TECHNO】HOUSE 喪板総合【TRANCE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
HOUSE、trance、TECHNOが好きな喪男寄っといで。
2('A`):2007/10/14(日) 20:53:43 O
わ〜い
わ〜い
ありがとう
3('A`):2007/10/14(日) 21:01:42 O
最近CDJでMIX作ってるんだけど難しいよ
頭が混乱するよ
4暇潰し ◆P5A7Es6FG. :2007/10/14(日) 21:16:04 0
HIP-HOPスレやクラブスレは時々立つが
喪板でHOUSEやTRANCEのスレは初めて見た。
5('A`):2007/10/14(日) 21:17:47 O
前からあるよ
ただいつも1000行く前に落ちちゃうけど
6('A`):2007/10/14(日) 21:51:24 O
前はTECHNO好きなら結構いたような気がするんだけどなあ
7('A`):2007/10/14(日) 22:47:46 O
TECHNOは喪向きの音楽だって誰か前に言ってたじゃないか
8('A`):2007/10/15(月) 00:05:05 O
2からここまで全部俺
9('A`):2007/10/15(月) 03:36:00 O
誰も好きな人いないのかな
10('A`):2007/10/15(月) 10:53:52 O
俺が携帯だからか
俺が携帯だから誰も寄ってこないのか
11('A`):2007/10/15(月) 11:04:20 0
テクノスレは毎回すぐ落ちる
そしてハードコア好きは恐らく喪板には俺以外居ない
喪板ですら孤独・・・
12('A`):2007/10/15(月) 11:09:45 O
すぐ落ちるって訳でもなくないか、確かにいつも千は行かないけど

ニューレイブ好きも寄っといで
13('A`):2007/10/15(月) 11:11:02 O
>>11
J-COREみたいな邪道ハードコア好きならいるぜ
14('A`):2007/10/15(月) 11:14:33 0
>>13
そうか、俺もハードコアタノシーとか普通に聞いてるけどな
でもまぁ外国製のがいいな、特にガバ系は
15('A`):2007/10/15(月) 11:21:14 O
テクノとかはジャンルが細かいね
16('A`):2007/10/15(月) 11:44:34 O
ハードコアタノシーの最新CDがAmazonで売ってるのにはびっくりした
17('A`):2007/10/15(月) 11:52:08 O
EUROは駄目かい
18('A`):2007/10/15(月) 11:55:59 0
最近ニコニコにやたらハードコアが増えてきて喜ばしい限りだ
ここ最近人気出てきたんかね?
19もお ◆TJLWCENqsQ :2007/10/15(月) 12:02:58 0
tomlabとかmorrのやさしいエレクトロニカなら聴けるけど、テクノはキツいや
autechreみたいなIDMくらいで限界
20('A`):2007/10/15(月) 12:14:10 O
友達から借りてるCDJが調子悪くなって焦った
優しく使ったら機嫌を直してくれたようだ
21('A`):2007/10/15(月) 12:39:45 0
>>18
ニコ厨を中心にな。
22('A`):2007/10/15(月) 19:35:29 O
ハードコアってどんなの
プロディジーみたいなのか
23暇潰し ◆P5A7Es6FG. :2007/10/15(月) 21:06:09 0
>>22
トランスの異常に早いやつ、というふうに勝手に思っているが
正しいんだろうか?
24('A`):2007/10/16(火) 00:21:07 O
ハードコア分かったかも

今年のWIREの帰りに道端でもらったCDが、そんな感じのむちゃくちゃ速い奴だったな
25('A`):2007/10/16(火) 08:53:25 O
朝からMIX作ったら疲れた…
26('A`):2007/10/16(火) 11:54:40 O
自分で実際やってみるとDJで売れてる人の凄さが分かるね、うん
27('A`):2007/10/16(火) 20:13:51 0
>>23
違うけど、まぁそんなもん
ガバは違うけどね
28('A`):2007/10/16(火) 20:22:34 O
ガバ?また何か良くわからない言葉が

何か帰り道でもらったCDにはエクストリームとか書いてあったよ
29('A`):2007/10/16(火) 20:52:02 0
>>28
ハッピーハードコアはこんな感じで
http://www.youtube.com/watch?v=M0UZlzOeV5Y
http://www.youtube.com/watch?v=jl8pkyrYMoI

ガバがこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=D2fRusVyYsM
http://www.youtube.com/watch?v=ZxBfoThAeIQ

このどちらとも全然違うなら、それはハードコアテクノじゃないと思うよ
30('A`):2007/10/16(火) 21:02:56 O
ニコニコではないんですか…
31('A`):2007/10/17(水) 02:11:03 O
すいません、すいません
ニコニコじゃなきゃ見られなくてすいません
携帯ですいません
32('A`):2007/10/17(水) 09:55:43 O
MIXって選曲が難しいね
33('A`):2007/10/17(水) 13:26:28 O
タンテ欲しい
34('A`):2007/10/17(水) 16:21:28 O
アンダーワールド出たばっかなのに名前さえ出てないのはなぜだ
ロキノン系とか言って毛嫌いしてんのか
35('A`):2007/10/17(水) 20:22:03 O
>>33
CDJの方が良いんじゃない

>>34
来月幕張のライブ行くよ
36('A`):2007/10/17(水) 20:26:29 0
>>19
Plaidとか好き?
37('A`):2007/10/17(水) 23:01:12 0
俺正直かつてこのスレで出た名前一人もわからんから
反応の仕様が無い
テクノってジャンル広いしちょいと排他的な所あるからね
38('A`):2007/10/17(水) 23:04:40 0
39('A`):2007/10/17(水) 23:13:11 0
排他的か?排他的だと思わないし、敷居も高くないと思うが
ただ、合う合わないが激しいんだと思う
40('A`):2007/10/17(水) 23:22:28 0
どんな趣味も排他的なところはある
逃げ口上とかではなくそれが真実です
41('A`):2007/10/17(水) 23:48:47 O
>>37
自分もCD買って聞くのはハウス、しかもミーハーなのばっかりだからアンダワ位しかわからない。
42('A`):2007/10/18(木) 01:10:10 O
テクノは知識がないと聴けない……そんな風に考えていたことが俺にもありました
43れいもんど ◆aWTNCjFD7c :2007/10/18(木) 01:13:17 O
はーッ!
みんなすッげーな!
オシャレさん達だな!
44('A`):2007/10/18(木) 01:30:51 O
>>42
考えるんじゃない、感じるんだ

MIX作ってたら調子良かったのに、最後の最後でミスちゃったYO…
45('A`):2007/10/18(木) 10:14:25 O
なかなか良いMIXが出来たぞ!
うpして皆に酷評してもらえないのが残念だ
46('A`):2007/10/18(木) 10:59:59 O
>>45
ジャンルは?
47('A`):2007/10/18(木) 15:35:18 O
ケニシのメタルブルーアメリカ中古で買ってきた
いいよいいよー
48('A`):2007/10/18(木) 17:21:47 O
>>46
ハウスだよ
49('A`):2007/10/18(木) 17:28:02 0
童貞だけど月2回はクラブ行ってます、ごめんね
50('A`):2007/10/18(木) 17:29:48 O
都内か
ジャンルは何だ
51('A`):2007/10/18(木) 17:33:27 0
ハウスです
イエローはフロアも暗いから安心
52('A`):2007/10/18(木) 20:01:49 O
オサレやなあ
近くて羨ましい
53('A`):2007/10/19(金) 00:10:30 O
WIRE参加はクラブ行ったのと同じ扱いで良いですか
54('A`):2007/10/19(金) 00:33:00 O
アンダーワールドの新しいの超よくね?
55('A`):2007/10/19(金) 00:48:23 O
まじか、試聴出来る所があったら聞いてみようかな。

i-depがJ-POPをカバーしたアルバム出したんだけど、試聴したらネタがネタだけにキャッチーで良かったよ。
56('A`):2007/10/19(金) 01:57:38 O
パソコンほしー
DTMやりてー
誰かパソコン持ってる人でDTMやってないの
57('A`):2007/10/19(金) 10:02:21 O
スポーツ観戦は好きだけど実際にスポーツはしない
食べるの好きだけど料理はやらない
クラブミュージックは好きだけどDTMに興味はない
だからモテない
58('A`):2007/10/19(金) 10:19:16 O
見るのもやるのも作るのも好きかも
でも飽きっぽいのがたまに傷

今MIXするのが楽しいよ
59('A`):2007/10/19(金) 13:49:59 O
欲しいCDがどんどんたまって行くなあ
買いたいけどお金ないなあ
60('A`):2007/10/19(金) 17:31:03 O
アンダーワールドの新譜が超いいって昨日言ったけど
スマンありゃウソだった
61('A`):2007/10/19(金) 17:31:33 0
>>54
同意
62('A`):2007/10/19(金) 17:41:03 0
>>60
同意
63('A`):2007/10/19(金) 21:10:54 O
2曲目まではマジで超いいと思ったんだよ
64('A`):2007/10/19(金) 21:22:09 O
オーブの新譜も始めだけいいんだよなぁ
65('A`):2007/10/19(金) 21:49:19 O
>>63
Buyしたの?

週末の夜、どうせ暇だし都内に住んでたら絶対クラブ行くのになあ。
66('A`):2007/10/19(金) 23:39:56 O
むしろケミカルの新譜のほうがよかった
67('A`):2007/10/20(土) 00:12:19 O
どぅいっとあげいんイントロだけで凄いあがるよね。
ミーハーですいません。
68('A`):2007/10/20(土) 00:29:34 0
>>56
ソフト買ったが、ちょい挫折気味
半年くらいさわってねぇ・・・
69('A`):2007/10/20(土) 00:38:11 O
え〜まじか
ないないないないない、ないないないもったいないない。

CDJでMIXやりだして全然できないから俺もちょっと触ってなかった事あったけど、友達にコツ聞いて分かるようになってからは暇さえあればCDJいじってるようになったよ。
コツって言うかまたハマれる何かがあればまたいじるようになるかもね。
70暇潰し ◆P5A7Es6FG. :2007/10/20(土) 01:32:28 0
>>63
東京や大阪や札幌のような大都会だけでなく
地方の小都市にも踊るほうのクラブなら結構ある。
地方開催のPartyはトランス系ではよく耳にするがハウス系はどうだろう?
71('A`):2007/10/20(土) 05:14:10 O
うちの地元はヒプホプばっかだなあ
72('A`):2007/10/20(土) 12:40:50 0
>>71
仙台?
73('A`):2007/10/20(土) 13:25:15 O
>>72
ちがうよ〜
74('A`):2007/10/20(土) 13:29:30 O
ヒプホプも聴くけど客がDQNばっかいそうで恐い
75('A`):2007/10/20(土) 13:59:11 O
地元のヒプホプ流してるクラブに集まってる輩は音楽聞きにきてる感じじゃない気がするな
76('A`):2007/10/20(土) 19:01:45 0
人と絡むの怖いから小さい箱に行けない…
77('A`):2007/10/20(土) 19:20:06 0
ここ喪板だよな
78('A`):2007/10/20(土) 19:24:06 O
>>76
小さいとそこに来てる客皆顔見知りみたいな感じで、初めて行ったら「あいつ誰だよ」みたいになりそう
友達が好きなバンドが来るからそれまで行った事のないライブハウスに行ったら、そういう感じになったらしい
79('A`):2007/10/20(土) 19:32:23 0
俺は実際そうなった。友達がDJやってるパーティーに行ったら全員顔見知りみたいな感じだった
友達が回しだしたらマジ孤立した。たまらず途中で飛び出して満喫はいって始発まで引きこもった
あれ以来誰かの誘いで小箱にいくのはやめた
80('A`):2007/10/20(土) 21:30:38 O
おそろしやおそろしや
81('A`):2007/10/20(土) 22:07:30 0
戦慄!恐怖の小箱体験
82('A`):2007/10/21(日) 02:02:00 O
都内の大きい所が良いね…

ボサノヴァって良いね。
83('A`):2007/10/21(日) 02:12:18 0
ボサ、ラテンは流行りすぎてて食傷気味になってしまった…いや、中には良作もあるのは知ってるんだが
最近アフロっぽいビートを組み込んだダブが気になってる。ブラジルの次はアフリカが来ればいいのに
84('A`):2007/10/21(日) 11:04:46 O
ぶちアゲ♂トランス
85('A`):2007/10/21(日) 11:31:33 O
>>57
最後だけ逆じゃない?
クラブミュージックが好きでDTMで作るけど
クラブには行ったことがない…
だからry
86('A`):2007/10/21(日) 11:49:20 O
喪らしいね
87('A`):2007/10/21(日) 15:21:19 0
こんなかに絶対タンテ買っちゃったものの人前で回したことない奴とかいそうだなwww








88('A`):2007/10/21(日) 15:51:10 O
宅DJでも十分だよ
俺もタンテ欲しいけどCD買ってると金が貯まらない…
89('A`):2007/10/21(日) 15:55:22 0
>>88
今からタンテ買うなら絶対CDJにしろよ
アナログタンテはもはや時代遅れだ
90('A`):2007/10/21(日) 19:18:31 O
PC持ってるなら、MP3をタンテでスクラッチ出きる奴買った方が良くないかい
全く素人ならCDJの方から楽かもだけど
91('A`):2007/10/21(日) 20:11:37 0
あれは面白そうだな。俺は詳しくないからわからんけどPC内の音源とアナログの音源をミックスできたりするんだろ
5マソ切るなら買ってみたい
92('A`):2007/10/21(日) 20:54:52 0
>>89
ジャンルによってはアナログでしか出ない音源も依然として多いから
変換用に一台はもっておいたほうがいい。
93('A`):2007/10/21(日) 21:19:59 O
>>91
PC経由で音出してるからアナログなのにCUEとかできるのよ、PC経由で音出してるのにアナログだからスクラッチもできるし
あれ便利だよ〜
94('A`):2007/10/22(月) 00:05:39 O
>>88
なんて言う名前のCD?
買うからぜひ教えてほしい
95('A`):2007/10/22(月) 01:06:19 0
すげー馬鹿だな
96('A`):2007/10/22(月) 01:10:53 0
>>94
>>88程度のさりげないレスに何故お前が興味を持ったのかを教えて欲しい
97('A`):2007/10/22(月) 01:52:41 O
>>96
教えてもらったらシスコで試聴して
良かったら買おうかなと思ってそれにトランスのCD多すぎるからねまだまだ知らない最高のCDもあるだろうし

で俺のどこがバカなの?
98('A`):2007/10/22(月) 01:56:53 0
>>97
そうか、がんばってな
99('A`):2007/10/22(月) 02:52:13 O
>>98
あーがんばるよ
100('A`):2007/10/22(月) 02:56:59 O
>>99
TRANCEMASTER 5008
TIDY WEEKENDER 11
TECHNO CLUB Vol.22 23 24
101('A`):2007/10/22(月) 03:05:34 O
>>99
A STATE OF TRANCE 2007
TRANCE ENERGY 2007
TRANCE SESSIONS SOLSTICE
DELIRIUM
DESTINATIONS/V1 SLRSCDLP001///
102('A`):2007/10/22(月) 07:14:42 O
良かったなあ、教えてもらえて。
ハウスでオススメがあったら俺にもみんな教えてくれよ。

最近MIXをするモチベーションがまた萎えてきた…
新しいCD欲しいなあ。
103('A`):2007/10/22(月) 11:27:35 O
マツダのデミオと、UCCゴールドスペシャルのCMに使われてる曲が気になるなあ
104('A`):2007/10/22(月) 16:11:41 O
公式サイトに載ってないの?
105('A`):2007/10/22(月) 19:34:03 O
>>100-101
サンクス
106('A`):2007/10/23(火) 00:33:51 O
>>104
調べたけど何か良くわからん…
107('A`):2007/10/23(火) 10:36:56 O
お前ら好きなDJとかいる?
108('A`):2007/10/23(火) 10:47:46 O
ミーハーだから言うの恥ずかちい
109('A`):2007/10/23(火) 21:56:11 O
ほす
110('A`):2007/10/24(水) 00:26:16 0
スレ違いになって申し訳ないけど、ブルーハーブっていいの?
111('A`):2007/10/24(水) 00:32:02 0
ブルーハーと来ておいて「ツ」以外はありえない
112暇潰し ◆P5A7Es6FG. :2007/10/24(水) 03:55:30 0
ハードハウスパーティーの「CROSSOVeR」はどこ逝った?
113('A`):2007/10/24(水) 05:54:33 O
ブルーハーブ?聞いた事あるようなないような

114('A`):2007/10/24(水) 06:02:49 O
MARK SHERRYさげ
115('A`):2007/10/24(水) 09:00:56 0
tha blue herbだろ?ヒプホプのグループ
人によって好き嫌いすごい分かれる。ちなみに俺は嫌い
116('A`):2007/10/24(水) 11:54:53 O
電気のDVD欲しいぜ
117('A`):2007/10/24(水) 17:07:21 O
SEAN TYAS好き
118('A`):2007/10/24(水) 18:00:11 O
ダメ息子♪バカ息子♪

スーパーマリオギャラクシーのサントラが欲しいな
119('A`):2007/10/24(水) 21:19:10 O
電気のDVD激しく微妙だったわ
まぁ安かったからいいか
120('A`):2007/10/24(水) 23:45:56 0
俺の好きなDJはなぜか禿ばかり
121('A`):2007/10/25(木) 00:55:39 O
>>120
STEVE HILL
DARK BY DESIGN
YOJI BIOMEHANIKA
122('A`):2007/10/25(木) 14:10:44 O
うおおお
調子良かったのに最後の最後でMIXをMissした…

また一からやり直しは疲れるよ…
123('A`):2007/10/25(木) 17:53:25 0
ミックスの録音機材何使ってる?
124('A`):2007/10/25(木) 18:17:42 O
PCないのでMDです…
125('A`):2007/10/25(木) 21:08:27 O
>>124
ワロタ
126('A`):2007/10/26(金) 00:12:33 O
い〜じゃん
い〜じゃん
MDでもい〜じゃん
127('A`):2007/10/26(金) 01:56:22 O
いーじゃんスゲーじゃん
128('A`):2007/10/26(金) 02:28:43 O
>>124
MIXとは言わない
129('A`):2007/10/26(金) 06:11:28 O
え〜機材でMIXか否かに分けられちゃうの〜

CDJをMDにつないで録音してるんだけど、これはひょっとしてただ繋げただけって事になるのか
130('A`):2007/10/26(金) 10:14:05 0
イヤ、十分立派なミックスだろ
131124:2007/10/26(金) 12:37:15 O
>>129
そういうことね
MIXになるよ
悪かったねスマソ
132('A`):2007/10/26(金) 14:45:50 O
友達誘って野外レイヴとかしてみたいけど発電機高過ぎワロタ
133('A`):2007/10/26(金) 14:46:42 0
つ自転車
134('A`):2007/10/26(金) 15:02:17 O
俺なんて友達いないからなぁ
135('A`):2007/10/26(金) 21:01:40 0
俺もいい年こいて友達いないわ。
136('A`):2007/10/26(金) 21:09:38 0
本当に今更ながらFaithlessにはまった
137('A`):2007/10/26(金) 22:37:37 O
>>131
いいんだよ

イベント行くのは一人でも平気だけど、イベントやるとなると一人じゃ難しいねえ
138('A`):2007/10/27(土) 04:43:27 O
>>136
知らなかったから調べてみたけど、良さそうだね
139('A`):2007/10/27(土) 05:00:00 O
ここってハウスだけ?
スレタイから判断しかねるのですよ
140('A`):2007/10/27(土) 05:30:08 O
>>1
141('A`):2007/10/27(土) 05:38:31 O
喪はダンスマニアにハマったはず。ダンスマニアスピードギガは今でも聴ける
142('A`):2007/10/27(土) 12:50:19 0
マンハッタンレコードのハウスフロアってもう閉まった?
143('A`):2007/10/27(土) 14:10:03 O
Armin Van Buuren聞く奴いないのか?
144('A`):2007/10/27(土) 21:52:53 O
いると思うよ
145('A`):2007/10/28(日) 13:18:17 0
ここってヒプホプはダメ?
nujabesみたいなアーティスト探してるんだがオススメない?
146('A`):2007/10/28(日) 13:45:52 O
ニューレイブなら良いよ
147('A`):2007/10/28(日) 14:08:05 O
MARK SHERRYを知っている人いる?
7DAYS 1WEEKのREMIXすごくないですか?
148('A`):2007/10/28(日) 19:03:09 O
>>145
喪板にヒプホプスレあるぜ

ヌジャベスっていうと上モノが綺麗に鳴っててドラムが弱めな感じ?
ファイブディーズとかサウンドプロバイダーとかどうでしょ
あまり詳しくないのでスマンね
149('A`):2007/10/29(月) 11:36:46 O
あげ
150('A`):2007/10/29(月) 23:23:45 0
やっぱりエイフェックスのドラックスがテクノの頂点だと思うんですよ
Mt Saint Michel + Saint Michael's Mountの最後や
ZIGGOMATIC V17の綺麗な音もドリルンもアシッドも混ざった部分とか
151('A`):2007/10/29(月) 23:43:02 0
エイフェックスにはもっとそういうドリルンの曲
多分未発表でいっぱいあると思うんですよ
それ全部聞かせて欲しいんですよ
それで更に壊れたの聞かせて欲しいんですよ
152('A`):2007/10/30(火) 00:02:44 0
なんか全一曲で
ピアノもアシッドもドリルンもアンビもノイズも全部繋がったり混ざって
最初の方はまだ穏やかに入れ替わるんですが最後はもうぶつ切りで入れ替わる感じで
153('A`):2007/10/30(火) 14:26:01 O
地元のクラブにスタジオアパートメントの人が来るらしい
見てえ…
154('A`):2007/10/30(火) 14:48:58 0
行きゃいいじゃん
155('A`):2007/10/30(火) 16:13:17 0
他はともかく、スタジオアパートメントは明らかに喪男的として一線超え
ネモしね
156('A`):2007/10/30(火) 16:18:50 0
freetempo、jazztronik、stadio apartment、dasishidanceあたりのオサレハウスって喪っぽくないよな
俺は好きだが
157('A`):2007/10/30(火) 17:08:34 O
ミーハーだからそういうメジャーなのしか知らないんです、ミーハーですいません
158('A`):2007/10/30(火) 21:27:56 O
イインダヨ
159('A`):2007/10/31(水) 08:15:52 O
早いよ…
エイフェックス ツインて人、僕には早杉るよ…
160('A`):2007/10/31(水) 09:01:51 O
職業DJだけど何か質問ある?www
161('A`):2007/10/31(水) 09:44:38 0
ジャンルなに?
162('A`):2007/10/31(水) 10:19:39 0
VIPでやれ
163('A`):2007/10/31(水) 13:00:54 O
>>162
消えろカス
164('A`):2007/10/31(水) 13:14:37 0
随分煽りに弱いDJだなw
月収いくら?
165('A`):2007/10/31(水) 14:07:11 0
レオパルドンの気合ライダースいいよ
166('A`):2007/10/31(水) 14:10:19 0
>>160はCODEとかでやらせてもらってるダサいトランス・ハピコア系のめがねくんDJ
167160:2007/10/31(水) 14:34:49 O
TECH DANCEをよくかけます
168160:2007/10/31(水) 14:40:30 O
SUPER NATUREは絶対にはずせないですね盛り上がり方が気持ちいいんです
169160:2007/10/31(水) 14:41:48 O
あとALEX M.O.R.P.H.もいい反応しますね
170160:2007/10/31(水) 14:43:48 O
浮いているような壮大な空気にしたとこにTECH DANCEを投入したらおもしろいですよ。
171('A`):2007/10/31(水) 15:06:36 0
Strings of lifeとか流さないんですか?
172('A`):2007/10/31(水) 15:45:58 O
トランスかあ

身長いくつ?
173('A`):2007/10/31(水) 16:58:50 0
tech danceいいよね
大卒?
174('A`):2007/10/31(水) 17:10:16 0
ホモとか好きですか?
175('A`):2007/10/31(水) 17:14:50 0
次どこで何日に回すか教えてよ、見に行くから
176('A`):2007/10/31(水) 17:23:53 O
>>175
いいねいいね
177160:2007/11/01(木) 00:38:51 O
>>161
今の職場はディスコだからオールジャンル。
TECHNOは全然わからん。

>>164
163は俺じゃないぞ。
月収は20万ちょい。
ちなみに31歳(笑)

>>166
それは職業DJとは言わないな。

>>175
毎日回してるよ。
西麻布某店で。
178('A`):2007/11/01(木) 01:06:49 0
VIPでやれば?あそこは普通の大学生とか多いからもうちょっと熱心に質問してくれる人多いと思うよ
179('A`):2007/11/01(木) 01:48:15 O
>>178
もう既にしてます。うざいんで消えてください
180('A`):2007/11/01(木) 06:24:23 O
雨の西麻布〜♪
181('A`):2007/11/01(木) 17:43:06 O
ADVは前売り?
DOORは当日?
W/Fってなに?
182('A`):2007/11/01(木) 19:57:03 0
ウィズ・フライヤーだっけ?

から揚げ製造機持ち込めば安くするよってこと?
183('A`):2007/11/01(木) 23:54:21 O
>>182
なるほど、納得〜
184('A`):2007/11/02(金) 08:04:32 O
あれ結構大変だよな
185183:2007/11/02(金) 09:43:10 O
からあげ製造機の意味が今わかったw
186('A`):2007/11/02(金) 13:47:18 O
中田サウンドが好きでスイマセン
187('A`):2007/11/02(金) 16:09:11 O
家だかマンションだかの会社CMに使われてる、ハービーハンコック?の曲良いね。
188('A`):2007/11/02(金) 16:39:21 0
ハービーって草加だっけ
189('A`):2007/11/02(金) 16:42:22 O
今調べたら、どうやらそうみたいだね…
190('A`):2007/11/02(金) 22:04:53 0
元気ロケッツ聞いてる
191('A`):2007/11/02(金) 22:56:03 O
あの歌うたってるかわい子ちゃんはCGなの
192('A`):2007/11/03(土) 12:11:16 O
193('A`):2007/11/04(日) 02:46:49 O
ほしゅ
194('A`):2007/11/04(日) 03:48:42 O
FIRST AND ANDRE
195('A`):2007/11/04(日) 03:52:56 0
アンダワってダブノーベースとタフガキ以外のアルバムはあまり良くないな
196('A`):2007/11/04(日) 08:52:40 0
エブリシングエブリシングがある
197('A`):2007/11/04(日) 12:57:13 O
アンダーワールド日本来れるんかな
198('A`):2007/11/04(日) 14:05:59 O
ライブをドタキャンとかになったらいや〜ん…
199('A`):2007/11/05(月) 00:29:08 O
CDJが凄い調子悪い、腹立つわ〜
200('A`):2007/11/05(月) 09:24:29 O
>>199
CDJ何使ってんの?
201('A`):2007/11/05(月) 12:34:07 O
は…恥ずかしくて言えない…
202('A`):2007/11/05(月) 14:43:56 O
まぁ本格的なのって高いしな
パイのCDJ200とかでいいから欲しいぜ
203('A`):2007/11/05(月) 15:19:57 O
安い奴ってジョグダイヤル?ついてないのあるけど、あれってCUEポイント決めるの難しくないのかな
204('A`):2007/11/05(月) 15:24:43 0
だから安いんじゃね?
正直CDJ買うくらいなら普通のタンテにPCつないだ方が良いかもな
205('A`):2007/11/05(月) 15:33:48 O
PCあるなら、アナログタンテとMP3をスクラッチ出来るソフト買った方が安くすみそうだね
206('A`):2007/11/05(月) 15:44:10 0
操作難しいしマシンパワー要求されるからなあ。
それにCDJの機械なんかかっこいいじゃん
207('A`):2007/11/05(月) 15:57:27 O
CDJは操作簡単だからね
アナログなら絶対アワワワワってなってるわ
208('A`):2007/11/05(月) 16:05:39 0
アナログの方が簡単じゃね?
CDJはボタンいっぱいついてるから大変そう。操作間違ったら絶対アワワワってなる
209('A`):2007/11/05(月) 16:24:56 0
アナログはつなぎ荒くても自分に許せそうな感覚がある
テクノとかでガシガシやるのにはいい。
CDJだと脅迫感というか気持ち悪さが残る
210('A`):2007/11/05(月) 16:27:11 O
パソコン使える人なら簡単だよ
211('A`):2007/11/05(月) 16:38:04 0
どうせもてないしテクノ聞こうぜスレ
どこいった??

やっぱもてなかったら、テクノだろ('A`)
212('A`):2007/11/05(月) 16:44:02 O
>>211
それ落ちたからここ立ててもらいマシータ
213('A`):2007/11/05(月) 23:48:47 0
トランスはいけすかねーのは、俺だけ??
214('A`):2007/11/06(火) 00:23:16 O
わからないでもないけど、まれに悪くないのもあるよ。
215('A`):2007/11/06(火) 00:38:22 0
トランス=ギャルみたいなイメージがついたのは失敗だったな
216('A`):2007/11/06(火) 01:47:55 O
ブチあげはイカンな…
217('A`):2007/11/06(火) 11:44:33 0
俺は最近よく見るロックに適当にテクノの味付けしたみたいなのの
方がいけすかない。
218('A`):2007/11/06(火) 12:26:02 0
レディヘとか?
所謂デジロックとか?
ポストロックとか?
219('A`):2007/11/06(火) 12:29:28 O
うちの近所のCD屋のクラブミュージックコーナーは姫トランスとかばっか
というかそれ以外置いてない
ダフトパンクとかはロックコーナーだし
URあたりの知名度のは店にない
220('A`):2007/11/06(火) 13:11:58 O
>>217-218
ニューレイヴっちゅーヤツ…かな?
221('A`):2007/11/06(火) 13:15:11 0
kitsuneは美容師系が食いついてからなんとなく聞く気がしなくなった
222('A`):2007/11/06(火) 21:14:29 O
キツネウドンか

何のアルバムだかわからないMDが出てきた、しかも中身は中々良い曲が詰まってる。
なんなんだこれは、入ってる曲気になるな。
223('A`):2007/11/06(火) 21:48:42 0
そうそうキツネウドン。あれなんかロックテクノの代表だと思うんだが
そして実は俺も一枚そういうMDがあるんだ。かれこれ二年くらい気になってる
これどっかにうpれたりしないのかな?
224('A`):2007/11/06(火) 22:24:23 O
MDうpしようかと思って、さっき携帯のICレコーダーで録ってみたんだけど、雑音が多くて聞き取りにくいなあ。

車の中で使うイヤホンマイクをスピーカーに近づけて録れば、携帯でももうちょいしっかり録音出来るハズなんだけどイヤホンマイクがない。
225('A`):2007/11/07(水) 09:54:02 0
素直に変換するやつかったほうがいいんじゃね
あれ便利だよ
226('A`):2007/11/07(水) 11:20:21 O
まずパソコンを買わねば…

ICレコーダーの設定を変えたら結構綺麗に録れるようになったよ
227('A`):2007/11/07(水) 13:11:58 O
228('A`):2007/11/07(水) 14:41:26 O
俺の携帯からは無理だのう…
229('A`):2007/11/08(木) 07:08:57 O
保守
230('A`):2007/11/08(木) 11:02:46 O
友達からUWの新譜貸してもろた
231('A`):2007/11/08(木) 13:20:19 0
あぁ、ボーカルが公務執行妨害で逮捕されたバンドね
232('A`):2007/11/08(木) 15:58:16 0
233('A`):2007/11/08(木) 16:08:34 O
>>231
ううううううーバーワールドちゃうわ

>>232
英語読めましぇん
234('A`):2007/11/08(木) 16:34:28 0
ライブ音源だよ、未発表のキラーチューンYDSを含む
頑張ってダウソしてみて
235('A`):2007/11/08(木) 17:08:30 0
DTMやってるやついないのか?
236('A`):2007/11/08(木) 17:25:57 O
タワレコの試聴機のドンシャリ具合は異常
237('A`):2007/11/08(木) 22:53:31 0
こういったジャンルの曲聴くのにいいヘッドフォン教えて
238('A`):2007/11/08(木) 23:07:51 O
SEAN TYAS UKTA SHOWCASE 071 ON PURE FM 16/SEP/2007

というCDの二曲目に入っている曲の名前とアーティスト名を知りたいのですが.
知ってる方はいますか?
239('A`):2007/11/09(金) 08:07:09 O
>>237
ヘッドホンではないけどThe plug改
240('A`):2007/11/09(金) 10:33:49 O
LCDサウンドシステムのダフトパンクイズプレイング〜ソウルワックスリミックス初めて聴いたんだが凄まじいことになってるな
241('A`):2007/11/10(土) 00:39:32 O
>>235
やりたい人ならいるけど。
242('A`):2007/11/10(土) 16:10:53 0
>>235
243('A`):2007/11/10(土) 17:24:01 O
挫折したって前に言ってた人か。
244('A`):2007/11/10(土) 20:40:04 0
やっぱもてなかったら、テクノだろ('A`)
245('A`):2007/11/10(土) 20:51:24 0
テクノは良いよな。モテないヤツが聞くともっとモテなくなって
オサレハウスは氏ね
246('A`):2007/11/10(土) 22:33:56 O
ハウス良いよ、ハウス
247('A`):2007/11/11(日) 05:19:03 0
こういうのってオサレでポップなイメージがあったからあまり手出してないんですが、暗めで生々しいのとかあります?
あったら教えてほしい
248('A`):2007/11/11(日) 06:01:20 O
テック ダンス
249('A`):2007/11/11(日) 09:15:22 0
暗いのならエイフェックスのSAW2が定番じゃないかな
250('A`):2007/11/11(日) 12:33:59 O
ダークアンビエントなんてのもある
251('A`):2007/11/11(日) 13:14:44 0
ダークアンビエントの代表的なミュージシャンは誰?

暗いのなら
biosphereとかSigurRosの1stとかWilliam basinskiとかは良いと思う
笑われそうだがRadioheadのKIDAもmumの3rdもいい
252('A`):2007/11/11(日) 13:44:17 0
World's end Girlfriend
253('A`):2007/11/11(日) 13:51:11 0
1stと3rdは凄いよな
本人痛いし名前も好きじゃないけど
254('A`):2007/11/11(日) 17:20:11 0
みんなどこで情報収集してんの?
俺はこことか参考にしてる
ハードコア中心だけど 結構面白い
http://hardcoreyeeeh.blog103.fc2.com/
255('A`):2007/11/11(日) 18:18:13 O
パソコンないから試聴とかテレビ・ラジオとか…かな…
256('A`):2007/11/11(日) 22:27:25 O
男ならジャケ買い
257('A`):2007/11/11(日) 22:29:38 O
お金に余裕があればねえ…
258('A`):2007/11/11(日) 22:29:58 0
GROOVEに載ってた須永MUROコニタンの対談でジャケ買いについて語ってるとこが面白かった
銀ジャケ、野球ジャケは買いとか
259('A`):2007/11/11(日) 23:09:08 O
floorって雑誌が欲しいのに売ってない。
260('A`):2007/11/11(日) 23:16:48 0
>>258
ムロが未だにネット通販利用しないというのがすごい
というかバカだw
261('A`):2007/11/11(日) 23:21:09 0
ヒプホプ的にはレコは現場で見たいな思想があるからな
確か特集の頭で三人の一ヶ月に買うレコード代の合計が新入社員の年収くらいとか書いてたが
一人あたり80万くらいか…ゴクリ
262('A`):2007/11/11(日) 23:28:10 0
経費で落ちんの?
263('A`):2007/11/11(日) 23:55:28 O
野球といえばレッドソックスの岡島のテーマ曲が面白い
iTMSで買っちゃったよ
264('A`):2007/11/12(月) 01:35:30 0
>>248
テックダンスってジャンル名だよね?
お勧めバンドとかあります?
>>249
試聴してみました。
Dillinger Escape PlanのCome to Daddyってこれが原曲だったんだ!
これはいい。買ってみます
>>250
ダークアンビエントって言うとドローンっぽいのですよね?ドローンはちょい苦手です。スマソ
>>251
biosphere試聴が見つからない・・。SigurRosは確かに暗いんですがどうもイメージしてるものと違う・・William Basinskiもレディへも
World's end Girlfriend も・・・スマン

どうも言葉が足りなくてスマン
暗いけどアグレッシブ、みたいなバンドを求めてたんです。
イメージ的には初期のSWANSみたいな・・
それからこのジャンルに興味持った切欠が↓の一番上のアルバムを聴いたからなんで似たような物も紹介して貰えると嬉しい
ttp://www.myspace.com/ephelduath
265('A`):2007/11/12(月) 01:40:14 0
>>264
ジェフミルズとかサージョンとかどうかな
266('A`):2007/11/12(月) 08:44:58 0
ドレクシヤとかどうだろ
biosphereはbleepってサイトで試聴出来た筈
267('A`):2007/11/12(月) 09:05:19 O
佐川のCMの曲欲しい
268('A`):2007/11/12(月) 09:08:25 0
メジャーだけどナイン・インチ・ネイルズは?

あとこのスレ的にはアンダーワールドのdubnobasswithmyheadman
269('A`):2007/11/12(月) 12:03:02 O
anjunabeats聞く人いないの?

レスにまったく
出てないけど
270('A`):2007/11/12(月) 23:03:12 O
今から英語でしゃべらナイトにアンダーワールドが出るってさ
271('A`):2007/11/13(火) 09:16:40 0
ほんのちょっとだったね
272('A`):2007/11/13(火) 11:11:18 O
1分も出なかったね
273('A`):2007/11/13(火) 11:31:02 O
知らなかった
あいのり見て鬱になった俺は勝ち組
274('A`):2007/11/13(火) 12:19:52 O
>>273
負け組
275('A`):2007/11/14(水) 00:15:12 O
ひえ〜
来週アンダワだ〜
276('A`):2007/11/14(水) 09:33:17 O
ダフトパンクのライブアルバム聴いたら行きたくなってきたぜ
277('A`):2007/11/14(水) 16:15:50 O
卓球のミックスアップ250円で売ってたから買ってきたお
これから聴くお
278('A`):2007/11/14(水) 23:40:18 0
ミックスアップシリーズのテンションはどれも高い
俺はどのDJのも大好き
250円で買えていいね
279('A`):2007/11/15(木) 00:20:22 O
>>276
行けるんならせっかくだし行った方が良いよ
280('A`):2007/11/15(木) 10:08:30 O
KLF、システム7、オーブが好きなおいらにオススメ教えて
281('A`):2007/11/15(木) 23:49:02 O
250円て中古だよね?安いなあ
282('A`):2007/11/16(金) 13:36:51 O
クラブジャズと普通のジャズの違いは何
283('A`):2007/11/16(金) 18:35:22 O
なんか沖野が本出してたな
284('A`):2007/11/16(金) 18:48:01 O
超然Djテクニック集MIXはこうしろ! みたいな本か?
285('A`):2007/11/16(金) 18:55:06 0
>>282
アコースティックジャズとフュージョンの違いと似てるような気がする
286('A`):2007/11/16(金) 19:12:40 0
クラブジャズ=モテたいジャズ
287('A`):2007/11/16(金) 19:33:57 0
電化されてるかどうかってのが大きいんじゃね
288('A`):2007/11/16(金) 20:00:35 O
なるほどななるほどな、なるほどなるほど、なるほどな
何となく分かったような気がする
289('A`):2007/11/17(土) 10:21:24 O
>>281
そうそうブックオフで
プロディジーの蟹も250円だった
290('A`):2007/11/17(土) 10:39:39 0
安っw
こっちは蟹1350円だぜ
ナメてんのか
291('A`):2007/11/17(土) 15:09:22 O
ブックオフじゃないんだけど、こないだ中古屋でジェフミルズが150円だった。
292('A`):2007/11/17(土) 15:11:40 0
ヤスッ!
おれの地元だとDOOPでさえ500円だぞ
293('A`):2007/11/17(土) 15:18:06 O
田舎の中古屋だからなあ、隣にはブチあげ系が沢山並んでいたよ。
294('A`):2007/11/17(土) 17:25:31 O
ひえええ
来週の今日はアンダワだよ〜
295('A`):2007/11/17(土) 18:19:05 0
ジェフのwaveform transmissionシリーズが俺のテクノのバイブル
296('A`):2007/11/17(土) 19:25:09 0
今日はトップランナーにRYUKYUDISKOか
297('A`):2007/11/17(土) 19:28:44 0
ドクターハウス
298('A`):2007/11/18(日) 03:18:19 O
今年のWIRE琉球discoが始まったら人がワーッと集まって終わったらワーッと退いてってワロタ
299('A`):2007/11/18(日) 03:27:50 O
>>298サイケはだめ?
300('A`):2007/11/18(日) 03:33:05 O
>>299アンカーごばくスマソ
301('A`):2007/11/18(日) 03:44:14 O
いいんだよ
302('A`):2007/11/18(日) 03:47:07 O
グリーンダヨ
303('A`):2007/11/18(日) 08:50:43 O
クリスマスプレゼントにパイのCDJ-400が欲しい
304('A`):2007/11/18(日) 09:05:42 O
KAOSSPAD欲しい
305('A`):2007/11/18(日) 14:23:33 O
ヒマだから電気屋のDJコーナーでも覗いてくるかな
306('A`):2007/11/19(月) 00:09:21 O
CDJが置いてあるような電気屋は遠いんだよなあ
307('A`):2007/11/19(月) 02:09:32 0
ハードコアはここでいいのかね?
308('A`):2007/11/19(月) 06:56:11 O
もちろん
既にハードコアテクノファンがいたような
309('A`):2007/11/19(月) 08:04:41 O
ハードコアと言えば、スピフリが来日するそうな
310('A`):2007/11/19(月) 18:02:29 O
木村由姫のLOVE&joyが頭から離れない。
311('A`):2007/11/19(月) 18:10:20 O
パラ房乙!
312('A`):2007/11/19(月) 18:13:28 O
ちがわいちがわい
たまたま離れないだけだい
313('A`):2007/11/19(月) 21:54:12 0
タノシーぐらいしかしらねーわ
趣味すら中途半端だからもてない
314('A`):2007/11/20(火) 00:21:29 O
タノシーもマッチキ勢もどっちも好きだ
315('A`):2007/11/20(火) 01:06:13 O
ひょえ〜
もう水曜日だ〜、土曜日のアンダワまですぐだよ〜
316('A`):2007/11/20(火) 01:07:11 0
東京で土日休みの仕事がしたい
317('A`):2007/11/20(火) 01:08:41 O
そしたらイベント行き放題だな
318('A`):2007/11/20(火) 01:12:04 0
関西だがタノシーストライクに行きたすぎて発狂しそうだ
319('A`):2007/11/20(火) 01:16:21 O
>>318
よう俺
きっといつか関西に来てくれるよ
320('A`):2007/11/20(火) 11:24:15 O
あれ、今日火曜日じゃん
水曜日かと思ってた、土曜日までまだまだだな
321('A`):2007/11/20(火) 12:41:36 0
エイフェックスのライブのブートって存在する?
CDで
322('A`):2007/11/20(火) 23:34:15 O
やっぱクリックとかミニマル苦手だわ
入りやすい盤とかあるかね?
323('A`):2007/11/21(水) 03:09:38 O
これ買った椰子いる?

http://kjm.kir.jp/?p=154895
324('A`):2007/11/21(水) 22:14:46 O
これってちょっと前に秋渋系とか言ってテレビCMを頻繁にしてたコンピか?
325('A`):2007/11/21(水) 22:20:24 0
それ近所の古本屋で500円くらいでうってたw
CODE(笑)
326('A`):2007/11/21(水) 22:31:21 O
どこが渋谷系なのかってなるけど、5百円なら欲しいな。
327('A`):2007/11/21(水) 22:55:05 O
100円でもいらない
328('A`):2007/11/21(水) 22:58:46 O
ややややややっぱり俺もいらない!
329('A`):2007/11/22(木) 00:14:43 O
虎穴で売ってたからかったんだがクオリティ低かった

声の音量でかすぎがし、そもそもシンガーがオリジナルとちがうからアニソンとしての価値すら危うい

330('A`):2007/11/22(木) 00:30:27 O
オリジナルの人が歌ってないって、何そのカラオケCD。
331('A`):2007/11/22(木) 00:38:00 O
アニオタってトランス系を馬鹿にする癖にアニソンのトランスmixとかハピコアmix好きだよね
332('A`):2007/11/22(木) 00:51:48 O
アニソンMIXって何か遅かったり、逆にもの凄い早かったりのが多い気がする。
アニソン自体は嫌いじゃないんだけどな。
333('A`):2007/11/22(木) 00:57:27 O
しかも歌自体をアレンジしただけでアニメ自体は知らない人つくってるっぽいからイメージが全然あわない曲とかもある
334('A`):2007/11/22(木) 01:00:22 O
それはイカンな〜
やっぱりある程度作品知らないとな〜
335('A`):2007/11/22(木) 02:16:13 0
それを前評判見ずに定価で買った馬鹿な俺が通りますよ
今年最大の金の無駄だったわ
336('A`):2007/11/22(木) 02:19:55 O
そういう事もあるさ、どんマイケル

乙女ハウス?って何?姫トラと何か関係が?
Dj KAWASAKI=乙女ハウス??
337('A`):2007/11/22(木) 09:59:39 O
姫トラとは無関係だろ
カスケードとかが代表じゃね
338('A`):2007/11/22(木) 22:42:24 O
何が乙女なんだ…
339('A`):2007/11/23(金) 00:13:00 O
ひょえ〜
明日アンダワだよ〜
明日行ってレポート出来たらするよ
340('A`):2007/11/23(金) 01:25:46 O
>>339
オーブとウェザオールのレポも頼むぜ
しかしエレグラと言っていいほどのメンツだよな
341('A`):2007/11/23(金) 01:30:15 O
ミーハーなのでこのイベントまでシミアンとアンダワ、欠席のハドウケンしか知らなかったからレポートと言える程のレポートが出来るかどうか分かりませんがやってみます。
342('A`):2007/11/23(金) 02:34:40 0
俺も行く
オーブはウルトラワールドとUForbしか持ってないけど
343('A`):2007/11/23(金) 06:12:43 O
幕張で僕と握手!
344('A`):2007/11/23(金) 11:20:05 O
国技館のイベント最悪だったらしいな
行ったやついる?
345('A`):2007/11/23(金) 13:30:18 O
お金に余裕があったら確実に行ってたな
お金なくて良かった
346('A`):2007/11/23(金) 14:25:22 O
今代々木公園でもイベントやってるみたいじゃない
知らなかった、行きたい
347('A`):2007/11/23(金) 14:54:31 O
寒そう
348('A`):2007/11/23(金) 15:02:57 O
寒くたって良いじゃない。
349('A`):2007/11/23(金) 23:35:05 O
眠れない
350('A`):2007/11/23(金) 23:54:31 0
その気持ちは大いに分かるぞ
351('A`):2007/11/24(土) 00:57:30 0
ミニマル(って今は言わないのか)好きはあまりいたいみたいだね・・・
352('A`):2007/11/24(土) 02:04:49 O
東方の月喰淵夜ってやつ買ってきた
中々良かった
353('A`):2007/11/24(土) 03:33:45 O
>>351
なんかオススメ教えれ
354('A`):2007/11/24(土) 04:47:53 0
スティーブ・ライヒから聴き直せよクズ、お前に理解できるわけ無いけど
355('A`):2007/11/24(土) 06:15:22 0
perasma の swing to harmonyがよすぎて死ぬ

みんな知らないと思うが

聞いてみてっ☆
356('A`):2007/11/24(土) 09:27:00 0
>>352
Dark matteRもいいぞ
357('A`):2007/11/24(土) 18:52:18 0
エイフェックス好きだから、現代音楽色々聞いてみたが確かに俺は早すぎた
サティ、ペルトは良かったけど
358('A`):2007/11/25(日) 13:08:26 O
ウンダワどうだった?
359('A`):2007/11/25(日) 13:13:33 0
現代音楽ってライヒとペルトしか聴いてないや
サティはちょっと違うだろ
360('A`):2007/11/25(日) 13:50:17 0
ケージとかエイフェックス好きじゃないらしいな
361('A`):2007/11/25(日) 18:59:27 O
アンダワとても楽しいかったです。
ただ屋台の行列が尋常じゃなく、すぐ買えるコンビニの列に並びジャムパンとカロリーメイトを買いました。
イベントでジャムパンとカロリーメイトを食べるとは思わなかった。

帰り道家につく一時間前あたりからウンコがしたくなりましたが、必死に我慢しました。かなり危なかったです。
362('A`):2007/11/25(日) 23:41:30 O
お前のウンコの話とかどうでもいいんだがw
363('A`):2007/11/26(月) 17:50:07 0
アンダーワールド繋ぎが少なくブツ切れが多くて上がりきれなかった
なんのためにプライスィーがいるんだッ
でもrowlaで完全燃焼
364('A`):2007/11/26(月) 18:07:24 O
イベント自体ずっと繋げながら進行かと思ってたら、ミュージシャンごとに一回一回止まってたね。
365('A`):2007/11/26(月) 18:43:02 0
>>364
それはまあしょうがないのでは・・
でもほとんど間あかずに次のアーティストいってたでしょ
366('A`):2007/11/26(月) 20:26:40 O
しょうがないのか〜。

プレイする場所が2ヶ所あるから俺はてっきり…
367('A`):2007/11/27(火) 05:19:38 O
大晦日に恵比寿でやるオールナイトパーチーに行ってみたいけど、場所がら出るメンツ的にも来る客皆オシャレなんだろうな…
おっかねえ…
368暇潰し ◆P5A7Es6FG. :2007/11/27(火) 07:06:40 0
そろそろカウントダウンの季節か。
maniacloveやvelfarre亡きいまどこ行けばいいものやら。

>>367
しかもジャンルはJAZZの模様。
敷居が高そうだな。
369('A`):2007/11/27(火) 07:28:53 O
ズージャーか〜
ジャズトロニック、ジャズマッシブ、ジャイルズピーターソン見たいなあ

もしカウントダウンパーチー行くんならせっかくだし、広〜い所でちゃんと踊れるイベントが良いんだよなあ
370('A`):2007/11/27(火) 09:41:22 0
http://pl.youtube.com/watch?v=LO5FBgnSKJk

幕張でこれやってほしかったな
371('A`):2007/11/27(火) 09:58:57 0
恵比寿はここ数年そうだよな
喪はおとなしく家でテレビみてるか恒例のリキッドか
372('A`):2007/11/27(火) 11:10:27 O
除夜の鐘は最高にテクノ
373('A`):2007/11/27(火) 11:56:19 O
そういえばプレステのモンスターファームをCDプレイヤーで読み取るとテクノかかるんだがあれの詳細知ってる椰子いない?
374('A`):2007/11/27(火) 18:45:32 O
冨家先生がCHARAとやったCDが100円だったので買って参りました
果てしなく微妙です
375('A`):2007/11/27(火) 23:01:08 0
25日のEWのライブに出たDEAD PAN SPEAKERSが意外とかっこよかった
ttp://www.myspace.com/deadpanservice
376('A`):2007/11/28(水) 02:56:42 O
>>373
サントラに入ってないの〜
377('A`):2007/11/28(水) 18:11:30 O
先日のアンダワライブがDVDになるとかならないとか
なるとしたらアンダワだけがDVDの中に入ってるのかなあ、他のアーティストも見たいなあ
378('A`):2007/11/28(水) 18:12:53 0
>>374
むかし車のCMでつかわれてたやつかw
379('A`):2007/11/29(木) 08:30:29 0
380('A`):2007/11/29(木) 08:54:55 O
ニコニコでお願いします…アウー
381('A`):2007/11/29(木) 20:58:39 0
>>379
糞上手いな
382('A`):2007/11/29(木) 23:21:31 0
エレグラ2005大阪
ttp://www.megaupload.com/jp/?d=9X2O6VFA


本スレにあったのでコピペ
アンダーワールドのベストアクトとの声もあり
383('A`):2007/11/29(木) 23:48:31 O
いや〜ん
見た〜い
384('A`):2007/11/30(金) 18:28:02 O
最近J-POPでも四ツ打ちを使ってるような曲が増えてきたような気がする
気のせいかな
385('A`):2007/11/30(金) 22:48:06 0
さっきamazonでリッチー・ホーティンの「DE9」が届いて
今聴いてるんだが、ものすごくいいな。
ミニマル好きにはツボ刺されまくり
386('A`):2007/12/01(土) 03:34:23 O
リッチー・ホーティン、ああ言うのがミニマルって言うのか
387('A`):2007/12/01(土) 09:30:11 0
DE9って二つぐらいあった筈だけどどっちもいいよね
個人的にはPlastikmanでやってる深くて暗いアルバムの方が好きだけど
388('A`):2007/12/01(土) 09:33:55 O
初音ミクで乙女houseみたいなの作れるの
389('A`):2007/12/01(土) 13:47:04 0
Plastikmanはこのスレで教えてもらって、Closer愛聴してるよ
ありがとね
390('A`):2007/12/02(日) 01:30:18 O
料金安くて広いスペースでやるオールナイトのカウントダウンパーティーはないかね。
391('A`):2007/12/03(月) 00:26:40 O
ほしゅ
392暇潰し ◆P5A7Es6FG. :2007/12/03(月) 01:24:01 0
渋谷のシスコレコード各店が閉店セール実施中
(閉店後はネット販売に移行するとのこと)。
393('A`):2007/12/03(月) 01:34:00 O
まあじすか
394('A`):2007/12/03(月) 07:33:24 O
イビザ島に行きたいよう
395('A`):2007/12/03(月) 17:30:19 O
Armin Van BuurenのShiversがタワレコの500円ワゴンにぶちこまれてたから買った
396('A`):2007/12/04(火) 11:34:55 O
D.O.Aとか好きだからモテない
397('A`):2007/12/04(火) 12:12:22 0
これからDig your own holeを聴くからモテない
398('A`):2007/12/05(水) 09:12:24 O
MEGのポスター盗んだの俺だよ
399('A`):2007/12/05(水) 10:01:28 0
400('A`):2007/12/05(水) 20:05:20 0
オーテカをテクニクスのタンテで回してオーテクのヘッドフォンで聴きたい
401('A`):2007/12/05(水) 20:51:24 0
CISCOシボンヌ
まあ外出しないから関係ねーけど
402('A`):2007/12/06(木) 01:53:53 O
レコ村とか一回も行った事ないや
なにやら世界一の品揃えなんですって?
403('A`):2007/12/06(木) 03:10:18 O
4つ打ちで言えば、ジュノ1店舗にすら勝てない渋谷レコ村。
404('A`):2007/12/06(木) 03:15:38 O
ジュノリアクター?
405('A`):2007/12/06(木) 20:22:38 0
JUNOだろ
あそこも広く浅くだけどな
406('A`):2007/12/07(金) 22:27:51 O
逆に狭く深くはどこ
407('A`):2007/12/08(土) 21:06:26 O
今日ってダフトパンクだっけ
誰か行ってるのかい
408('A`):2007/12/09(日) 19:56:14 O
>>398
こら!
409('A`):2007/12/10(月) 00:14:04 0
MEGのおまんこなめたい
410('A`):2007/12/10(月) 00:40:57 0
konozamaでHERDCORE SYNDROME買ったんだぜ
411('A`):2007/12/10(月) 18:48:36 O
>>409
MEGって人aikoに似(ry

>>410
いいなあ
412('A`):2007/12/11(火) 16:09:19 O
中古屋にジェフミルズのアルバムが180円で売っていたよ。
413('A`):2007/12/11(火) 16:09:47 0
アンビエントテクノ聞く奴いない?
グロコミとかサンエレとか
414('A`):2007/12/11(火) 19:44:37 0
MEGのおまんこおいしいお
415('A`):2007/12/12(水) 08:04:45 O
皆さんはどんなオーディオで聞いてんですか、やっぱり高くて良い奴で聞いてんですか
それともパソコンで聞いてんですか
416('A`):2007/12/12(水) 17:16:19 0
iPod付属のイヤホンで聞いてます
サーセン
417('A`):2007/12/12(水) 20:06:26 O
ずっとイヤホンで聞いてるの?
耳痛くならないかい
418('A`):2007/12/13(木) 21:50:25 O
CDJがぶっ壊れてしまった
その辺の電気屋に修理出したら直してくれるかなあ
419('A`):2007/12/13(木) 22:09:58 0
メーカー送られるだけだろ
420('A`):2007/12/14(金) 20:43:54 O
あげちゃう
421('A`):2007/12/15(土) 13:07:59 O
CDJメーカー送ったら直るかな
422('A`):2007/12/15(土) 15:00:59 0
http://gabber.od.ua/
こういうのばっかり聴くからモテない
423('A`):2007/12/15(土) 15:05:50 0
>>422
そこら辺ってジャンルの定義が全然わかんない
ドリルンやブレイクコアは好きだ
424('A`):2007/12/15(土) 16:08:45 0
ドリルン→エイフェックス、プッシャー
ブレイクコア→ヴェネスネ

どう考えてもミーハーです
本当にありがとうございました
425('A`):2007/12/15(土) 16:17:33 O
ミーハーだって良いじゃない
426('A`):2007/12/15(土) 17:15:50 O
>>422
聴いてたらモテる音楽なんてあるのか?
427('A`):2007/12/15(土) 19:19:38 0
聴いててもモテるわけがない。演る側になったらモテる
428('A`):2007/12/15(土) 19:55:11 0
ナードコアDJ目指してるからモテない
429('A`):2007/12/15(土) 22:32:26 0
影ながら応援してるぜ
430('A`):2007/12/16(日) 19:44:33 O
タンテ買おうと思ってから1年が過ぎた
貧乏すぎてやべぇ
431('A`):2007/12/16(日) 23:19:59 O
CDJにしなよ
432('A`):2007/12/16(日) 23:26:13 0
ディスクユニオンのクラブミュージック・ショップに興味が有るけど
新宿という大都会な上に客層的にもオサレな奴多そうで怖いから行けない
433('A`):2007/12/17(月) 14:48:37 O
レジに商品を持ってっても売ってくれないらしい
434('A`):2007/12/17(月) 18:44:22 0
鼻で笑ってレジ奥に引っ込み、他の店員とこっちを見ながらくすくす笑うらしい
435('A`):2007/12/17(月) 19:00:43 0
おされなかっこしていけばいいんじゃね
436('A`):2007/12/17(月) 19:04:16 0
おされな服を買ったら、CDを買う金がなくなりました
437('A`):2007/12/17(月) 19:06:40 0
〜完〜
438('A`):2007/12/17(月) 19:13:52 O
服なんか買うからだ
439('A`):2007/12/17(月) 19:38:42 0
服なんか買うからだ、と彼は言った
30年経った今でもその言葉を僕は覚えている
440('A`):2007/12/17(月) 20:31:58 O
忘れてくれ
441('A`):2007/12/18(火) 13:00:03 O
今さらながらインシュレーター?て物をつけてみマシータ。
442('A`):2007/12/19(水) 00:25:39 O
マジかよ
いいな
そろが何かのか知らないけど
443('A`):2007/12/19(水) 03:21:37 0
インシュレーターいいなー
つうかあれは本当に音クリアーになるのかい?
ちと教えてくれ
444('A`):2007/12/19(水) 14:53:35 O
>>442
スピーカーの下に置くだけで音が良くなると言われている物だよ
十円玉でも代用できるらしいよ

>>443
お金がなかったからインシュレーターその物じゃなく、部屋にあったプラスチックのボタンみたいな物を置いただけなんだけど、今までより音がハッキリした!ような気がする。
こんど出かけた時にでも、金属製のナットを買ってこようと思ってます
445('A`):2007/12/19(水) 19:44:28 O
MK6が出ることでMK5が安く売られるってことはないかな
446('A`):2007/12/19(水) 20:30:59 O
レコ村なくなってタンテ自体が安くなるって事はないかな。
447('A`):2007/12/19(水) 21:36:24 0
>>446
十分にありえる
来年辺りからセットで中古が大量に出てくると思う
448('A`):2007/12/19(水) 21:42:17 O
やったぜ
449('A`):2007/12/19(水) 21:44:30 O
インシュレーターつけたスピーカーで聞いたゴンチチ音クリア杉ワロタ
450('A`):2007/12/19(水) 22:06:10 0
>>385
リッチーと同じような髪型の俺がきました。
451('A`):2007/12/19(水) 22:08:26 O
オールバックだっけ7:3だっけ。
452('A`):2007/12/19(水) 22:11:28 O
インテリモヒカンみたいなやつだよな
453('A`):2007/12/19(水) 22:20:06 0
3分の1を刈り上げたモヒカンです。
激安のトラクターdjでミックスしてますが操作に
限界を感じる・・・
CDJがセット欲しいんだけど
十五万くらいでたりるかな?
454('A`):2007/12/19(水) 22:24:06 O
結構前のチラシだけど、ユニオンではベスタクスのCDJセットが十万円弱って書いてあるな。
455('A`):2007/12/19(水) 22:26:25 0
そんなもんで買えるようになっとるんや・・・
ありがとう。二月ぶりに休みの用事ができました
456('A`):2007/12/19(水) 22:36:03 O
俺も欲しいな〜
457('A`):2007/12/20(木) 19:33:22 0
アナログタンテすでにあるならトラクタースクラッチの方がよくないか?
458('A`):2007/12/20(木) 20:06:57 0
ここって自作する人のスレなんですね
459('A`):2007/12/20(木) 20:12:04 O
そうでもないんじゃない
460('A`):2007/12/21(金) 11:01:51 O
ロイクソップを聴きながら雪の降る駅のホームで電車を待つよ
461('A`):2007/12/21(金) 11:20:44 O
風邪ひくなよ
462('A`):2007/12/22(土) 11:17:24 0
TANO*C 5th STRIKE(大阪)

マジこれ?
463('A`):2007/12/22(土) 11:29:06 0
Bleep Top 25 Albums of 2007

1. Battles - Mirrored (Warp)
2. Burial - Untrue (Hyperdub)
3. Bjork - Volta (One Little Indian)
4. Matthew Dear - Asa Breed (Ghostly International)
5. Stars of the Lid - And Their Refinement of the Decline (Kranky)
6. Von Sudenfed - Tromatic Reflexxions (Domino)
7. Panda Bear - Person Pitch (Paw Tracks)
8. Field Music - Tones Of Town (Memphis Industries)
9. Modeselektor - Happy Birthday! (Bpitch Control)
10. LCD Soundsystem - 45:33:00 (DFA)
11. Paul Hillier& Theatre of Voices - Stockhausen : Stimmung (Harmonia Mundi)
12. Black Dice - Load Blown (Paw Tracks)
13. Fairmont - Coloured In Memory (Border Community)
14. Murcof - Cosmos (Leaf)
15. Strategy - Future Rock (Kranky)
16. Blonde Redhead - 23 (4AD)
17. Holy Fuck - LP (Young Turks)
18. Luke Vibert - Chicago, Detroit, Redruth (Planet Mu)
19. Dizzee Rascal - Maths + English (XL)
20. Alva Noto - Xerrox (Raster Noton)
21. White Rainbow - Prism of Eternal Now (Kranky)
22. Gosub - Watchers From The Black Universe (Citinite)
23. Neil Landstrumm - Restaurant Of Assassins (Planet Mu)
24. Future Pilot AKA - Secrets From The Clockhouse (Creeping Bent)
25. Oren Ambarchi - In The Pendulum's Embrace (Touch)
464('A`):2007/12/22(土) 12:23:30 0
Burialのは部屋で聞くのにいい
465('A`):2007/12/22(土) 12:46:27 0
オウムっぽいゴアトランスある?
466('A`):2007/12/23(日) 00:02:41 O
>>463
なかなか面白いね
しかし一枚も持ってねーや
467('A`):2007/12/23(日) 09:44:22 0
Bjorkしか知らない俺涙目
468('A`):2007/12/23(日) 18:08:12 O
ほんとクリックとかミニマル流行ってんな
469('A`):2007/12/23(日) 20:34:11 0
>>463のってほとんどクリックやミニマルなの?
知ってる奴少ししかいないんだが…
だれかsashaのおニュー聞いた人いる?
470('A`):2007/12/24(月) 03:52:08 O
落ちちゃらめえ
471('A`):2007/12/24(月) 04:29:29 0
うおーGreg Benzのライブミックスいいぜー
俺は部屋にいない…部屋いない…
ここはクラブだ ライトきらめくクラブだ
ギャルが踊る俺を見てキャーキャーいってやがる
しかしわりぃな 
俺はビートにしか興味がないんだ

472('A`):2007/12/24(月) 04:54:15 0
携帯音楽プレイヤー欲しいんだけど何買えばいいんだろ
テクノ聴くのにいいのある?
473('A`):2007/12/24(月) 11:21:20 0

リチャードが坊主になってる!
http://www.flickr.com/photos/caata/2116082926/
474('A`):2007/12/24(月) 13:43:48 O
>>472
俺はCDウォークマン使ってるよ
音質はいいけどかさばるしCD持ち歩くのめんどいし
買ってすぐ聴けるけど恥ずかしくてそんなことはできない
475('A`):2007/12/24(月) 14:40:25 O
俺は今だにMDだが、白いイヤホンにしてるからパッと見iPodだぜ。
476('A`):2007/12/24(月) 14:43:28 0
デジタルオーディオプレイヤーにWAVEで入れれば音質もいいんじゃね
だが買ってすぐ聞けるのは羨ましい
車だと買ってすぐいい音で聞けるんだが
まあそんな大した音響でもないが
477('A`):2007/12/24(月) 14:51:19 0
携帯プレーヤーってことは外で使うんでしょ?
よく音がいい悪いとか言ってる奴いるけど外で聞く分にはどこも大差ない
WAVやmp3の320kbpsできけるならグーだ
ちなみに俺はiPod 
音質はいたって普通
478('A`):2007/12/24(月) 14:54:18 O
ヘッドホンを高いのにしてみたり
479('A`):2007/12/24(月) 15:24:58 0
イヤホンで聞く分には192で十分だろ
とか言うと荒れそうなのでやめとく
480('A`):2007/12/24(月) 18:20:35 0
>>469
3、4割がミニマルクリック系、4,5割がエレクトロ、ディスコダブ系
残りがダブステップとかロックとかの隙間ジャンル
481('A`):2007/12/24(月) 18:53:46 0
しかしヘッドホンってさらに頭デカチンに見えるよな…
482('A`):2007/12/24(月) 19:01:50 O
イヤホンでも音良いのあるよ〜
483('A`):2007/12/25(火) 10:28:57 0
ピコピア新年会いきてぇ・・・・
地方の自分が怨めし過ぎる
484('A`):2007/12/25(火) 15:43:59 0
Jason DunneのMixいいなぁ
ふわふわドリーミーだ
485('A`):2007/12/25(火) 18:05:48 O
今年の下半期はシステム7のフェニックスばかり聴いてました
486('A`):2007/12/26(水) 00:26:17 0
雪を思わせるような曲ない?
487('A`):2007/12/26(水) 00:40:57 O
>>486
snow storm/TAKA
488('A`):2007/12/26(水) 20:18:36 0
Sigur Ros
489('A`):2007/12/27(木) 19:46:23 O
あげます
490('A`):2007/12/27(木) 21:03:17 O
>>486
Ulrich Schnauss
491('A`):2007/12/28(金) 15:27:59 O
機材の話題でしか盛り上がれないスレ
492('A`):2007/12/28(金) 15:56:36 O
今年下半期はPerfumeばっか聴いてたなぁ…
悔しいがヤスタカは認めざるを得ない
493('A`):2007/12/28(金) 18:03:29 O
夏に生ヤスタカ見たよ。
前のスレでも言ったけど。
494('A`):2007/12/28(金) 18:04:48 O
夏に生ヤスタカ見たよ。
前のスレでも言ったけど。
495('A`):2007/12/29(土) 20:13:50 O
 
496('A`):2007/12/29(土) 21:25:47 O
ヤスタカ、才能あってあのルックス…完璧超人だよなorz
アー写初めて見た時の絶望感ったら(´;ω;)
497('A`):2007/12/29(土) 21:59:27 0
tano*cの朝まで生ラジオ聞く奴いる?
498('A`):2007/12/30(日) 02:28:40 0
ほんとイケメンだよな
しかしその内いろんな意味で小室みたいになりそう
所詮はポップスじゃー
499('A`):2007/12/30(日) 04:03:57 O
小室までなったらそれはそれで凄いけどな
小西みたいなポジションかね
500('A`):2007/12/30(日) 04:09:09 O
女友達とHMV行った時、そいつヤスタカの顔見て一言

「何か新宿二丁目の匂いがするw組合員?ww」

イケメンへの逆差別ってあんのなぁって思った(・ω・`)
501('A`):2007/12/30(日) 04:14:19 O
>>500
志村!板、板!
502('A`):2007/12/30(日) 21:25:10 0
myspaceうろついてたらいろんな発見があるな
アルゼンチンやチリにシャープネルのフォロワーがいるのにはびっくりした
503('A`):2007/12/31(月) 02:27:29 O
あげるぞこら
504('A`):2007/12/31(月) 22:25:17 O
おうちでカウントダウン
505('A`):2007/12/31(月) 22:28:04 O
皆どっかのカウントダウンパーティー行ってるのかな
506('A`):2007/12/31(月) 22:45:05 0
羨ましい限りだ
俺は実家でばーちゃんと行く年くる年だぜ
507('A`):2008/01/01(火) 00:25:00 O
あけましておめでとうございます
508暇潰し ◆P5A7Es6FG. :2008/01/01(火) 14:58:57 0
ROCK WESTに逝ってきた。
雰囲気的にはかつてのManiacぽかった。
509('A`):2008/01/01(火) 17:01:11 O
大学のテクノサークルに入る初夢を見た
だいぶ前に中退しちゃってるけど今年も色々がんばろう
510('A`):2008/01/03(木) 01:28:28 O
ひどい過疎
511暇潰し ◆P5A7Es6FG. :2008/01/04(金) 06:04:03 0
喪板でこの手のスレが500まで伸びること自体奇跡なような気がする。
512('A`):2008/01/04(金) 06:13:04 O
ハードオフでパイオニアのCDJが3万弱で売ってた
ほすぃ
513('A`):2008/01/04(金) 13:04:54 O
CDJ200か?
514('A`):2008/01/04(金) 19:43:05 O
あ、そうだったかもしれない
うろ覚えだけど
515('A`):2008/01/04(金) 23:35:18 O
Christopher JustのI'm a Disco Dancerを超える曲って存在するの?
516('A`):2008/01/05(土) 00:31:54 0
無知乙
517('A`):2008/01/05(土) 01:11:25 O
いや、ミックスに入ってて色んなこと思い出したんで書いてみたんだけど
別に本気で史上最高の曲だと思ってるわけではなくて
その辺はネタで分かってもらえるかと思って書いたんで
アホっぽいしゴミみたいな曲は嫌いじゃなくてむしろ好きで
とか書いちゃうからモテない
518暇潰し ◆P5A7Es6FG. :2008/01/07(月) 20:43:02 0
渋谷のかつてCISCO RECORDSがあった場所に逝ってきたが
機材屋とレコード屋が1軒ずつとやたら寂しくなっていた。
フライヤーも先月の3分の1くらいしかなかったし悲しくなった。
519('A`):2008/01/08(火) 01:31:28 O
需要が増えてCDJ安くなるかな
520('A`):2008/01/09(水) 08:30:31 O
お金がなくて全然CD買えてないなあ
521('A`):2008/01/10(木) 21:00:34 O
この曲知ってますか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=XpiKaKiCAUY
522('A`):2008/01/10(木) 23:09:06 0
Daniel kandiのChildって書いてあるヤン
523521:2008/01/11(金) 00:41:18 O
>>522
すみません
この曲を好きだという人が自分の他にもいるのか
確認したかったんで聞きましたDANIEL KANDIは凄いですよね一度聞いたらなかなか頭から離れないんですよDANIEL KANDIの曲は
頭から離れなくて家にかえってその曲のアーティスト名を見たらDANIEL KANDIだったっていうことが何回もあるんです
すごい才能だと思います崇拝してます
524('A`):2008/01/12(土) 04:31:35 O
ほす
525('A`):2008/01/13(日) 05:17:23 O
ロケットマンはハウスですか
526('A`):2008/01/13(日) 07:40:51 O
ふかわの作った曲とか聴いたことねーや
527('A`):2008/01/13(日) 14:11:11 O
DJカワサキのイベントには、カワサキギャルと言われるDJカワサキファンの女子が沢山来るらしいw
528('A`):2008/01/14(月) 13:42:12 O
昨日テイトウワの中古CDを180円で買ってきたお。
529('A`):2008/01/14(月) 13:47:01 O
渋谷のシスコ潰れたのYouTubeで知ったわ
キモオタだけど一回行ってみたかった
みんなどこでCDとかEP買ってる?
俺のいるとここういったジャンルの充実したとこなくて(泣)
530('A`):2008/01/14(月) 14:00:48 O
買うのはほとんどCDばっかりだけど、ディスクユニオン、タワレコ、ハードオフかな
531('A`):2008/01/14(月) 17:37:35 O
GEOで1000円以下の中古CDが半額だったから行ってきた
クラブ系のCDあんまなかったけど
プロディジーとかアンダーワールドとか買った
532('A`):2008/01/14(月) 17:44:28 O
俺もGEOでやすかったからCD買ってきたよ
期間限定とは言えかなり安いよね
533('A`):2008/01/14(月) 21:11:04 O
ネット通販でいつも買っています。
534('A`):2008/01/15(火) 16:16:42 O
ジャフロサックスきゃっきょきー!
535('A`):2008/01/16(水) 22:48:58 O
ほす
536('A`):2008/01/16(水) 23:17:59 O
フジテレビにMEGが出てるよ
537('A`):2008/01/17(木) 19:11:58 O
KaitoのContact to the Spiritsいいわ〜
538('A`):2008/01/17(木) 21:30:17 O
ほほう
539('A`):2008/01/18(金) 20:01:12 O
Mステにパフューム出るよ
540('A`):2008/01/20(日) 20:04:42 O
中古で買ったCDが失敗
541('A`):2008/01/20(日) 20:55:53 O
>>540
何買ったの?
542('A`):2008/01/20(日) 22:22:57 O
クララ・モローニ
543('A`):2008/01/20(日) 22:49:22 0
544('A`):2008/01/20(日) 23:39:01 O
カイリー・ミノーグの新曲良いね
545('A`):2008/01/21(月) 00:22:35 0
アナログ盤にしか欲しいやつが収録されてない
546('A`):2008/01/21(月) 02:38:12 O
>>543
エレグラ05で見たときはよく分からなかったなぁ
まぁ今でもよく分からんがw

>>544
ミュージックラバー見ただろ

>>545
あるある
俺アナログでも買っちゃうわ
タンテ無いから聴けないんだけど
意味ねー
547('A`):2008/01/21(月) 20:19:47 O
そうそう
でもあの新曲じゃなくて、ちょっと前のWOWて曲だった
548('A`):2008/01/23(水) 05:20:19 O
冬はエレクトロニカが合う
549('A`):2008/01/23(水) 13:08:29 O
ヤスタカすれが微妙に延びてるなあ
550('A`):2008/01/24(木) 19:56:11 O
FerencのFraximalのジャケ最高
551('A`):2008/01/25(金) 23:19:32 0
http://jp.youtube.com/watch?v=pdUcQjZWdUQ&feature=RecentlyWatched&page=1&t=t&f=b

こんな感じの曲は何ハウスになるんでしょ?
552('A`):2008/01/26(土) 14:43:34 0
Jazztronik
Stadio Apartment
DAISHI DANCE

この辺が好きな俺にオススメのアーチスト教えろよお前ら
553('A`):2008/01/27(日) 07:07:44 O
俺がクラブに行けないのは単純に顔写真付き身分証明書を持ってないゴミニートだから
554('A`):2008/01/27(日) 14:20:32 O
クリスクラークの新譜いい感じ
555('A`):2008/01/27(日) 20:36:38 O
>>552
ラスマス、フリーテンポ、フリーくDOブラジルとかは

>>553
住基カードとかは
556('A`):2008/01/27(日) 20:42:59 0
>>554
おれもクラークいいと思った。今回のは実用的だよな。
ああいう強度のあるブレイクビーツ調のはありがたい。
557('A`):2008/01/27(日) 20:51:46 0
>>551
もうハウスとしかいいようのないくらい
枝ジャンル的特徴もないドハウス
558('A`):2008/01/28(月) 00:53:51 O
ムードマンが年末に出したミックスCDが気になる
しかし俺みたいなもんが買っていいんだろうか
大人の東京の夜とかレビューされてるし
559('A`):2008/01/28(月) 01:47:05 O
>>552
ジャフロサックス
560('A`):2008/01/28(月) 22:15:10 0
とうとうアナログタンテ買っちゃったぜ
やっぱジャケがでかいっていいね
561('A`):2008/01/28(月) 22:59:54 0
おめ
裏山
562('A`):2008/01/29(火) 00:12:23 O
いいなー
新品かね?
テクニクス?
563('A`):2008/01/29(火) 02:34:28 O
い〜な
い〜な
アイエヌエ〜
564('A`):2008/01/29(火) 02:43:55 O
AFX聴く人いる?
565('A`):2008/01/29(火) 05:00:20 O
DBDかっけぇ〜〜
566('A`):2008/01/29(火) 19:49:30 0
>>562
GEMINIのiTT
http://www.otaiweb.com/shop-item-fidp1586.html
白くてオサレだったので思い切って買ってみた
タンテにしては安いし
567('A`):2008/01/29(火) 20:30:07 O
うちのCDJもジェミニだお
568('A`):2008/01/29(火) 20:33:54 0
>>564
ベタベタじゃねえか
アナロード早くCDにせんかい
569('A`):2008/01/30(水) 01:52:43 O
>>568
このジャンル最近聴きはじめたんだ('A`)
CDどれ買えばいい?ありすぎてわからん
570('A`):2008/01/30(水) 13:31:20 O
毒男板のほうにも貼られてたけど一応
http://avexnet.or.jp/ayu/jp/news/080128b.html
571('A`):2008/01/30(水) 14:41:33 O
ちょっと聞いてみてぇじゃねえかw
572('A`):2008/01/30(水) 15:17:55 0
>>29さんが貼ってくれたこれが気に入りました CD買いたいです
http://www.youtube.com/watch?v=ZxBfoThAeIQ
これなんていう曲ですか?
573('A`):2008/01/30(水) 17:04:58 0
この時代にアナログタンテ、しかもジェミナイをチョイスする
>>560の神聖喪男っぷりに俺の尻穴がビショ濡れ。
574('A`):2008/01/30(水) 17:13:39 O
ジェミニじゃなくジェミナイって読むのか
しらなかった
575('A`):2008/01/30(水) 18:15:42 0
いや、ジェミニだろ
576('A`):2008/01/30(水) 20:28:27 O
どっちかが俺を騙そうとしてる
577('A`):2008/01/31(木) 00:46:21 0
俺もタンテがほしいんだ!
578('A`):2008/02/01(金) 16:53:18 O
CDJが良いよ
579('A`):2008/02/02(土) 03:57:08 O
喪ならアナログ
580('A`):2008/02/02(土) 06:59:30 O
なんで
581('A`):2008/02/02(土) 09:15:13 0
DJにむちゃくちゃ憧れるけど一体何をするのかさっぱり知らない
582('A`):2008/02/02(土) 09:32:45 O
イエロー閉店だってよ
583('A`):2008/02/02(土) 12:52:58 0
マジかよ・・・ショックだ・・・
で、イエローって何?
584('A`):2008/02/02(土) 17:40:45 O
クラブじゃないかな
585('A`):2008/02/02(土) 18:10:29 0
カー用品店だろ
586('A`):2008/02/02(土) 21:00:23 O
そっちだったかあ
うっかりうっかり
587('A`):2008/02/03(日) 02:24:53 0
ハハハこやつめ
588('A`):2008/02/03(日) 03:45:06 O
えへへ
589('A`):2008/02/03(日) 06:50:36 O
ユーロビート好きはいますか?
590('A`):2008/02/03(日) 07:07:50 0
でっどおああらいぶ
591('A`):2008/02/03(日) 09:09:11 0
聞くのはすごく好きだけどアーティストとか全く知らない
592('A`):2008/02/03(日) 09:18:03 O
MEGA NRG MANとLOLITAとACE WARRIORとCASANOVAとVALENTINAが好き
593暇潰し ◆P5A7Es6FG. :2008/02/03(日) 14:43:35 0
残念ながら>>582は確定情報らしい。

ttp://www.cyberjapan.tv/news/2008/481
594('A`):2008/02/03(日) 17:26:48 O
ラジオでも言ってた
595('A`):2008/02/04(月) 15:30:19 O
Francois Kの新しいミックスCD欲しい
596('A`):2008/02/05(火) 23:19:04 O
furiousってロシアの人いいなーって思ったが全曲同じに聴こえる
597('A`):2008/02/06(水) 14:45:56 O
あげるか
598('A`):2008/02/06(水) 20:11:57 0
おまいらってどこで新譜情報チェックしてる?
もうジャンルレスに聞いてると新譜チェックがめんどーだし追いつかないよ
599('A`):2008/02/06(水) 23:58:55 O
DJの友達とかクラブ仲間とかいればいいんだけどな…
600('A`):2008/02/07(木) 00:54:46 O
新譜って程新譜がかかる訳じゃないけど、ラジオかな。
601('A`):2008/02/08(金) 12:59:58 O
アミーゴのニューアルバムちょっと欲しいな
602('A`):2008/02/08(金) 13:11:35 0
初心者にオススメなのって何かないか?
603('A`):2008/02/08(金) 13:16:40 O
TSUTAYAのレンタルで試聴してみて良いなって思ったのを借りてみたら
604('A`):2008/02/08(金) 14:57:27 O
>>601
アミーゴって鈴木あみぐらいしか知らないわ
勉強しようと思ってアミーゴって人調べてみたら
マジで鈴木あみのことだったのか
なんかラテンっぽいダンスミュージックやってる人を勝手に想像してた
605('A`):2008/02/08(金) 17:34:32 O
フジテレビのアナウンサーじゃあないよ
606('A`):2008/02/09(土) 00:43:07 0
フランソワと言えばEssential Mixやべーよな
ジャンル無用だけど、ドラムンベースの後にジャズドラムつないでるのにはびびったなぁ

ところでここ↓有名?
ここんところCD買いに行くのもおっくうでDLして聞きまくってんだが
なかなか良いから知らなかった人は適当に聴いてみなはれ 
tto://www.hybridized.org/
607('A`):2008/02/10(日) 02:02:51 O
皆さんサタデーナイトはクラブでフィーバーですか
608('A`):2008/02/10(日) 03:07:56 0
いいえ、自宅でフィーバーです
609('A`):2008/02/10(日) 03:21:19 O
クラブJI・TA・KUを貸し切りですか
610('A`):2008/02/11(月) 08:37:32 O
つまらない事言ってすいません
611('A`):2008/02/13(水) 03:40:15 O
最近ようやくリミックスの良さが分かってきたよ

昔は同じ曲何個も入れてんじゃないよって思ってたけど
612('A`):2008/02/13(水) 03:43:16 O
元の曲が良くないとリミックスも良くない
613('A`):2008/02/14(木) 02:53:02 0
その上で、原曲を超えるリミックスも存在する

614('A`):2008/02/14(木) 08:31:22 0
リミックスといえばエイフェックスの26リミキシーズ
615('A`):2008/02/14(木) 09:06:40 0
原曲ありきだけどな
616('A`):2008/02/14(木) 16:23:52 0
おめーらのビリビリきたリミックスおせーろよ
617('A`):2008/02/14(木) 21:21:51 0
1人佇んでICAREを聴く。
そのとき不意に彼の強烈な意思を脳裏に感じた。
「これか」
彼の意思が、俺の脳裏と合体した瞬間である。
あの機械音のビートに彼の狂暴性と素直さを直感する。
創造性から生まれる獰猛性。
「ついていけない」
思った瞬間、アルバムは終わっていた。
現実だったのである。
618('A`):2008/02/14(木) 21:41:22 0
tanasou...
619('A`):2008/02/14(木) 23:34:38 0
テクノ板の面白さは異常
特にエイフェックスツインスレ
620('A`):2008/02/16(土) 23:41:16 O
あげとくかね
621('A`):2008/02/18(月) 00:48:40 O
GOTH-TRADええわ〜
622('A`):2008/02/19(火) 00:02:40 O
しかたない保守してやるよ
623('A`):2008/02/19(火) 07:37:50 O
保守ありがとう

FLOORて雑誌を探していてどこの本屋を回っても売ってなかったんだけど、タワレコに行ったら普通に売ってたよ
624('A`):2008/02/20(水) 02:09:11 O
まずいな
最近ヒップホップばっか聴いてる
お前らヒップホップはどう?
625('A`):2008/02/20(水) 02:11:27 0
HIPHOPこそ歌詞が一番重要だと思うのに分かりもしない洋楽を聞くやつは如何なものか
とか言ってるから友達がいない
626('A`):2008/02/20(水) 02:15:44 O
いやいや音もなかなか面白いよ
歌詞は全く分かんないけどw
まぁ邦ヒプホプも聴くし
627('A`):2008/02/20(水) 02:23:59 0
昔は餓鬼レンジャーとか聞いてたけど最近はわかんねー
俺は次の給料日前のTANO*Cストライク大阪まで資金を死守しなければならん
628('A`):2008/02/20(水) 02:33:51 0
Voは楽器のひとつ
629('A`):2008/02/20(水) 02:51:43 0
オマーって分類としてはハードコアでいいの?
630('A`):2008/02/20(水) 03:32:55 O
ストリングスと電子音組み合わせた曲聴きたいんだが
曲のスピードはやや早めで
いいのない?
631('A`):2008/02/20(水) 14:39:09 0
俺もここ3年くらいヒプホプ中心になっちまった
洋邦の議論する気はないけど、海外の本物は深いな
聞けば聞くほど深みが出てくる
ラップ乗っかっててもいいけど、インスト物がたまらんな
632('A`):2008/02/20(水) 15:35:53 0
>>630
Aphex twinのgirl/boy songがベタじゃないかな
Richard D James Album全体もそんな感じだけど
633('A`):2008/02/20(水) 21:45:17 O
ラージ教授が好きです
634('A`):2008/02/21(木) 00:31:07 0
プロへサー好きか
俺はPeteRock大先生好き
SoulSurviorっていうインスト集が渋い
MagneticMCsもすげーかつちょいいよ
635('A`):2008/02/21(木) 11:23:03 O
来月アゲハのラスマス見に行きたいなあ
636('A`):2008/02/21(木) 22:56:38 0
去年の京都ワールドは狭くてほとんど身動きできなかった
アゲハは広そうでいいな
637('A`):2008/02/22(金) 00:22:02 O
行った事ないからどれだけの広さなのかわからないな
本当に広いなら行ってみたいけど、幕張メッセくらいかな
学校の体育館くらいかな
638('A`):2008/02/22(金) 00:53:34 O
でかいイベントだと屋台風の飯屋とかまで出てくるくらいでかい
639('A`):2008/02/22(金) 10:03:17 0
オマーサンタナいいね
640('A`):2008/02/22(金) 14:10:43 0
エレグラ復活まだー?
641('A`):2008/02/22(金) 14:29:03 O
エレグラの面子って毎回いい感じだよな
誰もが知ってるたくさんの大物が幕張で見れるなんて
WIREやメタモとは違った魅力があるよね
マジで復活してほしいよなぁ
642('A`):2008/02/22(金) 18:46:31 0
まぁ大物過ぎて、客層があまりよろしくないのがネック
プロディジーはほんと盛り上がったな…ファイァファイァファイァ〜
643('A`):2008/02/23(土) 04:29:28 0
SAWが4月に再発されるみたい
644('A`):2008/02/23(土) 09:14:33 O
プロディジーとか生で見てみたいな、もし見たら楽しすぎて自分が爆発してしまいそうだ

1日のアゲハはラスマスにフリーテンポにジャズトロニックまで来るんだってさ
見たいなあ
645('A`):2008/02/23(土) 09:35:59 O
テクノハウスデンキエレキビデオカメララジオテレビヤブキジョー
646('A`):2008/02/23(土) 13:40:21 O
>>643
廃盤だったの知らなかったわ
リマスターされるみたいだし買おうかな
寝るとき用に
647('A`):2008/02/23(土) 17:13:36 O
AkufenのMyWay再発してくんねーかなー
要らない人いたら俺にくれてもいいよ
648('A`):2008/02/23(土) 20:04:50 O
ソッテボッセ良いお^^
649('A`):2008/02/23(土) 21:21:28 0
>>648
i-depは凄く好きなんだけど
ソットボッセは・・・
650('A`):2008/02/23(土) 22:02:01 O
良いじゃん!良いじゃん!すげーじゃん!
651('A`):2008/02/24(日) 01:09:20 0
>>644
爺はすごかったよ
エレグラだったんだけど
2万人?の観客が集合して、観客席はうねる荒波状態
俺も爆発っつうか暴発して一部記憶ないんだ…w
ただマキシムが生だと相当へたくそw
ベストDVDのライブ映像のまんま、ひたすら金切り声w
リアムかっちょいー&キースきもかわいーって感じ
リロイは抜けた後だったはずだけど、4人目がいたようないないような…
652('A`):2008/02/24(日) 01:10:15 0
>>647
焼いてやろうか?
ってのはまずいのか…
653('A`):2008/02/24(日) 12:02:34 O
>>652
ども
でもそれだったら神保町のレンタル屋行って借りてくるよ
マケプレとか高騰しすぎなんだよなー
654('A`):2008/02/24(日) 12:05:54 0
>ラスマスにフリーテンポにジャズトロニック
そんな客層の中に喪が突撃したら一瞬で蒸発しそう
655('A`):2008/02/24(日) 12:08:33 O
薄暗いから大丈夫じゃない
656('A`):2008/02/25(月) 14:34:55 O
渚とかどうなんだろ
クラークちょっと観たいんだよな
行ったことあるやついる?
657('A`):2008/02/25(月) 14:40:23 0
クラブ系に全く興味ない時期に行ったことある
卓球しか分からん
658('A`):2008/02/25(月) 14:56:54 O
渚ちょっと行ってみたい
659('A`):2008/02/25(月) 15:03:56 O
ボディ&ソウルってイベントも渚と同じ所でやるよね
どうなの
660('A`):2008/02/25(月) 17:30:18 0
トランスが好きなんだけどatomとか喪が行ったら死ねる?
661('A`):2008/02/25(月) 17:39:30 O
薄暗いから大丈夫じゃない
662('A`):2008/02/25(月) 19:38:40 0
ナンパ箱っぽいから心配なんだけど大丈夫かな
663('A`):2008/02/25(月) 20:17:06 O
悪いことは言わないからアトムだけはやめとけ
664('A`):2008/02/25(月) 20:27:28 O
ちょーウケるんですけど!とか言われないようにな
665('A`):2008/02/25(月) 21:03:52 0
なんかスレ見てたら民度低そうだから諦めるわ
666('A`):2008/02/25(月) 21:35:49 O
仲間が怪我しないで済んで良かった
667('A`):2008/02/26(火) 00:40:17 0
今年サマソニは誰でんのー?
tom middletonとかkirk degiorgio見てみたいな

tom middletonのrenaissance買った人いたら、感想キボンヌ!
668('A`):2008/02/26(火) 14:41:12 O
とりあえずファットボーイスリム決まったな
669('A`):2008/02/26(火) 15:38:20 0
数年前ファットボーイいってきたよ
前座がcaged babyの時
ノーマンはエンターテインメント性を重視してる感じですごく楽しかったなぁ

ここまでビッグネームだと、かなりミーハーな一般人客もいて
リズムに乗りまくって暴れてたらものすごい変な目で見られたな
気にしないけどサー
670('A`):2008/02/26(火) 18:39:57 O
ファットボーイなら暴れたくなる気持ちも分からなくもない
671('A`):2008/02/26(火) 18:45:30 0
そういう時に覚めてる奴に限って
デブ男の曲も有名どころ以外知らない、
デブ男がかける有名ネタなんて知るわけもないって感じなんだよな
672('A`):2008/02/26(火) 18:45:53 0
そういう時に覚めてる奴に限って
デブ男の曲も有名どころ以外知らない、
デブ男がかける有名ネタなんて知るわけもないって感じなんだよな
673('A`):2008/02/26(火) 18:48:00 O
俺なんかミーハーだからイベント行っても知らない曲ばっかだ
674('A`):2008/02/26(火) 18:55:03 0
ごめんごめんミーハーを悪く言ってるんじゃないんだ
ライブ来てシラッとした態度してる奴が嫌だなって話
曲知らなくてもイベント楽しんでればグー♪
675('A`):2008/02/26(火) 19:14:18 0
楽しみ方は人それぞれでしょ
俺は暴れまくるけど
676('A`):2008/02/26(火) 19:33:17 0
後ろで酒飲んでる俺参上
677('A`):2008/02/26(火) 20:31:04 0
殻を破って自分を開放しちちゃいなよ
678('A`):2008/02/26(火) 20:39:01 0
薬物の力で
679('A`):2008/02/26(火) 20:57:15 O
薬物ってどういうルートで入手するの?
興味あるけどクラブ友達とかいないからワカンネ
680('A`):2008/02/26(火) 20:58:39 0
自家栽培してるやつとかいるらしいな
俺は勧められても体に合わないとか言い訳して断り続けたが
681('A`):2008/02/26(火) 21:06:33 0
自然発生
自家栽培
怪しげな外人に分けてもらう
クラブで分けてもらう
薬関係のアイテムを扱う店で分けてもらう

手ぇ出しちゃう奴はダサいなーと思うけどね
>>680みたいな断り方がベスト
具合悪くなるっていわれて飲ませる奴はいない
682('A`):2008/02/26(火) 23:30:11 O
サマソニにプロディジーも来るってよ
683('A`):2008/02/27(水) 02:01:04 0
暴れまくってもいいけど周囲に迷惑かけないようにしろよ
684('A`):2008/02/27(水) 11:41:27 O
そんな目立つような事はしたくないな。
目立つ程暴れてたら、あいつマジうけるんですけど!とか言われそう。

サンバとマンボて良いね
685('A`):2008/02/27(水) 14:46:29 0
俺は開き直ってクラブとかも一人で行く
ほんで踊りまくって、最初はかなり好奇の目で見られてた
けど、その内、店員や常連は音楽好きってのを理解してくれたのか
話しかけてくれたり、暴れすぎてぐったりな俺にドリンク回してくれるようになったよ

変な目で見てくる奴もいるけど
ライブもクラブも音楽で気持ちよくなりにいってんだから
気にする必要ないでしょ

一回覚醒したら人の目なんて気にならなくなるしね
686('A`):2008/02/27(水) 14:51:25 O
いーじゃんいーじゃん!すげーじゃん!
687('A`):2008/02/27(水) 14:53:57 0
裏山
688('A`):2008/02/27(水) 19:43:14 O
そこまでなるには長かったでしょう。

さっき笑ってこらえてで中田サウンドがかかりまくりんぐだった。
689('A`):2008/02/27(水) 22:34:05 0
最初の何回かは居辛かったな
その後は顔も覚えられたのか、あいさつしてくれる店員もいたし
常連組っぽい人のノリノリグループに勝手に混じってノッてたよ

俺かなりのキモメンで、服装も至って普通だけど関係ないな
どうせTシャツになるし以上に汚いとかじゃなければ平気だと思う

690('A`):2008/02/27(水) 23:42:49 0
踊り疲れて汗だくのクサイTシャツでひとりぼっちで地下鉄に乗る寂しさage
691('A`):2008/02/28(木) 00:45:51 O
風邪ひくなよ
692('A`):2008/02/29(金) 18:50:59 O
歯磨けよ
693('A`):2008/02/29(金) 22:06:47 O
皆さん花金はディスコでフィーバーですか
694('A`):2008/02/29(金) 22:17:57 0
いいえ、自宅でフィーバーです
695('A`):2008/03/01(土) 00:08:04 0
居酒屋で愚痴パーティーです
明日も明後日も仕事です本当に(ry
696('A`):2008/03/01(土) 01:56:10 O
クラブJI・TA・KUでフィーバーですか


早く帰れば良いのに
697('A`):2008/03/02(日) 04:12:48 O
ほす
698('A`):2008/03/02(日) 04:42:17 0
なんか久々にOrbitalのHalcyon & On & Onを聞いてた
らなんか涙でてきた。なんでだろう。
699('A`):2008/03/02(日) 20:32:20 0
ヌーヌーナナナナナ
700('A`):2008/03/03(月) 17:19:16 0
mongoose!!
701暇潰し ◆P5A7Es6FG. :2008/03/03(月) 22:10:19 0
>>660
亀レス失礼。
3年くらい前の木曜日に逝ったときは
5F(メインフロア)・6F(バースペース)は喪男には敷居が高いと思ったが
4F(サイケフロア)はフロアで黙々と踊っていてもなんとかなりそうな感じだった。
702('A`):2008/03/04(火) 18:33:23 O
サマソニにジャンキーXLも来るってさあ、いいなあ
703('A`):2008/03/04(火) 20:01:39 0
へーさまソニいいなぁ
爺、XL以外はまだ未定?
704('A`):2008/03/04(火) 20:38:32 0
>>701
そういう情報助かるが俺踊れないんだよな

皆様、喪でもいけるクラブ情報をぜひぜひお教えください。
自分はテクノ、トランス、ハピコアのクラブ情報頂けると助かります。教えて君でスマソ!
705('A`):2008/03/04(火) 20:42:38 0
Chris JossのCD買ってみたらかなりよかった。
706('A`):2008/03/05(水) 00:38:20 O
>>704
踊れないってのはどゆこと?
707('A`):2008/03/05(水) 00:43:15 0
>>704
踊り=ダンスって思ってるのか?
俺は前のほうで書いた、クラブに通う喪だけど
ダンサーでもなきゃ、みんなリズムに合わせて体が動くままにしてるだけだよ

ところで誰かtom middletonのrenaissance買ってない?
708('A`):2008/03/05(水) 01:43:55 O
買ってないけどトラックリスト見たら面白そうだな
買ってレポよろしく
709('A`):2008/03/05(水) 02:34:12 O
でもハウスのダンスならちょっと覚えてみたい
710('A`):2008/03/05(水) 02:47:28 0
>>708
おまいこそよろしく
711('A`):2008/03/05(水) 13:43:00 0
AnandaProject新作、今更聞いたけどいいな
クリスレベルアップしてやがる
712('A`):2008/03/06(木) 03:34:31 O
渚のチケット買って当日雨だったりしたら嫌だな
713('A`):2008/03/06(木) 17:37:06 0
えっむしろ雨こそよくない?
イビサのパーティーっぽいじゃん
714('A`):2008/03/06(木) 19:49:00 O
雨の方が良いなんてどこの斑目ですか
715('A`):2008/03/07(金) 16:02:37 0
雨といえばtwomonthsoffのPV思い出すなぁ
イビサってあんな感じなの?
716('A`):2008/03/07(金) 18:43:50 O
イビザのあたりって常に天気良いイメージがあるんだけど、違うのか
717('A`):2008/03/07(金) 20:33:10 O
ソットボッセがエムステ出てら
718('A`):2008/03/08(土) 19:52:21 0
tano*cストライク5thいってきた
デブと笛とオタ芸がうざかった
719('A`):2008/03/09(日) 03:57:59 O
tano*cと書いて何て読むの
タノク?
720('A`):2008/03/09(日) 08:38:08 0
たのしー
721('A`):2008/03/09(日) 12:26:45 0
tano*cなんて行ってる時点で同類
722('A`):2008/03/09(日) 15:13:49 0
そうだな
723('A`):2008/03/09(日) 17:03:16 O
ハードコアのイベントなのか、知らなかった
724('A`):2008/03/09(日) 20:21:45 0
オマーサンタナっていいね
曲名がすごく気になるのがyoutubeにある
725('A`):2008/03/10(月) 14:45:34 0
スーパードンキコング2の音楽でテクノにハマった
ワープのAIシリーズと似てる
726('A`):2008/03/10(月) 16:53:52 0
tano*c行って来たけど楽しかったよ
俺はずっと前のほうでクネクネ踊ってたな
はたから見るとウザかったかも
727('A`):2008/03/10(月) 17:27:25 0
あの笛はいらんかったと思うんだが
俺も前のほうにいたがトパゾライトあたりで
オタ芸についていけなくなって後ろで踊ってたわ
生でテクノウチの火災報知機が聞けただけでも十分満足なんだけどね
728('A`):2008/03/10(月) 20:05:50 O
あゆのリミックスアルバムちょっと聞いてみたいかも
729('A`):2008/03/11(火) 04:37:22 O
MEGてaikoに似てるような気がするのは気のせいかな
730('A`):2008/03/11(火) 17:52:45 O
ブコフでアフェのクラシックス買ってきた
731('A`):2008/03/11(火) 18:14:02 0
うらやましい
いくらだった?
732('A`):2008/03/11(火) 18:48:09 O
>>731
2050円だったよ
やっぱかっけぇ
733('A`):2008/03/11(火) 20:03:42 0
アレって廃盤だっけ
高いけどそれぐらいなら俺も出す
聞きてえ
734('A`):2008/03/11(火) 21:28:30 0
いまさらだがサシャのアバロンやっぱ地味に良くないか?
735('A`):2008/03/11(火) 23:30:56 0
アバロンってきくとどうしてもロマサガ2
736('A`):2008/03/12(水) 14:29:56 0
discogsでレコード買いたいけどいろいろ面倒くさそうだ
737('A`):2008/03/12(水) 14:41:08 0
はるかなるアバロ〜ン♪
738('A`):2008/03/13(木) 17:00:42 O
ニューレイヴはどうですか
739('A`):2008/03/13(木) 19:41:07 O
ニューレイヴとかエレクトロとかその辺やっぱ飽きやすいわ
ほとんど聴かない
740('A`):2008/03/14(金) 09:07:00 O
皆my spaceに入ってたりするの
741('A`):2008/03/14(金) 10:06:16 0
ああいうのに登録するのはキモい
視聴としてはだいぶ重宝してる
742('A`):2008/03/14(金) 10:07:03 O
登録しなくても見られるのか
743('A`):2008/03/14(金) 10:11:15 0
イエス
744('A`):2008/03/14(金) 10:33:13 O
便利だなあ
745('A`):2008/03/14(金) 11:47:04 O
マイスペって音楽やってる人がやるもんじゃないのか
こんなん作りましたっつって音源あげたりして
746('A`):2008/03/14(金) 14:16:31 0
テクノばっか聞いてた反動か
生の楽器や人の歌が恋しくなってきた
747('A`):2008/03/14(金) 14:31:36 0
マイスペに登録すると気に入ったアーティストの更新情報とかわかるから便利
音楽やって無くても登録してる人は一杯居るよ
日本で言うmixiみたいな感覚らしい
748('A`):2008/03/14(金) 15:19:16 0
釣りか?
それとも無知なのか?
749('A`):2008/03/14(金) 15:26:52 0
ヒント 春休み
750('A`):2008/03/14(金) 20:16:05 O
>>746
わかーるわかるよ
751('A`):2008/03/14(金) 21:08:20 0
タイコクラブやべえ行きたい
面子がストライクすぎる
誰か一緒に行こう
752('A`):2008/03/14(金) 21:11:21 0
一応貼っておくか


-TAICOCLUB'08 第一弾アーティスト発表-

DBX (Daniel Bell and Shaun Rudiman)
DJ Quietstorm(中目黒薬局)
FUMIYA TANAKA
i-dep
INO hidefumi
James Holden (Border Community)
Luke Vibert (WARP)
MOODMAN
Nathan Fake (Border Community)
Nick The Record (Life Force)
Osunlade (Yoruba Records)
Petter (Border Community)
QUANTIC (Tru Thoughts)
rei harakami
クボタタケシ
石野卓球
THA BLUE HERB
Ulrich Schnauss

And more....
753('A`):2008/03/14(金) 22:08:25 0
あらあらうふふ
754747:2008/03/15(土) 00:33:01 0
>>748
俺?どの辺が釣りに感じたのか詳しく
755('A`):2008/03/15(土) 01:50:36 O
>>752
長野までは行ってられないなあ

>>753
あらあら禁止!
756('A`):2008/03/15(土) 04:55:36 O
ひさびさにクラブにいったらロシア人だらけだった
あいつらいいデジカメもってんのな
757('A`):2008/03/16(日) 03:40:12 O
アキバハラデカイマシタ
758('A`):2008/03/16(日) 05:41:31 O
ロシア人「イクゾ」
759('A`):2008/03/16(日) 06:37:21 0
プーチン「>>1 オマエヲコロス」
760('A`):2008/03/16(日) 17:54:28 O
渚にTom Middleton来るじゃん
761('A`):2008/03/16(日) 17:55:16 0
グロコミの人だっけ?
762('A`):2008/03/17(月) 16:06:26 O
だね
763('A`):2008/03/18(火) 01:06:04 O
皆詳しいね
764('A`):2008/03/18(火) 02:19:19 0
>>760
まじ?
渚って東京?
地方人の私めにkwskお願いします
765('A`):2008/03/18(火) 02:42:18 O
渚は4/29に大阪でもやるけど、トムは東京の渚だけみたいだね。
766('A`):2008/03/19(水) 01:37:15 O
音楽の話ができる友達が欲しい
色々教えてほしい
CDの貸し借りしたい
767('A`):2008/03/19(水) 19:30:50 O
たまたま買ったCDのDJがイケメンだと腹が立つ、良い曲だったりすると余計腹が立つ
768('A`):2008/03/20(木) 22:10:25 O
ほし
769('A`):2008/03/20(木) 22:13:22 0
俺は好きなDJがキモイほうがやだわ
ブサイクでも嘘でもいいからかっこつけてほしい
770('A`):2008/03/20(木) 22:28:20 O
不細工がかっこつけてたらキモい
771('A`):2008/03/20(木) 22:35:40 0
半ズボン履いて小刻みに貧乏ゆすりしてるKAGAMIさんカッケー
772('A`):2008/03/21(金) 00:16:11 0
        \、
      ___>` ー---|`ー -- 、
    ,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
   / / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
    /:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
    /イ: :/: :./´:./` |/  |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
     /: :.': :.:i: :./  |   Y  \: :|: : : :.∨ /
.    ': : { : : |:./ ,_        _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
    |: :/|: : :|イ ィ=ミ    ィ=ミ } : : ト、!:|
    |;イ: ! :./`|           ム : : |:/: |
      |:|.:V:l`ri^ixx  、__,   xxrvィヘ : |: : :|
      |:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |
      |:|: : :l:/ `ァ  〉r‐┤  r‐':./}:!: : : :|
      |:|: : :l{.  /   /:.:l ./|   |: :/  |:l:.:. :.:.|
      |:|: : :l| /   ∧:.:|/:.l  |:/  .!:l: : :.:.|
773('A`):2008/03/21(金) 12:54:04 0
オシャレハウスで有名なDJさんは実物見ると意外にキモメンが多くて
妙に親近感が沸いちゃってな・・・
774('A`):2008/03/21(金) 13:22:10 0
DJやってるような奴は気木綿じゃないだろ
775('A`):2008/03/21(金) 20:11:17 O
KASKADEとかはイケメンですか
776('A`):2008/03/21(金) 22:24:18 0
>>775
Kaskadeとかって流行ってるの?
777('A`):2008/03/22(土) 01:13:49 O
こないだCD屋言った時はイケメンDJやら乙女ハウスやらってPOPに書いてあってプッシュされてた
778('A`):2008/03/22(土) 03:53:16 0
>>777
乙女ハウスって何?スイーツ(笑)系ってこと?
5年位前かな、割といいなーって聞いてたんだけど
そんな扱いになってるとはワロタ

ちなみに世界の卓球なんかは思いっきりブサだと思うよ
すごくいい奴そうではあるけど
779('A`):2008/03/22(土) 04:33:48 O
乙女ハウスとは でググればすぐ出てくるよ

KALEIDOの男の人はどうでしょうか
780('A`):2008/03/23(日) 01:06:01 0
>>779
ググってきた
「スウィートで、ジャジーで、キャッチーな
ハウスミュージックが空前の盛り上がり」ってwwwwwwwwwww
ウタダのトラベリングが出た頃、
これがきっかけで日本でハウス流行るかなーとか思ったけど
今頃、こんな形で流行ってるんだ
781780:2008/03/23(日) 01:09:19 0
あ、もちろんハウス自体をバカにしてるとかじゃないんで
自分もプログレハウスとか良く聴くし
782('A`):2008/03/24(月) 08:21:29 O
そういえばふと思い出したんだが
ハウス聴いてるウザいコテハン昔いたよな
ピザとかいう
あいつ今なにしてんだろ
783('A`):2008/03/24(月) 08:22:54 O
前のテクノスレの時にはまだピザさんを見かける事ができたな…
784('A`):2008/03/24(月) 16:13:59 0
新譜でも旧譜でもこのCD良かったーとかそういう情報交換もっとしようよ

そんな俺は最近Greg BenzやNick Warrenのライブミックスばかり聞いてる
みんなはどんなの聞いてるの?
785('A`):2008/03/25(火) 12:01:46 0
クラフトワークばっか聞いてる
786('A`):2008/03/25(火) 18:50:44 0
Crystai Methodにはまった。
787('A`):2008/03/25(火) 20:32:30 0
Crystal Castelsが気になる
788('A`):2008/03/25(火) 23:38:17 0
クリスタルメソッドってプロデジの劣化版って感じしないか?
789('A`):2008/03/26(水) 12:28:02 0
しない
790('A`):2008/03/26(水) 18:15:00 0
Born Too Slow
791('A`):2008/03/28(金) 03:41:29 O
渚行ってみようかな…ドキドキ…
792('A`):2008/03/29(土) 04:07:03 0
渚いいなー
東京もんはうらやましいぜ
793('A`):2008/03/29(土) 07:49:55 O
東京住みじゃないけ、何とか日帰り出来る距離だからさあ

タモリ倶楽部にもパフューム出ててワロタ
794('A`):2008/03/29(土) 20:46:33 O
皆さんサタデーナイトはクラブでフィーバーですか
795('A`):2008/03/29(土) 21:54:11 0
いいえ、自宅でフィーバーです
796('A`):2008/03/30(日) 07:08:44 O
クラブJI・TA・KUでフィーバーですか
797('A`):2008/03/30(日) 08:23:14 0
>クラブJI・TA・KU

お酒出すほうのクラブっぽいネーミングだな・・・
798('A`):2008/03/30(日) 15:57:03 0
kaitoいいよkaito
とても日本人とは思えない
ふわふわだーほへへへhr−−
799('A`):2008/03/30(日) 22:33:03 0
sahsaのmongooseも良かったけど
who killed spookyもいいな
ミニマル的な雰囲気があるのはやはり時代の流れなのかな?
800('A`):2008/03/31(月) 18:46:12 i
801('A`):2008/03/31(月) 18:50:57 i
235:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/19(土) 21:00:24 ID:La8b61JB0
>>230
 うーん・・・CHIHARUとETSUはかわらないが
 SAMは昔と違ってぜぇぜぇいってる。あとダンスも少なくなって
 オーディションダンサーやバックダンサーに任せてしまうシーンが増えた。
 40こえても、30代とかわらないような生活送っているようだが
 大丈夫だろうか。ステージから落っこちた名古屋のライブ終えて、
 終電で東京かえってクラブ遊びいって、酔って帰りにこけて足打って・・・
802('A`):2008/04/01(火) 00:20:57 0
GUリーズ久々に聞いてんだけどやっぱ優秀なの多い
つうかザビエラが貴公子みたいで裏山
803('A`):2008/04/01(火) 03:08:32 O
ティエストって人が今度アゲハに来ますね
804('A`):2008/04/01(火) 18:44:23 0
紗沙のmongooseとspookyはやばいね
comaはいまいちだったけど
アルバムは14発売だっけ?
すごく楽しみだ
805('A`):2008/04/01(火) 23:04:02 O
渚行きたい
どうしょう
806('A`):2008/04/02(水) 09:17:19 O
アフェのクラシックス再発すんのかよ
買うんじゃなかったぜ
807('A`):2008/04/02(水) 16:50:10 0
>>730か?
m9
808('A`):2008/04/03(木) 06:19:27 O
東京カワイイTVでFPMやらハーフビーやら色々かかってますね
809('A`):2008/04/03(木) 10:00:45 0
お前ら電気のアルバム買ったか?
810('A`):2008/04/03(木) 11:56:34 0
4月29日渚行ってくるわ
811暇潰し ◆P5A7Es6FG. :2008/04/03(木) 21:55:31 0
>>803
4/12だな。
ちなみにジャンルはTRANCE。
812('A`):2008/04/04(金) 04:31:39 O
渚行きたいなああ

4/12に来る人をラジオでちょっと聞いたけど、トランストランスしてなくてちょっと良かったから聞きに行ってみたいな
813('A`):2008/04/04(金) 10:10:57 O
クラフトワークの人が…
814('A`):2008/04/04(金) 22:51:24 0
俺もトムみたいなぁ…
815('A`):2008/04/05(土) 17:23:31 0
Tiesto知らないとか冗談だろ…
816('A`):2008/04/05(土) 17:40:41 0
誰も知らないなんて言ってないじゃん
817('A`):2008/04/05(土) 19:48:45 0
Tranceきかなきゃ知らなくても不思議ないんじゃね
818('A`):2008/04/06(日) 14:33:17 0
('A`)
819('A`):2008/04/06(日) 16:20:32 0
Tiesto信者はちょっと痛いところがあるので有名
820('A`):2008/04/06(日) 16:20:50 O
ゲームを買うと渚行けない
渚に行くとゲーム買えない
821('A`):2008/04/06(日) 16:49:37 0
オーキー、Testo、PVDくらいは電子音楽好きなら最低限聴いとけと言いたい
822('A`):2008/04/06(日) 17:39:33 0
>>821
ばかじゃねぇの?
んなもん人の好みだろ
823('A`):2008/04/06(日) 17:53:11 0
電子音楽wwwwwwwwwww
824('A`):2008/04/06(日) 18:25:42 0
>>821
そこまで言うならTiesto位きちんと書けと言いたい
825('A`):2008/04/07(月) 16:48:36 0
>>821
電子音楽に詳しそうですな
もっと色々教えてください
826('A`):2008/04/07(月) 17:53:57 0
>>821は典型的な音ゲー中二トランスオタですね
827('A`):2008/04/07(月) 23:43:00 0
結局ここはヤスタカとかケミブーが主流なんだな
828('A`):2008/04/08(火) 06:29:11 O
821の人気に嫉妬
829('A`):2008/04/09(水) 02:19:57 O
ケミカルブラザーズてケミブーって言うのか
しらなかった
830('A`):2008/04/09(水) 04:40:17 0
ケムズ
831('A`):2008/04/09(水) 11:52:19 0
ハゲじゃないのに今だにハゲと呼ばれるリッチー
832('A`):2008/04/10(木) 06:23:27 O
は、は、は、ハゲちゃうわ!

週末は渚か…
833('A`):2008/04/10(木) 12:11:42 0
いきたかったなぁ
くやしいのぅ
834('A`):2008/04/11(金) 06:20:52 O
当日券あるんじゃない
835('A`):2008/04/11(金) 09:01:08 0
いや、当日仕事が入ったのだ
836('A`):2008/04/11(金) 22:14:53 O
あらまあ残念
837('A`):2008/04/12(土) 13:15:27 O
晴れたなあ
渚行けば良かった
838('A`):2008/04/13(日) 01:06:59 O
ほす
839('A`):2008/04/14(月) 06:28:49 O
昨日の渚で黒い客層が多かったって聞いたんだが、黒い客層って何だ
840('A`):2008/04/14(月) 08:15:31 O
ギャル、ギャル男じゃねーの
841('A`):2008/04/14(月) 18:50:51 0
誰かTom Middletonの報告してくれよー
842('A`):2008/04/14(月) 23:04:04 O
東京のには誰も行ってないのかな
843('A`):2008/04/15(火) 23:33:44 O
渚は来るお客さんのガラが悪いって聞くんですが、どうなんですか
それ聞いておっかなくて行きたいけど行けない
844('A`):2008/04/16(水) 01:43:42 0
おっかないけど別に危害は加えられないんじゃね
845('A`):2008/04/16(水) 20:24:24 0
Smith & Muddのアルバムいい感じ
846('A`):2008/04/17(木) 20:38:45 O
渚と同じ場所で5月はボディ&ソウルてイベントがあるみたいなんだけど、どうなんでしょ
847('A`):2008/04/18(金) 20:55:14 O
6月にリキッドルームでidep主催のイベントがあるなあ
行ってみたいなあ
848('A`):2008/04/18(金) 21:08:15 0
>>846 誰出るのかによるべ

>>847 乙女ハウスのイベントなんてチャラチャラしたミーハーリア充ばっかだぞ
849('A`):2008/04/18(金) 21:47:11 0
出るのはあの御三方に決まってる
850('A`):2008/04/18(金) 22:06:21 O
ミーハーですいません
851('A`):2008/04/19(土) 03:52:19 0
>>850
イーンダヨ
852('A`):2008/04/19(土) 03:58:12 0
Tekara feat xan
853('A`):2008/04/19(土) 04:03:38 0
Eiffel 65とかすきだった
854('A`):2008/04/19(土) 04:20:06 0
tiestoのことテイストとか読んでる人がいるけど
てぃーあいーいーえすとー っていうらしいね?あってるかしらんが
855('A`):2008/04/19(土) 05:30:13 0
ティエストじゃないの?
856('A`):2008/04/19(土) 06:01:52 0
みたいだね、動画見て確かめてみた
857('A`):2008/04/19(土) 19:30:38 0
nick warrenいいよー
858('A`):2008/04/19(土) 19:44:35 0
Nick WarrenのGUが近所のゲオで180円で売られてたから救ってあげたよ昔
859('A`):2008/04/20(日) 15:59:14 0
>>858
そりゃラッキーだったね
GUの何番目?Nick Warrenの024、028は最高だ
860('A`):2008/04/20(日) 16:30:27 0
28ひろってきいてる
861('A`):2008/04/20(日) 17:13:09 0
ラジオやりたいんだけど需要ある?
綺麗目&プログレトランス大好きなんだけど
クラブでもチャライ系のしか掛かってなくていやなんだけど
けど
862('A`):2008/04/20(日) 20:43:30 0
通報されにくいラジオ経由して陰で流せばおk
863('A`):2008/04/20(日) 20:51:02 O
いーな!パソコンある人は!
864('A`):2008/04/20(日) 20:58:18 0
週末のオウテカいくやついねーかー?
865('A`):2008/04/20(日) 21:57:48 0
GU上海はいいね
中国にはもったいないくらいだ
GUTokyo早く出せよー
866('A`):2008/04/20(日) 22:00:29 0
注文してたspeedcoreのDVDが今日届いた
http://www.youtube.com/watch?v=AHJbdyhyNoY
こういうの行ってみたいなあ
867('A`):2008/04/21(月) 14:23:28 0
>>866
うちこいよ
もれなくフリードリンクだぞ
868('A`):2008/04/21(月) 16:37:52 0
おれはひきこもりだが、トランスしかきかない異端児だ
おれみたいなオタクでも暖かく受け入れてくれるか?
869('A`):2008/04/22(火) 01:00:20 O
生暖かく迎えましょう
870('A`):2008/04/22(火) 20:23:04 0
>>868
プログレハウスでいいなら俺んちおいで
無駄に高級なオーディオと自己満以外に使い道のないVJ用のスクリーン
このセットで朝までクラブ体験しようぜ
871('A`):2008/04/22(火) 20:26:32 0
ここのメンバーでセレブ風ホームパーティーしたい
872('A`):2008/04/22(火) 21:59:45 0
いいねメルシャンのワイン持って行くYO!
873('A`):2008/04/23(水) 02:19:11 O
僕はドクターペッパー持っていこうか
874('A`):2008/04/23(水) 03:44:59 0
じゃあ俺はドンペリを
そしてボンスリを
875('A`):2008/04/23(水) 10:16:52 0
こどもののみものde乾杯!
876('A`):2008/04/24(木) 02:00:02 0
>>870
君の家のお風呂は広いかい?
みんなでメガメガしようぜ
877('A`):2008/04/24(木) 12:36:48 0
ワイチンメガメガ
ワイチンメガメガ
878('A`):2008/04/24(木) 13:56:37 0
今週末はクラブ@>>870にみんな集合だ
ラーガラーガラーガラーガ
879('A`):2008/04/24(木) 14:13:35 0
じゃあ僕はGUシリーズ全部持ってくよ
880('A`):2008/04/24(木) 23:31:53 0
今週末なんかない?
881('A`):2008/04/25(金) 01:07:16 O
なんかない
なんかない
おかーさん

GWなんかあるかな
882('A`):2008/04/25(金) 17:50:02 0
juan atokins本当に来るのか?
883('A`):2008/04/25(金) 18:43:19 0
長野応援パーティー@>>870
OPEN:4/25 23:00
身分証不要・喪男Free
884('A`):2008/04/25(金) 20:52:35 O
今晩かい!
885('A`):2008/04/26(土) 00:11:55 O
1時から俺回すから早く来いよ
886('A`):2008/04/26(土) 00:17:57 0
早くみんな来いYO!
朝までメガメガしてそのまま五輪消火応援しようぜ

887('A`):2008/04/26(土) 00:25:34 0
>>885
俺は2:30から回す事になってた
ラストはつなぎやすい曲で頼むよブラジャー
888('A`):2008/04/26(土) 00:32:21 0
>>870
真面目に遊びに逝きたいです
メガメガしてぇっす
889('A`):2008/04/26(土) 00:44:25 0
パーティー@>>870喪'sBar実況

ただいま家主による歓迎DJタイム
曲 Jaytech / Starbright(Original Mix)
VJ 空条徐倫&エルメェスのキラキラダンシング
890('A`):2008/04/26(土) 00:51:29 0
曲 Sander Kleinenberg / My Lexicon
VJ 花京院

家主からのコメントです
今夜は順々にみんながDJ
リクエスト(曲・映像)も随時受付中よろしくううううりいぃぃいぃ
891('A`):2008/04/26(土) 01:07:47 0
曲 Leama&Moor / Shades fo Red
VJ 赤石が無限に キラキラで目がチカチカ
892('A`):2008/04/26(土) 01:16:17 0
曲 Samantha James / Rise(Eric Kupper Remix)
VJ 辻彩が山岸ゆかこにメイク施術中
893('A`):2008/04/26(土) 01:26:32 0
曲 Deep Dish / Say Hello
VJ 浩一を探して彷徨うユカコ+ユカコ切ない回想
894('A`):2008/04/26(土) 01:31:22 O
フリーテンポのユニバースソングお願いします
895('A`):2008/04/26(土) 01:34:17 0
曲 Miguel Migs / Don't Stand There〜DJ Tonka / The Night(Club Mix)
VJ コーイチ&ユカコの回想乱れ打ち〜楽しそうな二人 会場は沈んでます
896('A`):2008/04/26(土) 01:35:49 0
>>894
DJに伝えといたYO
897('A`):2008/04/26(土) 01:37:14 0
曲 Kid Creme / Doing My Own Thing
VJ 引き続きお二人 ブレイクに合わせて空に上がっていってまーす
898('A`):2008/04/26(土) 01:47:46 0
曲 S.E.〜Free Tempo / Universe Song
VJ 君の事ばっか考えてるよ…チュッ
899('A`):2008/04/26(土) 01:50:38 0


         長野に先立ち、会場で暴動が発生中
         音声一度切れました切れました


900('A`):2008/04/26(土) 01:53:12 0
曲 Prodigy / Firestarter
VJ ディオがディオが破壊活動してます 
  ロードローラーだっっっっ!!!1
901('A`):2008/04/26(土) 01:59:27 0
曲 We Have The Energy / Evil Nine
VJ プロシュートのアニキ
902('A`):2008/04/26(土) 02:04:53 0
曲 Fatboy Slim / Star69
VJ おっさんが踊ってますね
903('A`):2008/04/26(土) 02:10:36 0
曲 Propellerheads / Spkbreak!+VoiceSampleメタリカ
VJ 暗くてよく分からないな…ロォォォドロォォド?
904('A`):2008/04/26(土) 02:13:37 0
曲 Out of Control(Org〜Sasha Mix〜Orbital Mix) / ケミカル
 
905('A`):2008/04/26(土) 02:16:08 0
曲 Born Slippy / アンダー悪ド
VJ プロモですな 
みんなでバスタブに!!
906('A`):2008/04/26(土) 02:22:20 0
待ってたよ
シャウチンラーガラーガラガ メガメガワイチンメガメガワイチン
メガメガメガメガメガメガメガ
907('A`):2008/04/26(土) 02:24:10 0
ラガラガラガラガラガラガ
908('A`):2008/04/26(土) 02:25:54 0
ズンズンズンズンズンズンズンズンズンズン
909('A`):2008/04/26(土) 02:28:41 0
曲 Deep Arch / アンダーワールド
910('A`):2008/04/26(土) 02:32:28 0
曲 Moonbathing / Amba aka Tom Middleton
911('A`):2008/04/26(土) 02:38:35 0
曲 Vagalume / Ian O'Brien〜Intension / Kaito
912('A`):2008/04/26(土) 02:46:18 0
曲 Four Squares / Adam Johnson
913('A`):2008/04/26(土) 02:50:13 0
曲 Late Night Munchies / Akufen
914('A`):2008/04/26(土) 02:56:14 0
曲 Emotional Content / Funk D'Void

曲 H2O / Darren Emerson
915('A`):2008/04/26(土) 03:13:41 0
曲 Flowerz / Armand Van Helden

曲 Turning the Curve / Benz&MD

曲 Xpander / Sasha
916('A`):2008/04/26(土) 03:25:18 0
曲 First Horizon(Menno de Jong Remix) / Octagen vs Progresia

曲 V Six / Fluke

曲 S.E.〜Not Seventeen(Cosmos Remix) / Mandalay

曲 Gone Forever / Ulrich Schnauss(Outro)
917('A`):2008/04/26(土) 03:30:38 0
今更freetempoのうにばーすそんぐ探して聞いてる
918('A`):2008/04/26(土) 03:38:09 O
>>893も聞きたくなる時がある
919('A`):2008/04/26(土) 19:34:26 O
昨晩のイベントは大盛り上がりでしたね
920('A`):2008/04/26(土) 19:51:57 0
暴動の後の流れ変わりすぎw
>>910は絶品
921('A`):2008/04/26(土) 23:19:55 0
メガメガしたんなら行けばよかった
922('A`):2008/04/27(日) 17:23:42 O
EMMAのCD買ってきた、ミーハーですいません
923('A`):2008/04/27(日) 21:25:30 0
snowboarders trance 個人的に好きなんですけど
あんまり売れてないんでしょうか。
924('A`):2008/04/27(日) 21:36:32 0
テクノあんま関係ないけどポーティスヘッドの新譜買わなきゃ
925('A`):2008/04/28(月) 01:36:49 O
スノボって言うとバンドっちゅーか、サム41とかELLEGARDENとか系のイメージがあるけどな
トランスのコンピも出てるのか
926('A`):2008/04/28(月) 02:10:25 0
Transworld Snowboarding
927('A`):2008/04/28(月) 10:18:39 0
スノボ☆トランス
928('A`):2008/04/28(月) 11:51:42 O
喪だけどパラパラ踊るやついる?
929('A`):2008/04/28(月) 15:31:19 0
スノーボードのビデオはロックがよく遣われてる
トランスだと息が続かないんだろう(爆)
930('A`):2008/04/28(月) 17:18:23 O
HMV新宿サウスのワゴンにsashaのFundacionが500円でぶちこまれてたから持ってないやつは買えよ
931('A`):2008/04/29(火) 02:53:50 O
トランスがちょっと気なるから色々聞いてみたいんだけど、近所のTSUTAYAに置いてあるのはぶちあげ系ばっかりなんだよなあ
932暇潰し ◆P5A7Es6FG. :2008/04/29(火) 13:40:29 0
渋谷のレコ村(ジーンズメイトの向かい)にトランス専門店がある。
在庫の大部分はサイケ。

ttp://www.quintrix.jp/
933('A`):2008/04/29(火) 15:04:22 O
ジンメが近くだなんて最高だな
934('A`):2008/04/30(水) 01:42:54 O
サイケって何
どんなのがサイケなの
935('A`):2008/04/30(水) 08:04:24 O
俺が働いてるalifeのCDよろしく♪
936('A`):2008/04/30(水) 22:24:23 0
今回は1000までいきそうだな
937('A`):2008/04/30(水) 23:48:08 O
皆が頑張って保守してくれてるからね
938('A`):2008/05/02(金) 01:26:10 O
alifeってなんだ
939('A`):2008/05/02(金) 15:06:41 0
940('A`):2008/05/02(金) 21:50:40 O
こんな所で働いてるのか
941('A`):2008/05/03(土) 00:21:52 0
宣伝するなよ
alifeはクソ店員が多い事で有名だよ
942('A`):2008/05/03(土) 01:10:19 0
クラブ勤めの奴なんてもれなく屑ばっかだろ
さらにリア充に対する嫉妬が加算されて屑以下にしかみえんが
943('A`):2008/05/03(土) 01:12:59 0
今週末はパーティー@喪板はないのでしょうか?
944('A`):2008/05/03(土) 02:27:04 0
あれ、もう1週間たったのか
この1週間なにしてたんだろ俺
945('A`):2008/05/03(土) 05:14:05 O
僕は何もしてないをしていたかな
946('A`):2008/05/03(土) 07:01:27 O
ネットラジオでやってほしいな
947('A`):2008/05/03(土) 07:20:33 0
機械はすべてアプリでリミックスとかするのか
DJ用のアプリがパソコンでいくつがあるね
http://www.lilypix.com/photos/data/d1fe173d08e959397adf34b1d77e88d7/947_p50506.jpg
http://www.vdj.net/images/karaoke.jpg
http://www.virtualdj.com/images/skin_audio.jpg

おれは才能がないからやらないけどw
948('A`):2008/05/04(日) 00:11:11 O
ミックスするだけならすぐできるよ
949('A`):2008/05/04(日) 16:23:54 0
>>947それ使うとPCでDJできるの?
それとSONARとかで編集したりしたら楽しそうだなあ
950('A`):2008/05/04(日) 16:35:01 0
圧姫見る以外することないや
誰か今週もDJやってくれよおおおおおおお
951('A`):2008/05/04(日) 16:53:04 0
Hey Boys,
952('A`):2008/05/04(日) 17:12:51 0
hey girls?
953('A`):2008/05/04(日) 17:42:14 0
うるせーDJs
954('A`):2008/05/04(日) 18:09:16 0
ヒャウィゴー!
955('A`):2008/05/04(日) 18:30:13 0
そしてカムウィザス
956('A`):2008/05/04(日) 19:18:40 0
アフリカで終わりてー
957('A`):2008/05/04(日) 21:05:28 0
俺なぞは始まってもいないんだがどうすればいい?
958('A`):2008/05/05(月) 17:14:45 O
ん?
959('A`):2008/05/05(月) 19:31:33 O
次スレはどんなスレタイにしましょうか
960('A`):2008/05/06(火) 19:04:47 0
基本はこのままでいいんじゃない?
961('A`):2008/05/07(水) 02:30:03 0
おちつきねーアサシンだな
962('A`):2008/05/07(水) 21:58:48 O
夏はフェスとか行きますか
963('A`):2008/05/08(木) 01:58:22 0
ここの住人でイビサ慰安旅行したい
トップレス多いビーチとかに行ってみんなで悶絶しようぜ
964('A`):2008/05/08(木) 02:01:51 O
イビザのクラブ行けばパリスに会えるかなパリス
965('A`):2008/05/08(木) 04:48:07 0
パリスはわからんが
奴のようにパーティー好きでおつむ足りなくて軽くてゴージャス
そんな女はたくさんいそうだな

966('A`):2008/05/08(木) 08:51:20 0
ちょっと足りないセレブリティーを囲む会でもやろうか
967('A`):2008/05/08(木) 20:31:53 O
向こうのセレブがでっかいグラサンしてる時は話しかけないでって意味らしいですよ
あと今セレブの間じゃキティちゃんとかデコ電とかのジャパニーズカワイイが人気みたいです

これ覚えとけばなんとかなりますかね
968('A`):2008/05/09(金) 01:25:39 0
海外じゃ日本は今大人気だしむしろ囲まれる会にしようぜ
ただ中国人と思われたら作戦は失敗だね
どうすれば、あっ日本人だ!って気付いてもらえるだろうか
969('A`):2008/05/09(金) 08:20:45 0
控えめに礼儀正しくいればいい
ただ、それだけだと日本人に成りすました工作員でもできるので
プラスαが必要だ。
970('A`):2008/05/09(金) 14:19:51 0
ダサいジャケット着て一眼レフを肩からかけてメガネかければおk
971('A`):2008/05/09(金) 15:40:47 0
20年前ぐらいの安っぽいファッションは韓国人と間違えられるぞ
972('A`):2008/05/09(金) 23:18:38 0
道で人にぶつかったら「すみません」
これでおk
973('A`):2008/05/09(金) 23:40:10 O
ユニクロとかしかないんですけど、パリスに笑われませんかね。
974('A`):2008/05/09(金) 23:59:34 O
大阪在住喪がオンジェムに逝ってます
三ヶ月ぶりのクラブっすわ
975('A`):2008/05/10(土) 02:16:02 0
976('A`):2008/05/10(土) 22:56:08 O
>>974
クラブらしいクラブには行った事ありません、僕は

>>975
なんですかこれは
977('A`):2008/05/11(日) 04:24:39 O
DEVOの帽子は30jらしい、ほすぃ
978('A`):2008/05/11(日) 04:45:27 O
ディーボって今でもいんの?
979('A`):2008/05/11(日) 04:47:44 O
今年のサマソニに来るってさっきテレビでやってた
980('A`):2008/05/11(日) 04:49:39 O
すげぇな、もう五十代だろ?YMOの前だから
981('A`):2008/05/11(日) 04:53:22 O
日本の夏に来て大丈夫なのかね、去年のサマソニにも来たみたいな事も言ってたよ

皆はサマソニ行かないのかな
982('A`):2008/05/11(日) 09:58:37 0
>>975
勉強になる
983('A`):2008/05/11(日) 13:39:53 O
僕も読みマシータ、勉強になった
984('A`):2008/05/11(日) 13:52:42 0
ていうかJ-COREって何?知らん
985('A`):2008/05/11(日) 13:59:02 O
僕も知らない事ばっかりだった

>>975は次スレのテンプレにしても良いかもしれないね
986('A`):2008/05/11(日) 15:08:33 0
>>975はなんなの?
fc2とかいうとこ表示できないんだよ
987('A`):2008/05/11(日) 15:17:04 O
DJ器具の説明、DJのやり方とか
クラブミュージックのジャンル、歴史の説明をまとめて教えてくれてる
988('A`):2008/05/11(日) 22:52:42 O
サマソニ2日目行きます
ドキがむねむねするなあ
989('A`):2008/05/12(月) 01:15:11 0
そろそろ誰か次スレよろしく
俺は立てようとしたけど無理だったorz
990('A`):2008/05/12(月) 02:12:20 0
>>987
おーありがとう
見れなくて残念だ
991('A`):2008/05/12(月) 02:15:52 0
おらよ
【TECHNO】HOUSE 喪板総合2【TRANCE】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1210526055/l50

だれか新スレ記念DJやって
992('A`):2008/05/12(月) 02:43:02 0
>>991

先ず隗より始めよ
993('A`):2008/05/12(月) 03:11:33 O
わ〜!
新スレ立ててくれた人ありがとう!
994('A`):2008/05/12(月) 18:22:20 0
DJって音楽リミックスして垂れ流しするん?
995('A`):2008/05/12(月) 20:20:34 O
リミックスって言うかミックス?
>>975を見てみて
996NBM ◆8udsPUAZG2 :2008/05/12(月) 20:21:35 0
( ・3・)彩ちゃん2

http://www.b-idol.com/bbs/1114994144/img/000088.jpg
997('A`):2008/05/12(月) 20:47:07 O
ノーブラマン貼るならちゃんと見られる画像はってよ

ヘイヘイヘイにMEG出てるよ
998('A`):2008/05/12(月) 23:16:22 0
>>994
基本は曲をつないで客をきんもちよくする
一口にDJといっても色々いるよ
クラブDJバトルDJからコンポーザーみたいなやつもいるし
ジャンルによっても違いは大きいよ
ジャンルが違えば基本的なつなぎ方も違ってくるしね
想像で書いてみた
999('A`):2008/05/12(月) 23:25:41 O
うめますか
1000('A`):2008/05/12(月) 23:48:47 0
1000なら石原死ぬ
10011001
  __( 'A`)_ハァ    このスレは1000を超えてしまったよ・・・
  |E三( ヽ/)三l.|     誰か新しいスレッド立ててよ・・・
  |jY===)=)tr=l
               モテない男性@2ch掲示板
               http://love6.2ch.net/motenai/