08:49 0
>>67
ホント大変だよ
電車のなかで惚れ惚れするようなイケメン見て
「俺がこいつだったらああしてこうして」ってのを考えてて
もう少しで乗り過ごすところでしたバイ
71('A`):2008/01/30(水) 00:09:20 O
>>66
自虐乙
72('A`):2008/01/30(水) 00:42:26 0
・アニメやラノベやゲームの二次創作SSを書いてるだけで「小説書いてます」「シナリオライターです」
・好きなキャラのエロ絵描いてるだけで「漫画家です」「絵を描いてます」
・ボーカロイドで簡単な打ち込みやってるだけで「作曲家です」「音楽やってます」
・アニメを切り張りしてるだけで「動画作ってます」「ムービーアーチストです」
73('A`):2008/01/30(水) 00:55:08 O
いるなー俺の周りにも
今ネットを拠点に音楽家やってんだーってやついたから、話聞いてみたら
「ミクで作ったのをニコニコにうpして住人に褒められた」
らしい。え?それだけ?
録音機材とかDAWやマスタリング環境について聞いても「ミクと作曲名人だけで曲作れるよ」
いやいや。
“音楽家を目指してるの間違いだろ”ですらない。
74('A`):2008/01/30(水) 01:13:04 O
馬鹿とガキのニコニコ動画
75('A`):2008/01/30(水) 11:35:37 0
素人にうぶ毛が生えた程度で「俺は○○してる。○○家なんだ」なんてとても恥ずかしくていえない
そういう厚顔さが有利になる場面もあるんだろうが・・・
76('A`):2008/01/30(水) 12:27:02 0
金取ってんならいいんじゃないの
77('A`):2008/01/30(水) 15:31:17 0
>>64
同じこと考えて工場で働き出したんだけど
工場にも人間関係ってあるぞ
他人とも話さないといけないし
その他人の中には凄いDQNも混ざってたりする
人間関係苦手だから工場で働こうとか思ってる人は、止めといた方がいい
78('A`):2008/01/30(水) 15:35:43 0
>>75
わかるわ
でも日本人はある程度の腕になってからその趣味なり道?なりで
表に出ることを良しとするけど、上で出てる奴らみたいに
全然出来ないけど表に出るのはいいことだとも思うよ
早いうちにぶっ叩かれまくったほうがダメージは少ないからね
79('A`):2008/01/30(水) 15:54:11 0
上に書かれてるような奴らは、ぶっ叩かれまくっても
「こいつら俺様の才能に嫉妬してんだろw」的な補完をするから無意味で役に立たない
80('A`):2008/01/30(水) 15:58:34 0
(;´Д`)
81('A`):2008/01/30(水) 16:00:34 0
工場は全然楽じゃない
82('A`):2008/01/30(水) 16:19:33 0
じゃあ楽な仕事ってなんだ
83('A`):2008/01/30(水) 16:20:19 O
新聞配達でもしてなさい
84('A`):2008/01/30(水) 16:21:43 0
前にも書いてあるように、俺のようなロクでなしでも結構勤まったゆうメイト
郵政民営化したから昔よりも厳しくなってるかもしれんが
85('A`):2008/01/30(水) 16:24:29 0
冬の新聞配達はハンパねぇぞ?
最近みたいに雨降ってるとなおさら
カッパを来てても手から水がしみこんできて
足は蒸れて水虫になったり、風邪引いたりで・・・

でも夏の配達は楽、てか楽しい
朝方涼しいうち高層マンションの階段から見る町は美しい!
俺ってポエミーでしょ?てへ
86('A`):2008/01/30(水) 16:28:34 0
荷上げ屋とかでいいんじゃね
健康的だし
87('A`):2008/01/30(水) 16:30:09 O
てへ!じゃねーよピザ
88('A`):2008/01/30(水) 21:52:07 0
DTMから来ますた。
89('A`):2008/01/31(木) 22:11:38 0
どうしよう
90ジュピターキング ◆qrDvNo6Uus :2008/01/31(木) 22:13:09 0
お金が欲しい。
91|・ω)神田 ◆nonocudllI :2008/01/31(木) 22:14:41 0
>>1
公共の職業訓練を受けたら?
92('A`):2008/02/01(金) 02:33:47 0
「未経験でもOK」
「明るく真面目な人」
93('A`):2008/02/01(金) 09:25:17 O
おいらは明るくないからアウトか…
94('A`):2008/02/01(金) 09:27:32 O
無いのは「できそうな仕事」じゃなくて「働く気」だろ
95('A`):2008/02/01(金) 10:07:06 O
つ農家
96('A`):2008/02/01(金) 11:27:51 O
喪にはどういうバイト向いてる?
97('A`):2008/02/01(金) 11:39:57 0
デバッグとか
98('A`):2008/02/01(金) 11:51:21 0
ほんと無いな
99('A`):2008/02/01(金) 12:37:29 O
働く気さえおきないわ
100('A`):2008/02/01(金) 12:39:00 O
暴力団員採用試験受けろよ
101('A`):2008/02/01(金) 22:50:54 0
今日も一日悩んだ
悩むよりまずは履歴書の一つでも出してみたほうがいいのかな・・・
102('A`):2008/02/01(金) 23:35:57 O
バスでも乗れば?
運行中は同僚との接点が一切無いし、喋る荷物を適当にあしらえばいいだけ
103('A`):2008/02/02(土) 00:13:31 0
腹壊しやすい体質だから長時間拘束される仕事は無理
104('A`):2008/02/02(土) 01:05:53 0
小心者の喪に人の命を預かる運転手が出来るとは思えない
105('A`):2008/02/02(土) 01:10:27 0
誰でもできる仕事を
精一杯頑張ることが俺の限界点だからな
106('A`):2008/02/02(土) 01:13:24 O
>>94
若いな
107('A`):2008/02/02(土) 01:14:33 0
・責任の軽い仕事
・独り作業の多い仕事
最低限、これらが充たされていないと、喪は病む
108('A`):2008/02/02(土) 01:31:46 0
やくざになりたい

多分リア充いないと思うから
109('A`):2008/02/02(土) 01:36:56 O
ヤクザは最初、数年間は親分宅に部屋住みか組事務所当番で文無し生活
しかも抗争が勃発した際には真っ先にヒットマンとして出撃させられる
手柄を上げる→懲役20年くらい
返り討ちにあう→死亡
これは一般人には無理。
110('A`):2008/02/02(土) 02:01:18 O
市場の荷受け。
伝統的に出身は問わないし背中に愉快な猫や蛇などの漫画など描かれた義理人情を妙に重んじる方とも知り合いになれる。
給料は安くて仕事はきつく、拘束時間もたっぷり。
地理に詳しい、パソコンが起動できる、車に乗れる、日本語が正しく喋れるなど特殊なスキルがあればあなたもヒーローだ!
やだ?
何故?
111('A`):2008/02/02(土) 02:26:19 0
ヤクザの下っ端は労働基準法とか引き合いに出したら
まず真っ先に抹殺されそうだな
112('A`):2008/02/02(土) 08:11:16 0
農業
・特にこれといった責任は無い
・人を頼まなければ最初から最後まで独り
・欲を出せば出すほど稼げる
・拘束時間は自分の意思次第

ただ・・・基礎給料は無し
113('A`):2008/02/02(土) 19:38:53 O
>>112
うち実家が農家だけど儲からないよ。今は
個人で農家やって儲かる時代じゃないよ。
企業が農地買い取って作物を栽培してさ
それを独自の商品の原料にしたりしてる
トコもあるくらいだし。これからもそう
いう企業は増えてく。老後のスローライフ
でやるべきでしょ。
114('A`):2008/02/02(土) 22:16:33 0
今日は朝から親に早く働けと言われた
わかってるけどその次のステップに踏み出せずにいるんだ…
115('A`):2008/02/02(土) 22:22:42 0
警察官か自衛隊員

・どちらも常に人手不足
・体力に自信が無くても鍛えてもらえる
・必要なスキルは根性のみ
116('A`):2008/02/02(土) 22:42:46 0
根性のみっていうけど自衛隊は相当根性いるだろ。本当の軍隊なんだからな。

それよりは公務員の方が試験さえ受かればいいんだし、地元が好きな喪にはちょうどいいはず
117('A`):2008/02/03(日) 01:52:43 0
そもそも根性がないから喪男やってんだよ
118('A`):2008/02/03(日) 04:13:58 0
根性をつけるにはどうしたものか?
自分ルールを作ったりとかかね?
119('A`):2008/02/03(日) 07:39:16 0
>>107
追加させてくれ
・要領の良さや弁舌の巧みさよりも、コツコツと取り組む姿勢が要求される仕事
120('A`):2008/02/03(日) 08:02:32 0
流れ作業しかないだろ
121('A`):2008/02/03(日) 08:04:22 0
ライン作業なんかは外国人労働者ばかりだし
休憩中でも気楽なもんだよ
122('A`):2008/02/03(日) 09:02:11 0
てか、喪板も学歴下がったな。
まともな大学出て普通に働いてる奴はいないのか??
123('A`):2008/02/03(日) 09:04:15 0
内定あったのに留年しそう・・・
124('A`):2008/02/03(日) 09:17:57 0
俺は東京大学だよ
125('A`):2008/02/03(日) 09:21:18 0
10年以上前は「もてない地味系」って学歴ある奴が多かった。
でも今はもてない奴って学歴まで無いような能無しが多い。

ヤバ過ぎ。
126('A`):2008/02/03(日) 09:22:43 0
能無しほど子沢山だから仕方ないべ
127('A`):2008/02/03(日) 09:23:22 O
俺は早稲田出て公務員やってるけどね
128('A`):2008/02/03(日) 09:23:44 0
でも負け組は子供作れなくなってきてるから心配するこたぁない
129('A`):2008/02/03(日) 09:27:11 0
ブサイクや低脳な奴は裕福でも子供作ったらダメ絶対><
130('A`):2008/02/03(日) 09:29:10 0
地主の子って喪男率高いよな
131('A`):2008/02/03(日) 09:29:53 O
>>129
それ俺の親だわ
アホブサイクのくせに三人も作りやがった(´・ω・`)
132('A`):2008/02/03(日) 09:34:22 0
バカは子供作っちゃだめだって言ってるのに
俺の姉は無視して子供作ったからな
どうしようもない低脳だよ
133('A`):2008/02/03(日) 09:34:50 0
もう長いこと言葉を発していない
134('A`):2008/02/03(日) 09:35:30 0
ブサイクな男と結婚して
バカみたいな顔の子供産んで喜んでるんだぜ
人生舐めすぎだよ姉ちゃんは
135('A`):2008/02/03(日) 09:38:21 0
ブサイクな顔して
いい年してバカな子供みたいな事言ってるお前よりマシだと思う
136('A`):2008/02/03(日) 09:39:23 0
1000なら
みんなに可愛い彼女ができて結婚
137('A`):2008/02/03(日) 09:46:32 0
>>129
不細工で低脳で裕福でもないのに子供二人も作ったのが俺の親父
138('A`):2008/02/03(日) 09:49:35 O
やってもねえのに出来ないとか言ってんじゃねえよ甘ちゃん共が!!!!!

俺はお前らみたいなヘタレを更正させるために喪板にきたんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!うらあ
139('A`):2008/02/03(日) 09:51:32 0
俺はまだ学生だからこれから彼女作る気だよ
140('A`):2008/02/03(日) 10:03:50 0
画用紙にか?粘土でか?
脳内だったら許してやるぞw
141('A`):2008/02/03(日) 10:12:58 O
うらうらうらあ

ニートが偉そうに日本経済語ってんじゃねえ

うらうらうらあ

大学卒業したら働けや!!!
「できない」じゃない!!!
出来るまでやるんだよ!!!!甘えを捨てろ
142('A`):2008/02/03(日) 13:14:08 O
繁盛してない本屋とかでバイトしたい
143('A`):2008/02/03(日) 13:18:00 0
それバイトを雇う必要も金も無いだろ
144('A`):2008/02/03(日) 13:38:56 0
ロクに仕事も出来ないクセに文句ばっかり垂れてる連中が多いんだよ。
俺の働いてる工場なんて半分は中国人だぞ、何喋ってるんだか判んねーよ、コミュニケーションとりづらいよ。
こんな奴らでも仕事できるんだから職種どうのとか選んでる場合じゃないだろ。
145('A`):2008/02/03(日) 13:46:30 0
そうだね、「どこどこはイヤだ」とか言って文句垂れて働かないヤツがいる
そんなヤツがいる国なんて世界でも有数だと思う
どんな仕事でも長いこと続ければそれなりの自信とプライドが身に付いて
自分も変わるんだけどね
なにもせずにプラプラしてて文句垂れてる期間が続けば続くほど後がきつい
ほんと日本の社会は年齢と仕事能力とのギャップを指摘される機会が多い
146('A`):2008/02/04(月) 02:56:26 0
そんな奴どこにだっているだろうがボケ
147('A`):2008/02/04(月) 02:58:43 0
>>145
時給650円の仕事できる?
148('A`):2008/02/04(月) 02:58:46 0
うるせえな
メンドクセーから働かなねーんだよ
文句あっか市ね
149('A`):2008/02/04(月) 03:00:35 0
無意味にコミュ能力要求するからこういうことになる
仕事に差し支えないだけの能力あれば十分なのに、
やれ付き合いが悪いだの何だの、馴れ合いばかり
150('A`):2008/02/04(月) 03:04:19 0
>>130
俺の小中のクラスメイトで地主の息子が居たけど俺より酷い喪男だったわ
勉強できないし、部活入っても数日で辞めて、それがきっかけで先生からも嫌われてたし
あと、性格がなんというか卑怯というか姑息で、それが原因でいつもはぶられてた
151('A`):2008/02/04(月) 04:11:02 0
俺みたいな奴だな
おれっちは貧乏だけど
152('A`):2008/02/04(月) 04:39:59 O
>>145
喪板では稀に見る名レスだな
153('A`):2008/02/04(月) 06:24:17 O
ダイレクトメールを封筒に詰める作業のフィリピン人たちが黙々と働いててえらかった。
154('A`):2008/02/04(月) 06:44:56 0
>>148
死ねばいいと思うよ
155('A`):2008/02/04(月) 07:08:26 0
おまえら本当にクズだな
俺なんかプラスチック製品を型枠からはずす流れ作業を10年やってるけど
本当に自信がついたし、凄い立派だと自分で思うよ
給料は手取り12万円だけど
俺はいい女と付き合えるって思ってる
仕事をして社会の役に立ってる俺にはそれだけの価値があると思ってるからだ
おまえらも働けよ
156('A`):2008/02/04(月) 07:22:10 0
そんな単純作業10年も続けたらそりゃお前みたいに頭空っぽになるわな
157('A`):2008/02/04(月) 07:25:06 0
自虐だろ
158('A`):2008/02/04(月) 07:26:52 0
これはいい釣り
159('A`):2008/02/04(月) 07:35:54 0
>>155
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
160('A`):2008/02/04(月) 07:46:22 O
ワロタw
161('A`):2008/02/04(月) 08:10:59 O
現役ライン工だけど、やっぱりこんな職場に流れてくるのは俺含めまともな社会でやっていけないようなクズが多い
根暗、DQN、池沼と方向性は違えど
まともな人間関係も築けず、それでいて無能って意味ではみんな同類

それでいてクズ同士って同族嫌悪なのか双方コミュ力が無いからなのか、まず仲良く出来ないんだよな。仲良く出来ないどころか足の引っ張り合いばかり
162('A`):2008/02/04(月) 08:17:25 O
俺も工場だけど酒とギャンブルは必須だな
競馬と野球の話が出来たら話が広がる
163('A`):2008/02/04(月) 08:20:11 0
いや、むしろ喪なのに工場のDQNと
形だけでも上手くやっていけてるのに驚き
164('A`):2008/02/04(月) 09:08:10 0
「フリーターは生きる価値なし」


これが世論の意見ですよ
目を覚まして下さい
ゴミクズのみなさん。
165('A`):2008/02/04(月) 09:09:14 0
じゃあ、正社員の募集だけしろよ
166('A`):2008/02/04(月) 09:16:06 0
工場だと他人と話さなくていいし機械相手だし流れ作業で単純だし、人間らしい仕事じゃないから楽ちんだよ。
167('A`):2008/02/04(月) 12:36:46 0
自室警備員なら出来そうな気がする
168('A`):2008/02/04(月) 18:54:20 0
>>167
屈強な強盗がお前の部屋に押し入ったら守りきれるか?
169('A`):2008/02/04(月) 18:55:19 0
職歴がないから不採用→不採用なので職歴ができない→じゃあ資格を取る
→資格を取っても実務経験がないから不採用→不採用なので実務経験が積めない
→じゃあ職歴も経験も要らない仕事にする→明るく活発な方希望なので^^で不採用
→じゃあ職歴も経験も明るさもいらない仕事にしよう→年齢制限にひっかかるようになり不採用
170('A`):2008/02/04(月) 19:04:33 0
>>91
今は職業訓練校も倍率高いから余裕で落ちる
171('A`):2008/02/04(月) 19:06:50 0
>>152
自演努力厨乙
172('A`):2008/02/04(月) 19:29:00 0
>>168
自分の尻の穴は、自分の力で守ってみせるっ・・!!
173('A`):2008/02/04(月) 19:30:09 O
>>169
最初は給料いらないから働かせてくれって思う
職歴無いから不採用だなんて、そんな血も涙もない・・・
174('A`):2008/02/04(月) 19:34:35 O
ラノベの作家とかどうよ?
喪が好きなジャンルだし、シャナ・ハルヒ・ゼロ魔レベルを当てれば、そこらへんの職より断然稼げるぞ
175('A`):2008/02/04(月) 21:26:01 0
>>173
>最初は給料いらないから働かせてくれって思う

タダ働きの未経験者を雇うより即戦力になる経験者雇った方が会社の利益になる。
だからタダ働きでもいいので雇ってっていうのは厳しい

176('A`):2008/02/04(月) 21:29:06 0
職歴がないってことは、何の仕事がどの程度できるかって言う判断基準ができないから
雇う側としては困るので当然不採用にする
177('A`):2008/02/04(月) 21:33:35 0
>>174
そのレベルまで稼いでる奴がどれだけ居るんだよ
ラノベといえども打ち切られたりするのもあるんだぞ
178('A`):2008/02/04(月) 21:36:09 0
業種に関係なくアルバイトという雇用形態だけは
何年続けても社会経験としては無駄だと思うよ
作業内容(これも関係あるけど)だけじゃなく
「責任感に負われて仕事をする」習慣が身に付かないから
だから、すごい根本的なところで続ければ続けるほどダメになってく。
作業指示する側もされる側もそういう意識のもとでやってるはず
179('A`):2008/02/04(月) 21:37:40 0
>>175
タダなら雇うだろ
180('A`):2008/02/04(月) 21:37:59 0
>>174
「俺にも出来そう」って思う仕事ほど
ぜったい誰にも真似できないものがあると思うんだけどどうでしょう
特にクリエイティブな仕事ってのはそういう部分が大きいように感じる
181('A`):2008/02/04(月) 21:40:26 0
>>175
どーしても「ただ働きだからここまででいいや」
って思ってしまう自分があるかもしれない
あと、周囲で働く人間にとっては「同じ仕事を只でやってるヤツがいる」って
すんごい屈辱的だし、プレッシャーなんですけど・・・・。
182('A`):2008/02/04(月) 21:41:19 0
>>179
タダでも足手まといになるやつなんていらない
それが許されるのは新卒だけ
183('A`):2008/02/04(月) 21:43:04 0
アメリカの企業なんかは無給で働かせて
成績のいい奴だけを雇うなんて普通にやってるだろ
何で日本にはないんだろう
184('A`):2008/02/04(月) 21:44:33 0
実力主義と終身雇用が中途半端に混ざり合ってるから
185('A`):2008/02/04(月) 21:48:40 0
終身雇用という制度は日本というなぁなぁの国が残した良心のひとつだと思う
186('A`):2008/02/04(月) 22:04:35 O
はっきり言うと組合が正社員しか守る気がないから
187('A`):2008/02/04(月) 22:15:19 0
DEAD OR NEET
188('A`):2008/02/04(月) 22:35:07 0
俺は薬品工場勤務で手取り14万だけどこれは働いてるうちに入らないのか?
189('A`):2008/02/04(月) 22:40:11 0
>>188
そんな給料でどうやって子供育てるんだ?
おまえみたいな貧乏人が将来子供作って生活保護貰うような税金泥棒になるんだよ
190('A`):2008/02/04(月) 22:42:11 0
>>188
逆になんでそう思うのか訊きたいね
191('A`):2008/02/04(月) 22:51:06 0
>>190
薬品を箱に入れるだけの仕事だから働いてる気がしないんだ
192('A`):2008/02/04(月) 23:04:28 0
>>191
どんなくっだらない仕事でも金銭のやりとりが発生してる以上は仕事だと思うよ
楽な仕事してるならそんな自分を美味しいと思うべき。
193('A`):2008/02/04(月) 23:06:40 0
>>192
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
194('A`):2008/02/05(火) 06:23:44 0
アメリカは企業ごとじゃなくて職種ごとに労働組合があるから
日本みたいにシガラミに縛られて組合が動けないようなことがない
だからストも頻繁にできる
195('A`):2008/02/05(火) 06:28:21 0
>>189
お前は喪板で何を言ってるの?
196('A`):2008/02/05(火) 13:05:53 0
黄色人(笑)がアメリカの猿真似をするから国がこういうことになる

ああいうのは優秀な民族だからこそできる体制なんだよ
アジア人(笑)たちは自分たちが劣等人種であるとどうして認められないのだろうか
俺なんて小学校の頃から気付いていたのに
197('A`):2008/02/05(火) 13:26:34 0
黄色人だから出来ないわけじゃあない
異民族に侵略され淘汰・洗練されることを知らぬ列島の劣等民族
千年属国で劣等感と怨念渦巻く半島民族……
こうした連中だからこそ失敗する
198('A`):2008/02/05(火) 13:33:04 0
日本って弱いくせに一度も他国に征服されたことないんだよな
199('A`):2008/02/05(火) 13:36:16 0
つい半世紀前に首都をはじめとする大都市全てを焼け野原にされて完敗したではないか
200('A`):2008/02/05(火) 13:38:24 0
いや、少なくとも公式には一度も征服されていない
古来より隣国や欧米に搾取され続け、それは今でも同じだが
他の国に名実ともに領土を乗っ取られたことは一度も無いのだ
こういう国はほかに無い
201('A`):2008/02/05(火) 13:39:48 O
神国 日本
202('A`):2008/02/05(火) 13:41:18 0
日本っていうと雑魚っぽいけど極東っていうともんのすごーかっこいい国に思える
203('A`):2008/02/05(火) 13:52:08 O
米帝の基地がそこら中にあって
予算を負担して、まだ占領されてないってか
204('A`):2008/02/05(火) 13:56:43 O
カスジャップは世界のわらいもの
205('A`):2008/02/05(火) 14:07:40 0
山口組の組長って喪男っぽい顔してるな
206('A`):2008/02/05(火) 22:58:05 0
>>200
何その苦しい理屈
無条件降伏した時点で征服されてるだろ、普通
207('A`):2008/02/05(火) 23:01:54 0
韓国人かこいつ
208('A`):2008/02/05(火) 23:03:14 0
ソ連邦市民です
209('A`):2008/02/05(火) 23:03:52 0
米国領にはなってないじゃん
210('A`):2008/02/05(火) 23:06:46 0
だよな 負けはしたけど征服はされてない
211('A`):2008/02/06(水) 08:40:40 0
俺等でもできそうな仕事は中国人とか中東人にもってかれるしな
212('A`):2008/02/06(水) 10:22:16 0
【米国】ホームステイの白人家庭で姉弟を性暴行…韓人交換学生を逮捕★2[02/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202215186/
213('A`):2008/02/07(木) 11:47:27 0
お前ら夢とかこれがしたい!ってのある?
よく幼少の頃病気になって、その時の医者にあこがれて云々とかあるじゃん
そこまで言わなくても、何か夢中になって取り組めるものがある奴は強いんじゃないかな
俺はそれがいまいち無くて困ってるんだが・・・
214('A`):2008/02/08(金) 20:31:15 0
ちょっ、お前らなんか言ってくれよ・・・
215('A`):2008/02/08(金) 20:36:02 0
>>214
マジレスするとK−1ファイター
憧れの山本KID選手に勝ちたい
216('A`):2008/02/08(金) 20:37:03 O
声優になりたいけど、声が低すぎて無理

まだ十代だから時間はあるんだけどなぁ
217('A`):2008/02/08(金) 20:45:19 0
>>216
声低いなら若本さんみたいなのを目指せばいい
218('A`):2008/02/08(金) 21:04:41 O
津嘉山 マサネ もカッコイイな。

沈黙の艦隊の海江田艦長な
219('A`):2008/02/08(金) 21:10:38 0
なんだよ、みんな夢があるんじゃねえか
もしダメだったとしても、それに関わる仕事とかどうだろうか
でも諦めた夢の側にいつづけるってのはちょっと嫌な気もするな
220('A`):2008/02/08(金) 21:18:45 O
喪だが、大工やってるよ。本当はほかの職やりたかったが。


だがこの職で骨を埋めるだろうな。
221('A`):2008/02/08(金) 21:22:50 0
>>220
職人格好いいね
誰でもできる俺の仕事って何なんだよ
222('A`):2008/02/08(金) 21:28:07 O
仕事ってできるかどうかじゃなくて
できなくてもやらなきゃいけないことだよ
223('A`):2008/02/08(金) 21:29:52 0
整体の仕事してるけど
資格も特に必要ないしお奨め。
給料は安いし、接客が死にたいくらい辛かったけど
喪にとって夢のまた夢である、
仕事で女の尻が揉める環境をゲットする!
ってモチベーションだけでどうにかやってきた。
悲しいことに
最近じゃ尻揉んだだけじゃ、全然反応しなくなったけどw
224('A`):2008/02/08(金) 22:17:15 0
地主になりたいぜ
土地貸して金を貰いたい
225('A`):2008/02/08(金) 22:24:07 O
地主はなるんじゃなくて生まれが大きい
池主の子は地主。一時もてはやされた競売物件も最近聞かなくなったな
226('A`):2008/02/08(金) 22:39:42 0
今から地主になるなら奪うしかないな
戦後に日本の男手が少なくなったのをいいことに
駅前等の一等地を腕力で占領したチョンの土地奪えば?
抵抗は激しいだろうけど、いったん火がついて国民一斉蜂起すれば取り返せる
扇動者にして先導者のおまえはもちろんウマー
227('A`):2008/02/08(金) 22:44:45 O
戦前からいる在日って完全に融和してるから
今からどうこう無理だよ。パチ屋の息子が知り合いにいるけど、かなりいい奴。
多分お前らより友達多いし努力もするし、思いやりもある。
228('A`):2008/02/08(金) 23:03:24 0
俺は農家やってるけど、リーマンよりは人付き合い少なくて気楽っちゃ気楽だ
229('A`):2008/02/09(土) 04:07:29 0
>>227
いかにも携帯らしい書き込みだ
230('A`):2008/02/10(日) 20:34:08 0
でも農家って結構私生活でも人付き合いが強制されない?
田舎だと特に相違由傾向がありそうな気がするけど。
231('A`):2008/02/11(月) 15:47:26 0
普通にバイトからでいいじゃない?
自分も去年まで数年間ニートだったけど
今はなんとか仕事出来てるよ。
パソコンを使う仕事だけどインターネット好きな人って募集があって面接
行った見たら説明の時に超有名サイトの関連会社だったので
まず無理と思ったけど普通に入社出来た。
自分みたいな中卒のクズでも仕事出来るんだから
1も出来るはず、頑張れ
232('A`):2008/02/11(月) 16:22:58 0
>>231
この若造が…立派なことを言うようになりやがって…
もう一度やってみよう!
233('A`):2008/02/11(月) 16:23:05 0
今月中に正社員の仕事見つけろって言われたんだが・・・
234('A`):2008/02/11(月) 16:26:19 0
まあハロワ行って頑張れ
235('A`):2008/02/11(月) 16:27:20 0
どうしよう・・・
236('A`):2008/02/11(月) 16:44:24 O
工場(正社員)→半年で辞めた
派遣工員(食品)→5日で辞めた
ローソン夜勤→一年続いた
新聞配達→4日でバックレ
派遣工員(組み立て)→三ヶ月で辞めた
男のチンポしゃぶり→三人目で辞めた
ゴルフ練習場のバイト→3日でバックレ


んで今またコンビニやり始めて二ヵ月
今25歳。人生終わってる・・・
237('A`):2008/02/11(月) 16:45:45 0
>男のチンポしゃぶり→

ネタかよ
238('A`):2008/02/11(月) 16:48:13 O
>>237
いや、マジW
仕事ではないが一応収入はあったから書いた
239('A`):2008/02/11(月) 16:49:20 0
>>236が事実だとしても俺よりはマシだな
240('A`):2008/02/11(月) 16:50:04 0
小池徹平みたいなのが客なら俺でもできそう>ちんぽしゃぶり
241('A`):2008/02/11(月) 16:51:28 0
世の中そんな甘いわけなかろうバカ者
242236:2008/02/11(月) 16:52:01 O
ちなみに高卒だから働いてる期間よりニート期間の方が長い・・・
243('A`):2008/02/11(月) 16:58:10 0
これから頑張ろうぜ
244('A`):2008/02/11(月) 20:44:06 0
経験豊富なのは強みだ
245('A`):2008/02/12(火) 12:39:48 0
>>236

お前みたいな人生経験豊富な奴は作家とか向いてる気がする
書けるネタはいっぱいありそう
246('A`):2008/02/12(火) 12:41:59 0
風俗に来るようなのは小池徹平みたいなのは皆無で
大半はインパルスの堤下みたいな顔の奴だろう
247('A`):2008/02/12(火) 12:52:00 0
あとフットボールアワーの岩尾とかな
248('A`):2008/02/12(火) 23:13:51 0
>>246
堤下系は凄くリアリティーがあるな
249236:2008/02/13(水) 12:21:58 O
>>245違うスレでも作家になればいいと言われたな
ちっとも人生経験なんか豊富ではないぞ・・・世間知らずだ
友人0だし、もちろん彼女もできた事もないし
おまけに休日はヒキるかパチンコしてるだけの空っぽ人生だ
250('A`):2008/02/13(水) 12:30:03 0
>>249
別にヒキってたっていいんだよ
ヒキでも小説は書ける。
多くの人間が勘違いしてるけど
小説ってのは自伝ではないんだから事実を書かなければいけないわけじゃない
世間知らずなほうがいいくらいだろう
モテない恋愛作家なんて腐るほどいるよ
236を見ただけでいくつか話のネタが思い浮かぶし何か頑張ってみたら?
251('A`):2008/02/13(水) 12:31:11 0
>工場(正社員)→半年で辞めた

正社員でしかも工場で半年も続いたのはかなり立派
252('A`):2008/02/13(水) 12:33:31 0
工場って労働時間が永遠に感じられるから嫌だよな
253('A`):2008/02/13(水) 12:35:02 0
俺モそう思う
254('A`):2008/02/13(水) 12:35:09 0
大学出てリーマンになる奴っていつからリーマンになるって決めてたんだ?
255('A`):2008/02/13(水) 12:38:22 0
リア充で茶髪パーマオサレ系だった奴等がシュウカツの時期になると
冴えないリーマンヘアーに大変身
1年の頃は散々夢を語ってたくせに結局はリーマン

あの無様さに失笑してしまうのは俺だけではないはず
256('A`):2008/02/13(水) 12:40:17 0
自分には何の才能もないって気付いた時
人はリーマンという道を選ぶんだ
257('A`):2008/02/13(水) 12:40:54 0
リーマンとしての才能すらあるかどうか分からないのにな
258236:2008/02/13(水) 12:41:27 O
>>250
そうなのか。詳しいお前の方が向いてるんじゃないか
俺は文才無いしな
妄想力はあるけどW
>>251
さすがに高校出て初めての仕事だったから。
家族に引き止められながら半年だけだがもったよ
今の自分なら一週間で辞めてる
259('A`):2008/02/13(水) 12:42:24 0
たしかにリア充が「説明会行く?」みたいな会話してるのを聞くと
ニヤリとしてしまうなw
ビビリ入ってんじゃねーかリア充さんよw
260('A`):2008/02/13(水) 12:45:40 0
>>258

俺はお前を応援してるぜ
今コンビニのバイトしてるんだったらそれを一生懸命やればいいさ
ってか年齢も肩書きも俺とほぼ同じだ
261236:2008/02/13(水) 12:55:14 O
>>260
ありがとう。でも一生懸命になんかなれないダメ野郎だし、もう気力もない
でも変なプライドだけはあってなんか一発当てたいくらいは思ってるんだよな
情けないよ
262('A`):2008/02/13(水) 12:57:13 0
何で一発当てたいんだ?
何が望みだ?
金か?
263('A`):2008/02/13(水) 12:59:41 0
「僕の小規模な失敗」の主人公も工場のバイトしてたな
あとはピザ屋と新聞配達とガソリンスタンドだった
264236:2008/02/13(水) 13:06:23 O
>>262
やっぱり金もそうだけど、
周りから羨望の目で見られたいんだよね。ただ単純に「アイツすげー」と
そこらの見栄を張ってる厨房となんら変わりない・・・
んでもし何かで成功して周りから認められても、
俺はそれで満足になるのかな?虚しくなっちゃうのでは?と無駄な事を思うこともある
265('A`):2008/02/13(水) 13:07:53 0
人に認められたい奴は鯛板行け
喪男は常にクズでなくてはいけない
少しでも前向きな考えは捨てろ
それが喪男だ
266('A`):2008/02/13(水) 13:09:03 0
ただ死にたいとだけ書き込んでればいいんだよ
267('A`):2008/02/13(水) 13:11:33 0
>>264
早く鯛板行けよクズ
268('A`):2008/02/13(水) 13:17:22 0
>>265
板の風潮をこわすようなことばかり言ってごめんよ〜ぅ。

わかればいいんだ。

おまえらにはこういう他人を思うやる気持ちがタリン。

リタリン?

は?意味わからん。

それはおまえのほうだろw
269('A`):2008/02/13(水) 13:23:35 0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
270('A`):2008/02/13(水) 13:37:35 0
煽るのはやめようよ 自分にできそうな仕事をさがすスレなんだから
271('A`):2008/02/13(水) 16:21:23 O
>>104
それは違うと思う
小心者は人に気を遣うしね
272('A`):2008/02/13(水) 19:51:32 0
やめろといってやめる人間なら端から荒れるようなことをかかない
273('A`):2008/02/14(木) 00:18:50 0
>>219
余計に惨めな重いするだけだと思うんだが・・・・
274('A`):2008/02/14(木) 02:28:45 0
才能は無いとしても頑張ってる人間で惨めな人間なんていない
275('A`):2008/02/14(木) 18:06:59 0
俺、実際>>219見たいな状況だが辞めとけばよかったと後悔してるよ
われながらなりたかった仕事になれないと分かってそれでも未練タラタラこの業界に居る
こんなんだったら完全に足洗えばよかった
276('A`):2008/02/14(木) 18:15:05 0
それに関わる仕事してると
自分がしたかった仕事をしてる人と関わらなくちゃいけなくなるから
劣等感で死にたくなるよ
277('A`):2008/02/14(木) 18:30:06 0
>>231
ドワンゴだかニワンゴだかの社員ですか?
278('A`):2008/02/14(木) 18:33:53 0
>>276
職場に作家志望→諦めたけどそれに関わる仕事がしたくて編集者に→今の会社に転職、
という人がいるけどそれと同じようなことを言っていた。

仕事で作家に会う度に惨めさばかり感じて嫌になったので完全に足を洗おうとして編集者を辞めたとのこと。

今は本を読む事さえ嫌だそうだ、
279('A`):2008/02/14(木) 18:52:52 0
編集者なんて、作家志望の人間が最も軽蔑する職業じゃないか
わざわざそれになるとは
280('A`):2008/02/14(木) 18:56:37 0
就職活動中なんだができそうな仕事どころか仕事がない
281('A`):2008/02/14(木) 19:00:23 0
ITなら誰でも受かるだろ
282('A`):2008/02/14(木) 19:24:17 0
>>281
普通に落ちたんだが・・・
283('A`):2008/02/14(木) 19:29:11 O
ぷぎゃあああああ
284('A`):2008/02/14(木) 21:01:18 0
需要が供給を上回ってるのはIT、介護、小売、外食だろうね。
あと派遣の工員。
外食なんかは今は本当に人手不足らしいよ、
285('A`):2008/02/16(土) 18:05:45 0
286('A`):2008/02/17(日) 14:02:22 0
>>282
まともな会社選んだろ?
勘違いするな低脳wwwwwww
ブラックIT系を狙うんだよ
俺みたいにな










まあ、俺はもう辞めるけどなwwww
無能は働く必要ない
能無しが無理して就職したって、どうせ苦しみぬいて早死にするだけ
それなら好き勝手に生きて、公園でのたれ死んだほうがマシ
287('A`):2008/02/17(日) 15:03:55 0
>>286
ブラックITのヤバさを詳しく頼む
288('A`):2008/02/17(日) 16:21:57 0
>>287
「YRP 軍曹」
でググればおk
信じられないだろうが、事実だからw

あとは
イカレタ人間(リーダ、同僚、客)から投げつけられる主語なしの指示、依頼とかww
(理解できないから聞き直せば塵扱いだしww)
25:00頃になって「これ、朝までにやれ」とか
26:00から会議とかww

基本的に納期内に終わりさえすれば、やり方はどうでもいいっていう世界なんで
人権だとか労働法なんて存在しませんwwwwwwwwww
鬱はデフォです
心と体が壊れて、そこから立ち直ってからがスタートラインです

さらに新人でも経験2年として働かされます
もちろん仕事も責任も経験2年相当のものを背負わされます

たとえテスターでも油断は出来ません
テスターなんぞテスト仕様書に従って手を動かすだけの単純作業員のはずですが
テストの内容と実施結果について客との交渉をさせられたりします
そして客から罵られ、やり直しを命じられ、それをリーダに伝えると無能扱いされて
死ねといわれたりします
(もちろんだれも助けてはくれませんから、何日も徹夜してやり直しです)

そうこうしているうちに心身を壊しますが、現場は協力会社の社員に対して責任を負っていないので
もちろん関知しません
(それどころか、協力会社へ支払う報酬の減額理由とされます)
自社は鬱入った社員にはこの先単価はつかない上、報酬減額の憂き目に遭い、怒り心頭
散々罵声を浴びせたて、戦力外として切り捨てます

恐ろしいことに上記すべては「自己責任」として、組織ではなく各労働者の責任となります
基本的に薄給(都内でも手取り15万あればいいほう)かつボーナスも残業代も一切ないため
理不尽に首になっても訴える金も暇も精神力も体力もありません
そんなことしていたら次の就職先を見つける前に餓死してしまいます

基本的に業界自体、有能な人間なら勝手に休もうが遅刻しようが許され、要領が悪い奴や能無しには
何をしても許される(理由なく殴っても、自殺に追い込んでも)環境です
もちろん、注意などはされますが、形式的なものですww

つまり、ブラックIT企業の業務は「奴隷売買」なのです
289('A`):2008/02/17(日) 16:29:51 0
読んで怖くなってきたんだが…
290('A`):2008/02/17(日) 16:58:14 0
年齢 21歳
学歴 最底辺DQN校卒
資格 自動車のみ
長所 性欲が強い
短所 コミュ能力皆無、電車とバスの乗り方が良く分からない、やる気がない、集中力もない、他100個くらい
経歴 高校卒業後、地元の工場に就職するが仕事が覚えられず、やる気も無いため一年で退職
   その後ほぼニートの生活を一年、現在はまた工場で働いてる。

俺以下の人間などいまい。お前らは全然いいほうだわ
291('A`):2008/02/17(日) 17:46:47 0
>>290
ネタはいらん
292('A`):2008/02/17(日) 18:10:46 0
働いてるだけ偉い
働いたら少しはお金の自由ができるだろ?
そのお金で、ちょっとだけ普段と違うことしてみるんだ
そこから色々と世界が開けてくることもあるぞ
293('A`):2008/02/17(日) 18:23:41 0
>>290
最悪だなw人生オワテルw
294('A`):2008/02/17(日) 18:38:19 O
焦って結婚した奴は負け組
40までやりまくり40で18歳の美女と結婚した奴が最高の勝ち組
295('A`):2008/02/17(日) 18:45:58 O
俺なんて四浪してFランクだぞ
もう終わったわ
296('A`):2008/02/17(日) 18:53:15 O
>>295
ネタはいいよ
297('A`):2008/02/17(日) 18:53:37 0
そこまでしてFラン行く必要なかろうw
298('A`):2008/02/17(日) 19:14:49 0
>>288
泣いた。そうならないようIT企業は避けることにする
29924歳真性童貞 ◆xdkteuOpHo :2008/02/17(日) 21:55:35 0
俺も自分に出来そうな仕事が無くて困ってる
一応営業職だけど喪男の俺には当然無理
営業が出来ない人間は配送に回されるんだが、これも無理。
正確には高額商品紛失の前科と、会社の車を2台廃車にした実績があるから配送で使ってくれない。

俺には清掃員か単純作業の工員しか出来ないんじゃないかと思う。

300('A`):2008/02/17(日) 22:05:46 0
それでいいじゃん
301('A`):2008/02/17(日) 22:40:15 0
最近雑誌の素人女のインタビュー記事に「職業:プログラマー」とか載ってるの見ると
「あぁ、これ男が書いてるんだろうな」とか思う
302('A`):2008/02/17(日) 22:51:11 0
DTPなら誰でもできるよ
303('A`):2008/02/17(日) 23:08:48 0
まさに刺身の上にタンポポを乗せる仕事を妄想でもしながら淡々とやっていたいわ
304('A`):2008/02/17(日) 23:11:35 0
>>301
プログラマーって職業の女性が多いという設定なの?
305('A`):2008/02/17(日) 23:15:04 O
>>299
単純作業馬鹿にすんな
誰でも出来るとか言われるが
続く奴はそうはいないぞ
306('A`):2008/02/17(日) 23:27:23 0
>>301
マって男でもあんまりいないよね
コーダ、デバッガは一山いくらで派遣と協力会社のゴミ共を使うけど
世間じゃそいつらが「プログラマ」ってことになってるからかなww
30724歳真性童貞 ◆xdkteuOpHo :2008/02/17(日) 23:38:09 0
>>303
そういう仕事がやりたいよ
というかそういう仕事しか出来ないと思う

>>305
スマソ
>>305は単純作業の経験があるみたいだけど、どんな作業したことがある?

308('A`):2008/02/18(月) 20:54:24 0
>>302
詳しく!
309('A`):2008/02/18(月) 21:01:58 0
タウンワークもらってきた事だしできそうにない仕事でも探すか
310('A`):2008/02/20(水) 12:14:32 0
これからどうしようかね・・・
311('A`):2008/02/20(水) 12:16:02 0
一人暮らしだが、ここんとこしばらく無職だよ
金なくなってきた
312('A`):2008/02/20(水) 12:18:06 0
無職ってことはバイトもしてないってことすか?
313('A`):2008/02/20(水) 12:22:00 0
そうです
314('A`):2008/02/20(水) 12:23:59 0
うち人手が足りないので来てくれると助かります
315('A`):2008/02/20(水) 12:24:36 0
へぇ、どんな仕事?
316('A`):2008/02/20(水) 12:24:53 0
どこ?
317('A`):2008/02/20(水) 12:26:53 0
良さそうな求人見つけても電話するのが怖い・・・
318('A`):2008/02/20(水) 12:27:29 0
最初の挨拶が嫌だから働きたくない
319('A`):2008/02/20(水) 12:30:02 0
働き始めの辛さは異常
休憩時間も居場所がなくてちっとも休まらないし
320('A`):2008/02/20(水) 13:30:54 0
仕事自体は大変でもいいし、収入が少なくても構わないんだが、

世の中にはこっちが真面目に働こうとすると、それを妨害してくる輩がワラワラ存在する。
俺の妨害する為に存在してるとしか思えん。
それでいて、そいつらのせいで仕事が上手くいかんのに、俺だけの責任にされて叩かれる。
だからこっちは全く仕事が出来んし、する気にもなれん。
321('A`):2008/02/20(水) 13:35:10 0
>>315
ガソリンスタンドです 時給は900円です
322('A`):2008/02/20(水) 13:35:40 0
>>321
場所は?
323('A`):2008/02/20(水) 13:36:05 0
>世の中にはこっちが真面目に働こうとすると、それを妨害してくる輩

お約束の責任転嫁きました
324('A`):2008/02/20(水) 13:37:32 0
責任転嫁じゃないもーん
ほんとの事だもーん
325('A`):2008/02/20(水) 13:44:46 0
>>322
都内某所っす
326('A`):2008/02/20(水) 13:50:08 0
>>325
静岡だからちょっと遠いな

ガソリンスタンドの仕事って大変そう
327('A`):2008/02/20(水) 13:51:24 0
>>326
あー御縁がないっすね 残念す
この仕事は大声出せれば結構誰でもやれます
328('A`):2008/02/20(水) 13:53:38 0
求職して見つけられないのは自分に能力がないから
それが怖くて求職すらしない奴もいる
それをごまかして社会がうんたらかんたら述べだす

誰もが働きたいと思ってるじゃないけど働いてる
社会がうんたらっていう気持ちもあるかもしれないけど働いてる
329('A`):2008/02/20(水) 13:54:34 0
なんだこいつ偉そうに
330('A`):2008/02/20(水) 13:55:04 0
ニートよりましじゃね?
331('A`):2008/02/20(水) 13:57:34 0
>>328
>求職して見つけられないのは自分に能力がないから
>それが怖くて求職すらしない奴もいる

何という俺
就活しないとだけど、どうせ「今回は貴意に沿えない」とかだと思うと、やる気が失せてしまう
332('A`):2008/02/20(水) 13:59:41 0
貴意か 言葉として使ったら誰も理解できなさそうだ
333('A`):2008/02/20(水) 14:06:51 0
>>328
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
334('A`):2008/02/20(水) 14:11:51 O
>>328
そんな正論はニートには届かないよ
335('A`):2008/02/20(水) 14:13:06 0
>>328
・・・と引きこもりがほざいています
336('A`):2008/02/20(水) 14:13:18 0
>>334
自分で言うなよw
337('A`):2008/02/20(水) 17:29:36 O
さあ早く機械にご飯を詰める作業に戻るんだ!!
338('A`):2008/02/20(水) 17:36:36 0
↑この携帯つまんね
死ね
339('A`):2008/02/20(水) 18:07:31 O
>>333
>>335
もう見苦しいから自殺しろよ・・・
340('A`):2008/02/20(水) 21:11:27 0
1億人から1円づつ貰ったら最終的に1億円貯まるよな?
1時間に1人から1円貰うとして1億円貯めるには何日掛かるでしょう?
341('A`):2008/02/20(水) 21:13:31 0
一人から100円貰えばよくね?
342('A`):2008/02/20(水) 21:16:50 0
0点!
343('A`):2008/02/20(水) 22:28:26 0
1人から一億円用意させるのと
1億人から一円もらうのって最終的に
どっちのほうが早いんだろう
ちなみに後者は必ず一人ずつ受け取る
344('A`):2008/02/21(木) 04:11:03 O
おまいら、綺麗事ばかり言ってないでこれでも見て性根を入れ替えろ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20080214/147230/?P=1
すごくこわいです。
345('A`):2008/02/23(土) 19:24:57 0
ない
346('A`):2008/02/24(日) 16:10:46 0
>>343
ばーか
347('A`):2008/02/24(日) 21:47:14 0
無い無い無い無い何にも無い
348('A`):2008/02/24(日) 21:55:16 0
才能も根性もない♪
349('A`):2008/02/24(日) 22:11:07 0
才能があってつかわれるなら命削ってもいいと思うが
才能がないから命けずることもできない。
35024歳真性童貞 ◆xdkteuOpHo :2008/02/24(日) 22:11:14 0
配送業ならなんとかなりそうかな
と言っても佐川とかああいう大手じゃなくて、もっと小さなやつ。
離島にそういう仕事があって楽そうに思えた。
収入は少なそうに思えるけど、緊急性が求められそうだから多少高めに値段設定しても大丈夫なのかも。

351('A`):2008/02/24(日) 23:25:49 0
>>349
才能とはプラスアルファの要素だったはずだったのに
今では社会人としての土台になってしまったからな
あって当然ない奴はゴミ

どれだけ原始的な社会だよまったく
352('A`):2008/02/24(日) 23:45:19 0
怒られたり、しかられたり、失敗しないと身につけられない仕事ばかりだな。
35324歳真性童貞 ◆xdkteuOpHo :2008/02/24(日) 23:57:21 0
>>352
単純作業の仕事ならそういうのが無さそうで良いよな
期間工のチラシを見る度に考えてしまう
今日もキャノンのチラシが来てたな・・・

354('A`):2008/02/25(月) 00:04:32 0
生まれつき才能がなかった。
355('A`):2008/02/25(月) 20:37:38 0
Bボタンを連射してるだけで金貰える仕事無いかね
356('A`):2008/02/25(月) 22:30:48 0
喪な俺が今まで携わったことがある仕事から楽なものを挙げてみた

・交通量調査(日当9K〜24K。MAX時には32Kってのもあった)
拘束時間は長いが休憩もしっかりと多い。
仕事はスキルゼロでもOK。朝から仕事して夕方にはベテランになれる。
暑さ、寒さの耐性があり、暇に耐える精神を持っているなら死ぬほど楽な仕事
数人のチームで動くので必要最小限のコミュはあるものの
当日限りの人間関係なので失敗しても後腐れ皆無

・個人宅へのルート配送(日当8〜9K)
基本的に軽い物しか運ばないので楽
仕事中は一人ってのは対人接触が苦手な俺には精神衛生上大変宜しかった
基本はルート配送だが、社員になると営業ノルマを課されていた
社員への誘いの声が日に日に高まり、これ以上はキツイと思い辞めた
あれが無ければ天職だったかもしれない。

・介護ドライバー(月20万くらい)
要ヘルパー2級ってのがあるが
あれだけ楽な仕事(基本、老人を病院に送っていくタクシーみたいなもの)して金もらえるなら御の字って気持ちだった
手隙の時間は基本的に自由。
客一人に対するサービスが速ければ15分足らずで終了。その後30〜40分は待機と言う名の自由時間
これも社員に引き入れられそうになり、断りまくり居辛くなって辞めた

・駐車場管理(月17〜18万)
楽か辛いかは勤務する会社、場所による部分が非常に大きいが
俺が就いた所は楽だった
拘束時間8時間半の内、実働は4時間くらい。
実働といっても場内の見回り1回15分を4回と機械の途中精算1回20分を3回、
最終精算作業と書類作成が2時間程度
こんなもんだった
なんもしてない時は一人、事務所でぬぼーっと待機してるだけ。
この仕事をしながら難関資格を取った人もいたみたい
まぁ施設警備員の仕事が楽バージョンみたいなもんかな(施設警備ってどんなもんか知らんが)
357('A`):2008/02/26(火) 00:33:13 0
>>352
まあそれはいつの時代でも一緒じゃないか
ただ、今は失敗=ゴミ=首の流れだから
辛いよな
358('A`):2008/02/26(火) 00:35:28 0
「おまえ、この仕事向いてないよ」
って
俺とあんたと二人のこの職場で、一年たったいまさら言うなよ
おまえの教育が悪いんじゃないの?
359('A`):2008/02/28(木) 09:15:09 O
358よ。
文章を2つに分けよう。
「2人だけの職場」と「一年たった今」を一度に言われてもわかりにくい。
360('A`):2008/02/28(木) 10:50:44 0
興味のある求人見つけても応募する勇気が無い・・・orz
361('A`):2008/02/29(金) 19:53:33 0
      
362('A`):2008/02/29(金) 20:39:19 O
>>356
とても参考になった。
ちなみに今は何してるの?
363('A`):2008/02/29(金) 20:53:01 O
地方都市の警備員は本当に楽、というか気楽だったぞ
拘束時間は長いけど待機所でゲームして一晩終わるとかザラだった
364('A`):2008/02/29(金) 21:06:05 O
福井晴敏が警備員の仕事しながら本書いた、て読んで
なら俺もと思って警備員目指そうと思ったんだけど、
武道の心得があるでもないしDQNやら体育会系が多そうなんで諦めた経緯がある。
そこら辺どうなの?
365('A`):2008/02/29(金) 21:09:07 0
警備やるとしてもITを駆使して人をうごかせるような仕事じゃないと
たいへんでしょ。
366('A`):2008/03/01(土) 19:17:15 0
だれか雇ってくれないかな・・・
367('A`):2008/03/01(土) 21:18:52 0
>>364
>道の心得があるでもないしDQNやら体育会系が多そうなんで諦めた経緯がある

安心しろ。
重要施設の常駐警備ならいざ知らず、じょぼい機械警備なんてジジイだのオタデブだのチビだの
そんなのばっかだから。
警備員なんて平均より知能も体力も劣る仕事なんだよ。

マジで。
368('A`):2008/03/01(土) 22:15:44 0
オタやデブはともかくチビとジジイはとんでもなく強いのがいるから気をつけろ
イギリスの特殊部隊にチビが多いのは有名な話だ
369('A`):2008/03/01(土) 22:26:35 0
無職ダメ板住人だった俺だが会社にもぐり込みはや7年
信頼できる上司が居なくなり自分に責任が圧し掛かってきた
騙し騙しやってきたがそろそろ潮時か
370356:2008/03/01(土) 22:30:33 0
>>362
今は普通にリーマンしてる。
元々リーマンをしていたが超絶ブラック勤務だったため、鬱になり退職。
上記の楽な仕事をしながら資格の勉強をして
粗方、目ぼしい資格が集まったのでリーマン復帰した。
371('A`):2008/03/02(日) 16:04:20 O
何となく希望が持てたよ。
俺も頑張ろう。
372('A`):2008/03/03(月) 20:16:26 0
373('A`):2008/03/03(月) 21:08:23 0
 
374('A`):2008/03/03(月) 21:10:23 0
根性がなさ過ぎて
バイトを出来る自身がない。ファミレスのウエイターのバイトを3ヶ月で
やめてしまった事で自分にバイトは無理だと思い込むようになった
375('A`):2008/03/03(月) 22:07:16 0
3ヶ月もちゃたいしたもんだ
376暇潰し ◆P5A7Es6FG. :2008/03/03(月) 23:42:29 0
>>356
交通量調査は朝が弱い人には厳しいと思われ。

・求人誌の交通量調査員の募集を早くチェックするため
・朝が早い現場が多い(AM6:00だの7:00だの集合なんてのが多い)

他にも、いわゆる「裏メンバー」(求人誌に載らない調査の常連調査員)になるには
ある程度の人間関係構築能力が必要かと思われる。
(「裏メンバー」についてはアルバイト板@2chで見ただけだから実態はよく知らない)
377356
>>376
6時に駅集合とかだとキツイけど
案件によっては
前日夜に集合→移動の車で前泊ってのもあるし、
朝9時集合なんてのもある。
裏メンの話はコミュ力の無い俺ですらもらったことがある
聞きかじった話を自分なりに統合すると
裏のリーダー格の人はとにかく安定した人材確保がしたいがため、
裏へのオファーに関してはコミュ能力での分別はしていない感じ(俺が誘われたのがいい例)
ただし、裏で生きていくにはそれなりにコミュ能力がないと厳しい
(閉鎖的な世界なため人間関係が濃く、イジメもあるらしい)
あと、携わる調査会社によっては会員登録をさせて
会員にはメールで優先的に仕事を振ってる所もある
そういうところなら半フリー状態での参加になるので
喪でも安心して仕事に行けるかと。
ある程度安定した仕事量を確保できるし、都合によって参加しないのも自由。
交通量の世界から遠ざかって1年近くたつのに未だに俺の携帯には仕事が舞い込んでくるくらい