1 :
('A`) :
2008/01/07(月) 21:57:27 0
2 :
('A`) :2008/01/07(月) 21:58:18 O
a
3 :
('A`) :2008/01/07(月) 22:00:31 0
SEX
4 :
('A`) :2008/01/07(月) 22:38:10 0
5 :
('A`) :2008/01/07(月) 23:17:01 0
別の場所で聞いたのですが回答がなかったので教えてください。 mp3・zip等のリンクをクリックしたとき、 前までは最初にファイルを開くか保存するか聞かれていたのですが 何故かいきなり開くようになってしまいました。 どうすれば元に戻りますか? OSはVista、ブラウザはIE7です。
6 :
('A`) :2008/01/08(火) 00:33:44 0
7 :
('A`) :2008/01/08(火) 00:53:52 0
だが断る このやさしさ溢れる喪男が最もやらなくてはならないことは 回答を期待している初心者に「NO」と断ってやる勇気をもつことだ……
8 :
('A`) :2008/01/08(火) 00:56:53 0
本人はおもしろいとおもってやってるんだろうな
9 :
('A`) :2008/01/08(火) 01:00:35 0
おもしろい
>>5 リンク先を右クリック→対象ファイルの保存やればいいんだろうけど
リンク先がmp3だったら、ブラウザでオーディオプレイヤーが開くように設定されているから
それを解除すればいいのかな。
ちょっと寝込んでました、、、仕事始めなのに、使えない人間ですな、僕は。 前スレの分 988 名前:('A`) [sage] 投稿日:2008/01/07(月) 09:14:04 0 New!! 2GBを超えるファイルはIEで落とすと壊れていることが 多いのは何故ですか? 可能性高いのはメモリが壊れてて、ファイル壊してる。 あとディスクか、LANカード辺りがエラー訂正しきれてない。 専用ダウンロードソフトは、たぶんエラーチェックしてるので大丈夫だったり するんじゃないでしょうか、、、 989 名前:('A`) [] 投稿日:2008/01/07(月) 09:20:34 0 New!! PCに必要な電力が足らないと勝手に消えてしまうもんですかね 電源が付かないか、使ってて不安定になるケースが多いかと 995 名前:('A`) [] 投稿日:2008/01/07(月) 17:07:34 0 New!! C2DのE6850とE6750って結構性能違う? そんなに違いません 998 名前:('A`) [sage] 投稿日:2008/01/07(月) 18:16:59 0 New!! 電源買い換えようと思ってるんだけど、ケースも気になってる。。 1つづつ交換してくより、やっぱ一気に代えちゃったほうが良いよな? 作業のこと考えると、ケースも買えてしまった方が楽だと思います。
>>5 XPの場合しか解らないんですが、、、基本は一緒だと思うんですが、、、
MP3の場合だと、、、
エクスプローラー
→ツール
→フォルダオプション
→ファイルの種類
→MP3
→詳細設定
→ファイルの種類の編集
→ダウンロード後に開く確認をする
ではないかと、、、ちょっと長いですね、、、
14 :
('A`) :2008/01/08(火) 05:28:30 O
mp3を高音質にする方法教えてください
15 :
5 :2008/01/08(火) 12:49:20 0
>>11 >>13 有難うございます。
どうもXPとは仕様が違うようで旨くは行きませんでした。
Eee PCの新型の発表は無かったみたいですね。 残念です。
>>14 具体的にどういう状態からmp3を作ろうとしてるか知らないけど
音質を元より上げる事は基本的にできません
可逆圧縮方式されたファイルの取り扱いがめんどくさい。
>>14 すでにあるMP3ファイルをキレイにするのはちょっと難しい、、、
イコライザとかいじれば出来るんだろうけど、たぶん、CDとかを買った方が早いと思います。
エンコードするときなら、良いエンコーダ使えば多少は良くなるかと、、、
>>15 VISTAだと違うみたいですね、、、
えーと、関連づけなら下で出来るみたいなんですが「ダウンロード後に開く確認をする」ってのが
どうも無いような、、、だれか知ってたら教えてください、、、
→コントロールパネル
→プログラム
→既定のプログラム
→ファイルの種類またはプロトコルのプログラムへの関連付け
>>18 ちなみに僕は、音楽ファイルはWAV、動画ファイルは生のMPEG2派です。
色々楽なんで、、、
動画ファイルとは、具体的に言うと、、、 ちんちんがまんまんにでたりはいったり?
いや、ぷるんぷるんのたわわな物体が揺れてる奴だろ
22 :
('A`) :2008/01/09(水) 01:21:10 0
24型の10万ぐらいするモニターに箱○とPCを繋げるのと PCを普段は安い液晶で我慢して10万ぐらいの液晶テレビを買って箱○とゲームするときだけ PCを液晶テレビに繋げるならどっちの方がコストパフォーマンス高いかな?
個人的にまだ地デジテレビとやらは早いと思ってるので調べてないしよく知らないんだけども 液晶テレビの世界は10万あればPCモニタのようなギラギラツブツブの 目潰しモニタなんてもんは掴まされないもんなのかな? 長い時間使う方にお金をかけた方が良いと思うな
>>22 モニターだったら10万もするようなの買わなくてもHD画質で360遊べるぞ
個人的に、ゲーム目的なら液晶よりもCRTモニターを勧めたいところだけど
売ってませんがな
結局、箱○買っても今のモニター(17型)のままじゃ文字が見えなかったりで 全然使ってないんです まぁどうせ使うようになってもPCの方をよく使うんでしょうけどね 24型で文字が見えなかったらと思うと・・・
PCのディスプレイで薄型で場所をとらないオススメの製品はありませんか?
28 :
('A`) :2008/01/09(水) 16:52:09 0
マウスとトラックボールを二刀流で使いたいんですが 二つ繋ぐとデバイスドライバの「HidFind.exe」が不正終了してしまいます どうすればいいんでしょう トラボ入れる前にマウスを二つ繋げた際もエラーが出ました
>>20 ども、アニメとかアニメとかアニメです。
>>26 僕も長時間使う方にお金掛けると良いと思う、、、
HDMI無いタイプのXBOX360ですか?
それだとD端子入力画像の綺麗なモニタじゃないと、文字がキレイに出ないと
思う、、、D端子ってアナログなんで、、、
PC用液晶でも、アナログ入力汚いのあるんで、、、
HDMI接続なら、デジタルなんで、解像度足りてれば、文字読めないって事は
無いと思うんですが、たぶん。
まぁ液晶TVをパソで使うと、フルHDの解像度は欲しくなるんじゃないかなぁ、、、
>>23 シャープのASVや日立のAS-IPSとか、PCのハイエンドより良いのが揃ってますね、、、
ソニーのサムスンパネルや東芝のLGパネルでも、フルHDは良いの使ってます。
>>27 僕は場所取るのばっかり使ってるんで、ちょっと詳しくないです、、、すいません、、、
>>28 hidfind.exeはAlpsのドライバらしいのですが、それのドライバ入れてません?
もしくはタッチパット搭載モデルとか。
基本的にWindowsの基本ドライバなら、マウス2個付けても、問題出ません。
(つか、このマシン、マウス2個付けます)
hidfind.exeで落ちるなら、それを使わない方向でなんとかするしか無いような、、、
30 :
('A`) :2008/01/09(水) 19:21:36 O
サイトでコピーできない文章ってどうすればコピーできますか?
>>30 右クリック禁止になってるだけのテキストなら、FireFoxでソースを開けば拾えます。
フラッシュとかで画像情報になってるところだと、画像で記録すればオーケー。
このソフトだと楽です。
・★簡単SS撮影ソフト★
http://www.rainylain.jp/etc/ss/ [B.専用のツールを使う方法]
これを使えばワンクリックでjpgのSSを撮影することができます
32 :
('A`) :2008/01/09(水) 19:37:05 O
ありがとうございました!
左クリックをした瞬間に右クリック押すとジャバスクリプトの右クリック禁止を回避できるよ。
ていうかショートカットキーでもいける
35 :
('A`) :2008/01/09(水) 20:42:13 O
さっすがですね、ありがとうございました
37 :
('A`) :2008/01/09(水) 21:13:40 0
>>34 CTRL+Cでコピー、CTRL+Vでペーストですよね。
Windowsで一番最初に覚えたショートカットだったりします、、、
>>36 持ってないけど、分解はしないですね、、、
調子悪くなったら3年の保証期間内なら交換して貰えるんで、、、
Infoseek ツールバーのアンインストールの仕方意味不明なんですが・・・ 助けてください・・
>>39 コントロールパネル
→プログラムの追加と削除
で選んでアンインストールって出来ないんでしょうか?
アンインストールはどうすればよいですか? ・旧バージョン、検索ボックス左側のロゴマークがインフォシークの場合 インフォシークメニューから「アンインストール」を選択してください。もう一度「本当にアンインストールしますか?」と確認画面が出るので、 再度「アンインストールする」を選択してください。 旧バージョンの中には、メニュー内に「アンインストール」の項目がないものがあります。その場合は、スタートメニューから 「プログラムのアクセスと既定の設定」を選択し、「プログラムの変更と削除」をクリック。「現在インストールされているプログラム」の中から カナ表記の「インフォシークツールバー」を選択し、「削除」ボタンをクリックしてください。 ・現行バージョン、検索ボックス左側のロゴマークが楽天の場合 IE版は、スタートメニューから「プログラムのアクセスと既定の設定」を選択し、「プログラムの変更と削除」をクリック。 「現在インストールされているプログラム」の中から「InfoseekToolbar」を選択し、「削除」ボタンをクリックしてください。 Firefox版は、Firefoxの「ツール」メニューから「拡張機能」を選択し、「InfoseekToolbar」をクリックして、「削除」ボタンをクリックしてください (Firefoxの再起動が必要です)。
43 :
('A`) :2008/01/09(水) 22:44:25 0
A.avi.0 B.avi.1 C.avi.2のようなファイルの結合方法がわからない。 copyコマンドで結合してみたけどうまくいかなかった。
copy /b A.avi.0+B.avi.1+C.avi.2 D.avi たぶんこんな感じでいけるはず
自己解決しました。お騒がせしました。
まだ終わってない!ビルゲイツが金ばらまけばHDDVDの勝ちの目だってまだあるはずだ!だよね?
終わった
HDDVD買っちゃったからって発狂すんなよ
まだ買ってませんよ 単にブルーレイの設計とか思想が嫌いなんです
51 :
('A`) :2008/01/09(水) 23:21:21 0
パソコンの地デジキャップチャーボードなら好きなように編集できるらしいけど HDDVDは使い勝手が悪い。
52 :
('A`) :2008/01/09(水) 23:21:53 0
ある程度物理メモリがあるなら仮想メモリを切るといちいちHDDにアクセスしないから早いって聞いたんですけど ある程度ってどのくらいでしょう?今1.5GBなんですが
>>50 僕も経緯的にブルーレイは応援してませんが、残念ながら勝利でしょう。
つか、良く言われるけど、敵はHDDVDじゃなくてDVDですよね。
S-VHSの敵がEDβじゃなくてVHSだったように。
余談ですが、更にマイナーなW-VHSが最新デッキだったりする僕。
>>52 目安はタスクマネージャのページファイル使用量ですね。
XPで重いアプリを使ってないなら、1.5GBなら、普通は大丈夫だと思いますが、
メモリを食いつぶすソフトとかあるので、実際に見てみないと、ですね。
55 :
('A`) :2008/01/09(水) 23:27:40 0
ソフトをインストールしたいんだが ディスクを入れてもPCがしっかりと読み込もうとしない 起動しても、中途半端な所で止まってしまう。メモリとかCPUとか そういった最低条件はクリアしてるのに・・なぜこうなってしまうのだろう。
駄目ですか・・・しばらく立ち直れない気がします >W-VHS D-VHSならさわったことあります・・
>>55 そのメディアだけが読めないなら、メディア破損の可能性が高いと思われます。
他のマシンで読めますか?
あと-Rとかで焼いたのだと、焼き相性とかが出ることもあるので、焼き物の場合は
その可能性も。
割れかこの野郎。俺もだ。
>>54 超酷使しても1.04GBだったのでOKっぽい
60 :
('A`) :2008/01/09(水) 23:38:03 0
>>57 今はPC1台しかなく他で試すことは難しいです。
ソフトに関して言うと、焼いたものでなく正規のものを使ってますし、他のソフトをインストール
した時は普通にできました。ただ、その時も読み込みにやたら時間は掛かりましたが
となると、そのソフト自体に問題があると考えられることでしょうか?
61 :
('A`) :2008/01/09(水) 23:39:19 0
ネットワークのサブネットについて質問なのですが 例えば、11111111 11111111 11111111 00000000 で、1の部分をこのように3つ増やせば 11111111 11111111 11111111 11100000 ネットワークが増えた事になるんでしょうか? たぶん、ネットワークを広めたって感じになると思いますが・・・・ 広めた=ネットワークが増えるでしょうか? あともうひとつ、0を増やせば 11111111 11111111 11111100 00000000 ホスト(割り与えられるもの)が増えるのでしょうか?
1がいっぱいあるから糞ビッパーかと思った
>>59 あとは長時間稼働でメモリリークして、メモリを食いつぶすソフトがないか?をチェックですね。
>>60 他のソフトをインストールしたときにも調子が悪かったのですか?
だとすると、ドライブかメモリかOSが不調(って多すぎですよね)の可能性もありますね、、、
最初に疑うのはドライブの不調です。
次にメモリがエラーを起こしやすい場合、ファイルコピーを失敗する「クセ」がWindowsにはあります。
そんな感じで、どれが悪いかは、他に何か無いと、検証が難しいです。
まぁ他のソフトがインストール出来るのに、そのソフトだけインストールできないなら、
基本的にはソフトメーカーに文句言えば良い訳ですが、、、
>>61 1を増やせばネットワークが増えます。
0を増やせばホストアドレスが増えます。
で、いいのかな、、、(資格系だと用語違う時あるんで、一応注意してください)
61みたいな問題を見ると頭が痛くなるんですけど、どうしたらいいの?
65 :
61 :2008/01/10(木) 00:56:25 0
66 :
('A`) :2008/01/10(木) 01:01:52 0
シマンテックから返信来ました。 転載禁止ってことなんで、内容は書けないけども・・ アンチウイルスの延長がOKなら、今から新規で買うとかも一応アリなんですかねえ? 単にOKだけど、もうこれ以上バージョンアップはありませんよってことですか ああ、試用版まだ申し込んでないや。でも貸すのは企業しかだめですよ!て書かれてるしなあ
68 :
('A`) :2008/01/10(木) 01:52:00 0
キーボードの打音がうるさいので変えようかと思ってんですが、 低価格帯に静穏なキーボードはあるもんでしょうか? パンダグラフ式とかメンブレンだかで打音は違ってくるんでしょうか? 因みに今のはタカタカタカタカとかん高い音を響かせてます
ソフトタッチで打てるならパンタグラフの方が静かなあ・・ 叩きつけるように打つ人だとメンブレンの方が良いかも ちなみに激安のメンブレンの方が高いのより音は小さくてすむかも? カタカタ言わずにキーがへこへこって感じ。自分は嫌いですが。
70 :
('A`) :2008/01/10(木) 02:10:06 0
キーボードは東プレがいいお^−^
>>64 僕も同じです。プログラマには向いてない体質です。諦めましょう。
向いてる人はこういうのを空気のようにあっさり脳内で処理します。
>>67 乙
アンチウィルスの延長の話を出してくるって事は、あっちの方は対応しないって
読みますけど、当たってるかな、、、
SAVはVer8とかも、未だに更新ファイルが(数日くらい遅いけど)出てるので、
SAV11系は当分メンテナンスされると、予想してますが、、、
>>68 パンダグラフ式とかメンブレンでもラバードームでも、結局は個々の違い
のような、、、音はダンパーとかの構造で、製品ごとに違います。
>>69 へこへこ沈んで戻ってこないヤツは、僕も苦手、、、
適度に反発が帰ってこないと、リズムつかみにくいんですよね、、、
>>71 えーっと、、まあそんな感じでw(言っちゃったww)
稼働PCが2台しかないのが購入への一番の障害なんですよねえ・・
4〜5台持ってたら前スレ終わる前にはもう注文してたと思うですよw
>>72 まぁ、アレとか抽象的に書いてるし、守秘義務にサインしてないなら、まぁ大丈夫かと。
しかし、その問題が解決しないと、個人ユーザーにはお勧めできないですね、、、
元から対象にしてないか、、、
まぁたぶんその件を具体的に報告した人って、他にいないだろうと思われるので、
向こうとしては有り難かったんじゃないかと。
試用版は企業限定って話ですけど、○○システムエンジニアリングとか、個人で
やってる事にして、情報管理部門、セキュリティマネージャーとか、てきとーに
書いとけば大丈夫なような(保証はしません)
ノートンが安くなった今、Symantec AntiVirus Business Pack 10.2 5ユーザーで4万は
確かに割高ですよねぇ、、、
74 :
('A`) :2008/01/10(木) 03:45:10 0
二十日にC2DのE8400とGF8800GT買う予定なんですけど おすすめのマザーボード教えて
75 :
('A`) :2008/01/10(木) 09:03:38 O
メールで相手に名前伝わるの嫌なんですけど、その表示の変え方教えてください、メッセンジャーとかocnのです、、
76 :
('A`) :2008/01/10(木) 13:04:40 0
皆さん、聞いてください。 内緒で彼女のノートパソコンでインターネットして ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと なにかの拍子に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに 表示されたままになって元に戻せません! 前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した紋舞らんの画像です・・・。 再起動しても表示されたままなんです。 早く直さないと彼女にばれてしまいます! 明日の2限には返さないといけないんです! 至急です、皆さん助けてください!!! OSはウィンドウズVISTAです。 よろしくお願いします
77 :
('A`) :2008/01/10(木) 13:07:23 0
目の錯覚だと言い張れ 「どっからどうみてもプーさんじゃんw」 でおk
YOUTUBEの検索欄に文字を入力してエンターを押すと普通は検索結果が表示されますが 検索されずに入力した文字が消えてしまいます。 左上のグーグル検索に文字を打ち込んだりすると検索が普通にできるのですが これはどういうことですか?ウイルスにでもかかってるんですか?
GForce8600GTからS端子でブラウン管の29インチフラットテレビ(東芝29ZPY2)に出力してるんですが、 テレビ側の画面の上が膨らんで歪んでしまいます、これを直すにはどうすればいいのでしょうか? テレビ側のメニューからは歪みの補正をするような項目は見当たりませんでした。
解像度が高すぎると本来はカットされて見えない部分がみえてしまったりするから 出力する解像度をおとしたり、テレビ側で可能なら表示させたい領域の補正をしてやればいいきがする。 いや、おれもってないからわからんけどね。
>>74 現物が出て、テストしか結果が出ないと、何とも言えないような、、、
ちなみに、発売日に新製品を買うのは、人柱です、、、レポよろしくお願いします。
>>75 メッセンジャー系は、登録したメアドはどうしても見えてしまうような、、、
僕は普段使わないメアドでメッセンジャーのアドレス取ってます、、、
>>77 まぁ、コピペですけどね。
昨日MacOS5とかに改変されててワロタ
それじゃ日本語表示できないだろ、っていう、、、
>>78 うーん、、、NGワードに引っかかってるてのは無いですかね?
あとブラウザをFireFoxに変えてみてもダメですかね?
>>79 上の方が大きくふくらむ病気ですか?
TVを普通に見るときでもなりますか?
それだとそれだとブラウン管故障なのですが、、、(僕もなった)
TVの調整は基本的に、メーカーの人じゃないと出来ないですよん、、、
82 :
('A`) :2008/01/10(木) 23:27:48 0
win2003サーバーの評価版ってXPと比較して 一般的なパソコンの使用に際して不都合なことはなんかありますか
>>82 ・UPnPに対応してない
・一部のドライバがインストールできないかも知れない
僕はAPUSBのサウンドドライバを手動で認識させて入れました
Opteronに付いてたオンボードサウンドとかは、さすがに問題なく入りましたが。
・動かないソフトがある
僕が確認したのは、、、
SONYのレーベルゲートCDのリッパー、マジックリップ(超使わない)
楽天ダウンローダー(楽天から有料のイラストとかダウンする人はほとんど居ない)
・ノートンアンチウイルスがインストールできなくて、Symantec Antivirusじゃないと
インストールできない(たぶんウィルスバスターも、コーポレート版しかインストール
出来なかったと思います)
つか、一部のソフトでサーバ用があるヤツは、サーバ版じゃないと、インストールで蹴られる
ってのあります。
・快適すぎてXPに戻りにくい
僕が確認してる不都合なことは、これくらいかな、、、
レスどうも。 それほど使うのに支障はなさそうな感じですね。 とりあえず使ってみて具合を確かめて見ます
85 :
('A`) :2008/01/11(金) 11:18:50 0
20 :学生さんは名前がない:2008/01/05(土) 15:00:07 O 2CHにかきこむとウイルスやスーパーハッカーにより 個人情報だだもれ、PCはこなごな
86 :
('A`) :2008/01/11(金) 13:15:01 O
まぢかよ
攻撃対象だった場合はたぶん悲惨。
2ちゃんに初めてカキコしたとき「死ねよ新参。てめぇの住所把握したから」 ってレスついてスゲー恐かった それよりもDLしている間は皆さまは何をしていますか? 前にDL中いろんなソフト立ち上げたりサイト巡回しまくってたら 終了したのにそのファイルはなく、少し経つと操作も出来なくなりました 強制終了しても直らずリカバリしたという苦い経験が…
P2PでHDDの中身が消えて数週間立ち直れんかったときはあったな。 それ以来、バックアップはこまめにしちょる。
VX Nanoが来た まだ慣れてないせいか前のマウスの方が使いやすくてちょっと悲しい
>>83 快適すぎて戻りにくい
マジかよ!と思って調べたら180日しか使えないんだね。
半年たったら再インストール?
10回再インストールできるんでソフトの配送手数料だけで5年使えるって聞いたけど今は知らん
またボケナスがスレの序数を間違えてスレを立てやがった・・・・・・・むかつく
携帯電話からでもブラクラって有効なんでしょうか?
ニコニコに据え置きゲームのプレイ動画をうpしてみたいのですが どうすればできますか? うpとかしたことないので何にも分かりません。
ゲーム機とPCつないでキャプチャ→再エンコ→うp でおk
>>88 自分的にダウンロードしてるときに、なんかして問題出るマシンはどっかおかしいです。
上り下りのストリーム合わせて20本、帯域上下とも7000KB/sとか出してても、他のこと
やって問題有るようなマシンは、かなり不安。
FTPなんかでストリーム1本ならあんまり関係無いんですけど、分割ダウンロードとか、
同時書き込み掛ける場合、HDDのキャッシュ周りと書き込み速度速いドライブを、専用
に用意すると、結構快適になります。
>>90 マウスって、買ったときは失敗した!とか思うもんです。
多分に慣れの問題のよーな。
クリック感悪いのはダメですけど、、、
(僕はぬるぬるホイールが未だにダメです)
>>91 有償の、期間制限無い評価版買えば、ずっと評価出ますよ!
業務には使えないけど、個人で評価する分には問題無いでしょう、、、
評価テストのためにこのスレに書き込みするとか、、、
>>92 一般的に、評価、開発系は10回アクチですね。
有償のソフトでサポート期間内なら、電話認証で通ると思いますが。
>>93 (・ε・)キニシナイ!!
>>94 ブラクラは対象としたブラウザにしか、基本的に効きません。
で、携帯をを対象としたブラクラってのが、有るらしいです。
たぶん携帯が使ってるブラウザが合わないと、発動しないと思いますが、、、
98 :
('A`) :2008/01/12(土) 11:55:10 O
海外のサイトでたまにかちかち光ってる賞金広告ありますがあれ金もらえるんですか?クリックして大丈夫でしょうか?
>>98 ほぼ釣りなので、やめておいた方が良いかと
ほぼって言うか完璧釣りじゃね
>>100 まぁ、釣りで間違いないと僕も思いますが、念のため、ほぼって表現で、、、
>>101 TECHNET購入で評価版
MSDN購入で開発版
がそれぞれ有償で、、、
間違えてたてたということは、立てた本人には間違いだと気づかなかったわけだ。 だれかが本当の番号を提示しないと、間違ったまま次スレも立つぞ。
105 :
('A`) :2008/01/12(土) 18:09:56 0
106 :
('A`) :2008/01/12(土) 18:38:23 0
メモリのデュアルチャネルってどんくらい効果あるの? 今2GB積んでるんだけど増設 512MB×2、1GB×1 どっちにしようか迷ってる 1GB×2でも別にいいんだけど4GBって意味ないんでしょ?
107 :
79 :2008/01/12(土) 18:41:57 0
>>81 テレビゲームやテレビ番組を映す分にはきちんと表示されてるので出力側のPCがおかしいみたいです
それほど大した問題なわけでもないので、とりあえず我慢して使います
108 :
('A`) :2008/01/12(土) 18:45:27 0
年末に出現したHDDをフォーマットするウィルスに ノートンはもう対応してるのでしょうか?
>>104 それがね、わざとやってる節があるんですよ
俺も串探したりしながら正しい方向に何度も導いているのだが
如何せん自宅警備員かつキチガイ相手では分が悪いw
それと番号じゃなくて序数です。
間違いを正すのをスルー?そんなことが許されると思ってるのか?
ただの荒らしだったのか。
精神の弱い僕には2chの排他的で攻撃的な世界はあってないのでしょうか? どこへ行ってもすぐに叩かれたり自己嫌悪に陥るのでだんだん辛くなってきました
ここでそういう質問してるあたり、合ってないだろ わざとにしても素にしてもな
118 :
108 :2008/01/12(土) 23:29:12 0
119 :
('A`) :2008/01/12(土) 23:35:24 0
core2ってもっさり感なくなった?
120 :
コブン :2008/01/13(日) 02:19:57 0
>>119 もともとモッサリではないと思いますよ。
多分アムドを崇拝してる方々の妄言かと・・・自作板だと、開きなっているのかスレタイにまでなってますが
121 :
('A`) :2008/01/13(日) 02:22:35 0
クラスAのサブネットは、167万台のPCを繋げられるのでしょうか? 市販のルータでは大概、クラスCでしょうか?
122 :
('A`) :2008/01/13(日) 02:26:06 0
>>120 実際に使ってみるとやっぱりもっさり感はあったよ
最近のは未使用だからわからんけども
123 :
('A`) :2008/01/13(日) 03:23:42 0
文字のサイズ直し方教えてorz
Esc 半角/ 全角 漢字 Tab←→ CapsLock 英数 ↑ShiFt Ctrl
125 :
('A`) :2008/01/13(日) 03:56:10 0
kwsk
osはウィンxpなのですが MBにサウンドがなかったのでサウンドカードを付け加えました。 出力はちゃんと出てるのですが 入力がうまくいかないのです。 コンパネ サウンドとオーディオ 音声 ハードウェアのテスト でマイクロフォンとラインインのどちらも音声を認識してくれませんでした。 これはサウンドカードの不良なのでしょうか?
勘違いでした。 入力はピンクだと思い込んでたみたいです。 裏見たら違う色がラインインになってました。
>>119 PenDでもっさりしなくてCore2EでもっさりしてCore2Qでもっさりしない、
つまりダイが2つならもっさりするってのが、もっさり教の主張なので、
1ダイになったCore2Q8シリーズではもっさりする、っていう理屈になりそうです。
僕は同クロックなら、AMD64の方がもっさりしてると思いますが、まぁ個人の主観です。
>>121 クラスAなら167万台繋げられます。
市販のルータは、ぶっちゃけルーティングを主目的にしてない、NAT目的の箱だったり
するので、大規模な用途としてルータを使おうと思うと、力不足です、、、
つか、中ではOFPFで外と喋るときはBGBとか使ったりするんじゃないかな、、、
>>123 システムが使う文字なら
画面のプロパティ
→詳細
→詳細設定
→全般
→画面
→DPI設定
IEなら
表示
→文字のサイズ
かな、、、
129 :
('A`) :2008/01/13(日) 19:40:50 0
スタイルシート(?)で文字の大きさ決められてる場合は。。
スタイルシート無効にしてやればよろし
131 :
('A`) :2008/01/13(日) 19:44:49 0
>>128 ちょっと、意味が、よく分かりません
ダイが1つでもっさり?2つでもっさり?
>>131 ごめん、ダイが2つならもっさりしない、です。1ダイのCore2E系はもっさりする、です。もっさり教の基本は。
まぁ、実際、2ダイのOpteronと1ダイののCore系1ダイのPenDC並べて使ってる部屋があるんですが、
どう見ても1ダイのPenDCの方が速いです。ありがとうございました。
133 :
('A`) :2008/01/13(日) 21:18:01 0
もっさり感は速さと違うだろw
134 :
('A`) :2008/01/13(日) 21:19:24 0
>>133 リンククリックしたり、ウィンドウ書き換えのテンポとかが、Opteronの方がもっさりするのよ。
一瞬遅れるっていう、まさにもっさり。
ちなみにPenDCの方はオンボなんで、ビデオの性能差でもないです。
Opもクロックでだいぶ変わるし、Core2E系もそう。
Core2E系がもっさりするって事は無いと思いますよ、僕は。
>>134 フェノムは1ダイですけどね、、、
うちのX2 4400+がもっさりしてるっていうのは それほど的外れでもなかったってことでいい? アドバイスもらってデスクトップのアイコン減らしたけど 今デスクトップ眺めたらまた増えてたよw まあうちの職場のおっちゃん、おばちゃん連中なんか 例外なくデスクトップをアイコンが埋めてますけどね
137 :
('A`) :2008/01/13(日) 22:28:02 0
デスクトップのアイコンの影響は思ったよりも小さいぞ ほかの設定を変えたほうがすっきり幸せになれるかも
もっさりするのが嫌ならEISTやCnQ切っとけばいいじゃない
>>137 theme切り、視覚効果すべてオフ、メニュー等の表示待ち時間を最短に、
スタートアップはシステム関係のものを除くと
setpoint、モニタのユーティリティ、ノートン、サウンドカードドライバです
考えつく限りのことはやったつもりですけどもまだ足りないですか?
>>138 切りました。常に全力です
140 :
('A`) :2008/01/13(日) 22:49:27 0
HDへのスワッピングをなくすのと 自分が使うときだけデスクトップアイコン無効にすれ
スワッピングというのはページングファイルのことですか? それでしたら無効にしてました。すみません、漏れてました
142 :
('A`) :2008/01/14(月) 00:44:24 0
ルータを導入したらMSNにサインイン出来なくなり、ニコニコに繋がらなくなり、捨て6にも繋がらなくなり、いくつかのコピペブログにも繋がらなくなりました。 youtubeにはなぜかサクサク繋がります。共通項が見いだせないのですが、なにかアドバイスいただけますか?
143 :
('A`) :2008/01/14(月) 00:52:45 0
最初どのように勉強しましたか? 俺もパソコン詳しくなりたいと思いまして。
俺の場合は趣味のことをとにかく検索して情報を集めることから始めたな この検索して情報を集めるという作業が地味に効いてくるんじゃないかと思う 2chやミクシーのような大規模なコミュニティなんて無かったしね 趣味は何でも良いよ。エロでもギャンブルでも園芸でも旅行でも。 大事なのはすぐに人に頼らず自分でできるところまでやることかと
>>142 ルータを導入して駄目なら、一旦外してみよう。次はルータのマニュアルをじっくり読め
このスレみてPFというのをはじめてしって 容量増やしてみたらより快適になった。 最低限の知識だけで自作をしてるものだから本当は知らなくちゃいけないことすら わからんという・・・w
147 :
('A`) :2008/01/14(月) 09:52:11 O
スワップはあまりさせないほうがいいんじゃないの? メモリで処理できるならメモリに処理させたほうがHDDも長持ちすると思うのだが
149 :
('A`) :2008/01/14(月) 11:39:58 O
PC-9801、 5インチソフト 、win95のソフトはxpで動きますか?
今年こそPC買い換えたくなるようなゲームが出ることを願ってる。
>>148 使用してないHDDをスワップ専用につかってるんだけど。
使用してないHDDって・・・ 余ってんの? 今のメモリの価格考えたらスワップするくらいならメモリ買ったほうがいいでしょ
153 :
('A`) :2008/01/14(月) 15:57:10 0
>>148 つんでるメモリ容量と使用ソフトによる
2G程度しかないならスワップさせたほうがいい
2Gで用途がブラウジングやオフィス程度ならいらないでしょ よっぽどメモリを食うOSでもない限り
155 :
('A`) :2008/01/14(月) 16:07:23 0
HDDはメモリと比べて転送速度が遅いんですね。 いまごろ知ってしまった・・・。
ノーブランドのメモリを買ったのでmemtestをしたのだけど これって一週?(pass 1)してエラーが出なければOKだよね?
Menlowって何ですか?
ウィンドウズだけどメモリの利用率でタスクマネージャを上げると物理メモリに1Gの空きがあるのにページファイルを300MBとってる。 PFは作っといたほうがいいのかも
DirectX 10.1ってどこら辺がすごいんですか?
右ひじのでっぱりがせくすぃー
161 :
('A`) :2008/01/15(火) 00:27:05 O
教えてくださいPC-9801、 5インチソフト 、win95のソフトはxpで動きますか?
(・∀・)ニヤニヤ
すんません。 なぜかノートパソコンをもらったのですが 東芝 Dynabook AX/53Dです。 インテル® Celeron® M プロセッサー 520 動作周波数 1.60GHz OSがVISTAでメモリが1GB(512MB×2) 動作が遅いのでメモリの増設を考えているのですが 根本的な解決になりますかね… 公式ではメモリ PC2-5300(DDR2-667)対応 SDRAM(ただし、PC2-4200仕様で動作します) デュアルチャネル対応 とありますが、バルク?だと安かったのですがバルクと正規品の違いがよくわからないです。
>>139 ここ数年はノートンって使ってないけど、以前入れてたのは、ノートンが入ってるだけで、
もう、もっさりになるって感じでしたが、、、
>>142 UPnP関係の設定のよーな気が、、、
>>143 最初は
10 A=10
20 PRINT A
30 END
みたいなのから、、、26年やってまね、、、
コンピュータのアークテキチャ(特にCPUとかPCIとかTCP/IP周り)みたいな、
基礎を理解してると、あとは積み上がって行くものですから、地道ですが、
自分の力になると思います、僕は。
>>147 PC-9801用のDOSソフトは基本的には動きません、、、
が、Winで動くエミュレーターにROMファイルとして入れてやれば、
動くモノもあります、、、
あ、MS-DOSのコンベンショナルメモリ(640KB)にドライバ入れて、590KB
位確保する、みたいな設定なんかも必要かな、、、
ちなみに僕は、このゲーム持ってて、エミュでも出来てたはず
>>149 IntelCPUをつかったWindowsのソフトは基本的に互換性有るんですが、
PC-9801とAT互換機だと、微妙に動かないのがあるので、やってみないと
解らないです。
ちなみに5インチFDをAT互換機で読み込むには、AT互換機用の5インチドライブ
とデバイストライバが必要です。たしか。
>>156 1回エラーでなかった以上でも以下でもないですね、、、
慎重にいくなら20週とか丸一日とかやる方がお勧めです。
数回やるとエラー出ることもあるので。
ちなみに僕がサーバ系のテストするときは、一週間ノンストップを最低条件
にしてます。memtest86でエラーでなくても、エラー出さないメモリとは限らない
のがまためんどうですが、、、
お金出せるならR.S.T.でテストするのがお勧めかな、、、
>>157 UMPC向けのプラットフォーム、プラットフォームファクタ、って所でしょうか。
CPUにSilverthorne、チップセットにPoulsboをつかったプラットフォームですね。
>>159 シェーダの仮想化とか、そんな感じで。
まぁ対応アプリ次第ですけどね、、、
>>163 Vistaだとメモリ2GBは必須な気がしますが、、、それでもなにかと重いので、
それで快適になるかどうかは、、、
バルクメモリってのは、店によっても扱い違ったりしますが、出所不明のノーブランド、
メモリメーカーのチェックで跳ねられたB級品、未選別のメモリ、とかかな、、、
基本的にはメーカーの保証の付いてない、裸売りって感じです。
動作チェックをやってないヤツとか、選別に落ちたのとか混ざってたりするので、
当たり外れがあったりします。
正規品は、このパソコンでちゃんと動きますよ!ってチェックしたものです。
掛けた手間暇が違います、、、動かなかったら取り合えて貰えます。
余談ですが、メモリ関係の記事で古いのあるんですが、よかったら
読んでみるといいかな、ってのあるんで、お暇ならどうぞ、、、
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/008mem_test_tool/mem_test01.html
166 :
('A`) :2008/01/15(火) 11:44:26 O
ポスト成功の警告音が出てるんだがどうすれば直せる?
167 :
163 :2008/01/15(火) 11:45:33 0
>>165 ありがとうございました。
バルク品も保証や、相性の問題もあるみたいなので
確実性を選ぶならメーカー品ですね…
値段が10倍近く違うので躊躇します。
それにノート自体がサブPCなので、メインと同等の速さでもなくてもいいし
サブPCと割り切って使うことにします。
tolerate boast flourish disregard tease reinforce coordinate yawn despise bump twist extract
flee offend confess drift weave
このコマンド群?は何だ? コテハン先生への挑戦? てか、単なる受験用英単語か? まぁそれはともかく先生の知識はすごいな。 毎回乙です
171 :
('A`) :2008/01/15(火) 22:18:29 0
センター試験が近いからてんぱってるんだろうな
そのコマンドの正体を教えてやろうか?
このスレは俺が乗っ取った。 英単語は書くよりもタイピングしたほうが覚えやすいことに気づいた。 だから今からこのスレを俺の英単語の練習に使わせてもらうぞ、フハハハハハハハ
174 :
('A`) :2008/01/15(火) 22:29:40 0
間違って覚えたら面白いのに:−)
humiliate rotate disrupt flatter discard incorporate overtake
toilet
>>166 ポスト成功の警告音って、どこでどんな音が出ます?
起動時に出るピーとピッの組み合わせなら、音でどこがエラー出てるか解りますが、、、
>>167 メーカー純正だとかなり高いだろうけど、バッファローなどのサードパーティ、CrucialやATPやKingstongやSANMAX
などのメモリモジュールメーカーとか色々あります。
トランセンド辺りなら、バルクとそんなに大差ない値段で、保証付きの買えるんじゃないかな、、、
>>168 沙苗かわいいよ沙苗(なんか反応する所を間違えてる)
>>170 どもです。僕より詳しい人なんて専門板に行けば沢山いるんですけど、そういう人は
なかなか外で書かないですからね、、、
>>173 とりあえず後で削除依頼。
収まらないようなら荒し報告しときます。
>>174 横で書くときはISO-2022-JPよりISO/IEC 8859ですかね:^-P
omit erect frown resume erase mold infer revive
essensial nearry cullent prebent sprede exececive
荒らし報告しないで! もうやらないから許して
181 :
('A`) :2008/01/15(火) 22:45:31 0
182 :
('A`) :2008/01/15(火) 23:56:34 O
>>177 二回目にWindowsを起動すると長いピー音がします
半日放置するとWindowsが不思議と起動します
>>182 BIOSのメーカーによって違うけど、可能性大なのは、メモリのエラーです。
接触不良かソケット調子悪いか、メモリの故障、エラーです。
メモリ周りいじったりとかはしてませんか?
あと、もしかして、ノートだったりしません?
にしても、このスレのトラブルの大半って、メモリか電源のような気がします、、、
まぁパソコンでトラブルが多い部品なので、しょうがないんですが
先生や俺らがどんだけ「電源、メモリは最安値なんか買うな!つか、一番高いの買え!」っていっても無駄だもんな
HDDHealthはS.M.A.R.T未対応HDDの故障予定日の分析はできないのですか?
一応HDDの認識はしてるようなのですが・・・
>>184 マザボなどは安い物でもいいのですか?
わざと重箱の隅をつつきに来たの?性格悪いねw 故障予定日なんてまったくアテにならんので信用しない方が良いよ
187 :
('A`) :2008/01/16(水) 01:58:18 0
一番高いの買え(笑)
買える範囲で一番高いのを2セット買って、1セットは故障時を想定して予備に回す で、保証期間が切れる直前に買い換える これ鉄則
性能や耐久性は値段に正直だからな。
>>173 一人じゃ勉強できねーからおいらも仲間に入れてに見えた。
191 :
163 :2008/01/16(水) 08:40:06 0
サードパーティの奴だと値段安くていいですねえ。 でも、種類も名称も違くてどれがいいんだか… 容量は同じだからどれを購入しても大して変わらないんですか?
192 :
('A`) :2008/01/16(水) 11:54:40 0
録音関係(波形編集)のソフトについて質問なんです 久々にソフトのverUPしたら仕様が変わってて一時ファイルのためのフォルダができるようになっていて 何となく「HDDに負担かけてるんじゃ」とか思ったんですが もしかして今までシステムキャッシュだかメモリだかに場所借りてたけどそれだと限界があるから きちんとハードディスクに場所取ったってことなんでしょうか ってことは結局はユーザーに見えるか見えないかの違いだけで同じことやってたってこと? 例えば、Windowsに付属してくる60秒しか録音できない録音ソフトなどでも 録音ボタンを押して録音した後「保存」してもしなくてもPCのどっかキャッシュフォルダに必ず一時的なファイルができてる っていう解釈でok?
誰か
>>185 に答えてくださる方はいませんか・・・
なぁキーボードの隙間に入ったゴミとかってどうしてる?
195 :
('A`) :2008/01/16(水) 12:51:40 0
キーボード分解して掃除してる
うお、面倒くさいことしてんのな
197 :
('A`) :2008/01/16(水) 12:59:30 0
キーも汚れてくるからね そのほうがてっとりばやい
198 :
('A`) :2008/01/16(水) 13:08:40 0
dellと国産のPCの違いってなんですか?
199 :
('A`) :2008/01/16(水) 13:16:25 0
聞きたいのはアプリケーションの有無なんですが dellは最小限のアプリしか搭載してないと聞いたので その辺の教えて欲しいです
200 :
('A`) :2008/01/16(水) 13:35:02 0
ソニーよりかはまし
>>185 基本的にS.M.A.R.T未対応のHDDやHDDコントローラだとダメです。
S.M.A.R.T対応してても、
>>186 さんが書いてるように、故障予定日は激しくアテになりませんね。
エラーが増えてきたらヤバい、とか、そういう見方するソフトですね、、、
マザーボードの安いのは、一般的にコンデンサとか安物を多く使ってるので、信頼性や
安定性、寿命の点で劣ることが多いです。
けど、メモリみたいに、速攻壊れたりとか、そもそもエラー出して動かないとかは、そうそう無い
上に、初期不良だってする解るし、交換もしてもらえるので、メモリほどシビアではないです。
>>191 やっぱりそれは、値段相応だったりします。
ATP、KingstoneHyperXなんかは、高いだけの事はあります。
高いと言ってもメーカー純正より安い上に高品質ですが、、、
でも、安いサードパーティでも、バルクとは雲泥の差なので、バルクよりは全然良いです。
そこそこお金出せるなら、バッファローとかCrucialがコスパ良いように思えます。
そこまで出せないなら、トランセンドの安いヤツかな、、、最低限、保証は付いてきますんで。
まぁ、ちゃんと動いてしまえば、特に差は無いんで、大して変わらないといえば変わらないんですが、、、
(その辺が動いちゃえばいいや、で軽視される原因だったりします)
>>192 基本的にオンメモリで動くソフト以外は、HDDのどっかにテンポラリ作ってると思いますよ。
明示的にテンポラリファイル作る場所指定できるようになったって事は、テンポラリ専用HDD
なんかを用意することで、パフォーマンスアップ出来るので、良いことだと思います。
>>196 僕もキーボード分解清掃。
余談ですが、キーボードの汚れには、メイク落としティッシュが強力です。
>>199 一般的に、国産大手メーカーのPCは付属アプリ多めですが、DELLはWindowsをインストール
しただけ、程度だと思います。
国産でも少ないのやWindowsインストールしただけ、ってのも有ると思いますが、、、
(自作系ショップが出してるオリジナルなんかは、大概そうです)
202 :
199 :2008/01/16(水) 14:37:20 0
MacBook Airが発表されましたね。 これが好評なら一気に各社薄型製品を出して、 価格競争も期待できますかね。
おれはキーボードの隙間をダストブロワーというもので飛ばしてる。 ELECOMのやつだが。
205 :
('A`) :2008/01/16(水) 16:52:11 0
>>201 192の者です 安心してverupします
206 :
191 :2008/01/16(水) 17:28:38 O
度重なる質問に回答ありがとうございました。 メモリ増設検討してみます。静電気に気をつけながら取り付けもドライバーだけでできるみたいだから簡単そうですね。 現状だとメモリ使用量が常時800Mぐらいだしやはり増設は必要かも。 ただCPUが1.6Gなので大きな恩恵は得られない...?
207 :
('A`) :2008/01/16(水) 17:46:01 0
CPUの速さはあんまり関係ない
PCを通販で買う場合どのくらいの騒音が出るのかは実際届いてから確かめるしかないんでしょうか? 何か目安になるものはあるんでしょうか?
209 :
('A`) :2008/01/16(水) 18:57:06 0
それ以外だと他のユーザーから聞くしかないだろうね
210 :
('A`) :2008/01/16(水) 19:31:19 0
ある作家さんの話で、PCショップに足を運んで商品として置かれているPC本体に耳を当てて調べるようです
211 :
('A`) :2008/01/16(水) 19:58:44 0
そんなに騒音が気になるならファンレスにすればいいんよ
ケース付属のファンって大抵轟音だよな
213 :
('A`) :2008/01/16(水) 22:35:58 0
Vistaに変えたらニコニコが見れないんですけど・・・
214 :
('A`) :2008/01/16(水) 22:42:38 0
最新のフラッシュプレイヤーを導入するんだ
>>203 すごくカッコいいですよね、MacBook Air。
ジョブスが戻ってからのアップルはカッコイイのを出し続けるってのがすごい。
、、、性能的にはLAN、カードスロット無し、DVD-ROM無し、メモリ増設不可能、
とすごく割り切ってるので、日本のメーカーだとなかなか思い切れないだろうな、、、
SONY辺りはやるかもですが、他のメーカーは、やっぱ全部は行ってるのじゃないと、
なかなか難しいでしょう。
あとそれなりに高いものですから、今年45nm+新チップセットで低発熱高性能
なのがじきに出るってのが解ってるのも辛いかな、、、これはIntel使ってるとしょう
がないんですが。
>>206 CPUに関係無く、メモリは必要なものです。
VISTAはスワップ多いから、ストレス感じてるならやっぱり2GBにして置いた方が
良いと思います。
>>208 使ってる部品構成から推測する、みたいな、、、
>>211 ファンレスでもケースがペラペラだとHDDの音がうるさい罠
>>212 それなりのファン積むと、それだけで\2000〜\3000ですからね、、、
高いケースじゃないと、なかなか良いファンは付いてこないですよね、、、
216 :
('A`) :2008/01/16(水) 23:36:21 0
ケースがぺらぺらじゃなくても音がるさい場合も。。
未だにセキュリティソフト何使うか迷ってるんだが NOD32ってやっぱ他のとこ組み合わせないと駄目なのか? ってか何使ったらいい?もう俺はだめだ誰か決めてくれ
ウィルスバスター2007とスパイボット
おk それにするわ
220 :
('A`) :2008/01/17(木) 00:27:15 0
>>214 それがインストールしてもニコニコだけ見れないんだ
ユーチューブは見れるのに
perceive alarm derive neglect adjust shift embarrass embarrass approve commit
無線LANは今はどの規格がおすすめですか?
224 :
('A`) :2008/01/17(木) 05:05:35 0
能力トレーナーソフトを買ってインスコしたんだが pc起動時に同時に脳トレも起動してしまう 使いたいときだけ起動させたいのだが起動時の設定というものができ無い 困った 何か手はないか?
グラボ、HDD、MB、CPUの温度を一括して監視するフリーソフトなんてないでしょうか? できるだけ評判が良いものがいいのですが・・・
サンワサプライのエアーダスター使ってるとよく、凍結するような冷気が噴出してくるんですけど これはパソコン内部の精密機器にあててもへいきなもんなんでしょうか?。 それともこれってただキーボードとかの埃を飛ばすだけのもんだったんでしょうか?
>>220 FLASHのアンインストール、再インストールでもダメですか?
>>221 え、その2つで重くなるって辛くないですか?
つか、バスターは全然使ったこと無いんですが。
>>223 僕は無線をまったく使ってないので、全然解りません、、、
解る人たのむ、、、
>>224 スタートアップとかに登録されてませんか?
だったらスタートアップから削除すればオーケー
>>225 EVEREST辺りかなぁ、、、
僕的には個別のユーティリティーの方が信頼性高いと思ってますが、、、
>>226 缶の中で気化出来なかった液体ガスが出てると思われますが、
当てても特に問題は無いような、、、たぶんですけど、、、
たぶんLNGなので、火花とか出てたら燃える可能性はありますけど、、、
そう言う点でフロンガスは環境問題以外は問題なくて使いやすかった、、、
ただ、液状のガスが出ると容量もったいないので、気化したガスを
出すようにしてますけど、僕は。(結構せこいですね)
>>227 221だけど
設定次第ではウィルスバスターの2007とスパイボットは
競合してしまうため異常なほどメモリを食うからあまりオススメできないって話だった
2006とかなら問題ないらしいけど
先生もあまりご存じでないってことで調べてみた b ・・・ 2.4GHz 最大11Mbps 低速だけど無線といえば未だにコレ!ってところも多い。 g ・・・ 2.4GHz 最大54Mbps bの上位規格で利用しやすいが、他の機器との干渉も受けやすい a ・・・ 4.9GHz、5.0GHz、5.2GHz 最大54Mbps 機器の対応周波数に注意。5.2GHz帯は屋内専用 n ・・・ 2.4GHz/5GHz 100Mbps〜 gやaとの下位互換を持つ。ただし、未策定規格のため注意 売られてるのは大きく分けてbのみ、b/g対応、a/b/g対応、nにも対応という感じ gかaに対応してれば、まあいいんじゃないかと
とりあえずカスペルスキー入れときゃ間違いない
janeで、書き込みの履歴みたいなのはどこに残るのでしょうか?
234 :
231 :2008/01/18(金) 13:09:07 0
235 :
('A`) :2008/01/18(金) 13:33:01 0
検証のためにフォルダごとzipにしてほしいかも・・・
237 :
('A`) :2008/01/18(金) 14:38:47 0
うむ。 いや、エロ画像がほしいとかそういうことじゃなくてね 純粋にね。検証をね、しようかとね ほんとだよ
ういうい うp路だ紹介してよ
239 :
('A`) :2008/01/18(金) 14:59:59 0
こんなエロい子にかまうことないよ
ちょっと聞きたいんですが、PCから音が全くでなくなり、ボリューム設定もできなくなりました。 コントロールパネル>サウンド、音声(ry>サウンドとオーディオデバイス のように進んでいくと、 音量タブではオーディオデバイスなし オーディオタブの音の再生でデバイス選択しようにもできません。 どなたか解決方法をおねがいいたします。
241 :
('A`) :2008/01/18(金) 15:25:34 0
電気的な問題なら再起動で復活することもある。
システムの復元(昨日の状態)したら直りました。
知らないあいだにデバイス消去してたみたいです
>>241 レスありがとうございました。
243 :
('A`) :2008/01/18(金) 16:19:29 0
photshopのインスコができないんですが原因として何が考えられますか? シリアルnoが違うと表示されます 以前にはこのシリアルnoで適合したのですがなんででしょう?
244 :
('A`) :2008/01/18(金) 18:30:16 0
ぐぐれカス
245 :
('A`) :2008/01/18(金) 18:35:51 0
つこうたから
じゃあIE使えばよろしいがな
ブラクラを防止するいい方法はありませんか? ブラウザはFirefoxを主に使っています。
>>228 ちょっと調べてみましたが、バスター2007はメモリを大量に食いつぶす時が有るみたいですね、、、
つか、ヤバそうな不具合の多さにちょっとびっくり、、、
やっぱり昔から変わってないのかなぁ、、、
>>230 Symantec Antivirusと比べてどの辺が良いか教えて貰えると勉強になります。
よろしくお願いします。
>>231 JaneStyleなら設定で書き込みをKakikomi.TXTに保存するみたいなのにチェック付ければいいかと。
Style以外のJaneは知りません、、、
>>232 下にもあるように、ファイルがNTFS圧縮されてると、そのファイル、フォルダはエクスプローラで
青文字表示になります。
>>243 PhotoShopCS系以降ですか?
だったらアクティベーションがあるので、それで引っかかってるような、、、
正規ライセンスならADOBEに電話するのが速いと思いますよ
>>249 JAVAとJAVAスクリプトとか、その辺を基本的に全部OFFにするだけでだいぶ違うような、、、
使いにくくなりますけど
ブラクラで操作不能になったことって、今世紀になってからは無いような気がする僕、、、
251 :
('A`) :2008/01/19(土) 14:45:41 O
いまのPCに3.5インチFDいれる場所あったんでそのFDいれても起動しません、とゆーか、フォーマットがどうとかなります
認識できないFDはフォーマットの種類が異なると、フォーマットするかどうか でてくる。WindowsNTでふぉまっとしたFDがXPで開けないとか?よくわからんわ。
パソコンの相談って実際にそのパソコンを見ないとわかりにくいから困る(自分は相談するほうだけど)
PCのBTOで無難なのってどこでしたっけ? ドスパラとかHP?
255 :
('A`) :2008/01/19(土) 16:54:50 0
ドスパラか
256 :
('A`) :2008/01/19(土) 16:57:40 0
258 :
('A`) :2008/01/19(土) 20:10:30 0
259 :
('A`) :2008/01/19(土) 20:56:06 0
共有フォルダというWindowsUpdateの際に作られたフォルダに、 データファイルがいつの間にか一つ存在しているのですが 右クリックメニューやキーボタンではそれを削除することができません。 このデータはどうしたら削除することができるのでしょうか?
>>259 権限の問題
アドミニストレータでログインして消せば消える
>>260 でも、ボクのユーザー権限はコンピュータ管理者ですよ
これは、アドミニストレータということですよね。
>>257 水没悲しいですね・・
と、言うワタクシも先日落として修理から戻ってきたばかりで。
ようやくmicroSD買ってきました。
東芝の海外向けパッケージというやつ(SD-C02GR4W)が
ふらっと立ち寄った何でも屋さんで2980円だったので思わず。
(家電量販店で2GBは5000円くらいする田舎です・・・)
以前に参考にしたこのページの
http://w-zero3.org/?microSD ベンチソフトはpocketPC2003とやらでしか動かないようなので
CrystalDiskMarkで測定してみました。(テストサイズは50MB、カードリーダはFA404M)
TOSHIBA SD-C02GR4W+付属のSDカードアダプタ
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 9.868 MB/s
Sequential Write : 6.372 MB/s
Random Read 512KB : 9.869 MB/s
Random Write 512KB : 1.123 MB/s
Random Read 4KB : 2.970 MB/s
Random Write 4KB : 0.040 MB/s
Date : 2008/01/19 23:01:47
ついでに参考として、デジカメ用の金パナ1GB
RP-SDV01GJ1A
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 9.878 MB/s
Sequential Write : 9.003 MB/s
Random Read 512KB : 9.880 MB/s
Random Write 512KB : 1.514 MB/s
Random Read 4KB : 3.251 MB/s
Random Write 4KB : 0.066 MB/s
いかがなもんでしょう?class6なSDとあまり変わらない様子を見ると
かなり良い感じのようですけども。
>>262 回答にあんまり自信がないんだけどさ
OSはXP?
確かウィンドウズXPはSP2くらいからユーザとアドミニストレータ分けてるんだよね。管理者権限のユーザでログインするけどそれはアドミニストレータではないという・・・
詳しくは管理ツールにあるユーザの管理を眺めてみて。そんでアドミンで入ってパーミッション変更すれば消せるんでないかい?
265 :
('A`) :2008/01/20(日) 01:30:52 O
動画にモザイクいれかた教えてwムービーメーカーは試しました。もっと他の方法ください・・
>教えてw ∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ / __ ヽノ /´> ) (___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐ | |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │ | | 知ってるが │ | / | お前の熊度が | | / | 気にクマない | ∪ |___________|
>>264 管理ツールのユーザ管理とは
マイコンピュータ右クリック→管理→ローカルユーザとグループ→ユーザorグループ
でよろしいのでしょうか。勘違いなら申し訳ない。
グループの中にはAdministratorsが存在しており、
そのAdministratorsグループ内には
「Administrator」 と 「ボクのユーザー」 がそのメンバとして設定されています。
そして、その「Administrator」でログインをすればよいとのことですね!
ログイン方法はわかりませんがそれはまた別の話ですね。
調べて試してみます。ありがとう!
268 :
('A`) :2008/01/20(日) 02:00:08 O
ひどい・・あやまりますから教えてください ごめんなさい
core2duoのE〜のEは何の頭文字なんですか?
エターナルフォースブリザード
271 :
('A`) :2008/01/20(日) 07:40:57 O
モニター死んだらモニターってどのパソコンにもつけられますか?
272 :
('A`) :2008/01/20(日) 09:22:23 0
>>271 規格が同じでなければ使えないが、ほとんど使える
DVI規格(白色で片方のピンが十字きったようなやつ)とDサブ15ピン(青色でピンだけ)が主
メーカーのやつは時々特殊規格採用しているから、確認しろ
273 :
('A`) :2008/01/20(日) 11:49:02 O
274 :
('A`) :2008/01/20(日) 11:54:31 0
275 :
('A`) :2008/01/20(日) 12:20:39 O
276 :
('A`) :2008/01/20(日) 17:03:17 0
macのwindows対応のpcがありますが あのメリットと、デメリットはなんですかね? windowsのPCと比較してどうすか?
277 :
('A`) :2008/01/20(日) 17:06:23 0
今最新のPCを購入した場合osはvistaだと思いますが osをxpにすることは可能なのでしょうか? 可能であればどうすればできますか?
janeのスキンで新着と既存スレを分けるやつ探してるんですが 276 名前: ('A`) 投稿日: 2008/01/20(日) 17:03:17 0 macのwindows対応のpcがありますが あのメリットと、デメリットはなんですかね? windowsのPCと比較してどうすか? 277 名前: ('A`) 投稿日: 2008/01/20(日) 17:06:23 0 NEW 今最新のPCを購入した場合osはvistaだと思いますが osをxpにすることは可能なのでしょうか? 可能であればどうすればできますか? こんなやつです
>>276 確かCPUがマックは独自規格のを使ってたけどインテルのを使ったからウィンドウズも入るよねって話だったと思う。メリットは当然ウィンドウズが入ること。デメリットはないでしょ。価格とかかな?
>>277 可能。xpを単体で買う、とか、お店の人に言えばxp搭載で売ってくれると思う。
280 :
('A`) :2008/01/20(日) 17:42:27 0
>>279 一応補足すると、独自規格っていうか、IBM製のPowerPCね
パソコン業界では死んだけど、コンピュータ一般ではまだまだ現役規格だよ
あれはビッグエンディアンが主なので、C/C++開発でも注意が必要
282 :
('A`) :2008/01/20(日) 18:24:33 O
皆さん こんばんは(・ω・)/ 今度発売する「Eeepc」でエロゲできますか? 外付けDVDドライブ使えばできますよね(´;ω;`)?
283 :
('A`) :2008/01/20(日) 18:25:32 O
284 :
('A`) :2008/01/20(日) 18:48:33 0
気持ち悪いといわざるを得ない
285 :
('A`) :2008/01/20(日) 19:20:58 0
同意せざるを得ない
グーグルツールバーのブックマークに登録しようとすると「一時的な問題により、 サーバーにアクセスできないか、レスポンスに時間がかかっています。しばらくしてからもう一度 お試しください。」と表示されブックマークできない。 どうすればブックマークできるようになるでしょうか
そのリンクをなんども踏むと繋がるかもよ。
>>258 買ったって話を聞かないからぶっちゃけ解らないですけど、選べるパーツが好みなら
いいんじゃないでしょうか、、、
対応、技術力は体験してみないと解らないしなぁ、、、
そこの■間違いないパーツ選び辺りを読んでどの程度か参考にするってのも
いいかな、、、なんつーか、そこ内容に関してはノーコメントって事で、、、
あとどこでも言えることですが、万が一の場合のサポートがどうなるのかってのも
考慮に入れて、ですね、、、
>>263 実用的には大差ない性能じゃないですか?
かなり速い感じですね。
>>265 SEffectとかはどうでしょう?
>>264 逆です。
1994年のWindowsNT3.1からアドミンとかユーザとかに別れてます。
XPのSP2ではゲストアカウントがデフォルトでは禁止になったんです。
普通にインストールすると、アドミンで動いてます。
>>267 それ、自分のユーザもAdministratorsですよ。
ファイルが消せないのは、たぶん別問題だと思います。
消せないファイル
で検索してみてください。削除方法とか削除するツールが色々出てくるんで、、、
>>269 僕は知らない、、、XはエクストリームでUはウルトラローボルテージなんだろうな、って推測はしますが、、、
EとTはなんだろ、、、
TVキャプチャかってノートPCのwindows media centerでTV見てますが、 PS2をやるときはどのようにすればできるのでしょうか? 返答お願いします
>>278 JaneStyleなら、公式から2ちゃんねる風スキン入れればおーけーですよん。
ほかのJane系は知らない、、、
ちなみにこうなります
278 名前:('A`) [sage] 投稿日:2008/01/20(日) 17:19:25 0 New!!
janeのスキンで新着と既存スレを分けるやつ探してるんですが
>>290 キャプチャにビデオ入力端子があれば、そこに繋げばいいんじゃないかと思います。
>>288 といいますか、金パナ1GBが遅すぎるのでは・・?
class6って20MB/s↑でしょう
肝心の携帯電話での動作感ですが、
他のメモリカード持ってないのでわかりませんw
何度かデータを本体とカードで移動させましたけど
ストレスを感じるようなとろさはなかったですけども。
しかしこういうのは主観で語っちゃダメですよね。うーむ
>>293 クラス6はその名の通り6MB/s以上だったかと、、、
295 :
290 :2008/01/20(日) 23:19:08 O
>>292 端子に繋げました。
でも、そのあとがわからないのです
WMCの画面上にゲーム画面に切り替えるボタンみたいのがあるんでしょうか?
よくわからない…
296 :
('A`) :2008/01/20(日) 23:29:42 0
消費電力が最も小さいPCはなんでしょう? 自宅サーバとして使用を考えています
297 :
('A`) :2008/01/20(日) 23:53:35 0
ヤフー動画やFMラジオ局のストリーミング(っていうのかな)が 見ることができません。なぜでしょうか。
>>294 ああ・・・「最大20MB/s」でしたね・・
みっともない勘違いでした。すみませんでした
>>295 どうやらカードによってはMedia Centerで外部入力使えないみたいですね、、、
カードの専用ソフトがあるか、Media Centerで外部入力に切り替えられないと
ダメっぽいみたいな、、、(詳しくなくてすいません)
>>297 ヤフー動画は専用のActivXを入れる画面でソフト入れないとダメだったような、、、
実はウチでもそれで映るマシンと移らないマシンが有ったりします。
しかも日によって映ったり映らなかったり、、、
僕もよー解りません。解らないばっかですいません、、、
300 :
('A`) :2008/01/21(月) 00:26:07 0
エロ画像保存するとき時々JPGじゃなくてビットマップになって鬱陶しいんですが・・・・
>>296 サーバもどのサーバにするかで全然変わってくるし、実際使う部品でも
変わってきますからね、、、
自作スレになっちゃいますが、下のスレが詳しいです。
つか、みんな苦労してる、、、
スレでも出てきますが、ワットチェッカーで実測してみないと
スペックに出てこない部分もありますし、、、
低消費電力自作PC Part20【実測報告】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200488306/ 僕的に安いデスクトップなら、CPUをセレロン4xxシリーズかAthlonBE系
のどれか、って感じかなぁ、、、
たぶん、低消費電力CPU積んだノートが一番少ないんでしょうけど、
サーバにはたぶんキツイですよね、、、
Vistaのファイアウォールは今までのと違うって聞いたけどどう違うの?信用は出来る?
XPから進化したということ。
>>296 間違いなくVIAのオンボードCPU
あとマニアックになるけどmicroITX規格のマザー
306 :
('A`) :2008/01/21(月) 21:46:52 O
おめでとう
307 :
('A`) :2008/01/21(月) 23:20:32 0
一戸建てで無線LANを使う場合に、 一階のPCはリビングの電話回線から直接ルーターを経て接続し、 二回は寝室の一室の電話回線に無線ルーターを接続し、 他の部屋のPCを無線で繋ぐということは可能でしょうか?
ところで、いいSATAカードは見つかりましたか?
ipodの接続時にipodのシステムが入っているフォルダが開かれるのですがなぜでしょうか? ちなみにipodのソフトウェアを更新してからのことです
314 :
('A`) :2008/01/22(火) 01:39:26 0
315 :
('A`) :2008/01/22(火) 01:42:36 0
>>302 僕もよー解らんです。Win2003サーバのFWも使ってない、、、
>>305 ただ、ファイルサーバでLANにGbE積むと、CPUがC7の低クロックだと、かなりキツいはず。
しかし高クロックのC7は高いし、難しい所です。
ちなみにTDPだけ見るならCore2 Uシリーズの11Wの方が低いかな、、、
>>307 普通にダメかと。
昇圧機、トランス等で電圧上げるか、対応するアダプターがないと、、、
あとソケットの形もですね。
>>308 電話線でLAN出来る環境ならそれでいいですが、
一般的な電話線からADSLや光(VDSL)でルータでIDをパスワードを認証してる場合は、ムリです。
>>309 500GBのHDDを2つ買ったらとりあえず急場は凌げそうなので、先送りに、、、
>>310 iPodに関しては全然知らないです、、、
>>315 変換プラグは電気店で結構見ると思いますが、ゴーコンロボの方なら初めて見ました、はい。
ううむ、先送りっすかw 俺が求めているPCI-Ex1で、4ポート以上で、SCSIディスクと認識されない、なんてのは 大人の事情?で無いみたいだね そういうのを求めるなら数万〜10万以上なRAIDカードを買えって感じのご様子で。 こまったね。今お金無いんですよ・・ なんか他に欲しいものが続々と出てきて右往左往な状態して。
>>317 自分用ファイルサーバーその1(Opteron)に付いてる120GBと160GBのIDEをSATAに
入れ替えたいつー事なんで、、、物置なんで、PCI-Xのてきとーなカードにする可能性
が多分にありますね、、、DISK8台積んでます。
ファイルサーバその2(こっちもOpteron)の方は同じマザーでポートにまだ余裕があるので、
とりあえずそっちに付けちゃうかも、、、
HDDは500Gが標準になりつつありますが今年は一気に1Tが普及するんでしょうかね? それともSSDへと路線変更していくんでしょうか?
500G以下のHDDはすでに眼中にない。
321 :
163 :2008/01/22(火) 19:55:40 0
itunesを他のプログラム(firefox 専ブラ等)と複数起動し、itunesを操作しているとフリーズしてしまいます スペックが足りてないとは思えないのですが・・・(PentiumDualE2200、RAM2GB) itunesが重いとは知っていましたがここまでのものでしょうか?
クイックタイムが悪さをしてそうな気がする
324 :
('A`) :2008/01/23(水) 00:09:40 0
すみません、IPアドレスの範囲は1〜256の255以内ですね?
325 :
('A`) :2008/01/23(水) 00:27:52 0
0から255の255いないじゃね?
326 :
('A`) :2008/01/23(水) 01:26:48 0
>>325 あっ、そうでした
0〜255で256台ですかね?
327 :
('A`) :2008/01/23(水) 01:40:47 0
厳密言えば、アドレスの範囲がサブネットマスクと同じ255まで 接続できるホスト数が、256でしょうか?
ホスト部全てのビットが勃ってるとブロードキャストするんじゃ・・・
USBメモリとPCに積むメモリって中身は同じなんですか?
>>329 PCのメモリは電源消すと消える(から、HDDに保存)
USBのは、消えない
具体的には、D-RAMかフラッシュか
DRAMは積み木と同じで物理的に崩すことができるけど フラッシュは積み木と積み木を木工ボンドでくっつけた感じ。
332 :
('A`) :2008/01/23(水) 15:36:18 0
Core 2 Duo T7700(2.40 GHz)、14.1型SXGA、グラフィック〜はATI〜 を選択したんですがメモリーはどれぐらいが適してますか? これは抜粋なんですが意味が全く解りません 初心者なので解りやすく説明願います
333 :
('A`) :2008/01/23(水) 15:41:53 0
ItunesでCD作成が著しく遅くなりました VerUPは関係ないみたいなのですがなにが原因なんでしょうか?? ドライブはBUFFALOの外付けでitunes側の書き込み速度はMAXにしているのですが ディスクを確認中の時は音がきこえるほど動くのですが書き込み中は静かにゆっくり書き込んでしまいます・・・ 解決方法を・・・お願いします
334 :
('A`) :2008/01/23(水) 15:43:44 0
ItunesでCD作成が著しく遅くなりました VerUPは関係ないみたいなのですがなにが原因なんでしょうか?? ドライブはBUFFALOの外付けでitunes側の書き込み速度はMAXにしているのですが ディスクを確認中の時は音がきこえるほど動くのですが書き込み中は静かにゆっくり書き込んでしまいます・・・ 解決方法を・・・お願いします
335 :
('A`) :2008/01/23(水) 17:02:51 0
jane doe styleでスレを開く時にびっくりマークのついたスレがたまにありますよね あれはウィルスがあることを知らせているのでしょうか? ちなみにそのスレは赤く表示されますがお気に入りにそのまま入れておくことは問題ないですよね?
急にネットに繋がらなくなる現象が時々あるんですが、 どういった原因が考えられますか? 今はとりあえず繋がっていますが、一昨日からずっと繋がっていませんでした いつも突然治るんですが…
337 :
('A`) :2008/01/23(水) 17:32:06 0
有線ですか 無線ですか?
339 :
('A`) :2008/01/23(水) 19:10:19 0
そうですか
340 :
('A`) :2008/01/23(水) 20:23:58 0
自分のPCにメモリ増設して元々付けてたのが余ったんだけど 家族が使ってるヤツにつけちゃって平気かな?仕様のメモリ規格見てみたら同じだったんだけど
同じならつけてみたら良いだろ
>>335 あぼーんされたレスがある状態と思われる。
!をクリックして再取得してやらないとレス番がずれたままだったり
新着レスが取れなかったりするよ
343 :
('A`) :2008/01/23(水) 20:50:34 0
部品調達とかたいへんそうだから買ったほうがいいのかも。 難しそうだし・・・。
345 :
('A`) :2008/01/23(水) 21:04:58 0
ヴィスタとXPの違いって何ですか? 処理が速くなったとか?
346 :
('A`) :2008/01/23(水) 21:08:16 0
友達から聞いて、最近わくわくめーる
http://550909.com/?f1349178 ってサイトでがんばってるよ〜
このサイトは、出会い系に詳しい友達が一番良かったって
言ってただけあって、確かに良いよ。
サクラいないってのもほんとだと思うし、登録して1月で
4人と会えた。 登録すると最初タダでポイントもらえるけど、
そのポイントだけでも会えたから、試しに無料ポイント内で
活動してみても損はないと思う。登録にもお金かからないし。
登録するときは携帯のメルアドが必要だけど、活動自体は、
PC,携帯どちらからでもできるよ。
>>345 メニュー画面が美しくなった引き換えにローエンドサーバー並みのスペックが要求される
近々北海道旅行を考えているのですけど ノートパソコンや携帯電話、デジカメなどの結露が怖いです 本州でほとんど雪の降らない地域に住む僕が神経を使う必要は あるでしょうか?北国にお住まいのかた、北国へよく行かれるかた、教えてください
349 :
('A`) :2008/01/24(木) 01:22:55 0
マルチプログラムの多重度の設定を過度に小さくした場合に発生する現象として,適切なものはどれか。 ア CPUの使用率が上がる。 イ 各プロセスの処理時間が長くなる。 ウ 主記憶の使用率が下がる。 エ ページフォールトの発生回数が多くなる。 答えと解説お願い致します。
351 :
('A`) :2008/01/24(木) 01:49:46 0
>>350 サンクスです
しかし、わけわかめだす・・・・
今年の春で最後になる初級シスアド問題かな? リベンジ最後のチャンスなので俺も2年ぶりに受けてみるかな・・・ まったく勝てる気がしないんですがw うーむ、問題文はそのままなの?なんかわかりにくい文章だなあ 多重度の設定というのをタスクマネージャ等の優先度の設定と俺は考えた。 アレはCPUの優先度を決めるものなので 過度に小さくする=優先度を低くする ↓ CPUの利用率は低くなる (ここでアは無い) ↓ 100の仕事をするのに1回で10の仕事をこなせるものを5の仕事しかこなせなくしたんだから 仕事を終わらせるのには時間がかかるようになる (イが有力となる) 同じくして、仕事が長い間かかるということは主記憶(メモリ)をそれだけ長い間使うということ (ウが除外される) エのページフォールトとやらのことはこの際忘れる。つうか、知らん だいたいね、こういう4択問題ってのはなんか一つだけ仲間はずれっぽい選択肢ってのは 正解となることは非常に少ないんですよwつうわけで、やっぱりエは無い。 こたえ イ どーだ!?
高卒なのに直感でイだとわかったが 理由を説明できないからやっぱり高卒だ。
354 :
352 :2008/01/24(木) 01:54:52 0
orz 10分以上書けて本気で考えてたのに・・・やっぱ受けんのやめようw5000円無駄にするだけだwww
>マルチプログラムの多重度の設定 設定とあるから、プログラムの設定項目かなにかと思ったら違うのか。 問題文はよく読みすぎるとこうなる。
この問題文作った人は、日常会話で俺レベルとか言ってるんだろうな。
なんか熱有るんで短めに、、、
>>319 1TBはハイエンドなので、価格設定は高めでしょう。
いまのGB単価だと500GBも750GBも変わらないので、この2つが主流になるんではないかと。
SSDはさすがにまだ、ニッチ用途だと思います。
>>321 それでオーケーかと。バッファローは信頼度高いメーカーなので良いと思います。
>>327 たとえば192.168.0.0/24のネットワークだと192.168.0.0はネットワーク名ですし、192.168.0.255は
ブロードキャストするので接続するホストには使えません、、、
残りを指を254回折って数えてみれば、答えが出ますね、、、
>>332 CPUにCore 2 Duo T7700(2.40 GHz)
液晶パネルが14.1型(対角線が14.1インチ)SXGA(1280x1024ピクセルの解像度)
グラフィック〜はATI(ATI社のビデオカード)
こんな感じで解りますか?
>>333 僕はITune使ってないし、もCD焼きもほとんどしないので、詳しくないんですが、
他のアプリからはちゃんと焼けてますか?
他のアプリからちゃんと焼けるならITuneの問題ですし、焼けないならドライブや
ドライバ、OSが原因の可能性があります。
>>338 電波状況悪いんじゃないでしょうか?
ちなみに機器が不調でもそーゆーのありますし、プロバイダが不調なときもあります、、、
>>345 Vistaは画面書くのにGPU使ったり、ドライバがユーザーモードになってたりして、
基本的には重い代わりに安全なOS設計です、、、
問題はOSの不具合多くて、安定してない事だったりするんですが、、、
細かい所ではSuperFetchとかReadyBoostとか、まぁ色々あるんですが、
基本的に今のところ、Vistaはかなり重いです。
この先マシンスペックが上がってくれば、Vistaの方が速い感じになるかもしれません。
最新テクノロジーはVistaじゃないとサポートされないと思うので、、、
>>348 札幌辺りなら、すごく冷える日じゃなければ、それほど気にならないと思いますが、
寒い所だと、注意した方が良い感じ、、、
ノーパソが一番危ない感じですが、さすがに寒いときに屋外で使わないですよね、、、
>>351 つまりの所、マルチプログラム=複数のプログラムって考えればいいんですが、
プログラムをたくさん動かさなくすれば、使うメモリも少ないってトコなんでしょう、、、、けど、、、
これ、テスト的にはウを答えにしたい問題作ってるんでしょうけど、実際の運用になると
アの場合もイの場合もあるので、要注意です、、、
>>352 この手は、マルチプログラムってのは、概念的に考えないと、つーやつですね。
Windowsの実運用で考えると、外すパターンかな、、、
マルチプログラムやプログラムの多重度で検索すると、見事に情報処理試験関連
ばっかりヒットしますね、、、
新しいPC買いました エロゲーしたいけどvistaじゃ動かねー('A`) XPのディスク買ってきて入れるしか方法はないんですか?
360 :
359 :2008/01/24(木) 15:10:53 0
自己解決しますた('A`)
スレ違いだったらさーせん HDD1(仮 にOSやらその他アプリを入れてあるんですが、古くなってきたのでOSを新しいHDD2 に入れ替えようと思います。 その場合、そのままHDD2を接続してOSをインスコ、そのまま起動して HDD1のデータを手動でHDD2に移すってのはできるんでしょうか?
>>361 データは基本的に大丈夫ですが、アプリはフォルダコピーでダメなヤツは再インストール
必要になると思います。
あとHDD2台繋いでOS入れると、1stHDDがCドライブになるので2つめはDとかEとかになって、
そっちにWindows入っちゃいます。
お手軽に回避する方法は、OS入れるときだけは新HDDだけ繋ぐことです。
で、前のHDDは2stの接続にする。
2stで認識させるのは、ちょっとマザボやHDDによってかなり違うので一概に言えないんですが、
SATAなら優先してるコネクタ順、PATAならプライマリーマスターが1stになります。
−−−
余談ですがSCSIでホストアダプタ複数刺してるとかなり訳わかめ、、、
即答ありがとうございます。 試してみます。
できる
365 :
('A`) :2008/01/24(木) 20:45:20 0
core2quad買いたいんですが時期尚早ですかね。 duoのほうが財布にはやさしいのですが、陳腐化するのが早そうな気がするんですよ。 あとマルチコアCPUってアプリケーションが対応していないとまったく役に立たないというのは本当なんですか?
366 :
('A`) :2008/01/24(木) 20:47:05 0
さっぱり用語がわからねぇ エロゲやりたいやつがいるのがかろうじてわかるくらい
367 :
('A`) :2008/01/24(木) 20:58:20 0
>>365 そのアプリケーションのみ動かすだけなら役に立たない
使い方しだいでかわる
よくわかんなかったらC2Dのほうにしたらいいと思う
>>366 おれは2次元スレとかぜんぜんついていけない。
ドラゴンボールの主人公の名前で有名なのしかわからない。
つーか、漫画本すら買ったことが生まれて一度もない。
スレタイ読め 雑談するならせめてPCに関する雑談しろよ
E8500とQ6600はどちらがおすすめですか?
どっちやねんと言われたら俺ならBENQの方を選ぶかなあ 負けてるのは視野角と首振りの調整ができないことくらいのように思える CRTはもう限界なの?
>>357 どもです。行き先は札幌です。余裕があれば小樽にも行きたいところで。
寒い外を歩き回った後、急に暖かい建物の中・・ってのが恐ろしいんですよね
>>372 CRTはまだまだ現役なんですが、新しいPC+デスクを購入して
CRTだと机のスペースがたりないんですよ...
375 :
('A`) :2008/01/25(金) 02:36:04 0
VISUAL BASIC で学生人数の平均を出す プログラムを作りたいのですが、どういうようなコードを 書けばいいかわかりません・・・・・。 コマンドボタンを押すと、Text欄に学生人数の平均が出力されるような・・・ものです。 自分何とかで調べたのですが、演算(+, /, * )を使うまではわかりました。 もし、例としてできたらソースを書いては戴けないでしょうか?
>>375 おいらCの人でVB知らないし環境もないから答えられないけど、
とりあえず、どのような入力になってて、
どんな出力にしたいのかを例示した方が良いと思うよ
データがどんな風に渡されて、どういう形にすればいいのか
例えば、Dim myArray() as Integerで渡されて、
Dim myResult as Integerの形で返されるとか
そもそも値をプログラムに読み込むところもおぼつかないのだったら、
テキストボックスにどんな文字列を入力するのか、とか
377 :
('A`) :2008/01/25(金) 03:15:54 0
>>365 2つのスレッド性能で足りてるならDuoでいいんじゃないかと。
アプリを複数同時にバリバリ動かすならQuadがいいかと。
>あとマルチコアCPUってアプリケーションが対応していないとまったく役に立たないというのは本当なんですか?
OSから見たら嘘、アプリから見たらホントです。
1つのアプリケーションのパフォーマンスはマルチスレッドに対応してないと、コアが増えても基本的に
上がりませんが(実際はドライバのマルチスレッド対応とかCPUの調停とかで、微妙に変わるんですが)
OSからみて、シングルスレットアプリを複数動かすならマルチコアの方が良いです。
>>366 (・ε・)キニシナイ!!
>>370 その2つで迷うなら、今度出るQ9450、Q9300辺りにするってのはダメですかね?
>>371 PS3やるなら、1080iのドットバイドットに対応してるのはG2400の方です、、、
B2403Wだと縦に引き延ばされます、、、
画質はご自分で見て納得されるのが良いかと、、、
TNで24インチだと色むらは大きいです、、、
>>373 僕の経験では冬の札幌、小樽程度で、-10度行かない位なら、携帯は、大丈夫な気がします。
保証はしませんが、、、
デジカメは対策しないとヤバいかも知れません。
裸で持ち歩くと危ないかも、、、
ノーパソは、鞄とかに入れてれば、大丈夫じゃないかな、、、
>>375 VB4ですけど、ここ参考になるんじゃないかな、、、たぶん、、、ソースも置いてありますし、、、
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tomoya03/shtml/algorithm/Hensa.htm
ウィザード>ハッカー>クラッカー>スクリプト坊や みたいなコンピュータオタクの序列が書いたサイト?か記事があったな ちい先生はウィザード=魔法使い=童貞ってとこか
382 :
('A`) :2008/01/25(金) 14:51:38 0
過去スレ見るとわかるけど 童貞じゃないよ
先生、童貞捨てたときの話をkwsk
アナルの方だが
MSN Member Directoryからサインアウトできないんですが助けてください
メッセンジャーなら設定項目で状態をオフラインにすればいいと思うよ。
いえ、hotmailをIEで見た後にサインアウトすると「完了できませんでした」となるんです 再試行ではなく無視して完了をクリックしてしまえばリトライ画面からは抜けられるのですが どうにも気持ちが悪いと言いますか、収まりが悪いと言いますか、なんとなくモヤモヤと。
最近ダウンロードがクソ遅くなった 何で? たしかにPCはかなり古い98
回答者一人に頼る現状を何とかしたいね
ちぃちゃんに教えを請うスレだからな
>>378 そうですか、デジカメが一番弱いですか。
防水を謳ってるオリンパスとかにした方が良かったかなあ
明日の旭川は-30度ですって。おっそろしいですねえ
Q9450やQ9300はいつ頃出るんですか? やっぱりお高いんでしょうか?
数年前にマウスコンピューターで買ったPCが酷い爆音なんですが、 これはマウスコンピューターが安物のファンを使っているからなんでしょうか? CPUはPen4の3.2GHzだったと思うんですが。 その時代のPC自体がうるさかったのかマウスが悪いのかどっちなんでしょうか。 「ここのPCなら静かでオススメ」という会社があったら教えてください。
マウス?マック?メーカがだしてるPCでもここのパーツが東芝だったり日立だったりバラバラ だと思う。ファンさえ交換すれば定格だと思うし、大丈夫かと。自信はないけど。
6年前に俺買ったTWOTOP製のパソコンは爆音もさることながら 振動がすごかった。原因はビデオカードの油切れによる振動。ファンではなかった
油切れってFANの油じゃなくて?・・・
画期的な静穏ファンでも開発されないかなあ
120mm 38mm厚の低回転FANなら低回転で50CFM以上はでるよ。 回転数が低いから振動は抑えられる。音はファンの音が静かだとしてもそのファンが 排出する風があたる部分の構造が複雑だと、数デシベルはどうしてもあがっちゃうだろうな。 特殊なコーティングを施されたケースを購入するか、スピーカやアンプ自作するときに使われる 防音資材しきつめて音や振動をある程度遮断できるとかよく聞くけどね。 無音を維持したければ完全水冷化でラジエータを外気にあてるとかするしかない。 -------ここから妄想してみた。 ラジエータ部分を水槽に入れて簡易冷蔵庫みたいなのに内臓するとか。 冷蔵庫の壁に、ホースの先の取り外しが自由にできるようなパーツをつけるなりする。 温度管理とかが設定できるような冷蔵庫がいい。そういえば冷蔵庫にもファンがついてたな。 ファンのない冷蔵庫に入れよう。
聞々ハヤえもんで、プレイリストの曲をクリックした時音が鳴るのは何とかできませんか?
45nmって何の単位なんですか? 小さくなると性能が上がるんですか?
401 :
('A`) :2008/01/26(土) 20:25:06 O
インターネットを開通しようと思うんだが、喪男に優しいプロバイダを教えてくれ ADSL,全国的に網羅してるの
nifty
403 :
('A`) :2008/01/26(土) 20:29:17 O
おれもniftyだな。回線トラブルとかここ8年近くは問題ない。
俺のおかんの「パソコン壊れた」は「壊れてないと思うから直して」の意
あるあるw 壊れてなくても正常に動かなければ壊れただしな。 今はある程度、対処できるようになってVISTAとXPのDUALで動かしてるよ。
コンピューターおかん
408 :
('A`) :2008/01/26(土) 21:42:16 0
音楽CDをコピーして、CD-Rに焼く方法について質問です 三つあります CDを借りたのですが、CD-Rに焼くため 一旦、PC内に取り入れて(コピー?)して、CD-Rに書き込んだのですが 1KBとと異状に容量が少なく再生しても聴けませんでした。。。。 たぶん、中身がはいっていなかった?と思います 一つ目、これはプロテクトなのでしょうか? 昔はこの方法でできたのですが・・・・・ 二つ目、CD-Rに焼くのにこのように、一旦PCに取り入れて 普通に書き込むのと(XP使用で横のツールバー?の"CDに書き込む")と CD Manipulatorなどのツールを使って書き込むのでは、何がどうして違うのでしょうか? 違いを教えてください 三つ目は、やはりツールを使わないといけないのでしょうか? 因みに、MP3とか圧縮ではなく、CDの内容をそのままで焼きたいです
409 :
('A`) :2008/01/26(土) 21:43:32 0
いっちゃん簡単なエンコの方法を教えて下さい
十中八九参照データーだけ焼いたんだろうね。正式な名称は知らんけど
412 :
('A`) :2008/01/26(土) 22:11:43 0
オススメのDVD-Rメーカーなどありますか?
414 :
('A`) :2008/01/26(土) 22:13:45 0
MORISHITA
レスがないのだけ、出しゃばってみました
>>387 わかりません
>>388 PCの調子だと断定しているのならリカバリーがもっとも効果有りですよ
>>392 現時点では2月中旬〜3月と言われています。価格は3〜4万円といったところでしょう
>>399 ソフトのサイトにはそういった不具合の報告がないです。可能ならやってみるべきです
>>400 集積回路上の配線の幅のこと。数字が小さいほど優秀です
>>413 使ってるドライブが糞チョソドライブならメディアも糞で十分
>>415 線が細いほど沢山書けて高性能になるってことなんでしょうか?
単純にキャンバスとなる板(名前はわからないんですが・・・)を従来の倍にした方が性能を簡単にあげれたりはしないんでしょうか?
それだと発熱の問題がクリアできない
サイズを大きくすると1枚のシリコンウエハから作れる数が少なくなる上に 不良率も増えるから生産コストが跳ね上がるんだよ
どっちが嘘を言っている?
両方本当だけど、リーク電流の関係で 単純にシュリンクするだけで発熱を抑えられたのは90nmくらいまでだったような気がする
あの網目の迷路みたいなやつの話か。 むかし、半導体分解したことあるけど、なにがなんだかw
とりあえずお前から死んどけ
モニタをノングレアパネルにするシートは市販されてますか?
安価間違えただけで死ねと言われるのかwww
キモイからでしょ
ゲーム画面等をキャプチャーして動画を作りたいんですが 撮影ソフトは何がいいでしょう? 現在カハマルカの瞳を使っているのですが動作が少し重くて…
ノートパソコンのメモリは どうすれば増やせるのでしょうか
とりあえず1つだけ
>>428 Display2AVI
ベアボーンというのを使えば素人でも簡単に自作できますか?
432 :
('A`) :2008/01/27(日) 14:01:22 0
はい ですが店員さんとかにも良く聞いて自作してね
>>379 IDとパスのパターンでガーとやれば、けっこうできると思います。
特定の誰か狙うんじゃなくて、対象をすごい数にすればいいんで、、、
ただ、この手で言えることですけど、アクセスログから犯人割り出されるんで、
実際に空き巣とかするより、捕まるリスクは高いと思います、、、たぶん、、、、
実際の空き巣やひったくりって簡単にできますけど、それでも普通はやりませんよね、、、
>>381 僕はハードもソフトも専門的にハックとかできないから、坊やって感じですね、、、
経験に基づく雑学があるだけで、専門の教養がないみたいな、、、
まぁ、そう言う人をオタって言う訳なんですが。
>>382 やだなぁ、童貞ですよ(・ε・)
>>387 ちなみになんとかなりましたか?
MSNはたまにログアウト出来ないの有りますよ、、、
>>388 RWINとMTUの設定とか最適化してみました?
>>389 答える人が多くなるスレになると良いな、と思ってます。
>>391 機械的に一番ヤバいのはパソなんですが、野外で剥きだしにして使って
そのまま屋内に持ち込むとかいう使い方、しないですよね?
デジカメは基本的に野外で使うんで、注意なんですよね、、、
携帯は向こうでもみんなキニシナイで使ってるかんじなので、大丈夫でしょう。保証はしませんけど。
僕は-20度位までしか体験したこと無いので、-30度は寒いんでしょうねぇ、、、
ブルートフォースアタックって奴ですか
最近、1年ほど前に増設したHDDを認識しないことが多々あって多少困ってます それでネットで調べてみたら、「BIOSですら認識していない」等と、認識にも段階があるようですが、 このパソコンがどこまでHDDを認識しているのかを調べるのにはどうすればいいのでしょうか
>やだなぁ、童貞ですよ(・ε・) 先生、風俗に行かないんですかぁ?
>>392 Q9450 2.66GHz L2=6MB x2 TDP95W $316 '08Q1
Q9300 2.50GHz L2=3MB x2 TDP95W $266 '08Q1
とのことですので、予定では2〜3月でしょう、、、当初1/20予定でしたが、
不具合で遅れるみたいです、、、つかAMDがアレなので、余裕あるんでしょうね、、、
ちなみに$266って価格はE8500、E6850、Q6600の価格と同じなので、\30000〜\35000
辺りになると思われます。$316はその\5000ちょい上乗せですね
>>393 90nmプロセスで作ってたPen4だと、爆熱仕様なので、CPUファンの音がすごくうるさい
かもしれないです。130nmでもたぶんそうかな。今みたいに大口径低回転FAN付いて
なかったから、余計にですね。
余談ですが、当時使ってた130nmのXeon付属のファンが6cm13000rpmとか冗談のような
ファンで、爆音PCが周りにある僕でさえ、うるさすぎて、市販品に取り替えました、、、
>>398 冷蔵庫は結局コンプレッサーが回るとうるさいですからね、、、
>>399 すいません、全然解りません
>>408 1つめ CCCDとかレーベルゲートCDじゃなければ、リッピングソフトで抜けると思うんですが、
そのCDだけダメってケースですか?ちょっと前のだと前記のCCCDとかレーベルゲートCDとか
プロテクト掛かってるの有ります
2つめと3つめ XPのCD焼き機能ってのはおまけなんですね。Win2000までにはついてなくて、他のソフト
でやってたのが、OSでも出来るようになった。
でも付いてる機能はあんまり多くないので、専用のソフトの方が色々便利だと思いますが、
その辺は好きなの使えばいいと思います。
ちなみに僕は、年に数回しか焼かないので、ドライブのおまけに付いてたB's Recorder GOLDですね。
>>413 国産になってるところは、もう全部誘電製だったよーな、、、
それでも作ってる人によると、質の違いはあるらしいですけど、、、
>>416 板(ダイって言います)を大きくすれば、高性能に出来るんですが、
GPUだとGF8800GTXとか、CPUだとOpteronとか、高いのになっちゃいます、、、
発熱も消費電力も増えます、、、
一般的にはクロックのマージン(余裕度)も違いますね、、、AMDとかはけっこうギリギリですが、、、
>>420 >>420 そうそう、両方本当。
あと90nmでヘマ踏んだのはIntelの当初の90nmプロセスですね。
130nmからそのまま90nmにしたら、逆に爆熱になってしまったという、、、
リークが増えてるのはたしかですが、65nm、45nmでは消費電力を
努力して結構下げてますね。
>>425 有りますよん
>>429 機種によって違います、、、一般的なSO-DIMMのヤツなら開いてるソケットが有れば
対応メモリをそこに増設、スロットが開いてないなら大容量のに交換、ですね、、、
ノートによっては分解しないと取り替えられないのとか、開けると保証無くなるのとか
あるので、注意です。
>>434 かぁなと思ってスレ見たら、社員用のIDをトロイで盗んだつー話になってますね、、、
制限のないIDから送ったのかな、、、
>>436 えっちなのはいけないと思います!
相変わらずちぃちゃんの知識はすごいな。 脱帽だ。
今更気がついたんだけど「2008」になってるw
知らない質問にも律儀に「わかりません」と 答えなきゃならなくなったちいちゃんがちょっと気の毒 とはいえフォローしたくてもそんな詳しくないからモテない
443 :
('A`) :2008/01/27(日) 16:24:13 0
私は知っている 先生は過去に一度だけ風俗店に行ったことがある 私は知っている
>>399 聴いてみたけど、一瞬だけ曲の頭が再生されてる感じ?
他のソフトで同じ問題が起こらないし、ソフト側で対処可能だと思うんだけど……
……2003でプロジェクト開けない(つД`) sprintf_sなんて初めて見たし……
とりあえず、後のバージョンUPも考えると、作者さんに連絡するのがいいと思う
>>443 ちぃちゃん大好きが大好きというコテを名乗っていいぞ
あんまり先生について詮索すると裁判所に呼ばれるぞw
447 :
('A`) :2008/01/27(日) 18:01:56 0
DirectX:8.0以上をインストールしたいけど ググってもわからないので、詳しく教えてください。 OSはビスタです
449 :
('A`) :2008/01/27(日) 18:09:30 0
マイクロソフトのページに行けばダウンロードできるよ DirectX End-User Runtime Web Installer っての
450 :
('A`) :2008/01/27(日) 18:15:47 0
>>448-449 ありがとうございます。
こういうのをダウンロードするのは初めてなのですが、
サイトに入って
下らへんにあるDirectX 9.0 日本語ドキュメント→ダウンロード
でダウンロードできますよね?
モニタがDVI-Dで、PC側がD-subなんですが、接続できるケーブルとかありますか?
453 :
('A`) :2008/01/27(日) 18:39:53 0
話題の8000万のPCは買いですか? 注文しようか迷ってます
8000万も稼げる人が自分のほしいPCがわからないはずがない。
>>454 それDVI-Iだね
>>456 面倒みたいですね、ビデオカードか液晶変えるしか道はないようです
458 :
('A`) :2008/01/27(日) 20:17:49 0
>>450 です
教わったところのサイトのを見て挑戦しているのですが
いまだうまくいかず・・・
もう少し詳しく教えてほしいのですが・・
まってて今keyが通るPCの電源いれて試す。
460 :
('A`) :2008/01/27(日) 20:22:17 0
>>459 ありがとうございます!
本当に助かります
「続行」ボタンを押す→「ダウンロード」をおしてデスクトップとかに保存→「dxwebsetup」ファイルもしくは 「dxwebsetup.exe」というファイル名で新しいファイルが保存される→その保存さらたファイルを開くと セットアップするかきいてくるので「はい」もしくは 「run」を押す→するとwelcome to setup for DirectXという画面が現れる →「同意」もしくは「I accept the agreement」ってところにチェックをいれる→すると、「次へ」もしくは「Next」ってボタンが現れる →あとは勝手に次へをおしてゆけば勝手にインストールされ終了する。
VISTAだったね。ちょっとまってくれw
そこら辺の女の子の画像を入れると自動的にHCとかができるソフトってないの?
464 :
('A`) :2008/01/27(日) 20:29:34 0
できれば、どこがわからないのかおしえてくれ。
465 :
('A`) :2008/01/27(日) 20:29:39 0
>>461 さん親切にありがとうございますた
これでDirectX:8.0以上をインストールすることができたんですよね?
466 :
('A`) :2008/01/27(日) 20:31:57 0
>>450 黄色い枠の上に付いてるボタンからダウンロードするんですが、、、
「ソフトウェアをダウンロードするには、[ダウンロード] をクリックしてください。」
の上の所。もしかして認証ってボタンになってるかも知れないんで、その場合は認証してください。
まぁ、VistaはDirectX8相当は含んでるから、
たぶん入れなくても大丈夫な気はしますが、、、ダメだったら入れとけばオーケーです
>>453 スペック的には正直貧弱、、、100万のPCより貧弱なので、限りなくケースのプラチナ、ダイヤ代ですね。
プラチナケースなんて結構傷つくので、あんまりお勧めできないかな。余裕があるなら良いと思いますが。
プラチナやゴールド(たぶん18金イエローゴールドでしょう)はモノによって質感が全然違うので、
現物見ないと、何とも言えないです。
>>457 ぶっちゃけると液晶はDVI-Dで真価を発揮するのでDVI-Dで接続できる環境にする
のが良いような気がします。
そんなあれこれせんでもVistaなら最初からDirectX入ってないか?
469 :
('A`) :2008/01/27(日) 20:39:51 0
>>467 黄色い枠に継続とついていてそれを押してダウンロードですよね?
>>468 僕もそう思ったのですが、スタートを押して検索するところに「DirectX」と
書いて検索しても出てこなかったので、入っていないと感じたんですよ
>>469 ファイル名を指定して実行から
DxDiag
で確認できませんか?
471 :
('A`) :2008/01/27(日) 20:51:00 0
VISTAのインターネットエクスプローラ7で試す。 続行→「情報バーにお気づきですか」というダイアログボックスが表示されるので 閉じる→「このwebサイトは、'Microsoft Corporation'からの'Windows Genuine Advantage'アドオンをインストールしようとしています。 webサイトとアドオンを信頼し、アドオンをインストールするには、ここをクリックしてください...」と上のバーに表示されるのがわかる →そこのバーをマウスでクリックすると「ActiveXコントロールのインストール(C)...」というものが表示されるのでそれを選ぶ→すると上のバーが消える →すると「あなたが開始した操作である場合は、続行してください」と表示されるので続行を選ぶ→すると、インストールするかインストールしないか聞いてくるので インストールするを選ぶ→しばらく待つと、ダウンロードというボタンが現れるのでダウンロードを押す→実行、保存、キャンセルというダイアログが出てくるので 左横の一覧からデスクトップを選び、保存→「dxwebsetup」というファイルをダブルクリック→実行→「あなたが開始した操作である場合は、続行してください」とでてくるので続行 →ここからインストーラが立ち上がるので同意しますにチェックをいれて次へ→糸冬
まったく同じようにいくかはしらないけど、インストールする必要がなければしなくていい。
473 :
('A`) :2008/01/27(日) 21:34:08 0
>>471 さんのおかげでインストールできることができますた
みなさんありがとうございました!
メモリを2Gから3Gへ増設してからというもの、 ysflightというフライトシムを起動して40分ほどすると、突然再起動するのですが メモリが原因でしょうか?
そんなときのためのmemtest
YSSimulatorっていつのだよ。アドオンだよね、たしか・・。
ちがった。フリーのソフトですか…。おれも試してみるw
478 :
('A`) :2008/01/27(日) 22:23:39 0
5.6万でノートパソコン買おうと思ったらどれがいいんですかね? 初心者なんでスペックとか見てもよく分からなくて・・・ ネットしたりレポート書いたりするだけなんであんまり高性能じゃなくていいです あとはDVDが焼ければそれで十分・・・ お願いします もし質問が漠然としすぎるんだったら皆さんが5.6万持ってたらどのノートパソコンを買うか教えてください
ある初心者向けのpc雑誌でknoppixの紹介をしていましたが、 biosでcddriveから起動するようにするということが全く書かれて いませんでした。これに問題はないのですか?
>>478 そういうレベルの初心者なら店行って店員に聞いた方が良い
481 :
('A`) :2008/01/27(日) 22:34:10 0
>>480 ソフマップとかが無いような田舎なんですが・・・
山田電機とかに置いてあるのは大体10万はするから予算が足りないんです
じゃあ金貯めろ。働け。
483 :
('A`) :2008/01/27(日) 22:38:00 0
その6万を元手に300万にして 好きなの買う
無理な操作すると爆発するんだな。
485 :
('A`) :2008/01/27(日) 22:39:35 0
ネットで買えないかな 5、6万のやつ調べてここで聞いて見れ
元手ってなんだよw ばくちか?逆に300万の借金背負いそうだな
487 :
('A`) :2008/01/27(日) 22:40:38 0
ネットオークションを中古で2万だして B5サイズのノートを買ったよ。
日本語で頼むわ
5-6万ならEEEPCとかコウジンシャ?の出してるPCがいいんじゃないの? でもDVD焼けないかな?
どうしてもノートじゃないと駄目? それ以外なら結構ありそうだけど。
レポート書いたりってことはワードとか必要なのかな? 必要なら予算6万は厳しいんじゃないかなぁ
中古なら3万あれば買える。
ノートだとその価格帯はDELLぐらいかな?
494 :
('A`) :2008/01/28(月) 00:33:47 0
デルなら3年は持つだろ ちょうどいいんじゃね
安く済ませるにしろ、OOoも重いしなあ・・・
中古PCなんてヤフオクで得体の知れない福袋を買うのと同じくらいオススメできないからなあ
お兄系福袋の話かw
499 :
('A`) :2008/01/28(月) 00:50:44 0
10年前くらいのBJ300とかいうキャノンのプリンタ使ってる 印刷開始→ウィーンガチャジジジジジ→ガタンッ!!→通信不能→再起動しても通信不能 1時間放置→オンライン→よっしゃ印刷→ガタンッ→通信不能 ああああああああああああああああああああ
中古買うとき、女性がつかってたお下がりを狙うことが多い。 男から中古はちょっと買いにくい…。
501 :
('A`) :2008/01/28(月) 00:52:59 0
BJって聞くだけで古く聞こえるね。 分解して掃除したり、カートリッジ交換したりするんだが 古いから在庫なんてあるわけないし、買い換えるべきだろうね。 中古のプリンターなら今のよりはいいのが手に入るよw
3年くらい前に同じような買い換えをしたけど 印刷スピードの速さと動作音の静かさときめ細かな画質に感動したよ 思わず手持ちのCGやら画像やら無駄なほど数十枚出力したw
俺自宅のプリンターは白黒しか使わないんだよな・・・。 カラーを使う機会が皆無。 だからもてない
おれは印刷速さにこだわって中古を購入したことがあるのだが インクの自動運搬機みたいなものを自作してホースで送ってたんだが 壊れちゃったね。目的は果たせたんでいいんだけど・・・
505 :
('A`) :2008/01/28(月) 01:06:49 0
レポートは手書き DVD焼くのは中国の工場 これでノートPC要らない
そもそも学生がノートにこだわる理由がわからん
大学のトイレでエロ動画見ながらオナニーしたいんだよ
>>506 今のノートなら数年前のデスクトップくらいの性能だし
「とりあえずパソコンが必要かもしれない」
って感じの人たちのニーズに合うんじゃないの?
ノートは片づけやすいから、場所のない人にも良いよ 小型PCでも、ディスプレイやキーボードで場所取るし
とりあえずでいいならそれこそデスクトップの格安PCでいいだろ。 ノートでしかも格安でって意味がわからん。
511 :
('A`) :2008/01/28(月) 02:04:23 0
学生で貧乏だからお金がないし、安いなりにいいノートパソコンが買えたらと思う。 ってな感じじゃね?
予算に関しては単に世間知らずなだけでしょ 他意はないんじゃない
世間知らずとかいうと、パソコンに詳しくない人間から 「パソコンオタクじゃないんだからパソコンがいくらで買えるかなんてわかるわけがないでしょ」 って言い返されちゃう。
514 :
('A`) :2008/01/28(月) 02:22:55 0
内蔵CDROM 最大24倍速 ってことだからDVDも見れないと思う
517 :
('A`) :2008/01/28(月) 02:27:32 0
>>515 見れもしないんですか・・・
やはり10万は必要みたいですね、金貯めて出直してきます
といっても喪ゆえにバイトをするのが怖いんですが頑張ります
見れないぞ?
520 :
('A`) :2008/01/28(月) 03:00:04 0
会員制だね。登録したら見れるよ。おれは見えないから見ないけどね。
あぁすまん あとこれ法人用モデルだけど適当に打てば買える
俺もノートPCをいい加減買い換えたいが、自作PCを改修したほうが有意義な気がしてきて困る。
523 :
('A`) :2008/01/28(月) 03:02:01 0
おれは法人用のラテぃチゅードを中古で落としたっけな。
法人用って個人でも簡単に買えるんですか?
すこしは頭使え
526 :
('A`) :2008/01/28(月) 03:12:22 0
単体では売ってくれないと思うけど、ヤフオクとかで新品がたまに売ってたりする。 もちろん、中古とかな。ホームユースじゃなくて丈夫なのが多い。
デルスレいけば個人でも買ってる人いるよ 読めば解る
金がないと、読む機会もないと思ふ。
529 :
428 :2008/01/28(月) 05:05:38 0
>>430 軽くて画質もいいですね
いいソフトを教えてもらいました、ありがとう
ふぬああとかあるよな。
やっぱりだめぽ
通信不能→オンライン→印刷開始→ガタッ→通信不能
同じところで印刷が止まる
内部機構で問題がおきてるってな事が書いてあった
>>501 のいうように買い替えだな・・・
532 :
('A`) :2008/01/28(月) 14:33:19 0
おれもそこのサイトよく使うからアドバイスできるけど downloadってとこ押してFile downloadってとこ選ぶと、rapidshare.comとかのファイルサーバに飛ぶよ。
メモリって値段が上がってきてるんでしょうか 今のパソコンは3年前に買った奴なんでどうせ買ってもつけられないと思うんですが 近々新しいパソコンを買おうと思ってるのでそれように今のうちに確保しといた方がいいのでしょうか
必要なときに必要なものを買ったほうが良いと思うが 数千円くらいどうということは無いっていうのなら好きにすれば良いんじゃね?
2chのBBS一覧URLが何か分かりますか?
537 :
532 :2008/01/28(月) 20:19:51 0
>>533 レス、ありがとうございます
”File download”が見当たらないのですが・・・・
禁断の壷の板移転ツールを使うと移転したあとのURLが 旧URLの場所に表示されるんですがどうすれば正常にログの移動ができますか
540 :
('A`) :2008/01/28(月) 21:31:06 0
画像が見づらい リンクランプの確認はした?
無線LANなのにケーブルとかよくわからんことをおっしゃる
542 :
('A`) :2008/01/28(月) 21:39:33 0
>>537 そんなはずはない。
>>539 ルータと最終端末をつなぐケーブルのリンクはクロス結線なんじゃないかな。
最終端末の設定側でもし、クロスとストレートみたいな選ぶのがあれば
クロスにしたらいいんじゃないかな。最近のは最終端末とルータがいっしょになってるのが
多いらしいが。
543 :
('A`) :2008/01/28(月) 21:40:24 O
プロバイダと契約してないんじゃね?
クロスで繋ぐのはPCとPCの時のみじゃないかな
そうだっけ。最近のルータは自動で機械が判別してくれるから 気にするところじゃないかもしれないがな。
PCの時間制限で画像見れない とりあえず、使ってる機器の名称と 機器同士をどう繋いでるか具体的に頼む
548 :
('A`) :2008/01/28(月) 22:03:34 0
54Mbpsって表示されてたよね。 5Ghzは電波障害を受けやすいから2.4Mbpsとかにルータの設定で変えてみたら どうだろうか。あと、うまくいかないときは常套手段で一度設定をリセットして 説明書どおりにはじめからやりなおそう。
549 :
('A`) :2008/01/28(月) 22:13:04 0
54Mbpsって11aと11g2つあったのか・・・しらんかった。 選べたら11gで駄目なら11bで試してみたらどうか。 うちのむせんは11aじゃ絶対につながらない・・・
550 :
のほダメ ◆aOLjRoi1zs :2008/01/28(月) 22:15:48 0
>>539 もしその無線LANに「コレガ」と書いていたら…あきらめよう」
553 :
('A`) :2008/01/28(月) 22:32:14 0
禁断の壷を売ってるところに直接聞いてみたらいいんじゃないかな。 おれは使ったことがないんだが、過去ログとかみれるみたいだし 結構便利だったりする?
>>552 そのスレに
C→Program Files→tora3→2chtubo→logで手動で移せ
とありますがこのCってのが何かよく分からないんですが
>>553 無料のを使ってるんだが自分が取得した過去ログは見れる。
有料のならすべての過去ログをみれるらしい
>>556 質問してる方に質問してしまった。ありがとう。
PCが急激に重くなったと思いタスクマネージャをチェックしてみたところ、CPU使用率が100から下がりません。 色々ググってその先で見つけた対処法を試してみましたが、全く効果がありません。 どうしたら良いでしょうか。
ウイルスチェック
CPU占有してるプロセス名をググってみるとか
占有しているファイル名は?
ctrl+ALT+Deleteをおしてプロセスタブ選び、CPUってかかれたところで 使用してるプログラム順に並べて、Alt+Prentscreen押してペイントにはりつけて jpgで保存してアップしてくれたらわかる。
上から順に、 Jane2ch.exe avgwb.dat IEXPLORE.EXE alg.exe svchost.exe iPodService.exe wmpnetwk.exe iTunesHelper.exe TosGBWatcher.exe ypcsm.exe apdproxy.exe avgcc.exe InCD.exe PDVDServ.exe SOUNDMAN.exe VTTimer.exe explorer.exe Tablet.exe spool.exe svshost.exe svshost.exe svshost.exe rundll32.exe InCDsrv.exe svshost.exe avgemc.exe avgupsvs.exe svshost.exe task.mng.exe svshost.exe yphb.exe lsass.exe service.exe winlogon.exe csrss.exe avgamsvr.exe smss.exe TabUser.exe qshelf.exe AppleMobileDevice WINWORD.EXE msmsgs.exe wmpnscfg.exe PhotoshopElements.exe GoogleToolbarNot... ctfmon.exe System System Idle Proce...
564 :
558 :2008/01/29(火) 01:32:04 0
ちなみにウイルスチェックを行った結果、異常はありませんでした。
邪魔っぽいの iPod関係 InCD PDVD Tablet spool
>>565 に挙げられたプロセスを閉じてみたところCPU使用率が12%くらいに落ち、動作も大分軽くなりました。
ご意見くださった方々、ありがとうございます。
マジかよw ま、まあ・・・改善されたようでよかったよ
568 :
('A`) :2008/01/29(火) 02:02:19 0
>>566 ファイル名を実行して選択に
msconfig って入力してスタートアップソフトを消せ。
>>565 のやつはほとんどそれだから
569 :
558 :2008/01/29(火) 02:03:40 0
すみません、またぶり返した模様です。
>>568 の処置を試してみます。
CPU100%時って最上位が独占することが多いと思うんだけど・・・ Janeが不安定になってるとか無いのかな・・・
いつも100%近く占有しているものは何です?
574 :
('A`) :2008/01/29(火) 09:04:45 0
explorer.exeが不安定なときはままある
575 :
('A`) :2008/01/29(火) 10:05:08 0
Svchostの暴走の対処方なら知ってる
イーサネットコンバータはどのような点が他の機器に比べて優れているんですか?
また風邪引いたよ、、、
ついでにNASのRAID壊れた、、、
いくらアレイ組んでても、コントローラがぶっ壊れると終わるっていう、良い例ですな、、、
>>474 症状的には典型的なメモリの不具合っぽいです。
その場合、そのまま放置するとHDDの中がドンドン壊れていきます。
稀にメモリが2GBを超えたって理由で不具合が起こる事もあるんですが、
(2GB超えにはPAE拡張ってのが使われるんで、そいつがトラブル起こす)
メモリの可能性が高いと思います。
>>479 ぶっちゃけると初心者向けのPC雑誌は不具合ありまくりです。
パワーユーザー向けでさえ、やらかすこと有るんですから、初心者向け雑誌に
有能なライターはなかなか回らないのでしょう、、、
(職に困ったらPCライターくらいは出来るかな?と甘い考えを持ってるちぃちゃん大好き2008でした)
>>534 前にも書いたと思うけど、スポット価格が上がってるので、モジュールは順調に値上げ基調ですよん
台湾の旧正月までは上がるでしょう、一般的に。
特に要因がなければ、夏に向かってダラダラ下がるのがパターンですが、今年はどうなるか、、、
あ、あとメモリを先に買っても初期不良期間が過ぎちゃうので、動作確認出来ないと
ちょっともったいないです。
>>536 たぶん不具合で問題有ったから、解決してると思いますが、一応、、、
http://menu.2ch.net/bbstable.html >>545 ほとんどが自動ですね、、、ちなみに1000BASE-Tはストレートもクロスも自動判別して
使ってくれるんで、機器が多くなったときとかすごく便利です。
>>555 Cドライブの事ですね。
>>572 DoeじゃないJaneならエクスプローラ使うんで、それくさいですね、、、
もしXPならエクスプローラが変になるのは、もう持病なので、起こったら再起動とか、、、
>>576 LAN端子に繋げられるのがメリット。
それをメリットと思わないなら、特に必要ないような、、、
あやちゃんとりょうちゃんとまほろさんは最近見ないけど元気ですか?
579 :
('A`) :2008/01/29(火) 15:41:44 0
なるべく安くメモリとHDがほしいんですけどお勧めの店はありますか? 高くてもツクモでパーツ保証つけたほうが無難でしょうか
580 :
('A`) :2008/01/29(火) 15:59:10 0
jane doe styleのブラウザに履歴スレが載ってますよね 例えば今ここに来たことで「PCにやけに詳しい喪男が初心者に...」がブラウザに追加されるはずですよね それが昨日まで溜まっていた履歴が全て消えています 戻すことは可能ですか?
581 :
('A`) :2008/01/29(火) 16:36:24 0
日本語でしゃべれ。
582 :
('A`) :2008/01/29(火) 16:42:56 O
喋れだってwwwwww 掲示板だから喋れましぇ〜んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583 :
('A`) :2008/01/29(火) 17:33:01 0
582 ('A`)[] 2008/01/29(火) 16:42:56 O ~~~~~
その携帯ずっとここに居ついてる構ってちゃんの池沼だよ
質問です OS用にパーティションを作りたいんですが、どのくらい容量があればいいんでしょう? XPHomeSP2です。
586 :
('A`) :2008/01/29(火) 19:20:42 0
くそっ スイッチ押してもうんともすんともいわないじゃないか 1ヶ月放置してたらPCがすねちゃった
587 :
('A`) :2008/01/29(火) 19:48:19 0
wmiprvse.exeってのが時々送信試みるんだけどウザいから永久遮断しちゃっても問題ない?
588 :
('A`) :2008/01/29(火) 20:01:31 O
どうして、1Mは8.000.000ビットなんでしょうか?
んじゃ一応10Gにしときます。Thx
全画面表示でゲームしててフリーズしたんだけど、 タスクマネージャ出ない、WindowsキーやAlt+TABでもデスクトップに戻れない、スクロールロックやNUMロック押してもキーボードのランプつかない これはOS巻き込んでフリーズしてるってことで、リセットしておk?
592 :
('A`) :2008/01/29(火) 20:51:49 0
593 :
('A`) :2008/01/29(火) 20:54:37 0
用語が全然わからねぇ
>>591 NUMロックが効かないのは、ハード的にハングアップと思われますので、
リセットですね、、、
595 :
580 :2008/01/29(火) 23:42:23 0
>>589 確認してみましたがチェック入っていません
BTOでPC購入を考えてるのですが どのサイトがオススメでしょうか
>>595 履歴スレとはなにを指しているのかもうちょっと教えてくれ
>>596 今までのこのスレでの結論からすると
質が良くなくてもとにかく安いのが欲しいならDELL
あんまり安くはないけど評判は良いッぽいのがエプソンダイレクト
ちぃちゃん曰くドスパラは避けた方が良いらしい
オンボードでLANコネクターが2つあるタイプはどのような使い道があるのでしょうか。 PC同士の接続、2つのプロバイダーを使い分ける、その他 また、同じルータに2つの線を接続することで速度が2倍になるということはないのでしょうか。
よくp2pをするときはルーターを設置しろと聞きますが 普段インターネットをする場合にもルーターを導入したほうが良いでしょうか?
今はプロバイダーがポートの規制とかやってくれるけど全部が締まってるわけじゃないから 自分ですべてのポートを制御できるルータを持っていたほうがいいに越したことはない。 ファイヤーオールも必要だね。おれはwindows既存で済ましてるが。
>>598 ドスパラでひどい対応された時有るので、個人的には勧めにくいですね・・・
ショップBTOはぶっちゃけると自作部品の集合体ですからね、、、
基本的には値段相応になります。
何度も書きますけど、僕はTWO-TOPが多いんですが、あんま良くない電源と良くないHDD
の時もあれば、AcBEL電源+SeagateHDDの時があったり、その辺確認しないと当たり外れ
はありますね。
エプソンダイレクトは僕が見た範囲では、ちょっと良い部品を使ってるので、印象良いです。
>>599 2つのネットワークを繋ぐブリッジにする、2つのネットワークに参加する、
ドライバが対応してれば
チーミングして1つが故障した時、もう片方が動く、
受信ロードバランシング(受信をLANポートごとに分散する、1000BASE-Tなら1000Mbspx2で、2000Mbpsにはならない)
スイッチとドライバが対応してればIEEE 802.3ad
(送信と受信を束ねるモード、だけど基本的にCISCOのスイッチが必要)
と、色々遊びたい人にとっては、夢が大きい機能です。
>>600 ルータがあると外からのアクセスがルータに来るので、進入とかしてくるパケットがルータ
で止まるので、セキュリティ上良いです。あとルータさえ動いていればLANに繋ぐだけで
ネットが出来るので、複数台使ってる人は便利です。
個人的には、常時接続なら必須だと思ってます。
>>602 WEBサーバに対してWEBクライアントっていうと、IEとかFireFoxなので、関係無いのでは?
それともそう言う意味じゃないのかな?
604 :
596 :2008/01/30(水) 19:07:45 0
>>598 >>603 ありがとうございました
値段よりも質を重視したいのでエプソンダイレクトで購入を検討していこうと思います
ブラウザの背景を黒にしたいけどどうすればできますか?
606 :
('A`) :2008/01/30(水) 20:24:53 0
ドスパラのひどい対応についてkwsk
607 :
595 :2008/01/30(水) 20:29:17 0
>>597 僕のブラウザ(jane doe style)ではこのスレを見るとき二分割されて見えています
上部には今まで見た、もしくはカキコしたスレッドのタイトルだけがいくつも表示されてされています
(これを昨日は履歴スレと言いました)
下部にはこのスレが開かれて見れるようになっています
そしてこのスレに僕が来たことで上部に[PCにやけに詳しい....」が今追加されました
この上部が全て消えてしまったのです
うまく説明できないのですが..ご理解いただけましたか?
ファイアフォックスです。 ソフトウェア板にもスレがあるのですが初心者はお断りっぽかったのでここに書き込みました。
>>605 ツール-オプション-コンテンツ-フォントと配色-配色設定-テキストと背景の色-背景を黒に。
webページが指定した〜のチェックを外す
わかってると思うけどテキストを明るい色にしないと見えなくなります
表示-スタイルシート-スタイルシートを使用しない も、設定するとなお良しかもしれない
>>607 さっぱりなにを言ってるのかわからんwのでSS撮ってどっかにあげてくれ
>>606 例えばですけど、買ったパーツが初期不良で店に持って行きました。
検証すると預かっても連絡が来ません、こっちから連絡すると「確認中です」
とだけ言われます。
それが続いて一ヶ月
「初期不良でしたが返金できません、同じパーツは無いので交換も出来ません。
何か部品を買う時の差額にしか使えません」
とか言われると、結構困ります。
あ、例えですよ、あくまで例え、フィクションって事にしといてください、、、
>>607 普通はこんな感じになるんですが、上のシマシマの所が履歴表示になってるんですか?
http://janestyle.s11.xrea.com/images/index.html
>マイクロソフト、2月12日にIE6からIE7への強制アップグレードを予定 対象はXPという事らしいが、どうなんだこれ
マジで? 普段他のブラウザ使ってるけど 何の気なしに一回アプグレしてみてたまに使うにしても あまりにも使いづれーからわざわざ戻したのに
616 :
607 :2008/01/30(水) 22:47:16 0
silicon image製のSATAのNo-Raid化でフラッシュしたが この場合のwindows上のドライバーもNo-Raid用に対応させるべきですよね。 へんなことかいてたらすまん。
>>616 それは履歴じゃなくて今開いてるスレなのでブラウザ閉じたらそれまでです。保持は無理
619 :
('A`) :2008/01/30(水) 23:00:55 0
今まで保持できていたのが消えたから聞いているのだが?
それはありえん。自分の勘違いを意地を張って正当化するのは見苦しい
>>616 消えちゃったのは、ウインドウメニューの履歴とかに残ってるのとかから自力で
復活させるしかないような、、、
たまに消えちゃうので、僕は常に保持したいスレはマメにタブロック掛けてます
>>617 SATAカードのBIOS書き換えた、とかかな?
だったら書き換えた方になるんだから、ドライバもそっちが普通かと、、、
(ドライバがチェック入れて使えないヤツとか、タマにありますが)
>>616 追伸、そこは「スレッドのタブ」って言えば、大体通じると思いますんで、、、
>>619 これかな? ツール-設定-基本-その他-終了時に〜にチェック
624 :
607 :2008/01/30(水) 23:11:13 0
元質問のこれが重要なんだと思いますが、地道に復旧するしかないですよね?>みなさま
>それが昨日まで溜まっていた履歴が全て消えています
>戻すことは可能ですか?
>>623 そこのチェックが外れてた症状な感じですね
626 :
('A`) :2008/01/30(水) 23:18:57 0
ログ自体消えてたら無理だろうけど ログ一覧から見つけたらいいんと違うの?
逆ギレとか見苦しいに喪ほどがある
628 :
607 :2008/01/30(水) 23:33:18 0
板欄→最近読み込んだスレッド から地道に拾っていけばなんとか復旧できそうです ありがとうございます
皆いつもどれくらいスレ開いてんの?
数時間沖にそのぐらい彼女いません。
631 :
('A`) :2008/01/30(水) 23:39:19 0
>>628 ああ、そこにあったのか、、、すいません、知らなくて、、、
勉強になりました。最近書き込んだ〜が便利
>>629 30〜40スレくらいかな、、、
633 :
('A`) :2008/01/30(水) 23:44:11 0
おれ3個だ
>>631-632 そんなに開いたらスレ表示欄狭くない?
俺はスレタブ3列(約25)が限度かな
そこまで増えてしまったら一旦全部閉じる。
本家Doeではこうやって自分で閉じずに
エラーなどで強制終了した場合スレの取得情報が狂うことが多々あった
ちいちゃんブルジョワだから大型のモニタなんだよ
>>634 僕も3列限界ですね。4列になったら閉じます。
Jane用モニタに1600x1200使ってるので、、、
他にWEB用に1600x1200
メール、メッセンジャー用に1280x1024の3台接続です、、、、
俺もメインUXGAなんだけどね。。。 サブがSVGA(こっちにメッセンジャーとメールソフトとタスクマネージャ) そっか、もう一台L997を追加かw お金ねえよ。。。
あ、違った。SVGAって800*600だな 1280*960ってなんて言うんだっけ?
>>638 一般的液晶解像度の一覧
128 x 96 subQCIF 4:3
176 X 144 QCIF 11:9
320 x 200 CGA Color-Graphics-Adapter 8:5
320 x 240 Quarter-VGA 4:3
352 x 288 CIF 11:9
640 x 350 EGA Extended-Graphics-Adapter 64:35
640 x 480 VGA Video-Graphics-Array 4:3
800 x 600 SVGA Super-Video-Graphics-Array 4:3
1024 x 768 XGA eXtended-VGA 4:3
1280 x 768 XGA-W 15:9
1280 x 960 QVGA Quad-VGA 4:3
1280 x 1024 SXGA Super-eXtended-VGA 5:4
1400 x 1050 SXGA+ Super-eXtended-VGA-plu 4:3
1600 x 1024 SXGA-W 25:16
1600 x 1200 UGA Ultra-VGA 4:3
1920 x 1080 HDTV High-Definition-TV 16:9
1900 x 1200 UXGA Ultra-eXtended-VGA 19:12
1920 x 1200 UXGA-W 8:5
2048 x 1536 QXGA Quad-eXtended-VGA 4:3
2560 x 2048 QSXGA Quad-Super-eXtended-VGA 5:4
3200 x 2400 QUXGA Quad-Ultra-eXtended-VGA 4:3
3840 x 2400 QUXGA-W 8:5
来週旅行でホテルに泊まるんですけど 部屋でインターネットができるそうなんで ノートパソコン持って行こうと思うんですが うちはCATVなのでプロバイダとか入ってないんです 前もってプロバイダに入っておかないと ホテルの部屋でインターネットするのはやっぱり無理ですか?
641 :
606 :2008/01/31(木) 01:14:17 0
>>640 「一般に」ホテルでインターネットサービスやってる所は、LANに繋ぐだけで
使えますよん。
>>642 そうなんですか?会社のネットワークに繋ぐような感じで使えるんですね
あ、だから共有設定に気をつけろってことですか
気をつけろと言っても、Cドライブのプロパティからeveryone権限を
消すか最小限にしてやるだけだと思ってますけどもあってますか
>>643 ホテルによって入れてるシステムが違うからなんとも、、、
マイネットワークから他のマシンブラウズできなければ、まぁ大丈夫だと思いますよ
しっかりしてる所はちゃんとVLANとかで別ネットワークとかになってますし。
風邪気味なのに大丈夫か?ちんこしこったらもう元気?
>>645 心配してくれてありがとう
風邪薬3回分一気のみとか無茶してるから、いまは軽く熱っぽいだけです。
つか、薬が効いてて身体の痛みもなくて楽だったりするんですけどね。
でも頭はあんまり働かないかな、、、
647 :
('A`) :2008/01/31(木) 01:41:45 0
Dualモニタなんて使わないで仮想デスクトップ使えばいいじゃん
648 :
('A`) :2008/01/31(木) 01:43:13 0
Windowsに仮想デスクトップなんてあった?
649 :
('A`) :2008/01/31(木) 01:45:17 0
俺もjane用web用テレビ用の3つだ
650 :
('A`) :2008/01/31(木) 01:45:53 0
あるよ まぁ同時に見れないからマルチマニタよりは不便だけど・・・
>>646 薬は用法を守って正しく服用しましょう
つうか、寝なさいw
>>647 メールとかメッセとか、リアルタイムで更新されるのがあると、仮想デスクトップ
で切り替えだと、やっぱり辛いです。
>>648 それこそWin3.1の時代とかから、いろんなツールありますよ、、、
まぁ僕も色々使って、マルチモニタに行き着いたんですけどね、、、
(昔のWinは標準でマルチモニタ出来ませんでした、、、Macは昔から出来たんですよね)
>>639 UXGA=フルHDだな。あー、なんか間違いまくりだな。もう俺ダメかも?
ディスプレイ3枚ってビデオカード2枚さしてやんの? いまならSLIやらcrossfireやらでビデオカード用のスロットが2本あったりするけど あんまり気にせずにカードさしてやれば勝手に画面のプロパティに3つ4つ出せるようになってるわけ?
新しくパソコン買おうと思っているのですがFMVっていいですか?
>>644 余計なことしない方が良いみたいですね。ありがとう
>>651 薬飲んだからもうすぐ寝るお
>>653 その辺、けっこうテキトーに俗語とかになったりしてるから、まぁ良いんじゃないでしょうか。
CGA、EGA、MDA、VGA、XGA辺りはビデオカードですもん、、、
ちょっと前は「XGA解像度」とか、一応配慮されてましたけど、もうXGA=1024x768で
定着しちゃってますからね、、、
SVGAだって出た当初は800x600を示すケースが多かったですけど、VGAを超える
って意味で1024x768でSVGAとか言ったりしてましたから、、、
>>654 ビデオカード2枚差しです。
なので画面のプロパティにモニタ4つ出ます(笑)
サポートはWin2000以降だったかな、、、ビデオカードたくさん差せば、いっぱい出てきますよ。
カード10枚までだったかな、、、
たしかXPで更に楽ちんになりました。
Win3.1やWinNTでも高価な専用のハード使えば出来ましたけど、Win2000以降は
てきとーにカードさせばモニタ増えるので、ホント楽になりました。
>>656 まぁ、LANで共有されてる可能性もあるから、マイネットワークでチェックしておけばいいかと、、、
>>655 予算とか好みとか色々考えた上で君の第一希望がFMVなんだろう?
それについて俺があれこれ言っても、それは君にとってはただの雑音。
そしてそれは時として君に対する侮辱の意を表すことにもなりかねやしないだろう
君は俺や他の黙ってる連中からの容赦ない指摘を冷静に受け止める自信はあるかい?
659 :
('A`) :2008/01/31(木) 02:35:40 0
パソコンを使い始めて約7年経つのですが、なんか画面に黒い線がたくさん現れて 画面が見づらくなってしまいました どうすればいいのでしょうか?
660 :
('A`) :2008/01/31(木) 02:36:44 0
ディスプレイを交換すればいいと思います
661 :
('A`) :2008/01/31(木) 03:02:49 0
ディスプレイ交換するにはどうしたらいいですか? パソコンを分解しなければならないのでしょうか?
ディスプレイなんざ、分解する必要もなし そこらへんのディスプレイ買ってきたらいい。そして見た感じ合致するコードを繋げ もしコードが合致しないなら、お店に聞いて変換プラグだか買え 以上
663 :
('A`) :2008/01/31(木) 04:10:29 0
一体型だと無理だろ
>>661 機種名とか型番とかもっと情報を出したほうが答えも得やすいと思うよ
7年前から使ってるなら、もう性能も下位クラスになってるだろうから いっそ全部新しくしてしまえ。
ドスパラでPCを買ったのですがDVDが爆音で困ってます。 ドライブを交換すればよくなるんだと思いますが、 自作の経験がありません。 DVDドライブの交換は初心者でも簡単に出来ますか? またおすすめの製品があったら教えてください。
爆音といわれても、読み込みと書き込み速度があがると音もあがるからな。 どこのドライブを使ってるのか型番おしえてよ。(興味本位だが)
そんなに気になって初心者なら、もう外付けDVDでいいんじゃない? 最近は外付けもえらい安いし 交換するなら筐体によるがデスクトップなら、比較的交換は簡単と言える。 その手の雑誌とにらめっこでもしてやれば後々、他の増設交換でも役立つはず。
なるほど。 確かに外付けの方が無難かもしれませんね。 外付けでよいものがないか探して見ます。 構成票を探してみたところ型番はLG GSA-H42NWH3 Bulkと書いてありました。
内蔵だろうが外付けだろうが速度を落とさない限り 音がうるさいのは変わらんよ
いま使ってるKDDIのも前使ってた平成電電もモデムはレンタルしなきゃだめなんですけど 自前のモデム使えるとこってあるんですか?
送受信方式がことなれば当然、ハードも変わってくるということしかわからいからモテない。
673 :
('A`) :2008/01/31(木) 16:47:56 O
ファイルが自動で保存されるようになりました・・ 手動で保存先決めるにはどうすればいいんでしょうか?
空CD-RWにファイル書き込もうと思ってドライブ入れたら --------------------------- ディスクはフォーマットされていません --------------------------- このディスクから読み取れません。ディスクが破損しているか、または Windows と互換性のない形式が使われている可能性があります。 --------------------------- OK --------------------------- って出ました OS再インストール前はエラー出ずちゃんと書き込めていたので ドライブが対応していないってことはないと思います どうしてでしょうか・・・?
IEでおっきなファイルを保存してる途中で切れちゃった場合って どっかに落としかけのファイルって残る?
>>676 たぶん、ここに残ります
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temporary Internet Files
けど、IEだとその続きをダウンロードとか出来ないから、リンクよく切れるようなら、専用のダウンローダー
を使った方が良いと思うです。
質問なんですが、ソフトをたくさんいれると 起動が遅くなるので、ソフトをインストールするときに Cのprogram files ではなく、 Dにprogram files を作ってインストールすると OSの起動が早くなったりするでしょうか?
>>678 いろんな要素が多いので一概には言えないですが、基本的には別ドライブにした方が速いはずです。
DがCと物理的に別HDDだと、特に良いです。
僕もメール、2ちゃんブラウザ、アプリ1、アプリ2って、HDDを分けて入れてます。
>>679 お早い返信ありがとうございます。
別ドライブということはパーティションで分けただけでは意味がないということですか?
いまクリーンインスコしてソフトのインストールどうしようか
悩んでいるもんで。
>>680 パーテーション分けただけの場合、フラグメンテーションが起こりにくいのがメリット
DISKの内周部を使うので転送レートが落ちるのがデメリットなので、一概には言えない
ってのは、そんな理由です、、、
まぁ、僕なら分けますけど。
どうもありがとうございます。 OSだけ用に小さい容量のドライブ買ってきます。
C OS D メール E janestyledoe F アプリ1 G アプリ2 H以降 倉庫 最低6台!? さらにRAIDとかやってたら倍々ゲームか? おそろしすぐる
684 :
('A`) :2008/01/31(木) 21:48:48 0
Itaniumってどうなんすか?
>>683 まぁ、今のメインマシンはHDD8台構成です。SCSIで。
RAIDに割り振る台数があったら、アプリ別に分けるって方向ですね。
RAIDはコントローラが死ぬと全部死ぬリスク有るんで、、、
ってこないだ死んだばっかりですが、まぁアニメファイルサーバなので、被害は少なかったです。
>>684 実質Itanium用のプログラムが必要になる訳で、使いたいプログラムがあるか?ってハナシですね、、、
32CPUとかのパフォーマンスはXeonより良いはずです。
けど、最高性能ならIBMのPOWER6の方が上なんですよね、、、
高速電脳が倒産したんですって・・・マジかよ・・って感じです
>HDD8台構成です。SCSIで。 ( д ) ゚ ゚
ずんっ ずんずん ずんどこ ずんっ ずんずん ずんどこ
久々に誤爆
690 :
就活中 :2008/01/31(木) 22:24:11 0
先生、これだけはやめておけというような情報関係の会社ありますか?
>>686 半日前のニュースを古く感じてしまう自分が、、、
しかし、あれだけ独自色を出してた高速電脳でさえ、潰れるんだから、やっぱり厳しいよね、、、
パーツの粗利5%とかだもんな、、、
>>687 SASじゃないので、自作板のハイエンド系住人には負けますよ、、、
リッチな人はSASの大量導入とか普通にしてるもん、、、
>>690 下請け、子会社等は、やっぱり、なにかと、辛いみたいです。
周り見てて、それなりに待遇良いなと思うのは、NEC、富士通、東芝、SONY、Symantec、CISCO、とか、
やっぱり大手ですね。
大手の子会社、孫会社は、勤めて良かったってハナシを、全然聞きません、、、
あと買収される可能性の有りそうな企業は、やめておいた方が、無難ですね。
ソフトウェア系は、結構買収多いので、注意です、、、
ああ、そうですか。今頃の話かよって感じでしたか。失礼しました
693 :
690 :2008/01/31(木) 22:40:38 0
>>691 大手の子会社あたり狙っているんですけどねぇ・・・。
まだ、この辺ぐらいまでは従業員の顔色がよかった気がする・・・。
694 :
('A`) :2008/01/31(木) 23:07:03 0
jane doe styleって使いにくくないか? 前はJD使ってたんだけどよかった
>>692 ごめんね、今日はニュース多かったから余計に古く感じるの…
>>693 そいや去年、知り合いでNTTコミュ蹴って大手の子会社に行った人居るけど、
かなり連絡少なくなってるから、辛いんだろうな、と思ったり
実力ある人とかはどこに入っても、仕事先見つけたら独立とかしてるから、
能力有ればどこでもいいのかなぁとも思ったり。そーゆーのはプログラマとかSE系ばっかですが。
>>694 自分的にはJaneDoeStyleはキーバインドが理想的にカスタマイズ出来るし、機能的にも
フルスペックなので、お気に入りです。まぁこの手は慣れの要素が多分に大きいので、
馴染んでるのが一番ですね。
ちなみに僕が前使ってたのは、かちゅ〜しゃ+Kageで、JaneDoeStyleが出るまでは
色々試したんですが、馴染めなかったです。
俺はシンプルで余計な機能ないほうが好きだから JaneDoeそのまま使ってる
猫だからって理由だけでギコナビつかってる俺っていったい
変態さん
699 :
('A`) :2008/02/01(金) 01:07:30 0
>>695 JDSって多機能なところは魅力的なんだけれど、メニューやボタンの多さと煩雑さが悩ましいかな
(この部分はほんと慣れだと思う)
あと、個人的には書き込みエディタ内でのキーバインドがもうちっと豊富だったらいいなぁって思う
文句言いながらも使ってるけど・・・
今日はニュース多かったってなにがあったの? 中華毒餃子被害拡大中 赤福復活 タスポ申し込み2月1日から りそな銀行でパートと社員の給料を同一に ざっと見直してみたけどこれくらいかな
セキュリティ対策ツールのリアルタイム検索でPossible Otorun2というウイルスがC、Dドライブから見つかったので削除しました。 「ウイルスが見つかったためファイルを削除しました。ご安心ください。」と表示されました。 しかし、ウイルスが増え続けてるせいかよく分からんのですが その「ウイルスが見つかったためファイルを削除しました。ご安心ください。」ウインドウが何度消してもすぐ出てきます どうすれば正常な状態に戻れますか?
Possible Otorun2をしらべたけど検索ヒット数がゼロなんだが・・
otorun→autorunかなあ?と思ったけど違うっぽいねえ
スレを立てた後、テンプレを貼っているうちに書けなくなってます。 書き込みできたように見えて、実際には書けてない状態でして・・・ ブラウザはここ一押しのjanestyledoeです なんか、規制でも受けてるとか? 同じ板の他のスレには書けてます。 串は使っていません。ブラウザ再起動も試してみました こんな症状はじめてだ・・なんなんだろう
>>705 連続投稿規制じゃないのん?
短時間に何回もレスするとそういうの出る時ある
ファイル名がautorunとなっているので多分これみたいです 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:57:32 先日、同種のウィルスに感染した中国人の知人のノートPCを救済しようとして、 オラのXp/2000のPC2台もやられました。 リムーバブルディスクのルートに、自動セットアップに使うAutorun.infという ファイルがあると、そのドライブをクリックしないでも「開く」アクションを実 行してしまう既定設定を利用してます。「隠し」「システム」属性で、普通は見 えないし削除もできません。USBメモリなどリムーバブルメディアを検出する と、自動的にウィルスが活動してウィルス対策ソフトのサービスを無効化し、バ ックドアを仕掛けて、ARP追加・キーロガ・アドウェア・リモートなど複数の ワームやマルウェアなどがロードされます。 オラのPCは、OS・ウィルス対策ソフトとも最新パッチを適用していたのです が、それでもダメ..中国サイトの情報を手がかりに何とか活動を止め、駆除でき ました。 感染後は「自動再生」関連のレジストリを改変され、リムーバブルではない、 c: のような固定ディスクも「開く」アクションでワーム活動するように なります。 起動ドライブが感染した状況だと、起動時にウィルス対策ソフトのサービス が止められて安全性が脆弱な状態になり、他のワームやマルウェアがどんど んダウンロード&インストールされます。 以下のような症状があれば、感染しています。 @起動時に、タスクトレイのウィルス対策ソフトのアイコンが×や割れた (無効)の表示にしばらく変わる。 A各ドライブのルートディレクトリで、「Autorun.inf」という名前の ファイルを作ろうとすると、「既に同名のファイルがある・・」と 表示される。 Bマイコンピュータ:右クリックで「エ・ェ(O)」という化け文字の 「開く(Open)」オプションが追加されている。 ※ABは、既に感染しているPCだと、ワーム活動が始まる操作です。 中国サイトでは、非感染PCの対策法として以下が紹介されていました。 @スタート:ファイル名を指定して実行:cmdを入力しDOS窓を開く。 A各ドライブのルートディレクトリ(c:\など)に移動し、 md Autorun.inf を入力し、自動再生と同名のディレクトリを作成。 Bcd Autorun.inf で作成したディレクトリに移動。 Cmd nokill..\ と入力し、特殊な名前のディレクトリを作成。 ※¥という文字がWindowsでの特殊コードなので、存在するけど削除 不能な名前のディレクトリが作成されます。 DDos窓を終了し、目障りなら Autorun.infを隠し属性にする。 要はワームが感染しようとAutorun.infを作成する時に、上書きできない 同名ディレクトリを先に作っておいて妨害する方法です。 Cで作成した特殊な名前のディレクトリは、通常の方法で削除できないので、 Autorun.infがルートに存在し続けても良い方は、予防対策としてやってお くことをお勧めすると書かれていました。
>>706 ちょっと急ぎすぎましたかねえ・・・
samba警告かな?チェックを入れてなかった。
たぶんこれですね、気付かせてくれてありがとう
autorun.infファイルが悪さするやつってことか。よくしらんけど 新しいからヒットしないはずだ。とりあえず、重要なデータはバックアップしておこう。 感性経路がわからないからリカバリーしてもまた、感染する恐れがあるけれど。
やっぱり書けない。書けないと思ってかなり連投しちゃったからなあ・・・ 解除願い出さないとずっとこのまんまかな?
感染ルートはリムーバブルディスクを接続することなのかな?
ぼくの場合はそうでした マイコンピュータを検索してもAutorun.infは見つからないのに 「ウイルスが見つかったためファイル(Autorun.inf)を削除しました。ご安心ください。」 というリアルタイム検索の報告がとまらないんですよ
BTOでのPC購入で悩んでいるのですが CPUをCore2DuoのE6750とE8400のどちらにしようか迷っています あまり性能差が無いようでしたらE6750にしようと思ってるのですが、どのくらい差があるものなんでしょうか?
3Dゲームをするつもりのない人は GeForceよりもQuadro、その中でも2Dのみの利用であれば Quadro NVSが良いって聞きましたけどいかがなもんですか?
情報系の資格でこれだけはとっとけってのを教えてくだしあ
シスアド。
すしアド上級とかどうなん?
スレチかもしれないけどEeePCが遅かれながら自分の店に入ってきた ストレージがSSDっつーシリコンなんだね。高速アクセスが利点ってだけあってかなりキビキビ動いてたな ただし4GBしかないんでOSで大半が埋まっている…SDHCの16GBを買えば快適かな メモリも1GBに上げれば化けるな。5万だったらサブで欲しい
EeePCが低価格小型PCの起爆剤になるといいですね
バッテリがあと一時間長ければ…ただ小さく軽い。持ち歩ける 出張とかにぴったり。うぉぉ買おうかな
今度発売されるMacのAirに一目惚れして買うつもりなんですがいくつか質問があります。 1.家族で使ってるWindowsXPがあるのですがなにか手続きなどは必要ですか? ちなみにCATVの無線LANです 2.今やってるネトゲがWindowsでしか動かないのですが、MacではWindowsが動かせる?と聞きました その方法を教えてください。 よろしくお願いします。
PCで地デジで録画したファイルの拡張子が.tsのやつがどうしても再生できません。 ググって色々インストールして試したのですが外国のやつだし理解できません。 もう朝からずっとです・・・。 喪男さん、おながいしますm(_ _)m
724 :
('A`) :2008/02/03(日) 00:08:12 0
vlcつかってみれ
すみません、また問題発生しました。 IMEパッドがたびたび開きます。そして勝手に消えていきます。 どうすればいいですか。
ありがとう。やってみます。IMEパッドうぜぇ
>>724 む、できませんでしたよ
ファイルを開くしても画面表示されない。ただ下の右に動くやつ(なんて表現したらいいかわからん)は動いてる。
IMEパッドの件は再起動したら直りました。
BIOS更新しないでもE8400がつかえちゃうマザーってありますか
729 :
('A`) :2008/02/03(日) 00:34:01 0
買ったときについてたMonster HDUってやつ。 聞いて。アップデートしたら録画したやつが再生できなくなったんだ…。問い合わせしても原因不明申し訳ございませんだとw
731 :
('A`) :2008/02/03(日) 01:03:30 0
前のバージョンに戻せないの?
やってみたんだけど無理だったんなんだ。 古いのにしたつもりがおんなじのが再インスコされてた。
今ジャパネット見てて気づいたんですが、 無線LANってもう一台PCなくてもできるんですか? 自分が今ネットにつながってるPCからルーターひいてるので 単体で使えるなら使いたい うまく説明できなくてスイマセン。
VIDEO_TS,AUDIO_TSなら知ってるんだが。
>>685 亀レスだがRAIDコントローラが死ぬというのは
同じコントローラに交換しても同じということですか?
また、死ぬという状態はどのようなことになるんでしょう。
また、別の質問。
HDDは縦置きと横置きがあるとおもいますがどちらのおき方が適切なんでしょうか。
風をあてるときは側面部分と腹の部分とどちらにあてるほうが効率背的に冷えるのか、
どちらがただしい冷やし方なのかも気になる。
>>723 ですが、TSファイルにロックとかかかってるのかなぁ。
色々ソフト試しましたがすべてアウトでした。
office outlook2007のデータを別パソコンのoffice outlook2007 に移したいのですが、メール本文は移せるのですが、 アカウントとか振り分けの条件などが移せません。 どのようにすればいいのでしょうか? C:/Documents%20and%20Settings/ユーザー/Application%20Data/Identities/ の中をコピーすればよいと思ったのですが、 新パソコンにはこの中はOutlookを起動しても空でした。 よろしくお願いします。
738 :
('A`) :2008/02/03(日) 21:05:00 0
JavaScriptエラーと表示され グーグルマップや動画サイト、マカフィー すら表示されなくなりました。アクティブスクリプトは有効になってます 。誰か解決策を教えてください。 WMPも起動しないのはこのせいでしょうか。
739 :
('A`) :2008/02/03(日) 21:27:26 0
僕の人生がうまくいかないのはマシンスペックが低いせいでしょうか・・・ どうしたらいいですか?喪男の皆さんよろしくお願いします
マシンスペックが高くても、それをコントロールする人間が低かったら 宝の持ち腐れになるし、かといって極端にマシンスペックが低すぎるとイライラするし。
>>741 返信おくれてすまん。
だめでした。
地道に一個ずつやるしかないですかね。
かなり初心者的な質問なのですがPCで音楽をDLする時に音質を128kb以上でDL したい時の手順で編集→置換という機能を使うと書かれてたのが あるんですけど置換というのがまったくみわたりません。教えていただけませんか?
どのソフトを経由してDLしてるのかわからん。
>>745 置換はテキストエディタの標準機能ですよ。
メモ帳のことね。編集メニュから置換という項目あるのでそれを開きます。
ショートカットキーなら、Ctrl+Hです。キーは「編集(E)→置換(R) Ctrl+H」とたどると表示されています。
解説を読むと、convert.xmlを開いた後、
>「編集」-「置換」機能で「-ac 2 -ar 44100 -ab 128」を「-acodec copy」に置換しましょう。
置換項目の検索する文字列に「-ac 2 -ar 44100 -ab 128」と入力(「 」は必要ない)。
置換後の文字列に「-acodec copy」を入力(「 」は必要ない)。
そしてすべてを置換というボタンをおせばおして上書き保存で完了。
コマンドプロンプトにおける相対パスの使い方を教えてくれ。 XP使用時 C:\Documents and Settings\Userdir\desktop\A\A.txt C:\prgram files\A\ bat処理するときのテキストデータは絶対パスであらわすと下記のようになるようだが copy C:\Documents and Settings\Userdir\desktop\A\A.txt C:\prgram files\A\ 相対パスであらわすときは、どう表現してあげればよいのかわかりません。 自分がやって失敗した例は下記のとおりです。 (path=c:\) copy ..\\desktop\A\A.txt C:\prgram files\A\
箱○とPCのディスプレイを共用したいのですが どんな分配器を買えばいいのでしょうか、両方d-subです
749 :
('A`) :2008/02/04(月) 20:21:57 0
HDDケース+HDDを使ってHDDを増設しようと思うんですが、 今のパソはIDEなんでいいんですが、将来買い換えたとき IDE方式のHDDを外付けケースを使って SATA方式が標準で搭載されているパソコンに使うことができるのでしょうか
750 :
('A`) :2008/02/04(月) 20:23:16 0
クッキーなんかのネットの一時ファイル?保管してるフォルダーをドライブCからDに移したら プログラムを終了がどうとかでてきたんだけど、やっぱ元のドライブに戻しといたほうがいいの? とりあえず支障はないんだけど、こういうのって後々支障でてくる? 分かりにくい説明でスマソ
山田ウイルスチェッカーでホストの書き換えが検出されたのですが どうやらspybotの仕業だと解りました、メモ帳でhostsを開き書き換え部分を消去したいのですが 「パスの書き換えが・・・云々」と出てきて埒があきませんどうすれば解決できるでしょうか? spybotは一時的にアンインストールしました。
セーフモードもしくは起動ディスクからDOSコマンドを立ち上げて hostファイルの書き換えをしてみたらどうか。 XPを前提に書いてみる。 コマンドなら (別に用意したhostファイルをC:\とか適当なとこに配置) C:\>CD %systemroot%\system32\drivers\etc\ (enter) C:\windows\system32\drivers\etc>rename host host.bak C:\windows\system32\drivers\etc>copy c:\host(←新しいファイル) %systemroot%\system32\drivers\etc\ (Enter) C:\windows\system32\drivers\etc>del host.bak C:\windows\system32\drivers\etc>reboot みたいな感じで、うまくいくかしらない。先生にきいたほうがいいな。
デバイスマネージャではHDDを認識しています でもマイコンピュータからHDDが見えていません ディスクの管理で見るとドライブ文字が割り当てられていないディスクが見つかります デバイスマネージャで一旦無効にして、有効にすると HDDは復活するのだけれども再起動するとまた戻ってしまう。 デバイスマネージャにて無効にしたまま再起動をかけてみたり 復活させた後にフォーマットをやり直したり 思い切って一旦デバイスマネージャから削除をかけてみたり 色々してみたけどもどうにも改善の様子がありません が、直ってしまいました。 デバイスマネージャで削除をかけた後に再認識させないままに そのまま再起動をしてみたらHDDが見事に復活しておりました なぜ?
754 :
('A`) :2008/02/05(火) 00:17:27 0
Debian GNU/Linux 使ってます 面白いことないですか?
755 :
('A`) :2008/02/05(火) 00:51:54 0
>>754 とりあえずトモヨでも入れてみたらどうだろうか?
757 :
('A`) :2008/02/05(火) 01:21:17 0
ノートPCのHDDをフォーマットしてOSを入れ直しても、普通に使えますか? 内蔵無線アダプタとかに対してはやはりドライバとかが個別にいるんでしょうか?
>>757 付属のCDで再セットアップするという事なのか
市販OSを入れるって事なのかで話が変わってくると思う
みなさんが推すアンチウイルスソフトを教えてください、できればフリーがよいです avastが重くて・・・
Avira AntiVir
シルビアってほんとに襲ってくるんですか?
>>760 有難うございます、avastが重くてと書きましたが別に重くてもかまわないです
背に腹は代えられませんので・・・
763 :
('A`) :2008/02/05(火) 08:38:23 O
NECのXPのパソコンなんですが パソコンをつけたら真っ黒な画面の左上に Verifying DMI Pool Date .............. Boot from CD :_ って出てきました 誰か意味を教えてください ウイルス検査は数時間前にしたばかりなのでウイルスではないと思いますが
764 :
('A`) :2008/02/05(火) 08:41:29 0
DMIプールを確認中・・・ CDから起動 : PC付属のリカバリーCDか起動ディスクCDを挿入してenterしろってことなんじゃ。 付属の説明書よめば書いてそうだけど・・・一応、今から検索してみる。
キーボードやマウスは抜けてないか、フロッピーが入ってないか。 HDDのデータが飛んで起動できないのかもしれなどの情報もあるが。 BIOSの設定で起動する順番でHDDだけ選択してあとはDissableとかに設定してみたり。 BIOSは画面下にF1〜12のどれか押すように指示が書いてある。 その指示がでてるときにその指定のキーをおせばでる。
ありがとうございます 強制的に終了させてもう一回つけたら普通に治りました 迷惑かけてすみません
768 :
('A`) :2008/02/05(火) 13:37:44 0
HDD増設しようと思って色々調べたら内臓と外付けで3000円位しか差がなかったんで 手間や後々のハードの縛りを考えて外付け買ったんですけど内臓はなんか他にうまみがあるんですか?
外付けを分解すれば内臓できる。 スリムドライブだとインターフェースがちゃうので変換アダプタとか別途必要になるが。
質問というか参考にしたいんですけどここの皆さんはPCの電源はどこの物(ブランド、製造元、型番、W数など) を好んで使ってますか?
771 :
('A`) :2008/02/05(火) 17:10:56 0
デルタ一択
今使ってるのはAcBelの12cmファン400W
もらい物の、鎌力さんの500W
450Wと500Wの2台積んでるが、どこかわすれた。
自分はseasonic系2台(corsair HX620とowlのSS-550HT)
776 :
('A`) :2008/02/05(火) 18:24:42 O
朝起きたらパソコンがネットに接続できなくなってる 助けて!
777 :
('A`) :2008/02/05(火) 18:48:38 O
長文失礼します。 前にウィルスに感染してPCクリーンというフリーソフトで駆除したんだけど 今日PC立ち上げてIE開いたら真っ白なページしか表示されなくなったり、音楽ファイルや動画ファイルも再生できなくなりました。 で、何回駆除しても再検査すると感染してる状態になってることがわかったんですが、どうしたらいいですかね? OSはXPです。 システムの復元?とか試してみた方がいいですか?
一旦感染してしまったらOSごと再インストールするのが確実だと思うよ
780 :
('A`) :2008/02/05(火) 19:07:24 O
再インスコってどうやるの? ネットがないから検索も出来ないよ
781 :
('A`) :2008/02/05(火) 19:15:39 0
リカバリーCDとかそんなんでやるんじゃね?
782 :
('A`) :2008/02/05(火) 19:17:37 0
データーは全部消えるけどパソコンなんていつか必ず壊れるかおかしくなるもんなんで バックアップとらなかったのを悔やむしかない
783 :
('A`) :2008/02/05(火) 19:19:01 0
エロファイルのバックアップだけはバッチリですよ。
784 :
('A`) :2008/02/05(火) 19:19:32 0
用語がさっぱりわかんねぇぇぇ
785 :
('A`) :2008/02/05(火) 19:21:49 0
エロファイルはエロいファイルって意味 バッチリってのはしっかり対処してあるって意味
>>760 avastからAVSに乗り換えました、スキャンがavastに比べて早くて良いです。
あとお聞きしたいのですが、CPU情報を表示させるツールはsamurize以外にありますでしょうか?
iriverのフラッシュメモリ型MP3プレイヤーを所持しているのですが 電源を入れていないときでも、単三電池の減りが異常に早いです 一度トイレの中とお風呂の中に落としてしまったせいと考えるのが妥当でしょうか? 買い換えたほうが良いですかね?
788 :
('A`) :2008/02/05(火) 21:31:05 O
システムの復元とか試してみたけどダメだぁ 何度やってもリモートコンピューターが応答しませんでしたってなる モデムが機能してないのかな
samurize以外に・・・って言ってるのでCPU使用率なんかを表示させておきたいのではないだろうかと予想してみる 俺はそういうソフトは知らないので答えられないんだけども
ウイルスに感染して駆除方法が難しいのでリカバリーしようと思います
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002244/cserver/virus.htm このサイトに書いてある症状なのでこのサイトにかいてあるように復旧方法を行おうと思っているんですが
復旧手順等
* いずれの場合も、周辺で使ったUSBメモリー等の外部接続ドライブを検索・駆除・予防措置をしておく
* 一番簡単な復旧方法
ディスクの初期化、システムの再インストール
データのバックアップを取って、初期化、システムの再インストール後、データを復旧する場合は感染防止策を取ってからデータを復旧する。
USBメモリー等の外部接続ドライブを検索・駆除・予防措置ってのはUSBをクリーンアップすればOKですか?
ディスクの初期化、システムの再インストールってのはリカバリーとどう違うんですか?
C、Dドライブのデータをまとめてバックアップするってのはウイルスに感染してるからしないほうがいいですよね?
めんどうな初期化後の設定のためのバックアップファイル(メールとか?)
エロゲデータ達、マイドキュメントフォルダはバックアップして大丈夫なんでしょうか?
最初はC:\autorun.inf とD:\autorun.infというファイルがリアルタイム検索で見つかっていて
現在はC:\WINDOWS\system32\mmvo0.dllだけです
既に感染しているのならファイルをバックアップすることは 病原体も一緒にバックアップしてしまうことにつながりますよ すっぱりあきらめて全消しするのが一番安全です
793 :
('A`) :2008/02/05(火) 23:51:19 0
【中国産・毒ギョーザ】 19歳女性従業員、蒸し器の中にいるときに機械作動→翌日まで蒸され死亡(昨年)→天洋食品、表沙汰にせず★4
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/02/05(火) 22:41:11 ID:???0
★中国製ギョーザ中毒事件 天洋食品で2007年、19歳の女性従業員が死亡する事故
・中国製ギョーザの中毒問題で、ギョーザが製造された「天洋食品」で2007年、蒸し器のある
施設に閉じ込められた女性が蒸気をかけられ、死亡する事故があったことがわかった。
天洋食品をめぐり、FNNの取材で、衝撃的な証言があったことが発覚した。
2007年、天洋食品で働いていた19歳の女性が、事故で亡くなったという。
女性の母親は「(死亡事故はいつ起きた?)過ぎたことだから、もう言いたくない」、
「(工場の対応は?)騒ぐのはもうやめて。もう終わったこと。過ぎたことだから」などと話した。
かたくなに口を閉ざす母親に代わり、友人の女性が証言した。
事故死した女性の友人は「彼女は工場の設備の中に入った。現場に入っていったのよ。
蒸すところに。生の肉よ。肉を入れて蒸すの」と話した。
女性は、蒸し器のある施設に忘れた携帯電話を取りに入ったのだという。
そして、中に女性がいたことに気づかず、蒸し器が稼動された。
事故死した女性の友人は「彼女が中に閉じ込められて、出られなくなりました。そこに蒸気が
かけられ、翌日ドアを開けてみたら、彼女はもう死んでいたんです」と話した。
天洋食品側は遺族に賠償金を支払い、表ざたにはならなかったのだという。
この件について、元従業員は「(死亡事故のことを知っている?)聞いたことある」と話した。
天洋食品の社員は「すみません、その件については、わたしの責任では答えられませんので」
と語った。
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00126668.html
>>753 ですが
今日PCを起動させたらやっぱりHDDが消えてました。
いちいちデバイスマネージャで無効、有効を設定するのは面倒なので
助けてください
ケーブルを交換してみる 他のスロットに差し換えてみる OSを再インストールしてみる とか
>>787 おそらく、充電電池の寿命だな。
新しいのに形があえばよいけど、交換するしかない。
メーカに問い合わせてあるかしらんが電池の交換とかメーカ送りにしてどこがわるいかみてもらうのもありかもね。
おれも初期のiRiverにお世話になりました。ファームの更新とかして機能がアップしてくのはたのしかった。
IMP-350とかいうやつでした。電池の形は長方形の電池2個でした。
797 :
('A`) :2008/02/06(水) 08:58:29 0
ヤフオクでやたらと安いwindows売ってるけど、 あれは本当に正規品なのでしょうか。買っても大丈夫?
グレーにちかい正規品が多いかな。
サポートが受けられないとかアップデートに制限があるようなものは やめておいたほうがいい。
抜き場まで時間がかかりすぎて萎えるエロフラがあります そういうのを編集できるようなソフトを教えてください
動画編集ソフト? フリーでも探せばあるだろうけど、有名なのはTMPEGENCとか。
E8500やE8400の評判てどんな感じですか? お買い得ですか?
CPUに限らず大抵のPCパーツは待てば待つほど安くなるがキリがない ぶっちゃけ、欲しいと思った瞬間が買い時 だが・・・・個人的にはC2Dの上位モデルはもう少し待った方がいい気がしないでもないかなw
PCの画面に青い縦線が入って消えないんですが普通に故障ですかね? 衝撃も与えてないし朝起きたら入ってました
ビデオカードのメモリが瀕死状態あるいはモニターがやばいのかも 縦線はPCの電源入れてOS(WIN)の画面に入る前に出るの?
>>806 ですね。
電源入れると線ができて切ると線は消えるのでおそらく故障と思います。
ありがとうございました
モニターの電源のみ入れても線は出る?
810 :
('A`) :2008/02/06(水) 18:59:34 0
そろそろマウスを新調しようと思うのですが ロジクールとマイクロソフトとどちらがお奨めですか
811 :
('A`) :2008/02/06(水) 19:21:33 0
そういうものはいままで使ってて慣れてるもんと 使用感が似てないとスゲー遣いずらく感じるから あんまり他人の推奨はあてにならない
何を求めているかによるが レーザー式ならその二択ならロジ以外はありえない MSのレーザーはカス
ロジクールナノかレボリューションぐらいがちょうどいい。 まぁ・・・実物手にとって判断するのが一番だよ。
814 :
('A`) :2008/02/06(水) 23:23:15 0
初めてメモリ増設に挑戦しようと思うんだけどメモリはノーブランドの物でも大丈夫ですか?
ノーブランド→冒険型 ブランド志向→安定型
816 :
('A`) :2008/02/06(水) 23:38:37 0
>>815 ノーブランド → 鬼がでるか蛇が出るか
ブランド思考 → 石橋を叩いて渡る
817 :
('A`) :2008/02/06(水) 23:45:56 0
メモリチェックしてだめだったら交換してもらえばいいだけ
818 :
('A`) :2008/02/06(水) 23:54:49 0
ありがとうございます 明日ブランドのメモリ買ってきます
819 :
('A`) :2008/02/07(木) 00:04:07 0
外付けHDDから外付けHDDにデーターを移してるんだけど 100Gのデーター移すのにかれこれ4、50分かかってるんだけど USB2.0の速度ってこんなもん?。もしかして俺のパソコン2.0に対応してないの?
>>819 俺も2台ある外付けHDD同士のデータ転送した事あるけど
外HDD→外HDDだとめちゃくちゃ時間かかったな、イマイチ理由わからんけど
外HDD→PC本体→外HDDと個別にやった方が早いかもよ
821 :
819 :2008/02/07(木) 00:23:24 0
レスどうも。 あー、そんなもんなんすね。まだ終わらんですがしょうがないな 本体は空きがないんでこのまま続けるしかないです
オンボードのSATA2同士でも100G近いと20ぐらいかかることがある。
AVSでスキャンをする場合に、逐一ウイルス検出画面を出さずに決まった処理をさせたいのですが どなたかご教授願えないでしょうか。
ビッグゲテスターってなんでしたっけ?
ステルスな無線LANを補足する手段はありますか?
NASとLANHDDって、何が違うのですか?
827 :
819 :2008/02/07(木) 19:42:37 0
ちいちゃん風邪こじらせて死んだんかな
いや、最近みないから 名前入れっぱなしになってただけで回答は解決してるんでいらね
TiMidityにサウンドフォント入れまくったらwmpより音質悪くなったからモテない たくさんいれりゃ良いってもんじゃないのね
ちょっと姿が見えないとすぐに死亡説を出される先生カワイソス
832 :
('A`) :2008/02/08(金) 04:18:19 0
VAIOのPCV-RZ72PにGV-N76G256D-RHというビデオカードを 増設したいんですけど補助電源というものがいるらしいです。 電源から出てる補助電源に使えるらしい4ピンコネクタはHDDですでにつかってて空きがないのですが、 このコネクタを増設したりすることはできますか?
834 :
('A`) :2008/02/08(金) 06:25:28 O
デフラグ画面を眺めつつラーメンをすすっているからモテない
835 :
('A`) :2008/02/08(金) 13:30:22 0
>>834 ひ・ま・じ・ん・さ・ん いらっしゃ〜い
836 :
('A`) :2008/02/08(金) 16:15:15 O
PCI-EXPRESSのビデオカードって古いマザーボードに刺しても使えますか? 最近のマザーボードじゃないと使えないとかありますか?
>>836 昔のマザボだとそもそもPCI-EXPRESSが存在してない物が…
対応してるかどうかは型番調べるしかないね
スロットがあれば大丈夫だけど。 PCIEx1,x2,x4,x8,x16とか数字ちゃうかもしれんけど、それぞれ大きさが違うけど PCIEであれば、x16の中に1,2,4,8などのカードが挿せる。
E6850とE8400はどの程度差があるんですか? コア数もクロックも同じみたいなんですが。
ウイルス入りのjpg を踏んだ場合って ノートンとかから 警告ってでる?
>>840 検知出来るウィルスなら出るんじゃないかな
新しいウィルスだとまだ対応間に合ってなかったりするので
危険と感じるなら近寄らない方がいい
>>836 VIAのチップセットだとPCIe2.0なビデオカードは使えないよ
ちょっと色々あって家空けてました、、、理由は聞かないでください、、、
亀レスですか、すこしだけ、、、
レス付けてないので、解決してないので疑問なのがあれば、再掲してください、、、
僕で解れば、書きます、、、
>>699 確かにエディタは多機能では無いですね、、、
外部エディタとかと連動すればもっと多機能なんでしょうけど、書き込みのさくさく感が
無くなるから、まぁ良いのかなと思ってますが、、、
>>711 たぶんもう解除されてると思いますが、連投規制はいくつかパターンがあって、板への書き込み数か、
時間で解除されます。
>>716 なんども書いてますが、取ってて得したってハナシを全然聞かない、、、
>>735 RAIDのコントローラが死ぬ時は、HDDが一緒に死ぬ時と、死なない時がありますが、、、
普通はアレイごとあぼんじゃないかな
まぁ死ぬってのはアクセスできない形ですが、今回はNASだったのでちょっとダメージ大きいかも
ここ10数年くらいのHDDは、縦置きでも横置きでも、問題ないはずです。
斜め置きはジャイロ効果で慣性モーメントが掛かるので、良くないですが、、、
素で置くなら、縦の方が冷えやすいですが、風送ってるからどっちでも問題ないでしょう、、、
>>738 エクスプローラが死んでる予感、、、多分一番速いのは再インストール、、、
>>747 相対パスは現在居る位置からの場所なので、現在位置の1つ上に行く場合には../みたいか感じで、、、
重要なのは、現在居る位置を把握して、そっからの相対って事です、、、
>>753 普通にHDDが死にかけで、認識がおかしいような、、、
>>768 USB外付けとSATA内蔵なら、後者が速いです、、、
外付けもeSATAなら、特に速度差ないですけど、、、
>>770 SuperMicro純正、ETASIS、ZIPPY辺りですね、、、あと新しいのではAcBELですね。
400W〜650W位かな、、、
メインマシンは4台電源積んでます(前にも書いたかな)
>>827 生きてるけど、元気はないかも、、、
846 :
('A`) :2008/02/08(金) 23:58:52 0
おにゃのこと旅行か。。 うらやましす
847 :
('A`) :2008/02/09(土) 00:00:20 0
マウスポインタの動く速さとかそういうのを設定しても 再起動するとまた最初の設定に戻ってしまうんですが どうしたら直りますか
>>795 OS再インストール以外はやってみたんですがやっぱりだめですね
>>844 確かに稼働中のHDDの中で一番古いものです
(しかもPATA→SATA変換とか使ってます)
ただ、この症状が出るきっかけというのが
自分でデバイスマネージャから無効にするという操作をしてからなんですね
言い忘れててごめんなさい。先生ならこういう場合さっさと見切りをつけちゃうほうですか?
>>847 すいません、僕はマウスドライバのアンインストール、再インストールくらいしか思いつきません、、、
>>848 あー、変換とか使ってると確かに微妙ですね、、、変換アダプタが調子悪いケースもあるし、、、
でも経験上、ブートしてちゃんと起動してないHDDって、そのうち壊れるケースが多いんで、
僕は早めに見切り付けますね。最初はなんかの拍子で見えなくなって、ディスクの管理から
有効にしてやってたら、そのうち認識もしなくなるみたいな、、、
なるほど。廃棄する方向で考えることにします データ消去ソフトは何を使いますか? それとも物理的に壊してから燃えないごみに出します? オクとかハードオフは考えてません。
>>850 めんどくさくて、たくさん積んであります(なんかIBMばっかりあります)
欲しい人が居たらあげてるけど、確実に信用できる人だけですね。
邪魔になったら、ドリルで穴でも開けて、捨てようかな、と思ったりします。
消す時は純正のローレベルフォーマッタ位でいいんじゃないかな、と思ってます、、、
重ね重ねありがとうございます ドリルは持ってないのでハンマーでぶっ叩くくらいしかできませんがw 関係ないですけど、デジカメ&携帯共に今のところ-8℃までですが 元気に動いてます。ポケットの中でカイロと一緒に突っ込んで さっと出して、さっとしまうようにしてますけど。
ハードディスクを上部を肘で叩くだけで 上部の鉄板が曲がるから。一度電源いれてから周りしてたり 変な音が出たらおk。HDD復旧とかで分解して中身取り出してやっちゃう人はしらないけど。
854 :
('A`) :2008/02/09(土) 21:44:05 0
コマンドプロンプト(WinXP Home Edition SP2)のホームディレクトリを変更したいのですが どうすればよいでしょうか。
856 :
('A`) :2008/02/09(土) 22:07:58 0
857 :
('A`) :2008/02/09(土) 22:09:04 0
bitcometのアプリの設定にポート指定するところがあるんじゃ?・・・
859 :
('A`) :2008/02/09(土) 22:18:30 0
気合でやってください。
19インチモニターつかってるのに 間違えて17インチ用の保護フィルム買っちまった ところで、この保護フィルムって大抵「液晶」と表記されてるけどCRTじゃ使えないのかな? 液晶ディスプレイ、フラットCRT用と両方書いてるものと書いてないものがあるけど 書いてないのは非対応なのか今時利用者少ないと思って省略したのかどっちだろうか
ADSLも工事が必要なんでしたっけ? 寮で電話回線だけはあるんですが、 工事しないと使えませんか?
>>861 CRTは表面に反射防止コーティングしてあるのがほとんどなので、貼ったりするのは
ちょっとリスクがあります、、、剥がさない前提なら、まぁいいかも、、、
>>862 ADSLは家の電話線がキレイ(インターフォンとか余計なのが付いてない、配線が分岐してない)なら、
お客様工事って事で、自分で繋いだり出来ます。
電話の配電盤とかが特殊だったりしても、だめだったりするので、お任せした方が楽ではあります。
メタル回線と光収容があってADSLはメタル回線じゃないと工事できない。
寮とかだと局内の工事(要するに立会い不要)だけじゃすまないかもねえ
>>863 使ってるCRT元々中古で購入したもので
そのときすでにコーティングが一部剥げてたので
あまりにも見栄えが悪く、もう全部剥がしてしまったのです
なので保護フィルム貼りたいんだけど欲しいサイズでCRT用ってのが置いてなくて
液晶用保護フィルムはCRTに使って良いものなのかどうか知りたかったのです
>>865 そいやそれもありましたね、、、
ADSL引いたの9年前とかだから、もう忘れちゃってました、、、
光収容でも、空きがあって自分でお金払えば、メタルも引けるはず、、、
だけど、そこまでするなら、普通光引くよね、って感じで、、、
>>866 配電盤の構成次第ですよねぇ、、、
知り合いのマンションでやったときは、幸いにして大丈夫でしたが、、、
>>867 物理的に貼れるんなら、問題ないと思います、、、
貼って壊れるとかある訳ではないですし、、、
870 :
('A`) :2008/02/09(土) 23:43:29 0
工事しても速度がでないといろいろややこしい・・・
速度保証のブロードバンドってないのかな
>>869 ちょっと神経質に気にしすぎか
ありがとう
CRTなら画面がかたいからはっても大丈夫だが 液晶だと、はりつけたときはがすのが大変だから。
>>871 プロバイダまでメトロイーサ引いて、ルータ置いてぶら下げて貰えばそこまでの
帯域は基本的に出るでしょうけど、、、
100Mbpsで月10万以上とかになるので、、、
ちなみに僕はBフレッツですが、フレッツスクエアまで86Mbps、インターネットへ68Mbps出てる
ので、かなり満足してます。フレッツはプロバイダが遅くなった時にドンドン乗り換えられるのが
僕的に便利です。
それよりLANを10GbEにしたい、、、まだまだすげー高いです、、、
べーしっく?びじねす?それともえんたーぷらいず? 専有型でもなけりゃそんなに出ないよね・・・
>>875 平成13年だったかな、最初の申し込みなのでベーシックです
(当時のファミリーは10Mbpsでした)
ファミリーの100Mbps系でも60Mbpsクラス出てる人は、たまに見ますよ。
周り見て40Mbpsは、まぁ出てる感じですが。
公表数値はあくまで理論値であって実測じゃないからな。
878 :
('A`) :2008/02/10(日) 00:33:48 0
うちもファミリー100関西ですわ。
ベーシックでも運が悪けりゃ10Mbps以下なんてことは多々あるんだよね ふざけんな!と言っても「ベストエフォートですから」の一言でおしまい。 なんというぼろい商売だwさすがNTT
>>879 最初に契約したInfoSphereが6Mbps程度でした(ここが一番高かったはず)
さすがに月1万とってこれは遅くない?って言っても、全然聞いてくれないので、解約しました。
Plalaは当時60Mbps出てたんですが、だんだん遅くなって解約。
IIJ4Uも快適だったけど、転送量規制で解約。
なんつーか、結論として太いバックボーン持ってる所にしとけって感じです。
PCケースかったらダクトがついてた これイイものなのか?
ファミ100ならそんなもんかと
upしなけりゃ光なんて要らんよねとか思う今日この頃です 高いし
ダウソ違法化ってことになったらますますだね
裏で色々動いてるから、それでちょっと遅くなってるとは思う、、、 メインマシンWin2003サーバ NICはIntelのサーバNIC 下り回線 速度 32.57Mbps (4.071MByte/sec) 測定品質 94.4 上り回線 速度 47.35Mbps (5.919MByte/sec) 測定品質 79.7 ファイルサーバ WinXP Pro NICはBroadcom 下り回線 速度 52.78Mbps (6.597MByte/sec) 測定品質 89.9 上り回線 速度 29.14Mbps (3.642MByte/sec) 測定品質 78.4 マシンでもかなり差が出るんだよね、、、
自慢タイム入りました!
先生って童貞?
>>881 CPUの廃熱用ダクトとかはエアーフローの邪魔にならなければ、有った方が一般的に良いです。
ちょっとスレから逸れる質問かもしれませんが Firefixのアドオンの「DownloadManagerTweak」を導入したのですが ウインドウで開くに設定しても何が変わったのかいまち分かりません 解説してあるサイト等はないでしょうか
2chのスレに貼ってある画像をirvineで一括ダウソしたいのですが アドレス文字列だけ張ってある状態ではダウソできないのでしょうか? あと先頭の「h」を抜いているものも同じくでしょうか
10GbEってなんですか?
ESATA
894 :
('A`) :2008/02/10(日) 12:41:44 0
10GbE (10Gigabit Ethernet)
896 :
('A`) :2008/02/10(日) 14:18:07 0
上でトレントの質問したものです 一応、NAPTとかのフォワーディングは設定してたんですよね。 で、今日起動したらOKの表示。 プロバイダ側での規制があるみたい。
897 :
('A`) :2008/02/10(日) 15:50:03 0
メモリを4ギガにするために64BITのOSをインストしようと思っているんですが 64BITだとオンラインインゲームなど対応してないソフトとか結構あるんですか?
>>890 僕もググって見つけられる程度の知識しかないです、詳しい方お願いします、、、
>>891 対応してるスクリプト探すか、ダウンロードリスト作ってくれるソフト使うような、、、
そんな僕はIEとFireFoxの保存しか使わなくなった、、、(だから全然詳しくない)
>>894 100Mbpsを2セッションに分けて、両方のセッションでいろんなマシン動いてるんで、、、
20Mbps位は他が使ってると思う、、、あとWebARENA(NTTコミュ)までは、ウチから
ちょっと経路遠いんですよね、、、NTT系じゃないんで、、、
あと混んでる時間ってのもあるかな、、、
今やったらちょっと速い、、、
下り回線
速度 28.15Mbps (3.518MByte/sec)
測定品質 90.0
上り回線
速度 59.11Mbps (7.388MByte/sec)
測定品質 80.7
見て解りますが、Win2003サーバは上りが速いのが特徴です、、、
下りはXPの方が速いです(ちょっと悲しい)
>>897 この辺を参考にしてみたらどうでしょう、、、
http://windowsvista.ms/index.php?game
899 :
('A`) :2008/02/10(日) 19:12:12 0
先生、エシュロンがウザくてしょうがないんですが、情報を抜かれないように企業でとっている対策とかあります?
899を見て調べてみたけど、ここのやりとりも抜かれてるってことなのか?
外と内のネットワークを完全に分離とかしてんじゃね。 初歩的つうか素人的発想。
>>899 ルータから外側に出て行かなきゃ、大丈夫なんじゃないですかね、、、
メールが危ないので、一番注意してます、、、
>>900 つか、プロバイダの管理者とか、メールもWEBも全データ監視できる訳ですが、
いちいち気にしてないですよね、、、
会社の中でも見ようと思えば全部のパケット見れますけど、見て面白いものでもないし、
いちいちチェックするようなものじゃないです、、、
はがきの文面だって、郵便局の人は見れるんですよ、、、
封筒だって特殊な液体に浸ければ、透けて見えるんですよ、、、
ちなみに2ちゃんのページビューはだいぶ前に1日辺り億超えてたと思いますが、
そのパケットを見るだけでどんだけ時間掛かるか・・・
まぁ、知られちゃ行けない情報は、厳重に管理するべきでありますが、
まぁ、僕にはどっかに狙われるほどの情報とかも無いので、、、
903 :
899 :2008/02/10(日) 21:44:42 0
>>900 エシュロンという単語で今ごろフィルターにかかっているだろうね(藁
あ、いま誰か来たみたいだ。ちょっと見てくる。
>>904 たぶん、HDD故障か、OSが壊れてるか、、、
BIOSからHDD見えてなかったら、接触に注意して、それでもだめなら、あぼーんしてるかと、、、
低温で立ち上がり悪いってケースもありますが、、、
で、チェック方法書くと長いなーと思って検索したら、ちょうど良いページがあったので、
ここ参考にすると良いです
−−−
http://h50222.www5.hp.com/support/RE594AA/solve/73155.html 以下の手順を順番に行ってください。
フロッピーディスクやCD/DVDなどのメディアが入っていないか確認します
接続している周辺機器や増設機器を取り外します
BIOSの設定を工場出荷状態に戻します
ハードディスクを診断します
先生って優しいですね。
>>903 >誰か来たみたいだ
って、のぞきに来やがったな!?ってこと?
そんなのわかるってすごいなあ
908 :
('A`) :2008/02/11(月) 00:11:37 0
先生 ありがとうございました 897
909 :
897 :2008/02/11(月) 00:12:31 0
先生 ありがとうです
910 :
('A`) :2008/02/11(月) 00:14:54 0
ちいちゃんはなんで服スレに来なくなったの?
912 :
899 :2008/02/11(月) 00:35:11 0
>>907 2ch上のただの冗談(笑)。
下手な産業スパイよりも、よっぽどタチが悪いと思うのがこういった外国の諜報組織でね。
日本の民間企業が負った損害は1兆円とかいうレベル(だったはず。)
最後に対策を教授してくれた先生に感謝。
>>906 書きたいって言う自分の欲求に応じて書いてるだけで、書きたくないのに書いてる
訳じゃないですし、、、責任は自分のコテへの信頼度、程度ですから、気楽です、、、
書きたくないのに書いてたら、いい人なんでしょうけど、、、
>>910 服の事書くと反発多いんで、、、
>>912 組織が大きくなると、キッチリ管理するってのは大変になりますよねぇ、、、
穴も多くなりますし、、、、
自分のトコは、外部から入れるネットワークと入れないネットワークで分けてますね。
重要なデータがあるところは、外部からアクセスできなくしてます。
914 :
757 :2008/02/11(月) 02:37:31 0
>>758 TOSHIBA Dynabook CX/3214CMSWのHDDを換装してWinXPを入れました。
いまんとこ音が鳴りません。無線LAN使えません。何とかしてください!
使ったのはリカバリーディスク?
そりゃHDD換装したらそうなりますわなw 解決方法は次のどっちか。 1.東芝のサイトでドライバをDLしてこれるなら入れる(動作保証はないけど) 2.リカバリCDがあるならそれを使ってやり直し (これなら元通り・・が、元のHDDにしか効かない場合もあるので安心はできない)
>>914 758だけど結局どっちなのか説明せず
勝手に行ったのなら自己責任だろうが
WinXPの入ったパーティションを1シリンダずらしたら死んじゃいました 再インストールしか無いのでしょうか?
器用なことをする奴だな
920 :
('A`) :2008/02/11(月) 15:03:30 0
いらなくなった外付けHDD売ろうと思ってんですが、 パスワード管理ソフトのバックアップをここにいれてたので これを復元されて見られるとやばいです。 HDDの付属ソフトにHDDを完全消去してくれるものがあるんですが、 注意書きに「専門機関等特殊な環境でもデーターが復元されないことを 保証する物ではありません」とかいてありますが少なくとも一般ユーザー相手には それほど気にしなくても大丈夫なことでしょうか
>>920 100%の保証が出来ない以上
そこまで神経質に気にするんなら物理的に壊せとしか
一般ユーザーレベルで使う復元ソフトなら
完全消去ソフトで消されたデータの復元はできないと考えて良いだろうけど
パスワード管理ソフトでほぞんしてたパスの全部を変更して ローレベルフォーマットとか米国なんとか機関レベルのフォーマットとか試して 売ればいい。
ビデオメモリが2MBしかないです。 スカイプとかグーグルアースをつくのに必要なビデオメモリはどれくらいでしょうか?
よくわかんないが、最低128MBぐらいあったほうがいいんじゃない。 あとはビデオカード自身の性能。おれの意見はあてにしないでね。
>>924−925 リンク見ると俺の場合32あれば十分ぽい。 ありがとう!
927 :
('A`) :2008/02/11(月) 19:51:23 0
あなたは、プロキシサーバ共有されたIPアドレスを使用しています とは、どういう意味でしょうか?
928 :
('A`) :2008/02/11(月) 20:01:54 0
俺オンボの32MBだけど、もうちょっとあればグーグルアースも楽しめる気がする
>>927 プロキシサーバ経由でアクセスしてるから他の人も一緒のIP使ってるよって意味。 >>928 どんな使い方してるの?
童貞がある程度いてもなんら不思議ではないだろ・・ だって、年々容姿至上主義になってきてるから、美形八頭身が断然有利だし 「顔・見た目・若さ」の力だけでカワイイ女と遊べる学生やフリーターもいる あとは、フツメンでも金持ちになって女を作るっていうパターンばかりだし・・ 正社員で毎日一生懸命に働いても、生活はキツキツで童貞のままのフツメン以下の 人間もそれなりにいても疑問には思わん。。 うすうす世間の奴らも認識してるわけだしな
動くってのと、快適に動くってのは別問題なのに注意ですね、、、 googleEarthは3Dアクセラレーションの性能で、快適さにかなり差が出るので注意、、、 速い3Dビデオカード積んでる方がサクサク動く
PCをインターネットに接続した状態で、USB親機を接続して 電波を出そうとしてるんですけど、どうもネットに接続されてないというような文が でてきます PCをネットに繋げて なおかつPCから電波を飛ばすには どう設定すればいいですか?
>>933 もっと具体的にどんな機器を使って、何をしたいのか書いてくれたほうが答えやすいと思う。
USB接続の電波に関する知識がないから答えられん。 電波で思いつくものは無線LANとか赤外線ぐらいしか。
>>934 指摘ありがとう。
WLR-UC-GってUSB親機をPCにさして DSに電波を送りたいんですけど、
接続テストのたびに ネットワークに接続してるにもかかわらず 新たにネットワーク(2)に
接続しようとしています とゆうような感じの文がでてきて、 正常に繋がってたPCも 一時的に
切断されてしまいます。 (VISTAです)
DSに電波を飛ばすための設定を聞こうとしてるので スレチだったらごめんなさい。
>>936 ああ、ニンテンドーDSのWi-Fi通信がしたいって事?
君が具体的にどういう接続テストしてるのかイマイチわからないんだけど
とりあえずPC本体は問題なくネットできてるんだよね?
あとはそのUSB無線機のスイッチが親機モードになってるかどうかと
DS側の設定間違ってないか確認するか、それくらいしか思いつかない
俺もDSでWi-Fi通信はしてたけど純正のコネクタつかってたから
そのWLR-UC-Gの設定方法についてはよくわからない
>>937 そうですか・・・。
ありがとうございました。
一応 やってみたことをあげてみると
取説のとおりに接続テスト → しばらく待つ(60秒くらい待つように出る) → 接続テスト中にPCがネットから切断される
→ しかしDSとPCにさしたUSB親機からは電波のやり取りに成功したような感じの文がでてくる(DSに)
→ 当然のことながらPCは一時的にネットに繋がらなくなってるから 最後の確認テストで 「接続に失敗しました」とです(DSに)
現状はこんな感じです。 ちなみに いつもPCをネットに繋いでるアイコンとUSB親機と思われるものの接続のアイコンは一緒でした
(ローカルエリア接続1(PC) ローカルエリア接続2(USB親機))みたいなかんじです。
意味不明でしたらすみません orz
>>938 USB無線と接続された時点でPCのネットが切断ってのが引っかかるけど
PC自体は有線でネット繋いでる?
>>938 ちなみにローカルエリア接続2のデフォルトゲートウェイの設定は無しにしてありますよね?
>>939 はい いつも有線でネットに繋いでます。
↑ミス
>>944 参考にしていろいろ試してきます。
皆さん色々ありがとうございました。
・・・無知って罪だなぁ^^;
携帯からで申し訳ありません。 当方スペックが CPU E6600 M/B P5B メモリ 1G*2(メーカー不明(☆マークが記載のもの)DDR2PC6400)HDD シーゲート製320GB グラボ ゲフォ7900GS 電源 500w(メーカー等不明) OS XPMCE(32bit) となっております。 先日、衝動買いでメモリを2GB購入し、4GBwktk等と思っておりましたが、メモリについてググってみたところ 32bitでは4GB認識しない(但しbiosをいじれば認識する) メモリスロットを埋めると場合によっては起動しない等の不具合を起こす ということが分かりました。 そこで質問ですが 32bitOSでメモリを4GBで認識させた場合、起動しない等の不具合対処法はありますか?
4Gつめるのに2Gしか積んでない人が多い。
948 :
('A`) :2008/02/12(火) 18:07:08 0
前にこのスレでニコニコの動画をダウンロードするときにTubePlayerを教えてもらったんだけど、なんか使えなくなった どうにかできませんかね
949 :
('A`) :2008/02/12(火) 18:13:48 0
smileDownloadつかえばなおるよ、なおるよ!
950 :
('A`) :2008/02/12(火) 18:15:06 0
smiledownloaderでした。2chせんぶらのjane作成者と同じっぽいです。
動画サイト側の仕様の変更で使えなくなる事があるんでちゃんとソフトの更新をする
952 :
('A`) :2008/02/12(火) 18:25:18 0
使えなくなったって聞いた気がする
二分の一を数学の式で表示はできないでしょうか? 1/2じゃなくて
954 :
('A`) :2008/02/12(火) 18:31:28 0
1/2
1 ー 2
0.5
958 :
('A`) :2008/02/12(火) 18:46:03 0
GeForceをジーホースとかよんでたがゲーホース? どうでもいいや。 1-0.5 1-1/2 2-1.5
nVIDIAのサイトのメタタグにはジーフォースと書かれてるのでそれが公式見解です
>>946 32bitOSでいまのPCだと、特殊な例を除いて、最大使えるメモリが4GBです。
そこから、I/O(つまりは入出力がある全部の機器)や、ビデオカードに搭載されてるVRAM
を「メモリマッピング」といって、メインメモリの上に置いてしまいます(その方が速度出るから)
で、普通は1GB弱くらいそっちに取られるので、3GB前後が最大メモリになります。
512MBのビデオカードx2とか積んでると、下手すると2GB位になる事もあるみたいです。
BIOSで4GB認識させる事が出来るのは、64bitモードだけですね。
もうちろん、メモリ増設で相性が出て、トラブルになる可能性はあります。
>>957 そのリンク先の人、本当にメモリをフルロードで使いたいなら、フルに積んだ実験してから
出荷してるATPとか買えばいいのに、と思った、、、1GBで1万ですが、、、
64bitで2Gを四枚さして8Gとかにしたらやっぱり体感できるほど早くなるんですか?
>>961 普通の32bitアプリは2GBしか使えないから、64bitアプリでメモリを大量に使うのとか、
2GB使うアプリを数本動かす用途じゃないと、速くならないような、、、
仮想マシンをバンバン立ち上げるには良いでしょう。
難しいことはよくわからんのですが普通に使う分には恩恵が無いってことですかね?
>>963 ま、そんな感じで。
難しい使い方をするほど恩恵があるみたいな感じで。
1万なら安いもんだ
うむ
asxファイルが開けないんですがどうすれば良いでしょうか? 使っているプレイヤーはKMplayerでコーデックはそれに内蔵されているものだけです。 ffdshowを入れてみましたが駄目でした。
asxはwmpで開け
先生、ニュースれやってたんれしゅぅぅぅけど ぁあああ あぉのぉおおパソコンのぉおお至高のぉおおブランドれぁあああ あぉるのぉおお IBMがこのぉおお世から無くにゃってしまうらしいぃれしゅぅぅぅよお゛お゛お゛ぉ これからどうやって生きていぃけば良いぃんれしょうか うわぁあああ あぉぁあああ あぉぁあああ あぉんもぉ゛お゛お゛ぉぉらめぇぇらぁあああ あぉ!
6600が2kで売ってたってどこかで見たんだけどかなり安いよね。
>>968 関連付けを消したら再生されました
ありがとうございました
とりあえず次スレ立てに行くよん
>>969 え、IBM無くなるの?ソースはどこにあります?
>>970 E6600が\2000なら、買えるだけ買うな、、、
そいやQ6600に比べてQ9300は性能アップ、けっこうな低発熱、低電力っぽいですねぇ
OC耐性はE8500とかの方がすごいですが、、、定格で4GHz超えですか、、、
>>972 それってKanonですか?
ジーフォース6600だったお・・・ 継すれ乙だお
思いません
>>973 レノボ関連の話をWBSで今日取り上げていたからそのことだと思われ。
かなり今更ですよね。
>>975 GF6600なら、オンボの人にとっては乗せるだけで性能アップだから、かなりいいですね。
>>977 ああ、コンシューマですか。
IBMはハイコストな代わりに高パフォーマンス、高品質の開発力があるので、上級サーバや
zサーバ等のメインフレーム、HPCやってりゃ安泰ですからねぇ。
コンシューマでコスト掛けると儲からないから、コンシューマからは手を引いて正解
なんじゃないかな、あの会社の体質だと。
みしゃくら語にちゅいぃては完全スルーにゃのぉおおが悲しいぃのぉおお
アンチウイルスソフトの常駐保護機能はウイルスファイルの入った圧縮フォルダを 解凍した時も検知してくれる機能が備わっているのでしょうか?
981 :
('A`) :2008/02/13(水) 12:20:16 0
コードレスのマウス使ってるんですが、最近動かなくなるときがあります USBを差し直したり、他のところに差したりすると治るんですが、これは何が原因なのでしょうか
USB側の電力不足が原因じゃないかな。 ACアダプター付属のUSB_HUBをつけたりしたら直ることがある。 まだ、他に理由がありそうだけど。
983 :
('A`) :2008/02/13(水) 13:50:02 0
>>982 ノートなんだけど、布団の上みたいな柔らかいものの上で使ってると動かなくなったりします
USB部分に力を加えるとダメってことでしょうか
コードレスマウスって光学式マウス?ボールが入ったマウス? ボールなら、ゴミをたくさんとりこんで反応がわるかったりしてる可能性があるし 光学式マウスなら充電式なら充電が足りないか、電池式なら電池がたりないかだろう。 おれが知ってるマウスはこの2つだけw
985 :
('A`) :2008/02/13(水) 18:18:52 0
コピーガードかかってるDVDどうやって焼けばいいんだ? 突っ込んで色々弄繰り回してるが分からん
そういうリッピング行為は違法だからやめたほうがいいんじゃん?
988 :
('A`) :2008/02/13(水) 22:33:30 0
インターネットエクスプローラー7というのをインストールしたんですが 2ちゃんねるの左側にある各板へ行くリンクをクリックすると 新しいウインドウが出るようになっちゃったんですが 以前のように左側はそのままで右側(というかメインの部分)に 板の画面が出るようにするにはどうすればいいんでしょう
質問の答えにはならないが2chみるなら専ブラ使っとけ
IE7使ってないのでうろ覚えだけど、異なるドメイン間のサブフレーム表示を許可するみたいな感じの チェックボックスをオンにすれば直るはず
できるようになりました、ありがとうございます
大量の文字の羅列で絵や人物の顔を現すタイプのAAはろうと思ったんですけど 書き込みができずエラーメッセージも出ないんですけど大量の文字列の書き込みは自動ではじかれるんでしょうか
>>979 エロマンガ読まないからよーしらんのです。スマソ。
>>980 ウチのは大丈夫です、、、
>>983 センサーが読めなくなると、そっから調子悪くなってるような、、、
>>985 ガードを解除できないと無理、、、CPRMとかだと現時点で解除できないような、、、
ARccOSとかなら、対応リッパーで
>>992 ふつーは本文が長すぎますって怒られるんですけど、場合によっては
書き込んだけど反映されないってパターンもありますね、、、
詳しくは調べてないです、、、
コピーガードの解除は たとえ私的利用の範疇でも黒に近いグレーだった気がする
裏ツールについて知りたいなら素直にその手の雑誌をあたった方がいい。 詳しいし、2ch上で聞いても煽ってくる人しか寄ってこない。
CPRMとかカールのアイコンつかってた。 これはヒントになるのか知らん。
997 :
('A`) :2008/02/14(木) 23:47:09 0
イー・モバイルでP2Pってできますか?
埋め
1000より999の方が価値があると思うのよね
1000 :
('A`) :2008/02/15(金) 01:18:49 0
1000なら女優に犯されまくる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread