喪男が語るゴルゴ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2('A`):2007/10/11(木) 21:00:55 0
ズキューーーーン……
3('A`):2007/10/11(木) 21:03:16 0
用件を聞こうか・・・
4('A`):2007/10/11(木) 21:21:18 0
jkkjんkkんk
5デブサイクル ◆ubumiser26 :2007/10/11(木) 21:23:04 O
もしゴルゴ13が喪だったらば、数多の絡み場は全て自慰行為になるのですね……。
『見ろ…レスボスの女が潜在的に恐れているRODだ……。』
そのうえ変態ですね……(;';ё;`;)
6ヽ['A`]ノキモメン ◆9d0clOTk26 :2007/10/11(木) 21:49:44 0
「白龍昇りたつ」の煉隊長との攻防は燃えた。
あそこまでゴルゴを追い込んだ敵は、他にいないだろう。

他には「S・F・Z スフォルツァンド」も好き。
戦時中にナチスドイツが行った実験的なバイノーラル録音から、
当時に思いを馳せる社長と、奇しくもそれに符合するような仕事をしたゴルゴ。
戦時中の実験的ステレオ録音の復刻CDを持っている身としては、かなり楽しめた。
7('A`):2007/10/11(木) 22:04:15 0
デューク東郷
8('A`):2007/10/12(金) 00:05:22 0
ゴルゴって何歳なんだろう
9('A`):2007/10/12(金) 00:23:57 O
俺の持ってる本によると
20代後半から30代半ばだったような気がする
10らすびぃ:2007/10/12(金) 01:58:42 0
俺のうすぃろにたつなっ!(とうほぐ出身のゴルゴ)
11('A`):2007/10/12(金) 18:58:12 0

12('A`):2007/10/12(金) 19:29:21 0
「災いもたらすもの」だったかな?
ゴルゴがコロラド州かどこかロッキー山脈のふもとの山荘で過ごす
日常生活が描かれてるやつ 買い物したり車を車庫にいれたり…
一人暮らしの俺としてはああいうのがすごく理想に思えて好きなんだ

後半は例に寄ってソ連の工作員がやってきて
ごたごたになってしまうので退屈なんだけどね
13('A`):2007/10/13(土) 02:51:34 0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
14ヽ['A`]ノキモメン ◆9d0clOTk26 :2007/10/13(土) 14:16:52 0
KGBはゴルゴに痛い目に遭わされまくってるのに
ケンカを売る辺りがアホというか・・・
15('A`):2007/10/14(日) 10:33:27 0
www
16('A`):2007/10/14(日) 20:22:35 0
今売ってる最新のコミックス(コンビニとかで売ってる装丁が安っぽいやつ)だと
ゴルゴが宇宙に行って和弓で人工衛星を狙撃する話が読めるな
ちょっと前も二足歩行の戦闘ロボットとゴルゴが戦う話とかぶっとんでるのがあった

お堅い劇画のように見えて、かなりトンデモ話があるのが好きだ
17('A`):2007/10/14(日) 20:33:46 0
シェアウェアの定義を説明するゴルゴと
それに感服する女性のシーンが好き
18('A`):2007/10/14(日) 20:43:24 0
作者が70近いからかも知れんが、ネットやパソコンの描写がおかしいよな
CIAの会議でプロバイダの仕組みとかを大真面目に説明してたりするのがシュールすぎる
19('A`):2007/10/14(日) 20:47:39 0
話も専門家が集まって決めてるって言うし今はアシスタント任せなんじゃないか?
プロバイダの説明とかは読者におっさんが多いからだと思う
20('A`):2007/10/14(日) 20:51:48 0
作中は1980年代前半辺りで時が止まってるから
プロバイダを知らないCIAがいてもおかしくない!
21('A`):2007/10/14(日) 20:52:11 0
10%の才能と20%の努力30%の臆病さ残る40%は運だろうな
22('A`):2007/10/14(日) 20:54:47 0
ゴルゴ「ネ喪というのは……喪男になりすますリア充のことだな」
依頼者「さっ……さすがゴルゴ13。よくご存知でっ!」
23('A`):2007/10/14(日) 20:57:36 0
引退したいマンガ家がゴルゴに偽装殺人を依頼する話で
結局依頼者が死んでしまうけど
あれは間欠泉に対応できなかったゴルゴのミスじゃないのか

といまだに思っている
24ヽ['A`]ノキモメン ◆9d0clOTk26 :2007/10/14(日) 21:04:11 0
ドーソン・カンパニーの話で、最後に専務が憔悴しているのは、
ゴルゴに嘘をついていた事がバレてしまった事に気が付いたから?
25('A`):2007/10/14(日) 21:06:02 0
2万5千年の荒野が好きだな
26('A`):2007/10/14(日) 21:13:00 O
「あんたは何の商品を扱ってるんだい?」
「いろいろ…」
「ああ、ハノイのイロイロ市ね」
27('A`):2007/10/14(日) 21:35:56 0
ズギューン
28('A`):2007/10/14(日) 21:53:56 O
ドギューン
29('A`):2007/10/14(日) 21:58:32 0
両津と笑顔で握手してるゴルゴの色紙が欲しい
30('A`):2007/10/14(日) 22:01:33 O
ワンマン・アーミーが好き
ゴルゴを自分に置き換える妄想を良くしてる
31('A`):2007/10/14(日) 23:48:46 O
なにがすげぇってゴルゴの情報収集能力だろ
32('A`):2007/10/15(月) 00:13:48 0
アニメのやつで、毛虫の培養所に殺虫剤固めた弾薬打ち込む話があるんだけど
そこに出てくる武器屋がいい奴で好き
33('A`):2007/10/15(月) 15:40:28 O
ピッケル…ああ、イタリア料理ね
34('A`):2007/10/16(火) 20:46:36 0
ウマー
35ヽ['A`]ノキモメン ◆9d0clOTk26 :2007/10/16(火) 20:48:27 0
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ      /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ    「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                    ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が>>35に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ  ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>9-1000未熟者めッ!
             ゛''''  ''       '   .'    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
燐隊長【りんたいちょう】
元ネタはさいとうたかを著「ゴルゴ13」119巻の敵役、中国山岳部隊の燐隊長。
ただの一巻ごとに出てくる敵役の一人なのだが大人数でキャンプを組んで大量のゴミを出しながら
山頂を目指す極地法を「登山家の恥だ!」と言い切り怒りをあらわにするなど心より山を愛する男である。

エベレストの七千メートル越えの世界で高山病と凍傷に苦しむゴルゴをあと一歩のところまで追い込むが惜しくも敗れ去る。
だが、やたらカッコいい台詞の回しや相手がゴルゴだと分かると無駄に犠牲を出さないために
部下を先に下山させたりするなど漢らしい所を見せ強いインパクトを残した。

主に8をゲットするべく2ch中で暗躍しているが「>>?に単独登頂したぞっ」のところを弄って何の脈絡も無い番号をゲットしに来たりもする。
決まった板に頻出する訳では無くいきなりゴルゴと何の結びつきも無い板にポッと現れたりと神出鬼没である。
36('A`):2007/10/17(水) 13:32:13 0
ゴルゴがよく利用してる猫背の眼鏡掛けた武器屋のおっさんが好きだな
37('A`):2007/10/17(水) 13:35:53 0
パーフェクトソルジャーとかいうのも割りと良い線行ってたな
技術に頼りすぎたのが駄目だったけど
38('A`):2007/10/17(水) 14:00:14 0
バイオニック・ソルジャーじゃない?
39('A`):2007/10/17(水) 14:02:55 0
俺はこの5つのサイトを併用しているけど、9人と連絡のやり取りを
して7人会えたぞ!

1人は明らかにアウトだったけど他は、女子大生、OL、モデルなど
まあまあのレベルだったぞ!

数ある出会い系の中でも、この5つはおススメできるぞ!

@【PC☆MAX】http://pcmax.jp/rm13445

A【メルパラ】http://meru-para.com/mp/pc/?mdc=991&afguid=ewo2f5nm280dnk0upk9zh9

B【mint C! Jメール】http://mintj.com/JM/PC/?mdc=991&afguid=exumu559ooi3oghmzvb2qt

C【ハッピーメール】http://www.happymail.co.jp/?af2837038

D【わくわくメール】http://550909.com/?f7799203

 
40('A`):2007/10/17(水) 14:39:16 0
>>38
バイオニックか
ボトムズと混ざった
41('A`):2007/10/17(水) 14:52:51 O
「レポートG」って話でゴルゴには毎日一万件以上の依頼が舞い込んでるって説明がされてたけど、いくらなんでも無茶な設定にしすぎだと思うんだ
42('A`):2007/10/17(水) 16:37:22 0
依頼受けてくれなかった人が連続で・・・って感じじゃないの?
43('A`):2007/10/17(水) 21:03:45 0
敵の組織のやつがゴルゴと戦ってけどそいつの奮闘虚しくゴルゴに依頼を遂行されたが戦ったやつは生き延びた
ってことがあった場合ゴルゴと戦ったやつは後日始末されたりするんだろうか?
44('A`):2007/10/17(水) 21:09:02 0
ゴルゴと一度でも戦って生き延びること自体が稀なケースだよな
敵がまた仕掛けてきたら殺すんじゃね?
45('A`):2007/10/17(水) 21:15:24 0
別に裏切られた訳じゃないし任務は終わったんだから放置になるのかな
46('A`):2007/10/17(水) 21:18:39 0
ありそうなパターンとしては敵が傷心で町を歩いてるとゴルゴとばったり
ビックリするもゴルゴに「立ち去れ・・・」と言われる

んで後ろからこのやろうって撃とうとして逆にやられて死んで、
うつぶせに倒れて首がこっちに向いたコマにゴルゴの後ろ姿が描かれてその話END
47('A`):2007/10/17(水) 21:27:03 0
>>46
ありそう
48('A`):2007/10/17(水) 21:49:45 O
相場がニ千マンカス円だっけ?
49('A`):2007/10/17(水) 21:51:13 O
変換ミス
ニ千万円だっけ?
50('A`):2007/10/17(水) 21:52:36 0
どんな変換なんだよ

平均は一億円ぐらいじゃなかったっけ?
51('A`):2007/10/17(水) 22:08:31 O
20万ドルじゃ中武?
52('A`):2007/10/17(水) 22:18:39 0
ゴルゴってあんなに稼いで何にお金使ってんだろうね
53('A`):2007/10/17(水) 22:26:58 O
無人島とか買ってる
54丘の上のラムロッサ ◆ubumiser26 :2007/10/17(水) 22:34:32 O
文庫版の巻末にある解説は、あぶさんの如く
流石ゴルゴ流石ゴルゴの連続で、何か恥ずかしいです……。
まぁ実際の内容もそうなのですが、そんな改めていわなくても……(;';ё;`;)
55('A`):2007/10/17(水) 22:35:41 O
>>54
仕事見つかった??
56('A`):2007/10/18(木) 11:42:28 0
無人島とか買ってたなww
57('A`):2007/10/18(木) 23:45:23 0
それなんてブラックジャック?
58ヽ['A`]ノキモメン ◆9d0clOTk26 :2007/10/18(木) 23:50:34 0
>>49
いつだったか忘れたけど、3000万からみたいなセリフを
依頼者側が話してた気がする。
59('A`):2007/10/19(金) 11:08:58 0
3000万からタカス
60('A`):2007/10/19(金) 11:23:12 O
ゴルゴはカス
悲鳴を録音する為だけに女をレイプする男ですから
61('A`):2007/10/19(金) 11:41:58 0
ターゲットはリア充中心だから憎めない
62ヽ['A`]ノキモメン ◆9d0clOTk26 :2007/10/19(金) 23:05:38 0
>>60
依頼の達成の為には女も道具に過ぎません。
プロフェッショナルなのです。
63('A`):2007/10/20(土) 22:36:52 O
現実でもM16で2キロ先の敵を狙撃した記録があるらしいね
湾岸戦争中の、誇大宣伝しまくってた頃の米軍の記録だからあんまアテにならないけど
64('A`):2007/10/20(土) 22:45:20 0
ゴルゴのはカスタムだからそこいらの狙撃銃より精度高そう
65('A`):2007/10/20(土) 22:47:22 0
銃のことはあんまり詳しくないんだけど、M−16って突撃銃だよな?
66('A`):2007/10/21(日) 20:48:17 0
本来狙撃には全く向いてない
連載始めた時に作者が「一番最新式のかっこいい銃の資料が欲しい」
とだけ注文をつけて、資料提供した人も狙撃銃の資料が欲しいんだとは思わず
当時ベトナム戦争で使われてたM16の資料を送ったそうだ

んで、作者は銃の知識が全く無いのでそのままM16を狙撃銃として描いちゃったと

まあ漫画家にも読者にも銃の知識があんまりない時代だったからね
67('A`):2007/10/21(日) 20:50:29 0
平均は一億円
68('A`):2007/10/21(日) 20:52:36 0
>>66
M16はゴルゴのオリジナルカスタムだから、おk
69('A`):2007/10/22(月) 09:35:08 0
さいとうたかを氏ももう少し調べればよかったのにな
それとも、こんなにも長期化するとは思ってなかったんだろうか
70('A`):2007/10/22(月) 17:39:33 O
もうルーツ編はやらないだろうなあ。どうやってもゴルゴ13の年齢に矛盾が出る
71('A`):2007/10/22(月) 18:23:35 0
作中の年代は80年代ぐらいで停まってるだろ
72('A`):2007/10/22(月) 19:40:45 O
こないだイラク戦争真っ最中のイラクにいたじゃないか
73('A`):2007/10/22(月) 19:46:05 0
俺は、1人の軍隊だ…
74('A`):2007/10/22(月) 19:49:22 0
喪男も言ってみればワンマンアーミー
75('A`):2007/10/22(月) 19:49:55 0
>>72
だって、まだKGBとかいるし
76('A`):2007/10/22(月) 19:55:05 O
>>64
エレクトリックトリガーで鳥の羽根が触れても反応するように軽く
77('A`):2007/10/22(月) 19:55:26 0
ゴルゴはネ喪
78('A`):2007/10/22(月) 20:23:07 0
ブリーフはいてるしな
79('A`):2007/10/23(火) 03:45:31 0
>>77
いやだろ喪板に来てるってか2chやってるゴルゴなんてw
80('A`):2007/10/23(火) 03:53:15 O
でもゴルゴがひろゆき暗殺の以来をうけたら
依頼人が驚くくらい2ちゃんについて説明しそう
それで必要とあれば神懸かった自作自演や煽りとかやりそう
それを見てひびる依頼人
「この男やはりただものではない…」
ゴルゴ「…」
81('A`):2007/10/23(火) 06:25:41 O
コテ射殺の依頼受けたら
書き込まないわけにはいかないからな
82('A`):2007/10/23(火) 18:12:26 0
>>80
メガネのオタクっぽいキャラが出てくるんじゃないか?
オタク「ここはこうして・・・こうするんだ」ゴルゴ「・・・」 みたいな
83うすじ:2007/10/23(火) 18:30:14 0
おおおおーーーっ
抱いてーーーっ抱いてええーーーっ
あたいを狂わせてーーーっおおーーーっ
84('A`):2007/10/24(水) 15:11:46 0
ゴルゴ「・・・」
85('A`):2007/10/24(水) 20:57:39 O
G型トラクターを13台購入
86('A`):2007/10/24(水) 21:00:24 0
w
87('A`):2007/10/24(水) 21:04:05 0
>>82
探すのはその眼鏡に札束渡して任せそう
88('A`):2007/10/24(水) 22:27:40 O
このスレの書き込みの幾つかはゴルゴへの仕事の依ら
89('A`):2007/10/26(金) 12:16:48 0
…ギルティ
90('A`):2007/10/27(土) 09:03:47 0
用件を聞こうか・・・
91('A`):2007/10/29(月) 11:48:49 O
喪男はキモいわけだが、な…!!

この「、な」がやたら気になるんだ、ゴルゴのキャラのセリフ回しは
92('A`):2007/10/29(月) 16:46:00 0
……
……
93('A`):2007/10/29(月) 17:06:06 0
・・・!
94('A`):2007/10/29(月) 17:08:41 0
陽気な殺し屋の話が好きだ
知ってる人いるかな
95うすじ:2007/10/29(月) 18:06:31 0
おおおおおおおおおおおっーー

燃えさせてええええええええええ

おおっおおおおおおおおおおおおおおおーーっ
96('A`):2007/10/29(月) 21:27:15 0
>>94
女3人はべらしてる奴がライバルになる話だっけ?

ゴルゴで印象に残っているセリフ。
チンピラ「お、俺が間違ってたよ」
ゴルゴ「お前は間違ってはいない…」
97('A`):2007/10/29(月) 22:24:31 0
>>96
それそれ
ラジオの曲が流れる中、二人が戦うために林の中に入っていくんだけど
戦いの描写はなくて最後にゴルゴだけが帰ってくるってシーンが印象に残ってる
98('A`):2007/10/30(火) 01:23:21 0
とりあえず、何冊か買ってくるから
お前らのオススメの話とそれが収録された巻数を教えてください
99('A`):2007/10/30(火) 01:25:54 0
とりあえず119巻の燐隊長を見るべき
100うすじ:2007/10/30(火) 02:48:30 0
俺はナチシリーズと
マンコにハチミツ塗られて蟻塚に投げ込まれる話
101('A`):2007/10/30(火) 02:50:29 O
ジョン(仮名)との戦いが好きだ
ペンで練習してる奴
102('A`):2007/10/30(火) 03:41:58 O
この漫画、実在の人物が出てくるんだね
適当に立ち読みで読んでみたらフセインやダイアナ妃が実名で出てきててふいた。連載時はタイムリーな話題だったんだろコレ
103うすじ:2007/10/30(火) 03:52:45 0
違うよいづれも連載からしばらく経っているか
最近は木を使うようになっているよ

ホメイニ師とかやヴぁすぎるのは名前替えてる
グレートゲームでは
フランスのシラクも名前替えられていたし
104('A`):2007/10/30(火) 04:09:16 0
>>100
クリューガー兄弟だっけ?

キッドはちょっと逝っちゃってる喪男だったな
105うすじ:2007/10/30(火) 04:14:11 0
一回別の板で蟻塚にチンポ
ハチミツ塗って入れた男のチンポ再興までの
話が3ヶ月間に渡って綴られたが
相当らしいなアレ
106('A`):2007/10/30(火) 04:23:16 0
友人に好きなマンガを聞かれてゴルゴって言ったらみんなからまったく理解されなかった
ゴルゴ自身はつねに完璧に仕事してて物語に深みを出すのは依頼人だったり
標的だったりするのを見てるのが面白いというのに
107うすじ:2007/10/30(火) 05:05:10 0
ゴルゴがすき名奴が読む漫画


つげ義春

AKIRA

銃夢
108('A`):2007/10/30(火) 06:53:05 O
世間ではゴルゴ読者=オッサンだからな
109('A`):2007/10/30(火) 08:40:10 0
20歳だけど、ゴルゴ好きだぜ
110('A`):2007/10/30(火) 08:47:23 0
南極の肉便器女の話の単行本まだー?
111('A`):2007/10/30(火) 08:48:48 0
ガンスミスのオヤジがいいよな
112('A`):2007/10/30(火) 23:55:18 0
ゴルゴがあまりでてこない話の方が好きだな。
駆け回って戦闘するようなのはいまいち。
113('A`):2007/11/01(木) 08:30:18 O
230 名無しさん@八周年 sage 2007/10/31(水) 23:06:12 ID:e3RfmliV0
ゴルゴ13に載ってた話なんだけどな
欧州のどこかでは
赤んぼが生まれると
必ず犬を飼う風習ってのがあるそうだ

生まれてから赤ん坊と一緒に犬は成長し
一番の兄弟、友達となり
その子供は成長と共に
家族である犬から
育てる大切さや、生き物との触れ合いを学び
そしてその子が思春期になる頃、犬は寿命がやって来て先立ってゆく。

そこで、『死』の悲しみを、その子に教えるんだそうだ。

うちも将来、子供を持つことになったら
犬を飼おうと本気で思うよ。

289 名無しさん@八周年 sage 2007/11/01(木) 05:37:21 ID:c/N1Fwyi0
>>230
子供が生まれたら犬を飼うがいい。
子犬は子供より早く成長して子供を守ってくれるだろう。
そして子供が成長すると良き友となる。
青年となり多感な年頃に犬は年老いて、死ぬだろう。
犬は、青年に教えるのである。
死の悲しみ、命の尊さを。


これだな。
風習つーか、イギリスの諺。

【海外/オーストラリア】飼い主を救うため毒ヘビと戦った牧羊犬が昏睡状態に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193820257/
114('A`):2007/11/01(木) 08:34:52 O
ウチの妹ハタチだけど
ゴルゴ好きだよ。
115('A`):2007/11/01(木) 09:25:37 0
ゴルゴに抱かれる良い女になれ・・・・・・・・・・
るかはわからんな
116('A`):2007/11/01(木) 17:34:32 0
ズキューーーーーーーーーーン

ビシッ
117('A`):2007/11/01(木) 18:02:11 0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゴルゴに抱かれる良い女になれるかはわか・・
\_ __________________
   ∨
    ∴  。
   ..* ;:・
 ∧ ∵∴・
(´Д ∵: ビシュッ
(   )
|| |
(_)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





           ∧ ∧
     ∫    _○)Д ゚ ) >>114
      O==]_⊂]_  \ 〜
       Å'  |`―― (  ろ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
118('A`):2007/11/01(木) 23:52:47 0
わかった・・・・・・
・・・とにかくやってみよう・・・・・
119114:2007/11/02(金) 00:11:59 O
妹の彼氏とやらが
最近、仕事が原因で
鬱になっているらしくストーカーっぽくなっているらしい。
出来れば依頼したいくらいだ。
120('A`):2007/11/02(金) 00:30:22 0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| なんだよ、俺仕事で鬱になっちゃうよ(^ε^)-☆Chu!!
| 彼女をストーカーしてや・・・
\_ __________________
   ∨
    ∴  。
   ..* ;:・
 ∧ ∵∴・
(´Д ∵: ビシュッ
(   )
|| |
(_)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



           ∧ ∧
     ∫    _○)Д ゚ ) >>119
      O==]_⊂]_  \ 〜
       Å'  |`―― (  ろ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
121デブサイクル ◆ubumiser26 :2007/11/02(金) 03:34:25 O
パーカーさんが……パーカーさんが……(;';ё;`;)
122('A`):2007/11/02(金) 03:39:40 0
    ∴  。
   ..* ;:・
   ∵∴・
(;';ё; ∵: ビシュッ
123('A`):2007/11/02(金) 08:35:09 0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| わかった・・・・・・
| ・・・とにかくやっ
\_ __________________
   ∨
    ∴  。
   ..* ;:・
 ∧ ∵∴・
(-_ ∵: ビシュッ
(   )
|| |
(_)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



           ∧ ∧
     ∫    _○)_ - ) >>118
      O==]_⊂]_  \ 〜
       Å'  |`―― (  ろ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゴルゴ暗殺さる
124('A`):2007/11/02(金) 10:51:09 0
不発弾(ミスファイヤ)・・・・・・!
125('A`):2007/11/02(金) 11:03:25 0
最初らへんとキャラ変わりすぎなんだが
俺実はゴルゴの最終回知ってるから
今からうpする作業に取り掛かるわ
126('A`):2007/11/02(金) 11:19:20 0
ドキューン・・・・・・・・
127('A`):2007/11/02(金) 11:51:05 0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 俺実はゴルゴの最終回知って・・
\_ __________________
   ∨
    ∴  。
   ..* ;:・
 ∧ ∵∴・
(;';ё;∵: ビシュッ
(   )
|| |
(_)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



           ∧ ∧
     ∫    _○)_ - ) >>125
      O==]_⊂]_  \ 〜
       Å'  |`―― (  ろ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
128('A`):2007/11/02(金) 11:56:43 O
ゴルゴは効果音が秀逸だと思う。
チャリンコはキコキコだし
クルマはルルルルルーだ。
かわいくてたまらん。
129('A`):2007/11/04(日) 08:37:47 0
その女の居場所を聞こうか・・・・・・・
それからその女の資料をできるだけ詳しくだ・・・・・
130('A`):2007/11/04(日) 13:43:06 O
ゴルゴで2ちゃんやってくれないかな…
131ヽ['A`]ノキモメン ◆9d0clOTk26 :2007/11/04(日) 13:53:00 0
巨大匿名掲示板群について大真面目に説明するゴルゴが見られるわけですね。
132('A`):2007/11/04(日) 17:24:27 0
その話のタイトルどんなのかな
133('A`):2007/11/04(日) 18:28:35 0
便所の落書
134('A`):2007/11/05(月) 11:14:48 O
最初期の漢字の単語に意味もなく横文字のルビをふるセンスが大好きだ

  フリーズ
凍っちまえ!!手を挙げろ!!

とか変な訳をしてるのもとてもいい
135('A`):2007/11/05(月) 13:18:26 0
依頼人「これが、2ちゃんねる潜入に必要な資料です」
ゴルゴ「・・・」
依頼人「いくつかの定型の用語やその典型的なやりとりの例。そしてこれが・・・」
ゴルゴ「・・・・AA(アスキー・アート)か・・・」
依頼人「おおっ!ご存知でしたか!」
ゴルゴ「記号やアルファベット、時には漢字までもを組み合わせて視覚的な効果を持たせる」
依頼人「そう。例えばこの『m9(^Д^)プギャー』。左のm9は正面から指差されている意味を持つ」
ゴルゴ「精巧なAAを専門に作製する職人もいて、日夜新しいAAが産み出されている・・・」
依頼人「そうです。ですが貴方はどこでそんな情報を?」
ゴルゴ「・・・」
136('A`):2007/11/05(月) 13:41:52 0
さいとうたかをは面白いネタがあったら編集部まで送ってくれって言ってたよ
137('A`):2007/11/05(月) 15:43:40 0
>>135
8行目が「・・・」になりそう
んで調子のった依頼者が汗かきつつ気まずくなる
138うすびぃ:2007/11/05(月) 16:36:48 0
俺と赤軍の話おくってもいいけどな
ムスリムとの関係はいえないが
139('A`):2007/11/05(月) 20:53:15 O
>>135
ゴルゴ「…」
依頼人「い、いや、これは失礼したゴルゴ13…」
(話には聞いていたが、なんという用心ぶかさだ…)

ゴルゴ「要件を聞こう…」

こんな感じのやりとりが瞬時に思い浮かんだ。
140('A`):2007/11/06(火) 00:13:39 0
依頼人「潜入ポイントにはすでに工作員を派遣しております
     合流の際の暗号ですが、こちらの紙に記述しておきました
     宇宙ヤバイという有名なコピペですが・・・」
ゴルゴ「もういい、引っ込めてくれ」
依頼人「なんですと、それではこの依頼は」
ゴルゴ「・・・・コピペは今覚えた」
141('A`):2007/11/06(火) 09:28:55 0
依頼人「・・・・・・」(汗
ゴルゴ、席を立って部屋を出る

依頼人の付き人「本当に・・・大丈夫でしょうか 
       いかにデューク・トウゴウといえど今回は・・・」
依頼人「やってもらわなければ困る これが我々の最後の切り札なのだからな」
二人「・・・・・・・・・」(窓の外から中を見るようなコマで終わり
142うぬじ:2007/11/06(火) 10:10:25 0
おもしくねえwww
143('A`):2007/11/06(火) 14:10:38 0
・・・・・・
144('A`):2007/11/06(火) 14:12:18 0
ゴルゴ「13get失敗・・・か」
145('A`):2007/11/06(火) 20:28:09 0
依頼人は「ゴル・・・いやMr.デューク」の方が雰囲気でるよ
146('A`):2007/11/06(火) 22:38:05 0
最後は目のアップで
「任務・・・\(^o^)/オワタ」
147('A`):2007/11/06(火) 22:50:26 0
「このコテハン、まるで人間らしさを感じない。
まるで機械と話をしているようだ…」
148('A`):2007/11/06(火) 22:53:31 O
ネットの話あったよね?
149('A`):2007/11/06(火) 23:00:51 0
接近戦の折、懐から小さなリボルバーを出す描写は
ゴルゴが短小包茎であることを暗に仄めかしている
150('A`):2007/11/06(火) 23:10:50 O
ズギューン!
151('A`):2007/11/06(火) 23:12:24 O
>>149が撃たれたぞ!
152('A`):2007/11/06(火) 23:13:17 0
ゴルゴって包茎手術の後があるんじゃなかったっけ
153('A`):2007/11/06(火) 23:20:15 0
あー何かの依頼で割礼の跡をつける必要があるって話があったな
154('A`):2007/11/06(火) 23:26:30 O
どんな依頼だよ…
155('A`):2007/11/06(火) 23:27:43 0
ユダヤ人になりきるためらしい
156('A`):2007/11/06(火) 23:35:55 O
リボルバーにサイレンサーつけるくらいならオートマチック使えばいいのにといつも思う
157('A`):2007/11/07(水) 02:25:39 0
ゴルゴって仕事の前にいつも女とやるのはなんでだぜ?
158うぬじ:2007/11/07(水) 02:57:14 0
高ぶりだろ
マシーンとしての人間味ってやうだ

俺もそうだった
ポリ工に捕まった後はチャコとはめまくったもんだ
159('A`):2007/11/07(水) 04:04:16 0
>>148
アイルランドにてクラッカーのガキどもを殺す話?
160('A`):2007/11/07(水) 08:51:14 0
FBIのデータベース覗いて
ゴルゴに接触しようとしたパソコン少年も始末されたぜ
161('A`):2007/11/07(水) 13:37:18 0
と・・・いうことは、このスレを見ている俺も・・・!
ビシッ!(窓に穴が開く音)
162('A`):2007/11/07(水) 14:05:48 0
ゴルゴの吸ってる葉巻って美味いの?
163('A`):2007/11/07(水) 14:13:18 O
トルコ巻のトレンド…最上級品だ
164('A`):2007/11/07(水) 14:18:05 0
フフ・・・話の前に、君も一本どうかね?


って偉い人が葉巻勧めた時、ゴルゴすぐ吸わずちょっと間を置いて
吸わないのかと思ったらサッって取ったりするから依頼者も気を使うよね
165('A`):2007/11/07(水) 14:23:10 0
有罪(ギルティ)
166('A`):2007/11/07(水) 14:44:21 0
よっぽどのことがない限り、他人の煙草は吸わないんじゃね?
毒でも入ってたら大変だし
167('A`):2007/11/07(水) 16:30:24 0
「10%の才能と20%の努力、30%の臆病さ、残る40%は…運、だろうな」
168('A`):2007/11/07(水) 16:55:40 O
第一話のゴルゴはアホにしか見えない
169('A`):2007/11/07(水) 17:08:35 0
災いもたらすもの
だったと思うけどそこに描かれているゴルゴの日常がすごくいい
170('A`):2007/11/07(水) 17:24:12 0
核物質もったスパイが逃げ込んできて休日も台無しって話だっけ?
ゴルゴも気分良いのか店のオヤジにそこの山荘だとか受け答えしてんだよな
日光浴して極楽そうだ、銃は常に手元だが
171('A`):2007/11/07(水) 17:29:56 0
>>168
本当なら数話で終わる予定だったらしい。
本人もまさかこんなに長く続くとは思っていなかったからキャラ設定が甘かったのだろう。
172('A`):2007/11/07(水) 17:33:08 0
ゴルゴって何気にレジャー好きだよな
173('A`):2007/11/07(水) 18:12:15 0
初期は開業したての頃だろうから明るく振舞って依頼人に好印象を与えようとしてたんだよ
でも自分が空回りしててサムい事に気付いて、今は素に戻ってる

高校、大学デビューを狙ってイメチェンを図った喪男と同じようにゴルゴも
「領収書はいらないだろうね?」「お花付きの機関砲か…フフフ」
なんて自分のセリフをたまに思い出してめっちゃ恥ずかしくなってるはず
174('A`):2007/11/07(水) 18:16:33 0
ゴルゴってオフとオンの切り替え凄過ぎ
175('A`):2007/11/07(水) 18:38:51 O
ゴルゴがマフィアのボスを殺して追っ手から逃げるんだけど
逃げた先で核実験が行なわれるって言う話は好き

ゴルゴって完璧超人なイメージがあるけどアホ丸出しなミスが多々
あるんだよな

第一話の娼婦殴ったあとに用心棒からブリーフ一枚で逃げ出したりとか
176('A`):2007/11/07(水) 19:20:22 0
潜入中に偶然見掛けたセックスシーンにニヤッとしたり
初期のゴルゴは若いな
今なら眉一つ動かさず「・・・」
177('A`):2007/11/07(水) 20:39:01 0
昔お笑い番組で爆笑問題がゴルゴのコマ切り出して並べ替えて
勝手に別の話作るってのがあって、
銃の手入れしてたら隣からあえぎ声がしてきたから
窓蔦って覗きに行くってネタがワロタ
178('A`):2007/11/07(水) 21:14:03 0
>>177
ボガーン!って爆発オチ2回とかもクソワロタ
179('A`):2007/11/07(水) 21:34:13 0
爆笑問題のバク天だったか。
180('A`):2007/11/07(水) 21:39:41 0
それニコニコに全部あったな
181('A`):2007/11/08(木) 13:21:09 0
>>35のリン隊長の話読んだ
リン隊長>>ゴルゴ>パンチェン・ラマ>>>>中国山岳部隊だな
子供が凄すぎ
182('A`):2007/11/09(金) 12:50:13 0
仕事だ・・・
183('A`):2007/11/09(金) 13:05:39 O
あっ命!
184('A`):2007/11/11(日) 09:35:38 O
ギルティ…

ズキューン!
185('A`):2007/11/11(日) 16:43:51 0
初期の頃は依頼人の裏切りとか裏取ったりするんだよな、
以降はたいてい
「なんだと!ゴルゴには私の裏切りがすでに・・ズキューン」
て感じ
186ヽ['A`]ノキモメン ◆9d0clOTk26 :2007/11/11(日) 17:07:40 0
しかし、事情をちゃんと説明して頼み込めば
義理に厚いってところもカッコいい。
187('A`):2007/11/12(月) 06:31:32 0
ゴルゴに無言で札束投げつけられたい
188('A`):2007/11/12(月) 13:37:57 0
子供とか貧乏人だと小額でも引き受けるってのがカッコ良いな
189('A`):2007/11/12(月) 16:34:48 O
あの手刀で「シェッ!」て首を折られたい
190('A`):2007/11/13(火) 14:39:39 O
ルルルルル…
191('A`):2007/11/13(火) 19:30:07 0
ヒョッ
192('A`):2007/11/13(火) 21:14:00 0
ビル風だよ
193('A`):2007/11/15(木) 01:05:03 O
俺の後ろで立つな
194('A`):2007/11/15(木) 01:07:53 0
119巻は白龍昇り立つが注目されがちだけど間違われた男と臆病者に死をも面白い
195('A`):2007/11/15(木) 08:51:09 0
南極の肉便器の話まだー?
196('A`):2007/11/16(金) 20:52:34 0
おおっクレイジー!
197ヽ['A`]ノキモメン ◆9d0clOTk26 :2007/11/17(土) 00:11:05 0
ゴルゴが原子力発電所のパイプを打ち抜いてメルトダウンを防ぐ話。
あれって、1984年が初出なんだね。
チェルノブイリの前に、あんな話を作っちゃうのは凄い。
198('A`):2007/11/17(土) 01:00:13 0
おおっ!ゴルゴ!
199('A`):2007/11/17(土) 03:24:03 0
>>197
2万5千年の荒野か
あれは依頼者にタバコの火をつけてあげるゴルゴが格好良かった覚えがある
200らすじ:2007/11/17(土) 03:34:41 0
おおおおおおおおーーーっ
ああああああああああああーーーーーーっ
もっともっと燃えさせておくれ
201('A`):2007/11/17(土) 04:35:44 0
最初は冷酷非道な殺人マシーンだったゴルゴが段々いい人になっていくのに萎える
202('A`):2007/11/17(土) 09:01:49 0
領収書はいらないだろうね?
203('A`):2007/11/17(土) 10:58:53 O
ゴルゴが山火事に巻き込まれる話とゴルゴの腕時計の話がすき
204らすじ:2007/11/17(土) 11:06:18 0
俺はビル火災でシーツかぶって逃げるゴルゴに燃え 
205('A`):2007/11/17(土) 15:16:47 0
宇宙までいくのはさすがにやりすぎだと思ったな
206('A`):2007/11/17(土) 15:30:36 0
ゴルゴ13vsジェイソン&プレデター
見てえ
207う  す び ぃ:2007/11/18(日) 14:11:28 0
宇宙2回いってるよな

弓矢で衛星壊すのとくるくる回りながら宇宙船ぶっこわすの
208('A`):2007/11/18(日) 22:48:16 0
209('A`):2007/11/19(月) 19:06:25 0
沖縄を攻め落とせる国なんてアジアにはありませんよ
210('A`):2007/11/19(月) 19:11:53 0
>>201
30巻ぐらいから礼代わりに助けてやるみたいなことはやってたよ
211('A`):2007/11/19(月) 19:46:20 0
萎えるわけではないけど
ゴルゴが狙撃以外に何でもやるようになってスーパーマン化してきたな
212('A`):2007/11/20(火) 01:40:40 0
女は子宮でモノを考えるみたいなことは
は87巻ですでに言われていたとは・・・
213('A`):2007/11/20(火) 20:11:03 0
人にものを頼むとき札束攻勢が一番絵になるのはゴルゴとおぼまっちゃま君のお父さんだな
214('A`)
・・・・・